Comments
Description
Transcript
市民公開講座脳とこころの健康のために
平成27年度 精神科医療普及目的の市民公開講座 脳とこころの健康のために ~メンタルヘルスを日常生活に生かす~ 平成 28 年 1 月 10 日(日) 講演内容 【第一部 講演会】 14:00~15:20 ①「眠れない人のために」 藤城 弘樹(名古屋大学・睡眠医療学寄附講座講師) ②「アルコールとメンタルヘルスの深い関係」 入谷 修司(名古屋大学・精神医療学寄附講座教授) ③「認知症のあれこれ」 鳥居 洋太(名古屋大学医学部附属病院・卒後臨床研修・キャリア形成支援センター・病院助教) 【第二部 映画上映会】 15:25~17:00 「毎日がアルツハイマー」監督:関口祐加 提供:(株)シグロ 2010年、アルツハイマー病であると診断された母と過ごす毎日を、 娘である関口祐加監督が2年半にわたり撮影。 その動画が多くの人々の共感を呼び、 長編動画『毎日がアルツハイマー』が完成。 開催日時:平成28年1月10日(日) 会 14時00分~17時00分 場:名古屋大学医学部附属病院 中央診療棟3階 講堂 ※駐車場をご用意できませんので、来学の際には公共交通機関をご利用願いします。 対象者・受講料 募集定員 問い合わせ先 一般市民の方・受講料無料 先着順(事前申し込み不要ですが、満員の場合お断りすることがございます) Tell 052-744-2282 (名古屋大学医学部附属病院 精神科医局) 主催:名古屋大学大学院医学系研究科、小児集中治療学寄附講座、障害児(者)医療学寄附講座、精神医療学寄附講座 共催:名古屋大学医学部附属病院 後援:愛知県、愛知県)自殺ハイリスク者対策推進事業