Comments
Description
Transcript
第13号 今年も早いもので12月が終わろうとしています。みなさんにとっ
あなたの 第13号 笑顔が 発行日 平成15年12月 発行所 山形県立総合コロニー希望が丘 地域福祉支援センター 〒999-0134 川西町大字下小松 2045-20 電話 0238-42-5158 FAX0238-42-4343 e―mail [email protected] すてき! 今年も早いもので12月が終わろうとしています。みなさんにとっ て、今年はどんな一年だったでしょうか。 希望が丘乗馬療法も多くの方にご利用いただくことができました。 たくさんの出会い、出来事がありましたのでご紹介します。 年間をとおして馬に乗りたいな。」 そんな多くの利用者の方の声に応え るべく、乗馬療法専用屋内馬場がついに 完成し、10月7日開所式が行われまし た。乗馬療法専用の屋内馬場は全国でも めずらしく、また県内でもはじめての施 これからは、年間をとおしての継続的・計画的乗 設です。 馬療法プログラムが期待されます。また、大事な パートナーである馬たちの健康維持もできるよ うになりました。 これからますます、多くの皆さんに馬とふれあっ っていただいたり、乗馬を楽しんでいただくとと もに、ジャスミンドームをひとつの出会いの場所 として多くの方の交流の場となってほしいと思 います。 これまでは、雨天時や冬季間は乗馬を中止せざるを得な 財団法人日本宝くじ協会の助成をいただき、建 い状況でした。馬も冬季間は運動ができず、運動不足と 設された屋内馬場は、面積が625㎡あり、馬 なりストレスを抱えている状態でした。屋内馬場ができ や人の安全に十分配慮したつくりになってい てからは、天気に左右されることなく、乗馬をしていま ます。 す。 「ジャスミンドーム」という愛称は日頃乗馬療法 をご利用いただいている皆さんから応募してい ただき、その中から選ばせていただきました。い つも、皆さんと親しんでいる、あのやさしい馬、 「ジャスミン」から名前をもらいました。 乗馬療法セミナー 在宅者余暇支援 in つつじ公園 9 月 13 日(水) 10月11日(日) 今回のセミナーは参加者が意見や思いを話した り、実際に乗馬療法の役割を体験するなど、ワー 移動乗馬教室 クショップや実践を取り入れた、今までとは違っ た形で開催しました。午前中は日頃の乗馬療法に 対する思いを参加者の方全員にお話していただき ました。実践する側、利用する側それぞれの思い 向陽園 9月30日(水) をお互いにきくことができました。午後はジャス ミンドームで実際に乗り手になったり、リーダー (馬を曳く役割)、サイドヘルパー(サポートする 日本乗馬療法インストラクター養成学校 現役学生さんと卒業生の皆さんも参加してくださいました 役割)などを交代で体験していただきました。 アンケートから ☆ 向陽園は晴れわたる青空のも と、皆さんの笑顔がキラキラし ていました。 おひさまひろばはめずらしく雨 に見舞われ、福祉センターの一 角で、馬にさわったりまたがっ たりして楽しんでいただきまし セミナーを重ねていけばいろんなことがわかってくるの で、今回で終わることのないように何回もしてほしい。 ☆ 馬を介して福祉を地域の方々に知っていただくことや、 私達が地域に出て行くなど地域福祉の「かけはし」にな ることを期待している。 ☆ まわりのみんなが楽しそうだったせいか自分も楽しくで きた。 ☆ おひさまひろば 10月12日(日) もっと、地域の人や各寮の人たちにも参加してもらいた い。もう少し、馬の勉強もやってほしい。 ☆ みんなの笑顔が自分の笑顔にもなったし、なにより自分 が初めて馬とふれあえた。 カノンも大活躍 屋内馬場内砂敷き作業12月14日(日) 細かい砂が舞わないように、オイルサンドを上にしく作業をしました。また、マウンティン グランプのスロープが滑らないように補修もしていただきました。乗馬療法研究会からのご 協力もいただき無事終了することができました。ありがとうございました。 日本乗馬療育インストラクター養成学校への北海道釧路沖地震被 害お見舞金の募金 皆さんに募金いただいた14100円を養成学校へお送りしたと あとがき ころ、校長先生よりお手紙が届きました。幸い、学生、職員、馬 あれよあれよという間に、2003年も残すところ「ひとけた」になってしまいました。時間に追われ、毎日があっという間に過ぎて たちに怪我はなかったとのことです。募金は大切に使わせていた いきました。ただ、馬のそばにいるときは違いました。彼女らの時間はゆっくりゆっくり流れているかのようです。よくかんでご飯を だきますとのことでした。 食べ、大きく大きく息を吸い、じぃーとものごとを見つめます。なんだか、のんびりが伝染してきます。こういう時間こそが大切だな みなさん、ご協力ありがとうございました。 ぁと思います。 今年一年、大変お世話になりました。皆様にとって2004年も幸多き年になりますことを心よりお祈り申しあげます。