...

Contact

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Description

Transcript

Contact
EHESS Paris 日仏財団とは
2
EHESS Paris 日仏財団とは
日本とフランスをつなぐ大学シンクタンク
EHESS Paris 日仏財団は、
日仏の知的交流の促進を目的として2009年にフランス・
パリで設立されました。財団が基礎をおくEHESS(社会科学高等研究院・パリ)
は、
社会科学分野で、
フランスにおいて最も高い評価と国際的知名度を有する高等研
究機関の一つです。私たちは、
フランスの社会科学分野の知的・政策的議論ないし
学術研究における日本のプレゼンスが依然として不十分であるという問題意識のも
と、以下のような活動を行っています。
n 日本人研究者及び各国の日本研究の専門家を、財団とパートナーシップにあるフ
ランスおよび欧州の教育機関・研究機関に招聘
n講
演会・討論会・セミナー等の開催
n 国際比較の視点をふまえた独自の研究プログラムの展開
n研
究者の著作物・雑誌・論文の出版・翻訳
n 日仏両国の学術コミュニティーの連携強化
EHESS Paris 日仏財団は、パートナーである官・民の機関と協力して、
日仏両国
および欧州における連携研究・共同研究の発展に寄与することを目指しています。
研究課題
n アジア・ヨーロッパにおける産業ダイナミクス
n 経済危機から何を学ぶべきか?
: ポスト経済危機時代の国家と市場のバランス
n 資本主義の多様性
:企業競争力の源-組織とイノベーションに着目した日欧米の
比較研究
n 高齢化社会における人口、
社会、経済問題 : 21世紀の社会保障はどうあるべき
か?
n イノベーションをこえて: 新たな産業の発展をいかに促進するか?
n労
働と消費をめぐる視座の変容
n持
続可能な発展 : 日本的アプローチ
EHESS Paris 日仏財団 - 組 織 構 成
3
EHESS Paris 日仏財団 - 支 援 企 業・支 援 機 関
支援企業・支援機関
創設者 セバスチャン・ルシュバリエ
日仏の官・民寄付金を活用した新しい形の学術財団
Eメールアドレス:[email protected]
EHESS Paris 日仏財団は、下記の二つの研究プログラムを企画・実施しています。
EHESS Paris 日仏財団はフランス高等教育・研究省より
「大学基金」
の資格を得
ており
(教育法L719-12条)、
フランスで納税を行う支援企業には税制面での優
遇措置が適用され、寄付総額の60%を法人税から控除することができます。
現在まで、下記の企業・機関からご支援を頂いております。
n『アジアにおけるコーポレートファイナンスとコーポレートガバナンス:組織と制度
変化の理解』
(2012年-2015年)
シンポジウム・講演会・ワークショップ
クリスチャン・ポラック
日本の支援企業・支援機関
2011年10月3日
東京
シンポジウム 『グローバルな危機後の成長モデルは何か?』
福井俊彦、
堀井昭成、林文夫、小林慶一郎、長岡貞男、
中尾武彦、氏家純一、吉川洋、
F. Bourguignon, B. Coeuré, J.-L. Gaffard, S. Lechevalier,
C. Noyer, R. Ophèle
2011年5月4日 パリ
講演会『生涯現役社会へ』清家篤
2011年3月14~21日
パリ
2010年11月29日
パリ
Nippon Koten Kenkyukai
日本古典研究会
協力研究者
2010年10月6~7日
トリノ
日本古典研究会
Nippon Koten Kenkyukai
財団法人 敬愛まちづくり財団
KEIAI MACHIZUKURI FOUNDATION
寄付のご案内
詳細は下記の財団事務局までご連絡ください。
電話 +33 (0)1 5363 5199 Fax +33 (0)1 5363 5101 メール [email protected]
『経済危機時代の若者』
をテーマとした複数のイベント
L. Chauvel、F. Dubet、玄田有史、苅谷剛彦
M.
Brinton、
討論会『「粗暴な大国」
中国と
「外交小国」
日本』 磯村尚徳、
C. Meyer、D. Tersen
ワークショップ 『新たな産業の登場と発展: パス・デパンダンシーとパス・
プラスティシティー〔path plasticity〕』
2010年5月14日
パリ
講演会『自国のマニファクチャーをいかに維持するか?デザインを基礎と
した比較優位のアプローチ』 藤本隆宏
2009年11月14日
東京
財団設立記念シンポジウム 『危機を考える』
大沢真理、
土居丈郎、
西室
泰三、星岳雄、 宮島英昭、
山口二郎、F. Bourguignon, R. Castel,
P-A de Chalendar, S. Lechevalier, F. Lemaître, P. Perrineau,
C. Sautter, X. Timbeau, J. Tirole, A. de Tricornot
2010年5月
パリ
日本・韓国・ドイツ・ベルギー・アメリカ・カナダの各国の大学で教鞭をとる10名の
研究者 および3名の博士課程学生・ポスドク研究者が財団の研究活動に継続的に
参加しています
(http://ffj.ehess.fr/chercheurs_associes.html)。
財団の活動については、学術・行政・外交・経済界において卓越した地位を有す
る20名の方々からご賛同・ご支持をいただいております(http://ffj.ehess.fr/
comite_de_soutien.html)。
20名の研究者から成るチームを組織し 、
パリ・東京・ブリュッセルにて3つのワーク
ショップを行う事で、産業の空洞化に関する学術的・政策的議論に貢献することを
目的としています。主要な研究成果は、学術雑誌の特集号に発表される予定です。
日仏財団は、社会経済振興学会 Society of the Advancement of SocioEconomics (SASE)内における『アジアの資本主義』 研究ネットワークの構築も
サポートしています。
Eメールアドレス:[email protected]
賛同者
n 『産業の空洞化は回避不可能か? : 日本、韓国、
ドイツ、
フランスにおける製造業
の未来』
(2011年 - 2014年)
同プログラムは、
星 岳雄
(スタンフォード大学)
、
セバスチャン・ルシュバリエ
(社会科
学高等研究院・パリ)
そして宮島英昭
(早稲田大学)
によってコーディネイトされます。
フランスの支援企業・支援機関
管理委員会は、財団の運営管理および学術的な活動方針について指針となる決定
を行います。
「EHESS代表」
(5名)、
「財団創設組織・機関代表」
(4名)、
「支援企業・
支援機関代表」
(5名)、
「外部メンバー」
(4名)
の合計4部門18席から構成されてい
ます。
東京における同財団の代表は、前パリ日本文化会館館長、
中川正輝が務めます。
日本のパートナーとの連携をより円滑
に行えるようにすることがその使命です。
5
研究プログラム
(2012年9月30日現在)
管理委員会
東京代表
EHESS Paris 日仏財団 - イベント・研 究 活 動
イベント・研究活動
組織構成
EHESS准教授
(日本経済専攻)
。 経済学博士。 東京・日仏
会館研究員、
日本の複数の大学
(東京大学・一橋大学・早稲
田大学)
の客員研究員として研究活動を行った経験をもつ。
4
研究成果の発表
連続セミナー 『医療保障とコスト抑制のバランス―国の健康保険システ
ムをどう評価するか』 John C. Campbell、池上直己
協力研究者および招待研究者による研究ノートが毎月財団のHPにおいて発表され
ています。またこれらの研究成果は、
フランス・日本のメディアにおいても定期的に紹介
されています。
Contact
Fondation France-Japon de l’EHESS
105 bd Raspail 75006 Paris FRANCE Tel. 01 5363 5199
Fax. 01 5363 5101
Email: [email protected] - Website: http://ffj.ehess.fr
Fondation France-Japon About us
2
About us
A university think tank bridging Japan and France
Created in 2009 and based in Paris, the Fondation France-Japon de l’EHESS
aims to facilitate and promote intellectual exchanges between Japan and
France, with the conviction that Japan is not enough present in French debates
and researches. The EHESS (Ecole des hautes études en sciences sociales)
is one of the most prestigious and international known French institutions for
higher education in social sciences.
The foundation’s main activities include:
n Inviting
Japanese researchers and other Japan experts to French and
European educational and research institutions that are in partnership with
the foundation
n Organizing events such as conferences, debates, and seminars
n Developing original research programs with comparative perspectives
n Publishing and translating books, journals, and articles
n Promoting collaboration between academic communities in Japan and
France
Together with our partners—public and private, in Japan and in France—we
seek to contribute to the development of collaborative research in these two
countries and in Europe.
Research Topics
n Industrial dynamics in Asia and in Europe
nL
essons from economic crises: What balance between the state and the
market in the post-crisis era?
nD
iversity of capitalism: comparative study of firms in Japan, Europe, and the
United States; research on the sources of competitiveness, with a focus on
organization and innovation
nD
emographic, social, and economic challenges in an aging society: What
kind of social protection for the 21st century?
n Beyond innovation, how to encourage the development of new industries?
n Changing our perspectives on work and consumption
n Sustainable development: Japanese approaches
Fondation France-Japon Organization
3
Organization
The Founder Sébastien Lechevalier
(Ph.D. of economics) is associate professor at EHESS,
where he teaches the Japanese economy. Previously,
he has been a researcher at Maison Franco-Japonaise
(Tokyo) and a visiting researcher in several Japanese
universities (University of Tokyo, Hitotsubashi University
and Waseda University).
Email: [email protected]
Board of Trustees
Fondation France-Japon Partners
4
Institutions and organizations that have
supported us
(As of September 30th, 2012)
An innovative foundation with support from public and private
partners in Japan and France
The Fondation France-Japan de l’EHESS is certified as a university foundation
by the French Ministry of Higher Education and Research (Article L719-12 of
the Education Code). This allows corporate donors that pay taxes in France to
beneficiate from a tax reduction of sixty percent of the donated amount.
Until now, the following institutions and organizations have supported us:
Fondation France-Japon Events & activities
Events & activities
Research programs
The Fondation France-Japon de l’EHESS has developped 2 research programs:
n «Is deindustrialization a fatality? The future of manufacturing in Japan, Korea,
Germany, and France» (2011-2014)
Our goal is to contribute to the academic and public debates on deindustrialization by
gathering a team of 20 researchers, and organizing three workshops (in Paris, Tokyo
and Brussels). The major outcome will be the special issue of an academic journal
n «Corporate finance and governance in Asia: understanding organizational and
institutional changes» (2012-2015)
This program is coordinated by T. Hoshi (Stanford), S. Lechevalier (EHESS) and
H. Miyajima (Waseda)
French Partners
We also support the creation of the research network «Asian capitalisms» within
the Society of the Advancement of Socio-Economics (SASE).
The Board members give both administrative and intellectual guidance
to the foundation. There are eighteen members divided into four groups:
“representatives of EHESS” (5 members), “founding institutions” (4 members),
“supporting institutions” (4 members), and “external auditors” (5 members).
Symposiums, conferences, and workshops
2011/10/3
Tokyo
2011/5/4 Paris
Symposium “After the global crisis, which models of growth?”, with
F. Bourguignon, B. Coeuré, T. Fukui, J.-L. Gaffard, F. Hayashi, A.
Horii, K. Kobayashi, S. Lechevalier, S. Nagaoka, T. Nakao, C. Noyer,
R. Ophèle, J. Ujiie, H. Yoshikawa
Conference with A. Seike: “Towards a Life-long Active Society”
2011/3/14-21
Paris
Japanese week “Youth in the Crisis: a Lost Generation?” with M.
Brinton, L. Chauvel, F. Dubet, Y. Genda, T. Kariya
2010/11/29
Paris
Roundtable with H. Isomura, C. Meyer, D. Tersen: “China/Japan or
the relations between a brutal power and a diplomatic dwarf”
Workshop: “Understanding the Emergence of New Industries:
Between Path Dependency and Path Plasticity”
Tokyo representative
Our representative in Tokyo is Masateru Nakagawa,
former President of Maison de la culture du Japon à
Paris. His mission is to facilitate our relations with our
partners in Japan.
Christian Polak
Japanese Partners
2010/10/6-7
Turin
Email: [email protected]
2010/5/14
Paris
Research associates
The Fondation France-Japon de l’EHESS has 10 associate researchers from
various universities in Japan, Korea, Germany, Belgium, the US, and Canada,
as well as 3 doctoral and post-doctoral researchers (http://ffj.ehess.fr/
chercheurs_associes.html).
Distinguished supporters
The Fondation France-Japon de l’EHESS is supported by 20 distinguished
personalities coming from academia, administration, diplomacy, and business
(http://ffj.ehess.fr/comite_de_soutien.html).
5
2010/5
Paris
Nippon Koten Kenkyukai
日本古典研究会
財団法人 敬愛まちづくり財団
KEIAI MACHIZUKURI FOUNDATION
Support the Fondation France-Japon de l’EHESS
日本古典研究会
Nippon Koten Kenkyukai
2009/11/14
Paris
For more information please contact:
Tél. 01 5363 5199 - Fax. 01 5363 5101- Email : [email protected]
Conference with Takahiro Fujimoto “How to Keep Manufacturing
Capabilities at Home?”
Seminar series by John C. Campbell and N. Ikegami “Balancing
Service Provision and Cost: Evaluating the Public Health Care
Insurance System”
Inaugural symposium “Examining the Crisis,” with F. Bourguignon,
R. Castel, P-A de Chalendar, T. Doi, T. Hoshi, T. Ito, S. Lechevalier,
H. Miyajima, T. Nishimuro, M. Osawa, P. Perrineau, C. Sautter, X.
Timbeau, J. Tirole, J. Yamaguchi
Publications
The Fondation France – Japon de l’EHESS publishes on its website a monthly
series of research notes written by its research associates and invited researchers.
It also appears regularly in French and Japanese medias.
連絡先
Fondation France-Japon de l’EHESS
住所105 bd Raspail 75006 Paris FRANCE 電話 +33 (0)1 5363 5199
ファックス +33 (0)1 5363 5101
メール [email protected] - ホームページ http://ffj.ehess.fr
Fondation France-Japon About us
2
About us
A university think tank bridging Japan and France
Created in 2009 and based in Paris, the Fondation France-Japon de l’EHESS
aims to facilitate and promote intellectual exchanges between Japan and
France, with the conviction that Japan is not enough present in French debates
and researches. The EHESS (Ecole des hautes études en sciences sociales)
is one of the most prestigious and international known French institutions for
higher education in social sciences.
The foundation’s main activities include:
n Inviting
Japanese researchers and other Japan experts to French and
European educational and research institutions that are in partnership with
the foundation
n Organizing events such as conferences, debates, and seminars
n Developing original research programs with comparative perspectives
n Publishing and translating books, journals, and articles
n Promoting collaboration between academic communities in Japan and
France
Together with our partners—public and private, in Japan and in France—we
seek to contribute to the development of collaborative research in these two
countries and in Europe.
Research Topics
n Industrial dynamics in Asia and in Europe
nL
essons from economic crises: What balance between the state and the
market in the post-crisis era?
nD
iversity of capitalism: comparative study of firms in Japan, Europe, and the
United States; research on the sources of competitiveness, with a focus on
organization and innovation
nD
emographic, social, and economic challenges in an aging society: What
kind of social protection for the 21st century?
n Beyond innovation, how to encourage the development of new industries?
n Changing our perspectives on work and consumption
n Sustainable development: Japanese approaches
Fondation France-Japon Organization
3
Organization
The Founder Sébastien Lechevalier
(Ph.D. of economics) is associate professor at EHESS,
where he teaches the Japanese economy. Previously,
he has been a researcher at Maison Franco-Japonaise
(Tokyo) and a visiting researcher in several Japanese
universities (University of Tokyo, Hitotsubashi University
and Waseda University).
Email: [email protected]
Board of Trustees
Fondation France-Japon Partners
4
Institutions and organizations that have
supported us
(As of September 30th, 2012)
An innovative foundation with support from public and private
partners in Japan and France
The Fondation France-Japan de l’EHESS is certified as a university foundation
by the French Ministry of Higher Education and Research (Article L719-12 of
the Education Code). This allows corporate donors that pay taxes in France to
beneficiate from a tax reduction of sixty percent of the donated amount.
Until now, the following institutions and organizations have supported us:
Fondation France-Japon Events & activities
Events & activities
Research programs
The Fondation France-Japon de l’EHESS has developped 2 research programs:
n «Is deindustrialization a fatality? The future of manufacturing in Japan, Korea,
Germany, and France» (2011-2014)
Our goal is to contribute to the academic and public debates on deindustrialization by
gathering a team of 20 researchers, and organizing three workshops (in Paris, Tokyo
and Brussels). The major outcome will be the special issue of an academic journal
n «Corporate finance and governance in Asia: understanding organizational and
institutional changes» (2012-2015)
This program is coordinated by T. Hoshi (Stanford), S. Lechevalier (EHESS) and
H. Miyajima (Waseda)
French Partners
We also support the creation of the research network «Asian capitalisms» within
the Society of the Advancement of Socio-Economics (SASE).
The Board members give both administrative and intellectual guidance
to the foundation. There are eighteen members divided into four groups:
“representatives of EHESS” (5 members), “founding institutions” (4 members),
“supporting institutions” (4 members), and “external auditors” (5 members).
Symposiums, conferences, and workshops
2011/10/3
Tokyo
2011/5/4 Paris
Symposium “After the global crisis, which models of growth?”, with
F. Bourguignon, B. Coeuré, T. Fukui, J.-L. Gaffard, F. Hayashi, A.
Horii, K. Kobayashi, S. Lechevalier, S. Nagaoka, T. Nakao, C. Noyer,
R. Ophèle, J. Ujiie, H. Yoshikawa
Conference with A. Seike: “Towards a Life-long Active Society”
2011/3/14-21
Paris
Japanese week “Youth in the Crisis: a Lost Generation?” with M.
Brinton, L. Chauvel, F. Dubet, Y. Genda, T. Kariya
2010/11/29
Paris
Roundtable with H. Isomura, C. Meyer, D. Tersen: “China/Japan or
the relations between a brutal power and a diplomatic dwarf”
Workshop: “Understanding the Emergence of New Industries:
Between Path Dependency and Path Plasticity”
Tokyo representative
Our representative in Tokyo is Masateru Nakagawa,
former President of Maison de la culture du Japon à
Paris. His mission is to facilitate our relations with our
partners in Japan.
Christian Polak
Japanese Partners
2010/10/6-7
Turin
Email: [email protected]
2010/5/14
Paris
Research associates
The Fondation France-Japon de l’EHESS has 10 associate researchers from
various universities in Japan, Korea, Germany, Belgium, the US, and Canada,
as well as 3 doctoral and post-doctoral researchers (http://ffj.ehess.fr/
chercheurs_associes.html).
Distinguished supporters
The Fondation France-Japon de l’EHESS is supported by 20 distinguished
personalities coming from academia, administration, diplomacy, and business
(http://ffj.ehess.fr/comite_de_soutien.html).
5
2010/5
Paris
Nippon Koten Kenkyukai
日本古典研究会
財団法人 敬愛まちづくり財団
KEIAI MACHIZUKURI FOUNDATION
Support the Fondation France-Japon de l’EHESS
日本古典研究会
Nippon Koten Kenkyukai
2009/11/14
Paris
For more information please contact:
Tél. 01 5363 5199 - Fax. 01 5363 5101- Email : [email protected]
Conference with Takahiro Fujimoto “How to Keep Manufacturing
Capabilities at Home?”
Seminar series by John C. Campbell and N. Ikegami “Balancing
Service Provision and Cost: Evaluating the Public Health Care
Insurance System”
Inaugural symposium “Examining the Crisis,” with F. Bourguignon,
R. Castel, P-A de Chalendar, T. Doi, T. Hoshi, T. Ito, S. Lechevalier,
H. Miyajima, T. Nishimuro, M. Osawa, P. Perrineau, C. Sautter, X.
Timbeau, J. Tirole, J. Yamaguchi
Publications
The Fondation France – Japon de l’EHESS publishes on its website a monthly
series of research notes written by its research associates and invited researchers.
It also appears regularly in French and Japanese medias.
連絡先
Fondation France-Japon de l’EHESS
住所105 bd Raspail 75006 Paris FRANCE 電話 +33 (0)1 5363 5199
ファックス +33 (0)1 5363 5101
メール [email protected] - ホームページ http://ffj.ehess.fr
Fondation France-Japon About us
2
About us
A university think tank bridging Japan and France
Created in 2009 and based in Paris, the Fondation France-Japon de l’EHESS
aims to facilitate and promote intellectual exchanges between Japan and
France, with the conviction that Japan is not enough present in French debates
and researches. The EHESS (Ecole des hautes études en sciences sociales)
is one of the most prestigious and international known French institutions for
higher education in social sciences.
The foundation’s main activities include:
n Inviting
Japanese researchers and other Japan experts to French and
European educational and research institutions that are in partnership with
the foundation
n Organizing events such as conferences, debates, and seminars
n Developing original research programs with comparative perspectives
n Publishing and translating books, journals, and articles
n Promoting collaboration between academic communities in Japan and
France
Together with our partners—public and private, in Japan and in France—we
seek to contribute to the development of collaborative research in these two
countries and in Europe.
Research Topics
n Industrial dynamics in Asia and in Europe
nL
essons from economic crises: What balance between the state and the
market in the post-crisis era?
nD
iversity of capitalism: comparative study of firms in Japan, Europe, and the
United States; research on the sources of competitiveness, with a focus on
organization and innovation
nD
emographic, social, and economic challenges in an aging society: What
kind of social protection for the 21st century?
n Beyond innovation, how to encourage the development of new industries?
n Changing our perspectives on work and consumption
n Sustainable development: Japanese approaches
Fondation France-Japon Organization
3
Organization
The Founder Sébastien Lechevalier
(Ph.D. of economics) is associate professor at EHESS,
where he teaches the Japanese economy. Previously,
he has been a researcher at Maison Franco-Japonaise
(Tokyo) and a visiting researcher in several Japanese
universities (University of Tokyo, Hitotsubashi University
and Waseda University).
Email: [email protected]
Board of Trustees
Fondation France-Japon Partners
4
Institutions and organizations that have
supported us
(As of September 30th, 2012)
An innovative foundation with support from public and private
partners in Japan and France
The Fondation France-Japan de l’EHESS is certified as a university foundation
by the French Ministry of Higher Education and Research (Article L719-12 of
the Education Code). This allows corporate donors that pay taxes in France to
beneficiate from a tax reduction of sixty percent of the donated amount.
Until now, the following institutions and organizations have supported us:
Fondation France-Japon Events & activities
Events & activities
Research programs
The Fondation France-Japon de l’EHESS has developped 2 research programs:
n «Is deindustrialization a fatality? The future of manufacturing in Japan, Korea,
Germany, and France» (2011-2014)
Our goal is to contribute to the academic and public debates on deindustrialization by
gathering a team of 20 researchers, and organizing three workshops (in Paris, Tokyo
and Brussels). The major outcome will be the special issue of an academic journal
n «Corporate finance and governance in Asia: understanding organizational and
institutional changes» (2012-2015)
This program is coordinated by T. Hoshi (Stanford), S. Lechevalier (EHESS) and
H. Miyajima (Waseda)
French Partners
We also support the creation of the research network «Asian capitalisms» within
the Society of the Advancement of Socio-Economics (SASE).
The Board members give both administrative and intellectual guidance
to the foundation. There are eighteen members divided into four groups:
“representatives of EHESS” (5 members), “founding institutions” (4 members),
“supporting institutions” (4 members), and “external auditors” (5 members).
Symposiums, conferences, and workshops
2011/10/3
Tokyo
2011/5/4 Paris
Symposium “After the global crisis, which models of growth?”, with
F. Bourguignon, B. Coeuré, T. Fukui, J.-L. Gaffard, F. Hayashi, A.
Horii, K. Kobayashi, S. Lechevalier, S. Nagaoka, T. Nakao, C. Noyer,
R. Ophèle, J. Ujiie, H. Yoshikawa
Conference with A. Seike: “Towards a Life-long Active Society”
2011/3/14-21
Paris
Japanese week “Youth in the Crisis: a Lost Generation?” with M.
Brinton, L. Chauvel, F. Dubet, Y. Genda, T. Kariya
2010/11/29
Paris
Roundtable with H. Isomura, C. Meyer, D. Tersen: “China/Japan or
the relations between a brutal power and a diplomatic dwarf”
Workshop: “Understanding the Emergence of New Industries:
Between Path Dependency and Path Plasticity”
Tokyo representative
Our representative in Tokyo is Masateru Nakagawa,
former President of Maison de la culture du Japon à
Paris. His mission is to facilitate our relations with our
partners in Japan.
Christian Polak
Japanese Partners
2010/10/6-7
Turin
Email: [email protected]
2010/5/14
Paris
Research associates
The Fondation France-Japon de l’EHESS has 10 associate researchers from
various universities in Japan, Korea, Germany, Belgium, the US, and Canada,
as well as 3 doctoral and post-doctoral researchers (http://ffj.ehess.fr/
chercheurs_associes.html).
Distinguished supporters
The Fondation France-Japon de l’EHESS is supported by 20 distinguished
personalities coming from academia, administration, diplomacy, and business
(http://ffj.ehess.fr/comite_de_soutien.html).
5
2010/5
Paris
Nippon Koten Kenkyukai
日本古典研究会
財団法人 敬愛まちづくり財団
KEIAI MACHIZUKURI FOUNDATION
Support the Fondation France-Japon de l’EHESS
日本古典研究会
Nippon Koten Kenkyukai
2009/11/14
Paris
For more information please contact:
Tél. 01 5363 5199 - Fax. 01 5363 5101- Email : [email protected]
Conference with Takahiro Fujimoto “How to Keep Manufacturing
Capabilities at Home?”
Seminar series by John C. Campbell and N. Ikegami “Balancing
Service Provision and Cost: Evaluating the Public Health Care
Insurance System”
Inaugural symposium “Examining the Crisis,” with F. Bourguignon,
R. Castel, P-A de Chalendar, T. Doi, T. Hoshi, T. Ito, S. Lechevalier,
H. Miyajima, T. Nishimuro, M. Osawa, P. Perrineau, C. Sautter, X.
Timbeau, J. Tirole, J. Yamaguchi
Publications
The Fondation France – Japon de l’EHESS publishes on its website a monthly
series of research notes written by its research associates and invited researchers.
It also appears regularly in French and Japanese medias.
連絡先
Fondation France-Japon de l’EHESS
住所105 bd Raspail 75006 Paris FRANCE 電話 +33 (0)1 5363 5199
ファックス +33 (0)1 5363 5101
メール [email protected] - ホームページ http://ffj.ehess.fr
Fondation France-Japon About us
2
About us
A university think tank bridging Japan and France
Created in 2009 and based in Paris, the Fondation France-Japon de l’EHESS
aims to facilitate and promote intellectual exchanges between Japan and
France, with the conviction that Japan is not enough present in French debates
and researches. The EHESS (Ecole des hautes études en sciences sociales)
is one of the most prestigious and international known French institutions for
higher education in social sciences.
The foundation’s main activities include:
n Inviting
Japanese researchers and other Japan experts to French and
European educational and research institutions that are in partnership with
the foundation
n Organizing events such as conferences, debates, and seminars
n Developing original research programs with comparative perspectives
n Publishing and translating books, journals, and articles
n Promoting collaboration between academic communities in Japan and
France
Together with our partners—public and private, in Japan and in France—we
seek to contribute to the development of collaborative research in these two
countries and in Europe.
Research Topics
n Industrial dynamics in Asia and in Europe
nL
essons from economic crises: What balance between the state and the
market in the post-crisis era?
nD
iversity of capitalism: comparative study of firms in Japan, Europe, and the
United States; research on the sources of competitiveness, with a focus on
organization and innovation
nD
emographic, social, and economic challenges in an aging society: What
kind of social protection for the 21st century?
n Beyond innovation, how to encourage the development of new industries?
n Changing our perspectives on work and consumption
n Sustainable development: Japanese approaches
Fondation France-Japon Organization
3
Organization
The Founder Sébastien Lechevalier
(Ph.D. of economics) is associate professor at EHESS,
where he teaches the Japanese economy. Previously,
he has been a researcher at Maison Franco-Japonaise
(Tokyo) and a visiting researcher in several Japanese
universities (University of Tokyo, Hitotsubashi University
and Waseda University).
Email: [email protected]
Board of Trustees
Fondation France-Japon Partners
4
Institutions and organizations that have
supported us
(As of September 30th, 2012)
An innovative foundation with support from public and private
partners in Japan and France
The Fondation France-Japan de l’EHESS is certified as a university foundation
by the French Ministry of Higher Education and Research (Article L719-12 of
the Education Code). This allows corporate donors that pay taxes in France to
beneficiate from a tax reduction of sixty percent of the donated amount.
Until now, the following institutions and organizations have supported us:
Fondation France-Japon Events & activities
Events & activities
Research programs
The Fondation France-Japon de l’EHESS has developped 2 research programs:
n «Is deindustrialization a fatality? The future of manufacturing in Japan, Korea,
Germany, and France» (2011-2014)
Our goal is to contribute to the academic and public debates on deindustrialization by
gathering a team of 20 researchers, and organizing three workshops (in Paris, Tokyo
and Brussels). The major outcome will be the special issue of an academic journal
n «Corporate finance and governance in Asia: understanding organizational and
institutional changes» (2012-2015)
This program is coordinated by T. Hoshi (Stanford), S. Lechevalier (EHESS) and
H. Miyajima (Waseda)
French Partners
We also support the creation of the research network «Asian capitalisms» within
the Society of the Advancement of Socio-Economics (SASE).
The Board members give both administrative and intellectual guidance
to the foundation. There are eighteen members divided into four groups:
“representatives of EHESS” (5 members), “founding institutions” (4 members),
“supporting institutions” (4 members), and “external auditors” (5 members).
Symposiums, conferences, and workshops
2011/10/3
Tokyo
2011/5/4 Paris
Symposium “After the global crisis, which models of growth?”, with
F. Bourguignon, B. Coeuré, T. Fukui, J.-L. Gaffard, F. Hayashi, A.
Horii, K. Kobayashi, S. Lechevalier, S. Nagaoka, T. Nakao, C. Noyer,
R. Ophèle, J. Ujiie, H. Yoshikawa
Conference with A. Seike: “Towards a Life-long Active Society”
2011/3/14-21
Paris
Japanese week “Youth in the Crisis: a Lost Generation?” with M.
Brinton, L. Chauvel, F. Dubet, Y. Genda, T. Kariya
2010/11/29
Paris
Roundtable with H. Isomura, C. Meyer, D. Tersen: “China/Japan or
the relations between a brutal power and a diplomatic dwarf”
Workshop: “Understanding the Emergence of New Industries:
Between Path Dependency and Path Plasticity”
Tokyo representative
Our representative in Tokyo is Masateru Nakagawa,
former President of Maison de la culture du Japon à
Paris. His mission is to facilitate our relations with our
partners in Japan.
Christian Polak
Japanese Partners
2010/10/6-7
Turin
Email: [email protected]
2010/5/14
Paris
Research associates
The Fondation France-Japon de l’EHESS has 10 associate researchers from
various universities in Japan, Korea, Germany, Belgium, the US, and Canada,
as well as 3 doctoral and post-doctoral researchers (http://ffj.ehess.fr/
chercheurs_associes.html).
Distinguished supporters
The Fondation France-Japon de l’EHESS is supported by 20 distinguished
personalities coming from academia, administration, diplomacy, and business
(http://ffj.ehess.fr/comite_de_soutien.html).
5
2010/5
Paris
Nippon Koten Kenkyukai
日本古典研究会
財団法人 敬愛まちづくり財団
KEIAI MACHIZUKURI FOUNDATION
Support the Fondation France-Japon de l’EHESS
日本古典研究会
Nippon Koten Kenkyukai
2009/11/14
Paris
For more information please contact:
Tél. 01 5363 5199 - Fax. 01 5363 5101- Email : [email protected]
Conference with Takahiro Fujimoto “How to Keep Manufacturing
Capabilities at Home?”
Seminar series by John C. Campbell and N. Ikegami “Balancing
Service Provision and Cost: Evaluating the Public Health Care
Insurance System”
Inaugural symposium “Examining the Crisis,” with F. Bourguignon,
R. Castel, P-A de Chalendar, T. Doi, T. Hoshi, T. Ito, S. Lechevalier,
H. Miyajima, T. Nishimuro, M. Osawa, P. Perrineau, C. Sautter, X.
Timbeau, J. Tirole, J. Yamaguchi
Publications
The Fondation France – Japon de l’EHESS publishes on its website a monthly
series of research notes written by its research associates and invited researchers.
It also appears regularly in French and Japanese medias.
連絡先
Fondation France-Japon de l’EHESS
住所105 bd Raspail 75006 Paris FRANCE 電話 +33 (0)1 5363 5199
ファックス +33 (0)1 5363 5101
メール [email protected] - ホームページ http://ffj.ehess.fr
Fondation France-Japon About us
2
About us
A university think tank bridging Japan and France
Created in 2009 and based in Paris, the Fondation France-Japon de l’EHESS
aims to facilitate and promote intellectual exchanges between Japan and
France, with the conviction that Japan is not enough present in French debates
and researches. The EHESS (Ecole des hautes études en sciences sociales)
is one of the most prestigious and international known French institutions for
higher education in social sciences.
The foundation’s main activities include:
n Inviting
Japanese researchers and other Japan experts to French and
European educational and research institutions that are in partnership with
the foundation
n Organizing events such as conferences, debates, and seminars
n Developing original research programs with comparative perspectives
n Publishing and translating books, journals, and articles
n Promoting collaboration between academic communities in Japan and
France
Together with our partners—public and private, in Japan and in France—we
seek to contribute to the development of collaborative research in these two
countries and in Europe.
Research Topics
n Industrial dynamics in Asia and in Europe
nL
essons from economic crises: What balance between the state and the
market in the post-crisis era?
nD
iversity of capitalism: comparative study of firms in Japan, Europe, and the
United States; research on the sources of competitiveness, with a focus on
organization and innovation
nD
emographic, social, and economic challenges in an aging society: What
kind of social protection for the 21st century?
n Beyond innovation, how to encourage the development of new industries?
n Changing our perspectives on work and consumption
n Sustainable development: Japanese approaches
Fondation France-Japon Organization
3
Organization
The Founder Sébastien Lechevalier
(Ph.D. of economics) is associate professor at EHESS,
where he teaches the Japanese economy. Previously,
he has been a researcher at Maison Franco-Japonaise
(Tokyo) and a visiting researcher in several Japanese
universities (University of Tokyo, Hitotsubashi University
and Waseda University).
Email: [email protected]
Board of Trustees
Fondation France-Japon Partners
4
Institutions and organizations that have
supported us
(As of September 30th, 2012)
An innovative foundation with support from public and private
partners in Japan and France
The Fondation France-Japan de l’EHESS is certified as a university foundation
by the French Ministry of Higher Education and Research (Article L719-12 of
the Education Code). This allows corporate donors that pay taxes in France to
beneficiate from a tax reduction of sixty percent of the donated amount.
Until now, the following institutions and organizations have supported us:
Fondation France-Japon Events & activities
Events & activities
Research programs
The Fondation France-Japon de l’EHESS has developped 2 research programs:
n «Is deindustrialization a fatality? The future of manufacturing in Japan, Korea,
Germany, and France» (2011-2014)
Our goal is to contribute to the academic and public debates on deindustrialization by
gathering a team of 20 researchers, and organizing three workshops (in Paris, Tokyo
and Brussels). The major outcome will be the special issue of an academic journal
n «Corporate finance and governance in Asia: understanding organizational and
institutional changes» (2012-2015)
This program is coordinated by T. Hoshi (Stanford), S. Lechevalier (EHESS) and
H. Miyajima (Waseda)
French Partners
We also support the creation of the research network «Asian capitalisms» within
the Society of the Advancement of Socio-Economics (SASE).
The Board members give both administrative and intellectual guidance
to the foundation. There are eighteen members divided into four groups:
“representatives of EHESS” (5 members), “founding institutions” (4 members),
“supporting institutions” (4 members), and “external auditors” (5 members).
Symposiums, conferences, and workshops
2011/10/3
Tokyo
2011/5/4 Paris
Symposium “After the global crisis, which models of growth?”, with
F. Bourguignon, B. Coeuré, T. Fukui, J.-L. Gaffard, F. Hayashi, A.
Horii, K. Kobayashi, S. Lechevalier, S. Nagaoka, T. Nakao, C. Noyer,
R. Ophèle, J. Ujiie, H. Yoshikawa
Conference with A. Seike: “Towards a Life-long Active Society”
2011/3/14-21
Paris
Japanese week “Youth in the Crisis: a Lost Generation?” with M.
Brinton, L. Chauvel, F. Dubet, Y. Genda, T. Kariya
2010/11/29
Paris
Roundtable with H. Isomura, C. Meyer, D. Tersen: “China/Japan or
the relations between a brutal power and a diplomatic dwarf”
Workshop: “Understanding the Emergence of New Industries:
Between Path Dependency and Path Plasticity”
Tokyo representative
Our representative in Tokyo is Masateru Nakagawa,
former President of Maison de la culture du Japon à
Paris. His mission is to facilitate our relations with our
partners in Japan.
Christian Polak
Japanese Partners
2010/10/6-7
Turin
Email: [email protected]
2010/5/14
Paris
Research associates
The Fondation France-Japon de l’EHESS has 10 associate researchers from
various universities in Japan, Korea, Germany, Belgium, the US, and Canada,
as well as 3 doctoral and post-doctoral researchers (http://ffj.ehess.fr/
chercheurs_associes.html).
Distinguished supporters
The Fondation France-Japon de l’EHESS is supported by 20 distinguished
personalities coming from academia, administration, diplomacy, and business
(http://ffj.ehess.fr/comite_de_soutien.html).
5
2010/5
Paris
Nippon Koten Kenkyukai
日本古典研究会
財団法人 敬愛まちづくり財団
KEIAI MACHIZUKURI FOUNDATION
Support the Fondation France-Japon de l’EHESS
日本古典研究会
Nippon Koten Kenkyukai
2009/11/14
Paris
For more information please contact:
Tél. 01 5363 5199 - Fax. 01 5363 5101- Email : [email protected]
Conference with Takahiro Fujimoto “How to Keep Manufacturing
Capabilities at Home?”
Seminar series by John C. Campbell and N. Ikegami “Balancing
Service Provision and Cost: Evaluating the Public Health Care
Insurance System”
Inaugural symposium “Examining the Crisis,” with F. Bourguignon,
R. Castel, P-A de Chalendar, T. Doi, T. Hoshi, T. Ito, S. Lechevalier,
H. Miyajima, T. Nishimuro, M. Osawa, P. Perrineau, C. Sautter, X.
Timbeau, J. Tirole, J. Yamaguchi
Publications
The Fondation France – Japon de l’EHESS publishes on its website a monthly
series of research notes written by its research associates and invited researchers.
It also appears regularly in French and Japanese medias.
連絡先
Fondation France-Japon de l’EHESS
住所105 bd Raspail 75006 Paris FRANCE 電話 +33 (0)1 5363 5199
ファックス +33 (0)1 5363 5101
メール [email protected] - ホームページ http://ffj.ehess.fr
EHESS Paris 日仏財団とは
2
EHESS Paris 日仏財団とは
日本とフランスをつなぐ大学シンクタンク
EHESS Paris 日仏財団は、
日仏の知的交流の促進を目的として2009年にフランス・
パリで設立されました。財団が基礎をおくEHESS(社会科学高等研究院・パリ)
は、
社会科学分野で、
フランスにおいて最も高い評価と国際的知名度を有する高等研
究機関の一つです。私たちは、
フランスの社会科学分野の知的・政策的議論ないし
学術研究における日本のプレゼンスが依然として不十分であるという問題意識のも
と、以下のような活動を行っています。
n 日本人研究者及び各国の日本研究の専門家を、財団とパートナーシップにあるフ
ランスおよび欧州の教育機関・研究機関に招聘
n講
演会・討論会・セミナー等の開催
n 国際比較の視点をふまえた独自の研究プログラムの展開
n研
究者の著作物・雑誌・論文の出版・翻訳
n 日仏両国の学術コミュニティーの連携強化
EHESS Paris 日仏財団は、パートナーである官・民の機関と協力して、
日仏両国
および欧州における連携研究・共同研究の発展に寄与することを目指しています。
研究課題
n アジア・ヨーロッパにおける産業ダイナミクス
n 経済危機から何を学ぶべきか?
: ポスト経済危機時代の国家と市場のバランス
n 資本主義の多様性
:企業競争力の源-組織とイノベーションに着目した日欧米の
比較研究
n 高齢化社会における人口、
社会、経済問題 : 21世紀の社会保障はどうあるべき
か?
n イノベーションをこえて: 新たな産業の発展をいかに促進するか?
n労
働と消費をめぐる視座の変容
n持
続可能な発展 : 日本的アプローチ
EHESS Paris 日仏財団 - 組 織 構 成
3
EHESS Paris 日仏財団 - 支 援 企 業・支 援 機 関
支援企業・支援機関
創設者 セバスチャン・ルシュバリエ
日仏の官・民寄付金を活用した新しい形の学術財団
Eメールアドレス:[email protected]
EHESS Paris 日仏財団は、下記の二つの研究プログラムを企画・実施しています。
EHESS Paris 日仏財団はフランス高等教育・研究省より
「大学基金」
の資格を得
ており
(教育法L719-12条)、
フランスで納税を行う支援企業には税制面での優
遇措置が適用され、寄付総額の60%を法人税から控除することができます。
現在まで、下記の企業・機関からご支援を頂いております。
n『アジアにおけるコーポレートファイナンスとコーポレートガバナンス:組織と制度
変化の理解』
(2012年-2015年)
シンポジウム・講演会・ワークショップ
クリスチャン・ポラック
日本の支援企業・支援機関
2011年10月3日
東京
シンポジウム 『グローバルな危機後の成長モデルは何か?』
福井俊彦、
堀井昭成、林文夫、小林慶一郎、長岡貞男、
中尾武彦、氏家純一、吉川洋、
F. Bourguignon, B. Coeuré, J.-L. Gaffard, S. Lechevalier,
C. Noyer, R. Ophèle
2011年5月4日 パリ
講演会『生涯現役社会へ』清家篤
2011年3月14~21日
パリ
2010年11月29日
パリ
Nippon Koten Kenkyukai
日本古典研究会
協力研究者
2010年10月6~7日
トリノ
日本古典研究会
Nippon Koten Kenkyukai
財団法人 敬愛まちづくり財団
KEIAI MACHIZUKURI FOUNDATION
寄付のご案内
詳細は下記の財団事務局までご連絡ください。
電話 +33 (0)1 5363 5199 Fax +33 (0)1 5363 5101 メール [email protected]
『経済危機時代の若者』
をテーマとした複数のイベント
L. Chauvel、F. Dubet、玄田有史、苅谷剛彦
M.
Brinton、
討論会『「粗暴な大国」
中国と
「外交小国」
日本』 磯村尚徳、
C. Meyer、D. Tersen
ワークショップ 『新たな産業の登場と発展: パス・デパンダンシーとパス・
プラスティシティー〔path plasticity〕』
2010年5月14日
パリ
講演会『自国のマニファクチャーをいかに維持するか?デザインを基礎と
した比較優位のアプローチ』 藤本隆宏
2009年11月14日
東京
財団設立記念シンポジウム 『危機を考える』
大沢真理、
土居丈郎、
西室
泰三、星岳雄、 宮島英昭、
山口二郎、F. Bourguignon, R. Castel,
P-A de Chalendar, S. Lechevalier, F. Lemaître, P. Perrineau,
C. Sautter, X. Timbeau, J. Tirole, A. de Tricornot
2010年5月
パリ
日本・韓国・ドイツ・ベルギー・アメリカ・カナダの各国の大学で教鞭をとる10名の
研究者 および3名の博士課程学生・ポスドク研究者が財団の研究活動に継続的に
参加しています
(http://ffj.ehess.fr/chercheurs_associes.html)。
財団の活動については、学術・行政・外交・経済界において卓越した地位を有す
る20名の方々からご賛同・ご支持をいただいております(http://ffj.ehess.fr/
comite_de_soutien.html)。
20名の研究者から成るチームを組織し 、
パリ・東京・ブリュッセルにて3つのワーク
ショップを行う事で、産業の空洞化に関する学術的・政策的議論に貢献することを
目的としています。主要な研究成果は、学術雑誌の特集号に発表される予定です。
日仏財団は、社会経済振興学会 Society of the Advancement of SocioEconomics (SASE)内における『アジアの資本主義』 研究ネットワークの構築も
サポートしています。
Eメールアドレス:[email protected]
賛同者
n 『産業の空洞化は回避不可能か? : 日本、韓国、
ドイツ、
フランスにおける製造業
の未来』
(2011年 - 2014年)
同プログラムは、
星 岳雄
(スタンフォード大学)
、
セバスチャン・ルシュバリエ
(社会科
学高等研究院・パリ)
そして宮島英昭
(早稲田大学)
によってコーディネイトされます。
フランスの支援企業・支援機関
管理委員会は、財団の運営管理および学術的な活動方針について指針となる決定
を行います。
「EHESS代表」
(5名)、
「財団創設組織・機関代表」
(4名)、
「支援企業・
支援機関代表」
(5名)、
「外部メンバー」
(4名)
の合計4部門18席から構成されてい
ます。
東京における同財団の代表は、前パリ日本文化会館館長、
中川正輝が務めます。
日本のパートナーとの連携をより円滑
に行えるようにすることがその使命です。
5
研究プログラム
(2012年9月30日現在)
管理委員会
東京代表
EHESS Paris 日仏財団 - イベント・研 究 活 動
イベント・研究活動
組織構成
EHESS准教授
(日本経済専攻)
。 経済学博士。 東京・日仏
会館研究員、
日本の複数の大学
(東京大学・一橋大学・早稲
田大学)
の客員研究員として研究活動を行った経験をもつ。
4
研究成果の発表
連続セミナー 『医療保障とコスト抑制のバランス―国の健康保険システ
ムをどう評価するか』 John C. Campbell、池上直己
協力研究者および招待研究者による研究ノートが毎月財団のHPにおいて発表され
ています。またこれらの研究成果は、
フランス・日本のメディアにおいても定期的に紹介
されています。
Contact
Fondation France-Japon de l’EHESS
105 bd Raspail 75006 Paris FRANCE Tel. 01 5363 5199
Fax. 01 5363 5101
Email: [email protected] - Website: http://ffj.ehess.fr
EHESS Paris 日仏財団とは
2
EHESS Paris 日仏財団とは
日本とフランスをつなぐ大学シンクタンク
EHESS Paris 日仏財団は、
日仏の知的交流の促進を目的として2009年にフランス・
パリで設立されました。財団が基礎をおくEHESS(社会科学高等研究院・パリ)
は、
社会科学分野で、
フランスにおいて最も高い評価と国際的知名度を有する高等研
究機関の一つです。私たちは、
フランスの社会科学分野の知的・政策的議論ないし
学術研究における日本のプレゼンスが依然として不十分であるという問題意識のも
と、以下のような活動を行っています。
n 日本人研究者及び各国の日本研究の専門家を、財団とパートナーシップにあるフ
ランスおよび欧州の教育機関・研究機関に招聘
n講
演会・討論会・セミナー等の開催
n 国際比較の視点をふまえた独自の研究プログラムの展開
n研
究者の著作物・雑誌・論文の出版・翻訳
n 日仏両国の学術コミュニティーの連携強化
EHESS Paris 日仏財団は、パートナーである官・民の機関と協力して、
日仏両国
および欧州における連携研究・共同研究の発展に寄与することを目指しています。
研究課題
n アジア・ヨーロッパにおける産業ダイナミクス
n 経済危機から何を学ぶべきか?
: ポスト経済危機時代の国家と市場のバランス
n 資本主義の多様性
:企業競争力の源-組織とイノベーションに着目した日欧米の
比較研究
n 高齢化社会における人口、
社会、経済問題 : 21世紀の社会保障はどうあるべき
か?
n イノベーションをこえて: 新たな産業の発展をいかに促進するか?
n労
働と消費をめぐる視座の変容
n持
続可能な発展 : 日本的アプローチ
EHESS Paris 日仏財団 - 組 織 構 成
3
EHESS Paris 日仏財団 - 支 援 企 業・支 援 機 関
支援企業・支援機関
創設者 セバスチャン・ルシュバリエ
日仏の官・民寄付金を活用した新しい形の学術財団
Eメールアドレス:[email protected]
EHESS Paris 日仏財団は、下記の二つの研究プログラムを企画・実施しています。
EHESS Paris 日仏財団はフランス高等教育・研究省より
「大学基金」
の資格を得
ており
(教育法L719-12条)、
フランスで納税を行う支援企業には税制面での優
遇措置が適用され、寄付総額の60%を法人税から控除することができます。
現在まで、下記の企業・機関からご支援を頂いております。
n『アジアにおけるコーポレートファイナンスとコーポレートガバナンス:組織と制度
変化の理解』
(2012年-2015年)
シンポジウム・講演会・ワークショップ
クリスチャン・ポラック
日本の支援企業・支援機関
2011年10月3日
東京
シンポジウム 『グローバルな危機後の成長モデルは何か?』
福井俊彦、
堀井昭成、林文夫、小林慶一郎、長岡貞男、
中尾武彦、氏家純一、吉川洋、
F. Bourguignon, B. Coeuré, J.-L. Gaffard, S. Lechevalier,
C. Noyer, R. Ophèle
2011年5月4日 パリ
講演会『生涯現役社会へ』清家篤
2011年3月14~21日
パリ
2010年11月29日
パリ
Nippon Koten Kenkyukai
日本古典研究会
協力研究者
2010年10月6~7日
トリノ
日本古典研究会
Nippon Koten Kenkyukai
財団法人 敬愛まちづくり財団
KEIAI MACHIZUKURI FOUNDATION
寄付のご案内
詳細は下記の財団事務局までご連絡ください。
電話 +33 (0)1 5363 5199 Fax +33 (0)1 5363 5101 メール [email protected]
『経済危機時代の若者』
をテーマとした複数のイベント
L. Chauvel、F. Dubet、玄田有史、苅谷剛彦
M.
Brinton、
討論会『「粗暴な大国」
中国と
「外交小国」
日本』 磯村尚徳、
C. Meyer、D. Tersen
ワークショップ 『新たな産業の登場と発展: パス・デパンダンシーとパス・
プラスティシティー〔path plasticity〕』
2010年5月14日
パリ
講演会『自国のマニファクチャーをいかに維持するか?デザインを基礎と
した比較優位のアプローチ』 藤本隆宏
2009年11月14日
東京
財団設立記念シンポジウム 『危機を考える』
大沢真理、
土居丈郎、
西室
泰三、星岳雄、 宮島英昭、
山口二郎、F. Bourguignon, R. Castel,
P-A de Chalendar, S. Lechevalier, F. Lemaître, P. Perrineau,
C. Sautter, X. Timbeau, J. Tirole, A. de Tricornot
2010年5月
パリ
日本・韓国・ドイツ・ベルギー・アメリカ・カナダの各国の大学で教鞭をとる10名の
研究者 および3名の博士課程学生・ポスドク研究者が財団の研究活動に継続的に
参加しています
(http://ffj.ehess.fr/chercheurs_associes.html)。
財団の活動については、学術・行政・外交・経済界において卓越した地位を有す
る20名の方々からご賛同・ご支持をいただいております(http://ffj.ehess.fr/
comite_de_soutien.html)。
20名の研究者から成るチームを組織し 、
パリ・東京・ブリュッセルにて3つのワーク
ショップを行う事で、産業の空洞化に関する学術的・政策的議論に貢献することを
目的としています。主要な研究成果は、学術雑誌の特集号に発表される予定です。
日仏財団は、社会経済振興学会 Society of the Advancement of SocioEconomics (SASE)内における『アジアの資本主義』 研究ネットワークの構築も
サポートしています。
Eメールアドレス:[email protected]
賛同者
n 『産業の空洞化は回避不可能か? : 日本、韓国、
ドイツ、
フランスにおける製造業
の未来』
(2011年 - 2014年)
同プログラムは、
星 岳雄
(スタンフォード大学)
、
セバスチャン・ルシュバリエ
(社会科
学高等研究院・パリ)
そして宮島英昭
(早稲田大学)
によってコーディネイトされます。
フランスの支援企業・支援機関
管理委員会は、財団の運営管理および学術的な活動方針について指針となる決定
を行います。
「EHESS代表」
(5名)、
「財団創設組織・機関代表」
(4名)、
「支援企業・
支援機関代表」
(5名)、
「外部メンバー」
(4名)
の合計4部門18席から構成されてい
ます。
東京における同財団の代表は、前パリ日本文化会館館長、
中川正輝が務めます。
日本のパートナーとの連携をより円滑
に行えるようにすることがその使命です。
5
研究プログラム
(2012年9月30日現在)
管理委員会
東京代表
EHESS Paris 日仏財団 - イベント・研 究 活 動
イベント・研究活動
組織構成
EHESS准教授
(日本経済専攻)
。 経済学博士。 東京・日仏
会館研究員、
日本の複数の大学
(東京大学・一橋大学・早稲
田大学)
の客員研究員として研究活動を行った経験をもつ。
4
研究成果の発表
連続セミナー 『医療保障とコスト抑制のバランス―国の健康保険システ
ムをどう評価するか』 John C. Campbell、池上直己
協力研究者および招待研究者による研究ノートが毎月財団のHPにおいて発表され
ています。またこれらの研究成果は、
フランス・日本のメディアにおいても定期的に紹介
されています。
Contact
Fondation France-Japon de l’EHESS
105 bd Raspail 75006 Paris FRANCE Tel. 01 5363 5199
Fax. 01 5363 5101
Email: [email protected] - Website: http://ffj.ehess.fr
EHESS Paris 日仏財団とは
2
EHESS Paris 日仏財団とは
日本とフランスをつなぐ大学シンクタンク
EHESS Paris 日仏財団は、
日仏の知的交流の促進を目的として2009年にフランス・
パリで設立されました。財団が基礎をおくEHESS(社会科学高等研究院・パリ)
は、
社会科学分野で、
フランスにおいて最も高い評価と国際的知名度を有する高等研
究機関の一つです。私たちは、
フランスの社会科学分野の知的・政策的議論ないし
学術研究における日本のプレゼンスが依然として不十分であるという問題意識のも
と、以下のような活動を行っています。
n 日本人研究者及び各国の日本研究の専門家を、財団とパートナーシップにあるフ
ランスおよび欧州の教育機関・研究機関に招聘
n講
演会・討論会・セミナー等の開催
n 国際比較の視点をふまえた独自の研究プログラムの展開
n研
究者の著作物・雑誌・論文の出版・翻訳
n 日仏両国の学術コミュニティーの連携強化
EHESS Paris 日仏財団は、パートナーである官・民の機関と協力して、
日仏両国
および欧州における連携研究・共同研究の発展に寄与することを目指しています。
研究課題
n アジア・ヨーロッパにおける産業ダイナミクス
n 経済危機から何を学ぶべきか?
: ポスト経済危機時代の国家と市場のバランス
n 資本主義の多様性
:企業競争力の源-組織とイノベーションに着目した日欧米の
比較研究
n 高齢化社会における人口、
社会、経済問題 : 21世紀の社会保障はどうあるべき
か?
n イノベーションをこえて: 新たな産業の発展をいかに促進するか?
n労
働と消費をめぐる視座の変容
n持
続可能な発展 : 日本的アプローチ
EHESS Paris 日仏財団 - 組 織 構 成
3
EHESS Paris 日仏財団 - 支 援 企 業・支 援 機 関
支援企業・支援機関
創設者 セバスチャン・ルシュバリエ
日仏の官・民寄付金を活用した新しい形の学術財団
Eメールアドレス:[email protected]
EHESS Paris 日仏財団は、下記の二つの研究プログラムを企画・実施しています。
EHESS Paris 日仏財団はフランス高等教育・研究省より
「大学基金」
の資格を得
ており
(教育法L719-12条)、
フランスで納税を行う支援企業には税制面での優
遇措置が適用され、寄付総額の60%を法人税から控除することができます。
現在まで、下記の企業・機関からご支援を頂いております。
n『アジアにおけるコーポレートファイナンスとコーポレートガバナンス:組織と制度
変化の理解』
(2012年-2015年)
シンポジウム・講演会・ワークショップ
クリスチャン・ポラック
日本の支援企業・支援機関
2011年10月3日
東京
シンポジウム 『グローバルな危機後の成長モデルは何か?』
福井俊彦、
堀井昭成、林文夫、小林慶一郎、長岡貞男、
中尾武彦、氏家純一、吉川洋、
F. Bourguignon, B. Coeuré, J.-L. Gaffard, S. Lechevalier,
C. Noyer, R. Ophèle
2011年5月4日 パリ
講演会『生涯現役社会へ』清家篤
2011年3月14~21日
パリ
2010年11月29日
パリ
Nippon Koten Kenkyukai
日本古典研究会
協力研究者
2010年10月6~7日
トリノ
日本古典研究会
Nippon Koten Kenkyukai
財団法人 敬愛まちづくり財団
KEIAI MACHIZUKURI FOUNDATION
寄付のご案内
詳細は下記の財団事務局までご連絡ください。
電話 +33 (0)1 5363 5199 Fax +33 (0)1 5363 5101 メール [email protected]
『経済危機時代の若者』
をテーマとした複数のイベント
L. Chauvel、F. Dubet、玄田有史、苅谷剛彦
M.
Brinton、
討論会『「粗暴な大国」
中国と
「外交小国」
日本』 磯村尚徳、
C. Meyer、D. Tersen
ワークショップ 『新たな産業の登場と発展: パス・デパンダンシーとパス・
プラスティシティー〔path plasticity〕』
2010年5月14日
パリ
講演会『自国のマニファクチャーをいかに維持するか?デザインを基礎と
した比較優位のアプローチ』 藤本隆宏
2009年11月14日
東京
財団設立記念シンポジウム 『危機を考える』
大沢真理、
土居丈郎、
西室
泰三、星岳雄、 宮島英昭、
山口二郎、F. Bourguignon, R. Castel,
P-A de Chalendar, S. Lechevalier, F. Lemaître, P. Perrineau,
C. Sautter, X. Timbeau, J. Tirole, A. de Tricornot
2010年5月
パリ
日本・韓国・ドイツ・ベルギー・アメリカ・カナダの各国の大学で教鞭をとる10名の
研究者 および3名の博士課程学生・ポスドク研究者が財団の研究活動に継続的に
参加しています
(http://ffj.ehess.fr/chercheurs_associes.html)。
財団の活動については、学術・行政・外交・経済界において卓越した地位を有す
る20名の方々からご賛同・ご支持をいただいております(http://ffj.ehess.fr/
comite_de_soutien.html)。
20名の研究者から成るチームを組織し 、
パリ・東京・ブリュッセルにて3つのワーク
ショップを行う事で、産業の空洞化に関する学術的・政策的議論に貢献することを
目的としています。主要な研究成果は、学術雑誌の特集号に発表される予定です。
日仏財団は、社会経済振興学会 Society of the Advancement of SocioEconomics (SASE)内における『アジアの資本主義』 研究ネットワークの構築も
サポートしています。
Eメールアドレス:[email protected]
賛同者
n 『産業の空洞化は回避不可能か? : 日本、韓国、
ドイツ、
フランスにおける製造業
の未来』
(2011年 - 2014年)
同プログラムは、
星 岳雄
(スタンフォード大学)
、
セバスチャン・ルシュバリエ
(社会科
学高等研究院・パリ)
そして宮島英昭
(早稲田大学)
によってコーディネイトされます。
フランスの支援企業・支援機関
管理委員会は、財団の運営管理および学術的な活動方針について指針となる決定
を行います。
「EHESS代表」
(5名)、
「財団創設組織・機関代表」
(4名)、
「支援企業・
支援機関代表」
(5名)、
「外部メンバー」
(4名)
の合計4部門18席から構成されてい
ます。
東京における同財団の代表は、前パリ日本文化会館館長、
中川正輝が務めます。
日本のパートナーとの連携をより円滑
に行えるようにすることがその使命です。
5
研究プログラム
(2012年9月30日現在)
管理委員会
東京代表
EHESS Paris 日仏財団 - イベント・研 究 活 動
イベント・研究活動
組織構成
EHESS准教授
(日本経済専攻)
。 経済学博士。 東京・日仏
会館研究員、
日本の複数の大学
(東京大学・一橋大学・早稲
田大学)
の客員研究員として研究活動を行った経験をもつ。
4
研究成果の発表
連続セミナー 『医療保障とコスト抑制のバランス―国の健康保険システ
ムをどう評価するか』 John C. Campbell、池上直己
協力研究者および招待研究者による研究ノートが毎月財団のHPにおいて発表され
ています。またこれらの研究成果は、
フランス・日本のメディアにおいても定期的に紹介
されています。
Contact
Fondation France-Japon de l’EHESS
105 bd Raspail 75006 Paris FRANCE Tel. 01 5363 5199
Fax. 01 5363 5101
Email: [email protected] - Website: http://ffj.ehess.fr
EHESS Paris 日仏財団とは
2
EHESS Paris 日仏財団とは
日本とフランスをつなぐ大学シンクタンク
EHESS Paris 日仏財団は、
日仏の知的交流の促進を目的として2009年にフランス・
パリで設立されました。財団が基礎をおくEHESS(社会科学高等研究院・パリ)
は、
社会科学分野で、
フランスにおいて最も高い評価と国際的知名度を有する高等研
究機関の一つです。私たちは、
フランスの社会科学分野の知的・政策的議論ないし
学術研究における日本のプレゼンスが依然として不十分であるという問題意識のも
と、以下のような活動を行っています。
n 日本人研究者及び各国の日本研究の専門家を、財団とパートナーシップにあるフ
ランスおよび欧州の教育機関・研究機関に招聘
n講
演会・討論会・セミナー等の開催
n 国際比較の視点をふまえた独自の研究プログラムの展開
n研
究者の著作物・雑誌・論文の出版・翻訳
n 日仏両国の学術コミュニティーの連携強化
EHESS Paris 日仏財団は、パートナーである官・民の機関と協力して、
日仏両国
および欧州における連携研究・共同研究の発展に寄与することを目指しています。
研究課題
n アジア・ヨーロッパにおける産業ダイナミクス
n 経済危機から何を学ぶべきか?
: ポスト経済危機時代の国家と市場のバランス
n 資本主義の多様性
:企業競争力の源-組織とイノベーションに着目した日欧米の
比較研究
n 高齢化社会における人口、
社会、経済問題 : 21世紀の社会保障はどうあるべき
か?
n イノベーションをこえて: 新たな産業の発展をいかに促進するか?
n労
働と消費をめぐる視座の変容
n持
続可能な発展 : 日本的アプローチ
EHESS Paris 日仏財団 - 組 織 構 成
3
EHESS Paris 日仏財団 - 支 援 企 業・支 援 機 関
支援企業・支援機関
創設者 セバスチャン・ルシュバリエ
日仏の官・民寄付金を活用した新しい形の学術財団
Eメールアドレス:[email protected]
EHESS Paris 日仏財団は、下記の二つの研究プログラムを企画・実施しています。
EHESS Paris 日仏財団はフランス高等教育・研究省より
「大学基金」
の資格を得
ており
(教育法L719-12条)、
フランスで納税を行う支援企業には税制面での優
遇措置が適用され、寄付総額の60%を法人税から控除することができます。
現在まで、下記の企業・機関からご支援を頂いております。
n『アジアにおけるコーポレートファイナンスとコーポレートガバナンス:組織と制度
変化の理解』
(2012年-2015年)
シンポジウム・講演会・ワークショップ
クリスチャン・ポラック
日本の支援企業・支援機関
2011年10月3日
東京
シンポジウム 『グローバルな危機後の成長モデルは何か?』
福井俊彦、
堀井昭成、林文夫、小林慶一郎、長岡貞男、
中尾武彦、氏家純一、吉川洋、
F. Bourguignon, B. Coeuré, J.-L. Gaffard, S. Lechevalier,
C. Noyer, R. Ophèle
2011年5月4日 パリ
講演会『生涯現役社会へ』清家篤
2011年3月14~21日
パリ
2010年11月29日
パリ
Nippon Koten Kenkyukai
日本古典研究会
協力研究者
2010年10月6~7日
トリノ
日本古典研究会
Nippon Koten Kenkyukai
財団法人 敬愛まちづくり財団
KEIAI MACHIZUKURI FOUNDATION
寄付のご案内
詳細は下記の財団事務局までご連絡ください。
電話 +33 (0)1 5363 5199 Fax +33 (0)1 5363 5101 メール [email protected]
『経済危機時代の若者』
をテーマとした複数のイベント
L. Chauvel、F. Dubet、玄田有史、苅谷剛彦
M.
Brinton、
討論会『「粗暴な大国」
中国と
「外交小国」
日本』 磯村尚徳、
C. Meyer、D. Tersen
ワークショップ 『新たな産業の登場と発展: パス・デパンダンシーとパス・
プラスティシティー〔path plasticity〕』
2010年5月14日
パリ
講演会『自国のマニファクチャーをいかに維持するか?デザインを基礎と
した比較優位のアプローチ』 藤本隆宏
2009年11月14日
東京
財団設立記念シンポジウム 『危機を考える』
大沢真理、
土居丈郎、
西室
泰三、星岳雄、 宮島英昭、
山口二郎、F. Bourguignon, R. Castel,
P-A de Chalendar, S. Lechevalier, F. Lemaître, P. Perrineau,
C. Sautter, X. Timbeau, J. Tirole, A. de Tricornot
2010年5月
パリ
日本・韓国・ドイツ・ベルギー・アメリカ・カナダの各国の大学で教鞭をとる10名の
研究者 および3名の博士課程学生・ポスドク研究者が財団の研究活動に継続的に
参加しています
(http://ffj.ehess.fr/chercheurs_associes.html)。
財団の活動については、学術・行政・外交・経済界において卓越した地位を有す
る20名の方々からご賛同・ご支持をいただいております(http://ffj.ehess.fr/
comite_de_soutien.html)。
20名の研究者から成るチームを組織し 、
パリ・東京・ブリュッセルにて3つのワーク
ショップを行う事で、産業の空洞化に関する学術的・政策的議論に貢献することを
目的としています。主要な研究成果は、学術雑誌の特集号に発表される予定です。
日仏財団は、社会経済振興学会 Society of the Advancement of SocioEconomics (SASE)内における『アジアの資本主義』 研究ネットワークの構築も
サポートしています。
Eメールアドレス:[email protected]
賛同者
n 『産業の空洞化は回避不可能か? : 日本、韓国、
ドイツ、
フランスにおける製造業
の未来』
(2011年 - 2014年)
同プログラムは、
星 岳雄
(スタンフォード大学)
、
セバスチャン・ルシュバリエ
(社会科
学高等研究院・パリ)
そして宮島英昭
(早稲田大学)
によってコーディネイトされます。
フランスの支援企業・支援機関
管理委員会は、財団の運営管理および学術的な活動方針について指針となる決定
を行います。
「EHESS代表」
(5名)、
「財団創設組織・機関代表」
(4名)、
「支援企業・
支援機関代表」
(5名)、
「外部メンバー」
(4名)
の合計4部門18席から構成されてい
ます。
東京における同財団の代表は、前パリ日本文化会館館長、
中川正輝が務めます。
日本のパートナーとの連携をより円滑
に行えるようにすることがその使命です。
5
研究プログラム
(2012年9月30日現在)
管理委員会
東京代表
EHESS Paris 日仏財団 - イベント・研 究 活 動
イベント・研究活動
組織構成
EHESS准教授
(日本経済専攻)
。 経済学博士。 東京・日仏
会館研究員、
日本の複数の大学
(東京大学・一橋大学・早稲
田大学)
の客員研究員として研究活動を行った経験をもつ。
4
研究成果の発表
連続セミナー 『医療保障とコスト抑制のバランス―国の健康保険システ
ムをどう評価するか』 John C. Campbell、池上直己
協力研究者および招待研究者による研究ノートが毎月財団のHPにおいて発表され
ています。またこれらの研究成果は、
フランス・日本のメディアにおいても定期的に紹介
されています。
Contact
Fondation France-Japon de l’EHESS
105 bd Raspail 75006 Paris FRANCE Tel. 01 5363 5199
Fax. 01 5363 5101
Email: [email protected] - Website: http://ffj.ehess.fr
Fly UP