Comments
Description
Transcript
あしあと No.433 2016年 7月号
≪ 行 事 の お 知 ら せ ≫ 月 日 行 6 月 23 日 7月 9日 8月 4日 8 月 27 日 8 月 27 日 7 場 日 月 火 水 木 3 10 17 24 31 4 11 18 25 5 12 19 26 6 13 20 27 9 所 時 天王台北近隣センター 天王台北近隣センター 天王台北近隣センター 天王台北近隣センター やまびこ 月 7 14 21 28 金 1 8 15 22 29 土 2 9 16 23 30 木 1 8 15 22 29 金 2 9 16 23 30 土 3 10 17 24 4 No 433 2016 年 7 月号 我孫子 登山倶楽部 事 7 月運営委員会 7 月定例集会 8 月運営委員会 8 月定例集会 納涼会 8 月 日 月 1 8 15 22 29 7 14 21 28 火 2 9 16 23 30 水 3 10 17 24 31 間 19:00~21:00 19:00~21:00 19:00~21:00 19:00~20:00 20:00~ 木 4 11 18 25 金 5 12 19 26 月 日 月 火 水 4 11 18 25 5 12 19 26 6 13 20 27 7 14 21 28 【山行計画】 G 形 式 備 考 7 月 23 日 7 月 30~8/1 日 8月7日 8 月 8~11 日 8 月 19~23 日 月 日 雨飾山 笊ヶ岳 鷹ノ巣山 南駒ケ岳 白馬岳~雪倉岳~栂池新道 山 名 matumo mizuka hoyama asano takeu リーダー C2 D1 C1 C3 D2 旅館泊 ロッジ泊 日帰り 営業小屋 営業小屋 倶楽部百選 倶楽部百選 8 月 20~21 日 8 月 26 日 8 月 22~25 日 8 月 24~25 日 9 月 17~19 日 半月山・前白根山 有明山 霞沢岳~大滝山~蝶ヶ岳 立山 リーダー会企画山行 Hoya/sudo tokuna yamakyou suzutaka 詳細別紙 B1 B2 C2 B2 テント泊 前夜発日帰 新人研修 倶楽部百選 営業小屋 営業小屋 倶楽部百選 倶楽部百選 ※総会資料に掲載された今月の山行計画が、この山行計画表に掲載されていない場合は中止とします。 1 土 6 13 20 27 例会山行企画 雨飾山(1963m)(倶楽部百選) matumo グレード C2 L 2016年7月23日(土)~24日(日)雨天延期 車利用 山域 頸城山塊 地形図 雨飾山 越後大野 (1/25,000) 集合 我孫子駅北口 午前 5:30 歩行時間(二日目)6時間10分 装備 旅館泊一般装備 費用 25,000円位 コース 1日目 我孫子駅北口=柏IT・常磐道=関越道=上信越道=長野道=小谷温泉泊 2日目 宿泊地=雨飾高原キャンプ場登山口~(1:40)荒菅沢出会~(1:30)笹平 ~(25)雨飾山山頂(1,963m)~(25)笹平~(1:10)荒菅沢~(1:00)雨 飾高原キャンプ場=小谷温泉=長野道=上信越道=関越道=我孫子 メモ 「倶楽部百選の山」 山名は、山頂での雨乞い行事に由来 (車利用なので、運転する人を募集!) 例会山行計画(倶楽部百選) ざる 南ア・笊ケ岳(2,629m) G=D1 L=mizuka 日時:2016 年 7 月 30 日(土)~8 月 1 日(月)(2 泊 3 日)雨天順延 集合:我孫子駅北口午前 5:30 出発(マイカー利用のため)参加者 3 名まで 装備:夏山登山 1 式、ツエㇽト、マット、着替え、ヘッドランプ、電池。非常食、薬品、 地図、コンパス、筆記用具、手袋、雨具、洗面用具、他 地図:国土地理院 2.5 万 赤石岳、新倉、 「山と高原地図」赤石、聖岳 塩見岳 費用:約 40,000 円(小屋代 2 泊、高速、燃料、送迎バス他) コース 7/30:我孫子(5.30)=静岡IC(10.30)=畑薙ダム(12.00/14.35)=送迎バス 椹島ロッジ(15.35)泊 7/31:椹島ロッジ(4.00)~尾根取付(4.15)~トラバース道入口(7.45)~上倉沢源 流(10.15)~稜線(12.00)~笊ケ岳(12.30)帰路同じタイム約 6 時間 (椹島ロッジ着 18.00 予定)泊 8/1 :椹島ロッジ(7.45)=畑薙ダム(8.45)静岡IC(10.45)我孫子着 16.00 予定 累積標高差 2,078m 水平距離 14.6km 歩行時間 13 時間(休憩なしで) メモ:歩行時間が長いため場合により上倉沢源流水場でビバークの予定。ロッジには 説明して置く(日本 200 名山による難易度「熟達者向き」) 2 例会山行企画 鷹 ノ 山 (1,736m) 巣 L:hoyama G;C1 山 域:奥多摩 日 時;2016 年 8 月 7 日(日) 集 合;我孫子駅改札口午前 5 時10 分(千代田線 5;13 発) 費 用:約4,000円(休日お出かけパス、バス代) 地 図:奥多摩湖、武蔵日原 装 備;日帰り一般(水場がありませんので水は十分に、下山後の着替え) 雨天:中止 コース;我孫子駅=奥多摩駅=東日原~稲村石~鷹ノ巣山~水根口=バス=奥多摩駅 =我孫子駅 歩行時間:6 時間 メ 標高差:1,127m モ ・休日お出かけパスを購入してください。 原稿の構成上空白が出来ました。 メモにご利用ください。 3 例会山行企画 グレード:C3 L:asano みなみこまがたけ 南駒ケ岳 (2841m) 山 域:中央アルプス 地形図:木曽須原、空木岳、木曽駒ケ岳、赤穂(1/25000) 天 候:参加者と相談して日程調整して実施 日 時:2016 年 8 月 8 日(月)~8 月 11 日(木) 形 態:小屋泊 縦走 集 合:我孫子駅 8 月 8 日 22:00 コース:8 月 8 日(月) 夜行バスで中津川駅まで移動 我孫子(22:08)=新宿~新 BT(23:42)=中津川(5:04/6:03)=須原(6:41) 8 月 9 日(月) 歩行時間(5 時間 50 分) 累積標高差(1260m) 須原(6:50)=伊那川ダム上登山口(7:30/7:45)~福栃橋(80)~下のコル(60) ~上のコル(30)~見晴台(90)~上の水場(10)~越百小屋泊(80) 8 月 10 日(水) 歩行時間(7 時間 35 分) 累積標高差(1000m) 越百小屋~越百山(60)~南越百山(20)~越百山(25)~仙涯嶺(90)~南駒ケ岳 (60)~赤椰岳(あかなぎだけ)(50)~空木岳(90)~木曽殿山荘泊(60) 8 月 11 日(木) 歩行時間(8 時間 15 分) 累積標高差(登り:450m 下り:1650m) 木曽殿山荘~東川岳(40)~熊沢岳(110)~檜尾岳(80)~檜尾岳避難小屋(10) ~シャクナゲのピーク(75)~赤沢ノ頭(80)~檜尾橋(100)=管ノ台バス センター=駒ヶ根=岡谷=新宿=我孫子 装 備:夏山縦走一般装備、合羽、ヘッドランプ(交換電池込み)、ストック、手袋、 サングラス、レスキューシート、ダウンジャケット(防寒)、朝食(3 食)、昼食 (3 食)、非常食、嗜好品、常備薬 その他ツエルト、メタ等の共同装備は別途 費 用:約 33,000 円 (交通費:15,000 円 宿泊費:18,000 円) タクシー代(5,500 円)が人数によって変わる。 メ モ:・中央アルプス南部を南西から北に向かって縦走する。越百山~空木岳間は 7 つの山を越す。UP & Down 連続のダイナミックな縦走になる。 ・このコースは大半が花崗岩の山であり、夏の青空に映える白い山に期待。 ・空木岳の下りや熊沢岳近傍は岩場とクサリがある。 ・中央アルプス独特のアプローチが長いコース。特に最終日は 3 つの山を越 してからの長い下りになる。事前トレーニングが必要。 ・老齢化による体力不足を補うため、余分な荷物は持たないで軽量化を図る。 ・エスケープルートは空木岳から伊那側(約 5 時間)か木曽殿山荘から木曽側 (約 8 時間)に下れるが両方とも長い下りになる。 ・越百小屋は避難小屋に変更することもある。その場合は一部装備に変更有。 4 例会山行計画 倶楽部百選 グレード:D2 しろうま だけ ゆき くらだけ Ltakeu あ さ ひ だけ 白馬 岳 2,932m~雪倉岳2,611m~朝日 岳 2,418m ~黒岩山 1,624m~ 栂海新道~親不知 山 域:後立山連峰 地形図:白馬岳・黒薙温泉・朝日岳他(1:25,000) 雨天:順 延 日 時:2016 年 8 月 19 日(金)~23 日(火)集合:新宿 23:00 形態:山小屋 3 泊 行 程:8/19 天王台(21:14)=新宿(23:54) =(5:40)白馬(5:55)=(6:22)猿倉 8/20 猿倉(1 時間)~白馬尻小屋(2 時間 30 分)~葱平(2 時間)~ ~頂上宿舎(20 分)~白馬山荘(15 分)~白馬岳(10 分)~白馬山荘 歩行時間 6 時間 15 分 8/21 白馬山荘(15 分)~白馬岳(30 分)~三国境(2 時間 20 分)~雪倉岳 (2 時間)~水平道分岐(1 時間 30 分)~朝日岳(40 分)~朝日小屋 歩行時間 7 時間 15 分 8/22 朝日小屋(1時間)~朝日岳(50 分)~吹上のコル(3 時間 30 分) ~黒岩山(1 時間 40 分)~サワガニ山(2 時間)~犬ヶ岳(10 分) 歩行時間 9 時間 10 分 ~栂海山荘 8/23 栂海山荘(1 時間 30 分)~菊石山(2 時間 30 分)~白鳥山(2 時間 30 分) ~尻高山(3 時間 40 分)~親不知駅 歩行時間 10 時間 10 分 標高差: 2,932m 歩行距離: 40km 親不知(15:31)=(15:43)糸魚川(16:02)=(18:06)上野(18:23) =(19:32)天王台 装 備:夏山小屋泊装備 軽アイゼン バーナー・ボンベ(各自) 費 用:35,000~45,000 円(運賃 20,000 円 宿泊 24,000 円 風呂 1,500 円) 食 料:夕食 1 回 朝食 2 回 昼食 2 回、非常食 メ モ:北アルプスの名峰を縦走し、海抜0mの日本海に抜ける 日を追うごとに歩行時間が長くなるので体力のない方は遠慮願います 5 例会山行企画(新人研修テント山行) 半 月 山(1,753.1m)・前 白 根 山(2,373m) L:hoya/sudo 日 時:2016 年 8 月 20 日(土)~21 日(日) 集 合:2016 年 8 月 20 日(土) 4:30 我孫子駅北口 自家用車利用 地形図:1/2万5千 G:B1 雨天中止 中禅寺湖、男体山 費 用:約6千円(ガソリン代、高速代、車代、キャンプ場使用料、食材費等) 装 備:共同装備 テント一式、コフェル、ガス、バーナー 個人装備 夏山山行一式、シュラフ、マット、ヘッドランプ、防寒着、昼食(2)、 行動食、着替え コース:8/20 我孫子=宇都宮=明智平~茶ノ木平~半月山~茶ノ木平~明智平=奥 日光キャンプ村(泊) 8/21 日光キャンプ村~前白根山~日光キャンプ村=宇都宮=我孫子 歩行時間:8/20 約 5 時間半 メ 8/21 約 5 時間 モ:新人研修テント山行ですが、新人問わず、多数の参加を期待しています。 集合時間については、参加者と調整します。 温泉で汗を流してくる予定です。 有明山(2,268m) 例会山行企画 倶楽部百選 グレード: B2 リーダー:tokuna 日時:8 月 26 日(金)、山行形態:前夜発日帰り 雨天は延期 山域:北アルプス中部 地形図(1/25,000):有明、標高差:約 870m 費用:交通費 約 7,000 円(車使用―人数に依って変わります) 集合:8 月 25 日 20 時 00 分我孫子駅北口 歩行時間:約 7 時間 40 分、 装備:日帰り装備一般: (雨具、帽子、手袋、サングラス)へッドランプ、ストッ ク、ツェルト,食料 、磁石、緊急グッズ等 コース 26 日我孫子駅北口(8/25 20:00)=柏 IC=長野 IC=中房温泉登山口 (02:00/05:30) ~北岳~南岳~北岳~登山口(14:30 頃)=有明温泉=長野 IC=柏 IC=我孫子 メモ:・登山口到着後仮眠します。 6 ・安曇野、北アルプスの展望を期待します。 7 例会山行企画 リーダー:yamakyou、グレード:C2 霞沢岳(2,646m)~大滝山(2,616m)~蝶ケ岳(2,677m) 日時:2016 年 8 月 22 日(月)~25 日(木) 雨天中止 山域:上高地 地図:槍ヶ岳、穂高岳(昭文社) 集合:我孫子発 5 時 42 分発上野行き(我孫子駅階段付近に乗車) コース 1 日目(8/22) :我孫子駅(/5:42)=日暮里駅経由=バスタ新宿(6:38/7:05)発 高速バス (松本行)=松本インター乗換(10:13/10:25)=上高地バスターミナル (12:00/)~徳本峠小屋泊(/16:00) 歩行時間:3 時間 20 分 2 日 目 (8/23): 徳本 峠小 屋 (/6:00)~霞 沢岳 (11:00/12:00)~徳 本峠 小屋泊 (16:00/) 歩行時間:7 時間 15 分 3 日目(8/24) :徳本峠小屋(/6:00)~大滝山(13:00/13:30)~蝶ケ岳(15:30/)~蝶ケ岳ヒ ユッテ泊(16:00/) 歩行時間:7 時間 20 分 4日目(8/25) :蝶ケ岳ヒユッテ(/6:00)~横尾山荘(9:30/10:00)~上高地バスターミナ ル(13:30/)=入浴後バスタ新宿経由我孫子駅(22 時頃着予定) 歩行時間:5 時間 50 分 費用:約4万円 装備:小屋泊まり装備、昼食は参加者と相談。 メモ:①高速バスはリーダーが予約します。 ②霞沢岳には岩場有ります。 例会山行企画 倶楽部百選 立山(3,015m) グレード:B2 リーダー:suzutaka 雨天順延 山 域 北アルプス・北部 標高差 565m 日 時 2016.8.24(水)~25(木) 形 態 小屋泊 コース (1日目) 我孫子 5:31=上野 6:04/6:22(かがやき 501 号)=富山 8:26/電鉄富山 8:42(たてやま 1 号)=立山 9:31/10:00=美女平 10:07/10:20=室堂 11:10/11:30~雷鳥沢 12:30~剣御前小舎 15:30 歩行時間 約4時間 (2日目) 剣御前小舎 6:00~真砂岳 8:00~富士ノ折立 9:00~雄山 9:30/10:00~一 ノ峰山荘 11:00~室堂 12:00=美女平=立山=富山=上野=我孫子 歩行時間 4 時間 45 分 装 備 一般夏山装備、雨具、着替え、非常食等 費 用 約 42,000 円(ジパングなど利用して安くする。) メ モ 立山は、古来より富士山・白山と共に「日本三霊山」として称えられて いる山。 8 例会山行報告(俱楽部百選) 湖上山(2109m)・温泉ケ岳(2,332m) L:nakaya G:B2 日 時:平成28年6月6日(月)~7日(火) 天 候:2日とも晴れ 山 域:奥日光 地形図:日光白根山、男体山(1/25,000) 参加者:3名 費 用:11、000円(マイカー使用、旅館泊) コース: (1日目)我孫子(4:30)=取手=宇都宮=日光道路=湯元温泉スキー場(7: 15/7:30)=登山口 8:00~外山鞍部(9:40/10:00)~外山 10:10~2,120m ピーク 10:45~湖上山(11:10/12:00)~外山 13:17~道間違え方向転換 14:10~登山道復帰 14:55~登山口 15:57~湯元キャンプ場 16:10~宿(湯 元おおるり山荘)16:30 (2日目)宿 8:00=金精トンネル入口 8:10/8:20~金精峠 8:48~温泉ケ 岳 10:10/10:35~金精峠 11:17/12:43~金精トンネル入口 12:05=宿(入 浴)12:30/13:20=日光道路=真岡=守谷=我孫子 16:50 歩行時間:1日目 約6時間 20 分、2日目 2時間50分 メ モ:○突然の梅雨入り宣言に驚いたが慎重に考えて日程を変更、お陰で雨は一度 も降らなかった。平日なので道は良く空いており、運転手の運転技術の高 さにも助けられてゆっくり山行が楽しめた。 ○外山鞍部から湖上山への道は相当藪がひどいとの情報だったがそれほどで もなかった。しかし次から次へと現れる満開のシャクナゲの群生の中を道 を間違えないよう慎重に踏み跡を選びながら歩いたので予想よりもかなり 時間がかかった。湖上山の頂上は樹木がかなり増えてやや藪っぽくなり、 スペースもだいぶ狭くなっていた。外山鞍部まで戻って気がゆるみ、降り る方向を間違えて少し時間をロスした。強力メンバーに支えられて無事再 挑戦に成功し、宿で祝杯をあげられほっとした。この日は他に登山者は誰 一人もおらず本当に静かな山行だった。 ○翌日の金精トンネル入口からの登りには紅ヤシオが咲き、峠からはこの日 も満開のシャクナゲロードが延々と続いた。前日と違ってこちらは写真を 撮りながらゆったりと観賞できた。展望は二日共あまり良くなかったが、 満開のシャクナゲをいやというほど見られて満足でした。 (山孫子担当 nakaya です) 9 例会山行報告 三国山(1,102m) G:A1 山 域: 箱根 形態 L:sudo 日帰りハイキング 地形図: 箱根、裾野 1/25,000 山と高原地図 29 箱根 期 日: 平成 28 年 6 月 8 日(水) 目 的: 箱根外輪山を歩く 天候 晴れのち曇り 参加者: 5 名 コースタイム:我孫子駅 5:31=上野 6:04/6:17=小田原 7:45/8:00(箱根登山バス)=関 所跡バス停 8:55~箱根旧街道入口 9:05~向坂~風越坂~板挟坂~道の駅 9:35/9:45 ~ 十 二 園 地 ~ 海 の 平 10:36 ~ 山 伏 茶 屋 11:45/12:27 ~ 三 国 山 14:06/14:27~湖尻峠~西岸遊歩道~桃源台 16:10/16:20・・・・>(遊覧船) 元箱根 16:58=小田原(打ち上げ)=品川=我孫子 行動時間 6 時間 55 分(歩行時間 5 時間 15 分) 装 備: 日帰りハイキング用品 費 用: 7,900 円(我孫子-小田原 2,270×2、バス代 1,180×2、遊覧船代 1,000) メ モ 当日は曇りの予報が外れて信じられないくらいの五月晴れになった。バス停 から箱根旧街道入口がわかりずらくて時間を取ってしまった。道の駅から国 道を横切り山道に入る。海の平から山伏茶屋までは開けた尾根道が続き、日 差しが暑く感じられた。山伏茶屋で高原アイスの看板に思わず引き込まれて 昼食にしてしまった。茶屋の裏手の高台から芦ノ湖の絶景が眺められ気分爽 快にさせられた。三国山までは樹林の中を進むのでいささか辛抱のいる歩き になった。帰りの遊覧船やバスの中は、外国人でいっぱいであった。 山孫子は togasa さんです。 10 リーダー会企画山行 野反湖周辺:全体計画 担当:tokuna/onode 9月17日~19日に予定のリーダー会企画山行に関し全体計画をお知らせします。 なお mizuka さんがリーダーの志賀高原赤石山~大高山~野反湖コースの17日、18 日はこの計画には依らず別途提出の mizuka さんの計画に依ります。 山 日 集 域:上信越 時:2016 年 9 月 17 日(土)~9 月 19 日(月) 合:我孫子駅 又は天王台駅 9 月 17 日 8 時 天王台乗車の人は同じ電車に間に合う便で 形 態: バンガロー泊 個人装備:雨具、ヘッドランプ、着替え、洗面用具、薬品、食料(昼食x2、行動食)、 水筒、手袋、地図、コンパス、筆記用具、カメラ、帽子、 保険証コピー、 食器、ストック等 注:バンガローに敷布団、掛布団はついていますがシーツ、布団カバー、枕等 は有料(各 200 円)ですので後日希望を取りまとめます。 共同装備:燃料、バーナー、コッヘル、調理器具等 9 月 17 日: 天王台駅(7:56)=我孫子駅(8:00)=上野駅(8:34/9:00)=(草津 31 号)= 長野原草津口(11:26=(マイクロバス)=野反峠(12:30 頃)~キャンプ 場(14:30 頃) 歩行時間 1 時間 40 分 9 月 18 日: 各グループの山行計画に依ります。 9 月 19 日: キャンプ場(7:00)~弁天山~根広~尻焼温泉(11:30-12:30)~(15min)~ 花敷温泉(12:45/13:00)=長野原草津口駅(13:35/13:56)=(草津 32 号)= 上野駅(16:26)=我孫子駅 歩行時間 約 4 時間 費 メ 用:約 21,000 円/(大人の休日倶楽部使用約 18,000 円) (全行程 2 泊費用を含む) モ:*野反峠からキャンプ場まで歩く計画にしていますが、野反峠から歩くかバ スで終点まで行くかは(バス停~キャンプ場約 10 分) 各グループの自由で す。 *野反峠からキャンプ場は湖岸東側、西側どちらのルートを行っても歩行時 間は概ね同じですので各グループで適宜選んで下さい。 以上。 11 例会企画山行 リーダー会企画山行 G:A1 L:onode 高沢山(1,906m) 山 日 集 予 装 食 費 メ 域:上信越地形図:野反湖 時:2016年9月18日(日)2泊3日(全行程) 雨天:相談 合:野反湖キャンプ場 計画書に表示します。 おおよそ8時 定:野反湖キャンプ場~三壁~高沢山~カモシカ平~高沢山~エビ山~ 野反湖キャンプ場 (標高差約410m 歩行約4時間) 備:夏山装備+朝晩用の衣類 一式 科:お昼 他おやつ 用:約18,000円 モ:・時間に余裕がありますので のんびりの歩きが基本 カモシカ平が絶景で すのでそこまで足を延ばして、お昼にします。 ・会の例年のリーダー会企画山行山行を 楽しみましよう。 例会山行企画 リーダー会企画山行 グレード:B1 リーダー:kubo 大高山(2,079m) 山 日 集 形 予 装 食 費 メ 域:上信越 地形図:野反湖 岩菅山(1/2.5 万) 時:2016 年 9 月 18 日(日) 雨天:相談 合:野反湖キャンプ場 6 時 (参加者と打合せ) 態:前日および当日バンガロー泊 定:18 日 野反湖キャンプ場~エビ山~高沢山~大高山~三壁山~キャンプ場 (標高差約 700m 歩行 約 6.5 時間) 備:夏山装備一般 料:個人~昼食×1 回 用:約 18,000 円(全行程 2 泊費用を含む) モ:・ リーダー会企画山行(野反湖周辺の山)の一環。2 日目に大高山を往復す るもの。1 日目(入山) 、3 日目(下山)はその他パーティーと同行。 ・ 「続・利根川流域の五十山」に選ばれ、三度目の挑戦で登られた山。当 時は藪が深く苦労したと聞くが、今は登山道完備とのこと。 ・ 時間が合えば大高山頂で赤石山パーティー一行をお迎えしたいのだが。 12 例会企画山行 リーダー会企画山行 G:B1 L:ohmu 白砂山(2139.7m) 山 日 集 形 予 装 食 費 メ 域:上信越 地形図:野反湖 佐武流山(1/2.5 万) 時:2016 年9月18日(日) 雨天:相談 合:野反湖キャンプ場 6時 (参加者と打ち合わせ) 態:前日及び当日バンガロー泊 定:18日 野反湖キャンプ場~地蔵峠~地蔵山~白砂山~往路戻る~キャンプ 場 (標高差 590M 歩行時間 約7時間) 備:夏山装備一般 料:個人~昼食×1回 用:約 18,000 円(全行程 2泊費用含む) モ:・リーダー会企画山行(野反湖周辺の山)の一環。2日目に白砂山を往復す るもの。1日目(入山) 、3日目(下山)はその他のパーティーと同行。 ・新潟県・長野県・群馬県の三県境にそびえる吾妻川源流の山 例会山行企画 リーダー会企画山行 グレード:A1 リーダー:tokuna 八間山(1,935m) 山 日 集 形 予 装 食 費 メ 域:上信越 地形図:野反湖(1/2.5 万) 時:2016 年 9 月 18 日(日) 雨天:相談 合:キャンプ場 9 月 18 日 8 時 00 分発 態:前日および当日バンガロー泊 定:野反湖キャンプ場((8:00)~八間山(9:30)~野反峠(11:00)~キャンプ場 (13:00) (標高差約 435m 歩行 約 4 時間 10 分) 備:夏山装備一般 料:個人~昼食×1 回 用:約 18,000 円(全行程 2 泊費用を含む) モ:・ リーダー会企画山行(野反湖周辺の山)の一環。2 日目八間山に登ります。 野反湖と浅間山、草津白根山等の展望を楽しみながらゆっくり歩きます。 ・参加者に余裕があるようでしたら弁天山、エビ山を廻ってキャンプ場に帰 りたいと思います(歩行時間1時間増です) 。 13 例会企画山行(リーダー企画山行)野反湖周辺の山 奥志賀・赤石山から野反湖縦走 L=mizuka G=C1 大沼池~赤石山~オッタテ峰~小高山~大高山~高沢山~三壁山~野反湖 2,108m 2,040m 1,973m 2,079m 1,906m 日時:2016 年 9 月 17~19 日 2 泊 3 日 集合:我孫子駅改札 9 月 17 日午前 6 時(時間厳守) 地図:国土地理院 2.5 万 岩菅山、野反湖 エリアマップ「志賀高原」 費用:25,000 円(交通費、バンガロー、バス、入浴他) 装備:雨具、ヘッドランプ、着替え、洗面用具、薬品、食料 3 食、水 1.5ℓ、手袋、 地図、コンパス、筆記用具、カメラ、帽子、シュラフカバー、マット、予備電 池、保険証コピー、携帯電話、ごみ袋、食器、ストック、ナイフ、他 装備: (共同)テントパーツ 4 人用 1 張、ガスコンロ 1 式 コース 9/17 我孫子駅 6.28=上野駅 7.01/7.26(かがやき 503 号)=長野駅 8.43/9.04= 湯田中駅 9.54 路線バス 10.10=大沼池入り口 10.44/11.00~大沼池キャンプ場 12.40 湖畔巡り(約 1 時間 30 分) (泊) 歩行時間 1 時間 30 分 9/18 大沼池 5.00~赤石山 6.20/6.25~湯ノ沢の頭 7.00/7.05~オッタテ峰 8.20/8.25~ 五三郎小屋跡 9.00/9.10~大高山 9.35/9.50~高沢山 11.00/11.10~三壁山 11.50/ 12.00~野反湖第 1 キャンプ場 13.00 合流して(泊) 歩行時間 7 時間 9/19 「各コース隊合流後、尻焼温泉経由帰省」別紙計画あり 情報:大沼池には宿泊設備がないのでキャンプを予定します。テント 1 式が余計な装 備なるが分散してパッキングします。湖畔のエメラルド大沼で食事は出来ます。 キャンプ場は現在ないがテントは張れる。総合案内所に確認済 * 参加者はリーダーを含め 4 名までを希望します。 (テントを複数持参できれば人数制限はありません) * コースの状況の稜線上はコース整備されています。ほとんど高低差がなく快 適な奥志賀~野反湖への 2000m級の素晴らしい縦走が楽しめます。 * 大沼池の青色の美しさは神秘的、9 月に入っても高山植物は豊富です。 * 本格的なテント泊縦走になりますが。早出をしてゆったりと歩きたいと思い ます。 14 会員の皆様へ 山行の企画、計画、報告、記録、感想文の作成要領について 山行に伴う、企画書、計画書、報告書、記録書、感想文について、書式の違いや記載相違 や記載漏れ発生しており、不備なものは各担当者が校正をして原稿を完成させています。 担当者の負担を軽減するため、下記の方法での作成をお願いします。 H/P、あしあと、山孫子等に「載せてもらう」気持ちで作りましょう。作成したら見直してか次へ。 「心遣い・想いやり」をもって、ミスや項目漏れいのない書類をつくりましょう!! 【原稿の書式】 ① 用紙は B5 使用、Word で作成、余白は、上下 20mm.左右 20mm(左右を変更しました。) (山行計画書は Excel も可。) ② フォントは MS 明朝 文字サイズ 10.5。 山名のみ太字で(サイズ 12)。 ③ 記載スペースは、日帰り山行は半ページ、宿泊山行は 1 ページが原則 ④ 日付、時刻、金額などの数字は小文字(テンキィーを使用)。日付は西暦で。 【必須記載】 ・項目:例(準)会山行、山域、タイトル山の標高(m は小文字)、グレード、リーダー名 ・山域は、期初の年間計画書でチェックしますのでそれを使用する。 ・タイトルのつけ方・・・・読みにくい山名はふり仮名を!! ・●山から▲山に縦走の場合●~▲。●山と▲山の場合●・▲or(1 日目●、2 日目▲) ・参加者はフルネーム(同姓の場合山行記録の集計に困ります。) ・山行の形態:日帰り、または、●●平テント泊 ●小屋泊 ●民宿泊 等 ・コース記載:統一されたマークを使用。 交通機関使用 = 徒歩 ~ 鉄道の場合駅名を付ける 我孫子駅等 到着と出発は、日暮里駅(8:50/9:00) (到着時刻/出発時刻) : ←小文字で。 ・山行報告・記録は、当日の天候を。・当日の装備で特別必要なものは具体的に。 ・山行報告・記録は、当日掛った費用を書く。(実費に近い金額を書く・・・“約”はなし。) ・コースタイム:休憩時間含まない実歩行時間 ・メ モ:要領よく書くこと。上記のように、日帰りは半ページ。宿泊は 1 ページです。 ・山孫子の担当者名:敬称略して姓名を記入 ・山行記録の地図は引き続き作成する。⇒リーダー会などで作り方の勉強会をやります。 企画書・報告書などの見本は、下記①.②の原稿に上書きして作成しましょう。作ったものを保 存しておき次回の原稿にするとよいと思います。 ① ホームページの「会員の広場の会則・ルール」に記載しますので、ダウンロードして使用。 ② 山行企画、山行報告は「あしあと」Word 版を送信しますので、適当なものを使用して 作成すると良いです 2016.6.23 運営委員会で決定。 15 <ヒヤリーハット> 報告 No4 こ ん な こ と が ohmu 2011年7月 10名のパーティーで武村新道~真砂岳~野口五郎岳を縦走し た時、はっきりしない天気が続く日々だった。この先の天気は? と思いながらの 出発でした。 1日目 湯俣温泉の晴嵐荘に泊る。ずぶぬれ状態だったが温泉であ たたまる。翌朝 雨だが元気に出発。 途中下山してくるパーティーが「稜線は雨が ひどく強い」と言っていた。 真砂岳~野口五郎小屋までは稜線歩きが続く。 雨のため視界はなく、風が強くなった。 「とにかく動け!歩け!」 と声が飛ぶ。 体が冷えて腰がいたくなってきた。手もかじかんで動けなくなる。 ・・・つぶれた・・・ 「大村さんが…!」という声がした。 ・・情けない・・雨でずぶぬれで、「なんだい! 涙だか、雨だか、鼻水だかみんないっしょでわかんないな」 ・・・と苦笑い。 迷惑かけていることが凄く負い目で「置いていって!」と言っていた。地図を見て ここからあと30分くらいだとのことだった。 リュックの中を分散してもっていた だき(みんなたいへんなのに・・・)歩き出した。 野口五郎小屋の手前に、少し上 がると野口五郎岳の山頂があるのだが、通過して兎に角、小屋にはいった。何とか歩 けた。小屋の中は暖かく乾燥室で私の体もあたたまった。 翌日、腰の違和感は残るも比較的元気に小屋を出た。 三大急登のブナ立て尾根 を歩いているときにちょっと変な気分に襲われた。 急に景色の良い高所に出て、 私のストックが岩の間に挟まれ「あっ!」と思ったときにストックの上に乗ってグル ーと体が回転して[ボキッ!]と、ストックが折れた。体が回転した時に見た下の景色は 断崖絶壁だったような気がした。ヒヤッ!と ビックリ!・・何事もなく下山した。 その2~3年後、読売新道が通れなくて再び野口五郎岳へ向かった。その日は快晴 だった。因縁の尾根もなんという事なく野口五郎岳を踏んで小屋で1泊した。 翌日、同じくブナ立尾根を下った。ブナ立尾根は終始林道の中の急坂で以前体験し た断崖絶壁の尾根道はなかった。 ・・なにか夢見たかな・・・でも実際にストックは折 れて使い物にならなくなっていたのでした。 ここで思うこと。 ・天気の予想が充分でなかったこと。 ・夏でも雨と強風が一緒になると極度の低体温になること。 ・手袋の重要性。(この場合は古いがピタッとしているしっかりした手袋をしていた。) ・歩いている時に居眠りをしないこと。 16 私のあしあと miwatatu 平成28年度に入会しました miwa です。新人は「私のあしあと」という題で、自 己紹介をする習わしになっているということで、この文書を書いています。本来は、 山との関わりや「我孫子登山倶楽部」との関わりを書くものでしょうが、あいにく私 の人生のほとんどは山とは関係なく過ごしたものでしたから、まずは自分の生い立ち について紹介します。 私の父が転勤族であったため、私は水戸市で生まれてから仙台市、高崎市、鳥栖市 (佐賀県) 、久留米市(福岡県) 、半田市(愛知県) 、名古屋市、東京都と、成人するま で全国を転々とし、私が20歳の時に父が我孫子市に定住を決め、今の家に移り住み ました。成人するまでの人生で山に関する思い出があるのは、小学校を過ごした佐賀 県鳥栖市の小学校の遠足で行った「杓子ヶ峰」 (記憶が正しければ)という山だけです。 おそらく200~300m程度の山だったのでしょうけれど、名前が印象深いものだ ったことと、お弁当を持って野外で食事をした経験が今でも印象に残っています。 私たちの大学時代は、ワンダーフォーゲル(ワンゲルと略していた)が全盛期でし たが、天邪鬼な私は、そのハイカラな名前にプチブル(当時はやったプチ・ブルジョ アの略語で、上品ぶった人々を指して呼んだ言葉)の匂いを感じ、女の子と楽しそう にハイキングに行く同級生を、僻みと妬みの混じった眼差しで斜に眺め、運動部の部 活に励んでいました。 社会人になってからも、乳牛の臨床獣医という職業柄、周りを山に囲まれた岩手県 や宮城県で過ごしましたが、山への興味が湧くことはありませんでした。その私が山 へと向かったのは、定年後に JICA(海外青年協力隊)のシニアボランティアとして派 遣されたブータン王国でした。ブータンという国はヒマラヤ山脈を背にした、インド と中国に挟まれた小国ですが、自然に恵まれた素晴らしい国です。私が活動していた 首都のティンプーはすでに標高2300mで、地元の方々が折に触れてお参りに行く 裏山のお寺は標高3800mでした。日本語のテレビも本もなく、週末は基本的に時 間があるため、シャクナゲが咲き始める春と空気が澄み切り展望が開ける秋には、日 帰りできる周囲のお寺にハイキングに行くのが習慣になり、最後には2800mの峠 まで毎朝2時間散歩するのが習慣になってしまいました。それから山に目覚め、日本 に帰る前には4000mに位置するヒマラヤの氷河湖を巡る5日間のトレッキングを 体験しました。その時の感動から、日本に帰ったら是非山に行きたいと思い、ネット で調べて「我孫子登山倶楽部」に入会を希望しました。山については、全くの素人で すので、今後よろしくお願いします。 17 登山用具ワンポイントアドバイス開催のお知らせ 来る 7 月 9 日(土) 例会の最後に登山用具ワンポイントアドバイスを発表致します。 今回のテーマは登山靴の第三回目として、登山靴の OPA です。登山靴にかかわる雑学 の発表です。皆様のご参加を期待します。なお、既に発表したテーマやこれから発表 するテーマの一部を山の談話室に掲載しておりますので、一読して頂けるようお願い 致します。 装備備担当 18 お知らせなど 特にありません。 会 議中は私語を慎みましょう!! 発表者の声が聴きにくいなどの苦情が出ています。 【各種報告書等の提出について】 2015.4.2 運営委員会 文書名 編集担当 山行 者からの 企画書 お願い 用 途 提 運営委員会用 「あしあと」用 出 先 提出期限 sakamo 運営委員会の yamatosi 2 日前 sakamo 運営委員会で 指定 但し、「あしあと」用は運営委員会で変更なければ提出不要 H/P 用 kanisin 山行実行後 (写真も送る) tokuna 1 週間 「あしあと」用 sakamo 「山孫子」用 tagumisa 山行 報告書 山行 記録と 山行実行後 1 週間 山行終了後 感想文 速やかに ① メールを基本としますが、紙ベースの場合は郵送 or 持参願います。 ② 原稿の書式、用紙は B5 使用、余白は、上下 20mm.左右 20mm、 フォントは MS 明朝 サイズ 10.5 で作成願います。 『あしあと』No433 2016 年 7 号 発 行: 我孫子登山倶楽部 代 表: 〒270-1141 我孫子市青山台 1-6-9 久保 貞雄 編 集: sakamo sakajyun **来月の「あしあと」編集担当者は、原稿作成・メール配信・・・sakamo 印刷・製本・郵送・・・・・nakamu です。よろしくお願いします。 19