...

Windows 7 Home

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

Windows 7 Home
大学生協オリジナルセットアップテキスト
FUJITSU BIBLO
FMV-MGG73D1
箱を開ける前に必ずお読みください
全体作業所要時間は1時間30分程度です
目次
1:サポートについて
2:セットアップの準備
3:Windowsの設定
(p4)
(p5~p8)
(p9~p15)
4:Microsoft Officeの設定
(p16~p19)
5:Windows Updateの設定
(p20~p24)
6:ウイルス対策ソフトの設定
(p25~p28)
7:活用術
(p29~p44)
このパソコンは大学生協オリジナルモデルです。
一般に販売されているパソコンとは異なる点がありますので、
このセットアップテキストを使用して設定して下さい。
1
パソコンをご使用になるまでの流れ
1. サポートについて
大学生協無料パソコン電話サポートは、生協オリジナルパソコンをご購入頂い
た皆様のヘルプデスクです。対象のパソコンやプリンタにトラブルが発生した場
合、大学生協無料パソコン電話サポートにご相談下さい。
2. セットアップの準備
パソコンは他の電化製品と違い、電源を入れてすぐに使えるようになっていませ
ん。初めて電源を入れた際「セットアップ」という設定作業が必要となります。 こ
の「セットアップテキスト」では、初めての方にもわかりやすく解説していきます。
3. Windowsの設定
約20分
初めに、電源を入れるとWindowsのセットアップが開始されます。
使用者ご本人の登録や時刻の設定など、基本的な設定を行いましょう。
4. Microsoft Officeの設定
約5分
レポートの作成、表の作成や計算、発表(プレゼンテーション)に必要なWord・
Excel・PowerPointを使えるようにする為の設定を行います。
――ここからインターネットの接続が必要です――
5. Windows Updateの設定
約30~60分
セキュリティーを向上させたり、不具合を解消する機能がWindows Updateです。
Windows Updateを行わないとトラブルの原因になったり、ウイルスに感染してし
まう可能性があります。
6. ウイルス対策ソフトの設定
約20分
生協オリジナルモデルのパソコンにはウイルスバスター2010が入っています。
様々な脅威からパソコンを保護する為に、ウイルスバスターの設定を行いましょ
う。設定を行わないと、最新の脅威を防ぐことができません。
2
パソコンを正しく快適に使うために気をつけよう!
飲み物に
注意!
置き忘れ
盗難に
注意!
パソコンは電子機器なので、水
にとても弱いものです。部屋の
中やカフェなどでうっかり飲み
物をこぼしてしまうケースが意
外に多いです。パソコンの操作
中は出来るだけ近くに飲み物を
置かないようにしましょう。
また、ちょっとした水滴から守
るためにも、キーボードカバー
を使うという方法もあります。
学内や電車の網棚、飲食店など
へのパソコンの置き忘れが毎年
発生しています。ちょっとトイ
レに行った隙に・・というケー
スもあります。パソコンは高価
な商品ですが、それ以上に個人
情報などの大切なデータがたっ
ぷり詰まっています。コンパク
トで持ち去られやすいので、盗
難などにも注意しましょう。
液晶画面の
取扱いに
注意!
振動
衝撃に
注意!
液晶画面は衝撃や強い圧力で破
損します。何かをぶつける、指
で押す、ペンなどの異物を挟む
などしないように十分気をつけ
ましょう。うっかりボールペン
などで突くと部分的に表示がで
きなくなる恐れがあります。ま
た掃除の際にも柔らかい布やク
リーナーでやさしく拭き取るよ
うにしましょう。
パソコンは衝撃や振動に弱いも
のです。持ち運び時にはケース
に入れるようにしましょう。そ
れでも自転車のカゴに入れるの
は絶対にダメです!振動でハー
ドディスクやボディが壊れる恐
れがあります。また、満員電車
の圧力で破損した例もあります。
机からの落下も破損の原因にな
りますので注意しましょう。
3
1. サポートについて
大学生協無料パソコン電話サポートは、生協オリジナルパソコンをご
購入頂いた皆様のヘルプデスクです。対象のパソコンやプリンタにトラ
ブルが発生した場合、大学生協無料パソコン電話サポートにご相談
下さい。
サポートのご利用方法
①大学生協専用ダイヤルにお問合せ下さい。
フリーコール:0800-300-3337
サポート期間:2011年2月28日まで
②-1 初めてのお問合せの時は、下記項目
についてお聞きします。
(お名前・電話番号・大学名・PC型番)
②-2 次回のお問合せからは電話番号をお
伝えください。
③電話サポートを開始します。
<このチラシは同梱されています。>
上記「大学生協専用ダイヤル」のシールは
パソコンのキーボード部分や底面等に貼っ
て下さい。
サポート期間:2010年3月1日~2011年2月28日
電話相談受付時間:10:00~23:00
フリーコール:0800-300-3337
※サポート期間終了後のご質問は直接メーカー
または生協店舗にお問合せ下さい。
4
2. セットアップの準備
パソコンは他の電化製品と違い、電源を入れてすぐに使えるようにな
っていません。初めて電源を入れた際「セットアップ」という設定作業
が必要となります。この「セットアップテキスト」では、初めての方にも
わかりやすく解説していきます。
2-1. 箱を開けたらすぐに保管しましょう。
FUJITSUノートパソコンFMV-MGG73D1は4年保証付きとなっています 箱に添
付されている保証書をご確認下さい。
今後パソコンの動作がおかしくなったり、パソコンが壊れて修理した後等に必
要になるものもありますので、付属品は全て大切に保管して下さい。
特に下記の付属品は非常に重要なものですのでなくさないようにしましょう。
□メーカー保証書
□リカバリディスクセット(7枚)
※箱を空けた内側に添付しています。
□Microsoft Office 2007
□ウイルスバスター2010
※その他の同梱物については、メーカーのマニュアルをご確認ください。
5
2-2. 箱の中身を確認します。
箱の中身を確認し、セットアップに必要な物を取り出して下さい。
【セットアップに必要な物】
□ACアダプタ
□ACケーブル
□ウイルスバスター2010
6
2-3. 本体にACアダプタを接続します。
※セットアップ中は、ACアダプタを接続したままにして下さい。
7
2-4. セットアップの注意点
セットアップ中に下記画面が表示される場合がありますが、右上の【×】をクリッ
クするか、時間が経つと自然に消えますので慌てずに操作して下さい。
画面が暗くなることもありますが、むやみに電源を切らないで下さい。
パソコンを起動して一定時間操作を行っていないと、【省エネ】の為、液晶画面
のみを自動的にOFFにする(スクリーンセイバーなど)動作を行います。
もしWindowsセットアップなどの操作中に画面だけが暗くなってしまった場合は、
本体キーボードの手前にあるタッチパットに触れて(又はなぞって)いただくと画
面が復帰します。
タッチパット
8
3. Windowsの設定(所要時間
約20分)
初めに、電源を入れるとWindowsのセットアップが開始されます。
使用者ご本人の登録や時刻の設定など、基本的な設定を行いましょ
う。
Windowsのセットアップだけでも20分以上必要です。十分時間に余裕を持ち、
休憩時間などに行わないでください。また、電源をいれたらセットアップ終了ま
で電源コードを必ず接続して、絶対に電源を切らないでください。
【Windowsセットアップの開始】
パソコンの電源を入れます。パソコン本体の電源ボタンを押して電源を入れ
ます。
最初の起動はWindowsセットアップが伴いますので、Windowsの画面が表示
されるようになるまで時間がかかります。(約10分程度)
電源を入れると最初にメー
カーロゴが表示されます。
9
メーカーロゴが表示されてか
ら、しばらくすると、準備画面
が表示され、起動してきます。
そのまま、何もせずに待って
いると、画面が何度か変化し
ます。
ユーザー名の入力画面が表
示されるまで、操作せず、し
ばらくお待ちください。
10
パソコンで使用するユーザー
名を半角のアルファベットと
半角数字で入力して下さい。
また必要に応じてコンピュー
ター名を入力します。コンピュ
ータ名は特に必要がなけれ
ば初期設定のままで問題あ
りません。
選択が終わりましたら
をクリックしてください。
続いてパスワードの入力を行
います。パスワードは大文字
と小文字が区別されます。
「パスワードのヒント」は省略
できますが、設定したパスワ
ードは絶対忘れないでくださ
い。
※大学生協ではパスワードを設定
することをお勧めします。
完了しましたら
クリックしてください。
を
パスワードを忘れるとWindowsにログオン出来ず、パソコンが
使用できなくなりますので、絶対に忘れないでください。
一度設定した後で、変更することも可能です。
11
Windows 7 Home Premium
「ライセンス条項に同意しま
す」が2か所ありますので、
2つともチェックし、
を押してください。
【推奨設定を使用します】を
クリックします。
※インターネットが接続可能
であれば自動的にWindows
Updateが実行される設定に
なります。
Windows 7 Home Premium
このタイミングでインターネッ
ト接続がなければWindows
Updateはおこなわれません。
※WindowsUpdateについて
は25ページもご参照下さい
左の画面が表示され、入力
した内容の設定が始まりま
す。
12
Windows 7 Home Premium
ハードディスク変更ツールの
画面が表示されるので、【変
更しない(推奨)】をクリックし
ます。
保証期間の案内が表示され
ますので、保証期間を確認
し、【閉じる】ボタンをクリック
して下さい。
※大学生協オリジナルモデ
ルは4年保証となります。
次に左の確認画面が表示さ
れますので、【いいえ】を選
択して下さい。
【はい】を選択した場合は前
の画面に戻ります。
13
自動的に初期設定が行われ、
左の画面が表示されます。
【OK】ボタンを押して下さい。
パソコンが自動的に再起動
されます。
再起動後、パスワードを設
定している場合は、ログイン
画面が表示されます。
パスワードを入力し、ログイ
ンします。
ログイン後、左の「パソコン
準備ばっちりガイド」が表示
されますので、右上の「×」
ボタンで閉じます。
14
下記デスクトップ画面が表示され、これでWindowsの設定が完了となります。
~コラム~
文字がうまく入力できない?
ホームページの検索や、メールで文字を入力しようとして「おはよう」と入力したつも
りが「9はy97」と入力されたり、「hello」と小文字で入力しようとして「HELLO」と入力さ
れてしまい、困ったことはありませんか。
こんなトラブルの原因は、誤ったキーを押してしまったからなのです。つまり、どの
キーを押したときにこうなってしまうのか覚えれば、もう困ることはありません。
では、どのキーを押すと入力が変わってしまうのか確認してみましょう。
(ここではローマ字入力を基本とします)
①「おはよう」と入力して「9はy97」と数字が入力されて
しまう場合は、キーボードの右上にある【NumLk】
キーが有効の状態です。【NumLk】キーを押すと元
に戻ります。
②「hello」と入力して「HELLO」と大文字で入力されてし
まう場合は、キーボード右側にある【CapsLock】
キーが有効の状態です。【Shift】キーを押したまま
【CapsLock】キーを押すと元に戻ります。
この2つを知っていれば文字入力のトラブルは少なくなるでしょう。
15
4. Microsoft Officeの設定(所要時間
約5分)
レポートの作成、表の作成や計算、発表(プレゼンテーション)に必要
なWord・Excel・PowerPointを使えるようにする為の設定を行います。
画面左下のWindowsボタンをクリックし
て、【すべてのプログラム】をクリックし
ます。
【Microsoft Office】をクリックし、その中
の【Microsoft Office Excel 2007】をク
リックします。
(Microsoft Office Word 2007でも構い
ませんが、本章ではExcel 2007の画
面で説明致します。)
Excel 2007の初回起動時のみ「ユー
ザー名の指定」画面が表示されますの
で、そのまま【OK】ボタンをクリックしま
す。
「マイクロソフトソフトウェアライセンス条項」の画面では【同意する】をクリック
します。
16
Excel2007 起動後に下記「2007 Microsoft Office System へようこそ」のプライ
バシーオプションの画面が表示されたら、そのまま
ボタンをクリックし
ます。
「2007 Microsoft Office System へようこそ」のMicrosoft Update への登録の
画面が表示されたら、「Microsoft Update を使用しない」にチェックを付けて
【完了】ボタンをクリックします。
Microsoft Updateの設定はWindows Updateの項目で行います。この場では設
定しません。
17
左上の
(Officeボタン)をクリックしメニュー下部の【Excelのオプション】ボ
タンをクリックします。
「Excelオプション」画面の左下【リソース】をクリックし、【ライセンス認証】ボタン
をクリックします。
下記画面が表示され、ライセンス認証手続きが完了しているのを確認して
【OK】ボタンをクリックします。
すべての画面を右上の【×】ボタンで閉じて下さい。
18
~コラム~
ライセンス認証とは
「Microsoft Office Professional 2007」には
「ライセンス認証」というものがあります。
購入直後は既に「ライセンス認証は認証済み」となっておりますが、パソコンを
修理したり、Windowsを購入時の状態に初期化した場合には、ライセンス認証
を行う必要があります。
もしパソコンを初期化した場合は「ライセンス認証」を行わないと、起動回数が
制限され、使用できなくなってしまいます。
パソコンに同梱されている「Microsoft Office Professional 2007」
のパッケージにはインストールに必要なプロダクトキー(右図の枠
内)が入っています。大切に保管しておきましょう。
19
5. Windows Updateの設定(所要時間
30分~60分)
セキュリティーを向上させたり、不具合を解消する機能がWindows Updateです。
Windows Updateを行わないとトラブルの原因になったり、ウイルスに感染してし
まう可能性があります。
Windows7の不具合やセキュリティー上の問題が発見された場合、
その更新プログラムがインターネット上に公開されます。
この更新プログラムをダウンロードし、Windowsを最新状態に修正するのが、
Windows Updateです。
この作業にはインターネットへの接続が必要です。
①インターネット環境がある方は、このまま作業を行ってください。
②インターネット環境がない方は、後日大学構内のインターネットか、
インターネット環境が整ってから作業を行ってください。
Windows7は日々更新されている為、最新の状態にしてご使用ください。
次回以降は自動でアップデートされます。
インターネット接続後、左のウイ
ルスバスターの登録画面が表
示される場合があります。ウイ
ルスバスターのセットアップはま
だ行いませんので右上の 【×】
ボタンで閉じてください。
20
画面左下のWindowsボタンをクリックします。
表示されたメニュー下部の【すべてのプログラム】をクリックし、表示されるメ
ニューの中から【Windows Update】をクリックします。
Windows Update画面の【詳細情報の表示】をクリックします。
21
Internet Explorerで「Microsoft Update」のページが表示されます。
左の「Internet Explorer 8 へようこそ」
画面が表示された場合は【後で確認
する】をクリックします。
「使用条件に同意します。」にチェック
をしてから、【インストール】ボタンをク
リックします。
通常の状態ではMicrosoft Officeの更
新が実行されず、トラブルの原因に
なったり、ウイルスに感染してしまう可
能性がありますので、この設定を行っ
て下さい。
また、下記「ユーザーアカウント制御」
が表示された場合は【はい】を選択し、
アップデートを進めて下さい。
取得する更新プログラムが
「Microsoft Update からのWindows
と他の製品」に変更されます。
自動的に画面がWindows Updateの画面へ切り替わりますが、切り替わらない
場合は画面下のタスクバーにある【Windows Update】ボタンをクリックします。
22
更新プログラムの確認中の
画面になります。完了するま
でお待ち下さい。
場合によっては10~20分か
かる場合がございます。
更新プログラムが発見される
と【更新プログラムのインス
トール】ボタンがクリックでき
るようになりますので、クリッ
クします。
更新されるプログラムにより
必要な時間が変わります。
ライセンス認証の画面が表
示されます。同意しますに
チェックを入れ、【完了】ボタ
ンをクリックします。
23
更新プログラムのインストール
が開始されます。
インターネットの環境により30分
~60分程かかる場合があります。
インストールが完了すると左の
画面になります。
【今すぐ再起動】ボタンをクリック
します。
パソコンが起動したら完了です。
~コラム~
Windows Updateってなに?
Windows Updateとはインターネットを通じてWindowsやOffice製品(WordやExcelなど)の
発売後に見つかった問題を修正したり、新しい機能を追加する作業のことです。
他にもウイルスが忍び込むセキュリティホール(セキュリティの欠陥)をなくし、悪質な攻撃
に負けないように、強化することもWindows Updateでは行われます。
通常はWindows Updateの自動更新が有効になっているので、定期的に更新されるように
なっています。とても便利な機能ですが、更新中はパソコンが少々遅くなったり、パソコン
の再起動が必要な場合もあり、面倒に感じることもあります。
しかし、Updateをせずに使い続けると、不具合が修正されなかったり、セキュリティの欠陥
が残ってしまうなど、とても危険です。
パソコンを安全に使い続ける為には、定期的にWindows Updateを行い、常に最新の状態
にしておきましょう。
24
6. ウイルス対策ソフトの設定(所要時間
約20分)
生協モデルのパソコンにはウイルスバスター2010が入っています。様々な脅威
からパソコンを保護する為に、ウイルスバスターの設定を行いましょう。
設定を行わないと、最新の脅威を防ぐことができません。
ウイルスバスターを有効にする為には、オンラインユーザ登録が必要です。
オンラインユーザ登録にはインターネットの接続とメールアドレスが必要に
なります。
ウイルスバスターを起動するにはデスクトップの左側にある、「ウイルスバ
スター2010」のアイコンをクリックします。
「アップデート機能を利用できませ
ん」の下にある【有効にする】ボタン
をクリックします。
「ウイルスバスター2010 キャンパスOEM版」は使用許諾契約書
および、マニュアル類の記載に関わらず1台のパソコンでのご利
用となります。
25
シリアル番号入力を促す画
面が表示されるので【次へ】
ボタンをクリックします。
シリアル番号の入力ボックス
が表示されるので、入力して
a
ボタンをクリックします。
同梱されているウイルスバス
ターのパッケージを開けると、
CD-ROMケースの表面に、
「シリアル番号」が記載されて
います。
使用許諾契約書が表示され
ますので、内容を確認し「上
記の内容に同意します」に
チェックを入れ、
ボタンをクリックします。
26
表示された画面の指示に従
い、ウイルスバスターへ登録
する情報を入力します。
入力がおわりましたら▼
ボタンをクリックして、引き続
き全ての情報を画面の指示
に従い入力します。
入力が終わりましたら【次へ】
ボタンをクリックします。
入力した内容を確認し、間違
いがなければ 次へ】 ボタン
をクリックします。
登録情報完了画面になり
ます。内容を確認しましたら、
【閉じる】ボタンをクリックし
ます。
これで登録が完了しました。
27
登録が完了しましたら、ウイルスバスターのアップデートを行いま
す。まず、ウイルスバスターを起動しましょう。
ウイルスバスターを起動するにはデスクトップにある、左記の「ウ
イルスバスター2010」をクリックします。
起動したら左のメイン画面が
表示されます。
【アップデート開始】ボタンを
クリックし、アップデートを実
行します。
アップデートが始まると、左
記のアップデート進捗状況の
画面が表示されます。
自動的に進行するので完了
まで5~15分ほどお待ち下さ
い。
アップデートが完了すると再
起動を促す画面が表示され
ます。
【はい】ボタンをクリックし、パ
ソコンの再起動を行います。
※ ウイルスバスターのプロダクトキーは絶対になくさないように大切に保管
しておきましょう!
28
以上でセットアップは完了です。お疲れさまでした。
次ページからは、よりパソコンを快適にご利用いただくための
ソフトの紹介や設定方法をご用意いたしました。
【活用術】
~付属ソフトの紹介~
●情報倫理デジタルビデオ小品集3を見る・・・・・p30
●アルクの英語・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・p32
●ジーニアス辞書検索・明鏡MX統合辞書・・・・・p33
●わかる!英語資格ガイド・・・・・・・・・・・・・・・・・p34
●iTunesの利用・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・p35
~よく使うソフトについて~
●Internet Explorerの設定・・・・・・・・・・・・・・・・・・p36
●Internet Explorer8・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・p37
●Office2007で作成したファイルを旧バージョン
(Office2003等)で開く為の保存方法・・・・・・・・・・p38
~パソコンと周辺機器について~
●クリック方法の変更・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・p39
●LANポート、USBポートについて・・・・・・・・・・・・p41
●USB機器を使おう!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・p42
●バックアップの必要性・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・p43
●セットアップが終わったら ・・・・・・・・・・・・・・・・p44
29
●情報倫理デジタルビデオ小品集3を見る
パソコンやインターネットを使用する上で、
「危険」な事や「勘違い」してしまう事を学んでおきましょう。
画面左側にある、【情報倫理デジタル
ビデオ小品集3】のアイコンをクリックし、
起動します。
起動すると下記の使用許諾画面になり
ますので、【同意する】をクリックします。
クリックすると、左のような画面になり
ますので【ENTER】をクリックします。ク
リックすると、情報倫理の映像が流れ
ます。
映像を見終わったら【メインメニュー
へ】をクリックします。
再生を中断する場合は画面下の
【SKIP】をクリックします。
30
メニュー画面が表示されます
ので、お好きな項目をクリック
します。
右上の【物語編】か【解説編】
をクリックします。
初めての動画再生の場合は
左のような「Windows Media
Player」の設定画面が出ます
ので「高速設定」を選んでか
ら【完了】をクリックします。
「Windows Media Player」の
設定は自動で行われますの
で、動画が再生されるまでは
触れないで下さい。
再生画面右下の全画面表示
ボタンをクリックすると全画面
で動画が再生されます。
全画面表示の再生から戻るには再生画面右下の全画面表示モードを終了
ボタンをクリックします。
31
●アルクの英語
大学生協オリジナルモデルパソコンには英語学習ソフトが入っています。
起動するにはデスクトップの左側
にある【アルクの英語 簡単スタート
ガイド】をクリックします。
一覧の中から【英語ニュース】にあ
る、【リスニング道場(聞くだけ練習
編)】をクリックします。
再生できるコンテンツの一覧が表示されますので、リストから再生したい項目
を選び
をダブルクリックすると再生されます。
終了するときは画面右上の【×】ボタンで終了してください。
32
●ジーニアス・明鏡MX統合辞書
大学生協オリジナルモデルパソコンには辞書ソフトが入っています。
起動するにはデスクトップの左側
にある【ジーニアス・明鏡MX統合
辞書】をクリックします。
使いたい辞書を選択し、検索項目に調べる語句を入力します。
検索ボタンを押して下さい。
検索した語句について、検索結果が表示されます。
終了するときは画面右上の【×】ボタンで終了してください。
33
●わかる!英語資格ガイド
大学生協オリジナルモデルパソコンには英語資格ガイドが入っています。
起動するにはデスクトップの左側
にある【わかる!英語資格ガイド】
をクリックします。
メニューが表示されますので、関心のある
項目を選択クリックします。
選択したガイドが表示されます。
終了するときは画面右上の【×】ボタンで終了してください。
34
●iTunesの利用 ※インターネット接続が必要です
Apple社の「iPod」は英語の学習や、音楽を聴くことが出来る
「ポータブルオーディオプレイヤー」です。
iPodへ曲や音声を追加するときに「iTunes」を使用します。
詳しくは「http://www.apple.com/jp/itunes/」をご確認下さい。
パソコンのデスクトップに、左のようなボタンが表示
されていますのでクリックします。
表示されたページの左側にダウンロードメ
ニューがありますので、「今すぐダウンロード」を
クリックすると、ダウンロードが始まりますので、
デスクトップへダウンロードしてください。
ダウンロード後にデスクトップに作成された
「iTunesSetup」をダブルクリックすれば
iTunesのセットアップが始まりますので、
画面の指示に従いセットアップを行ってください。
35
●Internet Explorerの設定
パソコンの初期起動時は、パソコンメーカーのホームページが初期ページに
設定されています。この初期ページの設定は変更することが可能です。
ここでは、例として大学生協のホームページを、初期ページにする方法を
ご紹介します。
※ホームページとは・・・ Internet Explorerを起動した時に一番最初に表示
されるWebページです。
スタートメニューを開き【イ
ンターネット】アイコンを右
クリックし、【インターネット
のプロパティ】をクリックしま
す。
左記画面が表示されますので、
「全般」タブの「ホームページ」内
に入力されている
「http://azby.nifty.com/」を
「Delキー」で削除し
「http://www.withnavi.org」に書き
換えます。
書き換えた後、「OK」ボタンをク
リックすると、設定が変更されま
す。
入力するアドレスを変更することにより、任意のWebページを初期ページとし
て設定することができます。
36
●Internet Explorer8 ※インターネット接続が必要です
Internet Explorerはホームページを閲覧する為に使用するソフトです。
Internet Explorer7から、「タブ(同じウィンドウ内で画面を切り替えるボタン)」
と言う方式が採用されました。タブの追加や、削除方法を確認しておきましょう。
まず、InternetExplorerを起動しインターネットへ接続してみましょう。
現在表示しているページの題名の右に
小さくマークがありますので、クリックす
ると新しい「タブ」が追加されます。
追加された「タブ」には、まだ表示する
インターネットのページが指定されて
いないので「新しいタブを開きました」
と表示されます。
上にある「アドレスバー」に表示させた
いアドレスを入力し
Enterキーを押すと、
追加されたタブにそのページが表示さ
れます。
追加されたタブを閉じるには、タブ上に
マウスを持っていくと表示される「X」を
クリックすることで閉じる事が出来ます。
37
●Office2007で作成したファイルを旧バージョン(Office2003
等)で開く為の保存方法
ここではWord2007を例に、2003形式でファイルを保存する方法を
説明します。手順はExcel2007やPowerPoint2007でも同じです。
文章を保存する段階になりましたら、Word2007画面の左上にある
ボタン)をクリックします。下のようなOfficeメニューが表示されます。
(Office
【名前を付けて保存】にマウスをあわせると、【ドキュメントのコピーを保存】のダ
イヤログが表示されますので、【Word 97-2003 文章】をクリックします。
【名前を付けて保存】が表示され
ます。
保存場所を確認してから、ファイ
ル名に保存されるファイルの名
前を入力し、保存ボタンを押しま
す。
選択した場所に2003形式のファ
イルが作成されます。
38
●クリック方法の変更
このパソコンは初期設定では、シングルクリックでファイルやフォルダが
開くようになっています。一般的な操作方法であるダブルクリックで開く
ようにしたい場合は、下記手順で操作を行ってください。
画面右下の【スタート】ボタンから、【コントロールパネル】をクリックして
開きます。
【コントロールパネル】のメニューから【デスクトップのカスタマイズ】を
クリックします。
39
【デスクトップのカスタマイズ】が開きましたら、【フォルダーオプション】
の【シングルクリックまたはダブルクリックの設定】をクリックします。
【フォルダーオプション】の画面が開きましたら「クリック方法」の「シングルク
リックで選択し、ダブルクリックで開く」チェックを入れ、【OK】ボタンをクリッ
クします。
以上でクリック方法の設定は終了です。
40
●LANポート、USBポートについて
パソコンにはいくつか種類の異なる、差込口(ポート)があります
それぞれ用途によって使い分けますが、ここでは代表的なLANポートと、
USBポートをご紹介します。
・LANポート
LANポートは本体左側面の奥にあります。このポートは学校などでネットワー
クに接続する時や自宅でインターネットに接続する場合に使用します。
【左側面】
・USBポート
USBポートはパソコン用の周辺機
器(プリンタ)などを接続する為の
ポートです。
【右側面】
基本的に接続タイミングは特別な
ケースを除いては存在しませんの
で、好きなときに接続してかまいま
せんが、外すときは注意が必要で
す。
【左側面】
※USB機器を外す際は次の「USB機器を使おう!」の項目を参考にして
ください。
41
●USB機器を使おう!
USBメモリやUSB HDDを使ってみましょう。USB機器はセットアップ済みパソコン
のUSBポートへ挿すだけで自動認識してすぐに使えます。
□USBメモリ
□USB HDD
USBポートへ挿すと自
動的に認識します。
必要な設定が自動的に行わ
れ、使えるように設定されま
す。
外すときは注意が必要です!
挿すときはこんなに簡単なUSB機器ですが、外すときは注意が必要
です。必ず次の手順を踏んで外してください。
画面右下にある、左のアイコンをクリックします。
矢印を「USB 大容量記憶装置 - ドライブ(G:)を安全に取り外し
ます」をクリックします。
下図のメッセージが表示されたら【OK】ボタンをクリックしUSBメモリを
取り外してください。
42
●バックアップの必要性
パソコンは精密機械です。
取り扱いには十分ご注意ください。
もし、パソコンが故障してしまった場合、中に保存されているファイルが壊れ
てしまったり、修理に出した際にデータが「全て消去」される場合があります。
そのような時の為に、普段から「バックアップ」をしてください
データをパソコン以外に保存する機器をいくつかご紹介します。
1, 外付けハードディスク(HDD)に保存(大容量・簡単接続)
最近では、「小型」で「大容量」のUSB接続のHDDも多く販売
されています。USBポートに差込むだけで利用できるので、簡
単に利用する事が出来ます。
2. USBメモリに保存(安価・簡単接続)
USBメモリも、USBポートに差込むだけで利用が出来ます。
小型ですので持ち運びにも便利です。(ただし、USB接続HDD
より容量が少ない)
3. CD-RWやDVD-RWに保存(安価)
CD-RWやDVD-RW(書換え対応)のディスクに保存も出来ま
す。保存の際にUSBメモリなどより、手間が少々かかります。
手軽さや、便利さを考えると
1の外付けハードディスクや 2のUSBメモリをお勧めします。
43
●セットアップが終わったら・・・
セットアップが終わったら、「FMV取
扱ガイド」の「4 パソコンの取り扱
い」の章に目を通しておきましょう。
マウスはパソコンに電源が入っていても自由に抜き
差しできますが、USBメモリのようなデータを保存し
ておく機器の場合は、 【USBメモリを使おう!】の
手順を踏んで外さないと、壊れることがあります。
44
Fly UP