...

(6月号)(PDF:927.8KB)

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

(6月号)(PDF:927.8KB)
楽しむ、ひとづくり、まちづくり、全国そして世界へ」
沖縄地方はすでに梅雨入りしましたが、関東もそろそろ梅雨入りでしょうか?
予報では、エルニーニョ現象の影響のため、関東の梅雨入りにバラツキがある・・・
梅雨明けは、例年より遅れる可能性があるとのことです。
ジメジメした梅雨の時期は外出も億劫になりがちですが、市民総合大学の講座に出席
してちょっぴりリフレッシュしてはいかがでしょうか!
6月から始まる講座がたくさんありますので、履修届けを確認してご出席ください。
今も昔も日本人は、日本の風土によって生まれた四季折々の情景や季節感に
寄り添って生活しています。
暦を知ることで、季節のめぐりを再認識してみてはいかがでしょうか。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「太陽暦」・・・・太陽の運行をもとにした暦。(1年は約365日)
☆太陽の運行にそって日を数えます。暑さ、寒さなど季節に関係します。
現在使われている暦は、太陽暦(グレゴリオ暦)です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「太陰暦」・・・・月の満ち欠けをもとにした暦。(1年は約354日)
☆新月が1日、満月は15日頃と月の満ち欠けによって日を数えます。
潮の満ち引きに関係しますが、季節には無関係です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「太陰太陽暦」・・太陽と月の両方を取り入れた暦。太陰暦だと12ヶ月(1年)で
354日となり、太陽暦より11日短くなり季節がずれてしまうため、太陰太陽暦
では32∼33ヶ月に一度うるう月を入れて、1年を13ヶ月としました。すると
誕生日がわかりにくいため、日本や中国では生まれた年を1歳とする「数え年」があ
りました。現在も厄年や行事によっては「数え年」を使っていますよね。
旧暦の明治5年12月3日が新暦の明治6年1月1日になりました。このため、新暦で
はおよそ 1 か月季節が早くなり、桃の節句に桃が咲かず、七夕は梅雨の最中という具合
になってしまったため、ひと月遅れで行事をしたり、旧暦の日付で考えたりするように
なった様です。
★実験で学ぶ下水道と環境(全1回)
<1回目>6月18日(土)
9:00∼12:00
(集合) 9:00小山川水循環センター
(解散)12:00小山川水循環センター
公益財団法人 埼玉県下水道公社 荒川左岸北部支社 小山川支所
〒367-0024 本庄市東五十子382−1 TEL 0495−21−7997
【早稲田大学協賛講座】
★しなやかな体を手に入れるストレッチ教室(全4回)
<1回目>6月11日(水) 10:00∼
<2回目>6月18日(水) 10:00∼
<3回目>6月15日(水) 10:00∼
<4回目>6月22日(水) 10:00∼
会場:(講義)本庄市児玉文化会館(セルディ)ホール
(実技)本庄市児玉総合公園体育館(エコーピア)
【持ち物】体育館シューズ、タオル(汗拭き用)、飲み物
☆運動の出来る服装で参加してください。
★学習・記憶・思考のしくみ(全2回)
<2回目>6月 2日(木) 19:00∼
会場:本庄市市民活動交流センター(はにぽんプラザ)(2階)活動室A・B
【早稲田大学協賛講座】
★星空の招待∼星座神話の起源∼(全4回)※託児あり
<3回目>6月 4日(土) 14:00∼
<4回目>6月11日(土) 14:00∼
会場:早稲田リサーチパーク・コミュニケーションセンター(4階)レクチャールーム2
【早稲田大学協賛講座】
★源氏物語を読む(全9回)
<2回目>6月10日(金) 14:00∼
会場:本庄市市民活動交流センター(はにぽんプラザ)(1階)多目的ホール
★実験で学ぶ下水道と環境(全1回)
<1回目>6月18日(土)
9:00∼
(集合・解散)小山川水循環センター
公益財団法人 埼玉県下水道公社 荒川左岸北部支社 小山川支所
〒367-0024 本庄市東五十子382−1 TEL 0495−21−7997
【持ち物】筆記用具、タオル(汗拭き用)、飲み物、(雨天時)カッパ
★塙保己一と周辺の人々(全2回)
<1回目>6月21日(火) 10:00∼
<2回目>6月28日(火) 10:00∼
会場:早稲田リサーチパーク・コミュニケーションセンター(3階)レクチャールーム1
★インド神話と叙事詩∼神々と英雄たちの世界∼(全2回)
<1回目>6月21日(火) 19:00∼
<2回目>6月28日(火) 19:00∼
会場:本庄市市民活動交流センター(はにぽんプラザ)(1階)多目的ホール
【早稲田大学協賛講座】
★楽しい唱歌講座(全2回)
<1回目>6月25日(土) 14:00∼
会場:本庄市市民活動交流センター(はにぽんプラザ)(1階)多目的ホール
平成22年度からのシリーズで、人
気講座です。今年は200名近くの
受講希望者がいらっしゃいました。
1回目の講座では、熊本の復興を祈念し
て「くまモン」をモチーフにしたキャラ
弁(キャラクター弁当)を作りました。
知っていそうで知らなかった養蚕と本庄
市の関わりや歴史が良くわかりましたね。
身近な星占いの話を交えての説明
で、星座を「いつ」「どこで」「だ
れが」作ったのか…
ロマンを感じさせるお話でした。
紅茶の歴史、ティータイムについての
お話のあと、実演と実習をしました。
乳製品を使わない「胡麻のクッキー」
などをお茶菓子でいただきました。
編集後記
今年の5月は、例年に比べ暑い日が続きました。北海道では観測史上
最も真夏日の多い5月になったそうです。いつでもどこでもだれでも条
件次第で熱中症にかかる危険性があるそうです。気温が上がり始める初夏から、日常的に
適度な運動、適切な食事、十分な睡眠をとるようにしましょう。その日の体調や自分のい
る環境を気にしていれば防ぐこともできます。講座にお越しの際も「飲み物」をお持ちく
ださい。また、会場によっては冷房が強い場所もありますので「薄手の羽織るもの」があ
ると良いですね。季節の変わり目、自己管理をしっかりして乗り切りましょう!!
<本庄市市民総合大学事務局>
本庄市教育委員会生涯学習課
TEL 0495-22-3248 FAX 0495-25-1193
E-Mail [email protected]
Fly UP