...

主要きのこの生産量と全国順位

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

主要きのこの生産量と全国順位
主要きのこの生産量と全国順位
H28.4.1
林政課
平成26年きのこ生産量
品 目
主
要
き
の
こ
単位
新潟県生産量
乾しいたけ
t
(乾しいたけ生換算)
t
136.5
22,221.5
-
生しいたけ
t
2,516.9
67,510.0
7
なめこ
t
3,868.8
21,795.5
2
えのきたけ
t
22,059.3
135,919.1
2
ひらたけ
t
417.8
2,327.0
2
ぶなしめじ
t
24,881.2
115,750.7
2
まいたけ
t
31,095.2
49,540.7
1
エリンギ
t
12,702.2
39,644.9
2
その他
t
53.5
3,589.0
-
t
97,731.4
458,298.4
2
合計
19.5
全国比較
全国生産量
順位
3,174.5
14
全国きのこ総生産量
1長野
2新潟
その他,
95,515.5
10群馬, 7,895.8
9徳島, 8,635.1
3福岡
4北海道
全国生産量
458,298.4 ㌧
8山形, 9,739.0
5大分
1長野,
153,364.2
6静岡
7長崎
7長崎, 10,165.8
8山形
6静岡,11,017.8
5大分, 15,858.2
4北海道,
20,082.9
9徳島
3福岡,
24,529.3
乾しいたけ
14新潟, その他,
538.4
19.5
5静岡,
107.9
4愛媛,
220.3
10群馬
2新潟,
98,315.2
その他
生しいたけ
1徳島,
8,619.4
1大分
2宮崎
全国生産量
3,174.5 ㌧
3熊本,
221.0
1大分,
1,513.5
3熊本
4愛媛
5静岡
14新潟
2宮崎,
553.9
その他
その他,
36,521.7
全国生産量
67,510.1 ㌧
2北海道,
7,556.6
1徳島
2北海道
3岩手,
5,155.0
4群馬,
3,608.3
7新潟, 5長崎,
2,516.9 3,532.1
3岩手
4群馬
5長崎
7新潟
その他
なめこ
えのきたけ
1長野
2新潟
3山形
1長野,
4,066.1
その他,
6,395.4
4福島
5北海道
全国生産量
21,795.5 ㌧
5北海道,
1,449.0
4福島,
2,229.9
その他
2新潟,
3,868.8
5長崎,
3,310.0
その他,
16,497.9
4北海道,
3福岡, 4,335.9
6,246.0
1長野
全国生産量
135,919.1 ㌧
2新潟,
22,059.3
2新潟
1長野,
83,470.0
3福岡
4北海道
3山形,
3,786.3
5長崎
その他
ぶなしめじ
ひらたけ
その他,
22,525.2
1長野,
676.2
その他,
768.2
5北海道,
3,036.5
1長野
全国生産量
2,327.0 ㌧
2新潟
3茨城
5千葉,
4茨城,
125.2
266.7
3静岡,
269.7
2新潟,
318.0
4香川,
4,597.2
3福岡
4香川
4千葉
2新潟,
24,881.2
5群馬
5北海道
その他
エリンギ
まいたけ
5北海道, その他,
2,407.3 4,160.0
5香川,
1,470.9
4長野,
2,557.6
2静岡,
5,082.4
1長野
2新潟
3福岡,
13,328.7
その他
3福岡,
4,238.2
全国生産量
115,750.7 ㌧
1長野,
47,381.9
その他,
5,068.6
4福岡,
1,769.6
1新潟
全国生産量
45,452.9 ㌧
2静岡
1新潟,
31,095.2
3広島,
2,735.2
全国生産量
40,199.6㌧
5北海道
その他
1長野
2新潟
3広島
3福岡
4長野
1長野,
15,898.4
2新潟,
12,702.2
4福岡
5香川
その他
Fly UP