...

職員採用案内パンフレット

by user

on
Category: Documents
350

views

Report

Comments

Transcript

職員採用案内パンフレット
富士市職員採用案内
士高等学校
富
立
県
!
静岡
徹底取材!
による
部
新聞
は じ め に
富士市は、世界に誇る富士山の自然に抱かれ、豊かな緑と湧水の恵みによって発展を続けるまちです。
これからも、
「富士山のふもと しあわせを実感できるまち ふじ」の実現に向け、「元気よく活動し、
都市の原動力となる『若い世代の人口確保』」を最上位目標にし、市民一人ひとりが挑戦を続けていきます。
このパンフレットは、「富士市の魅力」と「富士市職員の魅力」を伝えることをテーマとし、若い世代の
視点を取り入れるため、「静岡県立富士高等学校新聞部」に編集の協力をお願いしました。
静岡県立富士高等学校新聞部の紹介
富士高新聞部は、速報紙「かぎろひ」を月に 2 回程度、タブロイド版の「富士高新聞」を
年に 4 回制作しています。文化部のインターハイとも言える「全国高等学校総合文化祭」で、
平成27年度現在、 4 年連続で優秀賞をいただいています。本校には伝統のある応援団がありますが、
私たちは、その応援団を含めた全校生徒を応援するという意味で「第二の応援団」だという自覚を持ち、
「学校に風を起こす」をモットーに日々活動しています。市役所の編集委員は立候補で決まったと
聞いていましたが、実際にお会いしてみると、委員の方々のモチベーションの高さに、本当に驚きました。
そして、私たちもそれに見合うように、気合いを入れてパンフレット制作に取り組みたいと思いました。
パンフレットを作るのは初めてで、分からないことも多かったのですが、委員の皆さんと協力しながら、
富士市役所での充実した仕事の様子が伝わるように頑張りました。
も く じ
1. 座談会 高校生 × 市長 × 職員
2
2. 採用
5
3. 人材育成
7
4. キャリアアップ
9
5. 専門職
11
6. 富士市役所の組織
13
7. 編集後記
14
※このパンフレットは、平成28年 3 月現在の情報を掲載しています。
1
座談会
高校生 × 市 長 × 職 員
富士山の麓で 働く
皆さんは、富士市にどのようなイメージを持っていますか。
このパンフレットを作るにあたり、富士高生が富士市をどの
ように感じているのか改めて知りたいと思い、アンケートを
とりました。そして座談会を開き、富士高生の率直な意見を
市長と市役所の職員にぶつけてみました。
Q1. 富士市に帰ってきて
就職したいか?
27%
はい
プロフィール
富士市長
小長井 義正(こながい よしまさ)
生年月日 昭和30年 7 月30日(富士市生まれ)
略歴
昭和49年 3 月 静岡県立富士高等学校 卒業
昭和54年 3 月 一橋大学商学部 卒業
昭和54年 4 月 ニチメン(株)
昭和62年10月 1 日~小長井米店
平成 9 年12月21日~平成25年 6 月28日
富士市議会議員
平成26年 1 月19日 富士市長就任
座右の銘
知行合一
趣味
ジョギング、バンド演奏(ギター)
地元に貢献できる
山田 (司会 新聞部部長)アンケートの Q 1 を見てくだ
さい。
「富士市に帰ってきて就職したいか」という
質問に73%の富士高生が「いいえ」と答えています。
富士高生の 2 人は、富士市で就職したいと思います
か。
中村 (富士高 2 年) 私は、
将来薬剤師になりた
いのですが、地方だ
と職種が絞られてし
まい不利になると思
うので、富士市での
就職は考えていませ
ん。
富士高 2 年 山田安理(司会 新聞部部長)
窪田 (富士高 1 年)
僕は
地元である富士市で就職したいです。小さい頃、ま
ちづくりセンターや地区の活動に参加し、楽しかっ
魅力
1
抜群の交通アクセス
※所要時間は、交通事情等により異なります。
73%
生活する
2
魅力 若者世帯の住活
スミカツ
「はい」と答えた人の理由
地域の役に立ちたい
親の近くにいたい
地元で安心
「いいえ」と答えた人の理由
都会で働きたい
富士市には就きたい職がない
他に夢がある
市長メッセージ
を応援!
魅力あふれる富士市
富士市に転入希望で、夫婦の
どちらかが40歳未満の方、マイ
ホーム購入時に奨励金が交付
されます。
いいえ
取材 山田 安理
市に帰ってきて資格をいかすということもできると
思います。薬剤師として帰ってくるという案はどう
ですか?
首都圏からの転入
(東京・神奈川・千葉・埼玉)
プラス
たとえば、子ども3人で二世帯住宅を
市内業者で建築なら
富士高 1 ・ 2 年各 2 クラスの集計
た思い出があります。地元の子どもたちにも僕と同
じような楽しい経験をさせてあげられるよう、まち
づくりセンターで働けたらいいなと思っています。
山本 (国保年金課)私はまちづくりセンターで勤務をし
ていたことがあります。地元の方と交流することを
考えると、富士市で就職するなら市役所はとても魅
力的です。地元にも貢献でき、育ってきた環境をつ
ないでいけるのがすごくいいと思っています。
守屋 (広報広聴課) 高校
生の視点で、富士市
で就職したくなるた
めに必要なものは何
ですか?
中村 大きな会社や有名な
何かがあれば、住み
たいし働きたいと思
富士高 2 年 中村玲琴
います。富士高生は
研究者や医者になりたいと思う人が多いのですが、
富士市はものづくり産業が
中心というイメージがある
ので富士市から出たいと思
うのかもしれません。
小長井市長 薬剤師や弁護
士、会計士な
どは資格を持
って仕事をす
富士高 1 年 窪田真大
るので、富士
中村 薬剤師はどこでも道が広がっていくし、都会の方が
選択肢も多いと思っているので、富士市で就職する
ことは考えていませんでした。
園川 (市民税課)僕は部活で水泳をやっていたので、強
豪校が集中している関東の大学に進学しました。離
れてみると富士市が恋しくなるときがあり、就職活
動のときは富士市の企業を探していました。ところ
が、企業によっては転勤があって必ずしも勤務地が
富士市というわけではなく、迷っていたときに富士
市役所にチャレンジ枠採用(P 5 – 6 参照)という
制度があることを聞いて受験しました。
山田 他の皆さんはどうして富士市で就職しようと思った
のですか。
櫻井 (建築指導課)私の大学は千葉と東京にキャンパス
があり、私は千葉のアパートに住んでいました。 4
年間は親元を離れて楽しかったのですが、都会はご
みごみしていてこのままずっと住むのは嫌だなと思
い、自分の意志で帰ってきました。
守屋 私は県内の大学に進学しましたが、やっぱり富士市
で仕事をしたいなという思いがありました。富士市
は交通の便がいいので、東京へも気軽に遊びに行く
ことができます。近くに友達も家族もいることが生
活していく上で大切かなと思って地元にいます。
山本 私も県内の大学に通っ
ていました。一度親元
を離れて自由になって
みたいと思っていたの
ですが、親に反対され
てできませんでした。
しかし、就職のときに
なって、もし一人暮ら
しをして、親もいて友 国保年金課 山本茜(平成11年度採用)
達もいる温かい環境から離れたら大丈夫かなと不安
に思い、そのとき初めて地元はいいなと考え始めま
した。今となってはいい選択をしたと思っています。
富士山の豊かな自然と豊富な地下水によって人は生かされ、
温暖な気候の中で成長を遂げた富士市。日本のほぼ中心に位置
し、首都圏にも中京圏にも近く、交通アクセスも良く、非常に
便利な場所です。海や山の自然に抱かれ、製紙業を中心とした
工業も発展してきました。富士市はこれからもまだまだ新たな
展開を生み、さらに発展を遂げていきます。
山田 アンケートに「富士市には就きたい職がない」とい
う意見が多かったのですが、どう思いますか。
小長井市長 これは地方都市が抱える課題のひとつです。
富士市の産業はものづくりで成り立っていて、それ
以外のサービス業や IT関係などは本社が首都圏にあ
り、地方にあっても支社だけというのがほとんどで
す。魅力的な働き口を確保することを目指し、発信
していかなければと思います。
守屋 私は今、広報広聴課で
仕事をしていて、市内
のことを見聞きする機
会が多いです。富士市
には素晴らしい製品を
作っている会社や、化
学系の研究ができる施
設などがたくさんあり
ます。良い会社はたく 広報広聴課 守屋邦亮(平成21年度採用)
さんあるのに、あまり知られていないので、外向け
に発信しなければいけないと感じています。
魅力
3安心して出産できるまち ~周産期医療~
富士市立中央病院は、周産期医療(妊娠22週から出生後 7 日未満の時
期で、 産婦人科と小児科が連携した医療) が充実しており、「平成27年
度産科医療功労者厚生労働大臣表彰」を受賞しました。
ポイント1
ポイント2
ポイント3
全国的に産婦人科医師 平成26年度にNICU 生殖(体外受精-胚移
が不足するなか、産婦 (新生児特定集中治療室)植など)の診療も行っ
人科医師7人が勤務し が開設され、新生児へ ています。
の治療も安心です。
ています。
2
Q2. 富士市役所で働いている人にどんなイメージを持っていますか?
真面目
富士市が好き
堅い
丁寧
年配
何をしている
か分からない
市民の皆さんに応える
仕事が遅い
親切そう
融通が
利かない
市民の
ために熱心
収入が
安定している
富士高 1 ・ 2 年各 2 クラスの集計
市役所は「元気」で「明るい」
山田 アンケート Q2 を見てください。「富士市役所で働
いている人にどんなイメージを持っていますか」と
「堅い」と答
いう質問に多くの富士高生が「真面目」
えました。富士高生の 2 人はどんなイメージを持っ
ていますか。
中村 「真面目」とか「堅い」とは思うのですが、富士市
役所で働いている人に会う機会がなく、市役所のこ
とをあまり知らないというのが本音です。
山田 窪田君は富士市役所
のインターンシップ
に参加したと聞いた
のですが、参加する
前と後でイメージは
変わりましたか。
市民税課 園川湧斗(平成26年度採用)
窪田 かなり変わりました。
参加する前は、市役所に一度も来たことがなく、働
いている人はみんなスーツを着て、堅く話して受付
をしているイメージだったのですが、来てみるとす
ごく明るい雰囲気で仲良く笑顔で仕事をしていまし
た。職場によってはデスクワークだけでなく、外に
出かける仕事もたくさんあることを知りました。
園川 私も市役所は「堅い」という印象が強かったです。
でも私の職場は、みんなでお弁当を食べたり、まち
づくりセンターのバドミントン教室に参加したりと、
仕事以外の時間で仲間と関わることも多いです。入
庁する前はそういうことはしないと思っていたので、
市役所のイメージが変わりました。
櫻井 職員同士とても仲が良く、別の課の人とも交流して
いる職員はたくさんいますよね。
山本 私は窓口での応対が多
いのですが、このアン
ケート結果を見て、市
役所は「堅い」と思わ
れていたことに気がつ
きました。丁寧に接し
建築指導課 櫻井みどり(平成15年度採用)
たいし力になりたいと
いう気持ちは常に持っているのですが、業務によっ
ては力になれないときもあります。ダメなときには
ダメと言うのは仕事の上では大事なことなので、メ
リハリをつけるようにしています。
守屋 市役所では人事異動によって様々な職場を経験する
ことで、いろいろな人の考えかたを知ることができ
ます。市役所の職員もそうやって、考え方が柔らか
くなってくると思います。
山田 異動とはどういうものなのですか。
山本 市役所では、一つの仕事をずっとやるわけではなく、
3 年くらいで職場を異動します。私が入庁して最初
に配属されたのは市民課でした。その次は総務課で、
またその次は介護保険課、広報広聴課、と全然違う
ところに行きました。今まで積んできたキャリアが
ゼロになってしまうかのようですが、 3 ・ 4 回目の
異動のときに、いままで積んできた経験が全部ベー
スになっていることを実感しました。その経験をい
かして、市民の皆さんに「この関係のことはこっち
の課に行ってみましょう」と幅広い対応ができるよ
うになるのが、市役所の職員だと思います。人事異
動は慣れるまでは戸惑いますが、とても良い制度で
す。
やりがいは市民の笑顔
山田 私たち高校生は、市役所の職員がどんな仕事をして
いるかあまり知らないので、座談会に参加してくだ
さった職員の皆さんに、自分の仕事の説明と、やり
がいを教えていただきたいです。
園川 私は市民税課で働いています。市民の皆さんの収入
から市・県民税を計算して、納入をお願いする仕事
です。市民税課にも窓口があるのですが、市・県民
税は分かりにくいので、多くの問い合わせがありま
す。説明したときに、「分かったよ」と言ってくれ
るのがすごく嬉しいです。
櫻井 私は最初に施設建築課というところで働いていまし
た。ここは公共建築物を直したり建築したりすると
ころで、一番楽しかったのは、母校の中学校の古く
なった教室をきれいに改修したことです。今は異動
して建築指導課というところで、建築基準法を片手
に働いています。市民や業者の方の「家を建てたい
んだけど、この土地で建てられますか」といった質
問などに答えています。この課に異動してきてから、
2 年かけて一級建築士の資格をとり、そのあと建築
の法律関係の資格である適合判定資格を取りました。
山本 私が今所属しているのは国保年金課で、私は国民年
金の担当をしています。市民の方が市役所に来る時
は、「こういうことをしてほしい」「困ったよ」とい
う相談が多いです。それに対して、どう対応したら
満足してもらえるかを考え、納得していただけたと
きにすごくやりがいを感じます。
家庭も仕事も大事にできる
山田 アンケートのQ 3 を見てください。この結果をどの
ように思いますか。
櫻井 私は建築の専門職なのですが、専門職というのを詳
しく知らない人が多いのではないかと思います。専
門職には、建築のみならず、土木技師や保育師、看
Q3.⑴あなたが就職するとき、富士市役所に
就職するという選択肢はありますか?
17%
はい
いいえ
83%
「はい」と答えた人の理由
安定している
地域の役に立ちたい
いろいろな課(仕事)がある
「いいえ」と答えた人の理由
つまらなそう
他に夢がある
市役所(公務員)は嫌
Q3.⑵富士市の職員として、専門職
(保育士、消防士、市立病院など)で
働くことに魅力を感じますか?
守屋 私は今、広報広聴課に所属していて、「広報ふじ」
や毎年市民の皆さんに送っている富士山のカレンダ
ーなど、いろいろな冊子を作っています。広報広聴
課には、広報担当と広聴担当があり、私は広報担当
なので報じる側です。広聴担当は市民の声を広く聴
くというとても大切な仕事です。広報広聴課は市役
所と市民の方のかけ橋として、皆さんの意見をいろ
3
いろな課に伝えます。やりがいは、さまざまな出会
いを通じて成長できることです。「広報ふじに写真
がのってうれしかったよ」と市民の方から感謝され
ることも、とても嬉しいです。
28%
28%
いいえ
はい
もともと専門職で
働く気はない
44%
「はい」と答えた人の理由
地元貢献
かっこいい
「いいえ」と答えた人の理由
大変そう
富士市に限定したくない
「専門職で働く気はない」と
答えた人の理由
他に夢がある
様々なことをしたい
富士高 1 ・ 2 年各 2 クラスの集計
護師といったたくさんの分
野があり、どれも学校で学
んだ専門的な知識をいかせ
。
る職種です
(P11–12参照)
富士市は、浜松市や静岡市
などの政令指定都市ほど規模は大きくありませんが、
地元と密着しているので、私にとっては、自分の力
を発揮できるちょうど良い大きさのまちだと感じて
います。
小長井市長 富士市の人口は26万人弱で静岡県で 3 番目に
多く、仕事をしていて、手応えを感じやすい規模の
自治体だと思います。
山田 櫻井さんは、小さいお子さんがいると伺いました。
仕事をしていく上で大変だと思うときはありますか。
魅力
4
育児休業を取得しやすい職場
「地方公務員の育児休業等に関する法律」にもとづき、育児休業を取得
することができます。(最長で、子どもが 3 歳に達する日まで)
○女性職員の育児休業取得について
・育児休業取得率 100%
・平 均 取 得 期 間 約 2 年間
(平成26年度及び平成27年度実績)
※男性職員も取得することができます。
櫻井 実は先週子どもが入院し、夫と交代で休みを取りま
した。小さい子どもはよく熱を出すので大変ですが、
職場の雰囲気が良いおかげで、休みは取りやすいで
す。育休は職場に籍を置いたまま、最長3年まで取
れるようになっています。私も一人目の子どものと
きは 1 年間休みを取り、夫も市役所勤務なのですが、
私の後に半年間育休を取りました。男性が長期の育
休を取ったのは初めてだったそうです。市役所は本
当に働きやすい環境だと感じています。
小長井市長 私は、市役所は最大のサービス業だと思って
います。市民の皆さんの全ての要求に応えるのは難
しいですが、その中で創意工夫を凝らしながら、で
きるだけ応えていこうと毎日奮闘している職場です。
市民の皆さんが納得してくれて、喜んでくれるとい
うのが私たちのやりがいであり、生きがいです。職
場や子育て、教育なども含めて、皆さんの思いを受
けとめられるまちにしていきたいと思います。
山田 今日は職員の皆さんから生の声をたくさん聴けてと
ても勉強になりました。最後に市長へ「富士市役所
とはどういう職場か」をお伺いしたいと思います。
山田 ありがとうございました。
職員のやる気に圧倒されました
私たち高校生は市役所と関わる機会があまりなく、
富士市や職員の方々のことを詳しく知りませんでした。
しかし座談会を通じて、たくさんの魅力があり、やる
気溢れる職員がたくさんいることがわかりました。
これから先のページでは、市役所で働く際の制度や
仕組み、専門職についてお伝えします。
4
採 用
取材 小野 鈴実
『富士』に挑戦する
~地元を知る・つくる・広める~
藁科 希英
富士市役所採用試験では一般採用の他にチャレンジ枠採用という独自の採用があります。ここでは、それぞ れの採用方法で採用された 4 名の職員を紹介します。
一般採用
チャレンジ枠採用
市民の皆さんと近い距離で
私は市役所で仕事を始める前は、 2
年間総務省に勤めていました。総務省で
の仕事は市民の皆さんと直接的な関わり
がありませんでした。そこで、市民の皆
さんとより近い距離で仕事がしたいと思
い、故郷である富士市の市役所採用試験
を受けました。現在、産業政策課で、富
士市の主要産業の紙パルプ産業を PR す
る「富士山紙フェア」などのイベントを
通じて様々な人と触れ合い、やりがいを
感じています。故郷に貢献したいと思う
人はぜひ富士市役所を受験
してほしいです。
富士山紙フェアの様子
市役所で社会貢献する
どんな
仕事も全力で
産業政策課
社会教育課
平成27年度一般事務採用
平成21年度一般事務採用
望月 優さん
窓口応対の様子
福島 勇輝さん
私は元々消防士を目指していましたが、一般事務
職の方が仕事の幅が広がると考えました。
市役所について調べている時にチャレンジ枠採用の
存在を知り、ベンチプレスで鍛えた筋力や根性、忍
耐力をいかせないかなと思い、この採用方法で受験
しました。富士市をより良くするために、どんな仕
事でも全力で取り組もうと考えています。
窓口応対の様子
富士市の
良さを伝えたい
撮影取材の様子
障害福祉課
子どもたちと地引き網
(雫石町との交流事業)
これで ★
!
チャレンジ
★
広報広聴課
長澤 理恵子さん
★
平成27年度一般事務採用
私が市役所で働きたいと感じたのは、県外の大学に通ってい
る時でした。友人が持っている富士市のイメージが「富士山」
くらいしかなかったことが悔しくて、市内外問わず一人でも多
くの人に富士市の良さを伝えられる仕事に就きたいと考えたか
らです。市役所は、様々な仕事に携わることができるので、可
能性は多方面に広がると思います。今は、市の広報紙である「広
報ふじ」の取材や編集を通じて市民の皆さんと関わることがで
き、とてもやりがいを感じています。
5
私は、高校時代のワンダーフォーゲル部での活動
や実績をいかし、チャレンジ採用枠で受験しました。
受験のきっかけは、N H K のニュースキャスターと
して、富士市役所の職員が東日本大震災の被災地に
「 水 」を持っていくというニュースを伝えていた時
です。市役所の仕事
なら、マスコミとは
また別の形で社会貢
献できると考えまし
た。今は、これまで
に培った体力やチー
ム力をいかして働い
ています。
★
学生時代はパワーリフティン
グ選手権大会ベンチプレス部門
に出場し、数々の実績を残した。
ケーブルテレビのレポート中
山中 絵理さん
平成25年度一般事務採用
これで ★
!
チャレンジ
★
★
★
高校時代はワンダーフォーゲル部
に所属し、インターハイや国体に出
場した。大学卒業後は、マスコミ業
界に就職し、ニュースキャスター等
をつとめた。
チャレンジ枠採用とは
スポーツ・文化芸術・研究・学術・ボランティア活動やその他の分野において、大きな実績や成果を上げ
た人を対象に、人物重視で採用する富士市役所独自の試験方法です。富士市役所では、市民の皆さんと行政
を結ぶパイプ役として、自身の経験をいかしながらまちづくり活動に積極的に参画する人を求めています。
6
人材育成
職員の一員として歩き出す
取材 梶山 未歩
~後輩を支えともに成長する~
藤戸菜保子
初めての仕事に戸惑う新規採用職員も多くいますが、それをサポートするのがメンターです。電話や窓口の 対応に困ってしまった時、書類の作り方が分からない時など、どんな小さなことでも質問すれば必ずメンター
は親身になって答えてくれます。ここでは、2組のメンター・メンティを紹介します。
メンター制度とは
富士市役所では仕事や職場に一日も早く慣れるために、
一年間新規採用職員にサポート役の先輩がつく制度があ
ります。新規採用職員を「メンティ」そのサポート役を
「メンター」と呼びます。
メ ン タ ー
メ ン タ ー
平成16年度一般事務職採用
平成27年度一般事務職採用
私はスポーツ振興課に一番長く所属
していて、
席も隣になり、
すぐにサポー
トできるということで、メンターを引
き受けました。私たちの課はふじかわ
キウイマラソンをはじめとするスポー
ツイベントの準備など、みんなでやる
仕事が多いです。そのため、みんなで
メンティをサポートしています。仕事
をしていく中で、メンター・メンティ
の接する機会が増えるのが、この制度
の良さだと思います。今後は大きなイ
ベントの担当になった場合を考えて、
仕事の進め方、外部団体や体育協会と
のネットワークなどを、先輩の仕事か
ら学んでもらいたいです。
先輩たちが忙しそうな時、困ったこ
とをどう聞けばいいのか不安でした。
この制度のおかげで「気兼ねなく聞い
てほしい。忙しい時でも答えるから。
」
とメンターから言ってもらえたので、
安心して仕事に取り組むことができま
した。また、最初から手取り足取り教
えるのではなく、行き詰まったり悩ん
だりしているときに助けてくれるメン
ターだったので、自分の成長にもつな
がりました。
市役所はデスクワーク中心だと思っ
ていましたが、スポーツ振興課は、市
役所の外で体を使う仕事が多く、楽し
いです。昼休みにみんなで軽スポーツ
をして、馴染みやすい空気をつくって
もらったこともありました。
研修制度
宇佐美 友紀さん
平成 9 年度一般事務職採用
私は課の中で青木さんと一番歳が近く、サポートしやすいのでメンターを引
き受けました。この制度はメンティが安心できるということもありますが、メ
ンターである私自身もメンティの育成に責任を持ち、その中で成長できるので、
とても良い制度だと思います。
青木さんは、医療現場で必要な物を購入する仕事をしています。予算を適切
に使って購入する物や量は、医師や看護師に話を聞いて決めます。初めは私が
現場とのやりとりを見せて、要望や意図をつかんでもらいました。最近では一
人で応対することもあり、成長を感じています。青木さんのことは、一緒に仕
事をする仲間として信頼していますし、これからの長い市役所人生に期待して
います。
富士市役所研修制度について
新規採用職員はまず、新規採用職員研修で基本的なことを学
びます。その後は年齢別の必修の研修以外に、自由に選択した
科目の研修が受けられます。業務の一環として受講でき、科目
の種類も豊富です。職員研修委員として職員研修を企画し、自
らも海外派遣研修に参加した小林さんに、研修制度について話
していただきました。
病院総務課
青木 孝介さん
平成27年度一般事務職採用
メンターの宇佐美さんは市役所職員としての姿勢を示してくれる、とても頼
りになる存在です。もしメンターがいなかったら、わからないことを誰に聞け
ばよいのか迷うと思います。私はいつも宇佐美さんに聞けば確実に答えてもら
える、協力してもらえる、と安心することができました。サポートしてもらえ
たので、あと残り少しですが、自分の一年間の成長を今後にフィードバックし
ていきたいです。
7
渡邉 貴広さん
「学びたい」気持ちに応えます!
病院総務課
メ ン テ ィ
スポーツ振興課
スポーツ振興課
メ ン テ ィ
小林 聖さん
海外派遣研修のホイヴァング教区ナーシングホーム(デンマーク)にて
職員研修委員
病院経営課
小林 あゆ美さん
平成17年度一般事務職採用
私は、充実した地域医療を提供する
ために学びたいと思い、海外派遣研修
に応募しました。地域医療先進国のス
ウェーデンとデンマークを訪問し、さ
まざまなヒントを得ることができまし
た。
今後も、さらに知識を深め、経験を
積んで、地域のニーズに応えられる職
員になりたいと思います。
研修の際、 1 週間職場を空けること
になりましたが、職場の方々は快く送
り出してくれました。
また、私自身も、研修委員として、
多くの職員が興味を持って受講を希望
してくれるような研修を企画しようと
心掛けています。富士市役所には、意
欲ある職員を育てる制度と雰囲気があ
り、学びたい職員をしっかりサポート
してくれる制度があります。
8
キャリアアップ
取材 梶山 未歩
経験値を上げる
~学びの多い市役所人生に~
藤戸菜保子
富士市役所では人事異動があり、何年かごとに仕事の内容が変わります。いくつもの職場で多種多様な仕事 を経験すると、
応対の幅が広がり、市役所職員として大きく成長できます。職員同士の輪も広がります。
ここでは、さまざまな職場を経験したおふたりの経緯をたどり、人事異動について紹介します。
河川課
1 年目
~4年目
道路建設課
初めての人事異動について
中田 浩生さん
昭和62年度土木技術職採用
国保年金課
1 年目
~3年目
文化振興課 課長
町田 しげ美さん
昭和60年度一般事務職採用
9
市街地整備課
広報広聴課
10年目
~19年目
2 人目の子どもを産み、育休を明けて 1 年後
の入庁10年目から、10年間広報広聴課で仕事を
しました。その中で『広報ふじ』の作成をして
いました。仕事と育児との両立は大変でしたが、
自分が書いた記事が全戸配布されるという仕事
は非常に責任があり、やりがいもありました。
市民の皆さんにたくさん登場してもらうために、
元日号の表紙で人絵を企画しました。今でも続
いている
ので、本
当にやっ
て良かっ
たと思っ
ています。
『広報ふじ』元日号表紙の人絵
4年目~5年目 国民健康保険課 8年目 第2子出産・1年間の育休
5年目 第1子出産・8週間の産休 6年目~9年目 保健婦人センター 29年目~
入庁29年目から、住みやすい市街地環境を
整備するために、市街地整備課で再開発や区
画整理をしています。ここは都市計画課で作
った計画の実行部隊です。課長になり、市長
・部長への報告や、市民の皆さんや、議員の
皆さんへしっかりと説明をする必要があるの
で、責任の重さを感じています。
一番印象に残っているのは、都市計画課で
す。土地の利用方法を決めたり、都市施設や
市街地開発事業の計画を立てたりします。そ
れまでは個別の都市施設を仕事の対象として
いましたが、それらが都市計画全体に位置付
けられて初めて、事業として成り立っている
ということが、この課で分かりました。
12年目~19年目
新富士駅南地区整備室
一級建築士・土地区画整理士資格取得
20年目~23年目 財政課
19年間土木技術職をしてきましたが、希望したわけでもなく、
突然一般事務職へ異動したので驚きました。事務の経験が無かっ
たので、まわりと同じレベルになることにすごく苦労しました。
ですが、技術職の部署の財政を担当させていただき、技術職が携
わる仕事が財政に大きく影響している事がわかりました。
キャリアアップに
つながりました!
文化振興課
31年目~
~地方公務員女性幹部養成支援プログラム~
富士市役所は、平成26年10月、町田さんを地方公務員
女性幹部養成支援プログラムに送り出しました。これは
総務省自治大学校で行われた、全国の地方公共団体の幹
部を育てるための、1か月間の宿泊研修です。研修に参
加して感じたことを伺いました。
全国からの参加者の皆さんと寝食を共にしながら
講義を受けました。市の職員として習得しておかな
ければならない基礎知識を学ぶと同時に、行政課題
や行政経営も勉強し、ひとつの課題についてのグル
ープ討議などもしました。他の参加者の方と交流し、
刺激を受け、モチベーションも上がり、キャリアア
ップにつながったと思います。
1か月間も職場を空けてしまいましたが、職場の皆
さんが気持ちよく送り出してくれたことにも感謝し
ています。
文化振興課では課長を務めています。「ここ
ろ豊かな人を育てる文化のまち」を目指して、
芸術・文化の振興、文化財の保護・調査、市史
の編さんなどを行っています。
事業が行われている現場に出向いて、直接、
関係者や市民の方にお話を伺うことも課長とし
ての大切な仕事だと考えています。また、部下
の皆さんが気持ちよく仕事ができるように、一
人ひとりに声をかけるようにしています。
20年目~23年目 市民生活課 28年目~30年目 保健医療課
24年目~27年目 広報広聴課
人事異動の
魅 力
人事異動の
魅 力
市役所の仕事を市民の皆さんにどう伝えるかということについて、
広報広聴課での経験は、どこの課でもいきています。一つひとつの課
で学んだ知識は、自分の財産となって他の課でも使うことができます
し、いろいろな課へ異動することによって、その知識が蓄積されてい
くことが人事異動の魅力だと思います。
社会人 1 年目の年は、保険証の発行や、保険
の給付を担当していました。入庁して初めての
部署で、市民の皆さんと直接関わることが多い
課なので、市役所で提供するのは市民の皆さん
へのサービスだということを痛感しました。
それは今でもずっと感じています。
24年目
~28年目
5 年目に初めて異動した道路建設課で、道路
や橋梁の設計・積算・工事監理、地元説明など
をするようになりました。ここでは、先輩に勧
められて、一級土木施工管理技士の資格を取り、
工事監理をする上での技術を向上することがで
きたと思います。
道路建設課はたくさんの事業を同時に扱っていて、
大変そうでしたがやってみたいと思っていたので、希望
を出して異動しました。初めての異動でしたが、
河川課での経験をいかすことができ、比較的スムー
ズに仕事ができました。
市街地整備課 課長
都市計画課
技術職は特に、それぞれの部署で深く経験することも必要だと思い
ます。私は、
”都市づくり
“ をしたいと思っていたので、その目標を実
現するために、初めは河川課や道路建設課で、都市を構成する要素に
ついて学ぼうと頑張りました。仕事を楽しむためには、実現したいこ
とと、そのために必要なこと、習得すべき技術を考え、自分のものに
していくことも大切だと思います。
入庁して配属された河川課では、市内の河川
の改修工事の設計・積算・工事監理をしていま
した。水害を防ぐことも河川課の大きな仕事で
あり、そのために職員や関係住民がどのような
役割を果たしているのかが分かりました。水の
管理の大切さを学び、他の課に行っても、まず
最初に水のことを考えるようになりました。
5年目
~11年目
10
専門職
こ こ
活力あふれる人材が富士市にいる
取材 小野 鈴実
~専門分野で市民の力に~
藁科 希英
富士市役所には、およそ35種類の職種があり、専門職(専門知識や資格を必要とする職種)も多くあります。ここでは、5つの専門職を紹介します。仕事にやりがいをもち、輝いている瞬間をとらえました。また、
専門職にはどのような受験資格が必要なのか、具体的に調べました。
保健師
広い視野で地域全体を
消防士
日々挑戦
中央消防署
健康対策課
望月 稜太さん
榛葉 敦子さん
平成25年度採用
平成23年度採用
私は母子の健康を担当しています。乳幼児の
お母さん方の中にはなかなか不安を伝えられな
い人もいます。相談してもらえると「心を開い
てくれた!」と感激します。保健師は地域の健
康予防をするのも仕事のひとつです。数字が好
きな私は統計データを分析し、
普段から広い視野で地域を見
て、特徴をつかむことを意識
しています。そこから気付い
た事を予防活動にいかせると
とてもやりがいを感じます。
私のモットーは「挑戦し続ける」こと
です。消防士は、時間と共に変化する災
害現場に1秒でも早く到着し、市民の命
や財産を守らなければなりません。その
ため、現場において遅れをとらないよう、
危険な現場を想定した厳しい訓練に挑戦
しています。その積み重ねの結果「市民
の命を救う」ことが出来た時の喜びは、
何にも勝るものはありません。
ここでは私がお母さん
なかじま保育園
地図に残る仕事を
新富士駅南整備課
土屋 公則さん
土木技師
平成21年度採用
保育士
井口 舞さん
平成24年度採用
子ども達の卒園までの長い期間での成
長と、「できることが増えてきた!」と
いう日々の成長の両方を見ることができ
るのが幸せです。初めて年長クラスを担
当したときは、不安でいっぱいだったの
ですが、周りの人が温かく、特に職員同
士のつながりにとても助けられました。
富士市職員採用試験に必要な資格について
富士市役所では、毎年必要な職種のみ採用試験を行っ
ています。受験資格については、各職種において様々で
す。一般事務職、技術職、消防士等については、特に事
前に取得しておく資格等はありませんが、採用試験では
専門知識が問われることになりますので、それぞれの分
野での知識が必要となります。消防職についても必要な
資格はありませんが、他の職種にはない体力試験が実施
されます。詳しくは、職員採用試験の募集案内でご確認
ください。
11
採用職種と資格の有無(抜粋)
私は県外の大学に進学しましたが、地
元で力を発揮したいと思い、富士市に戻
ってきました。今は、区画整理をしてい
ます。地図に残る仕事なので、やりがい
を感じますし、市民の方に「良くなった」
と言っていただけると嬉しいです。市民
が明るく楽しく安全に暮らせる市を目指
して働いています。
看護師
中央病院看護部
大芝 希さん
平成23年度採用
笑顔で応える
資格必要なし
•一般事務職
•技術職(土木・建築・電気・機械)
•消防士
資格必要あり
•保健師 •保育士 •幼稚園教諭 •看護師 •医療技術職(臨床検査技師等)
自分の看護で患者様の状態が良く
なったり、「ありがとう」という感
謝の言葉をいただいたりすると、と
ても嬉しいですし、やりがいを感じ
ます。これからも、地域の医療に貢
献できるように頑張ります。
12
富士市の組織
(平成28年 4 月 1 日現在)
市長が指示する特命施策の調整や、秘書、渉外及び儀式に関することを行っています。
市長公室
秘書課
市長戦略課
市の内部的な事務を行うほか、広報広聴、防災対策など、さまざまな仕事をしています。
総務部
企画課
行政経営課
総務課
人事課
(人材育成室)
広報広聴課
情報政策課
防災危機管理課
市民税課
資産税課
市民の税金を集めたり、使い道を計画したりします。市の財産の管理も担当しています。
財政部
財政課
管財課
契約課
債権対策課
収納課
地域コミュニティ、市民協働、市民相談、各種証明書の発行、多文化共生・男女共同参画、文化・スポーツの振興などの仕事をしています。
市民部
まちづくり課
市民協働課
斎場
地区まちづくりセンター26
副 市 長
福祉部
多文化・男女共同参画課
(国際交流室)
市民課
市民安全課
市 長
環境部
副 市 長
産業経済部
都市整備部
上下水道部
建設部
地域福祉、障害福祉、児童福祉などの仕事を担当しています。
福祉総務課
障害福祉課
こども未来課
こども家庭課
福祉キャンパス
こども療育センター
ふじやま学園・くすの木学園 みはら園・療育相談室
医療、健康対策、介護保険、国民健康保険などの仕事をしています。
保健医療課
(食育推進室)
健康対策課
介護保険課
高齢者介護支援課
国保年金課
看護専門学校
環境の保全やゴミ処理の仕事をしています。
環境総務課
環境保全課
廃棄物対策課
新環境クリーンセンター建設課 環境クリーンセンター
産業・工業・農業・林業の振興、勤労者福祉などの仕事をしています。
産業政策課
(港湾振興室)
商業労政課
観光課
(富士山・シティプロモーション推進室)
農政課
林政課
都市計画や市街地整備、土地利用、都市緑化の仕事をしています。また、市営住宅の建設・管理を行っています。
都市計画課
土地対策課
建築指導課
みどりの課
市街地整備課
住宅政策課
下水道建設課
下水道施設維持課
事務部
消防本部
上下水道経営課
上下水道営業課
水道工務課
水道維持課
道路や河川などの整備、管理の仕事をします。また、公共施設の建設を行っています。
建設総務課
道路整備課
道路維持課
河川課
施設建築課
地域の基幹病院として、市民の生命や健康を守る仕事をしています。
診療部
診療技術部
看護部
病院経営課
病院総務課
医事課
(地域連携室)
医療安全対策室
事務局
消防総務課
警防課
(救急管理室)
情報指令課
予防課
中央消防署
臨港分署・吉永分署・
富士見台分署・大淵分署
学校の運営、社会教育を行っています。
教育総務課
富士市立高校
小学校27校
中学校16校
13
感染対策室
消防事業の計画や警防・予防対策、救急業務などの仕事をしています。
会計室
教育委員会
新富士駅南整備課 インター周辺区画整理課
上水道、下水道の維持管理や施設整備、使用料金などの賦課収納を行っています。
工事検査室
中央病院
スポーツ振興課
博物館
保育園18・幼稚園10・認定こども園1
保健部
文化振興課
議 会
事務局
選挙管理委員会
事務局
委員会
農業委員会
事務局
監査委員
事務局
学校教育課
(教育指導室)
学務課
社会教育課
中央図書館
教育研修センター・
特別支援教育センター
富士川学校
給食センター
青少年教育センター・
青少年相談センター
西図書館・東図書館・
富士文庫
西消防署
鷹岡分署・南分署・
富士川分署
生活排水対策課
編 集 後 記
静岡県立富士高等学校新聞部
今回のパンフレット制作は新聞作りと異なる点が多く、戸惑うことも多かったです。私たちの力
が少しでも役に立ったなら嬉しいです。パンフレットをきっかけに富士市役所に興味を持つ人が
増えたらと思います。
山田 安理
富士高新聞部として富士市役所のパンフレット制作をすることができて嬉しかったです。市役所
の職員の皆さんは富士愛の強い熱い人たちばかりで驚きました。
藁科 希英
取材では富士市役所内の専門的な言葉が出てくることもあり、わからないことも多かったのです
が、そのつど編集委員の方々が詳しく説明したり、代わりに質問をしてくださったりしてとても
心強かったです。
藤戸 菜保子
編集委員の方は私たちの意見を尊重したり、新しいアイデアを出したりしてくださって、協力し
てパンフレット制作ができたと感じています。富士市役所の魅力を伝えられたらと思っています。
梶山 未歩
普段の生活で市役所に行く機会はないので、職員の方と関わるのは不安でした。しかし、職員の
方は優しく、取材中もアドバイスや手助けをしてくださって、すごく仕事がやりやすかったです。
小野 鈴実
富士市役所パンフレット編集委員一同
このパンフレットは、これから就職を控えているあなたに近い目線である高校生に取材をして
いただき作成しました。熱い気持ちをもつ職員や、やりがいのある仕事、充実した生活などを身
近に感じていただけたら幸いです。
来春、あなたと会えるのを楽しみにしています。
海野 彩 佐山 侑希 高田 聖久
辻 真理子 野村 宮子 守屋 邦亮 山本 茜
14
【富士市ブランドロゴ】
富士山のすそ野を、田子の浦の波に。
富士山と海をあわせもつ、
富士市ならではのオリジナリティです。
お問い合わせ
〒417-8601 静岡県富士市永田町 1 丁目100番地
富士市役所 総務部人事課
TEL 0545-55-2711 FAX 0545-53-6669
E-mail [email protected]
職員採用情報は
こちら
平成28年 4 月発行 富士市行政資料番号28- 2
Fly UP