Comments
Description
Transcript
ヤフーカテゴリ申請補助ツール 操作マニュアル
ヤフーカテゴリ申請補助ツール 操作マニュアル モニター版 ヤフーカテゴリ申請補助ツール はじめに このたびは、本商材をダウンロードいただきありがとうございます。 少しでもあなたのお役にたてることをお祈り申し上げます。 【推奨環境】 このレポート上に書かれている URL はクリックできます。できない場合は最新の AdobeReader をダウンロードしてください。(無料) http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html 【著作権について】 このレポートは著作権法で保護されている著作物です。 下記の点にご注意戴きご利用下さい。 このレポートの著作権は作成者に属します。 著作権者の許可なく、このレポートの全部又は一部をいかなる手段においても 複製、転載、流用、転売等することを禁じます。 このレポートの開封をもって下記の事項に同意したものとみなします。 このレポートは秘匿性が高いものであるため、著作権者の許可なく、この商材 の全部又は一部をいかなる手段においても複製、転載、流用、転売等すること を禁じます。 著作権等違反の行為を行った時、その他不法行為に該当する行為を行った時 は、関係法規に基づき損害賠償請求を行う等、民事・刑事を問わず法的手段に よる解決を行う場合があります。 このレポートに書かれた情報は、作成時点での著者の見解等です。著者は事 前許可を得ずに誤りの訂正、情報の最新化、見解の変更等を行う権利を有しま す。 このレポートの作成には万全を期しておりますが、万一誤り、不正確な情報等 がありましても、著者・パートナー等の業務提携者は、一切の責任を負わないこ とをご了承願います。 このレポートを利用することにより生じたいかなる結果につきましても、著者・パ ートナー等の業務提携者は、一切の責任を負わないことをご了承願います。 -2– Copyright (C) 2009 ヤフーカテゴリ申請補助ツール. All Rights Reserved. ヤフーカテゴリ申請補助ツール もくじ 第1章:はじめに ............................................................................................ 4 (1)ダウンロード ............................................................................................. 5 (2)インストール.............................................................................................. 5 (3)アンインストール ....................................................................................... 6 第2章:操作方法 ........................................................................................... 7 (1)メニューの説明 ......................................................................................... 7 (2)新規追加 .................................................................................................. 8 (3)カテゴリの上手な探し方 .......................................................................... 10 (4)その他の操作 ......................................................................................... 12 第3章:サイト申請 ....................................................................................... 13 第4章:圧縮・解凍 ....................................................................................... 14 -3– Copyright (C) 2009 ヤフーカテゴリ申請補助ツール. All Rights Reserved. ヤフーカテゴリ申請補助ツール 第1章:はじめに このツールは、Yahoo カテゴリに申請する際の補助ツールとしてご利用ください。 “Yahoo カテゴリへ登録される“とは、http://dir.yahoo.co.jp/に登録されることです。 Yahoo カテゴリには、商用目的のサイト(有料)と、商用目的でないサイト(無料) に分かれていますが、このツールでは、商用目的でないサイト(無料)の申請補 助ツールとなります。 Yahoo カテゴリ申請されたことがある方はご存知でしょうが、一度ではなかなか 申請が通ることも少なく、そのたびに、何度も申請する必要があります。 このツールは、申請を簡単にできるツールとなっていますので、Yahoo カテゴリ申 請の手間を省くとともに、Yahoo カテゴリ登録されたサイトをたくさん作ってみまし ょう。 効率よくたくさんの Yahoo カテゴリ登録を目指してください。 ▼正式版のご案内 正式版は、機能の制限がなく、Yahoo!カテゴリ以外に、Yahoo!きっずカテゴリが申請 できるようになっています。また、特典として、Yahoo!携帯カテゴリへの申請ができる ツールもプレゼントしています。 更に、プロが制作したホームページテンプレートや Yahoo!カテゴリへの登録されたサ イトの紹介などもありますので、Yahoo!カテゴリ登録を目指すあなたは、是非ご利用く ださい。 ■インフォカートで購入 http://tool.gob.jp/ ■インフォトップで購入 http://tool.gob.jp/top/ -4– Copyright (C) 2009 ヤフーカテゴリ申請補助ツール. All Rights Reserved. ヤフーカテゴリ申請補助ツール (1)ダウンロード インストールファイルを下記からダウンロードください。 http://hikarisyokai.com/data/YJCatSetup_M1_1.zip 解凍パスワードは、 yahoom1 です。 解凍すると下記のようになります。解凍ソフトについては、第 4 章をご確認ください。 (2)インストール 次の手順でインストールを行ってください。 1.dotNetFramework フォルダの dotnetfx.exe を実行する。(初回のみ) 2.dotNetFramework フォルダの langpack.exe を実行する。(初回のみ) 3. YJCatSetup_M1.msi を実行する。 インストールするとスタートメニューにも追加されますので、「スタート」⇒「すべてのプ ログラム」⇒「yahoo カテゴリ登録(モニター版)」から起動してください。 -5– Copyright (C) 2009 ヤフーカテゴリ申請補助ツール. All Rights Reserved. ヤフーカテゴリ申請補助ツール (3)アンインストール 「コントロールパネル」⇒「プログラムの追加と削除」より YJCatSetup_M1 を削除すれ ば、アンインストールができます。 -6– Copyright (C) 2009 ヤフーカテゴリ申請補助ツール. All Rights Reserved. ヤフーカテゴリ申請補助ツール 第2章:操作方法 (1)メニューの説明 「スタート」⇒「すべてのプログラム」⇒「yahoo カテゴリ登録(モニター版)」から起動し ます。 起動直後の画面です。 メニューの説明です。 ・ 新規追加:ヤフーカテゴリに申請するサイトを登録します。 ・ 参照作成:すでに新規追加した内容を参照しながら他のサイトを登録します。 ・ 修正:新規追加で登録したサイトを修正します。 ・ 削除:新規追加で登録したサイトを削除します。 ・ 再読み込み:保存されているサイトリストを再読み込みします。 ・ サイト登録開始:ヤフーカテゴリ申請を行います。 ・ 中断:ヤフーカテゴリ申請を中断します。 -7– Copyright (C) 2009 ヤフーカテゴリ申請補助ツール. All Rights Reserved. ヤフーカテゴリ申請補助ツール (2)新規追加 新規追加ボタンをクリックすると下記画面が起動します。 サイト情報を入力してください。必須項目は必ず入力ください。 右上の「サイト提案」欄にて、Yahoo カテゴリで申請したいカテゴリを選択してくださ い。 評価版は、新規追加が 1 サイトまでとなっております。 -8– Copyright (C) 2009 ヤフーカテゴリ申請補助ツール. All Rights Reserved. ヤフーカテゴリ申請補助ツール 右上の「サイト提案」欄にて、「カテゴリ検索」ボタンをクリックすると下記画面となりま す。(Yahoo カテゴリの場合) Yahoo カテゴリで申請したいカテゴリをたどっていき、選択して「カテゴリ決定」をクリッ クします。 ※「カテゴリ決定」がクリックできない場合は、そのカテゴリは商用専用の登録カテゴ リで申請できないことになります。 -9– Copyright (C) 2009 ヤフーカテゴリ申請補助ツール. All Rights Reserved. ヤフーカテゴリ申請補助ツール (3)カテゴリの上手な探し方 上記の画面から、キーワードを入れ検索します。 今回の例では「キャッシング」と入力し検索しました。 - 10 – Copyright (C) 2009 ヤフーカテゴリ申請補助ツール. All Rights Reserved. ヤフーカテゴリ申請補助ツール ここで、登録したいカテゴリをクリックします。 画面の右上に「サイトの登録・変更」というリンクが出てくるので、「サイトの登録・変 更」をクリックしてください。 - 11 – Copyright (C) 2009 ヤフーカテゴリ申請補助ツール. All Rights Reserved. ヤフーカテゴリ申請補助ツール ここで、下図のように「カテゴリ決定」ボタンが押せるようになれば、OK です。 もし、「カテゴリ決定」ボタンが押せない状態の場合、このカテゴリには無料申請でき ないカテゴリとなります。 他のカテゴリを再選択して、「カテゴリ決定」ボタンが押せるカテゴリを探してください。 (4)その他の操作 修正・削除・再読み込みの操作は特に複雑な点はありませんので省略いたします。 - 12 – Copyright (C) 2009 ヤフーカテゴリ申請補助ツール. All Rights Reserved. ヤフーカテゴリ申請補助ツール 第3章:サイト申請 サイト申請したい行を選択肢、「サイト登録開始」ボタンをクリックすると申請が開始さ れます。 中断する場合は、中断ください。 - 13 – Copyright (C) 2009 ヤフーカテゴリ申請補助ツール. All Rights Reserved. ヤフーカテゴリ申請補助ツール 第4章:圧縮・解凍 圧縮ファイルを解凍するには、解凍ソフトが必要となりますので、Lhasa(ラサ)、また は +Lhaca(ラカ) という解凍ソフトをインストールしておいてください。 ■+Lhaca(ラカ) ※私はこれを使用しています http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se130263.html ■Lhasaplus(ラサプラス) http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se169348.html ■Lhasa32 (ラサ) http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se026842.html - 14 – Copyright (C) 2009 ヤフーカテゴリ申請補助ツール. All Rights Reserved. ヤフーカテゴリ申請補助ツール いかがでしょうか。 ツールを使えば、何度も同じ作業を繰り返すことなく、ボタン1つで再申請が可能とな ります。 サイトアフィリエイトをメインにしている方は、たくさんのサイトをヤフカテ申請すること が多いと思います。 是非、効率化のために、このツールを有効にご活用ください。 ▼正式版のご案内 正式版は、機能の制限がなく、Yahoo!カテゴリ以外に、Yahoo!きっずカテゴリが申請 できるようになっています。また、特典として、Yahoo!携帯カテゴリへの申請ができる ツールもプレゼントしています。 更に、プロが制作したホームページテンプレートや Yahoo!カテゴリへの登録されたサ イトの紹介などもありますので、Yahoo!カテゴリ登録を目指すあなたは、是非ご利用く ださい。 ■インフォカートで購入 http://tool.gob.jp/ ■インフォトップで購入 http://tool.gob.jp/top/ 作者:久保田利浩 メールアドレス:[email protected] メールマガジン:http://www.mag2.com/m/0000191618.html ホームページ:「暴露!情報商材レビュー.com」http://www.728space.com/ ホームページ:「初心者からのアフィリエイト」http://www.hp-master.info/ - 15 – Copyright (C) 2009 ヤフーカテゴリ申請補助ツール. All Rights Reserved. ヤフーカテゴリ申請補助ツール 作者:久保田利浩 メールアドレス:[email protected]