...

赤ちゃんを抱っこしたことはありましたか?

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

赤ちゃんを抱っこしたことはありましたか?
2014 年 5 月
森永乳業株式会社
森永乳業の育児ニュース『エンゼル 110 番レポート第 70 号』
「赤ちゃんを抱っこしたことはありましたか?」
――――100人のママに聞きました――――
森永乳業は、時代とともに変わりつつある母親像の理解に役立つことを願い、1993 年 4 月から
「エンゼル 110 番レポート」を発行しております。この「エンゼル 110 番レポート」は、育児相談窓口
「エンゼル 110 番」*への相談内容から、毎回育児に関する傾向についてまとめています。
エンゼル 110 番へ寄せられる相談の 7 割以上は第一子の相談です。初めて育児をするママたち
の戸惑いや不安は 1975 年のエンゼル 110 番開設以降、39 年経っても変わりません。自分が親に
なる前に赤ちゃんを抱っこしたことがあるかという調査は、1996 年(エンゼル 110 番レポート vol.13)、
2005 年(同 vol.47)と今回で 3 回目となります。出産前にママたちが赤ちゃんとどのように触れ合う
機会があったか、それがママの気持ちや姿勢にどのように反映されるかについて、エンゼル 110 番
を利用するママたち 100 人にアンケートを実施しました。
【主なアンケート結果】
● 8 割弱のママが親になる前に赤ちゃんを抱っこした経験があった。
● 出産前の育児体験の有無にも大きな差があった。
● 出産前に 7 割のママが「子育てに自信がなかった」。
● 7 割のママが「実際の赤ちゃんは想像していたイメージと違う」と感じたが、
経験することでプラスのイメージを持ったママも少なくない。
● 6 割弱のママが「子育ては想像以上に大変」と答えた。
* エンゼル 110 番とは・・・
1970 年代は、核家族が急増し、育児環境が大きく変化した高度成長期でした。その社会状況を背
景に「子育て奮闘中のお母さんたちのお役に立ちたい」という思いから、1975 年 5 月に、無料の育児
相談窓口『エンゼル 110 番』を開設しました。今年 5 月で 39 周年を迎え、お受けした電話相談は約
89 万件(2014 年 3 月時点)にのぼります。相談内容は、「何をどれだけ食べさせればよいか」といった
“食生活”や「子どもを育てる自信がない」といった“相談者自身”に関してなど多岐に渡りますが、不
安・悩み・疑問を抱えた方たちの話を聴き、一緒に考えることで育児の不安を取り除くことを基本姿勢
としています。
また、2014 年 4 月からは、フリーダイヤル化し、よりお気軽にご相談いただけるようになりました。
◇エンゼル 110 番
相談対象
相談員数
ウェブサイト
電話相談運営概要◇
妊娠中~小学校就学前まで
19 名(保健師、管理栄養士、心理相談員 等)
http://www.angel110.jp/
本件・バックナンバーに関するお問い合わせ先
<お客さまからのお問い合わせ先>
妊娠・育児相談「森永乳業エンゼル 110 番」 フリーダイヤル 0800-5555-110
※受付時間:月~土曜日(日曜、祝日除く)、10~14 時
<エンゼル 110 番ウェブサイト> http://www.angel110.jp/
今回の
のテーマ
「赤
赤ちゃんを
を抱っこした
たことはあ
ありましたか
か?」
-100 人 のママに聞き
きました-
弱が親になる
る前に赤ちゃん
んを抱っこした
た経験あり
8 割弱
「自
自分が親にな
なる前に赤ちゃ
ゃんを抱っこし
したことがあっ
ったか」を尋ね
ねたところ、779 人が「ある
る」と答
えまし
した。(図1)
図1
親になる前に
に、赤ちゃんを
を抱っこしたこ
ことはありまし
したか?
20144年
経験がある
ない
79
20055年
84
(N=100 人)
21
ある
16
ない
19966年
73
0%
20%
27
60%
40%
80%
100%
まで 3 回の調査では、約 8 割前後のマ
ママが抱っこを
をした経験があ
あったようです
す。また、一方
方で今
今ま
回の調
調査では、「新
新生児は見る
るのも初めて」」というママも
も 2 割いました
た。
体験の有無に
にも大きな差
差
育児体
次に
に「抱っこ」の
の経験があるマ
ママに「抱っ こ」以外でどんな経験をし
したことがあっ
ったか尋ねた
たところ、
34 人
人が経験をあげ
げてくれました
た。最も多かっ
ったのが「おむつ替え」で
で 24 人、次が
が「授乳」で 18
8 人で
した。(図 2)
図 2 抱っこ以外の
の経験はありま
ましたか?(複
複数回答)
(N=79 人)
24
お
おむつ替え
18
8
授乳
16
遊び
1
12
着替え
11
食事
6
入浴
5
その他
0
5
10
15
20
2
25
30
(人
人)
の問いに対し
して、複数回答
答したママは 15 人です。そのほとんど
どが 4 種類以
以上の経験が
があり、
この
多数経
経験していた
たのは、保育士や看護師な
んと実際にかかわる仕事を
をしているママ
マでし
など赤ちゃん
た。抱
抱いた赤ちゃんも兄弟や親
親せきの子より
りも友人の子
子や職場でとい
いう声が多い
いです。
が“子育てに自信はなかっ
った”
7 割が
では
は、育児経験
験の有無に差
差がある中で、
、ママたちは親
親になる前に
に子育てに自
自信はあったの
のでし
ょうか
か。
子育
育てに「自信
信があった」「ど
どちらかといえ
えば自信があ
あった」というマ
ママの合計は
は 14 人に止
止まり、
「自信
信がなかった」」「どちらかとい
いえば自信が
がなかった」と
というママの合
合計は 75 人で
でした。(図 3)出産
前に赤
赤ちゃんのお
お世話を経験
験しているママ
マでも半数は、「自信がある」とは回答し
しておらず、多
多くの
ママた
たちが、育児に“自信”を持
持つことを難し
しいと感じてい
いるようです。
。
図 3 親になる前に
に子育てに自信
信はありました
たか?
わからない
(N
N=100 人)
自 信があった
2人
3人
11人
どちらかといえば
自信があっ
った
9人
半半
6人
どちらかと
といえば
自信がなか
かった
自信がなかった
た
69人
は想像してい
いたイメージ
ジと違う
実際の赤ちゃんは
次に
に出産前に持
持っていた赤
赤ちゃんのイメ
メージは育児を
を経験した後
後に変化したの
のかを聞きま
ました。
図 4 出産前後で、赤ちゃんに対
対するイメージ
ジは
変わりました
たか?
(N=100 人)
わからない
い
8人
人
り
想像通り
20人
人
ージが違った
た」と回答したマ
ママは 72 人で
でした。
「イメー
実際に赤
赤ちゃんと触れ合っていて
ても「イメージが違う」
と感じた
たママたちが多
多かったといえ
えます。(図 4)
4
具体的に
には「宇宙人のようで理解
解できない」「赤
赤ちゃ
んは軽く
くてかわいくて
て簡単に育て
てられると思っ
ってい
たが、力
力も強いし暴れ
れるし大変」と
という声があが
がった
想像と
と違った
772人
一方で、「かわいくて
てたまらない、 赤ちゃんは幸
幸せを
与えてく
くれる象徴」「ちゃんと一人
人の人間。おもしろ
い」といっ
った声も多く聞
聞かれました
た。
「もとも
もと子どもが好
好きではなか
かったが、自分
分の子
どもはと
とても愛しい。自分でも意
意外な感覚です。こ
の子な
なら育てられ
れると思った」と
というように、 実際の育児を経験したこ
ことで赤ちゃん
んに対するイメ
メージ
をプラ
ラスに変えたマ
ママもいるよう
うです。
約6割
割のママが““子育ては想像
像以上に手が
がかかる”
また
た子育てのイ
イメージも合わ
わせて聞いてみ
みました。(図
図 5)すると、約
約 6 割に当た
たる 59 人のマ
ママが
「想像
像した以上に手がかかる」と答えていま
ます。「子育て
ては大変とは予想していた
たが、体力的
的なこと
だけか
かと思ってい
いた。これほど
ど精神的に追
追いつめられた
たような気持ち
ちになるとは
は・・・」など、予
予想以
上に子
子育てが大変
変だという声が
が多く聞かれ
れました。
図5
出産前後で
で子育てのイメ
メージは
変わりまし
したか?
(N=1000 人)
想像したほど
手がかからない
20人
2
ママが 20 人で
で、「想像通り
り」と感
と感じているマ
じているママを
じ
を合わせると、
、約 4 割のマ
ママが
育児に対するイ
育
イメージをしっ
っかりと持って
ていた
ことがうかがえ
こ
ます。
もあり、1、2 ヵ
ヵ月の頃はし
しんどく
「昼夜逆転も
想像した以
以上に
手がかかる
59人
人
その反面、「
「想像したほど
ど手がかから
らない」
想像通り
21人
修行のようだっ
修
った」「大変な
なこともあるが、
、毎日
楽しい。またど
楽
どんどんできる
ることが増えていく
と思うと、さらに
に楽しみ」「大
大変だったが、子ど
ているとその 大変さを忘れ
れてい
もの様子を見て
て、子どもがい
て
いてよかったと
と思う」など、い
いきい
きと子育てに取
き
取り組む様子
子がうかがえま
ました。
【HHOT
VOICE】
】
・産
産む前にいろいろ想像する
ると深みには
はまるので、出
出たとこ勝負
負だと思って いた。(2 ヵ月
月)
・まったく想像と
とは違うので
でびっくりした
た。1 日 3 食で、あとは寝
食
寝ているだけ
けだと思ってい
いたので。
(44 ヵ月)
・小
小さくて弱いものと思って
ていたけど、 ちゃんとした
た一人の人間
間なんだと気 づいた。(3 ヵ月)
・思
思った以上にか
かわいいが、こんなに 1 日中泣くとは
は思わなかっ
った。(1 ヵ月
月)
・「お
おなかの中に
にいるほうが楽」と言った
た友人の言葉
葉を実感。(0 ヵ月)
(5 ヵ月)
・い
いろんな要求を満たしてあ
あげれば落ち 着いていると
とわかった。
・か
かわいくて仕方
方なくて、溺
溺愛すると思 っていたがそ
そうでもなか
かった。かわい
いいけれど、ストレス
も
も感じる。(0 ヵ月)
・想
想像以上に大変
変だった。夜
夜、こんなに眠
眠れないとか
か。赤ちゃんのペースに慣
慣れるまで、自分の時
間
間が欲しくてしょうがなか
かった。
(5 ヵ
ヵ月)
・泣
泣くのが仕事だ
だから、いっ
っぱい泣いて 手が離せない
いだろうな、と思っていた
たので、ちょ
ょっと楽か
な
な。(5 ヵ月)
・宇
宇宙人みたい。
。理解できな
ないことがた
たくさんある。
。
(1 歳 9 ヵ月
月)
(1 ヵ月)
・か
かわいいが、泣
泣かれると理
理由もわから ず一緒に泣き
きたくなる。
・小
小さい子に関心
心がいくよう
うになった。 今まではまっ
ったく興味が
がなかった。(2 ヵ月)
・ほ
ほとんど全部想
想定内。(8 ヵ月)
ヵ
・夜
夜も満足に寝られず、大変
変さは想像以 上。特に自分
分の生活や気
気持ちのコン トロールが難
難しい。
(1
ヵ
ヵ月)
・もともと子ども
もが好きでは
はなかったが、
、自分の子ど
どもはとても愛
愛しい。自分
分でも意外な感
感覚です。
こ
この子なら育て
てられると感
感じています
す。
(4 ヵ月)
まとめ
今回の調査から、出産前に赤ちゃんを抱いた経験のあるママは 1996 年に行った調査から変わ
らず 8 割前後で推移しています。少子化が進む中、学校教育に保育体験が盛り込まれていてもそ
れは一部の体験にしか過ぎないのかもしれません。そして、赤ちゃんと触れ合う経験のあるなしに
かかわらず、赤ちゃんに対するイメージは育児後に変化している方が多いです。そんな中でも、マ
マたちは子育てに対するイメージはしっかり持っていて、「大変ではあっても、育児から得られるや
りがいや喜びを」を経験していることをうかがい知ることができました。
少子化の中にありながら、また自信がないと感じながらも・・・それぞれのママたちが「育児の経験
を重ねてたくましく成長」していることを心強く感じられる調査でした。
調査の概要
● 対
象 : 「エンゼル 110 番」に電話をいただいた子育ての中のママ 100 人
● 調 査 方 法 : 電話による聞き取り調査
● 調 査 期 間 : 2013 年 12 月 21 日~2014 年 1 月 26 日
● 対象者の属性 : 「母親の年齢」20 代…29 人、30 代…64 人、40 代…5 人、不明…2 人
「子どもの年齢」6 ヵ月未満…65 人、1 歳未満…22 人、2 歳未満…10 人、
2 歳以上…3 人
「属性」第 1 子…97 人、第 2 子以上…3 人
以上
Fly UP