...

2016年夏休み号(PDF:1249KB)

by user

on
Category: Documents
92

views

Report

Comments

Transcript

2016年夏休み号(PDF:1249KB)
三輪小学校だより
~母校を愛せよ、故郷を愛せよ~第三代北中靍藏校長式辞文より
チーム 三輪
なつ
おも
夏休み号
ちょうせん
この夏 思いっきり挑戦!!
きょう
がっき
お
こ
たの
はじ
今日で1学期が終わります。子どもたちが楽しみにしている夏休みがいよいよ始まります。
ちいき
かたがた
みまも
としょ
地域の方々、PTAの方々には、子どもの見守り、図書ボランティア、ミシンボランティ
ほうかご
しえん
ほんとう
ア、放課後みわっぴーなど、たくさんのご支援をいただきました。本当にありがとうござい
ました。
じゅうじつ
充実した夏休みに
ふだん
ちょうせん
おも
42日もの夏休み、普段できない色々なことに挑 戦 してほしいと思っています。
き そく た だ
せいかつ
★規則正しい生活をする。
はやね
はや お
あさ
た
・早寝・早起きをし、朝ごはんをしっかり食べる。
こうつう じ こ
みず
じ こ
き
あんぜん
せいかつ
おく
★交通事故や水の事故に気をつけ安全な生活を送る。
てつだ
き
★お手伝いを決めてする。
じ ゆ う けんきゅう
ちょうせん
★自由 研 究 に挑 戦 !
じっけん
かんさつ
こうさく
・やってみようと思うことに挑戦!(実験・観察・工作など)
どくしょ
はいく
・読書に挑戦!俳句に挑戦!
なつやす
さくひんぼしゅう
・夏休み作品募集に挑戦!
ほごしゃ
みなさま
【保護者の皆様へ】
と
たっせいかん
じしん
やり遂げたという達成感が「やればできるという自信」になり、その自信が「もっとやっ
ちょうせん
いよく
おうえん
はげ
ことば
てみよう」という挑 戦 する意欲へとつながっていきます。子どもへの応援や励ましの言葉
ねが
さまざま
たいけん
かぞく
ふ
あ
ふか
かけよろしくお願いします。また、様々な体験をとおして、家族との触れ合いをさらに深め
おも
で
のこ
る、そんな思い出に残る夏休みにしてください。
けんきゅう すいしん
と
く
研究推進の取り組み
こ く ご か じゅぎょうがくだんけんきゅう
国語科 授 業 学団 研 究
3年3組 「ゆうすげ村の小さな旅館」指導者 勝川 高明
1年2組 「おおきなかぶ」
指導者 是枝 ゆかり
こうたいせいてんこうはんおう
ぜんこうちょうかい
ダンゴムシの交替性転向反応に挑戦!!(7月全校 朝 会 の話から)
めいろ
つく
い
うご
かた
迷路を作ってそこにダンゴムシを入れると、とてもおもしろい動き方をします。
さいしょ
みぎ
ま
つぎ
ひだり
つぎ
みぎ
つぎ
ひだり
ま
すす
★最初に右に曲がったダンゴムシは次は 左 、次は右、次は 左 と曲がって進みます。
★最初に左に曲がったダンゴムシは次は右、次は左、次は右と曲がって進みます。
すべ
かぎ
これを交替性転向反応といいます。全てのダンゴムシがこのように進むとは限りませんが、
じっけん
ぴきちゅう
ひき
うち
実験をしてみると、10匹 中 、8匹がこのように進みました。お家でもやってみてください。
ダンゴムシはどうしてこのような進み方をするのでしょう???
くうき
ちから
くうきほう
が っ き しゅうぎょうしき
空気の 力 !空気砲に挑戦!!(1学期 終 業 式 の話から)
ばこ
みっぷう
しょ
まる
あな
あ
かんせい
ダンボール箱をテープで密封します。そして1か所に丸い穴を開けると完成!
そくめん
お
なか
くうき
と
だ
けむり
い
ようす
み
側面を押すと中の空気が飛び出します。箱の中に 煙 を入れて押すと飛び出す空気の様子が見
かたち
かず
む
あ
えます。穴の 形 を変えると??? 穴の数を変えると???向かい合わせてやってみる
いろいろ
かんが
と???もっともっと色々と 考 え挑戦してみよう!!
ざ りゅうせいぐん
かなら
ペルセウス座流星群
ことし
つきあ
ほ ご し ゃ どうはん
ながそで
じゅんび
かんそく
必 ず保護者同伴で長袖を準備して観測しましょう
えいきょう
すく
じょうけん
おお
今年は月明かりの影 響 も尐なくて条 件 がよく流れ星が見えるチャンスが多い年です。
み ごろ
見頃 ★8月11日 から8月14日にかけて
かつどう
もっと
かっぱつ
じ き
※流星の活動が 最 も活発になる時期は12日22時ころ
くまもと
しえん
じどうかい
かんかいしゅう
熊本へ支援を:児童会~アルミ缶 回 収 ~
まいにち
7月11日から15日までアルミ缶の回収をしました。児童会の子どもたちは毎日、
たいいくかんまえ
た
おおき
こえ
きょうりょく
ねが
体育館前に立ち 大 きな声で「おはようございます。アルミ缶回収にご 協 力 お願いします。
」
げ ん き いっぱいとうこう
よ
おと
と元気一杯登校してくる子どもたちに協力を呼びかけました。カタカタと音をさせながらア
りょうて
うち
ルミ缶持ってくる子、両手にいっぱいのアルミ缶を持ってくる子、それぞれお家からたくさん
も
アルミ缶を持ってきてくれました。
ふくろいっぱい
がっこう
ちいき
かた
また、袋 一杯のアルミ缶をわざわざ学校まで持ってきてくださる地域の方もおられました。
いっぱい
ようす
じぶん
よ
か
こた
子どもたちは、
「うれしさ一杯」の様子でした。自分たちの熊本支援の呼び掛けに地域の方が応
きょうりょく
き も
え 協 力 して下さる。学校と地域が一つになる。子どもたちは
「三輪が大好き」そんな気持
おも
ほんとう
ちを持ったのではないかと思います。本当にありがとうございます。
ぎょうしゃ
かた
あず
おお
きょうりょく
この5日間で業 者 の方から預かった大きな3つの袋が一杯になりました。ご 協 力 ありが
つぎ
ねが
とうございました。次は9月5日から9日まで回収をしますのでよろしくお願いします。
きんがく
ごじつ
し
(金額については後日お知らせします。
)
ふるさと学習:6年
さ ん だ せ い じ ちゃわん
☆☆三田青磁茶碗を作ろう☆☆
み わ みょうじんがま し せ き えん
たいけん
1日三輪 明 神 窯史跡園から高辻さん、地藤さんに来ていただき、茶碗づくりを体験しま
み わ しょうがっこうし きち な い
つち
ま
ねんど
かたち
した。子どもたちはまず、三輪 小 学 校 敷地内からでた土も混ぜた粘土で茶碗の 形 を作り、
じぶん
こくいん
お
こんご
ど
や
ゆうやく
自分だけの刻印を押しました。今後、三輪明神窯でまず800度で焼き、さらに釉薬をつけ
みどりいろ
さくひん
とど
よてい
て1250度で焼くと緑 色 した三田青磁になります。夏休み明けには学校に作品が届く予定
です
せんそう
はなし
き
☆☆三田と戦争についてお 話 を聞こう☆☆
み わ かいかん
ほうじん れ き し ぶ ん か ざい
14日三輪会館でNPO法人歴史文化財ネットワークさんだの藤原嵯知子さん、堺久仁子
さんから戦争について色々なお話を聞きました。
ち く
くうしゅう
めい
な
けん
いえ
や
三輪地区の空 襲 ・・・空襲により5名の人が亡くなり、4軒の家が焼けたこと
く
たいそう
こうしん
くんれん
かいこんさぎょう
戦争中の暮らし・・・ラジオ体操、くみとりの行進、なぎなた訓練、はたけの開墾作業
が く と どういん
がくどう そ か い
学徒動員、学童疎開のことについて
さいご
べんきょう
よ
ことば
最後に話された「しっかり勉 強 して、戦争のない世の中を作って下さい」という言葉を
むね
きざ
も
て んじ ぶ つ
ほうこうぶくろ
せんにんばり
いもん
しっかりと胸に刻みました。そして持ってきていただいた展示物(奉公 袋 、千人針、慰問
ぶくろ
ぼうくう ず き ん
こくぼうふ じん か い
あいこくふ じん か い
と うき せ い
袋 、防空頭巾、国防婦人会のたすき、愛国婦人会のたすき、陶器製のおろしがね、すみ
きょうかしょ
き か ん じゅう
たまあと
のこ
はんしょう
ぬり教科書)機関 銃 の弾跡が残る半 鐘 を見せていただきました。
こうこう
れんけい じ ぎ ょ う
高校との連携事業
えいご
で ま え じゅぎょう
あ り ま こうこう
★★英語の出前授業:有馬高校2年生★★
ほようしょうちゅうこうれんけいじぎょう
と
く
あ り ま こうこう
保幼小中高連携事業の取り組みの一つとして7月14日有馬高校の2年生の皆さん1
2人にきていただき2年生に英語の出前授業をしていただきました。2年生が3つのグループ
うた
たの
に分かれ、英語の歌を歌ったり・ビンゴゲーム・フルーツバスケット・など楽しいゲームなど
べんきょう
な
かんせい
いっぱい
をしたりして英語の勉 強 をしました。2年生もすぐに慣れ教室は子どもたちの歓声で一杯に
なりました。以下、児童の感想を紹介します。
《子どもたちの感想》
○ ビンゴゲーム、フルーツバスケット、楽しいことをおしえてくださってありがとうござ
いました。おかげでえい語がいっぱいおぼえられました。
○ フルーツバスケットが一ばんおもしろかったです。二ばんめはフルーツのすきな名前を
言うのが楽しかったです。
○ えい語のかるたで1まいしかとれなかったけど、すごくたのしかったよ。!またきてね。
○ カルタがすごく楽しかったからまたしたかったです。だから、またきてください。
○ ゲームをして、さいしょのところは、ふあんだったけど、とちゅうからうまくできてう
れしかったです。シールももらえてうれしかったです。
○ さいしょはわからないことがあったけど、どんどんわからなかったところが、わかって
きてよかったです。さいごにしつもんができてよかったです。えい語をおしえてもらっ
てありがとうございました。楽しかったです。
がくしゅう そうだん
さ ん だ せいりょう こうこう
ほくせつ さ ん だ こうこう
★★学習相談:三田西陵高校・北摂三田高校★★
せいと
しゅくだい
今年も学習相談には三田西陵高校と北摂三田高校の生徒さんにきていただき宿 題 などの
べんきょう
しえん
勉 強 の支援をしていただくことになりました。
さ ん だ せいりょうこうこう
三田 西 陵 高校:7月21日・25日・26日・28日
ほくせつ さ ん だ こうこう
北摂三田高校:8月22日・23日
ビブリオバトル(5年生)
と しょ し つ
かいさい
7月7日(火)図書室で第1回ビブリオバトルを開催しました。ビブリオバトルとは、
さ んか し ゃ
よ
おもしろ
おも
ほん
も
よ
しょうかい
ぜんいん
はな
あ
参加者が読んで面白いと思った本を持ち寄り本の紹 介 をする。そして、参加者全員で話し合
いちばん
とうひょう
さいたひょう
あつ
き
い、一番読みたくなった本を全員が投 票 し最多票を集めたものを「チャンプ本」として決め
だいがく
こうあん
るものです。2007年に大学で考案されました。
よせん
か
ぬ
がっきゅうだいひょう
じぶん
すす
クラスでの予選を勝ち抜いた学 級 代 表 の4名が自分のお勧めの本の紹介を3分、1分間
しつもん じ か ん
つか
たぼう
こ
の質問時間を使いプレゼンテーションを行いました。そしてご多忙の中お越しいただきました
さ ん だ し と し ょ かんちょう
こ う べ ほうそうきょく
きしゃ
ほごしゃ
さんか
三田市図書 館 長 の前川千陽館長、NHK神戸 放 送 局 の井上幸子記者、保護者の方にも参加い
き
どうすう
さつ
ただきチャンプ本を全員の投票で決めました。投票の結果、今回は同数でチャンプ本は2冊に
なりました。
★第1回ビブリオバトルチャンプ本
「ぼくのおふろ」
すいせんしゃ
推薦者
すいせんしゃ
「犬と私の10の約束」
推薦者
クラス代表
5年1組 「ぼくのおふろ」
「かあちゃん取扱説明書」
5年2組 「ちっちゃいおっさん」
「犬と私の10の約束」
1組 中林 月
2組
璃子
推薦者
推薦者
推薦者
推薦者
中林 月
和田 真琴
北詰 花梨
璃子
はつ
ほうそう
NHK「ニュースKOBE発」で放送!!
ビブリオバトルの取り組みの様子がNHKで放送されることになりました。
こ う べ ほうそうきょく
ご ご
がっこうたんぼう
NHK神戸 放 送 局 の「ニュースKOBE発」
(午後6:30~7:00)の学校探訪で、三輪小学校
もく
のビブリオバトルの取り組みが放送されます。放送日は 12 月 1 日(木)です。
しゅうろく
よてい
くわ
き
しだい
し
放送に向けた収 録 は 11 月に行われる予定です。詳しいことは、決まり次第お知らせします。
「生きぬく力」の育成~小中9年間を見通して~
ちゅうがく
しんろ
かべ
む
あ
子どもたちは中 学 3年生になると進路という壁と向き合うことになります。自分で自分の
き
ひら
さまざま
こんなん
進路を切り拓いていかなければなりません。進路という大きな壁と向き合うとき、様々な困難
で あ
た
む
ひつよう
はっけいちゅうこうく
に出会ったとき、くじけないで立ち向かっていく「生きぬく力」が必要になります。八景中校区
しょうちゅうれんけい
もくひょう
ゆめ
小 中 連携の取り組みの一つとして小中9年間をかけて、目 標 や夢に向かってくじけないで
がんば
め ざ
頑張りぬく「生きぬく力」の育成を目指し取り組んでいます。
がくねん
おう
なわと
よ
じゆう
じ ゆ う どくしょ
それぞれの学年に応じた目標に取り組む縄跳び、読みたい本を自由に読む「自由読書50
さつ
せんせい
えら
すす
冊」
、先生が選んだお薦め本を読むお「おすすめ読書10冊」に4月から取り組んできました。
なわと
たっせい
★チャレンジ縄跳び達成
にじゅう と
二重跳び
3年 太田泰智 川口莉瑚 米谷果歩 竹本源太
4年 日下部紗良 今北芽生 木下快吏 原田歩佳 増田琉世 金光ゆきの
大東隼都
5年 篠田琉斗 田中晴菜 塩見一騎 新井香奈 米谷志歩 室谷秋花音
阿久津歩那 佐藤翔永 内垣咲来 角矢琴波 藤滝勇気
あやとび
3年 秋山結 川口莉瑚 山口和奏 吉岡さくら
5年 新井香奈 角矢琴波 阿久津歩那
か
あし
駆け足とび
3年 秋山結
4年 今北芽生 原田歩佳 髙橋幸輝 大東隼都
5年 篠田琉斗 藤滝勇気 阿久津歩那 内垣咲来 新井香奈
まえとび(1~3年)
3年 秋山結 吉岡さくら
うしろとび(1~3年)
3年 川口莉瑚
★チャレンジ読書50冊達成
1年 松本菜緒 梶谷心歩 若尾栞莉 園田恵唯 小山凛 花田櫂人 三枝和佳菜
權田遥太朗 田中心春 岸本希 田中駿介 二階堂晃成 三谷怜士
土谷一賀 金森斎恭 佐々木美香 藤井孝乃 鶴田亮介 藤野悠輝
冨田百佳 海江田陽 増田凛月
2年 奥田遥
3年 戸階結衣花 山口和奏
4年 堂本晃平 西田明由 古村真央 加地正季 大上紗菜 宮地杏奈
日下部紗良 林清香 村上まい
6年 大垣凛紗 廣内佳太
★チャレンジ読書おすすめ10冊達成
4年 村上まい
小さな目(神戸新聞三田版より)
ありがとう
5年 中林 月
友達は大切だ かおを見ただけで 悲しみや なやみがとんでいく
いつもありがとうという気持ちあふれる ありがとう
友達は大切だ 時にはケンカもするけれど 次の日にはわすれて遊ぶ約束をしている
いつもありがとう これからもよろしくね
友だち
友だちと遊ぶ 遊ぶはドッジ ドッジは協力
協力は仲間 仲間はきずな きずなは友情
友情は友だち 友だちはやっぱりいな
5年 岩松 蓮斗
友情
ぼくのまわりには たくさんのなかまがいる
友だちと けんかしたりあそんだりするけれど
そのたびに新しい友情が生まれる
5年 富島 晃平
親友
5年 新井 香奈
親友は仲がいい 仲がいいほど協力しあえる
協力をすると仲間を大切にしあえる 大切にするとやさしさがふえる
やさしさがふえると楽しさもふえる 楽しさがあると遊びも楽しい
楽しいと笑いもふえる 笑うとみんな明るい 明るいとみんな仲間
仲間になると友人になる もっと仲良くなると親友になる
いつかは全員が親友
仲間
たくさんの紙がまとまっている 本みたいだ
協力しあって みんなで集まって 一つになっている
5年 余田 さくら
友だち
5年 森本 彩加
いつも助けてくれる友だち いやなことがあっても 悲しいことがあっても
困ったことがあっても ずっと助けてくれる友だち
いつもいっしょにいてくれる友だち いっしょにお話したり いっしょに遊んだり
いっしょに笑ったり ずっといっしょにいてくれる友だち いつも助けてくれたり
いつもいっしょにいてくれたり とてもやさしい友だち
私はそんな友だちになりたい
友情は不思議
5年 田中 晴菜
力を合わせたのが友だちだ 目には見えない だから不思議だ
笑い合うのが友だちだ 協力するのが友達だ 遊ぶのも友だちだ
みんなで協力をすると 笑顔になる やっぱり不思議だ
いつか「友情」が見えたらいいな
まど
三輪の窓
★平成28年度席書大会 中央審査出品者
5年 内垣 咲来
6年 永吉 遼太郎
たの
こそだ
ぜんこく
楽しい子育て全国キャンペーン
かてい
はな
わ
や
かぞく
いのち
たいせつ
さんぎょう し
~家庭で話そう!我が家のルール・家族のきずな・ 命 の大切さ~三 行 詞から
も ん ぶ かがくしょう
こうえきしゃだんほうじん に ほ ん
ぜんこくきょうぎかい
(文部科学省・公益社団法人日本PTA全国協議会)
反抗期 それが過ぎたら、反省期
お母さん、いつもいいたい ありがとう
福岡県 中学3年
お母さんが教えてくれた
「かがみは先にわらわない」いつも心においてるよ。
宮崎県 小学校3年
子どもの俳句(神戸新聞7月10日三田版より)
あまがえるぴょんぴょんはねて楽しそう
赤白の大玉はねるゴールまで
なつの草そよそよゆれるそよ風に
3年 細見 友秀
2年 し水 そうた
2年 ふくいずみ いとわ
はなび
俳句・はいく テーマ:花火・あさがお・ひまわり・ふうりん
よみせ
なが
ぼし
夏まつり・ヒグラシ・夜店・夏休み・流れ星など
しょくいんしつまえ ろ う か
はこ
きにゅう よ う し
お
こうちょうしつ
職 員 室 前廊下に箱・記入用紙を置いています。
(9月11日しめきりです)俳句は、校 長 室
よこ
てんじ
ぜ ひ
らん
な
ま
え
ね
ん
横に展示していますので、是非ご覧ください。
き
り
と
り
せ
ん
7月・8月の行事予定
日
曜
学校行事
21
22
23
24
25
木
金
土
日
月
学習相談・泳力保障
26
火
PTA開放プール
PTA開放プール
学習相談・泳力保障・
図書室開館(10:00~13:00)
日
曜
11
12
13
14
15
木
金
土
日
月
16
火
17
18
水
木
19
20
21
22
金
土
日
月
学校行事
山の日
優しさ発見の日
図書室開館(10:00~13:00)
27
28
水
木
29
30
31
1
金
土
日
月
2
火
23
火
3
4
5
6
7
8
9
10
水
木
金
土
日
月
火
水
24
25
26
27
28
29
30
31
水
木
金
土
日
月
火
水
PTA開放プール
学習相談・泳力保障・
図書室開館(10:00~13:00)
学習相談・泳力保障・
教育フェスティバル
サイエンスフェスティバル
平和を考える市民の集い
三田の教育フォーラム
さんだ子ども読書の日
学習相談(5・6 年)
図書室開館(10:00~12:00)
学習相談(5・6 年)
図書室開館(10:00~12:00)
三田幸せプロジェクト
9月の主な行事予定
1日(木) 始業式・親子美化活動 9:00~
2日(金) 3時間授業
5日(月) 全校朝会・給食開始・、アルミ缶回収(~9日) 、身体測定(5・6 年)
校内作品展(~7日 9:00~16:45 特別棟 1F 図工室・家庭科室・2F 理科室)
6日(火) 修学旅行説明会(6年)・身体測定(3・4 年)
7日(水) 委員会活動・身体測定(1・2 年)
8日(木) 自然学校説明会(5 年)
9日(金) 3年学年活動 12 日(月) 放課後みわっぴー 13 日(火) 3年校外学習
14 日(水) クラブ活動
16 日(金) 1・2年校外学習(須磨離宮公園)
20 日(火) 4年社会見学(消防署) 20 日(火)~21 日(水) 修学旅行(6年)
30 日(金)~10 月 4 日(火)自然学校(5年)※9/28(水)・10/5(水)5年代休
Fly UP