...

19回スポーツ傷害フォーラム プログラム 2013

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

19回スポーツ傷害フォーラム プログラム 2013
第19回スポーツ傷害フォーラムプログラム
代表世話人挨拶(8:55 ~9:00)
一般演題(*は1例報告演題)
Ⅰ.症例報告 (9:00~9:36)
前田 朗
座長 濱田 雅之
1*.キーンベック病に対する血管柄付き骨移植後の理学療法の経験
―高校男子テニス選手の 1 年経過―
岡
京都警察病院 理学療法室
徹 他
2*.試合中に右肘関節脱臼を受傷した両側先天性近位橈尺骨癒合症の重量級柔道選手の1例
伊賀
明石医療センター 整形外科
誠 他
17 .膝前十字靱帯損傷患者におけるリーチ距離を設定した -star-excursion balance testについて新潟医療センター リハビリテーション科
杉戸 裕一 他
18 .片脚前方ホップ着地時の動的バランス
大阪府立大学大学院 総合リハビリテーション学研究科
川上由紀子 他
19 .片脚ドロップジャンプ着地テストによる動的バランス評価
~膝スポーツ外傷後の復帰評価の新提案~
大阪大学医学部附属病院 リハビリテーション部
木村 佳記 他
Ⅵ.ACL術後 (11:38~12:10)
座長 堀部 秀二
20 .ACL再建術後の体組成変化について
3*.自家骨軟骨移植術にてスポーツ復帰を果たしたシニアスポーツ愛好家の1例
国立病院機構 京都医療センター 整形外科
薮本 浩光 他
4 .若年者に生じた大腿骨滑車部軟骨損傷に対する軟骨片のPull-out固定法による治療経験
久留米大学 整形外科
五反田清和 他
5*.再ACL再建術後に随意性膝前方亜脱臼が可能となった一症例
星ヶ丘厚生年金病院 整形外科
衣笠 和孝 他
Ⅱ.足・下腿 (9:36~10:00)
6 .足関節捻挫後の機能的不安定性に対する電気療法の効果について
座長 熊井
21 .前十字靱帯再建手術症例における筋力回復の経時的変化
22 .ACL再建術後の運動能力テストの推移
吉田 隆紀 他
7 .Edial Tibial Stress Syndromeの発生要因に関する解剖学的検討
~超音波装置を用いた検討~
祐 他
23 .膝前十字靭帯再建術後の片脚立位重心動揺の推移
渡邉 博史 他
新潟医療センター リハビリテーション科
江玉 睦明 他
8 .陳旧性足関節外側靱帯損傷に対する鏡視下Broström変法の有用性~前進法との治療成績比較~
阪奈中央病院 整形外科
松井 智裕 他
「スポーツによる脳震盪」
座長 大森
豪
~メディカルチェックの結果から~
むこがわスポーツクリニック
糸数 武士 他
10 .大学ラグビーチームにおけるアスレティックトレーナーの介入
~傷害予防及びトレーニング効果の検証 ~
JASA-AT
梶原 健一 他
11 .男子Vリーグ所属バレーボールチームにおける試合期コンディショニング評価
大阪大学 整形外科
橘
優太 他
休憩 (10:24~10:34)
Ⅳ.運動解析・評価(10:34~11:06)
座長 小柳 磨毅
12 .カヌースプリント日本トップレベル選手と高校生選手のストローク動作の比較
および傷害発生要因の検討 -成長期オーバーユース症候群の発症機序における一考察-
健康科学大学健康科学部理学療法学科
粕山 達也
13 .座位のシャドーピッチング指導が投球フォームに及ぼす影響
豊中渡辺病院 リハビリテーション科
来田 晃幸
14 .小中学生野球選手におけるT-balance testと投球動作との関連
吉田整形外科病院 リハビリテーション科
太田憲一郎
15 .投球後の肩関節周囲筋に対する静的ストレッチングの効果
新潟医療福祉大学 理学療法学科
高橋 智明
Ⅴ.下肢 (11:06~11:38)
座長 中田
16 .下肢筋力測定・訓練器を用いた腓腹筋受動的トルク測定(第2報)~超音波による検討~
リハビリテーション科
他
成田整形外科病院 院長
前田
朗
大阪市立大学医学部 整形外科 講師
寺井
秀富
「スポーツによる脊髄損傷」
新潟医療福祉大学 理学療法学科
JA新潟厚生連 新潟医療センター
山﨑
成田整形外科病院 理学療法科
休憩 (12:10~12:30)
ランチョンセミナー (12:30~13:30)
関西医療大学 保健医療学部 理学療法学科
やすなが整形外科・RESTA
柴田 洋平 他
神戸大学医学部附属病院 リハビリテーション部
司
−トレーニングと電気療法を加えたトレーニングの比較による検討-
Ⅲ.メディカルチェック (10:00~10:24)
9 .小学生軟式野球選手のスポーツ障害の発症とその身体的要因の検討
北口 拓也 他
大阪労災病院 中央リハビリテーション部
総会 (13:30~13:35)
休憩 (13:35~13:45)
座長 前田
Ⅶ.ラグビー・アメフト (13:45~14:15)
24 .兵庫県高校アメリカンフットボール公式戦における傷(障)害発生状況について
濱中ばらか
25 .フットボール(ラグビー・アメフト)における脳震盪からの競技復帰に関する現状と課題
東邦大学医療センター大橋病院 脳神経外科
中山 晴雄
26*.ラグビー選手の陳旧性C4脱臼の1例
兵庫医科大学 整形外科
黒坂 健二
27*.復帰までに長期間を要したバーナー症候群の1例
村上外科病院 整形外科
村上 秀孝
藤田整形外科・スポーツクリニック
朗
他
他
他
他
休憩 (14:15~14:25)
シンポジウム (14:25~16:25)
『 フットボール(ラグビー・アメフト)傷害』
Ⅰ. コリジョンスポーツにおける頸椎症、神経根症の診断と治療
座長 中村 博亮
他
坂根 正孝
Ⅱ. フットボール(ラグビー・アメフト)の肩関節脱臼
座長 米田
稔
行岡病院スポーツ整形外科 部長
中川 滋人
Ⅲ. フットボール(ラグビー・アメフト)の膝靭帯損傷
座長 史野 根生
兵庫医科大学整形外科 教授
吉矢 晋一
研
閉会の辞
他
他
梨本 智史 他
筑波大学医学医療系整形外科 准教授
前田
朗
Fly UP