...

今回は3人で息を合わせ火をおこします。

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

今回は3人で息を合わせ火をおこします。
今回は3人で息を合わせ火をおこします。慣れると1分で火だね、そこから 1 分で火がおきます。
【準備品】
・杉板 40cm 厚さは 2cm くらい。 切り込み角度40°くらいがいい感じかもね。また、動き始めに丸
棒がずれないようにするためドリルで少しだけへこみをつくる。
・ロープ
細くても切れなければ OK
今回は3~5mm 位
・丸棒
・押さえ板 40cm、2cm くらい
固めの板がいいかな
・金具(ビョウ)
・電動ドリル
40cm
・アルミホイル
・ティッシュ
・麻ひも
丸棒はこの材料を半分にしたもの。
16mm
火種から火をおこすときに使う麻
ひも。ほぐして使う。そのほかテ
ィッシュもあるといいねぇ。
金具をつけたのは、摩擦で燃えないように。
押さえ板がずれないよう、サイズに合わせてへこみを作っておく
丸棒と杉板が削れて、その削りカスに火だまりができる。
もともとは右の状態でスタート。
左が丸棒の使用後
杉板の使用後
【セッティング】
アルミホイル・麻・杉板
ロープを2・3 回巻き、押さえ板で上から押さえる
【火おこし開始】
上からしっかり押さえて、足で杉いたを抑えます。そして、息を合わせて交互に引きあいます。
すると、1 分もしないうちに煙が出始めます。
●注意
・引き手の息が合わないと×
・丸棒がはずれるときがあるので
かおを近づけない。
煙の色が変わってくる。
削りカスから煙が出ると完璧!
杉板をはずさず、少し斜めにし、
息をそっと吹きかけ火だねを大きくする
慣れると 1 分もあればこの状態になるかな。
火種が大きめになったら、そっと杉板を外す
息を吹きかけ続け、火だねから麻に火
がおきるように頑張る!
後は、息を吹きかけ火にする
ここが思ったより時間がかかる。
せっかくの火種がバラバラになると
最初からやり直しになる。
いらいらせずに地道に頑張ろう!
・・・他に何か良い方法が
あるかもね。
その後、ぼっ!と火がつく。あわてないで、落ち着いて処理しましょう
これから大きな火にするためには、草の綿毛、枯葉などを準備しておいて、細い小枝、さらに太い木、
さらにさらに太い木を用意して大きな火にしましょう。
Fly UP