...

里山の音 - 中津川市

by user

on
Category: Documents
35

views

Report

Comments

Transcript

里山の音 - 中津川市
vol.122
monthly issue
June 2015
明治座
加子母通信 特別編集
SATOYAMA STYLE MAGAZINE
Vol.1
SOUND
里山の音
況 その6
工事実
加子母の為に働きます!
市議の岡崎さんって
どんな人?
テーマは
里山
岡崎隆彦さん
(中区 屋号:岩泉 改名して現在は岩井屋)
●古い家なんです
中津川市議会議員2期目 趣
味はゴルフと魚 釣り。A B型 。
好きな食べ物はカツ丼という
昭和28年生まれの62才。
257号線、旧国道、南北街道と平行した更に1段上の古い道
沿いに家はあります。田尻—広野線と呼ばれる明治座へ繋が
る道。昔はこの道がメインストリートで、明治以前は旅館が並ん
加子母通信 特別編集
SATOYAMA STYLE MAGAZINE
でいたそうです。岡崎さん家も旅館をやっていて屋号も岩井屋
に改名しているそうです。
僕で28代目。楠木正成の奥さんの兄弟が先祖です。南北朝
時代ですね。
( 今から700年位前!)南朝が負けて、先祖が天
領だった萩原へ逃げて来た。でも寂しくて京へ帰ろうとして、途
Vol.1
SOUND
中の加子母に住み着いたんです。
岡崎さんは、中津高校から東京の国士舘大学へ、そしてU
ターンして25才から加子母村役場で働いていました。
「 長男
だったから加子母へ帰るのが当り前でした。当時は皆子どもも
家のことをするのが当り前で、自然と加子母のことを考えるよ
うになったんじゃないかな。
」
里山の音
● 議員さんって何してるの?
議員21人が3つに分かれて(総務企画委員会・文教民生委
員会・産業建設委員会)市役所が出して来る条例案を審議しま
す。私は文教民生委員会に所属して、
学校や子育て・病院などを
と過去の記事も主なものだけで
も六〇〇件をこえるのです。
もちろん内容の薄いものもあり
ますけど…。
作った本人でも何年も前のもの
は忘れていますが、改めて見直
してみると意外に今読んでも面
白い記事があります。
そこでこの膨大な記事の中から
テーマ別に記事をまとめたら面
白いんじゃないかと思ったので
す。
そこでまずは、すべての記事を
内容別に振り分けていく作業に
取りかかりました。
タイトルを抜き出し、掲載日時
やバックナンバーを記録し、ひ
り十分に編集できそうだという
ことがわかってきました。
さて、ではいったいどういう人
を対象に作るかといえば、都会
の生活に疲れ、ふと里山の生活
に安らぎを求めたりするよう
な、そんな人が安らぎのヒント
を見出せるような一冊にしたい
のです。
加 子 母 の 人 に は す で に 一 度『 か
しも通信』で紹介したものです
が、再編集し、リデザインする
ことで新たなものが見えてくる
可能性があります。
抜け落ちていると思われる物も
あるでしょうがそれは普段のか
しも通信の記事を製作する段階
でフォローすべきでまとめる段
2
2015年 秋発行予定。
階で慌てることではないような
来て下さい。
(文責:本間)
と通り目を通し内容を箇条書き
きたいです。加子母の為にがんばります。小さなことでも話しに
里山の
す。老人会の方から若い人まで、
皆さんの意見を聞かせていただ
きがします。まずは十年分の活
花の姿を見て貰いたいわ。
お願い、
咲かせて。
K
A
B
U
K
・I
にする。そしてカテゴリー別に
母の皆さんと話せるように、各区の班長会にお邪魔する予定で
朴の木の下に私の仲間はいるの。今年こそ、潔い
動の集大成という感じです。
子母ではむらづくり協議会に出席したり、これからもっと加子
加子母では、ふれあいのやかたの少し下の大きな
しておきます。この作業が予想
地域の実情を知っている議員の役割は大きいと思います。加
うことが多いのです。
立派な葉を出しているのに。
第2弾は
併しなくてもやっていけたんじゃないかと思いました。
でも、
名前のせいなのか、
草と一緒に刈られてしま
地芝居を予定しています。こち
で、これだけ自分達でなんとかしよう!と立ち上がれるなら、合
うで、
私は自慢なんだけど。
らも歌舞伎公演までに完成を目
いう原動力になったように思います。でも、
NPO ができた時点
は、自分ながら潔く、夏の空気を爽やかにしてるよ
指したいです。
4で、結果悪くなると思っていた人がいるから、何とかしようと
た、薄緑白色の花が、すっと横に伸び、穗を作る姿
以上に手間取り、一覧表にする
ものができるとは思わなかった3つです。
合併は賛成反対が5:
のような艶やかさはないけど、少し細めに締まっ
までにかなりの日数を費やして
村時代でビックリしたことは、下水道と携帯と合併。そんな
てくるから姥百合なんですって。でも、普通の百合
しまいました。
●加子母の未来について
頃、
6 月から7 月頃なんだけど、
葉( 歯) が枯れかけ
最初にちゃんとしておかないと
て来てほしいと思います。
誰が付けた名前か分からないけれど、花が咲く
後からまた最初から全部見直さ
でも本当は未来のことを決めるんだから、若い議員さんに出
私の名前はウバユリ( 姥百合)
なくてはなりません。
ないか提案しています。
そしてどうにか記事の全体像を
にも来易いように田瀬に基地局を月何回かでも置いてもらえ
把握できた時点で、だいたい数
員と地域の人が話せる機会を作ったり、ドクターカーが加子母
種類のテーマ別に分けてもそれ
ウバユリ
ぞれにそこそこの数の記事があ
加子母の放課後児童クラブから相談を受けて、市の担当職
『かしも通信』も十年を過ぎる
いることを調査したり、
他所へ視察に行ったりしています。
六〇〇を超える記事の中から
「音」
に関するものを集めた。
担当しています。議会は3、6、12月で、無い時は行政のやって
1
今も生きている
「親父の小言」
あちらこちらで目にしたり聞いた
りする親父の小言
人間として成長する過程において
の良き教訓として
とらえていきたいものです。
Pet
ペッ!
ト
4月27日 僕が住んでいる万賀区藤井班の常会に参加させて頂き
ました。大学で建築を学び、地域づくりなどについて考える中、区
長会・班長会・常会からなる区長制度のしくみはすごいものだと感
じました。学校で学ぶ都市計画は、一般的に建築家が絵を書き、そ
れ通りに街が整備されていくようにできています。しかし、加子母
ではご近所さんで集まり、これをしようだとか、あーしようだとか
「親父の小言」
話し合い、それが毎月繰り返す中で行事も行われ、整備されていま
火は粗末にするな 朝はきげんよくしろ
す。飲み会から物事が動く。加子母では学校で学ぶこととは全く別
人には腹を立てるな 風吹きに遠出するな
の地域づくりの手法があるように思います。
恩は遠くから返せ 年寄りはいたわれ
中切
人には馬鹿にされていろ 子の言うことは八九きくな
名古屋工業大学 大学院 1 年 藤岡伸子研究室 佐野智哉
石田チョコちやん 3才
年忌法事は怠るな 初心は忘れる勿れ
私、中津川のふれあい牧場生まれよ。うちの子供達が
家業には精を出せ 借りては使うな
細川政孝さん(角領・区長会長)
メッチャ可愛がってくれて、撫ぜて撫ぜて育ててくれた
働いて儲けて使へ 不吉は言うべからず
楽しい事ね〜 川の魚釣り、いや、魚採りだな。鮎とかそういう魚だけじやなくて、アジメとか雑魚も何
からかしら・・甘えん坊のわがまま娘やってます〜 春に
人には貸してやれ 難渋なひとにはほどこせ
でもとるよ。捕り方も「登り受け」とか色々やり方あるから遊べるよ。
(週に何回か行かれるんですか?)
なって暖かくなってからは、
1日ベランダで山を眺めたり、
女房は早くもて 義理は欠かすな
いや、毎朝!6 月から 9 月のシーズン中は 毎朝 6 時に川だよ。
(毎朝ですか ⁈)剣道も中学の部活やス
深く考えたりしてるわ。ウサギとしての思索をあれこれと
ばくちは打つな 大酒は飲むな
ポ少に教えに行って 子供達に若さをもらつてるね。
(その若さの力で今年度、区長会長 期待してます!)
ね。時々 立ち上がって、尾城山の方をジッと眺めて考
大めしは喰らうな 判事はきつく断れ
えをまとめるの。山は考えを深めてくれるわ。そのうち
「ウ
世話やきにこるな 貧乏は苦にするな
サギから見る加子母の未来」ってお話したいわ!夕方に
火事は覚悟しておけ 水は絶やさぬようにしろ
シリーズ
なると、うちに入るんだけど 、ゲージに
戸締まりに気をつけろ 怪我と災いは恥と思へ
おしゃべり加子母
入りたくない時に入れられると、そこら辺のものガジガ
拾うは届け身につけるな 小商ものは値切るな
ジして イヤイヤ度のアピールすごいのよ!だって私、自
何事も身分相応にしろ 産前産後は大切にしろ
第5回 U とI
由と気ままが旗印のウサギだも〜ん。でもね、うちの
泣き言は言うな 万事に気を配れ
家族が 私のワガママと気ままを許してくれてるお陰って
神仏はよく拝ませ 病気は仰山にしろ
少子化検討委員会(むらづくり協議会)
へ潜入してきました。
事は、よくわかつてるのよ。ほら、私、思索するウサギ
人の苦労は助けてやれ 家内は笑うて暮らせ
その日参加していたのは男女10名程の加子母人。真剣です。進め
だから・・うちの皆さん、これからも私をよろしくね〜!
ている空家や土地の調査は「さすが地元!」という細やかさ。その
頭に置いて生活してみてはいかがですか
家の歴史や事情まで把握してるんだもん。そして加子母の未来につ
いて真面目に考えて話す場があることもすごいな〜。
そういう「場」
や「機会」
があること自体が未来に希望を持てる一つだと思います。
からしお吟社
短歌
片田 百合子
伊藤 厚子
橘 三花
(橘田拙夫)
私には無縁と思ったタブレットゲーム夢中時間を忘れて
俳句
七草や 家族健康 願う朝
川柳
杯の底に潜んでいる小言
コウノトリ
加子母の
赤ちゃん。
2014 年度
男
女
男
女
の
の
の
の
子
子
子
子
4月
0
2
0
0
5月
0
3
0
1
6月
1
0
7月
0
0
8月
0
0
9月
0
1
10 月
0
1
11 月
0
0
12 月
2
1
1月
0
1
2月
0
0
3月
3
0
計
6
9
(平成27 年 5 月 15 日現在)
4
2015 年度
0
1
就職口の話しも検討されていました。そこでふと思ったこと。
「U
ターンとI ターンって求めるものが違うんじゃないかしら。
」
U ターンは、加子母育ちが都会から帰って来る。だから実家がある。
親戚もいるし加子母のこともよく分かる。帰ってくる時加子母に
住む覚悟もするだろうし、特別なものを求めてはいないかもしれな
い。
そしたらやっぱり、
仕事と家が必要よね。
TSP杯争奪
第26回高山オープン卓球大会
I ターンは、全く別のところから加子母へやって来る。そもそもター
5 月 5 日(火)高山ビッグアリーナで行なわれた、T
ンしてないね。加子母の内情はよく知らないけれど何故かご縁が
SP杯争奪第 26 回高山オープン卓球大会において、
あったり魅力を感じて加子母へ引かれてくる。田舎で子どもをのび
一般女子ダブルスに加子母小学 5 年生石田青音さん
のび育てたい、自然の中で暮らしたい、農業がやりたい、、、都会に無
(OTTC)と大垣北小学校 6 年生羽田あやのさん
(O
いものを求めてくる場合が多い。移住先にある仕事(農業・林業)を
TTC)の小学生ペアーが出場。第8シードから3回
したい人や手に職があってどこでも仕事できる人が多い気がする。
戦に高山西高ペアーにセットカウント3-1で勝利 4
そうすると必要なのは「できるだけ安く借りられる家」と、周りの
回戦、第1シードの信州大学に3-1で勝利、大学生
人と溶け込んで「よし!ここに定住するぞ」と覚悟する猶予時間。
を破っての入賞となった。優勝は同チーム小学 5 年生
かもしれないね。加子母にはU もI もいろんなタイプの人が住んで
横井さくらさん(OTTC)と小学 6 年生駒瀬ゆめさ
るから、いろいろ話しを聞いていけたら面白い発見があるかもしれ
ん(八百津Jr)の小学ペアー。一般女子ダブルスで
ないな〜。U やI に限らずお嫁さんやお婿さんやみんな巻き込んで
小学生が 2 チーム入賞したのは過去例が無いらしい。
加子母のことおしゃべりしたら面白いかもな〜。
全国ホープス卓球選手権(団体)が楽しみだ!
3
明治座
編集後記
編集長/秦
工事実況 その6
へぎ板募金の開始
かしも通 信 特 別
編集 里山の音
がまもなく発行です。
J
unior high school 中学校
花咲委員会
僕たち花咲委員会は5月にベゴニア引き渡し式を行いました。大切に育
完璧とはなかなかいか
ててきた苗が地域の区長さんたちに引き渡されました。6月7日には加
ないかもしれないです
子母の花植えがあります。地域の方と一緒に僕たち加中生も頑張ります。
が、思う形にはかなり
また、加子母中では全校生徒が残ったベゴニアをポットに移しかえる作
近づいたと思います。
業を行うなど、
「花」と関わる機会を設けています。これからも花に関心
もっと練ればいいんで
を持ち、加子母に花を植えていきたいです。 しょうけどボランティア
花咲委員会 岩木学仁
には限界もあるのでそ
の中で作らなければ
いけません。
しかしこれはシリーズと
して主題別に何冊か
作りたい。 数冊合わ
せた時に、さらに魅
力の出ることを想定し
ています。この冊子
5月5日に下郷神社春祭りが行われました。
あまり加子母という表
それに併せて明治座見学会が開かれ、同時に「明治座維持補修基金」の取り組みも始まりました。
記が大きくは出てきま
明治座では、これまでも 1 口300円のキフダを募り、約2000万円もの寄付金が集まりま
E
した。
(平成14年〜26年)その結果が、今回の保存修復工事へとつながっています。
5月13日 ( 水 ) に警報発令などの緊急時に対応した「引渡し訓練」が
せん。タイトルにも加
子母の文字はありま
せん。あくまでテーマ
は里山。里山の魅力
を引き出せたら加子
明治座工事は今秋完成し、11月には加子母歌舞伎のこけら落とし公演が行われます。今年で
12年目を迎えた武蔵野美術大学の歌舞伎舞台演出や17年目のクラシックコンサートの活動
も毎年続けられ、今回復活するトントン葺きは30年に一度、葺替えをしていきます。
lementary school 小学校
引渡し訓練
行われました。保護者の皆様のご協力により児童の安全な避難のための
よい訓練ができたと思います。子どもたちもおうちの人が来るまでの間、
体育館できちんと待つことができました。地球温暖化に伴う異常気象や、
地震の発生に備え、こうした訓練が今後益々重要になってくると思いま
母が見えてきますし、
今後もそれらの活動を続け、明治座を維持していくためにも、そして次の100年へとつなげ
魅力を引き出せなけれ
ていくためにも、
「へぎ板募金」を行っていきます。へぎ板募金は、実際に屋根材として使う
ば、どこにでもある里
へぎ板に名前を書いて寄付して頂くものです。
連して、先日小学校グラウンドにドクターヘリが着陸するということが
明治座工事完了に向けて、この他にもいろいろなことが起こりつつあると思います。今後もそ
ありました。ご来校の皆さんは、
児童玄関付近やその奥に駐車される場合、
山の冊子で終わるか
もしれません。
しかし、かしも通信を
10年 続けてきたに
は理由があるわけで、
10 年経った今だから
の動きを追い、明治座について考えていこうと思います。
(大)1000円 (小)500円
N
ursery school 保育園
てんぷら うなぎ
2015年5月25日発行 No.122
Deputy Editor
Honma Kiyoko
Tel: 79-3239 定休日木曜日
スクールバスで途中まで送ってもらい、小郷の大杉まで約1.2k mの距離を
ご予算に応じて、
オードブル・折・お弁当の注文を承ります
距離です。お兄さんやお姉さんに手を引いてもらいながら、頑張って歩きまし
Correspondent
Zenda Nao
Illustrator
お弁当や水筒を背負って、歩きました。3 歳児の年少組にとっては、初めての
た。
「 疲れたー」という子もいましたが、田んぼを見たり、蛙を見つけたり、犬
Editors
Miura Masaki
Taguchi Sachiko
Tanaka Hiroko
Sato Yoko
Sano Tomoya
春の遠足
5 月14 日に春の遠足を行いました。新緑もきれいで、とても天気の良い日に
Publisher
Hata Masafumi
大型の緊急車両進入の妨げにならないよう、ご配慮をお願い致します。
へぎ板募金
できることにチャレン
Editor in Chief
すが、これからもご協力をお願いします。また、緊急時ということに関
《明治座 維持補修にご協力ください》
ジ!
Hara Yuumi
す。平日の午後ということでご迷惑をおかけすることもあるかと思いま
小郷 けいちゃんの
こざと
お持ち帰りも
好評です!
!
Tel: 79-3618(サブロクジュウハチ)
定休日月曜日
を見たりしながら大杉を目指しました。大杉では、お家の人に作ってもらった
おいしいお弁当を見せ合いながら、食べました。
「 お弁当ピカピカに食べた
よ」と心もお腹もいっぱいになった子どもたちです。年少・年中組は保育園に
帰ってお昼寝をしましたが、年長組は午後からも、小郷めぐりをして地域の
方に会ったり、友達の家を訪ねたり、加子母の自然に触れて遊びました。
Honma Kiyoko
6
5
6 月の行事予定
1 月
2 火
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
人権相談所(13:30 ~15:30)
防災委員会(19:30 ~)
保育園 歯科検診 水 加子母地区少年の主張大会(9:30 ~)
乳幼児何でも相談(9:30 ~11:00)
木
金 保育園 節句会(老人クラブ)
土 トヨタ紡織森づくり事業
(10:30 ~)
環境デー 住民総出の花づくり(8:00 ~)
日
小学校 修学旅行(~8 日)
保育園 交通安全教室 月
中学校 高校説明会
はみがき教室(9:15 ~9:45)
田中千香士音楽祭 市内出張コンサート(9:30 ~)
火 田中千香士音楽祭 ワンコインコンサート(19:30 ~)
小学校 6 年生振替休業日 中学校 前期中間テスト
田中千香士音楽祭 地域内出張コンサート(9:30 ~)
水 保育園出張クラシックコンサート 中学校 1 年生心電図(10:40 ~)
3 歳児健診(12:45 ~13:00)付知会場
木
心の何でも相談(要予約)
付知会場
田中千香士音楽祭 子どもたちの為のコンサート(9:30 ~)
金 小学校 市教科研究会 下校13:00
中学校 尿検査③
田中千香士音楽祭 明治座クラシックコンサート特別公演(16:00 ~)
土
中体連東濃陸上競技
日 大型ごみ・有害ごみ(9:00 ~13:00)
月 保育園 なでしこクラブ交流
3 か月児健診(12:45 ~13:00)付知会場
火 行政相談日(13:30 ~15:30)
小学校 歯科指導
保育園 かしもっこ広場 水 保育園 なでしこクラブ交流 小学校 歯科指導
保育園 なでしこクラブ交流・年長懇談会(13:30 ~)
小学校 1・4 年生耳鼻科検診
木
小学校 5 年生宿泊研修(~19 日)
中学校 2 年生耳鼻科検診
金 保育園 引き渡し訓練
土 中体連東濃陸上競技予備日
中津川市消防操法大会 日 かしも木匠塾幹事会(13:00 ~やかた)
資源・硬質・不燃ごみ(17:00 ~18:00)
月 中学校 授業参観日(全校道徳)・学年懇談会
特定健康診査・30 歳代健康診査(9:00 ~11:00)
火 小学校 携帯安全教室
中学校 歯科検診(9:30 ~)
水 農事改良組合長会(19:30 ~)
区長会(13:30 ~)
木
小学校 フレンドパーク
金 保育園 年長お茶会
保育園 環境整備作業 土
中体連市内陸上競技
日
月 山里ちびっこ学校との交流会
火
こちら総合事務所です
このページでは、
加子母総合事務所からみなさんへ、
地域に密着した情報をお知らせします。
みなさんの身近な地域情報をお寄せ下さい。 (加子母総合事務所:0573-79-2111まで)
「花苗引き渡し式」
がおこなわれました
5 月1 日、
加子母中学校の「花咲く委員会」
から、
加子母を彩るベゴニアの苗が区長会に引き渡さ
れました。
地域貢献を目標に大切に育てられた花
の苗は、
地域へ引き継がれ国道沿いに植えられま
す。
加子母地区一斉の花植え作業は、
6 月7 日(日)
に行われます。
トヨタ紡織バスケットボールクリニック
5 月16 日、
今年で8回目となるバスケット
ボールクリニックが、
舞台峠の「加子母B
&G海洋センター」
で行われました。
このクリニックは、
トヨタ紡織株式会社と
岐阜県、
市による「企業との森林づくり」
事
業の一環として毎年行われているもので
す。
今年は中津川市内・下呂市・東白川村から
60 人の中学生が参加し、女子バスケット
ボールチーム「サンシャインラビッツ」
の
皆さんの指導のもと朝から練習に汗を流
しました。
午後には選手の皆さんとミニゲームを行い、
クリニック終了後には写真撮影や
サイン会と、
楽しい時間を過ごしました。
クリニック前日には加子母中学校でのバスケッ
ト教室、
夕方には交流会が行われるなど、
バスケットボールの技術指導だけではなく、
選手
との交流の機会にもなっています。
図書室だより
【おすすめ図書】
●おかたづけ育、
はじめました。
(著:Emi)
子どもの「自分でやりたい!」
気持ちを大切にする部屋づくり。
ズボラなママでも、
やんちゃな子どもでも、
誰でも今日からか
んたんにできる。
整理収納アドバイザーEmiさんが実践する
仕組み作りを大公開!
●さくらいろの季節( 著:蒼沼洋人)
12歳。
教室は、
ときに戦場になる。
痛くて切れそうで、
ヒリヒ
リで、
意味不明。
でも…これがいまの、
そのままの、
わたしたち
だ。
少女たちのむきだしの日々を描く、
「第4回ポプラズッコケ
文学新人賞」
大賞受賞作品。
●参加したくなる介護現場のレクリエーション(著:山崎律子)
後出しジャンケン、
グループにらめっこ、
ゴロゴロドスン、
逆さ
ペットボトル倒し…男性利用者や消極的な人も楽しめるプロ
グラムが満載!
●季節のリハビリクラフト(監修:佐々木隆志・著:工房GEN)
タイトルにリハビリとついていますが、
手に入りやすい安価な
素材を使い、
季節を通して生活を楽しめる、
家族全員で活用で
きるクラフトブック。
●しかけがいっぱい!紙でつくる楽しいお家(著:ムラバヤシケンジ)
画用紙やダンボール、
新聞紙などの紙をベースに、
ご家庭にある身近な材料と道具でかん
たんにドールハウス& 子どもハウスがつくれる、
小学生向けの工作ブック。
夏休みの自由
工作に最適!
加子母の人口と世帯数(平成27年5月1日現在)世帯数:988世帯 男:1,463人 女:1,566人 計:3,029人
7
Fly UP