Comments
Description
Transcript
裸足で田植え、気持ちいいー!!
夢と笑顔あふれる「豊かで住みよい文化の町」 ABU Community Newspaper 6 Jun. 2013 ●道 道 の 駅 ま つ り P2・3 ●まちづくり懇談会 まちづくり懇談会 P4・5 ●富士通コンコード 富士通コンコード ジャズフェスティバル P1 0∼1 1 裸足で田植え、気持ちいいー!! ∼奈古高生と阿武小児童、一緒に田植え実習 14項∼ 発行●阿武町役場 編集●阿武町役場総務課 Tel 08388-2-3111 URL●http://www.town.abu.lg.jp 印刷●㈲松陰堂印刷 URL●http://www.town.abu.lg.jp 印刷● URL●http://www.town.abu.lg.jp 印刷●㈲松陰堂印刷所 松陰堂印刷所 No. 504 平成25年 月20日 平成25年6月20日 人 0 0 0 , 満足 6 に り 載で来場者大 満 つ 品 産 特 ま 鮮 て新 道の駅 催しやとれた 多彩な 世界に1つだけの花を熱唱 魚介類などを 慰霊する供養祭 道の駅阿武町のビッグイベント ﹁第 回道の駅まつり﹂が6月2日 開催されました。 はじめに、道の駅下の海浜では各 テナントの販売に恩恵のある魚介 類・果菜類に感謝し、諸霊を慰める 供養祭と、山口県外海第二栽培漁業 センターの協力により贈られたカサ ゴの稚魚500尾を、みどり保育園 の子どもたちが海に放流する放魚祭 が行われました。 続いて、メイン会場の多目的広場 では、中村秀明駅長︵町長︶のあい さつや、みどり保育園児によるかわ いい踊りがオープニングを飾ったほ か、迫力ある阿武よさこい連、奈古 フォークダンスグループによる可憐 な踊り、陸上自衛隊山口駐屯地のみ なさんによる演奏や歌などが行なわ れました。 新奈古漁港では、護岸沿いに漁船 の露天が並び、水揚げされたばかり の新鮮活魚が浜値で販売され人気を 集めていたほか、萩海上保安署に配 属されている巡視艇﹁はぎなみ﹂の 無料体験航海や、ギ・パドラーズ主 催によるシーカヤック試乗会、福賀 飛行クラブによるラジコン体験コー ナーなどが行われ一日中家族で楽し める催しとなりました。 今年の来場者は6000人︵主催 の 者 発 表 ︶。 多 彩 な 催 し に 各 会 場 で は みどり保育園 サゴの 1日中活気と笑顔が溢れていまし 園児たちがカ 稚魚を放流 た。 22 オープニングみどり保育園児の遊戯 陸上自衛隊 による演奏 奈古フォーク ダンスグループ 阿武よさこい連 2 見て、 触れて、楽しめる催しが満載 お米のすくいどり 自衛隊 車輌 お刺身の試食も、 おいしい! 来場者の声 こんなにたくさんとれました! サザエのつかみ取り 藤井・有澤ファミリー(光市) 何ヶ月も前からこの祭り を楽しみにしていました! 子どもも楽しめるし、いろ んなものが“収獲できる” って素敵! ! 顔より大きい綿菓子 蒸気船まんじ ゅう も復活 品定め 新鮮活魚市で はぎなみ全景 名物!活魚のつかみどり 巡視艇はぎなみ体験航海 懸命の ダイブ 巡視艇を操舵 中 うれしい! タコをGET!! 3 25 Q 21 Q A A 50 Q A Q が出ている。もっと本腰を入 れたサル対策を行ってほし い。 A 現在、猟友会にも出動費 を支払うこととしているが、 猟友会の会員が行った時に は、既にサルがいないなど苦 慮している。また、阿武町だ けでなく、広域的な対策も萩 市と一緒に進めているが、今 は福賀地区にも被害が出るな ど、サルの行動範囲が広がっ ている。予算計上も考慮した いが、全国的に実施されてい るモンキードッグなどの対策 も効果が今一つのようで、ど こにどう対応していくかが重 要だと思っている。 ︵町長︶ Q 山口県では駆除隊を組織 しているのではないか?あれ ば要請してほしい。そして、 駆除は一堂に会して一斉にや った方がよいのではないか? A 現 在、猟 友会のメンバ ー は、宇 田 郷 6 人、奈古7 人、福賀 人 で 、 パ ト ロ ー ル の予算も計上している。今後 とも萩・阿武地域の協議会の 中で一斉パトロール、一斉駆 除できるよう協議を進めてい きたい。 ︵経済課長︶ A Q (21日) ふれあいセンター 77人参加 Q 4 Q 昨年も﹁玄 関から玄関へ の運行﹂につ いて質問した が、高齢世帯が増え、通院、 買い物が難しい現状にあり、 もう少し住民生活の実態に即 した運行をお願いしたい。 A ﹁ドア・ トゥ・ドア﹂ も住民のみな さんの高負担 が前提であれば出来ないこと もないが、安くご利用いただ くためワンコイン100円で の運行としている。 現在町内で カ所の停留所 を設けているが、幹線道路以 外は、どこでも乗れて降りら れるフリー乗降方式としてい る。国土交通省の認可を受け た運行形態で、地域の拠点間 を結ぶことが大前提であり、 町営バスやJRの時間を勘案 し、いろいろな選択肢の中で 利用者の待ち時間が少ないよ うにとの思いで運行ダイヤを 組んでいる。 また、運行は地域交通会議 で協議し決定しているので、 みなさんのご意見を伺いなが ら改善を図りたい。︵総務課長︶ Q 奈古までの運行はできな いのか。 Q A 各地区でまちづくり懇談会を開催 たび要介護状態の方、難病の ﹁小さくても、個性が光る 方を追加し、これらの方は年 自立したまちづくり﹂をめざして 齢制限もない。タクシーの利用 ができない地区の方は、社協 に委託している外出支援事業 で対応すると議会でも説明し、 あればその都 平成 年度の予算や事業 概要などを説明する﹁まち 了解を得ている。 ︵民生課長︶ 度対応されて づくり懇談会﹂が5 月 日 Q こ の 先、 いる。町とし ∼ 日までの3日間、町内 第1次産業で て は 、 主 に 橋 3 地区で開催され、合わせ 後継者が確保 梁の点検業務を行い、国の補 て207人が参加しました。 で き る の か? 助事業等を通じて順次整備し 懇談会では、中村町長に 例えば奈古高校と連携した教 ていく。 ︵施設課長︶ よる主要施策や財政状況な 育を行うなど、後継者が残る Q 福祉タクシーの助成券の どの説明の後、会場から質 ような政策を進めてほしい。 対象等が改正されたが、議会 問や意見が出されました。 A、人 口 定 住 や関係機関等でどのような問 みなさんから出された各 対策は町にお 題が取り上げられ、どのよう 会場での意見や質問、また いても大変重 な意見が寄せられたのか?タ 回答について、地区毎に要 要な課題であ クシー券の枚数、年齢制限は 約して紹介します。 り、雇用の場の確保や地域活 やむを得ないと思うが、個人 性化に向けた取り組みを行っ 差もあり、一律に実施するの ている。奈古高校には、道の は疑問。また、町外での使用 駅のリニューアルにあわせて はできないか? 販売実習などの働きかけを行 A、福 祉 タク っている。 シー助成券は、 町 内 で の 使 用 また、第1次産業は、所得 をあげることが重要であるた を前提に身体 め、町としても磯焼け対策を がご不自由な方に対して支援 はじめ、キジハタ稚魚の放流 を行う事を基本にしている。 など、漁業者の所得が上がる 地域住民の足となるコミュ よう地道な対策を続けてい ニティワゴンの運行が開始さ る。 ︵町長︶ れ、これにあわせて福祉タク Q 2年前く シー助成券の見直しを行った。 らいから宇田 今までは高齢者と障害のあ でサルの被害 る方が対象であったが、この 23 宇田郷地 宇田郷地区 Q 道 路・橋 梁など、既に 年以上経っ ているインフ ラに対して、どのように対応 しているのか? A 国道、県道とも日常の道 路パトロールを行い、問題が 元気!阿武町!5001プラン 15 A 46 A 市町村が運営する有償運 送は、区域内で住民の生活交 通を確保するための輸送で、 あくまでも交通空白地帯を結 ぶという制約がある。宇田郷 か ら 奈 古 ま で は、現 在、 JR と町営バスもあり交通空白地 帯とは言えない。 ︵総務課長︶ Q 仕事でサ ロン等に出か け た 時 の、み なさんからの ご意見をお伝えします。 ①コミュニティワゴンの運行 スケジュールが今の状態では 使いにくい。 ②タクシー助成券の見直しを。 ③まちづくり懇談会も選挙も 足がないと行けないので、配 車をお願いしたい。 ④サルの被害があって畑仕事 もできないので対策を。 ⑤国道191号の田部∼木与 間の早期改良をお願いしたい。 A 基本は、あくまでも自助・ 共助・公助の順で、行政がど こまでやるかということが問 題。何もかも行政で解決する ことは難しく、無理である。 ご意見はご意見として伺い、 出来る範囲で対応していきた いと思うが、住民のみなさん にも自助・共助の自覚とご理 解をいただきたい。 ︵町長︶ Q A ことを保証する必要がある。 よって、 年 度 末 を 目 途 に 統 合を考えている。 ︵教育長︶ Q 新田∼伊当までの町道新 田弥富線には、雑木が多く落 ち葉が路肩に堆積し、草が生 え、路面が狭くなっている。 道路愛護活動も世帯が少ない 中で難しくなってきており、 調査のうえ、グレーダーで堆 積土の除去をしてほしい。 A 新田弥富線の新田から萩 市境との福屋橋までは、除雪 路線のため、除雪に支障があ る場合は伐採を行っている。 コミュニティワゴンの通行に 支障があり、伐採の要望があ っ た が、 NTT が 電 話 線 の 支 障木の伐採を実施され、解決 したと考えている。山側の土 砂の堆積状況は現地を確認 し、今後、除去の方向で検討 したい。 ︵施設課長︶ Q 有害鳥獣について〝シカ〟 もいずれ阿武町にも来る可能 性があり、ハンター増員の方 策をとってほしい。 A 県の西部地域ではシカの 問題が発生しており、東の方 にも拡大しているので、いず Q 27 れ阿武町に来る可能性もある。 町内の猟友会も会員が減り、 高齢化もやむを得ないが、そ れ以外にも耕作放棄地など、 Q 道の駅リ 複合的な問題もある。今後と ニューアルに も猟友会と一緒に取り組んで ついて、昨年 行きたいと思っているので、 の秋の説明で ご理解をお願いしたい。 ︵町長︶ は事業費が6億円でしたが、 Q 阿武町に 今日の説明では8億円を超え Iタ ー ン で 来 た事業費になった理由は? て、まだ1 年 A 道の駅の本体の工事費は 弱だが、この 約5億円弱、本体に付帯した ような懇談会の実施は素晴ら 施設を入れた費用が約6億円 しいと感じた。ただ、時間の で、これは計画どおりである 制限や質問項目数の制限があ が、周辺整備や浄化槽の設備 り延々と時間をかける訳にも 費等が増えた関係で、最終的 いかず、今後、こうした懇談 に8億円を超えた予算となっ 会の頻度を増やす以外で、住 ている。 ︵町長︶ 民の声を町政に届けるために Q 阿武町には宿泊施設がな はどうすれば良いのか。 く、道の駅下の埋立地に宿泊 A 以前、1人の方が延々と 施設をつくっては? 質問されるなどの経験から、 A 阿武町に宿泊施設があれ 時間と質問項目数の制限をし ば良いという意見はいろいろ た経緯はあるが、せっかくな な人から聞いている。民間で ので、ご意見のある方は時間 の起業が一番良いと思うが、 を気にせずご意見を寄せてい もしも町が整備するとなれ ただきたい。また、各種会合 ば、道の駅下の埋立地しかな には出来るだけ出席を心がけ いかもしれない。 ているので、いつでも気軽に お声がけいただければと思っ 今年度は、道の駅の本体施 設の整備を行うので、今後、 ている。 ︵町長︶ 全体的な計画の中で、宿泊施 設の必要性の可能性も出てく るかもしれない。 いずれにしても埋立地の利 用は、考えていくべき重要な 課題であり、そうした認識は もっている。 ︵町長︶ A Q A (22日) 27 のうそんセンター 49人参加 Q、西 台 の 観 光 開 発 は、ど のような方法 で進めるのか。 A、西台の草地の造成は、国 と県の補助事業を使って進め るが、観光の部分は単独事業 であり、草地造成のからみの 中で駐車場と展望台の整備を 進めたい。阿武町には観光資 源が少ないので、観光資源を つくる必要がある。 ︵町長︶ Q 福賀中学校の統合問題の 状況をお聞きしたい。 A 現 在、福 賀中学校の生 徒 は 人 の3 学級で、教員 も6人体制で授業を行ってい る。しかし生徒数が、 年 度 には8人、 年度には6人、 年度には生徒が3人となり、 しかも他の学年のいない状態 が3年間続く。中学生の多感 な時期に、社会性を発達させ るには集団が必要であり、教 育は子どもたちを賢く育てる 5 A 奈古地区 福賀地区 A Q 28 A Q A A A Q 26 11 (23日) Q 町民センター 81人参加 Q 25 25 10 11 11 10 10 今年 月 日で任期満了 となります、阿武町議会議 員の一般選挙の期日が次の とおり決定されました。 ○選挙の期日 平成 年 月 日 ︵日︶ ○選挙の告示日 平成 年 月5日 ︵火︶ ○立候補予定者説明会 平成 年 月8日 ︵火︶ 詳細につきましては、広 報あぶ9月号、 月号を通 じてお知らせします。 ●問い合わせ先 阿武町選挙管理委員会 ☎2︱0503 25 阿武町議会議員 一般選挙の お知らせ 11 19 大事な投票、 忘れずに! 農業委員の担当地区決まる 会長に市河憲良さんが就任 各委員の所掌事務担当地区 先月号でお知らせした農業委員就任後、はじめての農業委員会が5月15日に開催され、 会長に市河憲良さん (下東郷)、会長職務代理に小野眞治さん(河内)が選任されました。 農業委員は、農業者の代表として、農地の売買・貸借や転用などの審査、遊休農地の調 査・指導、担い手の育成確保や農業者年金の加入と受給などを中心に、農地、 農業に関する事務を執行する行政委員会として設置されています。 農業に携わる方々に対して、きめ細やかなサポート活動を行い、活力ある 阿武町農業を築くために尽力しますので、お気軽にご相談ください。 また農業委員には、それぞれ下表のとおり担当地区を設けています。 次のような事など、農地、農業に関する相談は、担当地区の農業委員、ま 市河 憲良 会長 たは農業委員会事務局(役場経済課内 ☎2―3114)にお問い合わせください。 ・農業経営の規模拡大のために農地を借りたい・買いたい。 ・農作業の効率を向上させるために、農地に農機具庫を建てたい。 ・農業経営を続けることが難しいので、農地を貸したい。 ・退職し、余力ができたので、田んぼを借りたい・新規就農したい。 ・認定農業者になりたい。家族経営協定を結びたい。 ・老後のために、農業者に有利な年金に加入したい。 小野 眞治 会長職務代理 ・最新の農業状勢を知るための情報が欲しい。 委員名 小野 眞治 奈 古 池田 淳 花田ひとみ 市河 憲良 藤村 俊典 福 賀 長嶺 淳 池田 誠 田中 静江 宇田郷 白石 修照 伊藤佐登子 地区 担 当 地 区 名 河内、下郷、東方、釜屋、大里、水ヶ迫、岡田橋 木与、宇久、上郷、寺東 野柳、市、土、筒尾、西、浜 久瀬原、上東郷、下東郷、新田、伊当 野沢、中村、森見藤、宇田地 金社、上笹尾、下笹尾、栃原、新生 宇生賀中央、飯谷 宇田中央 宇田浦 尾無畑、惣郷 電話 2-2240 2-2218 2-2672 5-0870 5-0018 5-0421 5-0646 4-0744 4-0135 4-0019 国土緑化運動に永年にわた って貢献し、その功績が顕著 であった方を表彰する﹁平成 年度全国緑化功労者表彰 式﹂が、5月 日鳥取県で開 催され、伊藤博史さん︵つづ ら︶が林野庁長官賞を受賞さ れました。 伊藤さんは、昭和 年から 8年間にわたり阿武町森林組 合、阿武萩森林組合の監事を 務め、育林技術に関する簡易 な新技術を考案し、これを振 興会会員に普及するととも に、徹底した施業管理により 計画的な良質材の生産を実 践。地域の林業技術の向上に大きく貢 献するとともに、山地緑化の推進に大 きく貢献してきたことが評価され受賞 されました。 受賞に際し伊藤さんは、﹁まさか、 このような賞をいただけるとは思って いなくて驚きました。これからも、私 なりに山を愛しながら生きていきたい と思います。﹂と話されました。 平成24年度 全国緑化功労者 伊藤博史さんが林野庁長官賞を受賞 24 26 61 6 (仮称)阿武町中央公園の正式名称 グリーンパークあぶ に決定 名称については、町内外から129件の応募があり選考の結果、佐野陽子さん(宇部市)が応 募された「グリーンパークあぶ」に決定しました。これまで、2度の芝生植え付けボランティア にご協力いただき、住民のみなさんの手で育てていただいたグリーンパークあぶを、今後ともよ ろしくお願いします。 なお、公園のオープンは、7月15日(月曜・海の日)です。 ●名 称:グリーンパークあぶ ●名 称:グリーンパークあぶ ●命名理由:周りを緑に囲まれた美しい景色の中心にあり、皆が自然を楽しめるようにと名付 けました。 佐野陽子(宇部市) 雨にもマケズ、芝生の植え付けボランティア完了! 緑豊かで親しみのある公園づくりを目指し5月19日、(仮称)阿武町中央公園予定地で芝生植え 付けボランティアが実施されました。 当日はあいにくの雨模様でときおり暴風も吹き荒れる悪天候の中、80人の参加者が合羽姿で芝 生の植え付けを行いました。約1時間半の作業で公園内の歩道や樹木以外の3500㎡を植え付け、 芝生が成長すれば公園は一面緑におおわれることとなります。 (昨年植え付け分との合計6,500㎡) 芝がしっかり根付くまで快晴が続けば役場職員が水やりを行っており、生育は順調。公園のオ ープンには間に合いませんが、これから少しずつ成長してくれることと思います。 雨でも元気! 水やり 合羽姿で作業 自衛官募集相談員の委嘱状交付式が5月 日、阿武町役場公室で行われました。自衛官 募集相談員は、自衛官を志す若者に自衛官の 仕事などについて説明し、不安や悩みの相談 に乗るとともに様々な広報活動も行います。 こ の 度 委 嘱 を さ れ た の は 、 小 野 清 典 さん ︵釜 屋 ︶、 池 田 誠 さん ︵ 宇 生 賀 中 央 ︶、 清 水 清 美 さ ん ︵宇田浦︶ の3人で任期は2年です。 委嘱に際し中村町長は﹁組織にとって一番 大切なのは人材です。これからも阿武町から 優秀な人材を自衛隊に送り出していただきた いと思います﹂と激励。 相談員を代表して小野清典さんが﹁日本と 日本人を守るために自衛官になりたいという 方がいらっしゃれば、喜んでお話をさせてい ただきたいと思います﹂とあいさつされまし た。 13 7 自衛官についての身近な相談窓口に 自衛官募集相談員 委嘱状交付式 委嘱状を受ける清水清美さん 後ろ右から小野清典さん、池田誠さん 惣郷鉄橋そばの “トトロのバス停”を修復 修復作業完了した 堀山昭夫さん ︵惣郷︶ 機関操作の方法を習得する 消防団が機関習熟訓練を実施 26 40 団員の技術向上の底上げと、火災発生時の即応体 制の強化を図る機関習熟訓練が5月 日、町民グラ ウンドで実施され 人が参加しました。 これは、近年の火災発生件数が減少していること により、消防団員の現場経験が不足していることか ら、特に団員歴の浅い団員を対象に、可搬式小型動 力ポンプの使い方やホースからの散水の仕方などの 〝機関操作〟を習得することを目的として行われた ものです。 訓練にあたり田中消防団長は﹁毎年行われる自治 会との合同消火訓練も今年は1、070人もの参加 があり、消防団に対する期待も大きくなっている。 火事に備え可搬ポンプの使い方を習得し、消防団員 として責任ある行動をとれるよう、訓練に集中して ほしい﹂とあいさつ。訓練では、各団の指導者のも と、入団3年未満の団員を中心に、真剣に訓練が行 われました。 福賀飛行クラブ総会を開催 19 おと 26 鹿島をバックに結婚記念写真 幸せの夫婦鹿島で夫婦円満 め 福賀飛行クラブの総会が5 月 日、阿武町林業センター で行われ、県内外から 人の 会員が参加しました。会では 福賀飛行クラブのホームペー ジの開設などについて報告さ ました。会長の波多野梅治さ ん︵福賀出身・山口市在住︶ は、﹁ 私 た ち は こ の ラ ジ コ ン 飛行機を通して、阿武町の交 流人口を増やしていきたいと 思います。地元の方も興味が ある方がおられれば、入会大 歓迎です﹂と話されました。 真剣なまなざしで散水訓練 男鹿島・女鹿島の夫 婦島をバックに、町内 新婚夫婦の結婚記念写 真の撮影が5月 日、 道の駅下の鹿島湾で行 われました。 当日は、朝からぐず ついた空模様でした が、撮影開始時間にな ると自然に空が晴れ、 きれいな夕日が差し込 み、まるで天気も二人 を祝福しているようで した。 30 全て手作業で修復 ここの待合所は、私た ちの子どもが保育園の頃 に地元の人で作ったも の。これが倒壊した時 は、たとえ私1人でも絶 対修復しようと思った。 なんでもないけど、バス を待つ時にはないとみん な困るけぇね。これから また大切に使ってもらえ たらと思うよ。 4月下旬の強風により倒壊していた宇田郷地区惣 郷の川尻バス停待合所の修復が行われ、6月1日に 修復作業が完了しました。 この待合所は、趣のあるたたずまいから〝トトロ のバス停〟として町内外にファンがおり、倒壊後は その後の動向が注視されていました。地元では、待 合所倒壊後に対応を協議。地元の班によりこの修復 実施が決まり、地域の人の協力を得ながら堀山昭夫 さん︵惣郷︶が作業を請け負いゴールデンウィーク 明けから作業をしていました。 修復された待合所は3代目となり、壁面は新品の トタンを使用。しかし内側にある柱は、以前のもの で使える物を極力再利用し趣を残しています。 まちの話題 Abu Topics 山・海・里 8 き く みなさんよろしく お願いします。 みそ作りを体験 北九州市の中学生を 農事組合法人で 受け入れ 宇久ファーム 小田達雄さん(宇久) うもれ木の郷と山大剣道部が交流 農業の担い手不足 阿武町の魅力を発見・発信する 地域おこし協力隊活動開始! 解消を目指して 法人で民泊を受け入れた宇久ファームのみなさん 地域おこし協力隊員 渡辺香織さん(宇田中央) 本年度、町では地域おこし協力隊員2人を設置す ることとしており、まず地域おこし支援を担当する 渡 辺 香 織 さ ん ︵ 東 京 都 か ら 移 住 ・ 歳 ︶ が6 月1 日、隊員として着任しました。委嘱期間は1 年間 で、最長3年まで更新することができます。渡辺さ んは宇田郷に居住し、地域の方と交流を深めながら 阿武町の魅力を発見し、発信する予定です。 9 30 50 昨年に引き続き2回目の開催となる農事組合法人 うもれ木の郷と山口大学剣道部の草引き交流活動が 6月8・9日の2日間、宇生賀地区で開催され、学 生 人とうもれ木の郷組合員が交流を深めました。 初日は完全無農薬で育てるエコ100米の田んぼの 草引きと、豆腐づくりを体験。夜は4会場に分かれ て懇親会で交流を深めました。2日目は草引きのあ と、﹁宇生賀集落マップを作ろう!﹂と題し、学生 はグループごとに組合員とともに地域を探索し、意 見発表会を行いました。 昨年の経験者も多く参加しており、学生側からの 提案も含め昨年より、より深みを増した交流に、参 加者と組合員は更に絆を深めました。 和気あいあいとした意見発表会 農山漁村民泊体験学習を受け入れ いた びつ エコ100米の草引き作業 28 21 37 この度初めて法人で民泊を受け入れて、み んなで協力していろいろな体験ができたりし て本当に助かりました。中学生との交流を通 して元気を分けてもらい、とても良い経験を させてもらったと思う。今後も法人として受 け入れをしていきたいね。 初めての体験が盛りだくさん 都会の中学生を受け入れ、民泊や勤労体験によっ て人間性や社会性を育てる事を目 的とした農山漁村民泊体験学習が 行われました。 まず、5月 日∼ 日は北九州 市立板櫃中学校の生徒 人が、6 月4日∼6日は北九州市立企救中 学校の生徒 人がいずれも2泊3 日の日程で阿武町を訪れました。 生徒たちは田植えやタマネギの 収穫、ヤギの世話や山菜採りをは じめとする様々な農作業体験や海 岸清掃を体験。日頃と全く違う生 活環境で行う初体験の連続に驚き ながらも、地域の人との交流をと ても楽しんでいる様子でした。 あなたのまちの身近な話題をお寄せください。 役場総務課企画広報係(☎2̶3111) E-mail : [email protected] 33 富士通コンコード ジャズ フェスティバル 2013 Jazz At The Philharmonic ジャズ・アット・ザ・フィルハーモニック∼ノーマン・グランツに捧ぐ∼ グラント・スチュワート (左)とハリー・ アレンによるテナーサックスバトル 世界で活躍している超一流の バトルを、徹底的に楽しめる構 コンサート終了後、﹁ファン との交流の集い﹂が催され、ア ジャズ奏者が競演するコンサー 成となりました。1部はトップ ーティストとファン総勢 人は ト﹁富士通コンコードジャズフ ドラマーのルイス・ナッシュ率 2時間にわたり懇親を深めまし ェスティバル2013﹂が6月 いるトリオと共にアルトサック た。 2日に町民センターで開催され ス奏者、トランペット奏者がバ ました。 トルを展開。2部では大ベテラ このコンサートは、東京や大 ンドラマーのジェフ・ハミルト 阪など大都市を中心に全国9カ ン率いるトリオと共に、テナー 所をツアー公演するもので、出 サックス奏者がバトルを繰り広 演者により近い位置で良質の音 げた後、イタリア出身のヴォー が聞けるとあって、広島、岡 カリスト、ロバータ・ガンバリ 山、九州方面からの車も多く見 ーニの抜群の歌唱力に観客は酔 られました。 いしれました。 阿武町での開催は、今回で9 アンコールでは、2大ドラマ 回目。主催は阿武町の有志や萩 ージェフ・ハミルトンとルイ 市内の喫茶店主らが中心になっ ス・ナッシュの観客を巻きこん て結成した “Abu 100 Dreams” だ掛け合い、そして互いの技術 と独特の演奏法を披露しながら ︵代表 茂刈達美︶です。 白熱するバトルに、会場は大盛 今回の公演内容は、ジャズ・ り上がり。ラストは奏者が一同 アット・ザ・フィルハーモニッ に会し演奏を披露し、スタンデ ク∼ノーマン・グランツに捧ぐ ィングオベーションの中、幕を ∼と称して、ジャズの真骨頂で 閉じました。 あるミュージシャンたちの演奏 多田誠司(左)とチャールズ・マク ファーソンによるアルトサックスバトル 70 10 クリストフ・ルティ (ベース) ピーター・ワシントン (ベース) ジェフ・ハミルトン(ドラム) こんなに素敵な時間を 過ごさせてもらって感謝! 村田美幸さん(山口市) こんなに素晴らしいジャズ メンが来るのも、阿武町の魅 力と人のあたたかさのおかげ だと思う。一流の音楽と最高 の時間を楽しませてもらいま した。阿武町最高! ランディ・ブレッカー (トランペット) ロバータ・ガンバリーニ テレル・スタッフォード (トランペット) ルイス・ナッシュ(ドラム) 田舎で暮らしても、夢は叶う Abu 100 Dreams 代表 茂刈達美さん この田舎の町に一流のジャズを呼ぼう!と夢を見 て、今まさにその夢の時間の中にいました。最高の 音楽を届けてくれたアーティストに感謝。そして、 住民・行政、みんなが一緒になってステージを作り 上げられたことをうれしく思うし、楽しんでくれた お客さんたちに、本当にありがとうと伝えたい。田舎で暮らして も、夢は叶う。人の思いは、本気になれば海を越えても通じる。 ファンとの交流の集い 11 ・ 福賀高齢者教室5月講座開催 福賀高齢者教室の5月講座が5月 日に福賀ゲ ートボール場で開催されました。 今年度最初の教室は、開講式を兼ね、ゲートボ ール大会を行いました。 参 加 者 を 3チ ー ム に 分 け 、 総 当たりによる熱戦が繰り広げら れました。 6 月 2日 に 行 わ れ る 福 賀 地 区 親睦球技大会の練習を兼ねて実 施しましたが、肝心の球技大会 はあいにくの雨で中止となって しまいました。日頃の練習の成 果を発揮するためにも、天候に恵まれた球技大会 の開催が望まれるところです。 福賀地区子ども会連絡協議会 ﹁親子鯉・早月の夜空で舞う﹂ グラウンドゴルフ大会を開催 5月 日 、 宇 田 ふ れ あ い グ ラ ウ ン ド に お い て第 回﹁親子鯉・早月の夜空で舞う﹂グラ ウンドゴルフ大会を開催しました。 5月 日 、 宇 田 ふ れ あ い グ ラ ウ ン ド に お い て 第 1回寿齢大学グラウンドゴルフ大会を開催しまし た。晴天に恵まれ日射しは初夏の陽気であり、と ても暑く感じたため、ゲームは 2周廻るところを 1周に変更して行いました。皆さん慣れた手つき でグラウンドゴルフを楽しんでおられました。成 績は次のとおりです。 優 勝 西村 忠久︵宇田中央︶ 準優勝 近藤 豊子︵宇田中央︶ 第3位 白石 益雄︵宇田中央︶ 第1回寿齢大学グラウンドゴルフ大会を開催 前日までは 汗ばむ陽気でしたが、当日は時折 小雨が降り、防寒用のウエアを着てゲームを楽し む光景となりました。また風が吹きだすと鯉のぼ りも力強く雄大に泳いで一緒に楽しんでいる様子 でした。成績は次のとおりです。 ︻フリーの部︼優 勝 伊藤 敬久︵宇田中央︶ 準優勝 近藤 政一︵宇田中央︶ 第3位 金崎 洋︵尾無畑︶ ︻レディの部︼ 優 勝 山下 宮子︵宇田浦︶ 準優勝 伊藤佐登子︵宇田中央︶ 第3位 岩本 房枝︵宇田中央︶ ︻ゴールドの部︼ 優 勝 柳井 昭三︵宇田中央︶ 準優勝 永柴 義廣︵宇田中央︶ 第3位 杉村広太郎︵宇田中央︶ 16 奈古さつき婦人学級開講式 5月講座を開催 奈古さつき婦人学級の開講式を 5月 日 に 開 催 し 、 今 年 度 の 学 習 計画などを決定しました。 続いて5月講座として、メンタ ルヘルス対策業務調整員の青野京 子様に﹁こころの健康﹂について ご講話いただきました。 誰でも家庭や職場でストレスを感じています。 対 処 法 と し て、 ﹁趣味を持つこと﹂﹁食事を楽しむ こ と ﹂﹁ い い 汗 を か く こ と ﹂﹁ 空 白 の 時 間 を 持 つ こと﹂﹁話せる相手を持つこと﹂などがあり、ま た、﹁笑うこ と﹂や﹁血のめぐりをよくすること﹂ も良いと話され、手や耳をマッサージすることも ストレス解消に効果があることがわかりました。 奈古若葉学級開講式・6月講座を開催 29 73 14 23 福賀地区子ども会連絡協議会が5月 日に開催 されました。 これは、子ども会の役員やこれからの事業計画 などを子どもたちだけで話し合って決定するもの で、会議では小1から中3までの全児童・生徒が 集まって積極的に意見を発表していました。 今年度の役員と努力目標︵がんばりたいこと︶ は次のように決められました。 ◆平成 年度役員 会 長 木村 香菜︵中3︶ 副会長 岩本奈々子︵中2︶ 岩本真結子︵小6︶ 書 記 高村 夏未︵中1︶ 白松 春香︵小6︶ 努力目標 とび出せ!子ども会 25 24 6月 日、町民センターでの奈古若葉学級開講 式終了後、宇田郷の﹁ちづるのパン工房﹂で6月 講座を開催しました。 学級としては、2回目のパン作りでした。今回 は、﹁あんパン﹂と﹁キャロッ トブレッド﹂を作りました。 決められた重さに生地をカッ トし、軽くたたいてガスを抜 くのですが、力加減や丸め方 によって出来上がりの大きさ や形が異なり、それぞれの個 性がパンに表れていました。 また、沖縄ではお祝い事に 使われる、縁起の良いお菓子﹁サーターアンダー ギー﹂を本場のレシピに沿って作りました。 11 12 ︻林業との出会い︼ 阿武町の〝桃源郷〟と称さ 歳で木材会社を定年退職 れる宇田郷地区つづら集落。 して、生まれ故郷の阿武町に ここに、 歳未だ現役で山の 戻ってきたんよ。林業振興会 手入れに精を出す、スーパー に入って、いろいろな所へ視 じいちゃんがいる。伊藤さん 察に行かせてもらってね。そう の手がける場所は﹁よー手入 すると私にも熱い思いがこみ れしちゃある﹂と地元でも評 上げるようになったんよ。 判。 m 級の木の枝打ちを今 でも平気でこなし、未来を見 それから、木の生育状況な どを書き留める﹁山林施行記 据え 、〝 1 0 0 年 の ヒ ノ キ 〟 録﹂を書き始めた。これは山 を 育 て て いる。﹁ 木 が 1 0 0 の全てが記録しちゃあるよ。 歳になったら自分の手で切り 他にも、若木がウサギにかじ た い ん じ ゃ け ど のぅ。﹂ 木 は られるのを防止する策を考え 植付から 年で幼木から成木 たり、釣り竿を改良してロー になると言われるが、その木 プがけをする雪起こし技術を はまだ若造の 歳。あと 年 開発したりしたね。 後が楽しみと夢描く。 当時は景気 も良くて、木 山の手入れに心躍らす、 が金の塊のよ 歳の現役 伊藤博史さん うに見えて、 よう植えたい この前も、木の枝打ちやったんじゃ。 のう ︵笑︶ 。 子どもたちには内緒で? ︻木が答えを 怒られるからのぅ ︵笑︶ 。 教えてくれ る︼ ﹁ 木 ﹂っ て 本当に魅力が ある。木は生 き物で、よう かわいがって やるとよく育 つ。木ってま っすぐ立って 阿武 町 の いるように見えるけど、実は 日の当たる側の重たい枝の方 へ傾いているんよ。そこでや っ ぱ り 人 の 手 が 必 要で、﹁ 木 のバランス﹂を考えながら枝 打ちしたり間伐したりせんに ゃいけん。この手入れをちゃ んとしてやれているかは、木 がちゃーんと教えてくれる。 答えがあるんです。手抜きや 誤りがあると木はうまく育っ てくれない。正直なもんじゃ ろう? 木と向き合う時は、何もか もを忘れて⋮癒しですよ。山 は癒しの森。 ︻100年の木を育てる︼ その中で、本当に良い木を 育 てて、﹁ 1 0 0 年 の 木 ﹂ を 残したいって思ってるんよ。 木を育てていくと気づくん じゃけど、良い木が育つ場所 は、どの木もまっすぐきれい な木がよう育つ。けど、それ がいけない。どれも良い木じ ゃと切らないまま残したくな って、育ちが半端になってし まうことがあるんよ。大きさ に合わせて、間伐していかな きゃ良い木は育たない。だか ら、しるしをして育てる木を 決めてるんよ。 つづら集落に入って来ると ころで、木に白いペンキが塗 ってある林が道 路脇にあるのを 見たじゃろ? あれはヒノキな んじゃけど、今 大事に育ててい る最中。 ︻健康のために 枝打ちをする︼ つい最近も﹁100 年の 眼鏡を持って山を見回りよる 木﹂の枝打ちに行ってのぅ。 よ。 過ぎてねぇ、これが1 あれは9∼ m くらいじゃけ つの楽しみ。ただ、人からは ど、今でもわし一人で枝打ち ﹁まだ、あねぇな車に乗るの に行くよ。不安はないよ。木 も早かろう﹂と言われるけ に登って、木を頼りに、安心 ど、歩かれんくなってからシ しておられる。横着をせず、 ニアカーで行けないというの めんどくさくても当たり前の が分かっては困るから、今の 事を当たり前にやることが大 う ち に道をつけておこうと思 切じゃねえ。飛行機は空を飛 っての。 ぶけど、木は地面から生えと そして、今でも車に乗って るから安心 病院に行ったりはする。家内 いね ︵ 笑 ︶。 がやかましく言うから遠出は 危ないと言 遠慮しちょるけど、今でも三 われるかも 隅やら行くで。この前は出た しれんけ ついでに秋芳洞にも行った。 ど、木に登 けど、山口におる息子の所に り枝打ちす は、行きたいけれど心配する るくらいが から行かんじゃったいの。 緊張感があ これからも、自分なりに健 って健康に 康第一に、山を愛していきた 良い。 いと思う。 ︻シニアカーも自動車も運転︼ 日頃、集落内の移動はシニ 伊藤博史︵宇田中央・ 歳︶ アカーを使って、カメラや双 趣味 散歩 13 90 10 90 17 ひ と 20 80 57 11 山林施行記録は3冊に 90 90 100年の木 資源科学科食品コースの実習 PTA総会を行いました で作られた﹁キウイパン﹂の 試食があったりと、前半 は両学年ともになごやか なうちに進みました。後 半は各学年に別れ、各学 年の行事説明や、学習活 動の注意点などを担当教 員から説明しました。 PTA 総会では、昨年 度の行事報告、決算報告 の後、新役員の選出があ りました。今年度も昨年度に 5 月 日︵ 日 ︶、 P T A 総 引き続き西中会長に奈古高P 会、3年生進路説明会、1・ TA の舵取りをお願いするこ 2 年生学年別懇談会を実施し とになりました。今年度の行 ました。昨年度までは午後か 事計画、予算案の承認後、学 らの開催でしたが、参加され 校からの現況を説明しまし る保護者の御都合や、担任と た。 の個人面談の日程とも考え合 わせ、今年度はPTA総会や 今年度は総会終了後、参加 された保護者の方に生物資源 各学年での説明会や懇談会を 科学科食品コースで製造され 午前中に開催しました。 た試食用の﹁キウイジャム﹂ 当日はJRが遅れるほどの と生産コースで育てられた花 悪天候にもかかわらず、多く の苗を配りました。 の保護者の方にお越しいただ きました。 悔いの残らない大会に 3 年生の進路説明会では、 県高校総体・総文壮行式 これから本格化する就職・進 ︵火︶ 7 時間目、本 学へ向けた、推薦や一般受験 5 月 日 校体育館にて高校総合体育大 などについて、進路担当の教 会および山口県高校総合文化 員から詳しい説 明 をしました。 祭壮行式を行いました。 1・2年生の学年別懇談会 では、生徒たちの学校での様 今年は高校総体に陸上部・ 男女ソフトテニス部・柔道部 子を写真で紹介したり、生物 シリーズ 奈古高はいま 19 PTA総会で昨年度事業の報告 学年別懇談会 28 が、総合文化祭に吹奏楽部が 参加します。 式では、教 頭、生徒会長 激励の言葉の 後、柔道部主 将普通科3年 生の宮内悠希 君が選手宣誓 を行いました。 それぞれの 部員が、今ま での成果を十 分に発揮してくれるように祈 っています。 て研修しました。家庭クラブ では、今年度もペットボトル のキャップ集めや各種ボラン ティア活動への参加が呼びか けられました。 表紙説明 阿武小5年生と田植え実習 6月 日、阿武小5年生 人と奈古高生物資源科学科3 年生 人が一緒に田植え実習 を行いました。 田んぼに入るのは初めて! という小学生も多く、最初は おそるおそる足をつけていま したが、高校生と一緒に作業 を進めるにつれて田にも馴れ た様子。植え付けの速さを競 い合ったり、お互いに声を掛 け合ったりしながら和やかな 雰囲気の中、無事に田植えを 終えました。 賛成の意思を用紙で示す ます。 5 時間目は体育館にて生徒 総会がありました。昨年度の 決算、今年度の予算審議の 後、高校への提案ということ で、掃除道具などの整備や、 夏服のデザイン、昼休みの放 送などについて生徒同士で話 し合いました。議長から指名 された生徒が自分の意見を発 表するなど、今後の高校生活 の充実のため多くの意見が出 ました。 6 時間目は各科に分かれて それぞれ、農業クラブ、家庭 クラブ総会が行われました。 それぞれ決算、予算が審議さ れ、昨年度の行事報告、今年 度の行事予定などについて話 し合われました。農業クラブ 総会の中では、毎年本校でも 行われているプロジェクト発 表の、全国での優秀作品を見 生徒の意見発表 自治会総会を行いました 6月 日 ︵火︶ 、5・6時間 目に自治会総会を開催しまし た。自治会活動とは、生徒が 主体となり各種活動を通し研 修・研鑽を積み、創造力・指 導力を養う各活動のことで す。本校には 全生徒が所属 する生徒会、 生物資源科学 科の全生徒が 所属する農業 クラブ、普通 科全生徒が所 属する家庭ク ラブの3つが 活 動 を してい 11 県高校総合文化祭に出場する吹奏楽部 12 19 17 14 ֏ ںல ହ ॅ ŸƠƕƞDžƕƍƤλۅຐ¯ƉƉǃƞƁƿƖƂƬƗ Íƶƍࠔ୷༉։Î LjƙƜźƴƏƁ® 長岡保健師 ★ご存じですか?★ 生涯に4回むし歯になりやすい時期があります。 ①2∼3歳:乳歯が生えそろうころ ②6歳前後:6歳臼歯が生えてくるころ ③中学生から高校生:永久歯が生えそろうころ ④40歳中頃から80歳頃:歯の根(歯根)が露出してくるころ 40歳からのむし歯とは・・・!? 40歳を過ぎると歯周病や加齢的変化によって歯の根が露出します。歯の根は、むし歯になりや すいところです。また、加齢による唾液の減少によりむし歯になりやすい環境ができてしまいま す。 そのため、40歳を過ぎると急激に歯を失う方が増えてきます。 歯周病・むし歯は予防が可能です。ケアをして、歯を失わないようにしましょう! ■予防その1:うがい・歯みがき ■予防その2:定期健診 “歯みがき”というセルフケアで歯周病やむ し歯を予防することができます。小さい頃から の習慣は大人になっても継続されます! 「食べたら、うがい・歯みがき」を実践 しましょう!口の中に残った食べかすをほおっ ておくと、発酵して細菌が増殖します。 いつも口の中を清潔にしておくことが大切で す。そのために必要なのは、うがいと歯みがき です。 口の中を鏡で見ることが1年のうち、どれく らいありますか?自分の歯が何本あるか知って いますか?まずは、歯、歯ぐき、唾液、舌の状 態を見てみましょう。 そして、時々プロの目でも見てもらうこと も大切です。自分では気づかなかった発見があ るはずです!歯も 年に1回は定期健診 を受 けましょう。 ※歯科健診無料クーポン券が届いている方は、 ぜひ歯科医院で健診を受けましょう! ÿƉƉǃƤܒڙơեƏǁƀƿƑÿ “ひきこもりを考えるフォーラム”が防府市で開催されます。 ◆日 時 7月21日 (日)午後1時30分∼3時30分 ◆場 所 防府総合庁舎 別棟会議室(山口県防府市駅南町13−38) ◆講 演 「ひきこもる若者によりそってみえてきたもの ∼今後の支援の発展と課題∼ ◆講 師 谷口 仁史(たにぐち ひとし)氏 NPO法人スチューデント・サポート・フェイス 代表理事 ◆その他 入場無料・申込不要 ◆問い合わせ先 県精神保健福祉センター ☎0835−27−3480 ご不明な点や相談等ありましたら、役場保健師(☎2−3113)まで気軽にご連絡ください。 15 電話相談『萩・阿武健康ダイヤル24』を ご利用ください 相談電話 0120−506−322 阿武町、萩市では、電話健康医療相談事業「萩・阿武健康ダイヤル24」を開設しています。 この相談ダイヤルは、皆さんの健康に係る相談を24時間年中無休で、医師や看護師などに相談 できます(通話料・相談料は無料、携帯電話からも無料で相談できます)。 この電話相談を活用いただくことで、夜間の救急当番医の負担を軽減し、救急医療提供体制の維 持を図るとともに、住民の皆さんの健康に関する不安や悩みを少しでも解消し、安心して生活でき るようにするものです。 ★相談できる主な内容★ ① ② ③ ④ ⑤ 育児に関する相談(小児の予防接種、気になる行動、病気・病後の看護、応急処置) 気になる身体の症状(受診の必要性、応急処置) 治療に関すること(病気の説明、薬の副作用) ストレス、うつ病等こころの病気に関すること(受診の必要性、服薬の不安) 医療機関の案内(診療時間、当番医情報)など その他の内容も相談できます。お気軽にご相談ください! 相談電話番号は、毎月の広報あぶ「休日当番医」の下に掲載しています。 7/14 あぶ町いっせい清掃の日 (日) 自分たちの地域は自分たちで! 『I ・Love・あぶ町・クリーンアップ大作戦』 「自分たちの住む地域の環境は自分たちで守る」をスロ ーガンに、一斉清掃を行う「I・Love・あぶ町・クリー ンアップ大作戦」を今年度も実施します。 地域が共に支えあい、地域が主体となって地域の環境を 守るクリーンアップ作戦に、子どもからお年寄りまで、多 数のみなさんの参加をお願いします。 ◆問い合わせ先 役場民生課(☎2−3113)・総務課(☎2 −3110)・施設課(☎2−3112)まで 6月は「環境月間」です 山口県では、持続可能な循環型社会をめざし、県民一人ひとりが自らの生活・行動を見直して いくきっかけづくりのためのキャンペーンを今年も行います。 省エネ・節電に向けたクールビズ、エコドライブのなどの呼びかけを行うCO2 削減県民運動キ ャンペーンや、緑のカーテンなど山口エコ・グリーン作戦を推進します。また、環境美化活動の ため海岸漂着ゴミの清掃活動などの呼びかけを行っています。 16 「山口県くらしの安心推進員」と 「山口県食の安心モニター」を委嘱 山口県庁で5月26日、「くらしの安心推進員」、「食の安心モニター」の委嘱状交付式が 行われ、阿武町では「くらしの安心推進員」に中谷智子さん(美浜)、「食の安心モニター」 に金子明美さん(寺東)がそれぞれ委嘱されました。 くらしの安心推進員 巧妙化する悪質商法がはびこ る今、阿武町でも例外ではない ようです。そこで声かけ等を密 にして行政のパイプ役となり、 消費被害の早期発見に努めてま いりたいと思います。 食の安心モニター 中谷智子さん ◆連絡先 中谷智子 ☎2−2409 地域の住民(消費者)として、 皆様とともに、食の安心・安全 について取り組んでいきたいと 思います。1年間お世話になり ますが、どうぞ宜しくおねがい いたします。 金子明美さん ◆連絡先 金子明美 ☎2−2515 狩猟免許をとろう!! ∼免許取得等の経費を助成します∼ 新たな捕獲の担い手を確保・育成することにより、農林業被害を軽減・防止するため、 「第1種銃猟免許」及び「わな猟免許」の取得経費の一部を助成します。 ◆助成金額 区 分 助 成 の 条 件 新規に第1 種銃猟免許を取得し、当該年度内に銃の所持許可を受 第1種銃猟免許 け狩猟者登録すること わな猟免許 新規にわな猟免許を取得し、当該年度内に狩猟者登録すること 助成金額 67,000円 15,000円 注1:第1種銃猟免許について、平成25年3月末日以前に、既に銃の所持許可を受けている場合は20,000円と します。 注2:銃の所持許可には数ヶ月の期間が必要になりますので、早めに手続きを開始してください。 (銃の所持許可 についてご不明な点は、お近くの警察署生活安全課にお問い合わせください。) ◆助成制度の手続き・問い合わせ先 山口県庁自然保護課 ☎083ー933ー3050 ※申請手続き等の詳細については、狩猟免許試験の前日に開催される狩猟者講習会(主催:一般社団 法人山口猟友会)において説明します。また、自然保護課ホームページにも掲載します。 平成25年度狩猟免許試験のお知らせ 平成24年度狩猟免許試験のお知らせ 鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律に基づく狩猟免許試験を次のとおり実施します。狩猟を行 うには、狩猟免許を取得し、狩猟者登録を受けることが必要です。 ◆狩猟免許試験日程 ◎日時 平成25年9月13日 (金)午前9時から午後4時まで 山口県総合保健会館(山口市吉敷下東3 丁目1-1) ◎申し込み期限 9月5日 (木)午後5時 ◎狩猟免許申請手数料(1)新規受験者 5,200円 (2)既に免許を所持しており、さらに他の免許を受験する者 3,900円 ※狩猟を行うには狩猟者登録手数料、狩猟税の納付、銃所持許可取得費用等の別経費が必要となります。 ◆問い合わせ先 萩農林事務所 森林部 ☎0838ー22ー3366 17 無人ヘリコプターによる防除のお知らせ 阿武町内の水稲・大豆などを病害虫の被害から守るため、無人ヘリコプターによる薬剤の空中散 布を次のとおり行う予定です。 地域住民の皆様には早朝からご迷惑をおかけしますが、農作物にとって大切な作業ですので、ご 理解とご協力をお願いします。 地 区 1回目 2回目 3回目 奈 古地区 7月15日∼7月27日 8月12日∼8月20日 8月25日∼9月6日 宇田郷地区 〃 〃 〃 福 賀地区 7月10日∼7月25日 8月3日∼8月20日 防除時間は午前6時から午後7時までの予定です。 安全には万全を期しておりますが、散布には危険をともないますので無人ヘリコプター及び散布 圃場には近づかないようお願いします。 民家等の近隣で散布する場合がありますので、洗濯物、自 家用車、ペット等には十分気をつけてください。 天候や圃場条件により日程が変更になる場合がありますの で、ご了承ください。 ◆問い合わせ先 阿武町農業公社(役場経済課)☎2-3114 JAあぶらんど萩奈古支所 ☎2-3131 JAあぶらんど萩福賀支所 ☎5-0311 特定外来生物に注意! ! 特定外来生物(オオ キンケイギク、アライ グマ、ヌートリア、ア ルゼンチンアリ、セア カコケグモ等)は、生 態系や私たちの生活へ 被害を及ぼすおそれが あるものの中から105 種が指定され、飼育、 栽培、保管及び運搬す ることが原則禁止され ています。 オオキンケイギク(植物:キク科) 特徴:キク科の多年生草本で、高さは0.3∼0.7 m程度。道端、河川敷、線路際、海岸な どに生息する。開花時期は5∼7月で、 花びらは黄色。 近辺で特定外来生物が生息しているなどの情 報をお持ちでしたら、行政相談員(永柴義廣 ☎4−0524)までご連絡ください。 県産木材を利用して家を 建てる方を支援します 県では、品質の優れた優良県産木材等を利 用し、耐震性などの一定の基準を満たす住宅 を新築される方に、建築費用 の一部を助成します。 ◆助 成 額 50万円 ◆助成戸数 300戸 ◆住宅の条件 〇県内に自ら居住するための一戸建て住宅 〇延べ床面積が80㎡以上 〇構造材に占める優良県産木材の割合が60 %以上で次のいずれかに該当 ・県産板材の使用量が100㎡以上 ・下地材等を加えた県産木材の使用割合が 70%以上 〇住宅性能表示で次の基準を満たすもの ・耐震性:耐震等級2又は免震建築物 ・耐久性:劣化対策等級3 ・省エネ性:省エネ対策等級4 ◆問い合わせ先 山口県企画流通課 ☎083ー933ー3395 18 第63回 “社会を明るくする運動” ∼犯罪や非行を防止し、 立ち直りを支える地域のチカラ∼ 介護保険サービスの利用負担金 低所得の方は減額になる場合が あります ●社会福祉法人などが提供する介護サービスの利用 料(自己負担額など) 訪問介護・デイサービス・シ ョートステイ・特別養護老人ホーム入所の各サービ スを利用されている方で、①世帯全員が町民税非課 税 ②年間収入が100万円+50万円× (世帯員数− 1)を下回る方は減額の対象となる場合があります ので、申請の手続きを随時受け付けています。 ●施設サービス、ショートステイを利用されている 方の食費、居住費(滞在費)負担 特別養護老人ホー ム、老人保健施設、介護療養型医療施設などに入所 されている方で、世帯全員が町民税非課税の方は、 減額の対象となります。減額認定を受けている方は、 更新申請の手続きを行ってください。また、新規の 申請も随時受け付けています。 ■問い合わせ先 役場民生課 介護福祉係 ☎2−3115 医療費一部負担額を町独自で助成します 「福祉医療費助成制度」のご案内 医療費の負担軽減を目的として、福祉医療費助成制度があります。県では制度の見直しが行われ、 一部負担金を負担していただくことになっていますが、阿武町では、新たな負担が生じないよう町独 自で助成します。対象者の方はこれまでどおり医療機関で無料で受診できます。 助成を必要とされる方は、受給者の健康保険証と印鑑をご持参のうえ、役場民生課介護福祉係、ま たは、各支所で申請をお願いします。 区 分 更新時期 重度心身障害者 ひとり親家庭 乳 幼 児 医療費助成制度 医療費助成制度 医療費助成制度 対 象 7月1日 国民年金法施行令別表1級程 度の障害を有する人、または 身障手帳3級を所持する人 〔年齢制限なし〕 の 要 件 所得制限 給与換算 者 8月1日 ひとり親家庭の母及び父及び 小学校就学前児 当該家庭の児童 父母のいない児童 〔児童は18歳の年度末まで、 高校生などの場合は20歳の 年度末まで〕 老齢福祉年金の所得制限を超 市町村民税所得割非課税世帯 市町村民税所得割136,700 えない人〔本人のみを対象〕 円以下の世帯〔対象児童の父 母の合算額〕 *扶養親族がいない場合、給 *扶養親族が子1人の場合、 *扶養親族が妻子1人の場合、 与収入換算約250万円以下 給与収入換算約200万円以下 給与収入換算約550万円以 *扶養親族が1人の場合、給 *扶養親族が子2人の場合、 下 与収入換算約300万円以下 給与収入換算約230万円以下 重度心身障害者の受給者証の有効期限は6月30日です。現在対象の方は更新手続きが必要です。 6月21日までに印鑑・健康保険証・障害者手帳・年金証書など障害程度のわかるものを持参のうえ、 民生課介護福祉係または各支所で申請をお願いします。 ※65歳以上の後期高齢者医療適用者は、更新の手続きの必要はありません。 詳しいことは役場民生課 介護福祉係(☎2−3115)まで 19 年金のたより 国民年金保険料は納付期限までに納めましょう 平成25年4月分から平成26年3月分までの国民年金保険料は、月額15,040円です。保険料 は、日本年金機構から送られる納付書により、金融機関・郵便局・コンビニで納めることができま す。また、クレジットカードによる納付やインターネット等を利用しての納付、そ して便利でお得な口座振替もあります。 日本年金機構では、国民年金保険料を納付期限までに納めていただけない方に対 して、電話、書面、面談により早期に納めていただくよう案内を行っています。 未納のまま放置されると、強制徴収の手続きによって督促を行い、指定された期 限までに納付がない場合は、延滞金が課されるだけでなく、※納付義務のある方の 財産を差し押さえることがありますので、早めの納付をお願いします。 所得が少ないなど保険料の納付が困難な場合は、免除される制度や猶予される制 度がありますので、市区役所・町村役場の国民年金窓口へご相談するようにお願いします。 ※納付義務者は被保険者本人、連帯して納付する義務を負う配偶者および世帯主になります。 ●問い合わせ先 日本年金機構萩年金事務所 ☎0838ー24ー2158 役場住民課住民係 ☎2ー0500 日本年金機構ホームページ http://www.nenkin.go.jp/ 後期高齢者医療保険料の納付について ●保険料額決定通知書の送付について 本年度(4月から来年3月まで)の保険料について、被保険者お一人ずつに、保険料額決定通知 書と納付書(年金から天引きとなる方は通知書のみ)を7月中旬にお送りします。納付方法及び納 期限は通知書に記載されていますのでご確認ください。 ●口座振替の手続きについて これまで国民健康保険料(税)を口座振替で納めていた方も、後期高齢者医療制度に加入した場合 (75歳になられた等)は、新たに口座振替の手続きが必要になります。窓口や金融機関に備え付 けの申し込み用紙に記入のうえ、金融機関にお申し込みください。 ※申し込みに必要な書類…預金通帳、通帳の届け出印、納付書、被保険者証 ●年金天引きから口座振替に変更できます 保険料の納め方が「年金天引き」の方も申し出により「口座振替」に変更できます。申し出は随 時、役場窓口にて受け付けます。7月末までにお申し出があれば、10月分から口座振替が可能です。 ※口座振替にすると、口座名義人の社会保険料控除額が増えることにより、世帯全体で見たとき に所得税・住民税が減額になる場合があります。詳しくは窓口にお問い合わせください。 ●問い合わせ先 役場住民課税務係 ☎2−0500 平成 年第2回阿 武町議会臨時会が、 5月 日に開かれ議 案4件が慎重に審議 され、原案どおり可 決または承認されま した。 内容は次のとおり です。 ●専決処分の報告 ︵阿武町税条例 の一部を改正する条例︶ ●専決処分の報告︵阿武町国 民健康保険税条例の一部 を改正する条例︶ ●阿武町国民健康保険税条例 の一部を改正する条例 ●平成 年度道の駅阿武町施 設建築整備工事の請負契 約の締結について ○工事名 道の駅阿武町施設 建築整備工事 ○請負金額 6億3618 万円 ○事業所名 協和建設工業 ・小橋組・ 小田建設共 同企業体 道の駅阿武町 新施設建設予定地 25 平成25年 第2回 議会臨時会 5月29日開催 29 25 20 ひと 女と男の一行詩 ひと 2013年7月8日から 外国人住民の方についても 「住基ネット」 「住基カード」の運用が始まります 親の介護は夫も妻も初心者マーク 2人で取ります介護休暇 住基ネット(住民基本台帳ネットワークシステム)は、住民基本台帳をネットワーク化し全国共 通で本人確認ができるシステムです。これにより、一部行政機関で住民票の写しの提出を省略でき る等手続きが簡略化されるようになります。 住基カード(住民基本台帳カード)は、セキュリティに優れたICカードで、写真付き住基カード は公的な身分証明書としても使用できます。交付申請は役場住民課で行うことができます。 外国人住民の方の住民票に住民票コードが記載され、後日、役場住民課よりご自宅へ通知書を送 付いたします。ご確認の上、保管をお願いいたします。 (住民票コードは、住基ネットにおいて本人 確認に必要な11桁の番号です。) ◆問い合わせ先 役場住民課住民係 ☎2−0500 児童手当現況届の提出はお済みですか? 児童手当を受給されている皆さんにお送りしています「児童手当・特例給付現況届」の 提出期限は6月28日 (金) です。 これは、毎年6月1日の現況を把握し、6月分以降の児童手当を引き続き受給する要件 を満たしているか確認するためのものです。 期限内に提出がない場合は、6月分以降の児童手当が 支給されませんので、必ず提出してください。 【現況届に必要な添付書類】 ・受給者の方の健康保険被保険者証の写し ・平成25年1月1日に阿武町にお住まいでなかった方 →前年分の児童手当用所得証明書(1月1日に住民登録を していた市役所・町村役場で取得してください) ◆問い合わせ先 民生課 介護福祉係 ☎2−3115 宇田ふれあいクラブ グラウンドゴルフ大会 入賞したみなさん 21 6月7日 町民グラウンド ★優 勝 小田建設 ★準優勝 フィールドマンクラブ 5月 日 宇田ふれあいグラウンド ︻ミスターの部︼ ︵敬称略︶ ★優 勝 中村 晶男︵宇田中央︶ ★準優勝 岩本 清︵宇田中央︶ ★第3位 伊藤 繁汎︵宇田中央︶ ︻ミズの部︼ ★優 勝 岩本 房枝︵宇田中央︶ ★準優勝 清水 節子︵宇田中央︶ ★第3位 藤村マツ子︵宇田中央︶ 30 表彰席 第21回ABU3 ソフトボール大会 優勝した小田建設のみなさん ︱0900 おしらせ 歳未満の人をアル (通話料・相談料無料) 日︵ 水 ︶・ おやじソフト ボール大会 参加者募集 ■日時 7月 日 ! ! 18 歳以上の〝おやじ?〟 ○1チーム 人以内 ■チーム編成 る ■参加資格 阿武町に在住す ■場所 町民グラウンド ︵木︶ 午後7時∼ 17 場合は複数の近隣自治会で 成 。た だし、編 成 が 不 可 能 な ○原則として1自治会単位で編 バイトとして雇用し、仕事をさ 編成してもよいが1チーム ルール インチ球 使 用 、選 手は常 時 人出場 ☎2︱0501 阿武町教育委員会 ■申し込み・問い合わせ先 7月4日 ︵木︶ 午後7時∼ 町民センター ■代表者会議・抽選 しています。 申込用紙は各自治会に送付 ■申込締切 7 月 1 日︵ 月 ︶ ○ ○スローピッチソフトボール ■競技方法 の範囲とする。 詳しくは、萩労働基準監督署 定があります。 間外・休日労働の禁止などの規 せるときは、労働基準法により よる献血を行います。 分まで 労働条件通知書の交付義務、時 歌大会が ▼日時 7月2日︵火︶ へお問い合せください。 ▼問い合わせ先 萩労働基準監督署 分まで ︱0750 ︵株︶ ナベル山口工場 ます。 ☎0838︱ 分∼3時 時 ◇午前9時 です。阿武町では移動献血車に 事業者が 歳未満の雇用について ☎0120−506−322 7月は献血運動推進強調月間 献血のお願い 24時間年中無休で健康や医療に関 する相談を受け付けています。 22 今朝の味噌汁おいしいねと 妻からほめられ おだてられ ☎0838︱ 第 回萩・阿武・ 長門合同短歌大会 作品の募集 回萩・阿武・長門合同短 ※当番医の確認は役場または各支所へ みなさんのご協力をお願いし ◇午後1時 阿武町役場前 分∼ 福祉センターで開催されます。 第 7 月15日 (月) 参加作品を募集しています。 月 日 ︵土︶ に萩総合 7 月14日 (日) 女と男の一行詩 募 集 税のスペシャリスト 税務職 員 募 集 国税庁では、税務職員を募集 しています。 年4月1日 において、高等学校又は中等 ▼出詠料 1000円 を原稿用紙に楷書で記入して ▼出詠方法 未発表の作品一首 お送りください。 ▼締め切り 7月 日 ︵水︶ 10 14 ▼受験資格 平成 教育学校を卒業した日の翌日 年3月ま から起算して3年を経過して いない者及び平成 でに高等学校又は中等教育学 ▼問い合わせ及び送付先 小畑1区4498︱5 澤井 〒758︱0011 萩市前 潤子方︵大会事務局︶ ︱3427 萩・阿武健康ダイヤル24 22 6 月30日 (日) ☎0838︱ 20 緊急の場合は119番 18 18 45 瓦 町 0030 玉江浦 4106 熊谷町 1557 弥 富 ⑧2311 平安古 4145 いつも広報紙作製に 笑顔のご協力、ありが とうございます。本人 またはご家族の方に、 阿武町広報紙に掲載さ れた写真を無料で差し 上げます。お気軽にお 申し付けください。 ●問い合わせ先 役場 総務課広報係 ☎2− 3111 石田まで 校を卒業する見込みの者 ▼試験の程度 高校卒業程度 日∼7月3日 ▼受験申込期間 6月 ▼一次試験 ○試験日 9月8日 ︵日︶ ○試験地 山口市ほか ○試験科目 基礎能力試験・適 性試験・作文試験 11 阿武町広報紙に 掲載した写真を 差し上げます 6 月23日 (日) ▼問い合わせ先 萩税務署 30 15 30 椿 1200 東浜崎町 2020 江 向 2811 福 賀 ⑤0863 椿 3718 10 (外)玉 木 病 院 (内)全 眞 会 病 院 (産)なかむらレディースクリニック (郡)萩市弥富医療センター (歯) ないとう歯科医院 江 向 2811 玉 江 6622 江 向 2811 54 2014 川 上 ⃝ 御許町 4182 (外)都 志 見 病 院 (内)萩 慈 生 病 院 (産)都 志 見 病 院 (郡)萩市国保川上診療所 (歯)あおぞら歯科医院 瓦 町 0030 今古萩町 2206 熊谷町 1557 下田万 ②0345 今古萩町 0016 (内)玉 木 病 院 (内)中嶋クリニック (産)なかむらレディースクリニック (郡)松 井 医 院 (歯)もんでん歯科医院 10 30 7月7日 (日) 22 26 25 26 (外)萩 市 民 病 院 (内)わたぬきクリニック (産)都 志 見 病 院 (郡)福 賀 診 療 所 (歯)南 崎 歯 科 医 院 今古萩町 9170 土 原 0781 熊谷町 1557 52 0027 福井下 ⃝ 土 原 2088 (外)萩 む ら た 病 院 (内)藤 原 医 院 (産)なかむらレディースクリニック (郡)萩市福川診療所 (歯)松 隈 歯 科 医 院 25 29 休日当番医 24 29 おしら せ ひと の食改 料 ひと 理 西の2 林 輝美さん ∼阿武町の郷土料理∼ 奈古婦人会レシピより [材料(3合分)] 6g 米 3合 だしの素 4cc さざえ 30g みりん 4cc いか 40g 酒 しょうゆ 1 2cc 人参 40g 4g たけのこ 40g 塩 さざえのゆで汁+水 約3合半 [作り方] ①人参、たけのこは細いせん切りにする。 ②さざえは殻ごと茹でて取り出し、内臓 類を取り除いて食べやすい大きさに切 る。さざえのゆで汁は、よくこしてお く。 ③いかはせん切りにする。 ④お米は洗っておき、炊飯器にお米、人 参、たけのこ、さざえ、いかと調味料 を入れて、さざえのゆで汁と水を合わ せて、炊飯器に入れて炊く。炊きあが ったら、ごはんを混ぜ合わせてから器 に盛る。 会 社 名 求人数 年齢 賃 金 社会福祉法人 阿武福祉会 1人 59歳以下 140,000円∼200,000円 社会福祉法人 阿武福祉会 2人 143,000円∼152,000円 不問 サンマート奈古店 時給720円 不問 1人 サンマート奈古店 時給720円 不問 1人 6月分 町内の 求人情報 6月7日現在 ●問い合わせ先 ハローワーク萩・萩公共職業安定所 ☎0838−22−0714 人 口 世帯数 移動内訳 福 賀 687( − 3 ) 305( − 3 ) 転出 17 宇田郷 641( − 1 ) 316( 0 ) 出生 2 合 計 3,727(−21)1,695( − 8 ) 死亡 13 ※( )内数字は対前月比 5月の交通事故 (5月末) 奈 古 2,399( −17)1,074( − 5 ) 転入 7 23 業 種 介護支援専門員 介護職員 精肉調理販売員 日配食品担当 (すでに決定済みとなっている場合があります。その際にはご了承ください。) 阿武町の人口と世帯数 地区別 月 役割は 二人で決める よい夫婦 さざえごはん 6/20∼7/19 月 日 曜 行 事 予 定 (飾り巻き寿司講習会)10:00【のうそんセンター】 6 20 木 生改連 平成25年第3回阿武町議会定例会 (最終日) 15:00 【役場議場】 21 金 福賀月例グラウンドゴルフ大会 19:30【福賀小グラウンド】 22 土 阿武サテライトカレッジ 10:00【ふれあいセンター】 宇田ふれあいグラウンド草刈り清掃作業 7:30【宇田ふれあいグラウンド】 23 日 奈古地区女性スポーツ大会 9:00【阿武小・中グラウンド】 24 月 道の駅阿武町施設建築工事安全祈願祭 10:00【道の駅阿武町建設現場】 26 水 体力テスト 18:45【阿武中体育館】 女団連・消団連総会・役員会 9:00【役場小会議室】 宇田郷地区男性料理教室 9:00【ちづるのパン工房】 27 木 宇田郷のびのびストレッチ楽集会 9:30【ふれあいセンター】 萩農業改良普及協議会阿武部会総会 14:00【大会議室】 奈古メンズキッチン開講式・6月講座 9:30【町民センター】 28 金 福賀いきいきキッチン 9:30【のうそんセンター】 のびのび幼児健診 13:00【母子健康センター】 29 土 福賀地区職域親睦球技大会 13:30【福賀小グラウンド】 鳴き砂復活活動 9:00【清ヶ浜】 30 日 子ども会育成者・集団指導者研修会 9:00【町民センター】 1 月 地域おこし協力隊員委嘱状交付式 9:30【公室】 7 日本赤十字移動献血 9:30【阿武町役場】13:15【ナベル】 2 火 萩石見空港開港20周年記念式典 12:10【萩石見空港】 選挙管理委員会 9:00【小会議室】 3 水 奈古ストレッチ学習会 9:30【町民センター】 高知県檮原町議会 議会視察 10:30【委員会室】 4 木 福賀地区ストレッチ楽集会 10:00【のうそんセンター】 奈古さつき婦人学級7月講座〈移動教室〉7:00【広島県】 【下関市】 5 金 阿武町民生委員児童委員協議会県内視察研修 7:30 福賀月例グラウンドゴルフ大会 19:30【福賀小グラウンド】 6 土 田中教授のスロージョギング教室 10:00【町民体育センター・阿武小・中グラウンド】 7 日 消防団夏季訓練 9:00【町民グラウンド】 9 火 すくすく乳児相談 10:30【母子健康センター】 10 水 奈古寿齢大学7月講座〈移動教室〉8:30【長門市】 うたごうの保健室 9:30【ふれあいセンター】 11 木 宇田郷のびのびストレッチ楽集会 9:30【ふれあいセンター】 萩地域農林業・農山村振興協議会総会等 15:00【未定】 生改連(魚食普及料理講習会)9:00【萩市:大島】 12 金 福賀月例ボウリング大会 19:30【萩ユーズボウル】 13 土 消防団普通救命講習 9:00【町民センター】 15 月 グリーンパークあぶオープニングセレモニー・記念イベント 9:00【グリーンパークあぶ】 奈古ストレッチ学習会 9:30【町民センター】 17 水 おやじソフトボール大会 (∼18日)19:00【町民グラウンド】 19 金 福賀婦人グラウンドゴルフ大会 19:30【福賀小グラウンド】 月 女と男の一行詩 わ たし 区 分 人 身 事 故 件数 物損 死者 負傷者 事故 14 1 16 萩警察署管内で 118 起 こ っ た 事 故 (14) (0) (19) (94) うち阿武町内で 起こった事故 0 0 0 7 (1) (0) (1) (2) ( )内数字は前年件数 旬の ごっ 梅干し 作品は道の駅発祥交流館ギャラリーに展示中 そー 会員作品紹介 梅雨といえば「梅」、直売 所にも毎日梅が届くように なりました。 梅は、梅干し、梅漬け、 梅酒、梅ジュース、ジャム やシロップ、蜂蜜漬け、味噌梅、酢漬け等々多くの 加工品が自家消費用として作られてきました。小売 り店でも梅専門コーナーが作られたり、健康ブーム にのってお買い得価格のものから超高級品まで各種 梅関連商品が販売されています。 梅は古くから貴重な薬とされていたようです。近 年はおかず、又、健康食品として日本人の食生活に はなくてはならない食材と言えます。 梅干しを食べると一日無事に過ごせる、その殺菌 力で食あたりが防げることから「梅はその日の難の がれ」という諺があるくらいです。 江戸時代には庶民化した梅干しも縁起物として食 され、明治期になると、伝染病の拡大防止に利用さ れたり、梅肉エキスを与えて伝染病の治療に使われ 完治させるなどして梅干しの薬効を実践しました。 梅の主な栄養素とその働きは、クエン酸やリンゴ 酸で疲労回復効果があります。梅は代表的なアルカ リ性食品で、酸性になりがちな私たちの食生活にと って梅は欠かせません。 また、梅はカルシウムの吸収を助 け、骨を丈夫にし、食欲を増進させ、 血流を改善、動脈硬化などの生活習慣 病を予防する効果が期待できます。 なお、未熟な青梅は核(種)が砕け 道の駅「阿武町」 やすいので生食すると中毒をおこすこ 支配人 田中良平 とがあるので気を付けましょう。 ◆問い合わせ先 道の駅阿武町物産直売所 ☎08388−2−2828 タイトル「私の原風景」 梅地幸穂 (東方) ●コメント:立夏、郷川では水遊びをしている子 どもたちの笑い声がはじけています。 懐かしい子どもの頃の原風景です。 タイトル「花菖蒲開花」 出羽朝一(浜の1) ●コメント:夕方の方がより美しい写真になると 思い撮影しましたが、今年もまた平凡な出来に終 わってしまいました。 ◆問い合わせ先 あぶフォト倶楽部事務局 ☎2ー3111 職退いて田沓も軽く田を植うる ただいまと開けし我が家に青葉風 葉桜や影を求めてひと休み 取りたてのみどり炊き込む豆ごはん 山 肌 の 彩 の 異 な る 新 樹 光 早苗田の集落が一気に若返る 古巣まづ確めにくる初つばめ 新緑にかこまれ朝のホーム園 峡に添う棚田に鳴くや雨蛙 葉桜となりて静かや忠魂碑 梅地 眞代︵東 方︶ 大倉 淑子︵上 万︶ 斎藤 孝子︵宇田浦︶ 小田 衛︵宇 久︶ 林 弘子︵浜の1︶ 柳井 惠子︵平 原︶ 原 清穂︵伊 豆︶ 佐々岡美保︵中 村︶ 田中 かめ︵西の3︶ 高橋作之助︵浜の1︶ 小野 一雄︵下 郷︶ む ら た ぐつ 俳 句 藤ゆるるほどよき風の子守唄 池田 幸枝︵大 里︶ かい 薫 風 や 船 頭 小 唄 の 屋 形 舟 中村 良江︵ 市 ︶ さ なえ だ 緑陰に辿り着き読む下の五句 米原 泉女︵筒 尾︶ いろ やどり木の藤は旧家を包みこむ 出羽法泉子︵浜の1︶ ひ 青葉風きしませ止めし車椅子 河原 慶子︵上 郷︶ くん ぷう 薫風や片言ふえし児の電話 水津 紅魚︵浜の3︶ くん ぷう 神乗せて神島めぐる五月晴 田中 弥生︵木 与︶ はつ なつ 初夏の風はミドリよ飴買いに 能野 泰枝︵釜 屋︶ つばめ 竹を編む燕のおしゃべり聞きながら じゅ こう