Comments
Description
Transcript
セミナー分科会詳細 - 玉川大学TAPセンター
心の教育実践研究会 「心とからだを育てるアドベンチャー教育の試み」 ワークショップ/セミナー/分科会 概要 2 月 18 日(土)1 Day Workshop <Jennifer’s Workshop> 9:00〜17:00 「Processing the Experiential Learning 〜体験、そして学びを深めるプロセシング〜」 アクティビティを使った体験学習に関わり、その活動内容や方法に少し限界を感じている経 験者も、初めて本格的なアドベンチャー教育を体験する人も、きっと新しい発見とヒントが得 られる時間になります。体験学習の本質を学ぶ機会です。 講師:ジェニファー・スタンチフィールド ファシリテーター:難波 克己(心の教育実践センター) 通訳:関 智子(シードジャパン 代表、Project Adventure トレーナー) 立和名 詩織(玉川学園職員) 定員:40 名 2 月 19 日(日)心の教育実践研究会 <セミナー> 9:30〜11:30 A. 「Facilitator’s Toolbox〜ファシリテーターの道具箱“Open sesame”〜」 定員:40 名 ファシリテーター:ジェニファー・スタンチフィールド 通 訳:関 智子、立和名 詩織 人のモチベーションを導きだすジェニファーのファシリテーションを体験して、ファシリテ ーションスキルへの気づきを促します。彼女の細やかな工夫がプロセシングを促進します。 明日から教育現場で活かせるヒントになるでしょう。 ※ 午後の分科会<1>と内容は同じです。参加ご希望の方は、どちらかでご参加ください。 尚、18 日(土)のワークショップにご参加の方は、19 日のジェニファーのセミナーはご遠 慮ください。 B. 「体験からプロセシングに導く言語表現と行動変容」 定員:50 名 ファシリテーター:難波 克己 活動を行う際に、何気なく使っている「ことばの表現」は参加者にどのようなインパクトを 与えているのでしょうか?ファシリテーションと言葉のパワーを探るセッションです。ファシ リテーターの言語/非言語の表現力を再考します。 C. 「道徳教育と tap 〜何をもって、tap を導入したことになるのか?〜」 定員:30 名 ファシリテーター:藤樫 亮二(心の教育実践センター) 玉川学園低学年道徳部会 玉川学園の低学年(1〜4 年生)では、道徳の時間において tap を導入しています。この実践 を報告すると共に、道徳教育と tap との関連性、またその活用について、参加型ワークショッ プを通して深めていきます。アクティビティは必要なのか?何を持ってアドベンチャー教育な のか?体験を通して一緒に学んでいきましょう。 D. 「はじめてのロープスコース」 定員:20 名 ファシリテーター:白山 明秀(心の教育実践センター) まだtapを一度も体験したことがない方にも、安心してこの研究会に参加していただきたい、 という思いを込めたワークショップです。当日のプログラムでは学内のロープスコースも使用 する予定なので、まだ一度も学内のロープスコースを体験したことがない、という方にもお勧 めです。これまでにtapを体験したことがある、という方の参加も大歓迎です。 ※運動靴と防寒着をご用意下さい。 E. 「学生の学生による学生のための tap」 定員:20 名 ファシリテーター:tap 学生インターン コーディネーター:川本 和孝(心の教育実践センター) 学術研究所心の教育実践センターで日々学んでいる学生インターンたちが、学生を対象とし たtapの体験会を実施いたします。慣れないファシリテートではありますが、学内外問わず多く の学生(高校生も可能)に参加していただきたいと思っています。(内容:アイスブレイキン グ、課題解決型アクティビティなど) ※ 午前中のワークショップは定員があります。申し込みの先着順とさせていただきますので ご了承ください。 <分科会> 13:30〜15:30 1.「Facilitator’s Toolbox〜ファシリテーターの道具箱“Open sesame”〜」 定員:40 名 ファシリテーター:ジェニファー・スタンチフィールド 通 訳:関 智子、立和名 詩織 ※ 午前の同タイトルのワークショップ<A>と同じ内容です。参加ご希望の方は、どちらかで ご希望ください。また、18 日(土)にご参加の方はご遠慮ください。 2.「心とからだを育てるアドベンチャー教育」に関する幼稚園・小学校実践発表 進行:難波 克己(心の教育実践センター) タイムキーパー:学生インターン 書記:学生インターン 上限人数:なし 場所:低学年校舎 構成:30 分×4 ラウンド(各 30 分:発表 20 分、質疑応答 10 分) ① 関山 隆一(NPO 法人もあなキッズ自然楽校) ② 内田 広之・藤樫 亮二(幼稚部・心の教育実践センター) ③ 小泉 昌和(川崎市立菅生小学校) ④ 全体総括及び、質疑応答 3.「心とからだを育てるアドベンチャー教育」に関する中学校・高校・大学・一般実践発表 進行:石塚 清章(玉川学園学園教学部) タイムキーパー:学生インターン、書記:学生インターン 上限人数:なし 場所:低学年校舎 構成:30 分×4 ラウンド(各 30 分:発表 20 分、質疑応答 10 分) ① 中島 慧子(川崎市立平中学校) ② 永井 由美(心の教育実践センター) ③ 小西 浩嗣(帝塚山大学 心理学科) ④ 全体総括及び、質疑応答 4.「心とからだを育てるアドベンチャー教育」に関する実践研究・理論研究発表 進行:根上 明(玉川大学 工学部) タイムキーパー:学生インターン、書記:学生インターン 上限人数:なし 場所:低学年校舎 構成:30 分×4 ラウンド(各 30 分:発表 20 分、質疑応答 10 分) ① 宮秋 多香子(兵庫教育大学) ② 川本 和孝(心の教育実践センター) ③ 大西 清文(九州ぼうけん王) ④ 全体総括及び、質疑応答