...

9月号② - 天城町

by user

on
Category: Documents
23

views

Report

Comments

Transcript

9月号② - 天城町
日に日に移り変わりの激しい世の中の情景なのに,いつも
変わらない六年間の努力のあとは,ただ友人の情けとありが
たい先生方の教えの力であって母校のおかげです。私は生涯
この古い伝統の美と新しい時代の真実を求めて,やまない努
力を続け兼小魂をよりいっそう歴史にきざむ人になります。
◎伝統の美を生かす責任を果たす
◎
マンゴー育成等の研究や土壌分
析,お茶やサトウキビの苗を育
成している「農業センター」
声高らかに兼久小学校校歌(母校への感謝と愛情を)
校長 加世田 亨子
第118回秋季大運動会の全体練習が始まり,1年生9名が
元気よく行進しています。6年生12名は下級生をよく導き,
活躍が楽しみです。御家族,校区の皆様,10月5日(日)の大
運動会はぜひ温かい声援と激励をよろしくお願いいたします。
☆☆兼小ヒストリア・昭和42年12月1日に校歌制定☆☆
当時の豊島栄宝校長先生(第29代)が,校歌は夢と希望を
失わず母校への感謝と愛情を育てるもの,誇るものでなく励ま
す動力であってほしいと作詞・作曲者に依頼されました。
校歌の意味は次のように書かれています。
【天城町立兼久小学校校歌 作詞 神田善一郎 作曲 三界稔】
一
とり
みどりのはら
山なみあけて、 鶏 もなく、緑 野 原に 光みち、
学び舎いつも明るくて、希望に励む 兼久小。
天城連山の彼方から真紅の太陽が顔を出しかけて,今ほの
ぼのと夜は明けて,早起き鶏のうたさえはつらつと聞こえて
くる。広い校区の農場はやがて緑の波で輝き幸福の光がいっ
ぱいにひろがる。さあ,みんな今日もほがらかにめいめいの
希望を果たすために励もうじゃないか。
◎明るい希望を込めて
二
輝き咲いた、園の花、われらはみんな
きよ
元気です。
学び舎いつも 浄 くして、平和に進む 兼久小。
学校園に美しく咲きほこる花のように,私たちは今日も元
7月29日(火)は奄美群島農業農村整備事業推進協議会
主催による「徳之島農業基盤づくり見学会」が行われました。
これは徳之島の学校の中から,毎年 1 校を対象として,島
内の農業関連施設を見学することで,事業に対する広報と理
解促進を目的としたものです。
今回は兼久小学校児童25名,保護者6名,教職員7名,
主催関係者18名が参加しました。
◎
セリ市場のある
「徳之島中央家畜市場」
(実際のセリの様子を再現して
もらいました。子どもたちが競
り落とした価格はかなりの高額
だったそうです。)
◎ 茶工場でお茶の製造過程を見
せていただいた「徳之島製茶」
(お茶の試飲もあり,サンルージ
ュにレモン汁を垂らすと綺麗な
赤色に変化してびっくり。)
◎
堤体の中のトンネル
を見学した「徳之島ダム」
気よくはげみます。校内の隅々まできれいに清掃ができてい
【見学の後は全員でハイポーズ!!】
植物にしっかりと水を与えることで,雨に頼った農業より植
物の収穫が増え,また牛のエサとなる牧草も良く育つと話を聞
きました。
見学を通して,徳之島の農業や畜産のすごさに感動しました。
また,農業には「水」が大切だと改めて感じた一日でした。
貴重な体験をさせていただいた天城町農地整備課をはじめ,関
係者の皆様,本当にありがとうございました。
兼久小学校ホームページも
是非御覧ください
8 月24日 (日)の 愛
校作 業に多く の方々の 参
加有り難うございました。盛肇環境整備部長を中心に,正門周
辺のガジュマルの木の剪定,体育館裏の大木の枯れ木伐採,中
庭の不要なブロック撤去,遊具等のペンキ塗り等計画していた
作業内容を時間内で終えることができました。今年は,午後2
時からと非常に熱い中での作業でしたが,多くの保護者の参加
を頂き,風通しが良く,見晴らしの良い環境を整備することが
できました。心より感謝いたします。今後とも御理解と御協力
よろしくお願いいたします。
るこの中で,きよらかな心で仲よくはげみましょう。
◎浄くなごやかな校内生活を
ま すみ
三
黒潮かおる、いつの日も、真 澄 の流れ
なお
学び舎いつも
直 くして、夢にも育つ
秋利神、
兼久小。
はるか西の海上から温かいそよ風は,今日も秋利神川をの
ぼりかおり高くおとずれた。私たちはこのまじりけのない大
自然のかおりのように,素直で美しい夢を見る人になるため
にはげもうじゃないか。
四
◎素直に美しい夢をおいつつ
日ごとにうつり、進む世に、六年を学ぶ
学び舎いつも 忘れねば、歴史もつもる
友よ師よ、
兼久小。
◎
マンゴーへの水やりの管理施設が整った「松村ハウス」
(マンゴーやパッションフルーツとてもおいしかったです。)
毎年,1・2年生が「こうしりいじゅん広場」に,「生き物や
植物の不思議を見つけよう」と生活科で校外学習をしています。
バッタやトンボ,鯉等多くの昆虫や自
然に触れ自然の偉大さを学習する場と
して活用させて頂いています。これも,
区長さんをはじめ多くの地域の方々が
日頃から整備管理をして頂いているお
陰です。心より感謝いたします。
また,昆虫探しに行きたいな!!
Fly UP