Comments
Description
Transcript
かわいい子には体験を!
/ 中央公民館講座、五島警察署より交通安全 活動功労を受賞 . 月号 No. かわいい子には体験を! 体験は人生の の頃の 基盤 も 子ど 体験を通して 得られる資質・能力 (体験の力) 感 共生 職業意 識 意 欲・ 関 心 力 能 係 関 間 人 規範 意識 感情 自尊 青少年健全育成意見発表会 文化的作法・教養 / 家 だち との 族 行 遊び 事 動 活動 域活 地 地域 り わり かわ かか のか との 物と 植物 動植 動 / 家 家事 事手 手 伝 伝い い 自 自 然 然 体 体 験 験 子どもの頃の 友だ 体験 館合同講座発表会 体験の風をおこそう運動を推進しています 社会全体で体験活動を推進する機運を高める運動を、 青少年団体と連携し進めています。 近年、社会が豊かで便利になる中で、子どもたちの自 然体験、社会体験、生活体験などの体験が減少している 状況をふまえ、子どもたちの健やかな成長にとって、体 験がいかに大切であるかを広く家庭や社会に伝えていき たいと思います。 / 公民館活動紹介、講座作品展示 生涯学習ごとう 月 日は 「子ども読書の日」 公 公民館講座の講座生募集 民館講座の講座生募集 公民館では、 「いつでも、どこでも、だれでも学べる」生涯学習を積極的にすすめ、 「学び」の日常化の 気運を高めるために、生活に即した学習や、家庭教育、現代的課題、趣味、教養などの各種講座をおこなっ ています。 本年度も、中央公民館をはじめ、 の地区公民館が、それぞれ特色をいかした講座を開催しますので、 ふるって受講ください。 !!!!!!!!!! !!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 〈申し込み方法〉①希望講座名、②住所(電話番号) 、③氏名を官製ハガキに記入し、公民館に申し込んでく ださい。また公民館窓口にも申込書があります。(電話受付不可) *講座・内容・時間等について、一部変更もあります。 詳しくは、それぞれの公民館にお尋ねください。 〈受 講 料〉無料 *ただし、材料費等の必要経費は負担していただきます。 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 中央公民館講座 パソコン教室:「初心者エクセルコース」 平成 年度 開催場所:バラモンネット館 研修室 募集人員: 名(昼の部:午後 時 分∼ 時 分) 名(夜の部:午後 時 分∼ 時 分) 講 師:NPO ジ―ネット 対象者:一般成人(パソコンに文字が入力できる方) テキスト代:約 , 円(消費税の関係) ※申込期限: 月 日㈫必着 開 催 日 受 講 内 容 開 催 日 受 講 内 容 ① 月 日㈮ Excel の基礎知識 ⑤ 月 日㈮ 表の作成 ② 月 日㈫ データーの入力 ⑥ 月 日㈫ グラフの作成 ③ 月 日㈮ 表の作成 ⑦ 月 日㈮ グラフの作成 ④ 月 日㈫ 表の作成 ⑧ 月 日㈫ 復習問題 「定期講座の募集内容」 講座日(原則) 講 座 名 イベントごとに案 仲間づくり(成人:独身男女) (バーベキュー・カレー・カクテル他) 内します。 女性のつどい 対象:成人女性 みのり教室 対象: 歳以上の方 毎月講師を 変えて色ん なことを勉 強します! 初心者のための「五島通史」 (対象:一般成人) 各種資料の学習と館外学習を予定 五島の椿講座(対象:一般成人) 種から自分だけの椿を育てよう! 日常英会話講座(対象:一般成人) 上手な写真の撮り方講座(初心者) 対象:一般成人で両日参加可能な方 ※館外撮影実習については、各自で移 動手段を確保。講座参加に伴う事故 等は自己責任となります。 月∼翌年 月 水曜日 : ∼ : 月∼翌年 月 毎月 日前後 : ∼ : 月∼翌年 月 毎月:第 金曜日 : ∼ 月∼翌年 月 毎月:第 木曜日 : ∼ 月∼ 月頃 毎月第 ・ 水曜 日 : ∼ 月∼ 月頃 毎月:第 金曜日 : ∼「学習」 翌日土曜日 : ∼ 「館外撮影実習」 第 会 場 商店街の店舗 鬼岳四季の里他 定 員 定め 無し 回 数 全 回 全 回 全 回 勤労福祉センター 階 第 講習室 全 回 勤労福祉センター 階 第 講習室 全 回 勤労福祉センター 階 談話室 全 回 勤労福祉センター 階 談話室 全 回 勤労福祉センター 階 第 講習室 福江文化会館 階 展示室 定め 無し ※申込期限 月 日㈫まで(定員になり次第、締め切らさせていただきます) ※申し込みは「ハガキ」又は公民館窓口備え付けの「申込書」に「講座名(昼の部) (夜の部) 」 「住所」 「氏名」 「電話番号」 「年齢」 を記入し、申し込んでください。 申込先 〒 − 五島市池田町 − (火曜日∼土曜日 : ∼ : 五島市中央公民館 )TEL − (照会専用) 生涯学習ごとう 平成 年度 緑丘地区公民館講座 ,申込関係 ⑴申 込 先:〒 − ⑵申込紹介:TEL・ FAX − ⑶申込方法: 「ハガキ」又は公民館窓口備付の「申込書」でお願いします。 ⑷申込締切: 月 日㈮ (定員に達していない講座は、講座開催まで随時受付します。 ) 講 座 名 講座日 生け花講座 「一般」 (嵯峨御流の基礎) 第 土曜日 軽快なリズムに合わせて ダイエット エアロビクス 「一般」 第 土曜日 初級水彩画 「一般」 (水彩画の基礎) 第 土曜日 実践!元気野菜作り 毎日の生活に役立つ 第 生ごみリサイクル 「一般」 土曜日 技量に応じて指導! 第 書道 「一般」 (書の基礎) 火曜日 沖縄民謡講座 「一般」 (みんなで歌おう) 第 木曜日 らくらく体操講座 第 「一般」 (笑って楽しんでスッキリ) 火曜日 長崎国体開催! 第 ・第 がんばらんば体操「一般」 木曜日 (長崎県民体操) 憩いの装飾品 リボンフラワー 「一般」 第 ・第 火曜日 かしこく食す教室 今の健康を保つための 第 栄養教室「一般」 火曜日 時間帯 : ∼ : : ∼ : : ∼ : : ∼ : : ∼ : : ∼ : : ∼ : : ∼ : : ∼ : : ∼ : 会 場 定員 そ の 会議室 名 材料費実費 毎回 , 円程度 自己負担 水椀・剣山持参 回 階 集会室 名 無料 運動が出来る服装で参加 室内用シューズ持参 回 会議室 名 無料 水彩画道具持参 デッサン用 B鉛筆等筆記用具 回 和室 名 無料 作業が出来る服装 筆記用具 回 和室 名 無料 和室 名 無料 楽な服装で 筆記用具持参 回 階 集会室 名 体操が出来る服装 月∼ 月 回 階 集会室 名 無料 運動が出来る服装で 室内用シューズ 月∼ 月開催 回 会議室 名 教材実費負担 道具持参 教材費実費 (初回 . 円) 月∼ 月 回 調理室 名 食材費負担 筆記用具 道具持参 他 回 料理が出来る服装 月∼ 月 回 今後の募集予定講座 ☆ 月に開催しますのでお楽しみにしてください。 講 座 名 持込パソコン教室 (初級エクセル) 生涯学習ごとう 講座日 第 ・第 水曜日 時間帯 : ∼ : 会 場 募集人員 会議室 名 そ 持ち込み 月から の パソコン 回 他 筆記用具 平成 年度 福江地区公民館定期講座 〒 講 − 座 五島市池田町 − 福江文化会館館内 TEL・FAX − 名 間 講座日 時 心温まる絵手紙教室 第 ( 月開講) 木曜日 : 味わい深いミニ盆栽講座 第 火曜日 : 日本伝統 民 踊(昼)講座 第 土曜日 : 安全・安心!自分で作ろう! 野菜づくり体験教室 第 土曜日 : 楽しもう‼ 昔なつかしハーモニカ講座 第 火曜日 : 優しい風合い草木染め講座 第 木曜日 : はじめてのパッチワーク講座 第 木曜日 : アロマで シンプルスキンケア講座 月開講 第 土曜日 楽しい暮らしの書 役に立つ実用書道講座 ※講座開催期間:平成 年 月∼平成 年 ※№ の野菜づくりは、第 ※№ の草木染め講座は、第 ※№ のシンプルスキンケア講座は、 ※№ の実用書道は、 月∼ 回目は ∼ ∼ 勤労福祉センター 第 講習室 : ∼ 勤労福祉センター 軽運動室 : ∼ : 現場 (中央公園近くの圃場) ∼ : ∼ : ∼ : : ∼ : : : 内 容 定員 絵手紙の基本・作品作り 地元のものを使った小盆栽の基礎 (初心者大歓迎) 全国の民踊を学ぶ 現場で作付けから収穫までの楽しい 野菜作りの実践 勤労福祉センター 音楽室 ハーモニカの基礎・演奏 勤労福祉センター 料理実習室 染めの基礎と四季の植物などを用い 勤労福祉センター 第 講習室 基礎からのパッチワーク作成 勤労福祉センター 料理実習室 無添加自然素材を使った手づくりコ 勤労福祉センター 第 講習室 研修室 ∼ 回開催予定) 場 勤労福祉センター 第 講習室 : 月開講 第 ・第 木曜日 月(毎月 会 (初級∼中級) た染料による作品作り (初級∼中級) スメを中心としたアロマクラフト (ローション、乳液、石けんなど) 実生活に役立つ書の学習 (熨斗文字・住所・氏名・年賀状など) 講座日は原則なので月により変更する場合あり。 月 日㈯開講予定です。 !!!!!! 回目は 月 日㈭開講予定です。 !!!!!! 月開講となります。 月までの月 回実施予定。個人が習得したいものを学習します。 (ペン字、習字、小字など) ※定員になり次第締め切らせていただきます。 単発講座「この夏チャレンジ! グリーンカーテン講座」 日 月 : 時 日㈯ ∼ : 内 容 グリーンカーテンの種類・ 育て方・手入れの仕方・利 用法を学習し、節電対策、 古野 夏の癒しに役立てる。 申込みに、希望の苗と質問 事項があれば記入ください。 ※この講座は 講 師 眞司 先生 場 所 勤労福祉センター 第 講習室 定員 受講料 材料費 円程度 希望の苗 ∼ 本 締切日 月 日 ㈬ 回限りの講座となります。 !!!!!!!! !!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 〈申し込み方法〉①希望講座名、②住所(電話番号) 、③氏名、④住居以外の連絡先を官製ハガキに記入し、 公民館に申し込んでください。また公民館窓口にも申込書があります。(電話受付不可) 〈申し込み期限〉平成 年 月 日㈫(定期講座のみ) *講座・内容・時間等について、一部変更もあります。詳しくは、公民館にお尋ねください。 〈受 講 料〉無料 *ただし、材料費等の必要経費は負担していただきます。 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 生涯学習ごとう きんせい春の講座受講生募集! 〈平成 年 勤労青少年の標語〉 『知と汗を 絞るあなたに 道ひらく』 若人への期待は「血と汗」ではなく「知と汗」です。 どんな仕事も「知識、知恵と努力の汗の結晶」であり、絞るほどに自分の道がひらき、極められます。 「勤労青少年の標語」は、働く若者が充実した職業生活を営むとともに、主体的、積極的に社会の一員として活躍するこ とができるよう、また、そうした若者の努力に対して社会一般から支援を得られるよう、勤労青少年、勤労青少年福祉行 政関係者、勤労青少年団体などが行う活動の指針として定めるものです。この標語は、毎年公募を行い、寄せられた作品 の中から優れたものを翌年の標語として選定しています。平成 年は、全国から , 作品の応募があり、厚生労働省と ㈳日本勤労青少年団体協議会による厳正な審査を行った結果、高橋 済さん(茨城県)の作品を新しい標語に選びました。 厚生労働省や各都道府県では、平成 年の勤労青少年福祉行政推進に当たり、この標語を活用していきます。 ビューティー☆美クササイズ講座 はじめての POP デザイン講座 『意識して動かす、動かしたいから意識する!』 きれいな姿勢、ウォーキング、エアロ美クス、からだ にやさしいエクササイズなど・・・ 健康で美しくあるための講座です。 ※運動靴・タオル・飲料を各自ご持参下さい。 月 日 : ∼ 月迄 毎週水曜日 全 回 名 勤労福祉センター( 階・軽運動室) (講師)健康体操指導士辻紀久子先生 『あなたの広告でお店を盛り立てよう!』 POP 広告はひとりの店員さん。お店の顔です。書店 に雑貨店、カフェやスーパー、ドラッグストアなど活 躍の場が広くニーズが高い技能です。販売スキルとし て就・転職の際の武器に。 暮らしにも活用できます。※教材費は 円です。 月 日 : ∼ 月迄 隔週木曜日 全 回 名 勤労福祉センター( 階・研修室) (講師)POP クリエイター入口やよみ先生 カラーセラピーワークショップ講座 季節のメイク術&マナー講座 『色の世界へようこそ!ストレス発散&リフレッシュ』 仕事や子育て等、日常生活でかなりストレスを感じる 毎日… そこで、色彩表現を通してストレスを軽減 して気分転換をはかりませんか? ※教材費は各回 , 円です。 月 日 : ∼ 月迄 毎月 回 第 週金曜日 全 回 名 勤労福祉センター( 階・研修室) (講師)アート療法士中村崇美子先生 勤労青少年の日記念事業① 四人制ソフトバレーゲーム 『つないでキズナ深めませんか?』 バレーが大好き、 交流したい、 運動不足かな?大歓迎! 新たな友達作りの場や職場レクレーション等に利用下 さい。チームでも単独でも参加できます。気分爽快で 楽しいよ。 ※運動靴・タオル・飲料を 各自ご持参下さい。 ※参加料は一人 円です。 月 日㈯ : ∼ 中央公園市民体育館 『季節とともに、輝くあなたを応援します!』 季節に応じたメイク術や TPO に合った服装術等 ※お使いのメイク用品を各自ご持参下さい。 月 日 : ∼ 月迄 毎月 回 第 週金曜日 全 回 名 勤労福祉センター( 階・研修室) (講師)美容師 八窪 美佐子 先生 勤労青少年の日記念事業② 特別講演会 起業チャレンジ!五島塾 『地元の元気な青年起業家のパワーを体感』 起業に至った動機や戦略、将来への展望など 高品質トマト栽培の秘訣は?いま、農業が旬です! 月 日㈰ : ∼ 勤労福祉センター( 階 第一講習室) 講師:農事組合法人ベジテール 代表 尾崎剛教 先生 ※ 講座は 回あたり約 時間です。受講料はすべて無料です。 ※ 定員に満たない場合は、開講しないことがあります。 (お申込について) 受 付 期 間: 月 日㈫から開始(定員到達後に随時締め切り)※月曜日は休館日です。 受 付 時 間: 時∼ 時 受 付 場 所:勤労福祉センター(福江文化会館) 申 込 方 法:所定の用紙に記入の上、事務室窓口に提出して下さい(電話・メールでも OK) 。 受講対象者:どなたでも受講できます。ただし定員を超える時は勤労青少年を優先させて頂きます。 ※勤労青少年とは 才以上 才未満で、市内在住の労働者または職業訓練中か求職中の方です。 (お申込み・問い合わせ先) 生涯学習ごとう 五島市勤労青少年ホーム TEL − E-Mail [email protected] FAX − 平成 働く婦人の家受講生募集 年度 女子力アップ! 学びたい 楽しみたい・・あなたへ アロマとハーブのある生活 五島椿油活用講座 / ∼ / (月 ∼ 回木曜)全 回 講 師 竹村 美保子先生 時 間 時∼ 時 定員 名 教材費 内容により 回 円∼ , 円程度 ☆暮らしに取り入れたいアロマグッズを、ハーブティ を飲みながら手作りしましょう☆ / ∼ / (月 回火曜) 全 回 講 師 八窪 ルミ先生 時 間 時∼ 時 定員 名 教材費 , 円程度( 回分) ☆美容と健康に椿油を使ってヘッド、フェイシャルハ ンドケアで− 才肌を目指します☆ パステルで本作り 女性限定 リラックスヨガ / ∼ / (毎月 回火曜) 全 回 講 師 吉田 あゆみ先生 時 間 時半∼ 時 定員 名 材料費 , 円程度( 回分) ☆パステルアートは誰でも楽しく描けます。世界にひ とつの手作り本を作りましょう☆ / ∼ / (月 回金曜昼間) 講 師 丸山 寿子先生 時 間 時半∼ 時 定 員 名 ☆心も体もリラックス。仕事や育児、家事など 日の 疲れを解き放ちましょう☆ 笑いヨガ 料 理 講 座 / ∼ / (月 回水曜昼間) 講 師 木場 けい子先生 時 間 時半∼ 時 定 員 名 全 回 ☆「笑いの体操」とヨガの呼吸法を組み合わせた運動。 心身ともにリフレッシュしましょう☆ 女性限定 ピラティス講座 初めてのカポエイラ / ∼ / (月 回火曜昼間) 講 師 丸山 寿子先生 時 間 時半∼ 時 定 員 名 全 回 ☆体の中心にあるコア筋肉を使い、正しい姿勢をキー プしながらエクササイズ☆ 女性限定 初めてのベリーダンス / ∼ / (土曜) 講 師 田口 恵子先生 時 間 時半∼ 時 全 回 定員 / ∼ / (月 回水曜) 全 回 講 師 里 晃子先生 時 間 時∼ 時 分 定員 名 材料費 , 円( 回分) ☆家族に喜ばれる和・洋・中の料理を身近にある季節 の材料を使って、速くおいしく作ります☆ / ・ ・ / ・ (金曜)全 回 講 師 池村 尚子先生 時 間 時半∼ 時 定 員 名 ☆楽器の伴奏に合わせて足技を披露するスポーツを遊 びながら学びましょう☆ 五島がわかる簡単観光講座 / ∼ / (金曜) 全 講 師 中村 眞由美先生 時 間 時∼ 時 定員 名 ☆骨盤周り中心のエクササイズでくびれをつくる。ビ ギナーベリーダンス☆ 回 名 ☆島を訪れた人に、誰でもみんなが答えられるような 基本的な五島の知識を学びます☆ ※学習の場所は、すべて五島市勤労福祉センターです。 (福江文化会館に併設) □受講対象者 どなたでも受講できます。男性も可。ただし、女性労働者及び労働者家庭の主婦を優先さ せていただきます。 □申込み方法 ①講座名②郵便番号③住所④氏名⑤年齢⑥勤務先⑦電話番号を記入の上、必ず記入漏れの !!!!!!!!!!! ないようハガキもしくは、勤労福祉センター窓口備え付け申込書にてお申込下さい。結果 !!!!!! はハガキにて開講日までに通知します。 ※電話での申し込みは受け付けておりません。 受付期間 平成 年 月 日㈫∼ 月 日㈮必着(月曜休館) ※申込状況により、期間が過ぎていても受付可能な場合もありますので、お問合わせください。 窓口受付時間 午前 時∼午後 時 □定員に満たない場合、開講しないことがあります。 ■申込・問い合わせ先 五島市勤労福祉センター(働く婦人の家)TEL − 生涯学習ごとう あなたの特技、活かしてみませんか! 「五島市生涯学習人材バンク」新規登録者募集中! 五島市中央公民館では、特技や色々な知識をお持ちの方に、人材バンクに登録していただき、五島市 内の公民館講師等として活躍してもらっています。 公的資格がなくても構いません。 あなたの教えたい、 教えながら一緒に学びたいという気持ちが大切です。 登録をお待ちしております。 登録対象 登録項目 成人の方 お名前・性別・年齢・ 指導分野(伝承文化・スポーツ・健康 増進・けいこごと・趣味・教養等) 指導対象(大人・子ども等) ・指導時 間帯・指導地域(五島市内全域等) 会場までの移動手段・略歴等・お持ち の方は資格等 ※ 登録用紙は各公民館に置いてあります。 ※ 質問等ありましたら、 中央公民館 井川まで! 申込先 〒 − 五島市池田町 − 五島市中央公民館(井川)まで (火曜日∼土曜日 時 分∼ 時 分) TEL − 地域で子育て・子育ちを支えあう 『子育て・お助け隊』隊員募集 「子育て・お助け隊」は、子育てに対する負担感の緩和や、子育てが楽しいと感じることができるよう な手助けをすることを目的に、豊かな子育て経験をもつ高齢者や子育て経験者などをボランティアスタッ フとして登録し、市や公民館、社会教育関係団体などが講演会や研修会・学習講座などの開催時の子ども 託児サービスのお手伝いをします。 さらに、市や学校・幼稚園・保育所・子育てサークルなどからの依頼をうけ、子育て体験や育児指導の 講師としての派遣や、紙芝居や人形劇・読み聞かせ、わらべうた・伝承遊び・手遊びなどのサポート活動 をボランティアで支援します。 このような、地域での子育て・子育ちを支えあう支援協力のできる方の登録を募集します。 ①募 集 内 容 − 市や公民館、社会教育団体、子育てサークル等が行う事業への子育てボランティアサポー ト活動ができる方。 ア)子ども託児サポートへの登録 イ)育児指導・育児体験講話への登録 ウ)読み聞かせ・人形劇・子ども遊びへの登録 エ)ア∼ウのすべてに登録 * 回の活動( ∼ 時間程度)で、 , 円程度の謝礼をします。 (謝礼については、主 催者で負担します。 ) ②募 集 対 象 地域で子育て・子育ちを支援できる個人もしくはグループなど ③募 集 期 間 随時受付 ④登 録 内 容 登録希望者は、電話か FAX で、住所、氏名、年齢、性別、登録種別(ア∼エ) 、連絡先 などを申し込んで下さい。 ⑤申し込み先 五島市生涯学習課・生涯学習推進班(電話 − もしくは FAX − まで) 住所:五島市福江町 − 〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰 ※ 学 活り学持充 申 学 支学学 学 た申 級 動合習つ実教 込 習 習習 習 し込 構 をうの親・育 ・ 内 時回 場 援間数 所 ま書 成 支場場自向委 問 容 すは 援﹂﹂身上員 い 。生電学五合支ま協委し合紹し容紹①一年小各ン健教み小※プ中保 しと、がを会 涯話習島わ給す力員ま、介まに介学回三・保等康育く・各等学育 ましあ自図で 学 課市せで。者会す協⋮すあ⋮習二回中育 ・・だ中保の校園 すてるらるは 習七 教 き︵へよ。力託。っ必情時∼学 レしさ学育保及・ 。家い学た、 課二 育 ま学謝り④者児③た要報間五校園 クつい校園護び幼 庭は習め家 ・ 級 に 教﹁す、庭 委 せ 金講謝をが託講に提程回・ リけ。等・者学稚 て七 員 ん生を師金紹必児師応供度程公幼 エ・ で幼 習園 育悩る子教 配八 会 ︶等支・⋮介要協をじ② 度民稚 ー教 申稚 グ・ 学み﹁ど育 に給託教いな力紹、講 布〇 生 級を自も力 小 ル 館園 シ養 し園 い〇 涯 の語主をの はし児育た場者介内師 等・ ョ・ 込・ ー・ 生涯学習ごとう 家 庭 教 育 学 級 募 集 長崎県視聴覚ライブラリーでは、 ミリフィルム、VHS、DVD を数多く 保有し、教育又は文化活動の目的のた めに利用する各種団体及び学校等へ貸 し出しを行っています。学校等の授業 や人権集会・平和集会、公民館活動や 子ども会などで、 是非、 ご利用ください。 【お問い合わせ先】 長崎県視聴覚ライブラリー(長崎県教育庁生涯学習課内) 〒 ‐ 長崎市江戸町 − TEL − − FAX − − 内容等については、インターネット「なが さきまなびネット」でご覧いただけます。 視聴覚教材は、他にも数多く揃えています。 お問い合わせは、長崎県視聴覚ライブラ リ ー(TEL: − − )ま で お 願 い します。インターネットで検索し、予約する ことができます。 (ながさきまなびネット http://www.manabi.pref.nagasaki.jp/) ☆人権・同和教育関係ビデオは 「長崎県人権教育啓発センター(県民生活部人権・同 和対策課) 」でも借りることができます。 【お問い合わせ】 〒 ‐ 長崎市大黒町 − 交通産業ビル F TEL − − FAX − − ホームページ http://www.pref.nagasaki.jp/jinken/ 五島市町内公民館施設整備費及び 設備費補助について お知ら せ 五島市では、町内公民館活動の充実振興を図るため、予算の定めるところにより市内における地域の教 育の場として寄与している町内公民館に対して、町内公民館施設整備費及び設備費補助金を交付していま す。 施設整備費補助は、 万円以上の事業について 事業あたり総事業費の %以内とし、補助の限度額が 万円となっています。 設備費補助は、 万円以上の事業について 事業あたり総事業費の %以内とし、補助の限度額が 万 円となっています。 事業を計画される町内公民館がありましたら、生涯学習課までお問い合わせ願います。 (生涯学習課 TEL − ) 五島市児童健全育成基金への寄付お礼とお願い 平成 年度は、 「福江商工会議所女性会(出口良子会長:金 万円寄付)様」と「株式会社多摩川九 州(福岡市・福永節也社長:金 万円寄付)様」から、それぞれご寄附をいただきました。福江商工 会議所女性会様からは、同会が主催しています「愛のチャリティー歌の祭典」の益金から、毎年ご寄附 をいただいています。また、多摩川九州様は五島市内で事業を行っており、地域へ還元でのご寄附をい ただきました。 本年度は、市内中学生国内研修事業や、小学生宿泊交流事業、通学合宿事業、子ども会スポーツ交流 事業などの費用として活用されました。 五島市では、今後とも未来を担う青少年を健やかにたくましく育むことを目的に「五島市児童健全育 成基金」を活用し青少年健全育成事業を行っていきます。 市民の皆様には、基金設立の趣旨をご理解いただき、多くの皆様のご支援ご寄附をお願いいたします。 問い合わせ先:五島市教委・生涯学習課まで(TEL − ) 生涯学習ごとう は じ め て み よ う ! あなただけの運動日記 健 康体力づくり実践運動 健康体力づくり実践運動 ウォーキング、ジョギング、バドミントン、卓球、ゲートボール、グラウンドゴルフ……毎日の生活の中でス ポーツを楽しんでいますか? そんなスポーツの楽しみを自分だけの記録として残す…… 教育委員会では、そうした日常生活の中に積極的にスポーツを取り込もうという方々を応援するために「運 動日記」の交付を行っています。日常生活の中に運動、スポーツを取り入れるきっかけにしてください。そ して、健康な体をつくりましょう! 交付の受け方は簡単! 日達成ごとに達成賞として賞状と記念品を贈呈 教育委員会(本庁・各分室) 、市民 体育館、公民館等に備え付けの登録申 請書に必要事項を記入し登録をするだ けです。 「運動日記」に記載したスポーツをした日数が 日になり ましたら教育委員会へご持参ください。 スポーツの実践 日ごとに達成賞として賞状と記念品を進 呈します。 詳しくは、市教育委員会スポーツ振興課スポーツ振興班(電話 − )へお気軽にお尋ねください。 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 傷 害 保 険 賠償責任保険 対象となる事故 団体活動中の事故/往復中の事故 保 平成 年 月 日午前 時より平成 年 月 日午後 時まで (申込受付は平成 年 月 日∼ 年 月 日まで) 険 期 間 加入区分・掛金・補償金額(団体活動を行う 加入対象者 子ども 補償対象となる団体活動 スポーツ・文化・ボランティア・ 地域活動 名以上の方々で、加入区分をそれぞれお選び頂いてご加入ください。 ) 加入 年間掛金 区分 (一人当たり) 死 A1 ! " # 中学生以下 # (特別支援学校 # # 上記団体活動に加え、個人活動も対象 AW # 高等部の # 上段:団体活動中及びその往復中の補償額 下段:上記以外(個人活動など) の補償額 # 生徒を含む。 )# $ % 文化・ボランティア・地域活動 A2 高校生 団体員の送迎、 応援、 準備、 片付け 以上 スポーツ活動 大 C 歳以上 スポーツ活動の指導・審判 の方も加入 できます。 子どものスポーツ活動の指導・審判 AC ※C区分でも加入可 人 スポーツ活動 歳 ※C区分でも加入可 B 以上 ※スポーツ活動を行わない方はA 区分 全年齢 危険度の高いスポーツ活動 共済見舞金 D , 傷害保険金額 亡 後遺障害 入 (最高) 院 (日額) 通 万円 , 万円 , 円 , 円 , 万円 , 万円 , 円 , 円 円 熱中症及び細菌性・ウイルス性食中毒の場合、保険金額はA 区分と同様 万円 万円 , (免責金額なし) (日額) 円 , 円 円 身体・財物賠償 合算 事故 億円 ただし、 身体賠償は 人 , , 万円 , 万円 , 円 , 円 円 , 万円 , 万円 , 円 , 円 円 , 万円 , 万円 , 円 , 円 円 万円 万円 , 円 , 円 , 円 万円 万円 , 円 , 円 , 突然死 億円 身体・財物賠償 合算 事故 億 万円 ただし、身体賠償は 人 億 身体・財物賠償 事故 熱中症及び細菌性・ウイルス性食中毒は対象となりません。 合算 円 , 突然死葬祭 費用保険 支払限度額 賠償責任保険 支払限度額 院 急性心不全 (脳内出血な ど) 万円 葬祭費用 万円 対象外 万円 突然死 身体・財物賠償 合算 事故 億円 ただし、 身体賠償は 人 ( 億円 急性心不全 脳内出血など ※同一団体で 口しか加入できません。中途加入する場合、中途脱退する場合も年間掛金を適用します。加入後の加入者の入換え、加入区分の変更はできません。 ※掛金には㈶スポーツ安全協会で運営する「共済見舞金制度」の掛金、 人 円が含まれています。 ※危険度の高いスポーツ活動は D 区分以外では補償されません。 インターネットからの加入受付を行っております。 詳しくは、ホームページをご覧ください。 保険の詳しい内容、資料 の請求は、ホームページ をご覧ください。 http://www.sportsanzen.org ●資料請求は、インターネットより受付けております。 Web スポーツ安全協会 検 索 加入に関する問い合わせ: (公財) スポーツ安全協会 長崎県支部(TEL・FAX: − − )長崎市松山町 − 県営野球場内 五島市問い合わせ先:市教委・スポーツ振興課(TEL − ) 加入依頼書設置場所 教育委員会、教育委員会各分室、各公民館、市民体育館、文化会館 生涯学習ごとう ) 葬祭費用 万円 T E L 八 二 〇 九 三 四 T E L 八 四 二 三 二 五 ○ 奥 浦 地 区 公 民 館 ○ 三 井 楽 町 公 民 館 は 、 各 地 区 公 民 館 ま で お 問 い 合 わ せ く だ さ い す が 、 平 成 年 度 講 座 は 未 定 で す 。 詳 し い こ と い し ま す 。 左 記 の 地 区 公 民 館 で も 各 種 の 講 座 を 開 催 し ま を 、 み ん な で 積 極 的 に 取 り 組 ん で い た だ き ま す よ う お 願 べ て の 子 ど も が 夢 と 希 望 を 持 っ て 成 長 で き る 環 境 づ く り の 取 り 組 み を 、 総 ぐ る み の 取 り 組 み と し て 行 い ま す 。 す る こ と か ら 、 児 童 福 祉 の 理 念 の 普 及 ・ 啓 発 の た め の 各 種 子 ど も た ち が 、 健 や か に 育 つ こ と は 、 全 て の 願 い で あ ︵ 月 日 か ら 週 間 ︶ 児 童 福 祉 週 間 の お 知 ら せ = 一 一 一 一 ○ 岐 宿 町 公 民 館 T E L 七 三 = 二 二 一 五 ○ 玉 之 浦 町 公 民 館 六 九 九 三 ○ 崎 山 地 区 公 民 館 − T E L 八 七 T E L 七 三 − 五 九 一 二 ○ 本 山 地 区 公 民 館 − 一 一 七 〇 ○ 富 江 町 公 民 館 T E L 七 二 − − 二 四 二 六 T E L 八 六 − ○ 奈 留 町 公 民 館 T E L 六 四 五 九 三 〇 ○ 大 浜 地 区 公 民 館 − 二 一 〇 一 T E L 七 三 − 久 賀 島 地 区 公 民 館 ○ 椛 島 地 区 公 民 館 T E L 七 八 − 二 〇 〇 一 ○ − − T E L 七 七 「福江アート出会い館」からのお知らせ ・ 「青潮会・春展」 ・会期: 年 月 日㈭∼ 月 日㈫ ・開館時間:午前 時∼午後 時まで ・入場無料 ・ 「ウエダ清人・美術展」∼青の浪漫 聖なる祈り 五島の魅力を描く∼ ∼豊かな自然環境と歴史・文化遺産が見られる五島列島。青い海と空、聖なる 教会に焦点をあてた力作 点一挙公開∼ ・会期: 年 月 日㈭∼ 日㈫ ・開館時間 午前 時∼午後 時まで ・入場無料 ・ 「中村源司・写真展」∼五島アラカルト∼ ・会期: 月 日㈭∼ 日㈪ ・開館時間:午前 時∼午後 時まで ・入場無料 *会場:福江アート出会い館(中央町 − 、虎島病院前) *問い合わせ先:福江アート出会い館・TEL − − (会期中のみ) く ご 愛 読 い た だ き ま し た こ と に り ま し た 。 市 民 の 皆 様 に は 長 ら を も ち ま し て 廃 刊 す る こ と と な 日 ■ 編集・発行/五島市教育委員会 生涯学習課 〒 ‐ す の 民 。 で の 、 皆 よ 様 ろ へ し 提 く 供 お し 願 て い ま い い た り し ま ま す 年 月 関 す る 情 報 を よ り 効 果 的 に 、 市 ど を 活 用 し ま し て 、 生 涯 学 習 に ホ ー ム ペ ー ジ ・ 公 民 館 だ よ り な 今 後 は 、 五 島 市 の 広 報 紙 や 感 謝 を 申 し 上 げ ま す 。 紙 ﹁ 生 涯 学 習 ご と う ﹂ を 、 本 号 の 紹 介 な ど 行 っ て き ま し た 広 報 民 へ の 学 習 情 報 や 生 涯 学 習 事 業 あ う 生 涯 学 習 の 推 進 の た め 、 市 五島市福江町 ‐ の 廃 刊 の お 知 ら せ 五 島 市 発 足 か ら 、 と も に 学 び TEL ﹁ 生 涯 学 習 ご と う ﹂ ‐ 生涯学習ごとう