Comments
Description
Transcript
健康メディカル学部 健康栄養学科 履修モデル
健康メディカル学部 健康栄養学科 履修モデル 1年次 2年次 3年次 前期 後期 前期 後期 コンピュータ演習Ⅰ フレッシュセミナーⅠB フレッシュセミナーⅡA フレッシュセミナーⅡB 臨地実習Ⅳ(臨床栄養学) 臨地実習Ⅳ(臨床栄養学) フレッシュセミナーⅠA 人体の構造・機能Ⅱ 疾病の成り立ちⅠ 社会環境と健康 臨地実習Ⅰ(給食の運営Ⅰ) 臨地実習Ⅰ(給食の運営Ⅰ) 基礎数学 食品学Ⅱ 応用栄養学Ⅱ 疾病の成り立ちⅡ 臨地実習Ⅱ(給食の運営Ⅱ) 臨地実習Ⅱ(給食の運営Ⅱ) 生物学 現代英語ⅠB 栄養教育論Ⅰ 応用栄養学Ⅲ 臨地実習Ⅲ(給食経営管理) 臨地実習Ⅲ(給食経営管理) 化学 医療概論 臨床栄養学Ⅰ 栄養教育論Ⅱ 人体の構造・機能Ⅰ 生化学 給食経営管理論Ⅰ 臨床栄養学Ⅱ 公衆衛生 臨床栄養学Ⅳ 栄養学特論Ⅰ 食品学Ⅰ 食品の安全性 人体の構造・機能・疾病(実習)Ⅰ 公衆栄養学Ⅰ 地域保健 社会環境と健康(実習) 実践演習 現代英語ⅠA 食品機能学 食事と栄養Ⅱ 給食経営管理論Ⅱ 疾病の成り立ちⅢ 統計・情報(実習) 生化学の基礎 食事と栄養Ⅰ 食事と栄養(実習) 人体の構造・機能・疾病(実習)Ⅱ 栄養教育論Ⅲ 人体の構造・機能Ⅲ 基礎調理学実習Ⅰ 食品学(実習)Ⅰ 食品学(実習)Ⅱ 応用栄養学実習 臨床栄養学Ⅲ 疾病の成り立ちⅣ 食材の生産 基礎調理学実習Ⅱ 基礎栄養学Ⅱ 臨床栄養学実習Ⅰ 公衆栄養学Ⅱ 栄養教育論実習Ⅱ 基礎栄養学Ⅰ 基礎栄養学実習 給食経営管理実習Ⅰ 人体の構造・機能・疾病(実習)Ⅲ 公衆栄養学実習 栄養マネジメント論 栄養教育論実習Ⅰ 総合演習Ⅱ 応用栄養学Ⅰ 臨床栄養学実習Ⅱ 食品分析 食材の供給 給食経営管理実習Ⅱ 食の科学 総合演習Ⅰ 青字 必修科目 前期 4年次 後期 前期 後期 アドバンスセミナーⅠA アドバンスセミナーⅠB アドバンスセミナーⅡA アドバンスセミナーⅡB 栄養学特論Ⅱ