...

トルコ共和国

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

トルコ共和国
トルコについて
トルコ共和国
トルコの経済規模は中近東で最大規模を誇っています。欧州、中近東、
アジア、
アフリカ
の各文化圏の交錯点としての地理的優位性を活かし、周辺諸国の経済成長に伴う
需要増加による輸出拡大が今後も期待されています。
安定成長へ舵を切るトルコ経済
IMFの予測では、
トルコ経済は2012年以降安定的に成長する見通しです。
実質GDP成長率の推移
期間:2000年∼2017年(米ドル)
(%)
12
16,000
2011年以降は
IMF予測
10
14,000
8
12,000
6
10,000
4
2
8,000
0
6,000
-2
4,000
-4
実質GDP成長率(左軸)
-6
-8
2000
一人当たり名目GDP(右軸)
2002
2004
2006
2008
2010
2012
2014
2,000
0
2016 (年)
出所:IMF(国際通貨基金)
「 World Economic Outlook, October 2012」のデータを基に新光投信作成
上記は、
過去の実績あるいは過去の時点における予測を示したものであり、
将来における当ファンドの運用成果を示唆あるいは保証するものではありません。
3
ロシア連邦
黒海
ブルガリア
イスタンブール
アンカラ
ギリシャ
シリア
地中海
人口
約7,489万人(世界第18位)
面積
約78万k㎡(日本の約2倍)
首都
アンカラ
公用語
トルコ語
通貨
トルコ・リラ
名目GDP
7,831億米ドル(世界第17位)
主な産業
繊維、食品加工、自動車など
通貨記号
人口、名目GDPは2012年のIMF予測値を使用。
出所:IMF「World Economic Outlook, October 2012」、外務省、
米国中央情報局「The World Factbook」のデータを基に新光投信
作成
イラク
内需に支えられる経済成長
地理的優位性を活かし輸出拡大
トルコは、
GDPに占める個人消費比率が高いため、 トルコの輸出先は欧州向けが中心でしたが、
近年は
個人消費の拡大が長 期 的にプラスに寄 与 する 経済成長著しい中近東、
アジア、
アフリカ向けが
ことが期待されます。
拡大し、分散が進んでいます。
実質個人消費額の推移
(億米ドル)
6,000
トルコから各地域への輸出額
期間:2000年∼2014年(%)
75
2011年以降は
実質個人消費額(左軸)
実質GDPに占める個人消費の比率(右軸) 世界銀行予測
+5.8%
(2007年対比)
欧州
5,000
73
+85.3%
中近東
4,000
71
アフリカ
3,000
+72.9%
69
2,000
アジア
67
1,000
その他
0
2000
2002
2004
2006
2008
2010
2012
65
2014 (年)
0
+95.1%
+14.1%
200
2011年(速報値)
2007年
400
600
800
(億米ドル)
出所:世界銀行「Global Economic Prospects, January 2012」、
トルコ統計局「Turkey’
s Statistical Yearbook 2011」のデータを基に新光投信作成
上記は、
過去の実績あるいは過去の時点における予測を示したものであり、
将来における当ファンドの運用成果を示唆あるいは保証するものではありません。
4
トルコ投資の魅力
相対的に高い金利水準
トルコなど新興国国債の利回りは、先進国と比較して相対的に魅力的な水準にあります。
国債の利回り比較(残存期間約5年)
2012年10月末現在
(%)
12
BRICs
10
8.6
8
7.5
8.2
7.1
6
4
3.2
先進国
2.7
2
0.7
0
トルコ
ブラジル ロシア インド
オースト 米国
ラリア
中国
※トルコは残存約4年の国債利回り。
0.5
ドイツ
0.2
日本
出所:ブルームバーグのデータを基に新光投信作成
信用状況の改善
過 去 1 0 年 間をみると、
トルコ国債の信用格付けは格上げが続いています。
トルコ国債の格付け推移
期間:2002年10月末∼2012年10月末(月次)
高い
A+
S&P自国通貨建長期債務格付け
A
A−
BBB+
信用力
BBB
投資適格
BBB−
BB+
BB
BB−
B+
B
低い
B−
02/10
04/10
06/10
08/10
10/10
12/10(年/月)
出所:ブルームバーグのデータを基に新光投信作成
上記は、
過去の実績を示したものであり、
将来の動向や当ファンドの運用成果を示唆あるいは保証するものではありません。
5
安定したトルコ国債のパフォーマンス
トルコ国債のパフォーマンスをみると、円ベースでは為替変動の影響を受けていますが、現地通貨
ベースでは安定的に推移しています。
トルコ国債指数の推移
期間:2004年4月末∼2012年10月末(月次)
450
400
350
300
250
200
150
100
現地通貨ベース
円ベース
50
2004年4月末を100として指数化
0
04/04
06/04
08/04
10/04
トルコ国債指数はJPモルガン GBI-EM トルコのトータル・リターンを使用。
12/04(年/月)
出所:JPモルガンのデータを基に新光投信作成
トルコ・リラの為替レート推移
トルコ・リラの為替レートは、過去の期間平均からみて割安水準にあると考えられます。
(円)
120
(トルコ・リラ)
1.0
期間:2004年4月末∼2012年10月末(日次)
110
1.2
100
トルコ・リラ高
90
1.4
80
(トルコ・リラ/米ドル期間平均)
70
1.6
(円/トルコ・リラ期間平均)
60
50
40
30
04/04
1.8
円/トルコ・リラ
(左軸)
トルコ・リラ安
トルコ・リラ/米ドル
(右軸)
06/04
08/04
10/04
2.0
12/04(年/月)
出所:ブルームバーグのデータを基に新光投信作成
上記は、
過去の実績を示したものであり、
将来の動向や当ファンドの運用成果を示唆あるいは保証するものではありません。
6
Fly UP