Comments
Description
Transcript
DVD・図書紹介 DVD『 認知症の“人の気持ち” ~思いを理解して
2016年 12 月現在 大阪市社会福祉研修・情報センター2 階、図書・資料閲覧室では、福祉に関する図書、DVD・ビデオ、雑誌等を 2 週間以内に返却可能な方であれば、無料で借りることができます。 資料に関する電話でのお問合せは、06-4392-8233(受付時間 9:30~17:00)です。 D V D・ 図 書紹 介 ◆DVD『 認知症の“人の気持ち” ~思いを理解してかかわる~ 』 シルバーチャンネル / 74分 / 2015年 (D-3-1-60) 認知症ケアについて講義した DVD。 【内容】●認知症の基礎知識~もしご家族に聞かれたら ●「寄り添うケア」って どんなケア? ●「思いを理解してかかわる」とは ●認知症は脳の病気 脳に注目 してみよう! ●アルツハイマー型認知症の特徴とは ●同じことを何回も聞いてく る人 どうしたらいい? ●認知症介護のポイント など ◆DVD『 パーソナル・ソング 』 岩波映像 / 本編78分・特典65分 / 2015年 (D-4-2-3) 介護施設に入居するひとりのお年寄り。若い頃のことを忘れてしまったという彼女だが、 思い出の音楽を聴かせたとたん、過去の記憶を語り始めた。 音楽を聴かせただけで、認知症を患ったお年寄りたちが驚くほどの変化を見せる。 奇跡のような音楽療法プログラムの様子を収めた感動のドキュメンタリー。 ◆『 「ユマニチュード」という革命 なぜ、このケアで認知症高齢者と心が通うのか 』 イヴ・ジネスト、ロゼット・マレスコッティ 著 / 誠文堂新光社 / 2016年 (A2661-482) 「優しい心」は「優れた技法」に宿る。そして、それは誰もが体得できるものである。 人と人との関係性を問うケアの哲学とは何か?その考え方と技法の実践を、 「ユマニ チュード」の開発者自らが語り下ろした一冊。 ◆『 現場で使える認知症ケア便利帖 』 田中 元 著 / 翔泳社 / 2015年 (A2661-484) 認知症についての基本知識をベースとしつつ、現場における実際のケアをどう組み立てて いけばよいか、そのノウハウを提供し、介護スタッフが、チームで適切なケアをするため の方法や、人材育成のコツについても解説する。 ◆『 認知症の語り 本人と家族によるエピソード 』 健康と病いの語り ディペックス・ジャパン 編 / 日本看護協会出版会 / 2016年 「病気」としての認知症ではなく、 「経験」としての認知症について知りたいと思っている 人たちのために、認知症の人やその家族による200のエピソードを収録した。 (A2661-485) 1 DVD リスト 研修DVD/講義DVD 分 類 タイトル 分 製作年 D-2-5-1 三好春樹・研修 DVD シリーズ 1 認知症のケア 64 2007 D-2-5-2 三好春樹・研修 DVD シリーズ 2 パーキンソンケア 64 2007 D-2-5-14 若年性認知症の誤解から理解へ 161 2007 D-2-5-24 三好春樹の介護のプロ養成シリーズ 1 関係障害論 vol.1 168 2000 D-2-5-25 三好春樹の介護のプロ養成シリーズ 1 関係障害論 vol.2 157 2000 D-2-5-26 三好春樹の介護のプロ養成シリーズ 2 身体障害論 157 2000 D-2-5-27 三好春樹の介護のプロ養成シリーズ 3 介護とはなにか 149 2002 D-2-5-28 三好春樹の介護のプロ養成シリーズ 4 食事ケア、排泄ケア 163 2003 D-2-5-29~31 三好春樹の介護のプロ養成シリーズ 5 認知症老人のケア vol.1~3 - 2004 D-2-5-32 ターミナルステージに沿った緩和ケア 261 2009 分 製作年 各 30 2006 認知症 分 類 タイトル D-3-1-1~5 ひとり一人が輝く認知症ケアシリーズ 全 5 巻 D-3-1-6 認知症の人から学ぶ クリスティーン・ブライデン講演より 56 2007 D-3-1-7~11 認知症の基礎知識とケア 全 5 巻 - 2007 D-3-1-12 認知症の人の心を感じて~もし自分が認知症になったら~ 24 2007 D-3-1-13 お年寄りと向き合い、自分自身と向かい合う きのこグループでの新人研修の試み 36 2008 D-3-1-14 認知症の人の体験世界を感じてみよう 30 2003 D-3-1-16 認知症短期集中リハビリテーション 実践ガイド 66 2007 D-3-1-17~23 いかり先生の「認知症をとことん理解する講座」シリーズ 全 7 巻 DVD で学ぶ精神科医療の基本 10 疾患ごとの診断と治療「認知症」 認知症そのこころの世界 認知症の人は何を感じているのか 優しい笑顔で心がなごむ デイサービスにおける実践 1 - 2005 40 2009 20 2009 31 2009 31 2009 26 2009 30 2003 93 2011 - 2011 360 2012 D-3-1-24 D-3-1-25 D-3-1-26 D-3-1-27 D-3-1-28 D-3-1-29 D-3-1-30 D-3-1-31~35 D-3-1-36 ケアプランから始まる認知症ケア 2 バリデーション 見当識障害のあるお年寄りとの新たなコミュニケーション法 認知症ケアの基本視点 心に寄り添うケアを中心に パーソンセンタードケアライブセミナー 認知症予防シリーズ 全 5 巻 即戦力 DVD を使う 認知症診療トレーニング コウノメソッド D-3-1-40 観て聴いて感じ取る認知症ケア~質の高い介護を目指して~ 全 3 巻 認知症ケア 第1巻 手探りで切り開いた認知症ケア きのこエスポアール病院の 30 年 D-3-1-41 D-3-1-42 認知症ケア 第2巻 自分らしく生きぬくために 小規模多機能拠点 大畑の家 認知症ケア 第3巻 早期診断 そして人生は続く 太田正博さんの 10 年 D-3-1-43 D-3-1-44 パーソン・センタード・ケアを実践する ドーン・ブルッカー講演より 認知症高齢者の徘徊行方不明ゼロ作戦の構築に向けた調査研究事業 79 2012 35 2011 D-3-1-45 25 2013 D-3-1-46~49 バリデーション入門 認知症の高齢者とのコミュニケーション法 認知症医療・介護のための老年精神医学セミナー - 2011 D-3-1-50 D-3-1-51 認知症の人と初めて向き合うこと ~介護福祉実習の現場より~コミュニケーション編 きょうの健康 認知症 あなたはまだよく知らない 62 2014 58 2013 D-3-1-52 D-3-1-53 ユマニチュード 優しさを伝えるケア技術 チョイス@病気になったとき 認知症 認知症をくい止めろ 120 2014 44 2014 D-3-1-54 D-3-1-55 D-3-1-56 D-3-1-60 私の介護体験 認知症の人と家族の想い 第 1 巻 高齢の夫を高齢の私が支えて 私の介護体験 認知症の人と家族の想い 第 2 巻 遠距離から一人暮らしの母を介護して 私の介護体験 認知症の人と家族の想い 第 3 巻 妻を介護する男性介護者 認知症の“人の気持ち”~思いを理解してかかわる~ 介護職のための認知症セミナー 52 2015 50 2015 50 2015 74 2015 D-3-1-37~39 2 - 2011 74 2011 92 2011 105 2011 映 画 分 類 D-13-1-11 タイトル 邦画 明日の記憶 分 製作年 122 2006 97 2008 111 2004 D-13-1-18 D-13-1-30 殯の森 折り梅 D-13-1-42 D-13-1-47 わが母の記 ペコロスの母に会いに行く 118 2012 113 2014 D-13-1-51 D-13-2-4 D-13-2-5 D-13-2-17 D-13-2-27 D-13-2-32 サクラサク 私の頭の中の消しゴム きみに読む物語 アウェイ・フロム・ハー 君を想う やさしい嘘と贈り物 マイ・ライフ、マイ・ファミリー 107 2015 117 2005 123 2004 110 2004 92 2009 115 2011 グッドハーブ 愛、アムール 120 2012 129 2013 洋画 D-13-2-40 D-13-2-44 記録 映画・ドキュメンタリー 分 類 D-13-3-19 D-13-3-27 D-13-3-31 D-13-3-32 タイトル 分 製作年 認知症ってなぁに?(福祉教育) 23 2011 毎日がアルツハイマー(ドキュメンタリー) 幸せな時間(ドキュメンタリー) 毎日がアルツハイマー2 関口監督、イギリスへ行く編(ドキュメンタリー) 93 2012 93 2011 93 2014 分 製作年 32 2007 81 2007 46 2007 分 製作年 35 2001 90 2003 26 2008 25 2009 分 製作年 90 2004 90 2004 90 2004 23 2005 80 2005 44 2008 60 2005 60 2005 20 2010 50 2007 地域 ケア(小規模多機能施設) 分 類 D-3-5-1 D-3-5-2 D-3-5-3 タイトル 求められる地域介護サービスと認知症ケア 第 1 巻 小規模多機能型居宅介護とは 求められる地域介護サービスと認知症ケア 第 2 巻 小規模多機能型居宅介護の実際 グループホームでの運営推進会議の進め方 高齢者虐待・自 殺 分 類 D-3-3-1 D-3-3-2 D-3-3-3 D-3-3-4 タイトル 身体拘束ゼロ作戦 やってみることから始まる 身体拘束廃止研修ビデオ 鳥海先生の始めの一歩! 高齢者虐待 尊厳を奪わないために 新任、横山君の初めての虐待対応 回想法 分 類 D-3-4-1 D-3-4-2 D-3-4-3 D-3-4-4 タイトル ゆず先生の回想法連続講座 第 1 回~第 3 回 ゆず先生の回想法連続講座 第 4 回~第 6 回 ゆず先生の回想法連続講座 第 7 回~第 9 回 さあ!みんなで懐かしい話を始めよう グループ回想法実践ビデオ D-3-4-5 D-3-4-6 D-3-4-7 D-3-4-8 D-3-4-9 D-3-4-10 懐かしの玉手箱 昭和の映像 大阪第一集 テレビ回想法 懐かしい話 DVD コレクション第 1 巻 テレビ回想法 懐かしい話 DVD コレクション第 5 巻 北名古屋市 思い出ふれあい(回想法)事業 楽しくいきいきと暮らす 昭和の扉 美しき昭和の伝承遊び・伝統食・伝統衣服 音楽療法 D-4-2-3 パーソナル・ソング 143 3 2015 図書リスト 認 知症(分 類:A2661) (2010 年以降出版のもの) 387 書 名 認知症 30 カ条 予防から介護まで みんなの認知症 もう限界!!認知症の家族を介護するときに読む本 介護がラクになるマンガ認知症ケア 2 介護がラクになるマンガ認知症ケア 3 目でわかる認知症ケアのトータルマネジメント ドキュメント若年認知症あなたならどうする 手をつなぐ認知症 実践!タイプ別重症度別認知症ケア方法と見直し方 千の恩 認知症の母の教え おもいでをなくしたおばあちゃん 認知症介護困る場面の声かけテクニック ああ認知症家族 つながれば、希望が見えてくる わかりやすい認知症の医学知識 認知症の人と介護者が共にラクになれる! 危険な服薬副作用の改善 認知症のお年寄りが落ち着く 食事・排泄・入浴ケア 全図解イラスト 認知症ケアができる人材の育て方 「パーキンソン病」「レビー小体型認知症」が わかる QA ブック 認知症の人の見守り・SOS ネットワーク実例集 388 きのこの先進認知症ケア 認知症高齢者との 26 の物語 389 390 マンガ教材 BPSD 別認知症ケア 認知症ぜんぶ図解 392 認知症の人のためのケアマネジメント 393 Q&A でわかる回想法ハンドブック 尿失禁・認知症 ケアマンガでリアルに対処法 介護に役立つ共想法 認知症介護に行き詰まる前に読む本 自宅でかんたん 認知症診断ブック 認知症の最新治療法 アルツハイマー病がわかる本 新版 BPSD の理解と対応 認知症サポートハンドブック 認知症の世界へようこそ あなたの家族が「もしかしたら認知症かも!?」 と思ったとき読む本 気づいていますか認知症ケアの落とし穴 第二の認知症 増えるレビー小体型認知症の今 認知症の ADL と BPSD 評価測度 認知症 よりよい治療と介護のために 番号 360 362 363 365 366 368 369 371 372 373 375 377 378 379 380 384 385 386 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 認知症の防ぎ方と介護のコツ 家族と自分の不安を減らす本 411 U-CAN の認知症介護マニュアル 412 介護家族をささえる 認知症家族会の取り組みに学ぶ 著編監修者名 出版者 認知症予防財団 - 松本 ぷりっつ 他 成美堂出版 高室 成幸 自由国民社 三好 春樹 他 講談社 三好 春樹 他 講談社 鐘ヶ江 寿美子 他 厚生科学研究所 藤本 美郷 他 三省堂 立花 美江 かもがわ出版 伊刈 弘之 日総研出版 岡上 多寿子 木耳社 ジャーク・ドレーセン 他 朝日学生新聞社 米山 淑子 日総研出版 高見 国生 岩波書店 長谷川 和夫 中央法規出版 出版年 2010 2010 2011 2010 2011 2011 2010 2010 2011 2010 2011 2011 2011 2011 河野 和彦 日総研出版 2011 三好 春樹 他 田中 元 雲母書房 ぱる出版 2011 小阪 憲司 他 メディカ出版 2011 永田 久美子 他 西谷 達也 佐々木 健 三宅 貴夫 認知症介護研究・研修東京 センター 他 野村 豊子 他 内田 陽子 他 大武 美保子 多賀 洋子 河野 和彦 小阪 憲司 他 植木 彰 日本認知症ケア学会 中央法規出版 日総研出版 日総研出版 メディカ出版 2011 中央法規出版 2011 中央法規出版 日総研出版 中央法規出版 講談社 楓書店 洋泉社 法研 ワールドプランニング 2011 苛原 実 ヒポ・サイエンス出版 2012 内田 千恵子 他 すばる舎 2011 安西 小阪 今井 山田 中央法規出版 紀伊國屋書店 ワールドプランニング NHK 出版 2012 角川マガジンズ 2011 ユーキャン学び出版 2012 中央法規出版 2012 順子 憲司 他 幸充 他 正仁 小阪 憲司 ユーキャン学び出版 認知症介護研究会 認知症の人と家族の会 愛知県支部 4 2011 2011 2011 2011 2011 2012 2011 2010 2012 2012 2011 2012 2012 2011 認 知症(分 類:A2661) (2010 年以降出版のもの) 書 名 認知症患者の摂食・嚥下リハビリテ-ション 著編監修者名 野原 幹司 他 南山堂 2011 服部 英幸 他 ライフ・サイエンス 2011 山野井 正之 現代書林 2012 417 BPSD 初期対応ガイドライン 認知症の困った症状は劇的によくなる 怒りっぽい・徘徊・歩行障害・嚥下障害・・・ 完全図解 新しい認知症ケア 介護編 三好 春樹 講談社 2012 418 ペコロスの母に会いに行く 岡野 雄一 西日本新聞社 2012 419 あみちゃんのお父さん 若年性アルツハイマー型認知症 働きたいのに働かれ へん病気のおはなし 若野 達也 西日本出版社 2012 420 日本認知症ケア学会誌 2013.vol.11-4 日本認知症ケア学会 2013 422 認知症の人が安楽死する国 オランダの医療・介護・福祉に学ぶ 後藤 猛 雲母書房 2012 高頭 晃紀 メディカ出版 2013 伊古田 俊夫 講談社 2012 河野 和彦 講談社 2012 永田 久美子 他 クリエイツかもがわ 2012 熊谷 賴佳 日本医療企画 2012 遠藤 英俊 中央法規出版 2012 河野 和彦 現代書林 2013 松本 一生 山口 喜樹 他 中央法規出版 日総研出版 2013 藤原 瑠美 ドメス出版 2013 藤川 幸之助 他 中央法規出版 2013 下垣 光 下垣 光 2013 伊藤 美緒 介護労働安定センター 2013 奥村 典子 他 徳間書店 2013 浅井 憲義 他 認知症介護研究・ 研修東京センター 中央法規出版 2013 中央法規出版 2013 平原 佐斗司 中央法規出版 2013 番号 413 414 415 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 今日からできるユニットリーダーの教科書 これから のユニット型介護施設運営に必須の心得90 脳からみた認知症 不安を取り除き、介護の負担を軽くする 完全図解 新しい認知症ケア 医療編 扉を開く人クリスティーン・ブライデン 認知症の本人が語るということ 認知症予防と上手な介護のポイント くまちゃん先生 の「認知症3段階ケア」でみんなハッピーに! よくわかる認知症Q&A 知っておきたい最新医療とやさしい介護のコツ 症例 DVD 付 認知症の正しい治し方 介護が劇的に軽くなる「コウノメソッド」愛情処方箋 認知症家族のこころに寄り添うケア ステップアップ式認知症ケア実践テキスト ニルスの国の認知症ケア 医療から暮らしに転換したスウェーデン 徘徊と笑うなかれ 在宅で暮らす認知症のある人のための ケアプラン作成ガイド 認知症の方の想いを探る 認知症症状を関係性から読み解く もの忘れカフェの作り方 認知症、 工夫次第でなんとかなる 認知症のある人への作業療法 認知症ケアの視点が変わる 「ひもときシート」活用ガイドブック 認知症ステージアプローチ入門 医療と看護の質を向 上させる 早期診断、BPSD の対応から緩和ケアまで ハート・リング運動が作った認知症が分かる本 医療、介護、福祉から社会との関わりまで 認知症の人の食事支援 BOOK 食べる力を発揮でき る環境づくり だいじょうぶ認知症 家族が笑顔で介護するための基礎知識 認知症予防 読めば納得! 脳を守るライフスタイルの秘訣 第 2 版 ユマニチュード入門 ― 出版者 出版年 2013 NPO 法人ハート・リング運動 ロハスメディア 2014 山田 律子 中央法規出版 2013 和田 行男 朝日新聞出版 2014 山口 晴保 協同医書出版社 2014 本田 美和子 他 医学書院 2014 5 認 知症(分 類:A2661) (2010 年以降出版のもの) 番号 446 447 448 449 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 書 名 コウノメソッドでみる認知症診療 著編監修者名 河野 和彦 出版者 日本医事新報社 コウノメソッドでみる認知症処方セレクション レビー小体型認知症 即効治療マニュアル 河野 和彦 河野 和彦 日本医事新報社 フジメディカル出版 2013 ピック病の症状と治療 コウノメソッドで理解する前頭側頭葉変性症 河野 和彦 フジメディカル出版 2013 ペコロスの母の玉手箱 若年認知症の人の“仕事の場づくり” Q&A 「支援の空白期間」に挑む 認知症 明日へのヒント 800 万人時代を共に生きる 認知症はこわくない 正しい知識と理解から生まれるケア 認知症になった私が伝えたいこと “理由を探る”認知症ケア 関わり方が 180 度変わる本 岡野 雄一 朝日新聞出版 2014 藤本 直規 他 クリエイツかもがわ 2014 認知症ケア Q&A 認知症の脳活性化プログラム・レシピ すぐできる介護予防・短期集中リハビリテーショ 認知の母にキッスされ 再版 認知症カフェハンドブック きょうからはじめる認知症カフェ BPSD を改善 パーソンセンタードケア事例集 ダメ出し認知症ケア 臨床医が語る認知症と生きるということ 旅のことば 認知症とともによりよく生きるためのヒント 解放老人 認知症の豊かな体験世界 認知症の人の家族支援 介護者支援に携わる人へ ともに歩む認知症医療とケア 「地域包括ケア時代」到来! 認知症の人の不可解な行動がわかる本 困った行動への対処法がわかる 認知症・行方不明者 1 万人の衝撃 失われた人生・家族の苦悩 認知症の「家族」と暮らす技術(テク) 「ペコロスの母」に学ぶボケて幸せな生き方 認知症の人たちの小さくて大きなひと言 私の声が見えますか? 魅力あふれる認知症カフェの始め方・続け方 認知症の人や家族が気軽に立ち寄れる場を! 娘になった妻、のぶ代へ 大山のぶ代「認知症」介護日記 認知症新時代 私らしく生きる ペコロスの母の贈り物 事例で学ぶグループホーム計画書のつくりかた 「その人らしい生活」を実現する アセスメントの実践: 改訂版 野生の介護 認知症老人のコミュニケーション覚え書き 認知症ケアの工夫 お役立ち BOOK! 出版年 2012 2011 読売新聞「認知症」取材班 中央公論社 2014 高橋 幸男 NHK 出版 2014 佐藤 雅彦 大月書店 メディカル・パブリケーショ ンズ 2015 三好 春樹 他 講談社 2014 竹原 恵子 他 中央法規出版 2014 ねじめ 正一 中央公論社 2015 武地 一 他 クリエイツかもがわ 2015 下山 久之 和田 行男 他 岩田 誠 日総研出版 中央法規出版 日本評論社 2015 井庭 崇 他 丸善出版 2015 野村 進 矢吹 知之 講談社 ワールドプランニング 2015 大場 敏明 現代書林 2015 杉山 孝博 講談社 2014 裵 鎬洙 NHK「認知症・行方不明者 幻冬舎 1 万人」取材班 奥村 歩 世界文化社 岡野 雄一 小学館 2015 2015 2015 2015 2015 2015 2015 永田 久美子 harunosora 2015 浅岡 雅子 翔泳社 2015 砂川 啓介 双葉社 2015 毎日新聞生活報道部 岡野 雄一 毎日新聞出版 朝日新聞出版 2015 貝塚 誠一郎 日本医療企画 2015 三好 春樹 雲母書房 2015 QOL サービス 2016 ― 6 2016 認 知症(分 類:A2661) (2010 年以降出版のもの) 484 書 名 認知症の人の「食べられない」「食べたくない」解決 できるケア 「ユマニチュード」という革命 なぜ、このケアで認知症高齢者と心が通うのか 認知症カフェ読本 知りたいことがわかる Q&A と実践事例 現場で使える認知症ケア便利帖 485 認知症の語り 本人と家族によるエピソード 番号 481 482 483 著編監修者名 出版者 出版年 枝広 あや子 日総研出版 2016 イヴ・ジネスト 他 誠文堂新光社 2016 矢吹 知之 中央法規出版 2016 田中 元 健康と病いの語り ディペックス・ジャパン 翔泳社 2016 日本看護協会出版会 2016 著編監修者名 日本社会福祉士会 日本社会福祉士会 東京都社会福祉協議会 センター部会 太田 貞司 他 新井 光吉 出版者 中央法規出版 中央法規出版 出版年 2009 東京都社会福祉協議会 2011 光生館 ミネルヴァ書房 2011 オーム社 2012 光生館 2012 中央法規出版 日総研出版 2012 東京都社会福祉協議会 2011 東京都社会福祉協議会 2012 白澤 政和 中央法規出版 2013 永田 祐 ミネルヴァ書房 2013 筒井 孝子 中央法規出版 2014 田中 滋 メディカ出版 2014 宮下 公美子 他 メディカ出版 2015 足立 里江 メディカ出版 2015 地域包括ケア(分類:A2662) 番号 64 67 72 73 74 75 78 79 80 81 書 名 ソーシャルワーク実践事例集地域包括支援センター 自己評価ワークブック 地域包括支援センター等が行う ネットワークづくりのためのヒント集 地域包括ケアシステム 日欧米の包括ケア 地域包括ケアシステム 高橋 紘士 大都市の地域包括ケアシステム 太田 貞司 「見えにくさ」と「描く力」 地域包括支援センターのソーシャルワーク実践(改訂版) 日本社会福祉士会 入院時から始める退院支援・調整 福島 道子 他 退院後、行き場を見つけづらい高齢者 - 医療と福祉をつなぐ新たなシステムの構築を目指して 高齢者退院支援の手引き 医療と福祉の多職種連携による安心した生活に向け 地域のネットワークづくりの方法 住民と創る地域包括ケアシステム 名張式自治とケアをつなぐ総合相談の展開 地域包括ケアシステム構築のためのマネジメント 戦略 integrated care の理論とその応用 地域包括ケアサクセスガイド 地域力を高めて高齢者の在宅生活を支える 埼玉・和光市の高齢者が介護保険を“卒業”できる理 由(わけ) こうすれば実現する!理想の地域包括ケア 兵庫・朝来市発地域ケア会議サクセスガイド 地域包括ケアシステムのカギが、ここにある! 地域包括支援センター運営マニュアル 地域の力を引き出す地域包括ケアの推進をめざして 自分たちで創る現場を変える地域包括ケアシステム わがまちでも実現可能なレシピ 改正介護保険における「新しい地域支援事業」の生活 支援コーディネーター<地域支え合い推進員>と協議体 退院後、行き場を見つけづらい高 94 生活支援コーディネーター養成テキスト 吉田 昌司 他 95 住民主体の生活支援サービスマニュアル 1 助け合いによる生活支援を広げるために 住民主体の地域づくり 新地域支援構想会議 82 84 85 86 87 88 89 90 91 93 齢者への支援の構築プロジェクト 2009 2011 2009 地域包括支援センター運営 長寿社会開発センター マニュアル検討委員会 2015 竹端 寛 他 2015 高橋 誠一 他 7 ミネルヴァ書房 全国コミュニティライフサ ポートセンター(CLC) 全国コミュニティライフサ ポートセンター(CLC) 全国社会福祉協議会 2015 2016 2015 地域包括ケア(分類:A2662) 書 名 住民主体の生活支援サービスマニュアル 2 身近な地域での見守り支援活動 住民主体の生活支援サービスマニュアル 3 居場所・サロンづくり 住民主体の生活支援サービスマニュアル 4 訪問型サービス (住民参加型在宅福祉サービス) 住民主体の生活支援サービスマニュアル 5 食事サービス 住民主体の生活支援サービスマニュアル 6 移動・外出支援 著編監修者名 全国社会福祉協議会 地域福祉部 101 住民主体の生活支援サービスマニュアル 7 宅老所 102 地域ケア会議運営ハンドブック 宅老所・グループホーム 全国ネットワーク 地域ケア会議運営 ハンドブック作成委員会 番号 96 97 98 99 100 出版者 出版年 全国社会福祉協議会 2015 さわやか福祉財団 全国社会福祉協議会 2016 住民参加型在宅福祉 サービス団体全国連絡会 全国社会福祉協議会 2016 全国老人給食協力会 全国社会福祉協議会 2016 全国移動サービスネットワーク 全国社会福祉協議会 2015 全国社会福祉協議会 2016 長寿社会開発センター 2016 高齢者虐待・自殺(分類:A2667) 書 名 番号 29 30 31 32 33 著編監修者名 高齢者虐待対応ソーシャルワークモデル実践ガイド 実践から学ぶ高齢者虐待の対応と予防 身体拘束ゼロのリスクマネジメント 人権と介護虐待と認知症 市町村・地域包括支援センタ-・都道府県のための 養護者による高齢者虐待対応の手引き 34 高齢者虐待を防げ 35 高齢者虐待の予兆察知 高齢者虐待防止のための家族支援 家族が高齢者虐待をしてしまうとき 高齢者虐待にどう向き合うか 安心づくり安全探しアプローチ開発 鼻めがねという暴力 どうすれば認知症の人への虐待を止められるか 36 37 38 39 出版者 出版年 日本社会福祉士会 岸 恵美子 他 山田 滋 丹波 史紀 他 中央法規出版 日本看護協会出版会 日総研出版 地域人権ネット 2010 日本社会福祉士会 中央法規出版 2011 法律文化社 2011 ワールドプランニング 誠信書房 ワールドプランニング 2011 副田 あけみ 瀬谷出版 2013 林田 俊弘 harunosora 2016 高齢者虐待防止ネットワー クさが 他 加藤 伸司 他 副田 あけみ 他 加藤 伸司 他 2010 2010 2009 2012 2012 雑誌リスト 雑誌名 - - 出版社 QOL サービス 日総研出版 認知症ケア最前線 認知症介護 ●雑誌 「認知症ケア最前線」 ●雑誌 「認知症介護」 8 所蔵年・所蔵巻 2013年 vol.37~ 2007年 春号~ 所蔵 継続 継続