...

【:::: Function5 貴方の未来を作るメルマガ ::::】2014年11月7日号 +++++

by user

on
Category: Documents
0

views

Report

Comments

Transcript

【:::: Function5 貴方の未来を作るメルマガ ::::】2014年11月7日号 +++++
タイトル:【:::: Function5 貴方の未来を作るメルマガ ::::】2014年11月7日号
+++++++++++++◆ Function5 Webビジネスツール ◆+++++++++++++
2014/11/7
第 137 号
こんにちは。
某ファストフード店が、苦戦を強いられてると報じられています。
大きなトラブルから3か月以上、それでも今なお低迷状態のまま。
信頼はほんの一瞬で崩れてしまうけど、取り戻すには膨大な時間がかかる。
その典型的な例だと言えるでしょう。
対応策も悪かったけれど、その後の巻き返し策もマズかったですね。
安かろう悪かろうが遠因なのだから、
今またお得感をウリにして成功するはずがないのです。
トラブルは、ビジネスでゼロにすることは出来ません。
だからこそ対応が大事。
目の前の自体にとらわれず、元を突き詰め、その上で将来を見据え、
防止策を含めた上での解決を図らなければ!!
あなたのビジネス、トラブル対策は万全ですか?
では今週も、最後までよろしくお願い致します!
【 Topics 】+++++++++++++
1 今週のコラム
『 今の時代の起業を考える! 』
2 F5事務局長・武田旬子のひとこと
『 ブログノススメ ~ ノウハウの小出し感 ~ 』
3 株式会社日本ブレインウェア・伊東代表取締役に聞く『 成功者思考 』
4 株式会社日本ブレインウェア・伊東代表取締役の名言『 気付きの一言 』
5 ホッと一息。コーヒーブレイク♪『 薔薇のために 』吉村明美
6 きっと使える!!『 手裏剣マグネット 』CanDo
7 あとがき ++++++++++++++++++++++++++
-1-
─────────────
1 今週のコラム『 今の時代の起業を考える! 』
http://function5.biz/
───────────── アベノミクス政策の狙いの一つに、
『就労人口を増加させることによる税収の確保』があります。
それに向かい、現在、
若者・女性・高齢者の起業支援に力が入れられているのですが、
このような背景が下支えとなり、ここ数年の起業ブームは増すばかり。
衰えるどころか、未だ勢いは止まる気配を見せません。
ただ、ブームに乗って起業、しかしビジネスを構築できずに破たん、これもまた事実。
近年では、起業1年以内の破綻率は実に80%という数字も出てきています。
F5主宰の日本ブレインウェアでも多くの起業支援を行っているのですが、
クライアントに言っている事のひとつに、
「経済的余裕のあるうちに起業せよ!」とあります。
起業してビジネスが軌道に乗るまでには最低1年はかかります。
これは、誰がやっても同じ事。
個人事業主である程度のビジネスが確立されてからの起業の場合を除き、
ホームページの構築や顧客の確保と、
あっという間に利益がでないまま1年は経過してしまいます。
つまり、ギリギリの状況で切羽詰まっての起業では、
ビジネス構築する前に経済破綻を起こしてしまうのは当たり前なのです。
今は副業OKの会社も多くなりました。
給与を貰っている間に起業し、充分な準備を行い、
土台が完成してからの退社。そして本格稼働。
これこそが、理想的な現代の起業スタイルなのかもしれません。
─────────────
2 F5事務局長・武田旬子のひとこと
『 ブログノススメ ~ ノウハウの小出し感 ~ 』
http://function5.biz/contact/index.html
───────────── こんにちは! Function5事務局長の武田です。
いつも記事を読んでいただき、ありがとうございます♪
前回は、「敵もいれば味方もいる」と言うことで、
自分をさらけ出すことでファンを作りましょう!と言う内容でお話させていただきまし
た。
さて、今回は。。。ノウハウについて。
ビジネスブログで最も書きやすい内容は、「自分の仕事の内容」ですよね。
では、仕事の内容として、どこまでブログに書けばよいのでしょう??
例えば、セミナー講師をしてる方がいらっしゃったとしたら。
彼の講義内容すべてをブログに書いてしまったら、
だれも「セミナーを受けたい!」とは思わなくなってしまいます。
逆に、全く内容を公表せずに「シークレット!」にしてしまうと、
今度はあなた自身のお仕事の魅力が伝わらず、
集客することが難しくなってしまいます。
-2-
では、あなたのお仕事の「秘密度」やブログでの小出し感は、
どのように決めていけばよいのでしょう?
切り分けポイントは、「無料か有料か」です。
大抵、集客用に「お試し体験会」や「無料セミナー」等、
お客様に興味を持ってもらい、引き寄せるための「エサ」があると思います。
この「無料◎◎」に当たる部分を、ブログでどんどん宣伝しましょう。
そこから「有料」を活用してくれそうな人や、
あなたのファンになってくれそうな人を、探していくのです。
そのためには。
まずは、あなた自身が「知られている」存在になっていかなければ
商品は売れません。
ブログやSNSを活用して、知名度をあげることが、次の集客につながる導線を作るので
す。
先日のメルマガにも記載しましたが、
「毎日」「定期的に」ブログをアップすることで、信頼が得られます。
その信頼があればこそ、「無料」の「先が知りたい!」と思うようになるのです。
あなた自身を、読者に惚れ込ませること!
ここで初めて、ビジネスブログから収益を得られるようになるのです。
では今回も、お読みいただきありがとうございます♪
http://function5.biz/contact/index.html
F5事務局長
武田旬子
─────────────
3 株式会社日本ブレインウェア・伊東代表取締役に聞く『 成功者思考 』
経営のコンシェルジュ ビリオネア道場主 http://function5.biz/blog/h-ito/
───────────── 経営者成功塾「ビリオネア道場」道場主であり、
戦略経営コンサルティングと投資育成を手掛ける、
株式会社日本ブレインウェアの代表取締役・伊東久雄。
今週は一体、どんな『 成功者思考 』をお届けするのでしょうか!
http://function5.biz/blog/h-ito/
考え方ひとつで、未来は変わる!!
□■□
其の八十一・変化の時代
「経済的に苦労無く安定した生活がしたい」という言葉を、時々耳にします。
では、その人たちの言う「安定」とはいったい何でしょうかね?
現在の社会情勢の移り変わりの速さは25年前のバブル全盛期の比ではなく、
日進月歩ならず分進秒歩に変化しています。
はたして、これだけ著しく変化する世の中にあって、
「安定」という状況が成り立つのだろうか?
確かに公務員になれば、
-3-
国や地方自治体が破綻するのは例外を除き有り得ないのであるから、
安定した生活は送れるかもしれません。
しかし実際はどうでしょうか?
EUを襲った金融危機のように自治体がつぶれてしまったら、
公務員といえども、無職になりかねません。
それではトヨタやユニクロのようなグローバル大企業に勤めれば、
安定を得られるのでしょうか?
会社が大きかろうが倒産のリスクが無いとは言えません。
むしろ大きいからこそ変化に対応しきれず淘汰されていく企業も多々あります。
確かに「安定」という単語は耳触りは良いかもしれません。
でもその本質は「今のままでいたい」「自分だけは守られたい」という、
保身的な考えの表れなのではないだろうか?
時代の波に乗れる成功者とは、
予想不能の変化に常に対応していかなければならず、「安定」という言葉を嫌います。
そして「安定」を使っているうちは、成功者への道のりは程遠いものとなるでしょう。
結局、この時代で「安定」状態というのは幻想でしかなく、
それよりも変化を積極的に愉しむ姿勢が好ましい。
将来の不安に取りつかれて「安定」に憧れるのではなく、
積極的に変わりゆく今の世を愉しむことだ。
それが本当の意味で自分を大事にしていると言うことではないでしょうか?
□■□
こまきが伊東代表から学んだ「導き」とは……
こまきが常に心がけ目指しているものは、
「変化の中に常駐する安定」です。
こまきの仕事は、その性質上、常に変化を伴います。
ある日突然にクライアントが倒産してしまうこともあります。
でも、だからといってそれに左右されていてはいけない。
いつでも、どんなことにも対応できるように、
常日頃から新たなクライアントを探しておけば、
作業料と収入は確保できるよう立ちまわれるはず。
一見、安定している時期にこそ、動きまわる。
そして、仕事量・収入が確保されるよう、さまざまな策を練っておく。
これこそが、変化の中に常駐する安定!
こまきの一番大事にしている部分です。
~ビリオネア道場門下生募集中~
http://function5.biz/bill-lp2/
-4-
─────────────
4 株式会社日本ブレインウェア・伊東代表取締役の名言『 気付きの一言 』
経営のコンシェルジュ ビリオネア道場主 http://function5.biz/blog/h-ito/
───────────── 経営者成功塾「ビリオネア道場」道場主であり、
戦略経営コンサルティングと投資育成を手掛ける、
株式会社日本ブレインウェアの代表取締役・伊東久雄。
今週も、心に響く『 気付きの一言 』をお届けします!!
http://function5.biz/blog/h-ito/
サラリと聞くだけで、きっと貴方の「何か」が変わる!
□■□
どんな事も出会いには理由は要らない。
別れには理由が不可欠。
解説:
何事も良い事に関しては理由は要らず、嫌な事には理由を付けたがる。
□■□
こまき、伊東代表の「名言」に思う……
後ろめたいことには理由が必要ですよね。
相手を思いやるため。
自分を守るため。
でも、それがいけないことだとは思いません。
ただ、理由をつけるなら慎重に。
くれぐれも中途半端にばれないように。
それが最低限のマナーだと感じます。
-------------------------------◆ホッと一息。コーヒーブレイク♪『 薔薇のために 』吉村明美
http://sol-comics.shogakukan.co.jp/solc_tid?sha=1&did=13016&pat=a
-------------------------------- 20年以上も前のこと……。
当時学生だったこまきがハマってしまったマンガです。
たかがまんが?
いえ、されどまんが!
人の弱さを知り、強さを学び、そして優しくなれる。
とても素晴らしい作品です。
本日のご紹介は… 『 薔薇のために 』吉村明美
-5-
⇒ http://sol-comics.shogakukan.co.jp/solc_tid?sha=1&did=13016&pat=a
主人公の女の子、枕野ゆり。
コンプレックスはあるけれど、明るく、友達も多く、楽しく過ごしています。
でもある日、たった一人の身内だった祖母が亡くなり、住む所を失います。
しかし、祖母の残した手紙から、母親が生きていると知らされ、
そこから巻き起こる騒動が描かれる作品です。
コンプレックスに押しつぶされそうになる日々。
母親に罵られることも。
しかし、この作品、決して暗くない!
想像以上の展開がどんどん巻き起こります。
ひとつひとつの出来事が、深く、とても心に染みいります。
お涙頂戴な作品ではありません。
一筋縄でいくラブストーリーでもありません。
主人公は、実は、枕野ゆりだけではありません。
読んでいくうちに、どんどん引き込まれます。
心の中の思いや葛藤、苦しみを、とても丁寧に表現した作品です。
まんがを読んだことの無い方にこそ、読んで欲しい!
そんな作品なのです。
─────────────
6 きっと使える!!『 手裏剣マグネット 』CanDo
───────────── 海外の方にお土産~って、すごく困りません?
着物とか、家電とか、
日本独特の物って高いし……。
なんて思ってたら!!
最近は、100均さんがすごくイイ物を出しているんです!
で、今回ご紹介したいのが「手裏剣マグネット」!
普通のマグネットとして使えます。
メモをとめたり、お好きにお使いください。
ただ違うのは~。
まるで本当に壁に刺さっているかのように見える所!
これ、ほぼ100%、外国の方にウケる商品です。
想像以上に評価が高いです。
それなのに、もちろん100円!!
お土産に大切なこと。
それは値段ではありません。
ちゃんと、相手が欲しい物を考えてられているかどうか、ですよ!
-6-
─────────────
7 あとがき メルマガ担当 : こまき
───────────── 学生の頃、歴史が大嫌いでした。
これからの世の中を生きていくのに、なぜ今さら昔を学ぶのかと思っていました。
しかし、未来を行きていくからこそ、
二度と同じ過ちを繰り返さないために過去を知る必要があるのだと、今は思っています。
これはビジネスもまた然り。
経済は繰り返します。
しかし、同じ所を回り続けるのではなく、少しずつ上へ登りながら回るために。
今は、過去から学ぶことは大切な事なのだと、感じています。
─────────────
◆ホームページでは、より新しい新着情報も多数掲載しています。
こちらからどうぞ http://function5.biz/
◆ビジネスに人間関係構築にお役立ち。
Web書籍無料購読のFunction5出版はこちら http://function5.biz/pub/
◆配信停止はこちらです。 {DELURL}
◆お問い合わせ先 : [email protected]
■ 編 集 株式会社日本ブレインウェア
■ 編集長 メルマガ担当 : 野間こまき
─────────────
掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
-7-
タイトル:【:::: Function5 貴方の未来を作るメルマガ ::::】2014年11月14日号
+++++++++++++◆ Function5 Webビジネスツール ◆+++++++++++++
2014/11/14
第 138 号
こんにちは。
F5が6月にスタートさせた「ブランディング企業支援」。
今回はこの場をお借りして、状況報告を~。
スタート時より、毎月多くの会社が孵化し、育ち、
まだ半年にも満たないというのに、既に成功者が現れてきております。
中には、4ヶ月目でありながら安定成長をさせているツワモノまで登場!
成功は夢ではない。
それを体現して下さっているのは、下川真由美さん。
⇒ http://function5.biz/blog/shimomayu/
あなたも成功者側に向かってみませんか?
決して難しいことではありません。
伊東代表が、長い歳月をかけて手に入れ培ってきたノウハウが、
支援サービスを受ければ、一瞬で自分のモノにしてしまえるのですから!
詳細はコチラ ⇒ http://function5.biz/branding-lp/
夢見る日々は、もう終わりましょう。
そろそろ、現実を見つめる頃合いですよ。
では今週も、最後までよろしくお願い致します!
【 Topics 】+++++++++++++
1 今週のコラム
『 強いビジネス構築! 』
2 F5事務局長・武田旬子のひとこと
『 ブログノススメ ~ 宣伝してこそ華 ~ 』
3 株式会社日本ブレインウェア・伊東代表取締役に聞く『 成功者思考 』
4 株式会社日本ブレインウェア・伊東代表取締役の名言『 気付きの一言 』
5 たしなみのヒトトキ『 父からの手紙 』小杉健治
6 きっと使える!!『 Bluetoothキーボード搭載ケース 』Kensington
7 あとがき ++++++++++++++++++++++++++
-8-
─────────────
1 今週のコラム『 強いビジネス構築! 』
http://function5.biz/
───────────── これから起業する人、
そして新規事業を考えている人に向けて、
強いビジネスを構築するヒントを幾つか示します。
少なくても過去から現在までの各種トレンドの流れを掴みそれに乗る事、これが最も重要
です。
ニーズや市場が無ければ、どんな良いアイデアであってもビジネスには成りえません。
1.「衣食住」は人が生きて行く上で不可欠。
何時の時代にも人間が存在する以上、確実な市場が有るのが「衣食住」です。
大きな成功は無くても失敗も少ない分野の一つでしょう。
2.人口比率の高い世代ほど競争意識が高い。
現在の年齢別人口比でいうと、66歳前後と41歳前後に大きなピークがあります。
この世代は、子供の頃から自然と競争が染み込んでいると言っても過言ではなく、
ビジネスに活かせるヒントも多いです。
3.オリジナルを持つと他者依存が生まれない。
他者と同じことをしないと言う事と、
自分だけしかできないメソッドをビジネスにすると強いです。
競合の中で行うのと、悠々とマイペースで行えることを考えれば、
どちらが成功の確率が高いかは解るでしょう。
4.権利を得ること。
販売権・使用権・複製権など権利を持ち、それを有効活用するビジネスは強く、
そして上手く行けば、労せずして半永久に利益を得られます。
一度手にした権利は手放すことなく、有効活用する事を考えましょう。
─────────────
2 F5事務局長・武田旬子のひとこと
『 ブログノススメ ~ 宣伝してこそ華 ~ 』
http://function5.biz/contact/index.html
───────────── こんにちは! Function5事務局長の武田です。
いつも記事を読んでいただき、ありがとうございます♪
前回は「ノウハウの小出し感」と言うことで、
ネタを小出しにすることでチラみせしつつ、
自分の懐にぐぐっと引き寄せる方法についてお話させていただきました。
さて、今回は。。。「宣伝」について。
折角書いたブログはどんどん宣伝しましょう!ということです。
とはいえ、FacebookやTwitterに自動投稿しているようでは逆効果です。
-9-
「○○さんがブログを更新しました」と自動的に書かれているのを見て、
その記事を読みたいと思いますか?
さらに、ブログの内容をコピペして貼り付けるなんて言語道断!
スパム扱いされてしまって、検索にもひっかからなくなってしまう可能性があります。
FacebookやTwitterなどに自分のブログを投稿するときは、
面倒がらずに、自分の言葉で記事を紹介して、
ブログのURLと写真を張り付けてから投稿するようにしてください。
例えば、セミナーの開催記事を書いた後、
「先日主催した○○セミナーの様子です。
たくさんの方が参加してくれましたよー。」
と、写真を付けて投稿するだけでよいのです。
作業にして5分から10分です。
しかもFacebookに記事が1つ追加されることにもなるのです。
きちんと自分の言葉で書かれていれば、
Facebookを見ている方も「なんだ、ブログか」と読み流すことなく、
内容に目を通してくれるかもしれません。
さらにタイトルに興味があれば、リンクからブログの記事を読んでくれます。
もし、毎日ブログを書いていて、
そのブログへのリンクをFacebookやTwitterに貼りつけていたとしたら、
ブログへ通じる入り口が2倍、3倍と広がるのです。
1日たった10分の手間を惜しんで、
自分のブログを読んでいた抱くチャンスを半減させてしまうなんて、
勿体ないと思いませんか?
インターネットは、情報があふれています。
情報の海の中から、
あなたと言う1粒の水滴を見つけてもらわなければいけないのです。
面倒くさがらずに、ひとつひとつの作業を丁寧に行うことで、
ブログやFacebookの評判と共に、あなた自身の評価も上がるはず。
「そのひと手間」にこそ、価値があるのです。
では、今回もお読みいただき、ありがとうございました!
http://function5.biz/contact/index.html
F5事務局長
武田旬子
─────────────
3 株式会社日本ブレインウェア・伊東代表取締役に聞く『 成功者思考 』
経営のコンシェルジュ ビリオネア道場主 http://function5.biz/blog/h-ito/
───────────── 経営者成功塾「ビリオネア道場」道場主であり、
戦略経営コンサルティングと投資育成を手掛ける、
株式会社日本ブレインウェアの代表取締役・伊東久雄。
今週は一体、どんな『 成功者思考 』をお届けするのでしょうか!
http://function5.biz/blog/h-ito/
考え方ひとつで、未来は変わる!!
-10-
□■□
其の八十二・トラブル回避
例えば、誰かにお願い事をしたとしよう。
その人がお願い事をしっかり行ってくれればOKだが、
行ってくれなかったとしたらどうだろう?
イライラして感情にモノを言わせてしまうかもしれません。
しかし、こういう場合はこう考えたらどうだろうか?
自分の伝え方が悪くて正確に用件が伝わって居無かったかもしれません。
あるいは用件を行っている最中に不測の事態が発生して行う事が出来なかったのかもしれ
ません。
実は、これらの予め想定できるトラブルはどれも事前に回避可能でもある。
つまりは、お願いした相手に起こるであろう想定内のトラブルを予測し、未然に防ぐ必要
があるのです。
これは、経営においても極めて重要な事項でもあります。
経営者とは、社員やパートナーが起こすであろうトラブルを予め想定できる能力を培う必
要があります。
そして、想定を基にトラブルを回避すべく事前策を打っておく必要があるのです。
事前策を打たずにトラブルが起こってしまった場合、
例え社員やパートナーが起したとはいえ最高責任者である経営者の責任となります。
だからこそ、上に立つものは何度も何度も見直しと注意喚起を行う必要があります。
しつこい程の確認を何度も行うのは、未然にトラブルを防ぎ最終的な利益を上げるためな
のです。
子供じゃないんだから馬鹿らしいと思って事前確認を怠ってしまうと、
いつかは大事故へと発展しかねない。
年配者に多い「何度も同じことを言う」のは、
ボケているからじゃなく意外やこういうところからきているのかもしれません。
□■□
こまきが伊東代表から学んだ「導き」とは……
人はとかく自分の目線で物事を考えがち。
でもここは、ひと呼吸。
「なんでこの程度のことが……」と怒る前に、
「この程度のことが分からなかった理由を考える」ことが重要なのですね。
説明が悪かったのかもしれない。
まだ教わってなかったのかもしれない。
何かトラブルが起こり、時間が足りなかったのかもしれない。
そもそも、指示が伝わってなかった可能性も?
そのためのコミュニケーションなのですから!
その上で、解決できることがあれば解決し、
原因が見つかれば、それを排除すればいいこと。
怒るだけでは決して解決にはつながらない!!のですね。
-11-
~ビリオネア道場門下生募集中~
http://function5.biz/bill-lp2/
─────────────
4 株式会社日本ブレインウェア・伊東代表取締役の名言『 気付きの一言 』
経営のコンシェルジュ ビリオネア道場主 http://function5.biz/blog/h-ito/
───────────── 経営者成功塾「ビリオネア道場」道場主であり、
戦略経営コンサルティングと投資育成を手掛ける、
株式会社日本ブレインウェアの代表取締役・伊東久雄。
今週も、心に響く『 気付きの一言 』をお届けします!!
http://function5.biz/blog/h-ito/
サラリと聞くだけで、きっと貴方の「何か」が変わる!
□■□
守ろうと思えば守れない。
守るなら積極的に障害と闘うしかない、何事も。
解説:
平和が良いと言うが、もしも一方的に侵略されたらどうします?
平和を守る為に戦うしかない、ビジネスも同じなのです。
□■□
こまき、伊東代表の「名言」に思う……
以前聞いた話しです。
女性は生物学的に男性よりも強くできている。
病気になりにくいし、恐怖心も感じにくい。
感情をぶつける気性の荒さも持っている。
でもそれは直し改めるべき所ではなく、
むしろ女性には無くてはならない部分。
すべてが子どもを守るために備わっている機能なのだから。
守るために戦う。
これは本能として備わるヒトの術なのかもしれません。
-12-
-------------------------------5 たしなみのヒトトキ『 父からの手紙 』小杉健治
-------------------------------- こちらでご紹介するのは、一冊の本。
ハッピーエンド、バッドエンド……本は、世の中のあらゆる場面を切り取ります。
自分が経験できないことでも、
読んでいるヒトトキには、いとも簡単に経験できてしまう。
そんなヒトトキをたしなんでみませんか?
本日のご紹介は…… 『 父からの手紙 』小杉健治
二人の視点で交互に描かれ進んでいく作品です。
一人は女性。
そしてもう一人が男性。
全く異なる二つの話しが次第に交差し、
完璧に繋がった時、心をゆさぶるストーリーが待ち構えています。
この作品、登場するすべての人に通じるのが「自己犠牲」。
相手を思いやるからこそ、自分を抑える。
相手のために、自分はガマンをする。
本当に、全員がそうやって生きている。
その生き方に各々が満足をしているのならいいだろう。
自己犠牲あってこその、感動の結末なのだから。
でも一歩引いて眺めた時、
果たして相手はそれを望んでいたのだろうか?
もしかすると、そんなこと願ってはいなかったのでは?
と、深く考えさせられる作品です。
本当の愛情とは、何なのでしょうか……。
─────────────
6 きっと使える!!『 Bluetoothキーボード搭載ケース 』Kensington
http://www.kensington.com/ja/jp/home#.VGQD_0qCgdU
───────────── キーボードでありながら、ケースでもある、
iPad Air対応、薄型Bluetoothキーボード搭載ケースのご紹介です!!
タブレットって軽くて便利。
でも、イザ文字を入力しようとすると、結構メンドウ。
やっぱりキーボードが一番文字打ちには適しています。
とはいえ、別のキーボードを持ち歩くのはカッコ悪い。
そこで、普段はまるでケースのようにぴったりフィットし、
必要な時にはキーボードとして使用する。
こんな商品はいかがでしょうか!
Bluetoothだから、もちろん無線。
本体重量は、わずか370g。
-13-
自動スリープ機能にも対応しています。
これからは、便利さにもスタイリッシュであることが求められる時代なのです!
─────────────
7 あとがき メルマガ担当 : こまき
───────────── 切手のデザインが、一新されるそうですね。
日本郵便が発行している普通切手は、全23種類。
うち11種類は、消費税の引き上げ時に料金改定に合わせて変更済みなので、
今回は残りの12種類が対象なのだそうです。
慣れ親しんだデザインが無くなってしまうのは寂しいけれど、
次のデザインが楽しみでもあります。
発行日は2月2日。
今のデザインを保管しておくのも、いいかもしれません。
─────────────
◆ホームページでは、より新しい新着情報も多数掲載しています。
こちらからどうぞ http://function5.biz/
◆ビジネスに人間関係構築にお役立ち。
Web書籍無料購読のFunction5出版はこちら http://function5.biz/pub/
◆配信停止はこちらです。 {DELURL}
◆お問い合わせ先 : [email protected]
■ 編 集 株式会社日本ブレインウェア
■ 編集長 メルマガ担当 : 野間こまき
─────────────
掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
-14-
タイトル:【:::: Function5 貴方の未来を作るメルマガ ::::】2014年11月21日号
+++++++++++++◆ Function5 Webビジネスツール ◆+++++++++++++
2014/11/21
第 139 号
こんにちは。
本が大好きなこまき。
学生の頃は週に2~3冊、読んでいました。
しかし仕事してからはグンと減り、
結婚して子どもが生まれてからはさらに減り、
仕事をはじめてからは全く読まなくなりました。
ところが最近、また読みはじめたんです。
ペースは遅いものの、読みたかった本を一つずつ手に取っています。
すると不思議。
仕事がはかどるんですよ。
やはり、ものかきというこまきの仕事に、本は欠かせないのかもしれません。
では今週も、最後までよろしくお願い致します!
【 Topics 】+++++++++++++
1 今週のコラム
『 F5サイト、プチリニューアル! 』
2 F5事務局長・武田旬子のひとこと
『 ブログノススメ ~ 読み手目線をマスターせよ! ~ 』
3 株式会社日本ブレインウェア・伊東代表取締役に聞く『 成功者思考 』
4 株式会社日本ブレインウェア・伊東代表取締役の名言『 気付きの一言 』
5 たしなみのヒトトキ『 マスカレード・ホテル 』東野圭吾
6 きっと使える!!『 スマーター・シティ 』IBM
7 あとがき ++++++++++++++++++++++++++
─────────────
1 今週のコラム『 F5サイト、プチリニューアル! 』
http://function5.biz/blog/sakaguchi/2014/11/8992.php
───────────── F5もそろそろ丸3年目。
この間、サイトそのものを一新した大幅リニューアルが2回、
システムの大規模変更が3回、
-15-
機能面でのリニューアルは20回以上!
常に進化させて参りました。
そして今回。
新規のビジネス会員の増加に伴い、
使い勝手がさらに良くなるようにと工夫!
プチリニューアル、してみましたのでご覧ください。
↓ ↓
http://function5.biz/blog/sakaguchi/2014/11/8992.php
まずはメニューボタン。解りやすく変更しました。
そして、記事のログイン画面へも、トップ画面からダイレクトに直行!
またまた、マニュアル類が収まっているF5電子書籍サイトコンテンツページへも、
サクッと飛ぶことが可能です。
これら3点の変更、いかがですか?!
きっと今までよりも便利にお使い頂けることと思います。
皆さまの使い勝手を考え、F5は常に機能アップ!
F5の進化成長、止まることはないのです。
─────────────
2 F5事務局長・武田旬子のひとこと
『 ブログノススメ ~ 読み手目線をマスターせよ! ~ 』
http://function5.biz/contact/index.html
───────────── こんにちは! Function5事務局長の武田です。
いつも記事を読んでいただき、ありがとうございます♪
前回は、「SNSと連動して宣伝する」と言うことで、
FaceBookやTwitterで記事として取り上げ、
ブログをどんどん宣伝していきましょう、というものでした。
さて、今回は。。。ブログを「読んでもらう」ための注意点を、少々。
例えば、Facebookに
「ブログを書きました!皆さん読んでください♪」
と一言書いて、投稿したとします。
あなたはこの記事を見て「読みたい」と思いましたか?
ブログでもFaceBookでもなんでも、
魅せ方の上手な人は、常に「どうやったら読んでもらえるだろう?」と考えます。
読み手の気持ちになって、自分の文章をもう一度振り返るのです。
最初に出した「皆さん読んで下さい!」というのは、
書き手であるあなた自身の希望でしかありません。
この文章には、「読み手がいない」のです。
気持ちが一方通行になってしまっているため、
「わかった!」といって読んでくれる人よりも、
「ふ~ん、そうなんだ」とスルーされてしまうのがオチ。
折角書いたブログも、読まれなければ意味がありません。
-16-
FacebookやTwitterを通じてブログを読んでもらうために真っ先に心がけることは、
まず読み手を意識することです。
そして読み手が「読んでみたいな」と思わせる導線を引っ張ることが大切なのです。
ここで「導線」となるのは、
興味や関心、共感といった「感情を引き起こす文章」です。
FaceBookの記事で、こんな風に書いたらどでしょう?
『今日のブログは
「意外と気づかない?モテ男に共通するしぐさ10」についてまとめてみました』や、
『とあるウサギの習性が、感動を呼びました。。。心温まるエピソードをどうぞ』と、
一言添えるだけで、興味のある人は読んでみようと思うでしょう。
短い文章なのに、「どういうこと?」と惹きつけられると思いませんか?
この一言で「少し読んでみたいな」と思われたならしめたもの!
ブログやSNSを通じて、
あなたと読み手の間に感情の交流が生まれているのです。
ブログでもSNSでも、この「気持ちのやり取り」が大切なのです。
ところがこの「読み手目線」、意外と忘れられたり、気づかなかったりするもの。
逆に言えば、この見方をマスターしてしまえば、
他のブロガーさんより頭一つ抜きんでることになります。
最初は難しいかもしれませんが、
あなた自身のブログを少しでも多くの人に読んでもらうために、
「読み手目線」を意識して文章を描いてみてくださいね。
では、今回もお読みいただき、ありがとうございました!
http://function5.biz/contact/index.html
F5事務局長
武田旬子
─────────────
3 株式会社日本ブレインウェア・伊東代表取締役に聞く『 成功者思考 』
経営のコンシェルジュ ビリオネア道場主 http://function5.biz/blog/h-ito/
───────────── 経営者成功塾「ビリオネア道場」道場主であり、
戦略経営コンサルティングと投資育成を手掛ける、
株式会社日本ブレインウェアの代表取締役・伊東久雄。
今週は一体、どんな『 成功者思考 』をお届けするのでしょうか!
http://function5.biz/blog/h-ito/
考え方ひとつで、未来は変わる!!
□■□
其の八十三・一つの終焉
昨夜、かなり酔って帰り、
大事に使っていた大きな重厚な灰皿を落として粉々に割ってしまいました。
この灰皿は今年30周年を迎える私が初めて創業した会社の設立時から、
-17-
20年間応接室や会議室で使っていた物でした。
その後、社内禁煙となり私の家でずっと30年間も使われてきた。
それが壊れてしまいました。
さて、みなさんはこんな時何を考え、そして何を思うでしょうか?
私は冷静に「自分の中の一つのビジネス人生が終焉した」と考えてしまいました。
オーバーだと思われるかもしれません。
でも、意外にも心穏やかにそう実感できたのです。
思えば、設立からずっと継続してきたIT事業を、
この3月で完全に子会社に移行しました。
そして、並行してきた経営コンサルティングに特化して、
30年目にして業種変更を行ったのです。
この灰皿、見ては時々、
当時の事やバブル期に最高潮に達した過去の栄光を思いだしてきたのです。
そんな思い入れが籠った灰皿、たかが灰皿されど灰皿、
私にとってそこに在るのが当たり前だった灰皿。
自分の中のある種の拘りが消えました。
壊れてしまった灰皿を拾い集めては新たなる開かれた未来を歓迎したい。
そう心から思ったのです。
□■□
こまきが伊東代表から学んだ「導き」とは……
人は物を失う時、様々な思いが駆り立てられると思います。
悔やんでしまうだけの人。
何かに置き換え、気持ちを整理する人。
それによって、心の平穏を保っているのでしょう。
もちろん中には、全く動じない人もいると思います。
それが本心なのか、フリなのかは分かりませんが、
物に全くの思い入れが無いというのも、
その人なりの処世術なのかもしれません。
どちらにしても、そこにあるモノは、最後は必ず消えてしまいます。
物も。人も。時間も。
だからこそ、悔いのない「今」を過ごすことが、大事なことなのですね。
~ビリオネア道場門下生募集中~
http://function5.biz/bill-lp2/
-18-
─────────────
4 株式会社日本ブレインウェア・伊東代表取締役の名言『 気付きの一言 』
経営のコンシェルジュ ビリオネア道場主 http://function5.biz/blog/h-ito/
───────────── 経営者成功塾「ビリオネア道場」道場主であり、
戦略経営コンサルティングと投資育成を手掛ける、
株式会社日本ブレインウェアの代表取締役・伊東久雄。
今週も、心に響く『 気付きの一言 』をお届けします!!
http://function5.biz/blog/h-ito/
サラリと聞くだけで、きっと貴方の「何か」が変わる!
□■□
「出来ると思います」と言う回答。
「出来ないかも知れません」と解釈すれば何も問題は発生しない。
解説:
人を信じても人の言葉は信じない、よく先輩が口にします。
保身の為に時として人は、とんでもない事を言うのです。
□■□
こまき、伊東代表の「名言」に思う……
物は言いようですよね。
言葉よりも信頼性の高い数字にしても、
分母を変えれば、どうにでも操作できてしまいますから。
人の話しは半分信じて、半分は疑う。
誰かの結論を聞きながら、自分自身の結論は別ルートで追い求める。
でないと、きっと簡単に騙されてしまうのかもしれません。
-------------------------------5 たしなみのヒトトキ『 マスカレード・ホテル 』東野圭吾
-------------------------------- こちらでご紹介するのは、一冊の本。
ハッピーエンド、バッドエンド……本は、世の中のあらゆる場面を切り取ります。
自分が経験できないことでも、
読んでいるヒトトキには、いとも簡単に経験できてしまう。
そんなヒトトキをたしなんでみませんか?
本日のご紹介は…… 『 マスカレード・ホテル 』東野圭吾
-19-
殺人事件が起こります。
被害者の服から見つかったのは一枚のメモ。
そこに記された暗号を解読すると、
次の事件の舞台が、超一流ホテル・コルテシア東京という推測に辿り着きます。
そこで、男性刑事がホテルのフロントスタッフとしてホテルに潜入。
その男性刑事を指導するのが、優秀な女性のフロントクラーク。
物語は様々な視点で描かれます。
男性刑事の武骨さを教育していく様子、
ホテルを悩ませる困った客たち、
その中で見え隠れする犯人像。
全てが興味あふれる世界観で描かれ、
一気に読んでしまいたくなる、面白さ!
ラスト、男性刑事と女性クラークにほんのりと恋心が芽生えます。
でもそこで物語は終了。
これもまた、楽しめるスパイスなのかもしれません。
面白すぎて、小説なのに一冊サクッと一気読みの作品ですよ。
─────────────
6 きっと使える!!『 スマーター・シティ 』IBM
http://www.roomie.jp/2013/06/82606/
───────────── 半年ほど前に、IBMが考えた素敵な広告をご存知ですか?
「スマーター・シティー」と銘打たれたキャンペーンのひとつ。
見るだけの広告ではなく、利用したくなる広告です。
例えば、広告上部がくるんとせり出しています。
雨降りの際、屋根となり、雨宿りができるのです。
広告の下部が直角に突き出ています。
これはベンチになります。
階段横にある広告は、階段の一部をスロープに変えています。
アイディアが都市生活を便利に変えるということを、
考えるきっかけにできれば……と、
IBMのスーザン・ウェストルさんは語ります。
今すでにある物も、アイディア一つで大きな変化を遂げる。
そしてこのアイディアこそが、私自身を変えるのだということを、
もっと気づいていかなければいけないのかもしれません。
─────────────
7 あとがき メルマガ担当 : こまき
───────────── 男子テニスの錦織圭選手、すごかったですね!!
日本人の体格では、
-20-
世界ランク10位内に入るのも難しいと言われていたのに、今や5位!!
夢のようなバークレイズATPワールドツアー・ファイナルズという舞台でも、
ベスト4にまで食い込みました。
きっと、元々の素質が違ったのだろうと思いきや、
少年期は心が折れやすく、泣き虫で内向的。
今の彼からは全く想像のできない姿です。
しかしそんな彼を、周りがあえて世界に押し出し、環境を変え、
次第に彼自身も変わっていたのだとか。
環境は大事ですね。
こまきも、自分自身の環境を見直してみようかな。
─────────────
◆ホームページでは、より新しい新着情報も多数掲載しています。
こちらからどうぞ http://function5.biz/
◆ビジネスに人間関係構築にお役立ち。
Web書籍無料購読のFunction5出版はこちら http://function5.biz/pub/
◆配信停止はこちらです。 {DELURL}
◆お問い合わせ先 : [email protected]
■ 編 集 株式会社日本ブレインウェア
■ 編集長 メルマガ担当 : 野間こまき
─────────────
掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
-21-
タイトル:【:::: Function5 貴方の未来を作るメルマガ ::::】2014年11月28日号
+++++++++++++◆ Function5 Webビジネスツール ◆+++++++++++++
2014/11/28
第 140 号
こんにちは。
ついに12月がやってきますね。
もうすぐで師走に突入です。
本当にあっという間に今年も終わってしまいそう……。
この時間の感覚、ジャネーの法則によると、
「人の感じる時間の長さは、自らの年齢に反比例する」のだそうです。
つまり、30歳の方は30分の1に、60歳の方は60分の1に。
また、他の見解では、
「出生~20歳までの体感時間 = 20歳~亡くなるまでの体感時間」とも。
どちらにせよ、人は大人になればなるほど、
誰もが「短い」と感じていることが分かります。
つまり見方を変えれば、同年齢であれば同じ体感速度なわけで……。
それなら、若い子と比べて焦るよりも、同年代の他の人より上手に生きてみよう!
と思う方が、意欲的だと思いませんか?!
では今週も、最後までよろしくお願い致します!
【 Topics 】+++++++++++++
1 今週のコラム
『 選考方式変更のお知らせ!第4回スマートナデシコ・クイーン 』
2 F5事務局長・武田旬子のひとこと
『 ブログノススメ ~ 自分言葉をマスターせよ! その1 語尾 ~ 』
3 株式会社日本ブレインウェア・伊東代表取締役に聞く『 成功者思考 』
4 株式会社日本ブレインウェア・伊東代表取締役の名言『 気付きの一言 』
5 たしなみのヒトトキ『 風のささやき 』姫野カオルコ
6 きっと使える!!『 水拭きで消せるマッキー 』ゼブラ
7 あとがき ++++++++++++++++++++++++++
-22-
─────────────
1 今週のコラム『 選考方式変更のお知らせ!第4回スマートナデシコ・クイーン 』
http://function5.biz/
───────────── F5の前身である、女性起業家支援サイト「スマートナデシコ」。
こちらが、F5サイトの一つのコミュニティサイトとなって早3年半。
初年度より続いているスマートナデシコ・クイーンの選考も、
この度、第4回目を迎えることとなりました!!
スマートナデシコ・クイーンは、選出されるとプレゼントが満載のコンテスト!
プレゼントの内容は、主宰会社である日本ブレインウェアより贈られる、各種支援の数々
!!
それも、支援の期限には区切りがなく、永続的なものであり、
要請など必要に応じて、随時施されるのです。
なんて素晴らしい内容のプレゼントなのでしょう!
このコンテストが、この度4回目となり、
そのお知らせが今回の内容なのですが、大事な点がひとつ!!
今回より、選考方式が変わります!
前回までは、9月末に書類選考の発表が有り、
企画を応募された方の中から12月末に内定を出し、
3月末に受賞者の発表とする……という内容でした。
しかし今回からは、
F5ブログ内容にて審査を行い、決定を下します。
審査期日は、12月末まで。
審査員は、事務局に委ねられます。
ブログに散りばめられた功績・見え隠れしている将来性、
これらを判断材料とし、能動的な審査内容に変わるのです。
今回は、企画書の作成や応募は必要ありません。
日ごろ如何に頑張っているか、
将来性を感じるブログを書いているか、その点を審査いたします。
頑張れば天は見ています。
日々努力をする人が報われるのです。
詳細は、決まり次第お知らせいたします。
─────────────
2 F5事務局長・武田旬子のひとこと
『 ブログノススメ ~ 読み手目線をマスターせよ! ~ 』
http://function5.biz/contact/index.html
───────────── こんにちは! Function5事務局長の武田です。
いつも記事を読んでいただき、ありがとうございます♪
前回は、「読み手目線をマスターせよ!と言うことで、
ブログを読んでもらうために、読者に投稿記事がどのように映るかを工夫して、
-23-
SNS等へのリンク記事を投稿してみて下さい、というものでした。。
さて、今回は。。。よりあなたらしいブログにするために、
「自分言葉」について、これから数回にわたって深く掘り下げてみたいと思います。
「自分言葉」と聞くと、真っ先に「語尾」を思いつくと思います。
例えば文章の最後に「~アルよ」とつけるだけで、
日本国内では、「あ、この人は中国人なんだな」と意識されます。
(実際に、そんな言葉づかいをしている中国の方をお見かけしたことはありませんが(
笑))
ここまで極端ではなくとも、主語や語尾、「てにをは」、助詞を工夫するだけで、
自分らしいキャラクターを文章から醸し出すことは可能です。
特に語尾は文章の最後に来るものなので、印象に残りやすいという特徴もあります。
語尾を大別すると、「です、ます」調か、「だ、である」調かに分けられます。
前者は柔らかい印象を、後者は固い印象を受けますね。
他にも「でございます」調や「でちゅ、まちゅ」調、
「でありんす」調などの特殊な文体や、
「ピョン」や「ニャン」等、特定の響きを使い入れる等の方法もあります。
ブログから自分自身のキャラくターを醸し出したいときは、
どの語尾を使うかを決めて、これらが混在しないように注意してみて下さい。
語尾を意識して文章を書くだけでも、統一感が生まれてきます。
ただし、最後に紹介した特殊な響きを入れる文体は、
使い方を間違えると「イタイ文章」になってしまいがちです。
自分の感情を強調したい場面や、
文章の雰囲気から重さを排除したい場合等には使えますが、
使いすぎて「イタ文」にならないようにお気を付け下さいね。
他にも、細かいテクニックは様々にあります。
「今日は憧れスイーツを食べに行く日です」
「今日は憧れスイーツを食べに行く日なのです」
「今日は憧れスイーツを食べに行く日だニャン」
同じ事実を伝えているのに、それぞれ印象が変わってくると思いませんか?
このような細々としたテクニックは、後日あたらためてお話できればと思います。
まずは「語尾を揃えて」「あなた」と言うキャラクターの「軸」をぶれさせないよう、
注意してみて下さいね。
では、今回もお読みいただき、ありがとうございました!
http://function5.biz/contact/index.html
F5事務局長
武田旬子
-24-
─────────────
3 株式会社日本ブレインウェア・伊東代表取締役に聞く『 成功者思考 』
経営のコンシェルジュ ビリオネア道場主 http://function5.biz/blog/h-ito/
───────────── 経営者成功塾「ビリオネア道場」道場主であり、
戦略経営コンサルティングと投資育成を手掛ける、
株式会社日本ブレインウェアの代表取締役・伊東久雄。
今週は一体、どんな『 成功者思考 』をお届けするのでしょうか!
http://function5.biz/blog/h-ito/
考え方ひとつで、未来は変わる!!
□■□
其の八十四・ビジネスマインド
ブログなどを見て、是非会いたいというメールが突然入る事があります。
その人の積極的なアピールメールで、
私のブログも毎日のように読んでいるということなので会うことにしました。
何度もメールで会う場所も時間も相互に確認し、
前日の夜も再度間違いないことを確認しました。
しかし、何と当日その人は現れなかったのです。
しかも待っている私から何度も電話して、
待ち合わせ時間から30分も後に電話が来たのです。
その電話を聞いて呆れました。
その人は完全に自身のミスを誤魔化しているのです。
ビジネスをやっていれば急用ができる事は有ります。
ただ、それを誤魔化す行為は如何なるものでしょう?
人間です。
忘れることも急用が出来る事も仕方ない。
それは良いとしても、私は現にここに待っているのだから、
言い訳を優先するのでなく、先ずは「すみません」と言うべきです。
ビジネスしていて暇な人などいません。
アポと言うのは最低限の守るべきお約束。
であれば、誰しも時間を割いて、後から来た重要な案件よりも優先しているのですから。
もっと言わせてもらえれば、
急用が出来たのならその時点で最優先で連絡をして、
この状況をリカバリーするような代案などを必死でお願いするべきなのです。
その人のプロフィールを見れば「信用第一」と明確にしている、
マーケティングコンサルタントです。あまりにも残念過ぎます。
営業職は当然ですが、
教育や育成に携わっている人などはどんな専門的な事よりも、
ビジネスの姿勢がいざという時に出ます。
その時に教え子に何を伝えられるのでしょうか?
ビジネスでの約束は、正常なビジネス感覚の人であれば、
多少の体調不良や急用でも先約を優先するのが当たり前のルールです。
それを行えない人と、
-25-
将来においてどんな信頼関係を築いて、どんなビジネスが出来るでしょうか?
ましてや、ビジネスマナーが出来ていない人に仕事や人などを紹介できるはずもない。
ビジネスマナーとは、
その人のビジネスに対する基本的な感覚(ビジネスマインド)なのですから。
□■□
こまきが伊東代表から学んだ「導き」とは……
こまきが大事にしていること。
それは「ありがとう」と「すみません」の言葉です。
この言葉、子どもの頃に誰もが言っていたはずなのですが、
大人になり、妙なプライドが生まれ、
次第に使わなくなる方がおられるように感じます。
しかし、この言葉は絶対に使うべきだと思います!
何かをしてもらった。嬉しいと感じた。助かった。
そんな時には「ありがとう」と気持ちを伝えて当然ではありませんか!
失敗をした。それに理由があっても無くても、誰かに迷惑をかけた。
それなら「すみません」とまずは謝罪。
そして、言い訳ではなく、今後の対応策を述べましょう。
この姿勢こそが「信頼関係」を作るのだと、こまきは思います。
だからこそ、いついかなる時にも、この言葉を大事にしているのです。
ちなみに……。
「ありがとう」の代りに「すみません」と使う方を良くみかけます。
でも、これはあまりおすすめできません。
お礼の言葉は「ありがとう」が正解なのですから。
何もかもを「すみません」で済ませるのは、いけません!!
~ビリオネア道場門下生募集中~
http://function5.biz/bill-lp2/
─────────────
4 株式会社日本ブレインウェア・伊東代表取締役の名言『 気付きの一言 』
経営のコンシェルジュ ビリオネア道場主 http://function5.biz/blog/h-ito/
───────────── 経営者成功塾「ビリオネア道場」道場主であり、
戦略経営コンサルティングと投資育成を手掛ける、
株式会社日本ブレインウェアの代表取締役・伊東久雄。
今週も、心に響く『 気付きの一言 』をお届けします!!
http://function5.biz/blog/h-ito/
-26-
サラリと聞くだけで、きっと貴方の「何か」が変わる!
□■□
話の内容を理解していないんじゃない。
それを話すあなたを信用していないだけだ。
解説:
相手が聞かない時は話しを止めるに限ります。
不信を生んでも信頼を生む事は無い。
□■□
こまき、伊東代表の「名言」に思う……
信用の無い方との会話には発展がありません。
それなら、しない方がいいですよね。
妙に聞いてしまうと、返事が必要ですから。
意見を求められるかもしれません。
でも、元々、そんな話しに意見などあるはずもなく、
結局濁してしまうことになるのなら、
最初から話しを止める。
確かにこれは得策ですね!
いらぬトラブルを回避する最善策、伊東代表より学びました!
-------------------------------5 たしなみのヒトトキ『 風のささやき 』姫野カオルコ
-------------------------------- こちらでご紹介するのは、一冊の本。
ハッピーエンド、バッドエンド……本は、世の中のあらゆる場面を切り取ります。
自分が経験できないことでも、
読んでいるヒトトキには、いとも簡単に経験できてしまう。
そんなヒトトキをたしなんでみませんか?
本日のご紹介は…… 『 風のささやき 』姫野カオルコ
13のストーリーから成るお話しです。
登場人物が設定され、詩や、お手紙、日記など、
いろいろな形式で短編の物語が紡がれていきます。
テーマは「介護」。
一見、ノンフィクションのように感じます。
しかしこれは、フィクションです。
姫野さんが出会った方達のを組み合わせ、再編成し、作りだした、
架空の13人が語っている物語です。
-27-
この手法には意味があります。
何だか分かりますか?
それは、ノンフィクションであったなら、
今の日本、誰もが介護について本音では語れない社会だということ。
介護に携わる人は、抱えている悩みを、
正直に口にすることを憚られて生きているのです。
フィクションにすることで、やっと吐き出すことのできた本音は、
読む者の心に、深く足跡を残します。
これは、そんな一冊。
介護に携わる方も、そうでは無い方も、
ぜひ一度、真正面から介護と向き合って欲しい。
そう思い、この本をおすすめ致します。
─────────────
6 きっと使える!!『 水拭きで消せるマッキー 』ゼブラ
http://www.zebra.co.jp/pro/water-mackee/
───────────── 油性マジックと言えば「マッキー」。
皆さま、この名前が思い浮かぶと思います。
このマッキーが、この度、新商品を売りだしているのです!
その名も「水拭きで消せるマッキー」。
ツルツル面に使用すると、水拭きで消す事ができます。
間違えても、何度でも書きなおしがOK!
だから思いきりよく、書くことができるのです。
使う場面として考えられるのは、POPなど。
例えば割引率が変わった時、すぐその場でササッと書きなおしができます!
プラスチックの収納BOXに、中身を書いてしまうのもいいですね。
もちろん、不用意に消えることはありません。
服や手が触れた時、ホワイトボードペンのように消えることはないのです。
あくまでも、消すには「水拭き」が必要というわけ。
アイディア次第で、いくらでも用途が広がりそうですね!
─────────────
7 あとがき メルマガ担当 : こまき
───────────── 最近スタートしたお仕事のひとつに、
SEO対策用の文章作成という物があります。
今までは、テーマに沿った文章を作る……というお仕事でしたが、
SEO対策用は、制約の中で文章を作る……というお仕事となり、
同じ文章でも、その性質は全く異なります。
-28-
慣れない分、難しさはありますが、新しいお仕事の楽しさは格別!
だって、自分自身の中に新しい引き出しが生まれていくのですから!
─────────────
◆ホームページでは、より新しい新着情報も多数掲載しています。
こちらからどうぞ http://function5.biz/
◆ビジネスに人間関係構築にお役立ち。
Web書籍無料購読のFunction5出版はこちら http://function5.biz/pub/
◆配信停止はこちらです。 {DELURL}
◆お問い合わせ先 : [email protected]
■ 編 集 株式会社日本ブレインウェア
■ 編集長 メルマガ担当 : 野間こまき
─────────────
掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
-29-
Fly UP