...

ゆいさんたちは,先生が見せてくださっ た,交通事故の写真をもとに

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

ゆいさんたちは,先生が見せてくださっ た,交通事故の写真をもとに
交通事故の様子
じ
こ
じ
けん
ゆいさんたちは,先生が見せてくださっ
交通事故は,どのよう
なときにおきているので
しょうか。
た,交通事故の写真をもとに,話し合いま
した。
たいへん
大変。交通事故だ。自動車の前の方がつぶれてしまってるよ。
乗っていた人たちは,だいじょうぶだったのかな。
乗っていた人たちは,大変なけがをしているかもしれない
ね。どうして,こんな事故をおこしてしまったのかな。
十和田市では,今までにどのくらいの交通事故がおきている
のかな。
けん
先生は,十和田市でおきた,交通
事故のグラフを見せてくださいまし
た。ゆいさんたちは,事故の様子を
話し合いました。
交通事故の数は,毎年少
しずつへってきている
よ。
2007
2008
2009
2010
2011 年
(平成 19 年)
へってはきているけど,
まだまだ事故の数は多
いよ。
1年間におきた交通事故の数
【十和田けいさつしょ調べ】
けん
わたしたちが気をつけ
ていても,いろいろなこ
とが原いんで,事故がお
きているよ。
その他
安全な速度を守らなかった
む し
信号無視
こうさてん
交差点のルールを守らなかった
べてみることにしました。
ていし
のような活動をしているのか,調
一時停止をしなかった
いまちにするために,だれが,ど
前をよく見ていなかった
ゆいさんたちは,交通事故のな
おもな交通事故の原いん(平成 23 年)
【十和田けいさつしょ調べ】
交通事故から人々の安全を守るために,だれが,どのようなことをしている
のでしょうか。
予想を出し合い,調べる計画をたてよう
学習問題に対して予想
し,調べる計画をたてま
しょう。
ゆいさんたちは,学習問題について,
答えを予想してみました。
ゆいさんの予想
かん
はるとさんの予想
じ こ
ひょう
けいさつ官が,交通事故のおきや
まちのあちこちにある 標 しきで,
すいところに立って,気をつけて
みんなに注意していると思うな。
いるんじゃないかな。
ももかさんの予想
わたしの予想
けいさつ官だけでなく,地いきの
きょう りょく
人たちも 協 力 しているんじゃ
ないかな。
予想では,交通事故をふせぐための活動が,いろいろ出されま
した。それらの予想をもとに,調べる計画を立てることにしまし
た。
調 べ る こ と
①110番の電話があったときは
調 べ 方
けいさつしょや交番で,けいさつ
しゅざい
どうするのか。
官にたずねたり,電話取材をした
りする。
じ けん
②交通事故や事件をふせぐため
に,けいさつ官はどのように
ホームページやけいさつのパン
フレットなどで調べる。
活動しているのか。
さん か
③わたしたちの安全のために,ど
交通安全教室などに参加する。
んなきまりがあるのか。
④交通事故をふせぐために,まち
の人はどうしているのか。
地いきの人をたずねたり,電話
取材をしたりする。
十和田けいさつしょ
ゆいさんたちは,計画にそって,けいさ
つしょと交番に行き,けいさつ官の人たち
に話を聞いてみることにしました。
十和田中央交番
じ
こ
事故がおきたら
110番の知らせがあ
ったとき,けいさつしょ
はどうするのでしょう
か。
ゆいさんたちは,十和田けいさつしょを
かん
たずねました。そして,けいさつ官に,交
通事故がおきたときの活動のしくみをたず
ねてみました。
つうしん し れいしつ
青森けいさつしょ通信指令室
けいさつ官の話
110番の電話は,すべて青森市にある
青森県けいさつ本部の通信指令室へ入り
ます。
げん ば
通信指令室では,すぐに事故現場近くの
れん
けいさつしょに連らくし,けいさつ官が現場に向かいま
きゅう
す。けが人がいるときは,消ぼうしょへ連らくして,救 急
車をたのみます。
じょうほう
通信指令室に来た 情 報は,すべてコンピュータでしょ
もっと
理されています。そのため,事故現場に 最 も近いパトカ
事故の数を知らせるけいじ板
ーへの連らくが,スムーズに行われるのです。
110番があったときの連らくのしくみ
ゆいさんたちは,けいさつ官から聞いた話を上のような図にま
れん
とめました。交通事故がおきると,通信指令室からの連らくで,
いろいろな人がすばやく活動するしくみがあることがわかりま
した。
けいさつ官の話
とくてい
現場を速く特定するために
つう ほう
110番通報のとき,現場近くの道路 標 しきに
みんなの命にかかわる
はられている,12 けたの番号を伝えると,すぐに
とて も 大事 な電話 で
場所が特定できます。
す。事故がおきたとき
は,1秒でも速く現場に向かうために,
ど りょく
わたしたちも努 力 をしています。です
から,ぜっ対にいたずら電話をしないよ
うにしましょう。一本のいたずら電話
すく
で,一人の命を救えなくなることもある
のです。
ひょう
110番の電話は,
つた
けいさつの仕事
じ
こ
じ けん
ゆいさんたちは,けいさつの仕事には,ほ
事 故 や事 件 をふせぐた
く ふう
めに,どのような工夫をし
ているのでしょうか。
かにどんなものがあるか,調べてみることに
しました。
かん
交番のけいさつ官の話
「けいさつしょ」
地いきに一つあり,中心となっ
て活動しています。十和田けいさ
つしょは,十和田市と六戸町をた
んとうしています。
「交番」
地いきにいくつかあります。数
人のけいさつ官が,交代しながら
24 時間います。
「ちゅうざい所」
地いきにいくつかあります。交
番とちがって,けいさつ官は一人
です。住きょもあり,けいさつ官
はそこでくらしています。
交通事故のしょ理のほかにも,たくさ
んの仕事があります。見通しの悪い所に
ひょう
カーブミラーをせっちしたり,道路 標 し
しんごう き
きや信号機などもせっちしたりしていま
さいきん
い ぜん
す。最近では,信号機の光も以前にくらべ,とても見やすく
なっています。さらに,いろいろな所で交通安全教室を開い
たり,スピードいはんやちゅう車いはんをとりしまったりも
しています。
また,昼も夜もパトロールを続けるのも大事な仕事です。
あんない
交番では,落とし物をあずかったり,道案内もしたりします。
こうして,事故や事件がなく,みんなが安心してくらせるま
ねが
ちになることが,わたしたちの願いです。
ほらない
洞内
国道
4号線
東
ちゅうおう
中央
おうさか
相坂
国道 102 号線
おく せ
奥瀬
まい た
米田
やけやま
焼山
■…けいさつしょ
●…交番
▲…ちゅうざい所
十和田湖
と わ だ こ
十和田湖
十和田市のけいさつしょ・交番・ちゅうざい所
ゆいさんたちは,ほかに交通事故をふせぐ工夫にはどんなもの
があるか調べてみました。
道路には,さまざまな標しきがあり,交通のルールを表しています。
カーブミラー
歩道橋
歩行者が,道路を安全にわたるための歩道橋や,自動車がカーブを安全に曲がるためのカー
ブミラーなどがあります。
ほ しゃぶん り しきしんごう
歩車分離式信号
歩車分離式信号は,
歩行者と自動車が
べつべつ
別々 に , 安 全 に
こうさてん
交差点 を 横 だ ん す
るための信号です。
いろいろなパンフレットなど
交通安全教室のようす
交通安全のためのルール
交通安全のために,どん
なルールがあるのでしょう
ゆいさんたちの学校で,交通安全教室が開
かん
きょう か い
かれました。けいさつ官や,交通安全協 会の
か。
かたがた
方々が協力してくださいました。家や学校
の近くで,自動車や自転車にぶつかりそうになったり,あぶない
めにあったりしたことがないか,話し合いました。すると,自転
車に乗っているときに,あぶないことが多いと気づきました。
そして,教えていただいた自転車のルールを,みんなで守ろう
と話し合いました。
交通安全協会の方の話
わたしたちも,交通
安全のためにいろいろ
な活動をしています。
みなさんの学校にも,
交通安全教室などでお話をしに行って
います。
とく
歩行中はもちろんですが,特に自転車
に乗るときには,十分気をつけてほしい
自転車に乗る時のルール
ひょう
「止まれ」の 標 しきが 決められた場所に,きち
かなら
あるところでは, 必 ず んとならべて止めます。
止まります。
てんけん
と思います。乗る前の点検,ヘルメット
の着用をきちんとし,交通ルールを守っ
て自転車には乗ってください。
二人乗りはしません。
暗くなってきたら,ライ
トをつけます。
地いきの安全を守る
安全なくらしを守るため
に,地いきの人々はどんな
活動をしているのでしょう
か。
ゆいさんたちは,まちで「子ども110
番の家」のステッカーをはっている店を見
かけました。先生にうかがうと,地いきに
も,安全を守る活動があることを教えてくださいました。
ゆいさんたちは,「子ども110番の家」に出かけ,店の人に
話を聞いてみました。
「子ども110番の家」の
「子ども110番の家」
いざというときに,子どもた
ちが助けを求められるようにし
ている店や家のことです。けい
さつと協力して,地いきの人た
ちも,より安全なまちづくりに
さん か
参加しています。
「子ども110番の家」のステッカー
ほかにもあるいろいろなステッカー
山田さんの話
わたしの店では,入り口の所に
「子ども110番の家」のステッ
カーをはってあります。ほかにも,
同じようにはってある店が,いく
つもあります。いつでも,子ども
たちの安全を見守ることができるようにするためで
がいとう
す。ここの地いきは街灯も少なく,暗くなると少し
心配です。
そこで,子どもたちが安心してわたしたちをたよ
れるように,日ごろからあいさつなどの声がけをし
ています。今では,子どもたちの方からもあいさつ
してくれるようになり,とてもうれしく思っていま
す。
ただ,自転車の乗り方がよくない子どもたちも,
たまに見かけます。自転車も,きちんとルールを守
り,安全に乗ってほしいですね。
まちの安全カードをつくろう
じ
調べてきたことをまと
めてみましょう。
こ
じ けん
ゆいさんたちは,交通事故や事件からく
らしを守るために,だれが,どのような活
動をしていたのか話し合いました。
つうほう
事故がおきたとき,けいさつしょは110番の通報を受ける
かんけい
れん
と,関係するところへすぐに連らくし,すばやく活動できる
しくみになっていたよ。
ひょう
安全なまちづくりのため,道路にいろいろな 標 しきやカーブ
ミラーをつけたりして,事故をふせぐための活動をしていた
ね。
きょう か い
けいさつだけじゃないよ。交通安全 協 会の人たちは,交通
安全教室に来て,わたしたちに正しい自転車の乗り方や歩き
方を教えてくれるよ。
「子ども110番の家」のように,地いきの人たちも,まち
の安全を守るために活動していたよ。
けいさつしょや地いきには,ぼくたちの安全を守るためのし
くみがたくさんあり,大ぜいの人たちが力を合わせているん
だね。
ゆいさんたちは,みんなで調べたことをもとに,まちの安全を
守る人の立場で,安全カードをつくることにしました。
教科書の 33 ページを見て,自分たちのまちの安全カードを
つくってみましょう。
まちの安全カード
まちの安全カード
名前
名前
ゆい
えら
●選んだまちの人
はると
●選んだまちの人
かん
子ども110番の家の人
●選んだ理由
けいさつ官
●選んだ理由
家のすぐ近くにもあって,いつもやさ
ぼくもけいさつ官になりたいと思っ
しく声をかけてくれるから。
たから。
●まちの安全について一言
●まちの安全について一言
ふしんな人を見かけたときなど,まち
けいさつ官として,まちを見て回っ
のどこに「こども110番」があるか
て,交通事故をふせぎたいです。子ど
を知っておくことが大切です。子ども
もたちが,安心して道路を歩けるよう
たちが安心してくらせるまちをつくり
に,ドライバーのみなさんに安全運転
たいです。
をよびかけます。
まちの安全カード
名前
えら
●選んだまちの人
●選んだ理由
みんなのつくった安全カードを読
●まちの安全について一言
んでみて,あなたはどんなことを思
いましたか。
Fly UP