...

施策一覧リスト

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

施策一覧リスト
地方の施策
施策一覧リスト
施策事業名
北海道
2015年11月
北海道
北海道
2015年6月
北海道
北海道
2014年6月
北海道
北海道
2011年2月
北海道
北海道
2010年8月
北海道
北海道
2008年
北海道
北海道東川町
2017年1月
北海道
北海道網走市
2015年11月
在ミラノ日本国総領事公邸における「北海道魅力発信レセプション」の開催(PDF)
北海道札幌市
2015年10月
北海道
北海道札幌市
2009年
北海道
北海道根室市
2014年3月
北海道
北海道根室市
2013年2月
北海道
北海道函館市
2012年12月
北海道
北海道滝川市
2010年2月
青森県
青森県
青森県
青森県三沢市
ロシア極東地域における北海道の食・観光PR(PDF)
文
化
交
流
・
都
市
交
流
ロシア沿海地方・北海道経済ミッション(PDF)
「姉妹友好提携地域代表者会議」を開催(PDF)
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/hokkaido_1105.pdf
カナダ・アルバータ州、アメリカ・マサチューセッツ州 姉妹提携周年記念事業(PDF)
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/ca_us_1010.pdf
ポストサミット(国際会議の誘致)の取組(PDF)
他
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/action/mofa/hokkaido.pdf
第2回高校生国際交流写真フェスティバル―世界の高校生を写真で結ぶ友情「北海道東川町」― (PDF)
文
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/higashikawa1701.pdf
網走市特産品(長芋,和牛,小麦粉等)のPRイベント(PDF)
経
「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」(PDF)
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/sapporo1510.pdf
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/action/mofa/sapporo2.pdf
国
総領事館と連携した根室産水産物・食品の販路開拓(PDF)
都
経
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/nemuro1405.pdf
大使館と連携した根室産水産物・食品の販路開拓(PDF)
経
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/nemuro1202.pdf
ハリファックス市との姉妹都市交流(PDF)
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/hakodate1212.pdf
滝川から世界へ 世界から滝川へ(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/takigawa.pdf
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/hanashi/story/2_1.html
ミス・ビードル号80周年目の記念フライト(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/misawa1107.pdf
そ
の
他
施
策
経
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/hokkaido1407.pdf
国際ネットワークを通じた地球環境問題への取組(PDF)
学
校
交
流
経
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/hokkaido1506.pdf
「にんにく」は神様です[ODA]
2011年7月22日
青
少
年
交
流
経
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/hokkaido1511.pdf
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/abashiri1511.pdf
北海道
経
済
)
北海道
統 在
合 日
多 外
文 国
化 人
共 の
生 社
会
(
自治体等
国
際
協
力
国
国
文
他
外務省地方連携推進室
地方の施策
施策一覧リスト
施策事業名
岩手県
2013年9月
岩手県
岩手県
2013年2月
岩手県
岩手県
2012年2月
岩手県
岩手県
2010年6月
岩手県
岩手県
2010年2月5日
岩手県
岩手県二戸市
2013年9月
岩手県
岩手県二戸市
2014年11月
岩手県
岩手県久慈市
岩手県
岩手県久慈市
2003年
宮城県
宮城県
2016年2月
宮城県
宮城県
2013年11月
宮城県
宮城県
2012年12月
宮城県
宮城県
2011年11月
宮城県
宮城県
2010年8月
宮城県
宮城県
2009年
経
済
青
少
年
交
流
文
化
交
流
・
)
岩手県
統 在
合 日
多 外
文 国
化 人
共 の
生 社
会
(
自治体等
国
際
協
力
米国における「復興支援への感謝と復興の取組を発信する行事」(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/iwate1302.pdf
岩手復興プロモーション事業の開催(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/iwate1202.pdf
上海万国博覧会に岩手県が出展!(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/sha_iwate_1006.pdf
シンガポールをターゲットとした県産農林水産物の輸出促進活動(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/singapore_norin.pdf
にのへシティフェアinニューヨークの開催(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/ninohe1309.pdf
にのへシティフェアinニューヨーク2014の開催(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/ninohe1411.pdf
経
経
経
経
経
文
久慈市とクライペダ市の姉妹都市交流-自治体「草の根外交」の挑戦-(PDF)
文
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/iwate_02.pdf
駐日大使館職員を対象とした宮城県主催ツアーの実施結果(PDF)
他
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/miyagi1602.pdf
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/miyagi1311.pdf
ロンドンでの復興と日本ブランドのPRイベントの開催(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/miyagi_london1212.pdf
サンフランシスコにおける震災復興PRイベントの開催(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/miyagi1111.pdf
宮城伝統こけしとロシア民芸品のコラボレーション~鳴子縁起マトリョーシカ~(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/russia_1008.pdf
宮城県の対ロシア政策(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/torikumi_miyagi.pdf
そ
の
他
施
策
経
2009年7月30日 久慈市とリトアニア共和国クライペダ市との姉妹交流の20年を振り返って(PDF)
~8月3日
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/iwate_01.pdf
メキシコシティでの日本ブランド発信事業の開催(PDF)
学
校
交
流
他
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/iwate1310.pdf
「岩手プロモーションイベントin香港」の実施(PDF)
都
市
交
流
経
経
経
経
文
経
外務省地方連携推進室
地方の施策
施策一覧リスト
宮城県
2009年5月16日 宮城県のヨーロッパ・ロシアへの展開(PDF)
~24日
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/action/mofa/miyagi2.pdf
宮城県 宮城県多賀城市
2014年1月
宮城県
宮城県石巻市
2013年12月
宮城県
宮城県志津川高
等学校
2013年6月
宮城県
宮城県栗原市
2012年3月
宮城県
宮城県仙台市
2011年9月
宮城県
宮城県仙台市
2011年8月
宮城県
宮城県涌谷町
2010年7月
秋田県
秋田県
2014年3月
秋田県
秋田県
2012年12月
秋田県
秋田県
2011年7月
秋田県
秋田県大仙市
2015年10月
秋田県
秋田県由利本荘
市
2014年6月
山形県
山形県
2011年10月
山形県
山形県東根市
2015年7月
経
済
青
少
年
交
流
文
化
交
流
・
)
宮城県
施策事業名
統 在
合 日
多 外
文 国
化 人
共 の
生 社
会
(
自治体等
国
際
協
力
イタリア共和国チビタベッキア市との姉妹都市締結事業(PDF)
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/ishinomaki1312.pdf
南三陸モアイ化計画(PDF)
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/minamisanriku1307.pdf
国
仙台市の高校生25名がベラルーシ共和国ミンスク市を訪問しました(PDF)
文
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/sendai1109.pdf
「東北六魂祭」や「仙台七夕まつり」を開催(PDF)
他
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/touhoku1108.pdf
デンマーク王国ソロー市との友好都市交流~高齢者福祉先進地との研修をとおした交流~(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/denmark_1007.pdf
国
ロンドンでの秋田県産日本酒プロモーション(PDF)
経
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/akita1403.pdf
平成24年度における秋田県の海外事業展開(PDF)
経
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/24akita1212.pdf
ロシア沿海地方との交流(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/russia1107.pdf
国
「大曲の花火」世界を席巻(PDF)
文
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/daisen1510.pdf
鳥海山ろく線(由利高原鉄道:秋田県由利本荘市)と平渓線(台湾鉄路管理局)が姉妹鉄道協定を締結(PDF)
経
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/yurihonjo1408.pdf
中国黒龍江省に「山形県ハルビン事務所」を開設(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/yamagata1202.pdf
在タイ日本国大使館公邸における果樹王国ひがしねさくらんぼ試食会&プレゼンテーション(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/higashine1509.pdf
そ
の
他
施
策
文
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/tagajo1401.pdf
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/miyagi1203.pdf
学
校
交
流
経
震災乗り越え交流(PDF)
宮城県栗原市佐藤市長の挨拶(PDF)
都
市
交
流
国
他
経
経
外務省地方連携推進室
地方の施策
施策一覧リスト
施策事業名
福島県
2017年3月
福島県
福島県
2015年8月
駐米国日本大使公邸でのレセプション(PDF)
経
済
青
少
年
交
流
文
化
交
流
・
)
福島県
統 在
合 日
多 外
文 国
化 人
共 の
生 社
会
(
自治体等
国
際
協
力
都
市
交
流
福島県
2015年3月
福島県
福島県
2015年3月
福島県
福島県
2014年9月
福島県
福島県
2013年4月
福島県
福島県
2013年2月
福島県
福島県
2012年8月
福島県
福島県
2012年7月
福島県
福島県
2010年3月
福島県
福島県
2008年
スイスと福島県の絆(PDF)
他
福島県
福島県中島村
2015年8月
福島県
福島県立安積黎
明高等学校
2012年3月
群馬県
群馬県
2005年4月
群馬県
群馬県甘楽町
2015年6月
群馬県
群馬県高崎市
2010年11月
「地方創生支援 飯倉公館活用・外務省及び福島県共催レセプション」及び「福島県復興海外発信セミナー」の開催(PDF)
他
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/fukushima2.1503.pdf
4カ国駐日大使が日本橋ふくしま館で福島県産品を食べて応援!!(PDF)
経
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/fukushima1503.pdf
福島県の復興を伝える欧州訪問(PDF)
他
経
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/fukushima1409.pdf
在外福島県人会サミットの開催(PDF)
他
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/fukushima1305.pdf
原子力安全に関する福島閣僚会議における福島県の取組(PDF)
他
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/fukushima_torikumi1302.pdf
世界に感謝!ロンドンで福島から「ありがとう」(PDF)
他
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/fukushima_london1208.pdf
世界防災閣僚会議in東北サイドイベントでの福島県の情報発信(PDF)
他
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/fukushima_bousai1207.pdf
駐日各国大使の福島県視察訪問(PDF)
文
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/fukushima_visit.pdf
福島県における国際協力分野の人材育成(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/action/mofa/fukushima.pdf
国
中島村中学生海外派遣事業の実施(PDF)
他
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/nakajimamura1509.pdf
福島県立安積黎明高等学校合唱団からのメッセージ(PDF)
他
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/fukushima1203.pdf
多文化共生社会の実現による豊かな地域づくりを目指して(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/action/mofa/gunma3.pdf
群馬県甘楽町とイタリア共和国チェルタルド市の友好親善姉妹都市交流(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/action/mofa/kanra1506.pdf
高崎市の姉妹友好都市交流(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/takasaki_1011.pdf
そ
の
他
施
策
経
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/fukushima1703.pdf
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/fukushima1508.pdf
福島県
学
校
交
流
在
都
都
外務省地方連携推進室
地方の施策
施策一覧リスト
施策事業名
千葉県
2014年3月
千葉県
千葉県
2011年12月
千葉県
千葉県
2011年11月
千葉県
千葉県
2005年度~
千葉県
千葉県成田市
2016年4月
千葉県
千葉県成田市
2013年12月
千葉県 千葉県木更津市
2013年10月
千葉県
千葉県松戸市
2016年10月
千葉県
千葉県松戸市
2010年1月
東京都
東京都
2015年3月
東京都
東京都
2013年12月
東京都
東京都
2010年9月
東京都
東京都
2010年7月
東京都
東京都
2010年7月
東京都
東京都
2009年11月
マレーシアにおける千葉県知事トップセールスの結果(PDF)
経
済
青
少
年
交
流
文
化
交
流
・
)
千葉県
統 在
合 日
多 外
文 国
化 人
共 の
生 社
会
(
自治体等
国
際
協
力
千葉市の姉妹友好都市との経済交流(PDF)
千葉県とドイツ・デュッセンドルフ市との交流(PDF)
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/chiba1111.pdf
国
成田市場の輸出拠点化プロジェクト(PDF)
経
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/narita1604.pdf
成田市観光セミナー「Soiree of Narita City's Finest」の開催(PDF)
経
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/narita1312.pdf
他
西アフリカフェスティバル in 木更津の開催(PDF)
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/kisarazu1310.pdf
ドミニカ共和国との交流(PDF)
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/matsudo1610.pdf
“食育で国際交流”かぼちゃで、カンボジア支援事業(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/matsudo_1001.pdf
国
東京都立神代植物公園とチリ国立植物園との技術協力に関する協定(PDF)
他
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/tokyo1503.pdf
アジア大都市ネットワーク21(PDF)
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/tokyo1312.pdf
アジア大都市ネットワーク21 ANMC21第9回総会を東京で開催(PDF)
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/anmc21_9.pdf
東京都からモスクワ市への桜の贈呈(PDF)
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/moscow_1007.pdf
東京都が取り組む水道事業(PDF)
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/water_project_1007.pdf
エジプト「東京庭園」大規模修繕事業(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/ea_tokyoteien.pdf
そ
の
他
施
策
経
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/chiba1112.pdf
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/kusanone_chiba.pdf
学
校
交
流
経
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/chiba1403.pdf
千葉県の国際協力(PDF)
都
市
交
流
文
都
外務省地方連携推進室
地方の施策
施策一覧リスト
施策事業名
東京都立
西高等学校
2012年8月
東京都
東京都板橋区
2011年7月
東京都
東京都練馬区
2010年5月
神奈川
県
神奈川県
2013年3月
神奈川
県
神奈川県
2011年10月
神奈川
神奈川県川崎市
県
2015年7月
神奈川
神奈川県川崎市
県
2008年2月
神奈川
神奈川県川崎市
県
1988年~
神奈川
神奈川県横浜市
県
2016年11月
神奈川
神奈川県横浜市
県
2013年7月
神奈川
神奈川県横浜市
県
2012年11月
神奈川
神奈川県横浜市
県
2011年10月
経
済
青
少
年
交
流
文
化
交
流
・
)
東京都
統 在
合 日
多 外
文 国
化 人
共 の
生 社
会
(
自治体等
国
際
協
力
東京都立西高等学校 海外交流(PDF)
板橋区立いたばしボローニャ子ども絵本館 世界の絵本に会える場所いたばしボローニャ子ども絵本館(PDF)
文
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/ips_nerima_1005.pdf
相模湾沿岸とゴールドコースト海岸との友好海岸交流(PDF)
神奈川県・メリーランド州友好提携30周年事業(PDF)
他
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/kanagawa1201.pdf
中国・青島市での「青島ー川崎ロボット競技会」の開催(PDF)
経
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/kawasaki1507.pdf
放置自転車の発展途上国等への無償提供(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/action/mofa/kawasaki2.pdf
国
国
チーム横浜のケニア・ナイロビ訪問(PDF)
他
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/yokohama1611.pdf
第5回アフリカ開発会議横浜開催を振り返って(PDF)
都内地方のアンテナショップ巡り(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/antenna1211.pdf
他
経
ヨコハマトリエンナーレ2011(横浜市)(PDF)
文
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/yokohama1110.pdf
APEC横浜開催を終えて(PDF)
神奈川
神奈川県横浜市 2011年3月31日
県
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/apec_1105.pdf
2010年4月
神奈川
神奈川県横浜市
県
2009年
10月27日
横浜市外国人市民意識調査(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/ishiki_yokohama_1004.pdf
シティネット(アジア太平洋都市間協力ネットワーク)の紹介(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/yokohama_city.pdf
都
他
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/kanagawa1305.pdf
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/torikumi_kawasaki.pdf
そ
の
他
施
策
他
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/itabashi1107.pdf
イプスウィッチ150周年祭に参加して~友好都市イプスウィッチ市の150周年祭参加と展覧会・ワークショップの開催~(PDF)
川崎市の環境技術の海外移転による国際貢献・産業交流の取組(PDF)
学
校
交
流
学
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/nishiko1208.pdf
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/yokohama1307.pdf
神奈川
神奈川県横浜市
県
都
市
交
流
他
在
文
外務省地方連携推進室
地方の施策
施策一覧リスト
施策事業名
2008年5月
新潟県
新潟県
2000年~
新潟県
新潟県長岡市
2015年9月
新潟県
新潟県新潟市
2013年3月
新潟県
新潟県新潟市
2012年3月
新潟県
新潟県新潟市
2010年11月
新潟県 新潟県十日町市
2013年3月
長野県
長野県
2014年9月
長野県
長野県
2014年1月
山梨県
山梨県
2014年2月
山梨県
山梨県
2011年8月
山梨県
山梨県
2010年3月
山梨県
山梨県
2010年2月
静岡県
静岡県
2016年7月
静岡県
静岡県
2014年6月
経
済
青
少
年
交
流
文
化
交
流
・
)
神奈川
神奈川県横浜市
県
統 在
合 日
多 外
文 国
化 人
共 の
生 社
会
(
自治体等
国
際
協
力
都
市
交
流
第4回アフリカ開発会議(TICAD IV)開催とAPEC首脳会議誘致の取組(PDF)
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ(PDF)
文
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/nigata_art.pdf
戦後70年 真珠湾攻撃の地・ハワイで平和交流記念事業を開催(PDF)
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/action/mofa/nagaoka1509.pdf
国際交流基金事業を活用した欧州4都市での新潟市の食文化紹介(PDF)
経
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/niigata1303.pdf
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/niigata_kankyou1203.pdf
「食と花の世界フォーラムにいがた 2010」開催(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/niigata_1011.pdf
国
文
都
他
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/croatia1305.pdf
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/nagano1409.pdf
在シンガポール大使館主催天皇誕生日祝賀レセプションにおける長野県の食と観光PR(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/nagano1401.pdf
山梨県知事の甲州ワイン・ロンドントップセールス(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/yamanashi_wine201402.pdf
山梨県知事による訪タイ・トップセールス事業(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/yamanashi1108.pdf
山梨県の甲州ワイン海外プロモーション(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/yamanashi_wine.pdf
経
経
経
経
経
ショーヨム・ラースロー ハンガリー共和国大統領の山梨県訪問(PDF)
他
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/hungary_president.pdf
静岡県静岡市とネブラスカ州オマハ市の姉妹都市提携50周年記念事業(PDF)
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/shizuoka1607.pdf
静岡県と外国政府機関との連携(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/shizuoka1408.pdf
他
経
クロアチア共和国との友好の証「ジャパン・クロアチアフレンドシップハウス」(PDF)
上海市における長野県観光説明会の開催(PDF)
そ
の
他
施
策
他
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/action/mofa/yokohama.pdf
三都市環境会議(PDF)
学
校
交
流
経
外務省地方連携推進室
地方の施策
施策一覧リスト
施策事業名
静岡県
2012年3月
静岡県
静岡県
2010年9月
静岡県
静岡県
2006年度~
静岡県
静岡県
2005年度~
静岡県/第5回
世界お茶まつり
静岡県
実行委員会事務
局
2013年9月
静岡県
静岡県静岡市
2013年4月
静岡県
静岡県静岡市
2012年4月
静岡県
静岡県浜松市
2015年2月
静岡県
静岡県浜松市
2014年3月
静岡県
静岡県浜松市
2013年12月
静岡県
静岡県浜松市
2011年8月
静岡県
静岡県浜松市
2010年4月
静岡県
静岡県浜松市
2009年度~
静岡県
静岡県浜松市
2007年度~
富山県
富山県
2015年6月
経
済
青
少
年
交
流
文
化
交
流
・
)
静岡県
統 在
合 日
多 外
文 国
化 人
共 の
生 社
会
(
自治体等
国
際
協
力
浙江省との末永い友情を築く(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/shizuokatea1009.pdf
経
ブラジル国政策・多文化共生施策(PDF)
文
都
新しい国際人材の育成と活用の仕組み(PDF)
他
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/torikumi_shizuoka.pdf
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/shizuoka1310.pdf
経
「第24回国連軍縮会議in静岡」におけるホストシティとしての取り組み(PDF)
他
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/un_shizuoka1305.pdf
静岡とカンヌと映画!?(PDF)
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/shizuoka_movie1204.pdf
浜松市のユネスコ創造都市ネットワークへの加盟認定(PDF)
都市・自治体連合アジア太平洋支部執行理事会2014浜松(PDF)
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/hamamatsu1403.pdf
モントリオール・モザイカルチャー世界博2013への作品出展(PDF)
文
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/hamamatsu1312.pdf
防災強化に向けた国際ネットワークの活用(PDF)
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/hamamatsu1108.pdf
第3回都市・自治体連合アジア太平洋支部コングレス2010浜松開催のご案内(PDF)
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/tjrengo_hamamatsu_1004.pdf
浜松市における外国人との共生の取り組み(PDF)
在
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/action/mofa/hamamatsu2.pdf
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/torikumi_hamamatsu.pdf
ニューヨークでの「とやま伝統工芸PR展示会」(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/toyama1507.pdf
他
他
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/hamamatsu1502.pdf
浜松地域による光産業の高度化を目指した独イエナ地域との連携(PDF)
そ
の
他
施
策
在
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/action/mofa/shizuoka3.pdf
世界お茶まつり2013秋の祭典を開催(PDF)
学
校
交
流
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/shizuoka1305.pdf
第4回世界お茶まつり実行委員会事務局 世界お茶まつり2010 を開催(PDF)
都
市
交
流
経
経
外務省地方連携推進室
地方の施策
施策一覧リスト
施策事業名
富山県
2015年6月
富山県
富山県
2013年11月
富山県
富山県
2012年8月
富山県
富山県
2012年1月
富山県
富山県
2007年12月
石川県
石川県
2012年1月
石川県
石川県
2009年11月
石川県
石川県金沢市
2010年8月
石川県
石川県金沢市
2007年7月
福井県
福井県
2015年7月
福井県
福井県越前町
2011年1月
岐阜県
岐阜県
2017年2月
岐阜県
岐阜県
2015年12月
岐阜県
岐阜県
2014年4月
岐阜県
岐阜県
2013年12月
愛知県
愛知県
2007年度~
経
済
青
少
年
交
流
文
化
交
流
・
)
富山県
統 在
合 日
多 外
文 国
化 人
共 の
生 社
会
(
自治体等
国
際
協
力
「ウラジオストク日本語スピーチコンテスト」の開催並びに富山県とロシア沿海地方の交流(PDF)
第15回日中韓3か国地方政府交流会議の開催(PDF)
「富山県ものづくり総合見本市2012」を開催します(PDF)
経
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/near1208.pdf
富山県・オレゴン州友好提携20周年記念事業の実施について(PDF)
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/toyama_k1201.pdf
震災後の日本に世界のトップシェフが集結(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/ishikawa_k1201.pdf
石川の食文化米国発信事業の概要(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/ishikawa_food.pdf
国
文
経
経
第2回日仏自治体交流会議(PDF)
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/france_1008.pdf
日仏交流150周年・日仏自治体交流会議(PDF)
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/action/mofa/kanazawa2.pdf
「レンブラント版画と越前和紙展」が始まる(PDF)
文
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/fukui_1507.pdf
米国アラバマ州モンテバロ市との姉妹都市交流(PDF)
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/echizen_alabama_1105.pdf
アメリカにおける岐阜県知事トップセールスの概要 (PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/gifu1702.pdf
在フィリピン日本国大使公邸での岐阜県PRレセプション“Feel Gifu”(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/gifu1512.pdf
経
経
フランスとのさらなる交流・協力の促進(PDF)
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/gifu1405.pdf
岐阜県の国際戦略~飛騨・美濃じまん海外戦略プロジェクト~(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/gifu1312.pdf
愛知県の多文化共生社会づくり(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/action/mofa/aichi2.pdf
そ
の
他
施
策
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/toyama1311.pdf
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/torikumi_toyama.pdf
学
校
交
流
文
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/toyama1506.pdf
富山県の環境国際教育事業(PDF)
都
市
交
流
経
在
外務省地方連携推進室
地方の施策
施策一覧リスト
愛知県
1993年~
経
済
“ワールドカップ”は、おらが町で人の数より、人の質[ODA]
愛知県新城市
2016年12月
文
化
交
流
・
地方都市の国際間交流による地方創生の挑戦(PDF)
愛知県豊根村
2013年9月
小さな村とサウジアラビア王国の交流(PDF)
愛知県大府市
2013年7月
愛知県
愛知県豊橋市
2013年1月
愛知県 愛知県名古屋市
2011年4月
滋賀県
滋賀県
2014年10月
京都府
京都府京都市
2015年2月
京都府
京都府京都市
2010年3月
京都府
京都府京都市
2008年12月
大阪府
大阪府大阪市
2008年2月
大阪府
大阪府堺市
2011年9月
大阪府 大阪府四條畷市
2011年1月
兵庫県
兵庫県
2017年4月
兵庫県
兵庫県
2017年2月
「積み重ねること」-第7回自治体国際交流表彰(総務大臣賞)受賞を受けて-(PDF)
愛知県立時習館高等学校の国際交流(PDF)
兵庫県
2016年12月
兵庫県
兵庫県
2016年10月
学
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/jishukan1301.pdf
名古屋市東山動物園姉妹都市シドニー市との交流(PDF)
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/higashi_sydney_1105.pdf
第15回世界湖沼会議(イタリア共和国ペルージャ市)へ参加(PDF)
京都創生PR事業「京あるきin東京2015」外務省との共催レセプション及び京都市外資系企業誘致セミナー開催(PDF)
他
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/kyoto1502.pdf
“京の匠と雅”「特選伝統工芸品・『ほんまもん』のおもてなし体験セミナー(PDF)
文
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/kyoto_tradition.pdf
京都市国際化推進プラン~多文化が息づくまちを目指して~(PDF)
在
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/torikumi_kyoto.pdf
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/torikumi_osaka.pdf
経
堺市/堺・アセアンウィーク実行委員会事務局 堺・アセアンウィーク2011(PDF)
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/sakai1109.pdf
新たな未来へ ドイツ連邦共和国・メアブッシュ市との絆(PDF)
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/meerbusch_02_1101.pdf
経済交流について (PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/hyogo1704.pdf
文化交流について (PDF)
日本語教育支援について(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/hyogo1612.pdf
姉妹都市交流(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/hyogo1610.pdf
他
他
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/shiga2014.10.pdf
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/hyogo1702.pdf
兵庫県
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/obu1307.pdf
外国政府のための大阪プロモーションセミナー(PDF)
そ
の
他
施
策
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/toyone1309.pdf
愛知県
学
校
交
流
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/shinshiro1612.pdf
愛知県
都
市
交
流
文
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/hanashi/story/2_3.html
愛知県
青
少
年
交
流
)
愛知県
施策事業名
統 在
合 日
多 外
文 国
化 人
共 の
生 社
会
(
自治体等
国
際
協
力
経
文
文
都
外務省地方連携推進室
地方の施策
施策一覧リスト
施策事業名
兵庫県
2015年3月
兵庫県
兵庫県
1981年以降
兵庫県
兵庫県明石市
2017年4月
兵庫県
兵庫県姫路市
2014年12月
経
済
日本ブランド発信事業(カナダオタワ市・バンクーバー市)での丹波焼PR(PDF)
首都がわが町のパートナーお付き合いは無理をせずに心を込めて[ODA]
都
市
交
流
学
校
交
流
経
世界遺産・姫路城とノイシュバンシュタイン城との友好交流協定(PDF)
他
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/himeji1412.pdf
兵庫県
兵庫県神戸市
2015年12月
兵庫県
兵庫県神戸市
2015年9月
兵庫県
兵庫県神戸市
2013年5月
兵庫県
兵庫県立伊丹高
等学校
2013年3月
兵庫県
兵庫県淡路市
2011年7月
奈良県
奈良県
2015年2月
奈良県
奈良県
2014年3月
奈良県
奈良県
2011年4月
奈良県
奈良県
2010年10月
和歌山
県
和歌山県
2012年10月
和歌山
県
和歌山県
2011年12月
和歌山
県
和歌山県
2011年7月12日
在上海日本国総領事公邸における「神戸のつどいin上海」の開催(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/kobe1512.pdf
在サンフランシスコ日本国総領事公邸における同総領事館との共催による神戸産農水産物PRレセプションの開催(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/kobe1509.pdf
経
経
神戸市の海外向けトップ・プロモーションの実施(PDF)
他
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/kobe1306.pdf
兵庫県立伊丹高等学校の国際交流(PDF)
学
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/itami1303.pdf
淡路市立図書館 姉妹図書館交流(PDF)
他
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/awaji1108.pdf
第5回東アジア地方政府会合の開催(PDF)
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/nara1502.pdf
第4回東アジア地方政府会合の開催(PDF)
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/nara1405.pdf
APEC 観光大臣会合開催を振り返って(PDF)
他
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/apec_1104.pdf
第1回「東アジア地方政府会合」が奈良で開催(PDF)
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/east_asia_1011.pdf
和歌山県知事のスペイン訪問(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/wakayama_spain1210.pdf
フロリダ州公式訪問とオレンジパートナーシップ協定(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/wakayama_k1201.pdf
親善交流を経済交流へ ~トルコミッション報告~(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/wakayama1107.pdf
そ
の
他
施
策
文
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/hanashi/story/2_2.html
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/akashi1704.pdf
文
化
交
流
・
文
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/Hyogo1503.pdf
明石ダイ好評 インドネシア,マレーシアの日本国大使館主催 天皇誕生日祝賀レセョンでアピール (PDF)
青
少
年
交
流
)
兵庫県
統 在
合 日
多 外
文 国
化 人
共 の
生 社
会
(
自治体等
国
際
協
力
経
都
経
都
経
外務省地方連携推進室
地方の施策
施策一覧リスト
施策事業名
和歌山県
2011年1月
和歌山
県
和歌山県
2010年4月
和歌山
県
和歌山県
2009年10月
和歌山
和歌山県田辺市
県
2014年6月
三重県
三重県
2017年2月
三重県
三重県
2016年7月
三重県
2016年4月
三重県
三重県
2016年3月
三重県
三重県
2015年10月
三重県
三重県
2015年11月
三重県
三重県
2014年9月
三重県
三重県
2013年10月
三重県
三重県鈴鹿市
2014年1月
鳥取県
鳥取県
2017年3月
鳥取県
鳥取県
2013年9月
鳥取県
2012年10月
鳥取県
鳥取県
2012年5月
文
化
交
流
・
都
市
交
流
2010日本青年訪中代表団「地域間交流団」の派遣(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/info/pdfs/use_osyutop.pdf
経
田辺市とサンティアゴ・デ・コンポステーラ市との観光交流協定締結(PDF)
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/tanabe1407.pdf
ベトナムへの経済ミッションの派遣 (PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/mie1702.pdf
三重県知事の中国出張(PDF)
三重県 香港・台湾ミッション (PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/mie1604.pdf
タイ王国とのゴルフツーリズム振興を通じた交流(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/mie1603.pdf
ニューヨーク対日投資セミナーへの三重県知事の出席(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/mie1510.pdf
ヨーロッパへの経済ミッションの派遣(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/mie1511.pdf
アメリカの経済ミッションの派遣(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/mie1409.pdf
ブラジル・サンパウロ州における「三重プロモーション」の開催(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/mie1310.pdf
地方自治体によるStrategic Interactionへの挑戦(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/suzuka1401.pdf
経
経
経
経
経
経
経
経
経
在
都
鳥取県とロシア連邦沿海地方との友好交流25周年記念事業
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/tottori1703.pdf
中国吉林省における鳥取県の青少年による郷土芸能「荒神神楽」(PDF)
国際まんが博及び第13回国際マンガサミット鳥取大会の開催(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/tottori_manga1210.pdf
第17回北東アジア地域国際交流・協力地方政府サミットの開催(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/tottori1205.pdf
そ
の
他
施
策
文
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/hochu_wakayama_1004.pdf
欧州トッププロモーション(PDF)
学
校
交
流
学
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/denmark_1101.pdf
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/tottori1309.pdf
鳥取県
青
少
年
交
流
デンマーク研修体験記~デンマーク フレデリクスハウン高校との交流~(和歌山県立日高高等学校)(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/mie1607.pdf
三重県
経
済
)
和歌山
県
統 在
合 日
多 外
文 国
化 人
共 の
生 社
会
(
自治体等
国
際
協
力
文
文
都
外務省地方連携推進室
地方の施策
施策一覧リスト
施策事業名
島根県
2016年11月
島根県
島根県
島根県
島根県松江市
2017年1月
島根県
島根県松江市
2014年7月
経
済
青
少
年
交
流
文
化
交
流
・
)
島根県
統 在
合 日
多 外
文 国
化 人
共 の
生 社
会
(
自治体等
国
際
協
力
島根県とロシア連邦沿海地方との友好交流25周年事業(PDF)
岡山県
2009年8月
ラフカディア・ハーンがつなぐ日・アイルランド交流 (PDF)
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/matsue1701.pdf
友好都市ニューオーリンズ市との交流(PDF)
岡山県
岡山県岡山市
2013年10月
岡山県
岡山県笠岡市
2010年4月
広島県
広島県
2015年12月
広島県
広島県
2014年11月
広島県
広島県
2001年度~
広島県
広島県広島市
2014年5月
広島県
広島県広島市
2009年9月
山口県
山口県
2016年11月
山口県
山口県下関市
2015年5月
国際救援物資蓄積事業(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/bichiku_okayama.pdf
都
国
国際サマーホームステイ in OKAYAMA2013(PDF)
文
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/okayama1310.pdf
相互理解の浸透~農業研修をきっかけに~-自治体職員協力交流事業-(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/nogyo_1006.pdf
経
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/hiroshima1512.pdf
在フランス日本国大使館公邸におけるレセプションパーティーの開催(PDF)
経
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/hiroshima1411.pdf
広島県の国際ビジネスの促進(PDF)
経
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/torikumi_hiroshima.pdf
山口県周防大島
町
2013年10月
徳島県
徳島県
2015年10月
他
NPDI広島外相会合の開催(PDF)
他
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/hiroshima1406.pdf
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/hiroshima_b.pdf
在上海総領事公邸における山口県情報発信会
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/yamaguchi1611.pdf
国
経
日韓友好の歴史を伝える「朝鮮通信使祭り」(PDF)
文
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/shimonoseki1505.pdf
山口県
都
国
フランスでの広島県産日本酒の価値向上等の取組み(PDF)
ひろしま国際協力事業(PDF)
山口県周防大島町とハワイ州カウアイ島との50年の交流(PDF)
文
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/suo-oshima1310.pdf
在ロサンゼルス日本国総領事公邸における同総領事館との共催による徳島県「食・観光」プロモーションセミナーの開催(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/tokushima1510.pdf
そ
の
他
施
策
国
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/matsue1409.pdf
岡山県
学
校
交
流
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/shimane1611.pdf
1986年、1990年 王国からの使者 国と町とで二人三脚 [ODA]
~
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/hanashi/story/2_6.html
都
市
交
流
都
経
外務省地方連携推進室
地方の施策
施策一覧リスト
施策事業名
徳島県松代町
2011年11月
香川県
香川県
2014年11月
香川県/瀬戸内
香川県 国際芸術祭実行
委員会事務局
2013年9月
香川県/瀬戸内
香川県 国際芸術祭実行
委員会事務局
2010年4月
香川県
香川県高松市
2011年4月
愛媛県
愛媛県
2010年5月
愛媛県
愛媛県
2009年1月
高知県
高知県
2014年12月
高知県
高知県
2011年10月
高知県
高知県
2010年6月
高知県
高知県
2010年3月
福岡県
福岡県
2017年4月
福岡県
福岡県
2016年5月
福岡県
2014年11月
福岡県
2014年10月
福岡県
福岡県
2014年3月
文
化
交
流
・
第4回日仏自治体交流会議の開催(PDF)
現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭2013」開催中(PDF)
世界初、複数の島が舞台の芸術祭瀬戸内国際芸術祭2010今夏開催アートと海を巡る100日間の冒険(PDF)
文
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/setouchiart_1005.pdf
フランス・トゥール市と高松市との姉妹都市交流(PDF)
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/takamatsu_diet_1105.pdf
オーストラリアBarrier Reef Institute of TAFEとの交流研修(PDF)
文
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/tafe_ehime_1005.pdf
えひめの魅力と可能性(PDF)
経
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/torikumi_ehime.pdf
INAP2014スービック会議開催及び高知県フィリピン経済ミッション団派遣(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/engei_1006.pdf
国
経
国際交流への第一歩~高知県立梼原高校・高知追手前高校吾北分校~(リトアニア)(PDF)
文
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/koryu_kochi_1004.pdf
福岡県産の日本茶及びいちご「あまおう」のPR (PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/fukuoka1704.pdf
マレーシアにおける「福岡プロモーション」(PDF)
フランス・パリにおける「福岡プロモーション」開催(PDF)
バンコクにおける福岡プロモーションの開催(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/fukuoka2014.10.pdf
「クールジャパン・フクオカinハノイ」開催(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/fukuoka1403.pdf
他
経
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/kochi1412.pdf
高知県とオランダ・ウェストラント市との友好園芸農業協定締結(PDF)
そ
の
他
施
策
文
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/setouchiart1309.pdf
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/kochi1110.pdf
学
校
交
流
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/kagawa1411.pdf
高知商業高等学校における国際交流の取り組み(PDF)
都
市
交
流
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/tokushima1111.pdf
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/fukuoka2014.11.pdf
福岡県
青
少
年
交
流
松代町、マウント・ヴァーノン市及びスカジット港湾局の三者による姉妹都市締結(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/fukuoka2016.5.pdf
福岡県
経
済
)
徳島県
統 在
合 日
多 外
文 国
化 人
共 の
生 社
会
(
自治体等
国
際
協
力
経
経
経
経
文
外務省地方連携推進室
地方の施策
施策一覧リスト
施策事業名
福岡県
2012年10月
福岡県
福岡県
2010年11月
福岡県
福岡県
2010年10月
福岡県
福岡県
2010年6月
福岡県
福岡県
2002年11月
福岡県
福岡県福岡市
2011年3月
福岡県
福岡県福岡市
2009年10月
福岡県 福岡県北九州市
2016年3月
福岡県 福岡県北九州市
2016年4月
福岡県 福岡県北九州市
2009年5月
佐賀県
佐賀県
2016年11月
佐賀県
佐賀県
2016年3月
佐賀県
佐賀県
2014年12月
佐賀県
佐賀県
2012年6月
佐賀県
佐賀県唐津市
2014年5月
ブラジルにおける福岡プロモーションの開催(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/fuku_sympo_1012.pdf
福岡県・ハノイ市友好提携記念事業「福岡・ジャパンフェア」開催(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/hanoi_1010.pdf
福岡県オーストラリア経済交流訪問団(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/mou_1006.pdf
福岡県の海外企業誘致の取組(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/torikumi_fukuoka.pdf
福岡・釜山-姉妹市場締結(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/fukuoka_1104.pdf
青
少
年
交
流
文
化
交
流
・
経
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/fuku_brazil1210.pdf
「国際環境協力シンポジウム」開催(PDF)
経
済
)
福岡県
統 在
合 日
多 外
文 国
化 人
共 の
生 社
会
(
自治体等
国
際
協
力
都
市
交
流
経
都
文
都
経
経
他
経
文
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/fukuoka_asia.pdf
日本海・瀬戸内連携 欧州クルーズ船社誘致事業(北九州市)(PDF)
他
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/action/mofa/kitakyushu1603.pdf
「G7&KITAKYUSHUナイト」の開催 (PDF)
他
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/action/mofa/kitakyushu1604.pdf
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/action/mofa/kitakyushu4.pdf
経
オランダと佐賀県との有田焼400周年事業を通じた地方連携の取組み(PDF)
他
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/saga1611.pdf
在瀋陽総領事公邸における佐賀県PRレセプション(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/saga1603.pdf
バンコクにおける佐賀県観光・佐賀牛プロモーションの開催(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/saga1412.pdf
経
経
自治体初!中国瀋陽市に「佐賀県瀋陽代表事務所」を開設(PDF)
他
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/sagasinyou1206
佐賀県唐津市と米国グアム準州との交流拡大を目指して(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/karatsu1407
そ
の
他
施
策
国
福岡市アジアマンス委員会 福岡アジアマンス2009(PDF)
大連チャレンジショップ(愛称:北九州ギャラリー)を開設しました!(PDF)
学
校
交
流
都
外務省地方連携推進室
地方の施策
施策一覧リスト
施策事業名
長崎県
2014年9月
長崎県
長崎県対馬市
2014年8月
長崎県
長崎県大村市
2012年8月
熊本県
熊本県
2015年8月
大分県
大分県大分市
2014年7月
宮崎県
宮崎県
1986年~
宮崎県
宮崎県日南市
2010年11月
鹿児島
県
鹿児島県
2016年2月
鹿児島
県
鹿児島県
2010年9月
沖縄県
沖縄県
2014年9月
沖縄県
沖縄県
2013年4月
沖縄県
沖縄県
2012年6月
沖縄県
沖縄県
2011年3月
沖縄県
沖縄県
2010年11月
沖縄県
沖縄県
2009年7月
沖縄県
沖縄県
1994年~
沖縄県
沖縄県那覇市
2005年3月~
長崎の観光と食の魅力発信セミナー(PDF)
経
済
青
少
年
交
流
文
化
交
流
・
)
長崎県
統 在
合 日
多 外
文 国
化 人
共 の
生 社
会
(
自治体等
国
際
協
力
長崎県対馬市の2014釜山国際水産貿易EXPOへの出展(PDF)
米国カリフォルニア州サンカルロス市との姉妹都市提携(PDF)
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/oomurashi1208.pdf
くまモンのヨーロッパプロモーション(PDF)
経
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/kumamoto1509.pdf
第8回自治体国際交流表彰(総務大臣賞)(PDF)
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/ooita1408.pdf
小さな村の大きな挑戦 歴史をひもとき、村おこし[ODA]
文
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/hanashi/story/2_4.html
オーストラリア西オーストラリア州アルバニー市・宮崎県日南市との姉妹都市盟約締結(PDF)
経
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/australia_1102.pdf
都
第18回鹿児島・シンガポール交流会議(PDF)
都
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/kagoshima1602.pdf
鹿児島の食を香港で!~香港の高級ホテルにおける「鹿児島県」食材のPR~(PDF)
経
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/kagoshima1010.pdf
沖縄ソフトパワー発信事業に係る米国ワシントンDCでの行事(PDF)
文
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/okinawa1409.pdf
ハワイ州ホノルルでの先進地調査(PDF)
経
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/okinawa1305.pdf
「第6回太平洋・島サミット」沖縄開催を振り返って(PDF)
他
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/palm61206.pdf
APEC電気通信・情報産業大臣会合を終えて(PDF)
他
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/apec_1106.pdf
第5回沖縄平和賞授賞式開催(PDF)
他
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/okinawa_1012.pdf
沖縄県の国際会議誘致施策~コンベンション・アイランドの形成に向けて~(PDF)
他
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/action/mofa/okinawa.pdf
大津波地域に図書館を贈るコンサート(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/action/mofa/naha.pdf
そ
の
他
施
策
経
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/tsushima1409.pdf
“島嶼国”沖縄から太平洋への発信 マングローブは宝物[ODA]
学
校
交
流
経
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/nagasaki2014.9.pdf
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/hanashi/story/2_5.html
都
市
交
流
国
国
外務省地方連携推進室
Fly UP