...

今月のねらい 今月の行事及び連絡

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

今月のねらい 今月の行事及び連絡
今月のねらい
き
く組
○幼稚園での生活の仕方を知り、喜んで登園する
○先生や友達を一緒に生活したり、遊んだりする楽しさがわかり、安心して過ごす。
さくら組 ○新しい環境に慣れ、年長としての意識をもって意欲的に生活する。
○春の自然の中で伸び伸びと遊んだり、活動したりすることを楽しむ
今月の行事及び連絡
日
1
曜
金
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
5/1
2
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
行
事
予
小学校入学式
中学校入学式
春季休業日終了
前期始業式①
/
/
第42回入園式②
さくら組登園8:50③
さくら組学級懇談会④年長弁当開始⑤
安全指導⑥
きく組学級懇談会⑦ 家庭訪問開始⑧
/
/
尿検査回収⑨
役員会➉
なかよし交流会⑪ カンガルー年長⑫
発育測定⑬
ツボタマンと遊ぼう⑭年少弁当開始⑮
避難訓練⑯
/
/
保護者の会総会⑰
誕生会⑱
絵本配布⑲
/昭和の日
/
/
こどもの日の集い⑳ 絵本代集金
5月の主な行事予定
6日(金)役員会
10日(火)年長カンガルー
13日(金)年長弁当参観日
16日(月)耳鼻科検診
18日(水)親子遠足
19日(木)ツボタマンと遊ぼう
内科健診
23日(月)眼科検診
①前期始業式について
平成28年度開始です。登園後
すぐにホールで行いますので保
護者の方もご一緒にご参列くだ
さい。
定
降園時刻
きく組
さくら組
――――
12:00
――――
――――
――――
――――
11:00 12:00
10:30 14:00
10:30
11:00
11:00
――――
――――
11:30
11:30
11:30
13:00
13:00
――――
――――
13:30
13:30
12:00
13:30
――――
――――
――――
13:30
12:00
13:30
13:30
以降今まで
通り、月・
火・木・金
曜日は
14:00
水曜日は
12:00
降園となり
ます。
24日(火)年少カンガルー
26日(木)誕生会 絵本配布
27日(金)ニコニコデー
31日(火)年少弁当参観日
②入園式について
年長組も入園式に参列します。
その後、進級写真も撮ります。
白のポロシャツ、紺の半ズボン
で登園してください。
③登園時刻変更について
年長組と年少組との交流や、年
長児としての自覚を促すことを
目的に年少組のお手伝いをお願
いします。遅れないように登園
してください。l5日まで行い
ます。年少組は降園時刻が5月
初旬まで違っていますのでご確
認ください。5月9日(月)よ
り14時降園となります。
④さくら組学級懇談会について
今年度の予定や目標などをお伝
えします。保護者の方の目標な
ども話し合いましょう。13時
から虹の部屋で行います。
⑤年長弁当開始について
年長組のお弁当が始まります。
1年間かけて好き嫌いをなくす
ように頑張りましょう。
⑥安全指導について
幼稚園では、毎月交通安全・生活安全指導を行っています。今月は遊具や用具の使い方や手の洗い方、トイレ
の使い方などを知らせたり、確認をしたりします。安全指導は保護者との連携が大切です。毎月お知らせします
のでご協力をお願いします。
⑦きく組学級懇談会について
10:00∼11:00 虹の部屋で行います。登園後、子どもたちが落ち着いてから行います。一度お帰り
いただくか、絵本の部屋でお待ちください。担任から学級経営や年間行事についての話、自己紹介、保護者の会
からの話などがあります。都合を付け、必ずご出席ください。
⑧家庭訪問開始について
担任がご家庭を訪問させていただき、お子さんについての情報交換をいたします。訪問日程につきましては後
日お知らせします。変更などがございましたら担任にお申し出ください。今年は年長組も行います。人数が多い
ため、2日間だけ、13時30分の降園とさせていただきます。ご協力をお願いいたします。
⑨尿検査容器配布について
区立幼稚園では、区役所からの指導、連携の下、様々な健康診断を無料で実施しています。つきましては14
日に尿検査容器を配布します。尿検査は朝に採取したものでないと検査できません。18日(月)の朝いちばん
に尿を採り登園時に提出してください。分からないことはお聞きください。(業者の回収は朝のみですので忘れ
ずにお願いいたします。)※今年度から蟯虫検査はなくなりました。
➉保護者の会役員会について
立花幼稚園では、子どもたちの園生活充実のために保護者の方々にご協力をいただき、保護者の会を結成して
おります。また、会の運営のために役員を募り、毎月役員会を開いています。役員会の内容につきましては、役
員会終了後、書記さんが玄関前の案内板に掲示してくれますので、ご覧ください。
⑪なかよし交流会について
年長さくら組さんが年少きく組さんを迎える会を開きます。子ども同士がなかよくなる会です。プレゼントも
用意します。お楽しみに!!
⑫カンガルー図書館について
カンガルー図書館は、降園30分前に保護者の方に来園していただき、親子で一緒に絵本を読む会です。子ど
もは絵本が大好きです。絵本の世界から、夢や想像力、思考力など様々な力を膨らませ、育んでいきます。また、
大好きなおうちの方に読んでもらうことで、人としてのぬくもりや温かさを実感し、心を豊かにしていきます。
保護者の皆様にとっても、日頃の忙しさから解放され、絵本の世界を通して、新たな発見や驚きがあるかと思い
ます。ご都合をつけ、時間厳守でご参加ください。今月はさくら組のみ実施です。きく組は5月からの実施です。
5月より月1回行います。幼稚園でじっくりと親子で絵本を読んでもらうため、月1回にしています。火曜日実
施で、一週間後の火曜日の返却となります。
⑬発育測定について
お子さんの発育状況を確認するために、定期的に発育測定を行っています。今年度から座高は測らず、代わり
に四肢の状態の検査を行います。今月は、身長、体重の計測を行います。当日は、着脱しやすい衣服の着用と衣
服への記名をお願いいたします。
⑭ツボタマンと遊ぼうについて
立花幼稚園では、子どもたちに体を動かす楽しさを味わわせたいと考え、月に1回講師の先生をお招きして
様々な運動をしています。講師の坪田先生は、元保護者でもあり、体育の専門家でもあります。子どもたちにと
っては楽しみながら体力向上が図れる!そんな嬉しい時間です。4月は年長のみとなります。年少組は、5月か
らとなりますので、お楽しみに!!
⑮年少弁当開始について
いよいよお弁当の開始です。はじめは大好きなものを中心に食べやすいように工夫してください。詳しくは後
日手紙を出します。入園前のしおりをご覧の上、お弁当箱の準備などをお願いいたします。
⑯避難訓練について
立花幼稚園では、非常事態に備えて、毎月避難訓練を行っています。避難訓練を通して命の尊さを伝え、避難
の仕方や自分でできる命の守り方などを指導していきたいと思います。
⑰保護者の会総会について
登園後、すぐにホールで行います。事前に資料をお渡しいたしますので、目を通してからご参加ください。
(9時15分∼35分位を予定しています。)
⑱誕生会について
毎月、園児全員がホールに集まり、その月の誕生児を祝う会を開きます。当日は誕生児の保護者の方にも参加
していただきたいと思います。ご都合を付け、ご出席ください。時間や内容については、その月ごとにご連絡い
たします。保護者の方には、今年は、「小さい頃の話」についてお話していただきます。
⑲絵本の配布・集金について
幼稚園では、ご家庭でも絵本の楽しさを味わってほしいと願い、毎月絵本を購入していただいています。絵本
をお渡しした翌日に集金しますので、釣り銭のないようにご協力をお願いいたします。
今年は、年少組は、390円
年長組は、420円です。
⑳こどもの日の集いについて
子どもの日にちなんで年長、年少ともにこいのぼりを作ります。その作品を見あったり、元気な子どもたちに
なりますようにと願って体操をしたり、歌ったりなどの集会を子どもたちと行います。
平成28年度 教職員組織について
今年度は次のような教職員組織でお子様の教育にあたらせていただきます。園長を中心に教職員全員で心を一つ
にして大切なお子様をお預かりしたいと思います。ご理解ご協力をお願いいたします。
園 長
きく組担任
きく組介助員
きく組介助員
事務補助
事務補助
田代
棚田
佐藤
山崎
浜岡
小平
恵美子
利枝子
ゆみ
弥幸
百合子
美由紀
さくら組担任
さくら組介助員
さくら組介助員
学校支援指導員
管理員
水谷 萌
石川 直子
渡邉 カオル
高橋 明美
小早稲ヨネ子
お願い
☆幼稚園に来園する際は、必ずスリッパをお持ちください。やむを得ず幼稚園のスリッパを借りる際には必ず
教職員に声をお掛けください。
☆幼稚園は学校と同じ教育施設です。ビデオ・写真の撮影はご遠慮ください。年に何回か写真販売をいたしま
す。そちらをご利用ください。運動会など撮影を行っていい場合は、その際にお知らせいたします。
Fly UP