...

NPO 法人国際 CIO 学会創立10周年記念国際会議(年次総会) 第 2 回

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

NPO 法人国際 CIO 学会創立10周年記念国際会議(年次総会) 第 2 回
NPO 法人国際 CIO 学会創立10周年記念国際会議(年次総会)
第 2 回 APEC IT・電子政府フォーラム
◇9 月 28 日(月) 9:30~17:00 早稲田大学小野記念講堂 ※同時通訳
◇共催: NPO 法人国際 CIO 学会,APEC,早大電子政府・自治体研究所,早大アジア太平洋研究センター
◇後援:毎日新聞社
開会挨拶
国際 CIO 学会世界連合(IAC)会長 APEC 電子政府研究センター所長 小尾敏
夫
9:30-9:45
APEC 情報通信委員会議長 アンドレイ・ムクハノフ
セッション 1
9:45-11:00
女性とIT
基調講演
早稲田大学准教授 国際CIO学会常任理事 岩﨑尚子(日本)
モデレータ
元国税庁長官 ジャンティマ・シリサエタクシン(タイ),
パネリスト
トルク大学教授 トミー・ダルベルグ(フィンランド), OECDプロジェクトマネージャ
ー バーバラ・ウバルディ(OECD), ボッコーニ大学上級研究員 エレナ・ベリオ
(イタリア)
セッション 2
11:00-12:30
第 4 次IT革命-Big Data・IoT の役割
基調講演
総務省政策統括官 南 俊行
モデレータ
タマサート大学教授 ジラポン・タブティムヒン(タイ)
パネリスト
シンガポール大学システム科学研究所長 リム・スィー・チエン(シンガポール) ,
連邦経済大学学部長 アレキサンダー・ライゾフ(ロシア), ラサール大学ガバナン
ス研究所所長 フランシスコ・マグノ(フィリピン), 台湾 e-ガバナンス研究センタ
ー所長 ゾウ・ペン・リャオ(台湾), 中央大学教授 工藤裕子(日本)
12:30-13:45
昼食
セッション 3
インターネット/デジタルエコノミーの未来
モデレータ
OECD電子政府部長 エドウィン・ラオ
パネリスト
インド CIO 学会会長 アシシュ・ムクヘルジー(インド), バンドン工科大学教授
13:45-15:15
/スマートシティ連合理事長スホノ・ハルソ・スパングカット(インドネシア), ボッ
コーニ大学教授 ルカ・ボコリエロ(イタリア), 香港政府副 CIO ジョイ・ラム(香
港), チェコ工科大学教授 ブラベック・ゼデネク(チェコ共和国), ニュージー
ランド政府CIO コリン・マクドナルド(ニュージーランド)
セッション4
15:25-16:55
電子政府の成功事例
基調講演
シンガポール政府CIO ホー・チャン(シンガポール)
モデレータ
ジョージ・メースン大学 CIO プログラム委員長 J.P オーフレット(米国)
パネリスト
電子政府庁長官 サック・セグフーンソット(タイ), 北京大学電子政府研究所所
長 ヤン・フェンチェン(中国), NISDI教授 サン・イル・ナム(韓国), 台湾電子政
府研究センター所長 トンイー・フアン(台湾)
16:55-17:00
総括
国際会議実行委員長 早稲田大学教授 小尾敏夫
※昼食は各自お取りください.
Fly UP