...

作品レシピはこちら

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

作品レシピはこちら
№01
海老芋カップケーキ
使用地元産農水産物名 海老芋
調理時間
1時間
作品のアピールポイント
①材料・・・海老芋入りのカップケーキはちょっとおもしろいなと思い作ってみました。栗のような食感で、くせもなく、
カップケーキに合いました。
②作り方・・・海老芋の食感がポイントなので、柔らかすぎず固すぎずの丁度良い固さに気をつけました。
③味・・・味にアクセントを付ける為、レモンの爽やかさとホワイトチョコレートの甘さをトッピングしました。
④見た目・・・海老芋は色が地味なのでアイシングとトッピングでかわいく仕上げました。
⑤全体・・・常温で日持ちがするように焼き菓子とアイシングにしました。時間が経っても美味しくいただけます。
(材料・作り方・調理時間等)
材料(6個分)
≪カップケーキ≫
薄力粉・・・110g、卵・・・2個、砂糖・・・60g、
バター60g、海老芋・・・中2個
≪アイシング≫
卵白・・・2個、粉糖・・・約100g、レモンの
皮・・・半個分、ホワイトチョコレート10g
●おおよそ1個の材料費 100円
~作り方~
☆カップケーキ
① 海老芋を1㎝角のサイコロ状に切り、600wで3分程電子レンジにかける。
② バターは600wで1分程電子レンジにかけ溶かす。
③ 卵と砂糖をボールに入れ、湯煎にかけながら泡立てる。
④ 人肌に温まったら湯煎から外し、白っぽくなるまでよく泡立てる。
⑤ 薄力粉を振るい入れ、手早くさっくり混ぜる。
⑥ 溶かしバターを全体に回し入れ、ムラが無くなるまで手早く混ぜる。
⑦ カップケーキ型の8分目位まで生地を流し込む。
⑧ 海老芋を均等に散らす。
⑨ 170℃に余熱したオーブンで22~25分焼く。
☆アイシング
⑩ 卵白をボールに入れ、固さを調節しながら粉糖を少しずつ入れる。
⑪ カップケーキが冷めたらアイシングを塗り、レモンの皮とホワイトチョコレートを削り飾る。
Fly UP