...

スライド タイトルなし

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

スライド タイトルなし
1.1 MARPLOT Ver4.0の概要
1.MARPLOTとは
MARPLOT (Mapping Application for Response, Planning, and Local Operational Tasks)は、米国海洋大気庁
(NOAA)と米国環境保護庁(EPA)が共同で開発した汎用地図読込アプリケーションであり、次の特徴を有する。
・簡便なGIS(地理情報システム)インタフェース
・地図へのオブジェクト追加、アイコン、オブジェクトへの画像貼付
・レイヤ表示やラベル表示による地図のカスタマイズ
・簡単かつ包括的なオブジェクト検索
・CAMEOの施設データ等とのリンク
・ALOHA計算結果(脅威ゾーン)の表示
2.version4.0の主な変更点
MARPLOTVer4.0のVer3.3.3からの主な変更点は以下の通りである。
・オブジェクト標準フォーマットであるshapeファイルが利用可能
・地形図、航空写真、衛星画像等の様々なラスタデータの取り込みが可能
・web-mapping services※に対応
※ web-mapping servicesとは
クライアント側からの要求に対し、サーバ側が地理情報を画像データとして返すための授受方法を定めた規格。クライアント側で
地理情報の範囲、種類、画像のフォーマットや大きさなどを指定して要求し、サーバ側はこれに合った画像データを返す。この規格
に対応している場合、世界中に設置された複数のweb-mapping servicesサーバから地図データを取得し重ね合わせることができる。
1.2 システムインストールガイド
1.MARPLOTインストール システム前提条件
MARPLOTをインストールするにあたり、システムの前提となる条件は以下のとおり。
(1) MARPLOT情報
MARPLOTバージョン: MARPLOT Version 4.0版
言語: 日本語
(2) システム前提
対象オペレーティングシステム: Windows XP(SP2)以降
ディスク容量: 最低290MB以上の空き容量があること
(3) フォルダ構成
Windows XPにおいてインストール初期値では、以下のようなフォルダ構成となる。
C
Program Files
MARPLOT-JP
・・・・・・ MARPLOTプログラム本体
Documents and Settings
All Users
Documents
MarplotMaps ・・・・・・ ユーザデータおよび地図データ
BasemapFiles
Basemap
j25000 ・・・・・・ 数値地図25000(行政界・海岸線)データ
j2500 ・・・・・・ 数値地図2500 (空間データ基盤)データ
1.2 システムインストールガイド
(4) 地図データについて
数値地図25000(行政界・海岸線)についてはインストーラでセットアップすることにより、地図データがj25000
フォルダに自動的にインストールされる。
数値地図2500(空間データ基盤)については、利用地域によりデータが異なるため、世界測地系・緯度経度座標系
のshapeファイルに変換したデータを利用者がj2500フォルダにコピーする必要がある。
詳細は「1.3 地図変換・インストールガイド」を参照。
1.2 システムインストールガイド
2.MARPLOTインストール手順
(1) MARPLOTインストーラ(Marplot-JP40Installer.exe)を入手する。
(2) 同インストーラをパソコンにコピーし、ダブルクリックして実行する。
(3) 以下画面が表示されるので、「次へ」ボタンを押す。
1.2 システムインストールガイド
(4) 使用許諾契約書同意画面が表示されるので、内容を確認し同意できれば「同意する」を選択し、「次へ」を押す。
1.2 システムインストールガイド
(5) プログラムのインストール先指定画面が表示されるので、インストール先フォルダを指定し「次へ」を押す。
1.2 システムインストールガイド
(6) ユーザデータと地図データのインストール先指定画面が表示されるので、インストール先フォルダを指定し
「次へ」を押す。
1.2 システムインストールガイド
(7) 以下画面が表示されるので、「次へ」を押す。
1.2 システムインストールガイド
(8) 以下画面が表示されるので、「インストール」を押す。
1.2 システムインストールガイド
(9) 以下画面でインストールの完了を確認する。「完了」を押すとセットアップ終了となる。
1.2 システムインストールガイド
3.起動
デスクトップに作成されたMARPLOTのアイコンをダブルクリックすることにより起動する。
インストール直後の起動では、初期表示位置に日本地図が表示されない。MARPOTのメニューから「ビュー」→
「ビューへ移動」を選択し、以下の画面を表示する。「japan」を選択し「ビューへ移動」ボタンを押すことにより、
日本地図を表示する。
これ以降はMARPLOT終了時に地図の表示状態を保存するため、前回終了時点での地図の位置で表示される。
1.2 システムインストールガイド
4.アンインストール
(1)パソコンの「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」をダブルクリックし、「MARPLOT-JP Version4.0」
を選択して「削除」ボタンを押す。
(2) 以下のフォルダを削除する。
●C:¥Program Files¥MARPLOT-JP
・・・・・・ MARPLOTプログラム本体(残っていれば)
● {MARPLOTVer4.0 データインストールフォルダ} ・・・・・・ ユーザデータおよび地図データ
(インストール初期値では C:¥ Documents and Settings¥All Users¥Documents¥MarplotMaps)
1.3 地図変換・インストールガイド
1.数値地図の取り込み
MARPLOTVer4.0に国土地理院発行の数値地図2500(空間データ基盤)を取り込むことにより、下図のような
地図表示が可能となる。
数値地図25000レベル
数値地図2500レベル
1.3 地図変換・インストールガイド
2.数値地図の取り込み方法
国土地理院発行の数値地図2500(空間データ基盤)を数値地図変換ツールなどを使用してshapeファイルに変換し、
{MARPLOTVer4.0 データインストールフォルダ}¥BasemapFiles¥Basemap¥j2500
に配置する。
*世界測地系の緯度経度座標系に変換したshapeファイルに変換すること。
*世界測地系の緯度経度座標系以外の場合には、MARPLOTVer4.0にて測地投影系を指定しなければならない。
世界測地系 緯度経度座標系
数値地図2500shapeファイル
コピー
2.1 簡易利用ガイド
1.CAMEOメニュー画面の構成
日本語版CAMEOを実行すると、以下メニュー画面が表示される。
②
③
④
⑤
⑥
②施設
危険物質が保管されている施設情報を管理。住所、連
絡先、レイアウト情報や写真等を管理。
③化学物質在庫情報
保管されている危険物質の在庫関連情報を管理。在庫
状態や数量等を管理。
情報共有
①
現状把握
<現状把握>
①どんな危険物質が ②どこに ③どれくらいある
<情報共有>
④誰と ⑤事故情報等共有し ⑥どれくらい被害があり得るか
①化学物質ライブラリ
6,000超の危険物質DB。可燃性等科学特性や初期対応、
防護服等の情報が整理。
④連絡先
ケミカル危機管理に重要な専門家、政府関係者等のコ
ンタクト情報を管理。
⑤インシデント
危険物質の流出事故等施設or移送途中の事故情報をト
ラックする機能。地図情報をリンク可能。
⑥検査手順
地域毎のハザード分析を行う機能。危機発生時危険区
域がどれくらい広がるか等シナリオを管理。
⑦
⑧
⑨
⑦特別保護地域
学校、病院、養護施設等特に考慮すべき施設等の情報
を管理。
⑧搬送ルート
危険物質を移送するルート情報を管理。
⑨原料
輸出入者、契約者等の情報を管理。
2.1 簡易利用ガイド
2.化学物質の特定
「化学物質を検索」→「CAMEO基本検索」で化学物質名を入力する。以下は例としてCHLORINE(塩素)としている。
2.1 簡易利用ガイド
3.ALOHAとの連携
「共有設定」→「ALOHA」→「ALOHA上のこの化学物質を選ぶ」を選択すると、ALOHAが起動する。
2.1 簡易利用ガイド
4.ALOHAとの連携
「場所/時間」、「漏出状況」などの設定項目を記入し、「表示」→「拡散図」で拡散図を計算する。
2.1 簡易利用ガイド
5.MARPLOTとの連携
MARPLOTを起動する。MARPLOTの「他のプログラムを開く」→「ALOHA-JP」→「漏出源の指定」を選択すると、
ALOHA-JPにて計算された拡散図が地図上に表示される。
Fly UP