...

平成 28 年8月 30 日(火) 未来につなぐ寝屋川市小中一貫教育 11 年間の

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

平成 28 年8月 30 日(火) 未来につなぐ寝屋川市小中一貫教育 11 年間の
寝 屋 川 教 育 フ ォ ー ラ ム 2016
6111
テーマ
未来につなぐ寝屋川市小中一貫教育
11 年間の歩みと今後の展望
平成 28 年8月 30 日(火)14 時開会(受付 13 時 30 分)
寝屋川市立市民会館
大ホール(寝屋川市秦町 41-1)
〈 入 場 無 料 〉 *手話通訳あり
1.報告
「寝屋川市小中一貫教育 11 年間の歩みと検証」
寝屋川市教育委員会
2.講演会
「これからの小中一貫教育について
~義務教育学校、併設型小中学校の法制化の意味~」
西川
信廣
氏
(京都産業大学 文化学部教授 教職課程センター長)
(中央教育審議会小中一貫教育特別部会委員)
主催:寝 屋 川 市 教 育 委 員 会
後援:大 阪 府 教 育 委 員 会
問合先:寝屋川市教育研修センター(〒572-0038 寝屋川市池田新町3-23)
TEL: 072-838-0144
FAX: 072-838-0128
E-Mail: [email protected]
平 成 28 年 7 月 吉 日
関 係 者
様
寝屋川市教育委員会
教育長
髙須
郁夫
「寝屋川教育フォーラム 2016」のご案内
盛夏の候、皆様におかれましてはますます御清祥のこととお慶び申し上げます。また、平素は、本市教育委員会
の諸事業に格別の御協力を賜り、深く感謝申し上げます。
教職員、保護者、市民が次代を担う幼児・児童・生徒の育成目標を共有することをめざして、「寝屋川教育フォ
ーラム 2016-ふくらまそう夢・育てよう未来の宝-」を開催いたします。本市では、平成 17 年度より全 12 中学校
区において、3校(中学校1校・小学校2校)が密接な連携を行い、小学校と中学校の段差を解消する取組を進め、
義務教育 9 年間を見通した継続性、系統性、計画性のある教育を実践する「小中一貫教育」を推進し、子どもたち
の学力・心力・体力の向上に努めてまいりました。今回のフォーラムでは、「未来につなぐ寝屋川市小中一貫教育
~11 年間の歩みと今後の展望~」をテーマに、これまでの小中一貫教育の取組報告・講演会を実施いたします。寝
屋川市小中一貫教育 11 年間の歩みを検証し、これまでの本市における小中一貫教育の成果をもとに、更なる推進を
図り、今後の寝屋川市の教育について考えます。みなさまの御来場をお待ちしております。
1
テーマ :未来につなぐ寝屋川市小中一貫教育~11 年間の歩みと今後の展望~
2
開催月日:平成 28 年8月 30 日(火)
13:30
受
付
3
14:00 14:15
挨
拶
14:45 15:00
報告会
16:40
講演会
16:50
まとめ
内容
(1) 報告会:「寝屋川市小中一貫教育 11 年間の歩みと検証」
寝屋川市教育委員会
(2) 講演会:「これからの小中一貫教育について~義務教育学校、併設型小中学校の法制化の意味~」
講師:西川 信廣
氏
(京都産業大学 文化学部教授 教職課程センター長)
4
講師のご紹介
西川 信廣
氏
(京都産業大学 文化学部教授
教職課程センター長)
京都産業大学文化学部教授。昭和 57 年大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程単位取得退学。大谷女子大
学講師、助教授、教授を経て平成 16 年より現職を務める。平成 21 年より中央教育審議会初等中等教育部会専門
員。平成 26 年より中央教育審議会小中一貫教育特別部会委員を務める。本市において校区問題審議会委員とし
て、平成 15 年に寝屋川市小中一貫教育の根幹について提言。主著に、
『改訂版 学生のための教育学』
(編著)
『小
中一貫(連携)教育の理論と方法』
(共著)
『習熟度別指導・小中一貫教育の理論と実践』
(ナカニシヤ出版)
、
『学
校再生への挑戦』
(編著、福村出版)、
『教育のパラダイム転換』
(共編著、福村出版)等。
【会場のご案内】
寝屋川市立市民会館大ホール (寝屋川市秦町 41-1)
京阪寝屋川市駅下車 東へ約 1000m
駐車場は第一中学校・東小学校のグランドを用意しております。
駐車台数に限りがありますのでお乗り合わせの上御来場ください。
Fly UP