...

ファイル名:guideobook サイズ:8.84MB

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

ファイル名:guideobook サイズ:8.84MB
~ 地域の中で安心して暮らすために ~
平成26年9月1日発行
佐倉市障害者総合支援協議会
ごあいさつ
「障がい児・者福祉サービスガイドブック」を市民のみなさまにお届け
します。
佐倉市内には障がい児・者のための事業所、施設、行政機関などがたく
さんありますが、当事者の方々がいざ探そうとすると、なかなか難しいの
ではないでしょうか。こんなお困りごとを解決しようと、立ち上がってく
ださったのが佐倉市障害者総合支援協議会の生活支援部会の方々でした。
約1年の歳月をかけてできあがったのが「障がい児・者福祉サービスガイ
ドブック」です。
内容的にも単なる事業所の紹介だけでなく、佐倉市で行っているいろい
ろな福祉サービス事業の内容説明、障害者総合支援法など法律の説明、当
事者の会・家族会の紹介、さらにはQ&Aがあるなど盛りだくさんな内容
となっています。またページの所々に挿入されている当事者の方のイラス
トなどなど・・・。これを編集された方々の細やかな愛情が感じられま
す。
このガイドブックのサブタイトルには
~ 地域の中で安心して暮らすために ~
とありますが、まさしくこの言葉通り障がいのある方も、ない方もともに
この佐倉市で安心して、生き生きとくらしていけることを祈念してやみま
せん。
最後になりますが編集委員のご努力に感謝申し上げるとともに、情報・
資料を提供していただいた福祉サービス事業所、関係機関の方々に厚く御
礼申し上げます。
平成26年9月吉日
佐倉市障害者総合支援協議会
会長 左奈田 雄一
1
< 目次 >
Ⅰ.行政、相談、教育
1.行政 ----------------------------------------------------- 4
佐倉市障害福祉課 ---------------------------------------- 6
佐倉市健康こども部健康増進課 ---------------------------- 7
成田公共職業安定所(ハローワーク成田)------------------- 8
佐倉市教育センター -------------------------------------- 9
2.相談 ---------------------------------------------------- 10
指定相談事業所 ----------------------------------------- 10
その他の相談機関 --------------------------------------- 10
3.教育 ---------------------------------------------------- 17
Ⅱ.いろいろな福祉サービス事業
1.居宅介護事業 -------------------------------------------- 22
市内の事業所 ------------------------------------------- 23
2.共同生活援助事業 ---------------------------------------- 38
市内の事業所 ------------------------------------------- 39
3.施設入所支援事業 ---------------------------------------- 44
市内の事業所 ------------------------------------------- 45
4.自立訓練事業 -------------------------------------------- 49
市内の事業所 ------------------------------------------- 50
5.就労移行支援事業 ---------------------------------------- 51
市内の事業所 ------------------------------------------- 52
6.生活介護事業 -------------------------------------------- 54
市内の事業所 ------------------------------------------- 55
7.就労継続支援(A型・B型)事業 -------------------------- 61
市内の事業所 ------------------------------------------- 62
8.地域活動支援センター ------------------------------------ 64
市内の事業所 ------------------------------------------- 65
9.児童発達支援・放課後等デイサービス事業------------------- 68
市内の事業所 ------------------------------------------- 69
Ⅲ.当事者の会・家族会------------------------------------------ 71
市内の当事者の会・家族会 ------------------------------- 72
2
Ⅳ.早わかり障害者総合支援法------------------------------------ 77
1.福祉サービス利用の手続き -------------------------------- 77
2.利用者負担の仕組み -------------------------------------- 78
3.いろいろな福祉サービス事業 ------------------------------ 79
① 自立支援給付 ------------------------------------------ 79
② 地域生活支援事業 -------------------------------------- 80
Ⅴ.ご存知ですか Q and A
1.精神障害者の雇用義務化って本当ですか?------------------- 82
2.障害のある人もない人も共に暮らしやすい
千葉県づくり条例について -------------------------------- 83
3.障害者優先調達推進法って何ですか?----------------------- 84
4.生活保護ってどんな制度ですか? -------------------------- 85
Ⅶ.地域生活支援事業所------------------------------------------ 86
3
Ⅰ.行政、相談、教育
1.行政
○ 佐倉市障害福祉課
障害の種別を問わず、障害福祉サービスの利用、支給決定や自立支援医療などに関す
る相談
○ 佐倉市健康こども部健康増進課
保険や医療サービス、健診、その他健康に関する相談
○ 成田公共職業安定所(ハローワーク成田)
障害のある方の求人情報の紹介、就労に関しての相談
○ 佐倉市教育センター
義務教育期間の教育に関する相談
2.相談
◎ 指定相談支援事業所
障害者等が自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう、障害者・障害
児の保護者、障害者の介護を行う者等から相談に応じ、必要な情報の提供等の便宜を供
与し、また権利擁護のために必要な援助をおこなう。
事業所
障害者生活支援センター
アシスト
住所・TEL・FAX
〒285-0817
佐倉市大崎台4-2-1
運営主体
社会福祉法人
愛光
クラッセ佐倉106
TEL 043-484-6392
FAX 043-484-6492
地域生活支援センター
レインボー
〒285-0852
佐倉市青菅1051
社会福祉法人
千手会
TEL 043-463-1128
FAX 043-463-1128
相談支援事業所
きらり
〒285-0846
佐倉市上志津1340-3
TEL 043-488-3666
FAX 043-488-0554
4
社会福祉法人
えのき会
◎その他の相談機関
○ いんば中核地域生活支援センター すけっと
子ども、障害者、高齢者の方を対象に生活全般に関する相談
〒285-0026 佐倉市鏑木仲田町9-3
TEL 043-483-3718
FAX 043-483-3719
○ ユーカリ アドバイス クリニック
日常生活全般に関する相談
〒285-0857 佐倉市宮の台4-1-12
TEL 043-488-0301
FAX 043-488-0301
○ 障害者就業・生活支援センター 就職するなら明朗塾
就業と生活全般に関する相談
〒285-0026 佐倉市鏑木仲田町9-3
TEL 043-235-7350
FAX 043-235-7351
3.教育
障害のある子どもの教育を行ないます。
障害の種別と居住区域によって通学する学校が変わってきます。詳しくは各学校の概要を
ご確認ください。
○ 県立印旛特別支援学校
○ 県立千葉盲学校
○ 県立四街道特別支援学校
○ 県立千葉聾学校
○ 県立桜が丘特別支援学校
5
事業所名
佐倉市障害福祉課
サービス種別
行政機関
所
〒285-8501 佐倉市海隣寺町97番地
在
運営法人
佐倉市
電
043-484-4153(直通)
話
ファクシミリ
043-484-1742
ホームページ
http://www.city.sakura.lg.jp/
営
業
日 土日・祝日・年末年始を除く
営 業 時 間
事 業 所 へ の
交 通 手 段
費
8:30~17:15
•京成本線 京成佐倉駅 南口から徒歩 10 分
•JR 総武本線 佐倉駅 北口から徒歩 25 分
•東関東自動車道 佐倉インターチェンジから
自動車で 20 分
用
事業(活動)内容
(
)
障害のある方に関する福祉の総合窓口です。下記の業務に関する相談をお受けしています。
■各種手帳交付
•身体障害者手帳に関する事務
•療育手帳に関する事務
•精神保健福祉手帳に関する事務
■各種手当、医療費
•各種手当に関する事務
•自立支援医療、医療費の助成等に関する事務
■補装具、日常生活用具
•補装具費の支給、修理に関する事務
•日常生活用具の給付に関する事務
■障害福祉サービス
•介護給付に関する事務
•訓練等給付に関する事務
•地域生活支援事業に関する事務
その他にも様々な制度があります。詳しくは障害福祉課までお問い合わせください。
6
事業所名
所
在
電
話
ファクシミリ
ホームページ
受付日
受付時間
佐倉市健康こども部健康増進課
〒285-0825
佐倉市江原台 2-27
佐倉市健康管理センター内
043-485-6712
043-485-6714
http://www.city.sakura.lg.jp/
月~金(年末年始・祝日を除く)
8:30~17:15
京成佐倉駅南口から『志津駅』
、
『四街道駅』
、
『臼
交通手段
井駅』行きに乗車、
『聖隷佐倉市民病院』
、
『江原
台2丁目』下車、徒歩1分
佐倉市では上記のほかに、西部・南部保健センターがあります。
◆西部保健センター:佐倉市中志津2-32-4 ☎043-463-4181
◆南部保健センター:佐倉市大篠塚1587
☎043-483-2812
事業(活動)内容・・・市民の皆様の健康づくりのために、様々な事業を実施しています。
母子保健事業
・妊娠届け出(母子健康手帳の交付)
・妊婦・乳児一般健康診査費用助成
(母子健康手帳別冊の交付)
・マタニティクラス
・パパママクラス
・こんにちは赤ちゃん訪問事業
・新生児訪問事業
・4か月乳児相談
・もぐもぐ教室
・1歳6か月児健康診査
・2歳幼児歯科健診
・2歳6か月幼児歯科健診
・3歳幼児歯科健診
・3歳児健康診査(3歳6か月で実施)
・すくすく発達相談
・ことばと発達の相談室
・親子教室
・保育園・幼稚園巡回相談
・母子の健康教育
・母子の健康相談・家庭訪問
・定期・任意予防接種
成人保健事業
・健康相談
・禁煙相談
・電話相談
・こころの健康相談(精神科医・カウンセラー)
・出前健康講座
・糖尿病予防学習会
・知って得する調理法講習会
・食生活改善推進員養成講座
・運動習慣づくり教室
・ウオーキング入門教室
・女性の健康づくり教室
・訪問指導
・自殺予防対策
・特定健診・特定保健指導
・各種がん検診
・成人歯科健診
・骨粗しょう症検診
・肝炎ウイルス検診
・訪問歯科診療
・高齢者インフルエンザ個別予防接種
・高齢者肺炎球菌予防接種
*各種健康診査・予防接種・事業の詳細については、
お電話等で御問い合わせください。
7
事業所名
成田公共職業安定所(ハローワーク成田)
サービス種別
職業安定行政機関
所
〒286-0036 成田市加良部3-4-2
在
運営法人
国
電
話
0476-27-8609
ファクシミリ
0476-27-1889
ホームページ
なし
営 業 日
月~金(年末年始、祝日を除く)
営業時間
8:30~17:15
事業所への
交 通 手 段
費
用
JR成田駅西口から徒歩約10分
様々な職業相談・職業紹介は無料です。
事業(活動)内容
国によって設置された行政機関で、①職業相談・職業紹介、②雇用安定施策、③雇用保険事務を
行なっています。
〔管轄区域:成田市、佐倉市、富里市、印西市、栄町、酒々井町、山武郡芝山町〕
① お仕事探しで初めてご利用される場合は、お名前、ご住所、職歴、免許・資格等を用紙にご記入
の上、申込みをいただきます。
仕事先を探す求人情報提供端末は35台設置しております。ご希望の求人等がございましたら、
総合受付にお申し出ください。職業相談を行い、ご紹介いたします。
また、職業訓練のご案内、受講申込みの受付をしております。
② 事業所向けに各種助成金のご案内をしております。また、65歳までの継続雇用、障害者の法定
雇用率達成のための事業所指導を行なっております。
③ 失業された方への各種給付(基本手当、再就職手当等)を行っております。また、在職中の方を
対象とした、雇用継続のための各種給付(高年齢者雇用継続・育児休業・介護休業)を行ってお
ります。
新たに事業所を設置した場合・廃止した場合、従業員を採用した場合・退職した場合等事業主が
行う雇用保険の適用に関する手続きを受け付けております。
8
佐倉市教育センター
施 設 名
所
〒285-0042
在 佐倉市将門町7番地
佐倉市立佐倉東小学校 内
電
話
ファクシミリ
ホームページ
受付時間
043-486-2400
043-484-1715
http//www.city.sakura.lg.jp/
0000000436.html
8:30~17:15(月~金)
電車
京成佐倉駅から徒歩 20分
事業所への
交 通 手 段
京成大佐倉駅から徒歩15分
自家用車
京成佐倉方面から国道296号を酒々井
方面に向かい,県立佐倉高等学校次の信
号を左折。
【特別支援教育推進事業】
「より身近で頼りになる教育センター」を
佐倉市の特別支援教育の推進のため,特別支援教育支援
目指し,学校や市民の皆さまからのニーズ
員の配置や,就学相談・発達相談などの事業を行い,子ど
に合った支援に取り組んでいます。
もや保護者への支援の充実を目指すとともに,市内小中学
【事業内容】
校の教職員が,特別な支援が必要な子どもへの理解を深め
事業Ⅰ 学力向上推進事業
られるように,学校訪問等を通して指導・助言を行ってい
(佐倉市学習状況調査の実施・分析 等)
ます。
事業Ⅱ 特別支援教育推進事業
≪就学相談・発達相談≫
(就学指導・相談 発達相談 研修会 等)
事業Ⅲ 教育相談事業
(適応指導教室 電話相談 教育相談 等)
事業Ⅳ 道徳教育推進事業
(佐倉学道徳副読本「佐倉の道徳」活用 等)
事業Ⅴ 教育センター普及振興事業
(センターだより センター等報告会 等
対象:年長~中学校3年生までの子どもを持つ保護者の方
まずはお電話ください486-2400
このようなことで悩まれたら・・・
・子どもが集団の中で一緒に活動することを嫌う。
・子どもがじっと座っていることが嫌い。
・子どもが後片付けなどを極端に苦手にしている。
・子どもが初めてのことに極端に不安が大きい。
・子どもが頻繁に友だちとトラブルになる。
・着替えや食事が他の子どもより極端に遅い。
・子どもが勉強についていけず,学校がつまらない。
・小学校の生活のことがよくわからない。
・どのような学校に行ったら良いのか迷ってしまう。
などなど
9
相談支援事業
障害者本人や障害児の保護者、障害者の介護を行っている人
から、日常生活や社会生活を営むにあたっての相談を受け必
要な情報等の提供や援助を行います。
< 指定相談支援事業所 >
○
○
○
○
障害者生活支援センター アシスト(大崎台)
地域生活支援センター レインボー(青菅)
相談支援事業所 きらり(上志津)
ユーカリ アドバイス クリニック(宮ノ台)
< 中核地域生活支援センター >
○ いんば中核地域生活支援センター すけっと(鏑木仲田町)
< 障害者就業・生活支援センター >
○ 就職するなら明朗塾(鏑木仲田町)
10
事業所名
障害者生活支援センター アシスト
サービス種別
指定一般相談支援事業
指定特定相談支援事業
指定障害児相談支援事業
所
佐倉市大崎台 4-2-1 クラッセ佐倉 106
在
運営法人
社会福祉法人愛光
電
話
043-484-6392
ファクシミリ
043-484-6492
ホームページ
http://www.rc-aikoh.or.jp/
営 業 日
日~金曜日
(祝日、12 月 29 日~1 月 3 日を除く)
営業時間
8:30~18:00
事業所への
交 通 手 段
費
JR 佐倉駅より徒歩 15 分
用
事業(活動)内容
事業運営の基本方針
アシストは地域で生活する障がいをお持ちの方や、その家族の悩みや生活課題の相談に応じる窓口です。
障がいのある方が、住み慣れた地域で自らが希望する日常生活や自立した社会生活を営むことが出来る
よう、本人の状態やおかれている環境等に応じ各種情報を提供し、関係機関との連絡調整を図りつつ、本人
及び家族等と共に課題解決に向けた支援を行います。
また、指定相談支援事業では契約によりサービス等利用計画を作成し、契約者と障害福祉サービス事業者
等との連絡調整を図り、地域生活ができるよう継続的に支援します。
住み慣れた地域で”自らが望む暮らし”の実現のために、必要とするサービスを自分自身で選択し、自己
決定することが大切です。
ひとりで悩まないでください。一緒に考えていきます!
迷っていること、整理がつかないことを、共に寄り添い支援していきます。
相談は無料 秘密は厳守
お気軽にご相談下さい。
① 居宅生活支援、社会資源の利用援助、社会資源の活用支援、社会生活力を高めるための支援の提供
② 専門機関等の紹介
③ 障害者ケアマネジメントの実施
◆インテーク
◆アセスメント
◆サービス等利用計画案作成
◆担当者会議の開催
◆サービス等利用計画作成
◆モニタリング(評価)
11
事業所名
地域生活支援センター レインボー
指定特定相談支援事業所
レインボー
指定一般相談支援事業所
サービス種別
指定障害児相談支援事業所
所
在
〒285-0852 佐倉市青菅 1051 番地
運営法人
社会福祉法人千手会
電
話
043-463-1128
ファクシミリ
043-463-1128
ホームページ
[email protected]
月・火・水・木・金
営
業
日 ※営業日については、事業所の年間スケジュール
によります
営 業 時 間 9 時~17 時
・京成ユーカリが丘駅より山万モノレールにて
事 業 所 へ の
「中学校駅」下車 徒歩 13 分
・勝田台駅より東洋バス(宮ノ台循環)にて「宮
交 通 手 段
ノ台」バス停下車 徒歩 8 分
費
用
登録無料。支援内容によっては実費負担有。
事業(活動)内容
~あなたの地域での生活をサポートします~
レインボーは、地域で生活されている障害を持たれた方やそのご家
族の不安や悩み、困っていること等の身近な相談窓口です。
どんなことでもお気軽にご相談下さい。
スタッフ
・相談支援専門員
・相談支援員
・臨床発達心理士
・理学療法士
・精神保健福祉士
・保育士
・言語聴覚士
・手話通訳
地域支援
千葉県障害児等療育支援事業
・訪問療育支援
行事予定
【レインボー企画】
余暇支援として年数回イベント
・外来療育支援
を企画して実施しています。
・施設指導等支援
【ボランティア講座】
佐倉市障害者相談支援事業
春・秋の年2回実施していいま
佐倉市精神障害者相談支援事業
す。木の宮学園と協力し、地域の
・外来、訪問相談
方々の協力と理解を求めていきま
・認定調査
す。
・サービス利用計画の作成 等
・佐倉市精神障害者相談会
療育コーディネーター事業
12
事業所名
相談支援事業所 きらり
サービス種別
指定特定相談支援事業所
指定一般相談支援事業所
所
〒285-0846 佐倉市上志津 1340-3
在
運営法人
社会福祉法人 えのき会
電
話
043-488-3666
ファクシミリ
043-488-0554
ホームページ
http://orionhouse.sakura.ne.jp/soudan.html
営 業 日
月曜日~金曜日
(祝日、12 月 29 日~1 月 3 日を除く)
営業時間
9:00~17:00
事業所への
京成電鉄「志津駅」下車。南口バス乗り場 2 番「四街
道駅」行にて「西志津小学校前」下車。徒歩 5 分
交 通 手 段
費
用
相談登録は無料。
交通費等サービスにより実費負担あり。
事業(活動)内容
☆相談支援事業所きらりとは
身体・知的・精神・難病の障害をお持ちの方や、その家族の生活や支援に関する相談に応じるとともに、関係
機関との連携の下、安心して生活できる地域の支援体制をつくることを目的とした事業所です。
特定と一般相談支援として佐倉市より委託を受けています。
☆生活上の困りごと、悩み、不安などのご相談を受け付けます。
相談には電話相談・来所相談・訪問相談があります。ご都合の良い方法でご連絡ください。
☆ケアマネジメントいたします。
心身の状況や生活環境に応じて、適切な福祉サービスを受けることができるよう、関連機関と連携しながら、
様々なサービスを紹介いたします。また、皆様が自分らしい生活を営めるよう専門の相談員が一緒に考え、問題
解決に努めます。
☆皆様のご意見をお待ちしています。
皆様と共に考え、共に向上していけるような事業所を目指しております。どんな些細な事でも構いません。こん
なこと…と思わずに、何でもお話しいただければと思っております。
13
事業所名
いんば中核地域生活支援センター すけっと
サービス種別
①中核地域生活支援センター事業
②障害者グループホーム等支援事業
所
在
佐倉市鏑木仲田町9-3
運営法人
社会福祉法人 生活クラブ
電
話
043-483-3718
ファクシミリ
043-483-3719
http://kazenomura.jp
営 業 日 24 時間・365 日対応(夜間は転送電話対応)です。
ホームページ
営 業 時 間 8:45~17:30(事務所開所時間)
事業所への
交 通 手 段
JR佐倉駅から徒歩15分
京成佐倉駅より徒歩20分
※地図参照→
費
用 1、2ともに相談無料です。
事業(活動)内容
1.中核地域生活支援センター事業とは?
千葉県では子ども、障害者、高齢者等誰もが、ありのままにその人らしく、地域で暮らすことができる地
域社会を実現するために、24 時間 365 日体制で福祉サービスのコーディネート、福祉の総合相談、権利
擁護を行い、地域住民の福祉向上を図ることを目的としています。健康福祉センターの所管区域ごとに設
置していて、印旛圏域では平成26年4月から社会福祉法人生活クラブが受託し運営をしています。以下
が事業の 3 本柱です。
① 相談事業
子ども、障害者、高齢者など対象者を横断的に捉え、相談事業を行っています。相談は、電話(FAX、
E-mail含む)、訪問、来所などで対応します。必要に応じた各種生活や福祉サービスに関する情報
提供、調整等のお手伝いします。
② 権利擁護事業
相談者等の権利侵害の積極的な把握に努め、福祉救急隊の協力や各種関係機関と連携して、権利侵害の解
消、本人や家族のケアと尊厳の回復、再発防止策を講じます。
※「福祉救急隊」=弁護士等専門的な資格を有する方に無償で活動に協力頂くものです。
③ 地域総合コーディネート事業
管轄地域の実情の把握に努め、行政等公的機関、福祉サービス提供事業者、当事者グループなどをコーデ
ィネートし、利用者に必要な福祉サービスを提供できるよう様々な活動を行います。また、新たな福祉サ
ービスや福祉資源の開発を通して、埋もれている「地域の福祉力(ちから)」「人の福祉力(ちから)」
の掘り起こしに努めます。
相談は一緒に考えます。お気軽にご相談下さい。
2.千葉県障害者グループホーム等支援事業とは?
千葉県が健康福祉センター(保健所)の圏域毎に支援ワーカー(1名)を配置し障害者のグループホーム・
生活ホームに関するさまざまな相談支援を行う事業です。主な事業は・・・
① グループホームの利用に関する相談、利用者、利用希望者や家族からの相談に応じます。
グループホーム等の空き情報やグループホーム生活に関する困ったことに対して相談に対応します。
② グループホーム等事業所・スタッフからの相談に応じます。
制度や運営に関する相談、利用者さんの支援方法に関する相談など相談に対応します。
圏域内では、世話人研修会、事業所の設置者の集まり等を開催しています。
また、グループホームの新規開設に関する相談にも対応しています。
③ グループホーム等に関する情報収集、普及啓発を行います。
地域でグループホーム講座を開催したり、年に一回全県単位でグループホーム大会を開催しています。
圏域内では広報誌を発行したり、グループホームに関する勉強会等依頼に応じて開催しております。
14
事業所名
ユーカリ アドバイス クリニック
サービス種別
指定特定相談支援事業
所
〒285-0857 佐倉市宮ノ台4-1-12
在
運営法人
特定非営利活動法人ユーカリサンシャイン
電
043-488-0301
話
043-488-0301
http://www.catv296.ne.jp/~sun/eucalyptu
ホームページ
s_sunshine/
営 業 日 月曜日~金曜日(年末年始、夏季休日を除く)
ファクシミリ
営業時間
9:00~17:00
事業所への
①ユーカリが丘線「中学校前」徒歩5分
②東洋バス「宮ノ台入口」
徒歩2分
交 通 手 段
費
用
事業(活動)内容
ユーカリアドバイスクリニックは
日常生活全般に関する相談
地域の障害福祉事業者等の情報提供
サービス利用計画の作成
訪問による継続的なモニタリング
その他付帯する便宜
などのサービスを提供いたします。
15
事業所名
障害者就業・生活支援センター就職するなら明朗塾
サービス種別
障害者の就業・生活に関する全般的な支援
所
〒285-0026 佐倉市鏑木仲田町 9-3
在
運営法人
社会福祉法人 光明会
電
話
043-235-7350
ファクシミリ
043-235-7351
ホームページ
http://www.meiroh.com
営 業 日
月~金(年末年始・お盆・土日祝日を除く)
電話受付 8:30~17:30(担当者が企業訪問な
どで不在の場合があるため、まずお電話くださ
営 業 時 間 い)
相談時間 9:00~17:00
(まずはお電話で予約をお願い致します。)
・JR利用の場合 JR佐倉駅下車、徒歩15分
バス利用の場合は、
「京成佐倉駅」方面行乗
事 業 所
へ
車、
「岩渕薬品本社前」下車、徒歩5分
の 京成線利用の場合 京成佐倉駅下車、徒歩25分
交通手段
バス利用の場合は、
「JR佐倉」
・
「和田」
・
「第三工業団地」
・
「西御門」方面行乗車、
「岩渕薬品本社前」下車、徒歩5分
費
用
さまざまな相談・支援などは無料です
(障害のある方・障害者雇用をしている企業様または雇用をお考えの企業様)
当センターでは印旛地区を中心に障害のある方の職業的自立を実現するため、身近な地域で就職面の
支援と生活面の支援を一体的に行うことを目的としています。
また、行政、ハローワーク(公共職業安定所)、千葉障害者職業センター、社会福祉施設、医療施設、
特別支援学校等と連携しながら、以下のとおり支援を実施します。
① 職業準備訓練のあっせん(就労経験のない方や訓練を必要とされる方は、福祉施設(提携施設)での
就職・自立に向けた訓練が行えるようにします)。
② ハローワークへの同行支援、会社の採用面接への同行支援(ハローワークへ同行し、ご本人に合っ
た職場を探します。また、面接にも同席し会社に配慮して欲しいことなど自分では言いづらいこと
事業(活動)
内
容
を代わりに伝えます)。
③ 職場定着支援を行います(就職後の色々な悩みの相談にのり、また、職場を訪問するなどして、安
心して働き続けるように支援します)。
④ 生活支援(就労に伴う生活上の悩みや地域生活で困っていることなどの相談に応じます)。
上記支援内容のほか、当法人には 2 名のジョブコーチ(第一号職場適応援助者)を配置しております
ので、実習時から採用・定着に至るまでジョブコーチが直接現場に訪問して支援をします。
なお、当センターの利用に関しては、必ずしも障害者手帳が必要ではありません。定期的に精神科に
通院されている方、自立支援医療制度対象の方、難病の方などの働くをキーワードにお困りの方はまず
ご相談下さい。またご家族の方、障害者を雇用する(その予定を含む)企業の方もご相談できます。
16
学校名
所在
電話
ファクシミリ
ホームページ
障害種別
お問い合
わせ時間
学校への
交通手段
千葉県立印旛特別支援学校
本校
〒270-1605 印西市平賀1160-2
電話 0476-98-2200 FAX0476-98-0969
さくら分校
〒285-0808佐倉市太田1956 佐倉南高校内
電話 043-486-3781 FAX043-486-3782
本 校
http://www.chiba-c.ed.jp/inba-sh
知的障害
9:00~17:00(月曜日から金曜日)
本校
・JR酒々井駅又は京成酒々井駅西口から
千葉グリーンバス「日医大病院行」また は
「学園台行」乗車、「学園台入口」下 車、徒歩1分
さくら分校
さくら分校
・JR佐倉駅南口から「佐倉南高校循環線」
乗車「佐倉南高校」下車徒歩1分
・JR佐倉駅から約2km、徒歩25分
費 用
<本校の概要>
・昭和55年4月に開校した知的障害を主とした特別支援学校です。通学区域は、佐倉市、四街道市、印西市(印
旛地区、本埜地区)酒々井町、栄町の3市2町です。
・平成24年4月全県を学区とし、県立佐倉南高等学校内に「さくら分校」を開設しました。
・小学部47名、中学部40名、高等部101名、さくら分校30名(1.2学年)計218名が在籍しています。
<本校の特色>
・知的障害者を教育する特別支援学校で、小学部、中学部及び高等部の3学部を設置しています。「さくら分校」
では、比較的軽度の知的障害の生徒を対象に職業的自立を目指した教育を行っています。現在は農園芸、フード
デザイン、メンテナンスの3コースを設置、26年度はクリエーションを加える予定です。
・各学部とも生活単元学習や作業学習等の「教科等を合わせた指導」を中心に据えた教育課程を編成しています。
・自立活動は、自立活動主任を中心に指導計画を立案し、認知、コミュニケーション、身体の動き等に関する個別
の指導や集団での指導を行っています。
・隣接する小学校と定期的な交流及び共同学習を実施しています。
・平成18年度から医療的ケアに取り組み、看護師2名を配置し、重度重複障害者の教育の充実に努めています。
訪問学級(自宅訪問)は高等部に1学級、設けています。
・地域の特別支援教育のセンターとしての役割を果たすため4名の特別支援教育コーディネーターを指名し相談
活動や支援活動に取り組んでいます。
<教育相談のご案内>
お子さんのことで、気になっていることはありませんか? まずはお電話ください。
一人で悩まず、一緒に考えていきましょう。
「教頭もしくは特別支援教育
コーディネーター」まで
全職員がそれぞれの専門性を生かして、
ご相談に応じます。
学校キャラクターいんばちゃん
17
学 校名
千葉県立千葉盲学校
所
在
〒284-0001 四街道市大日468-1
電
話
043-422-0231
ファクシミリ
043-424-4592
ホームページ
http://www.chiba-c.ed.jp/chiba-sb
E-mail
障 害 種 別
[email protected]
視覚障害
全県
最寄り駅
JR 総武本線・成田線 四街道駅下車 徒歩 25 分
JR 四街道駅北口より北方向へ 1.7 ㎞
「盲学校入口」信号を右折してすぐ。
学 校 へ の
バス
交 通 手 段
JR 四街道駅北口バス乗り場③から
・千葉グリーンバス「志津駅南口」行き
・千葉内陸バス「大日中央」「畔田台」行き
いずれも、乗車約 10 分「盲学校」下車
・入学金、授業料は無料です。
費
用
・収入に応じて、通学費、給食費等の補助
があります(就学奨励費制度)。
〈県内でただ一つの視覚に障害のある方のための学校です〉
○見え方の状態に配慮し、学習をすすめます。
・通常の幼稚園、小学校、中学校、高等学校と同じ学習
をしています。
幼稚部
・一人一人の課題に応じた学習、きめ細やかな指導を行
小学部
います。
中学部
・点字教科書や拡大教科書、視覚補助具を活用し、一人
高等部普通科・総合生活科
一人の見え方に応じた学習環境を整えています。
・歩行や弱視レンズの使い方などの学習をしています。
通 学 区 域
高等部保健理療科
高等部専攻科
保健理療科
理療科
・高等学校の普通教育とあん摩マッサージ指圧師
になるための専門教育を併せて行います。
・あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師に
なるための専門教育を行います。
*はり師、きゅう師は理療科のみです。
国家試験
受験資格
が得られ
ます。
○見え方について、お困りの方への相談を行っています。【視覚支援センター】
「教育相談」
・子育て相談(0歳から相談をお受けしています。)
・進路や社会自立にむけての相談、生活や学習についての相談や指導
・関わりかたへの相談
・他の相談機関への紹介等
「通級指導教室」
・小、中学校の通常学級に在籍している弱視児童生徒が週1~8時間盲学校で学習することができます。
「啓発・支援」
・研修支援(講師派遣、情報提供等)
・教材教具、機器、図書等の貸し出し
・進路、社会自立に向けての支援
18
事業所名
千葉県立 四街道特別支援学校
所
在
〒284-0003 四街道市鹿渡 934-45
電
話
043-422-2609
ファクシミリ
043-424-4679
ホームページ
http://www.chiba-c.ed.jp/yotsukaido
-sh/
障がい種別
お問い合わ
せ時間
学校までの
交通手段
病弱
随時
右記参照
沿革の概要と教育目標
(1)沿革の概要
昭和 31 年 10 月に国立下志津病院に入院中のカリエスの学齢児に対する学習の奉仕活動を関本芳子さんが
始める(カリエスベッド学級の誕生)
。12 月に四街道町立四街道小学校養護学級の認可を受け、昭和 33 年 4
月には同病院内に町立千代田中学校養護学級の認可を受ける。
昭和 40 年に千葉県立四街道養護学校が設立された。昭和 53 年に重複障害児教育を開始。昭和 57 年重度重
複障害児高等部教育を開始した。平成 11 年には温水プールができ、喘息児の水泳訓練が冬でも行えるようにな
った。平成 13 年から平成 16 年まで、文部科学省の指定研究開発校になった。また平成 15 年には医療的ケア
に関するモデル事業研究推進校になり、通学生に対して医療的ケアを行えるようになった。平成 19 年には千葉
県立四街道特別支援学校と校名を変更し、平成22年度からは2学期制を施行した。
また、訪問学級も始まり、平成 24 年度には日本医科大学千葉北総病院に院内学級を設置した。平成 24 年度
から 2 年間「院内学級を設置する小中学校とのICT等を活用したネットワークの構築」をテーマに、千葉県教
育委員会から研究指定を受けている。
(2)学校教育目標
病気や障害の多様化を踏まえ、心身の状態及び能力や適性に応じた基礎的・基本的な学力を培い、一人一人の
可能性を最大限に伸ばし、豊かな心とたくましく生きる力を育み、主体的な社会参加・自立する児童生徒を育成
する。
○ ねばり強くやりぬく子(体)
○ 進んで学ぶ子(知)
○ 心豊かな子(徳)
19
学校名
千葉県立千葉聾学校
所
在
〒266-0011 千葉市緑区鎌取町 65-1
電
話
043-291-1371
ファクシミリ
043-291-5483
ホームページ
http://www.chiba-c.ed.jp/chibarou/index.html
E-mail
[email protected]
障 害 種 別 聴覚
通 学 区 域 県内全域
お問い合わ
せ時間
学校への
交通手段
費用など
沿革の概要と
教育目標
月~金8:30~16:50
教頭までお問い合わせ下さい。
【自家用車】
千葉から大網街道を南下するか,または千葉東金有料道路を大宮ICで下り赤井の交差点
から大網街道に入る。
【公共交通】
JR千葉から外房線で約13分,3つ目の鎌取駅で下車。改札口を出たら右の階段をおり
る。正面の大網街道に出たら右に向かい最初の押ボタン式信号を渡った所に正門がある。
公立学校の為、授業料はありません。学級費、PTA会費、給食費などは毎月集金させてい
ただきます。校外学習や宿泊費は実費負担していただきます。「きこえとことばの相談支援
センター」として 0 歳児からの教育相談を行っています。乳幼児期支援「ぱんだルーム」学
齢期支援「通級指導教室」があります。
(1)沿革の概要
本校は、千葉市東南部の緑豊かな新興住宅街に位置する。昭和 6 年に「千葉県立聾唖
学校」として開校され、昭和 23 年、千葉県立千葉聾学校と改名、昭和 39 年、今井町
から現在の鎌取町に移転した。その間、小中高等部が設置され、昭和 42 年には幼稚部
も設置された。平成 22 年には各教室の改修工事、耐震工事もすべて完了し、整った環
境の中で教育を行なっている。
校章は、校木である銀杏の 3 枚の葉を組むデザインとなり、小中高等部を表し、
「強く」、「正しく」、「明るく」生きてほしいという願いがこめられている。
(2)学校教育目標
豊かな心・確かな学力をもち、たくましく生きる子どもを育成する。
20
学校名
所
在
電
話
ファクシミリ
ホームページ
障がい種別
通学区域
お問い合せ時
間
〒264-0017 千葉市若葉区加曽利町 1538
043-231-1449
043-231-3069
http://www.chiba-c.ed.jp/
chibapref-sakuragaoka-sh/
肢体不自由
千葉市(緑区を除く)、四街道市、佐倉市、成田市、
八街市、富里市、山武市、東金市、大網白里市、印西
市(旧本埜村、印旛村)、酒々井町、芝山町、横芝光
町、栄町、九十九里町
10:00~16:00(月曜日~金曜日)
<学校案内図>
特別支援教育コーディネーターまでお電話ください。
学 校 へ の
交通手段
費
千葉県立 桜が丘特別支援学校
用
○JR 千葉駅から 京成バス「ほおじろ台経由千城台車
庫行」「桜木消防署下車」 徒歩 10 分
○JR 都賀駅から モノレール千城台行「小倉台下車」徒
歩 25 分
○高速道路利用 東京方面~貝塚インター
木更津・東金方面~千葉東インター
公立学校なので授業料はありません。給食費、P
TA会費などは毎月集金させていただきます。学
習活動費、校外学習や宿泊学習などの行事費は実
費を負担していただきます。
<学校紹介>
本校は肢体不自由の特別支援学校です。小学部から高等部
まで 12 年間の一貫した特別支援教育を実践する学校です。
(登校8:40 下校14:40)
小学部(7~12 歳)
一人一人に合わせた学習内容や活動に取り組みながら興
味関心の幅を広げ、集団生活の基礎を作ることを目指しま
す。
中学部(13~15 歳)
自己を理解しながら人や環境とのかかわりを通して、豊
かな心の育成を目指します。
高等部(16~18 歳)
一人一人の生徒の持つ能力や特性をより確かにし、具体
的・体験的な学習活動の充実を目指します。
<特色>
・身体に障害があるお子さんを対象にしています。
・次の3つの教育課程に分かれて教育活動を行っています。
「小・中・高等学校に準じた指導を行う教育課程」
「知的障害教育や各教科を合わせた指導を行う教育課程」
「自立活動を中心とした教育課程」
・自立活動の時間が日課の中に設けられています。それぞれの
課題に向けて、個別の活動に取り組みます。
「身体の動き」
等について、多角的な視点と、本人のニーズを踏まえた目標
を設定し、活動しています。
・学校へ通学して教育を受けることが困難な児童生徒を対象に
「訪問学級」があり、本校教諭が在宅訪問指導を行います。
・医療的ケアを必要とする児童生徒のため、看護師が配置され
ています。
・寄宿舎に宿泊し、学校に登校する生徒がいます。(休日・祝日
は自宅で過ごします)「生きる力を育む」ことを目標に生活
支援が行われています。
21
<教育相談のご案内>
「学校や家庭でこんな悩みは
ありませんか?」
◇手足をうまく動かせない子どもについて
◇車いすや装具を使っている子どもについて
◇移動や姿勢のことが気になる子どもについて
◇体の変形のことが気になる子どもについて
◇食事の仕方が気になる子どもについて
◇学習や認知面でかたよりがある子どもについて
◇教材・教具・設備等について
桜が丘ではこんなことができます。
○電話相談
○就学相談
随時、受け付けています。
○来校相談・支援
第 1 木曜日 16:00~17:00
○訪問相談・支援
要請があれば、保育所・幼稚園・学校等に担当者が
伺います。
○学校見学・学校体験
本校の施設や授業の見学を行います
ご希望により体験学習もできます。
まずは、特別支援教育コーディ
ネーターにお電話ください。
Ⅲ.いろいろな福祉サービス事業
居宅介護事業
(ホームヘルプサービス)
自宅で入浴、排せつ、食事等の介護を行います。
○ アースサポート佐倉(表町)
○ 生活クラブ風の村介護ステーションさくら(山崎)
○ きらり(上志津)
○ ケアサービスほのか(小篠塚)
○ 佐倉市社会福祉協議会(海隣寺)
○ 佐倉ホームヘルプサービス(栄町)
○ ジャパンケア佐倉(稲荷台)
○ セントケア佐倉(大崎台)
○ 株式会社トータルケアセンター(宮前)
○ ニチイケアセンター佐倉(栄町)
○ ニチイケアセンター志津(上志津)
○ 訪問介護ステーション絆(井野)
○ ママメイト佐倉ユーカリが丘(ユーカリが丘)
○ みんみん訪問介護ステーション(西志津)
○ ユーカリホームヘルプサービス(宮ノ台)
22
事業所名
アースサポート株式会社 アースサポート佐倉
サービス種別
居宅介護事業
所
在
佐倉市表町3-12-2
運営法人
アースサポート株式会社
電
話
043-483-2100
ファクシミリ
043-483-2101
ホームページ
http://www.earthsupport.co.jp/
日
年末年始を除く月1日
営 業 時 間
8:30~17:30
営
業
事 業 所 へ の
交 通 手 段
費
JR佐倉駅より徒歩3分
用
事業(活動)内容
(
)
○ 高齢者と障害者の福祉サービス
訪問入浴
訪問介護
ケアプラン
住宅改修
理髪美容
障害福祉
○ アースサポートでは住み慣れた地域での生活をサポートすることを訪問入浴を主力
事業として、在宅介護サービスを提供してきました。
特に対応が困難とされといる「ターミナル」
「認知症」
「感染症」のようなケースに
も積極的に対応しています。
「お客様本位」
、
「高質・迅速・安心」をモットーに全スタッフが一丸となって質の高
い、余韻の残るサービス、そして感動のサービスを提供して参ります、
23
事業所名
社会福祉法人 生活クラブ風の村介護ステーションさくら
サービス種別
居宅介護(身体介護・家事援助・重度訪問介
護・通院介助・同行援護・地域外出支援)
所
在 千葉県佐倉市山崎 529-1
運営法人
電
社会福祉法人 生活クラブ
話 043-484-3901
ファクシミリ
043-481-3668
ホームページ
http://www.kazenomura.jp/
営 業 日 日曜~土曜
営業時間
事業所への
交 通 手 段
24時間 365日
(訪問時間は応相談)
京成本線 京成佐倉駅より徒歩 12 分
サービス料は実施するサービスにより詳細が決
費
用
められています。
自立支援給付費の給付額を除いた金額
【利用者負担額】一割
事業(活動)内容
(身体障がい・精神障がい・知的障がい・視覚障がいをお持ちの方がお使いいただけるサービスです)
障がいを個性として、その方の生活を支援します。
身体介護・家事援助・通院介助・同行援護・地域外出支援
利用者や家族と相談しながら個別の計画
ヘルパーは向上心を持ち積極的に資格を
を作成し、その人らしく過ごせるよう気
取得。法人内外の研修にも自主的に参加
持ちに寄り添ったケアを心がけておりま
しています。
す。
視覚障がいのある方の安全かつ快適な
まずはお電話ください。提供責任者が支
外出の支援を行います。
援の内容を相談させていただきます。
24
事業所名
居宅介護・重度訪問介護事業所 きらり
サービス種別
居宅介護・重度訪問介護
地域生活支援(移動支援)
所
〒285-0846 佐倉市上志津 1340-3
在
運営法人
社会福祉法人 えのき会
電
043-488-3677
話
ファクシミリ
ホームページ
営
営
事
業
業
業
時
所
へ
交 通 手 段
043-488-0554
http://orionhouse.sakura.ne.jp/
kyotaku.html
日 月曜日~金曜日
間 9:00~17:00
の
京成電鉄「志津駅」下車。南口バス乗り
場 2 番「四街道駅」行にて「西志津小学校
前」下車。徒歩 5 分
居宅
きらり
障害者総合支援法に基づく介護給付費
費
用
の対象外のもの、及び独自サービス等
において実費負担が有ります。
事業(活動)内容
冬に向かう冷たい空に煌く星の光が暗い夜道をほのかに照らすように、昼には見えなくても必要とされる時にお
役に立つことができたならと、障害をもって居宅で生活されておられる方に障害福祉サービスを提供する事業所
として、平成 18 年 11 月に開設しました。
サービス内容
身体介護:食事・入浴・着替え・体位交換・排泄の介助、ベッド・車椅子への移乗歩行の介助など、
買い物など外出時の同行
家事援助:調理・掃除・洗濯・日用品の買い物など
通院等介助:官公庁などの公共機関への外出や通院の準備、同行
重度訪問介護:重度の肢体不自由者で、常に介護を必要とする方に食事や入浴、排泄の介助、
外出時における移動の介護などの支援を総合的におこないます。
その他、独自サービスとして院内介助等(30 分以内 500 円~)を
おこなっております。(移動に際して事業所の車両を使用した場合は、
ガソリン代相当額を徴収させていただきます。)
25
事業所名
ケアサービス ほのか
サービス種別
居宅介護(身体介護、家事援助)
所
〒285-0805 佐倉市小篠塚 216-2
在
運営法人
株式会社ピノキオハウジング
電
話
043-498-5026
ファクシミリ
043-498-5027
ホームページ
営
営
事
日 日~土曜日
業
業
業
時
所
間 9:00~18:00(訪問時間は応相談)
へ
交 通 手 段
費
用
事業(活動)内容
の
JR 佐倉駅から第 3 工業団地行
神門下車徒歩 5 分
障害者総合支援法で定められた自己
負担額
(
)
<ご利用いただけるサービス>
・身体介護
食事介助(食事の介助を行います)
排泄介助(排泄の介助、おむつの交換を行います)
入浴介助、清拭(衣服着脱、入浴の介助や清拭(身体を拭く)
、洗髪などを行います)
その他(褥瘡(床ずれ)防止等のために体位交換や洗顔、歯磨き等の日常生活を営むために
必要な身体介護を行います)
・家事援助
調理、洗濯、掃除、その他
※個人情報の保護を守ります。
26
事業所名
社会福祉法人佐倉市社会福祉協議会
サービス種別
居宅介護、重度訪問、行動援護、同行
援護、地域生活支援事業
所
佐倉市海隣寺町87
在
運営法人
社会福祉法人佐倉市社会福祉協議会
電
話
043-486-2519
ファクシミリ
043-486-2518
ホームページ
http://www.sakurashakyo.or.jp
営
業
日 月~金、祝日年末年始を除く
営 業 時 間 午前8時30分~午後5時15分
事 業 所 へ の
交 通 手 段
費
用
京成佐倉駅から徒歩8分
障害者総合支援法に基づく単価の利用者負担
額と活動交通費、当日キャンセル料
障害福祉サービス
障害者福祉サービス受給者証を
お持ちの方に食事・身辺の清潔保
持、調理・洗濯・掃除・通院介助・
視覚障がい者の外出などの支援
をします。
※負担額あり
地域生活支援
訪問介護員派遣事業
地域生活事業給付証をお
持ちの方の外出などの支
援をします。
※負担額あり
各種制度に該当しない方で介
護が必要な方に有償で介護サ
ービスを提供いたします。
27
佐倉ホームヘルプサービス
事業所名
サービス種別
居宅介護・重度訪問介護
所
〒285-0014 佐倉市栄町 12-2
在
運営法人
株式会社 ユーピーアイ
電
話
043-486-9978
ファクシミリ
043-483-7344
ホームページ
http//www.upi.ne.jp/
営
業
日
営 業 時 間
事 業 所 へ の
交 通 手 段
費
用
年中無休
24 時間
佐倉
ホームヘルプサービス
京成佐倉駅より徒歩1分
料金は実施するサービスにより詳細が決めら
れています。
利用者負担額:サービス利用料金全体の1割
(軽減等が適用される場合があります。)
事業(活動)内容
( 身体障がい・精神障がい・知的障がい・難病等の方にお使いいただけます。 )
サービスを必要としている方々が安心して過ごせるよう
お手伝いいたします。
身体介護・家事援助
通院介助等ご相談ください。
ご依頼には、サービス提供責任者が
ヘルパーの研修に力を
訪問し、支援内容を相談させていただ
注いでおります。日々たゆまぬ
きます。
努力を惜しみません。
そのとき、そのときに行うべきサービスを
出し切って、あとで「ああしておけば良かった。
」と
悔やまないように、
「ああしておいて良かった。
」と
と思える介護をしたい。という強いおもいが私達の
モットーです。
28
事業所名
ジャパンケア佐倉
サービス種別
居宅介護(身体介護・家事)・移動支援
所
佐倉市稲荷台 2-5-5 エクセレントビル 101 号
在
運営法人
㈱ジャパンケアサービス
電
話
043-461-6911
ファクシミリ
043-463-6912
ホームページ
http://www.japan-care.com/
営 業 日
営 業 時 間 9:00~18:00(訪問時間は応相談)
事業所への
交 通 手 段
京成臼井駅から徒歩 10 分
費
法律その他関係法令に定める費用に準拠
用
事業(活動)内容
)
身体障がい・精神障がい・知的障がいをお持ちの方に
ご利用いただけるサービスです。
ホームヘルパーがご自宅を訪問し、生活の様々なシーンで介護サービスを提供いたし
ます。ご本人が、住みなれたご自宅での生活がおくれるようお手伝いいたします。
居宅介護
居宅介護とは、ご利用者が居宅において自立した日常生活または社会生活を営む
ことができるよう、利用者の身体その他の状況およびその置かれている環境に応じ
て、入浴、排泄および食事等の介護、調理、洗濯、および掃除等の家事ならびに生
活等に関する相談および助言その他の生活全般にわたる援助を行うことをいいま
す。
重度訪問介護
重度訪問介護とは、重度の肢体不自由者であって常時介護を要する障害者が居宅
において自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう、ご利用者の身
体その他の状況及びその置かれている環境に応じて、入浴、排泄および食事等の介
護、調理、洗濯、および掃除等の家事、外出時における移動中の介護ならびに生活
等に関する相談および助言その他の生活全般にわたる援助を行うことをいいます。
29
事業所名
セントケア佐倉
サービス種別
居宅介護(身体介護・家事援助)
重度訪問介護
在
〒285-0817 佐倉市大崎台 1-2-5-301
運営法人
セントケア千葉株式会社
電
話
043-486-2943
スーパー
ファクシミリ
043-486-2944
ライフ
ホームページ
http://care-net.biz/12/saintcare-c/
JR佐倉駅
南口
パチンコ
営 業 日 月曜~土曜(12/29~1/3 を除く)
営業時間
事業所への
交 通 手 段
費
用
ライフケア
08:30~17:30
京葉BK
JR佐倉駅南口徒歩 3 分
西川整形外科
障害者総合支援法で定められた自己負担額
事業(活動)内容
(
)
居宅介護サービス
居宅介護サービスは、
「居宅介護」の支給決定を受けた利用者に対し、下記内容のサービスを
提供します。
① 身体体介護 居宅における身体介護が中心
入浴の介護、排せつの介護、食事の介護、衣類着脱の介護、身体の清拭、洗髪
通院等の介助、その他必要な身体の介護を行います。
② 家事援助 家事援助は、利用者が単身、家族等が障害・疾病などのため、利用者や
家族が家事を行うことが困難な場合に、利用者に対して行われます。
調理、洗濯、掃除、生活必需品の買物、関係機関等との連絡、その他必要な家事を
行います。
重度訪問介護サービス
重度訪問介護サービスは、
「重度訪問介護」の支給決定を受けた利用者に対して、居宅に
おける入浴、排せつ、または食事の介護その他法令で定める便宜および外出時における
移動中の介護を総合的に提供します。
30
株式会社 トータルケアセンター
事業所名
サービス種別
居宅介護支援・訪問介護・福祉用具
所
〒285-0005 佐倉市宮前 3-23-15(TCC ビル)
在
運営法人
043-484-6976
ファクシミリ
043-485-2900
ホームページ
http://www.t-care.jp
営
業
日
9:00~18:00
事 業 所 へ の
京成佐倉駅(北口)から徒歩 3 分
JR 佐倉からバス 12 分
交 通 手 段
用
・
・ ロータリー
トータルケア
センター
美容室
秋田屋
包括支援センタ
ー
北口
スーパートウズ
京成佐倉
サービス内容によって詳細が決められてい
ます。
お問い合わせください。
事業(活動)内容
弊社↓
クリーニング店
ラーメン店
月曜日~土曜日(訪問時間は応相談)
営 業時間
費
有料老人ホーム
ソレイユの丘佐倉
株式会社 トータルケアセンター
話
電
※事業所の地図や写真等
至 船橋←
→ 至 成田
わたしたちは ご本人とご家族を しっかり支えます
毎月、定期研修を実施しスキルアップを図っています。
外部講師による研修
病気の事、介護技術のこと、感染症のこと、緊急時の対応等を学んでいます。
毎年、健康診断を実施し、健康管理を行い、サービスに対応しています。
月刊 トータルケアセンター通信をご利用者にお届けしています。
作り続けて 10 年超 (2014 年 7 月現在 通巻 141 号)
31
事業所名
ニチイケアセンター佐倉
サービス種別
居宅介護
所
佐倉市栄町 7-16 月岡店舗 2 号室
在
運営法人
㈱ニチイ学館
電
話
043-481-4325
ファクシミリ
043-481-4327
ホームページ
http://www.nichiigakkan.co.jp/service/care/
営 業 日
年末年始(12/30~1/3)、土曜・日曜・祝日以外
営業時間
9 時~18 時(早朝・夜間はご相談ください)
事業所への
交 通 手 段
費
京成佐倉駅より徒歩 3 分
用
事業(活動)内容
(
)
居宅介護は土曜・日曜・祝日・年末年始も営業しております。
介護保険・障害福祉サービスでの訪問介護支援を行っています。
地域の方々に信頼される事業所づくりをしております。
32
事業所名
ニチイケアセンター志津
サービス種別
居宅介護・重度訪問介護・同行援護
所
〒285-0846 佐倉市上志津 1665 2 階 201 号
在
運営法人
株式会社 ニチイ学館
電
話
043-460-5371
ファクシミリ
043-462-1661
ホームページ
http://www.nichiigakkan.co.jp/
営 業 日 休業日(土日・祝祭日・年末年始)を除く毎日
営業時間
事業所への
交 通 手 段
費
用
9:00~18:00 ただし営業日・営業時間以外でも
サービスを提供することがあります。
京成志津駅北口 徒歩2分 志津駅入り口交差点横
障害者総合支援制度におけるサービス料金の 1 割がお客
様負担となります。
事業(活動)内容
心身に障がいのある方で、自治体の発行する障害福祉サービスの「受給者証」をお持ちの方が対象となるサ
ービスです。
主なサービスは、お身体などの状態に合わせて介護を行う身体介護、くらしに必要な事柄の援助を行う家事
援助、重度の肢体不自由者で常時介護を必要とする方に対する総合的な支援を行う重度訪問介護、視覚障が
いのある方の外出における支援を行う同行援護、余暇活動等の外出の支援を行う移動支援等があります。各
サービスの具体的内容については、下記をご確認ください。
身体介護サービス
食事介助・着替えの介助・入浴介助・排泄介助など
家事援助サービス
調理の援助・掃除・ゴミ出しの援助・買い物の援助など
重度訪問介護サービス
入浴・食事・外出等、長時間にわたる総合的な介助
同行援護サービス
視覚障がいのある方への移動・外出、代筆・代読などの支援
重度訪問介護サービス
社会活動や余暇活動に参加するための外出への支援
※上記サービス以外に、病院への通院における援助を行う通院介助サービス等があります。
※実際に提供するサービス内容はお客様の状況やご要望をふまえ決定します。
33
事業所名
訪問介護ステーション 絆
居宅介護(身体介護・家事援助) ※事業所の地図や写真 等
サービス種別
重度訪問介護・同行援護
〒285-0855 佐倉市井野 1418-2
所
在
メロディーハイム志津 204
運営法人
合同会社 絆
電
043-376-0420
話
ファクシミリ
043-376-0420
ホームページ
営
業
日
営 業 時 間
事業所への
月~金 12/30~1/3 を除く
(時間外は応相談)
午前 8 時 30 分~午後 5 時 30 分
京成線志津駅南口徒歩5分
交 通 手 段
障害者総合支援法に基づき、
費
用
市町村長が定める額
交通費:運営規程のとおり
【ご利用いただけるサービス】
身体介護
・食事の介護 ・排せつの介護 ・衣類の着脱の介護 ・入浴の介護
サービス
・身体の清拭、洗髪 ・通院等の介助 ・その他必要な身体の介護
家事援助
・調理 ・衣類の洗濯、補修 ・住居等の掃除、整理整頓
生活必需サービス品の買い物
サービス
・関係機関との連絡 ・その他必要な家事
重度訪問
介
護
・日常生活全般に常に支援を要する方への身体介護・家事援助
サービス
同行援護
・視覚に障害を持つ方の移動時及びそれに伴う外出先において必要な
視覚的情報の支援(代筆・代読など)
サービス
・移動時及びそれに伴う外出先において必要な移動の援護
・排せつ・食事等の介護その他外出する際に必要となる援助
34
ママメイト 佐倉ユーカリが丘
事業所名
サービス種別
所
※事業所の地図や写真 等
居宅介護(身体介護・家事援助)
臼井
重度訪問介護、ガイドヘルプ
京成
ユーカリが丘駅
〒285-0858
佐倉市ユーカリが丘 2-1-1
在
運営法人
株式会社 ママ MATE
電
043-463-0971
話
佐倉
ホームページ
http://www.mama-mate.jp
営
祝祭日及び 12/29~1/3 を除く月~金
Big-A
ママメイト
佐倉ユーカリが丘
9:00~18:00
営 業 時 間
事業所への
ローソン
京成ユーカリが丘駅より徒歩 10 分
交 通 手 段
費
ロータリー
ダイハツ
043-463-5450
日
R296
イオン
ファクシミリ
業
勝田台
用
障害者総合支援法で定められた自己負担額
事業(活動)内容
障がいを持たれた方を対象として
自立した日常生活の支援や社会参加のための
お手伝いをさせていただきます。
重度訪問介護
居宅介護
重度の障がい者のご自宅で入浴や
排せつ・食事などの介助や外出時
の移動の補助
ご自宅での入浴・排泄・食事などの
介助
ガイドヘルプ
買い物や映画、通院などの外出の
同行
35
志津
事業所名
みんみん訪問介護ステーション
サービス種別
居宅介護・重度訪問介護
所
〒285-0845 佐倉市西志津 7-12-1
在
運営法人
株式会社 TOP GUARD 社 リアルアイテム
電
話
043-308-8126
ファクシミリ
043-308-8129
ホームページ
営
業
日 月~日・祝日
営 業 時 間 9:00~18:00
事 業 所 へ の
交 通 手 段
費
用
事業(活動)内容
京成志津駅より約徒歩 15 分
実施するサービスにより詳細が決められていま
す。
( 障害支援行っております )
ご自宅での生活を希望されているご利用者様、ご家族様の
思いにお応えできるよう頑張ってまいります。お気軽にご
相談ください。
掃除、洗濯、買い物、
日常の家事全般
食事介助、入浴介助、
排泄介助
介護保険外(自費)サービス訪問
によるリラクゼーション、庭の草
むしり、病院内介助等行っており
ます。
36
事業所名
ユーカリホームヘルプサービス
サービス種別
居宅介護・地域生活支援・訪問介護等
所
佐倉市宮ノ台 2-28-1
在
運営法人
特定非営利活動法人 ユーカリサンシャイン
電
話
043-463-5596
ファクシミリ
043-463-5597
ホームページ
「ユーカリサンシャイン」で検索
営 業 日 月曜~金曜(祝日・年末年始・夏季休日を除く)
営 業 時 間 9 時 00 分 ~ 21 時 00 分
交 通 手 段
① ユーカリが丘線「中学校駅」徒歩 5 分
② 東洋バス「宮ノ台入口」徒歩 2 分
費
サービスにより詳細が決められています。
事業所への
用
事業(活動)内容
( 地域で生き生きと生活するために、様々なサービスを提供いたします。 )
地域で生き生きと生活するために
ユーカリホームヘルプサービスとは
身体介護
病院等のための乗車又は降車の介助
家事援助
日常生活支援
その他必要な介護、家事、相談、助言等の
サービスを提供いたします。
37
共同生活援助事業
(グループホーム)
夜間や休日、共同生活を行う住居で、相談や日
常生活上の援助を行います。
○ みのりほーむ(新臼井田)
○ ジョーの家(城)
○ 共同生活援助事業所 山桜(青菅)
○ 共同生活援助事業所 みんなの家(上志津原)
○ ユーカリハウス Ⅰ~Ⅴ(宮ノ台)
38
事業所名
みのりほーむ
サービス種別
共同生活援助(グループホーム)
所
〒285-0862 佐倉市新臼井田8-3
在
運営法人
特定非営利活動法人みのり福祉会
電
043-462-6424
話
ファクシミリ
同上
ホームページ
www12.ocn.ne.jp/~minorihm/
営 業 日
365日
営業時間
24時間
( 平日日中は各自職場へ通勤 )
事業所への
交 通 手 段
費
用
みのりほーむ
京成臼井駅から「千葉グリーンバス」「京成佐倉駅
行」または「田町車庫行」乗車
臼井中学校入口下車 徒歩1分
家賃
20,000 円
ガス・水道・電気代 15,000 円
食費
20,000 円
管理費
1,000 円
合計
46,000 円
※家賃のうち 10,000 円は国からの助成金で充当す
る。
事業(活動)内容
臼井中学校入口バス停
( 主に知的障がい者の方を対象にした暮らしの場所です )
目的
共同生活を通して、社会生活を営むために必要な力を身につけます。
支援の内容
・ 食事、掃除、洗濯、買い物等の日常生活の支援
・ 緊急時の応急対応、健康管理、服薬管理、金銭管理等の支援
・ 地域生活のルール、コミュニケーション、余暇活動の支援
行事
誕生会、旅行
利用者
・ 障害福祉サービス受給者証をお持ちの方
・ 障害福祉サービス受給者証をこれから申請する方
支援者
管理者
1名
サービス管理者 1名
世話人
2名
施設の概要
・ 利用定員 6 名
・ 建物構造 平成2年2月5日築 木造 2 階建て
・土
地 160.16㎡
・ 共有スペース
食堂 台所 浴室 洗面所
・居
室 洋室4 和室2
※ グループホームの他、四街道市にて就労移行支援事業、就労継続B型、放課後等デイサービス、相談支援事
業を行っています。
39
事業所名
グループホーム「ジョーの家」
サービス種別
グループホーム(共同生活援助)
所
佐倉市城 399-3
在
運営法人
社会福祉法人 愛光
電
043-486-3052
話
大崎台入口⇑
ローソン
ファクシミリ
ホームページ
http://www.rc-aikoh.or.jp/
営 業 日
毎日
営業時間
24 時間 世話人勤務時間
7:00~9:00 16:00~20:00
交 通 手 段
JR 佐倉駅よりバス 「松が丘団地」行き
「麻賀多神社」下車 徒歩 3 分
費
経費 月 43,500 円(家賃代含む)
事業所への
用
事業(活動)内容
石川
ジョーの家
根郷小学校
(
)
【事業目的】
共同生活援助の円滑な運営管理を図るとともに、利用者の意思及び人格を尊重し、利用者の立場に立った適切な共同生
活援助の提供を確保することを目的としています。
【運営指針】
『住み慣れた町でその人らしく』
○利用者が地域において共同して自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、当該利用者の身体及び精
神の状況並びにその置かれている環境に応じて、共同生活住居において相談その他の日常生活上の援助を適切かつ
効果的に行います。
○地域との結びつきを重視し、関係市町村、他の指定障害福祉サービス事業者等その他の保健医療サービス又は福祉サ
ービスを提供する者との密接な関係に努めます。
【開設年月日】 平成 21 年 4 月 1 日
【入居定員】
4人
【世話人】
3人
【世話人勤務時間】 朝: 7:00~ 9:00 1 人
夕: 16:00~20:00 1 人
【設備等の概況】
1人部屋
バス・トイレ・小台所・エアコン・洗濯機・他
共有スペース(食堂) 台所・テーブル・テレビ・エアコン・冷蔵庫・コイン電話機・他
【サービスの内容】
○健康管理 健康チェック、通院援助、体調不良等の緊急時対応
○衛生管理 自室は原則自己管理ですが、居室を衛生的に保つために入室して掃除をさせていただく場合があります。
○食事 朝食・夕食の提供 食事時間 朝食 7:30~8:30 夕食 18:00~19:30
○制度利用の援助 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律等
制度利用に関する援助
○日中活動の場との連絡調整 日中の活動場所や職場等との連絡・調整
○外出、余暇活動に繋げる援助等
40
事業所名
山
サービス種別
共同生活援助事業所(グループホーム)
所
佐倉市青菅1049番地
在
桜
山
運営法人
社会福祉法人千手会
電
話
043-462-2008
ファクシミリ
043-462-2009
ホームページ
http://www13.ocn.ne.jp/~senjukai/
日
365日
営 業 時 間
24時間
事 業 所 へ の
京成線ユーカリが丘駅下車→山万モノレール
ユーカリが丘駅→中学校駅下車→徒歩13分
営
業
交 通 手 段
家
費
用
桜
賃 20,000円
食 事 代 25,000円
光熱水費
7,000円
日用品費
3,000円
事業(活動)内容
( 主に知的障害者の方を対象としております
)
少人数で世話人さんと生活し、自立するためのサポートをします。
利用者の方々が自ら協力をモットーに、清掃分担、調理分担、洗濯や入浴の順番などを皆で決めて共同生
活を和やかに過ごせるようにしています。
また、健康管理について、バックアップ施設であるさくら千手園と協力し、健康診断の受診や看護師によ
る健康管理を実施しています。
利用定員
・5名
スタッフ
・管理者
・サービス管理責任者
・生活支援員
・世話人
年間行事
・花見・ハイキング
・総合防災訓練(※)
・千手会フェスタ(※)
・日帰りバス旅行
(さくら千手園と合同)
・一泊旅行
・クリスマス会
・新年会
(※)は法人行事
主な生活の流れ
6:00
起
床
7:15
朝
食
8:10~
9:00
出
勤
※ 日中はそれぞれ近隣施設や事業所等にて仕事をし、就労支援を行っています。
16:00~
17:15
帰
宅
18:00
夕
食
20:00
戸 締 り 確 認
22:00
夜 間 巡 回 ・ 状 況 確 認
就
寝
41
事業所名
共同生活援助事業所 みんなの家
サービス種別
共同生活援助事業
所
佐倉市上志津原
在
運営法人
社会福祉法人 えのき会
電
043-489-4042
話
ファクシミリ
電話に同じ
ホームページ
Orion.sakura.ne.jp/minnanoie.html
営
業
日
営 業 時 間
事 業 所 へ の
交 通 手 段
費
用
家賃・食費・光熱費等、実費負担あり
事業(活動)内容
(共同生活援助 リゲル シリウス
)
グループホーム リゲル 定員 5 名
グループホーム シリウス 定員 5 名
主に身体や知的に障がいを抱える方の、グループホームです。それぞれ 5 名の方が入居し、平日昼間は職場や日
中活動の場に、朝出かけ夕方帰ってきています。入浴・食事などに介助が必要な方は、支援員や世話人、ヘルパー
さんなどが必要な支援をしています。余暇の時間はそれぞれの個室でゆっくり過ごしたり、リビングで談笑した
りしています。お休みの日には、ボランティアさんと出かけたり、支援員と一緒に買い物に行ったりもしていま
す。
42
事業所名
ユーカリハウスⅠ~Ⅴ
サービス種別
共同生活援助
所
佐倉市宮ノ台2-28-1ほか
在
運営法人
特定非営利活動法人ユーカリサンシャイン
電
話
043-463-5596
ファクシミリ
043-463-5597
ホームページ
「ユーカリサンシャイン」で検索
営 業 日 日曜日~土曜日(年末年始・夏季休日を除く)
営 業 時 間 5時30分~22時00分
事業所への
①ユーカリが丘線「中学校駅」徒歩5分
交 通 手 段
②東洋バス「宮ノ台入口」
費
75,000 円(家賃・光熱水費・食費・日用品費)
用
事業(活動)内容
徒歩2分
(主に知的障害者の方を対象とした暮らしの場所です。)
43
施設入所支援・生活介護事業
施設入所支援事業
障害者支援施設に入所する人に夜間や休日、入浴、排せつ、
食事の介護等を行います。
生活介護事業
常に介護を必要とする人に昼間、入浴、排せつ、食事の介
護等を行うとともに、
創作的活動又は生産活動の機会を提
供します。
○ さくら千手園(青菅)
○ 障害者支援施設 「めいわ」
(山王)
○ 障害者支援施設 ルミエール(山王)
○ 障害者支援施設 リホープ(山王)
44
事業所名
障害者支援施設(生活介護・施設入所支援)
短期入所事業・日中一時支援事業
サービス種別
所
さくら千手園
在
佐倉市青菅1019番地
運営法人
社会福祉法人 千手会
電
043-462-2008
話
043-462―2009
ホームページ
http://www13.ocn.ne.jp/~senjukai/
営
業
日 365日(生活介護は269日)
営 業 時 間 24時間
ファクシミリ
交 通 手 段
京成線ユーカリが丘駅下車→山万モノレールユー
カリが丘駅→中学校駅下車→徒歩13分
費
お問い合わせください。
事 業 所 へ の
用
事業(活動)内容
( 主に知的障害者の方を対象としております
午前
《一日》
7:00 起床
7:30 朝食
9:00 掃除
9:30 活動
12:00 昼食
13:30 活動
ハビリテーション
15:00 入浴・洗濯
18:00 夕食
19:30 ティータイム
22:00 就寝
活 動
《午前》
・アットホーム
(絵画・音楽鑑賞など)
・カントリーホーム(農園芸)
・アトリエホーム
(和紙づくりなど)
・エコホーム
(缶つぶし)
・ワークホーム(軽作業)
月
午後
グループ活動
火
グループ活動
水
グループ活動
木
グループ活動
金
グループ活動
土日
祭日
プログラム
グループ活動
ハビリテーション
リース交換
ハビリテーション
グループ活動
ハビリテーション
居室清掃・保健衛生
ハビリテーション
)
課外
入浴
《午後活動》
入浴
入浴
グループ活動
入浴
クラブ
終日フリー
自由起床・自由朝食・入浴(土曜のみ)
地域支援
・生活訓練棟
「ブラボーハウス」
・短期入所事業(宿泊) 5名
・日中一時支援事業
2名
(佐倉市・四街道市・千葉市
習志野市)
・日中日帰りショートステイ
・障害者(児)一時介護事業
・特別支援学校生等日中活動
体験事業
・カントリーホーム(農園芸)
・ワークホーム(軽作業)
・体力作り(軽度な運動)
・レクサークル(レクリエーション)
・音楽サークル
(音楽鑑賞・カラオケなど)
・スポーツサークル
(スポーツ大会に向けての練習)
《個別プログラム》
・ハビリテーション(身体機能維持)
(主に月・水・木の午後)
・シルバーサービス(随時)
楽しむこと
《クラブ活動》
ボウリング・映画・散歩
カラオケ・リラクゼーション
絵画・春夏秋冬・茶道など
春夏秋冬
《行 事》
・総合防災訓練
・千手会フェスタ
・親子日帰り旅行
・新年会
・一日外出~毎月1回実施
※各種スポーツ大会・各種イベン
トにも参加
《オプション》
個別外出(少人数の旅行)
月1回バイキング or 選択食
45
業 所 名
サービス種別
所
在
障害者支援施設 めいわ
生活介護・施設入所支援・短期入所
〒285-0807 佐倉市山王 2-37-9
運営法人
社会福祉法人 愛光
電
043-484-6394
話
ファクシミリ
ホームページ
043-484-6396
http://www.rc-aikoh.or.jp/
営 業 日 365 日(生活介護は 269 日)
営 業 時 間 24 時間
事業所への
電車をご利用の場合 JR 総武本線 物井駅より徒歩約15 分
交 通 手 段
車でお越しの場合 東関東自動車道 佐倉IC より1.8 ㎞
費
詳細はお問い合わせ下さい
用
事業(活動)内容
主に中度領域の知的障害者、ならびに視覚障害を併せ持つ知的障害者の方を対象としています。
ご利用いただけるサービス
1日の流れ
○日中活動支援(生活介護)
□食事の提供(利用者の状況に配慮した食形態の工夫等)
□入浴サービス(一般浴・シャワー浴:週 3 回)
□介護サービス(排泄・洗面・移動等)
□健康管理・医療サービス(各種健康診断・通院・健康チェック)
□日中活動(農耕班・園芸班・創作班・陶芸班・リハビリ班・受
注作業班・生活班)
□クラブ活動(音楽・和太鼓)
□余暇活動(外出支援等)
□機能訓練(機能訓練指導員によるリハビリテーションの実施)
□行事(季節に応じた行事の提供)
□その他(理美容・行政事務手続き・支払い代行等)
6:00~
7:30
9:30~
12:00
13:00~
14:30~
18:00
20:00
22:00
起床
朝食
日中活動(月~金)
昼食
日中活動(月~金)
入浴(月、水、金)
夕食
お茶会(自由参加)
消灯、就寝
○施設入所支援
□落ち着いて睡眠がとれる環境作り
□必要に応じた夜間支援、介助
生活介護
定員【56 名】
施設入所支援 定員【56 名】
短期入所事業 定員【 4 名】
(空床利用可)
46
業 所 名
サービス種別
所
在
障害者支援施設 ルミエール
生活介護・施設入所支援・短期入所
〒285-0807 佐倉市山王 2-37-9
運営法人
社会福祉法人 愛光
電
043-484-6393
話
ファクシミリ
ホームページ
043-484-6396
http://www.rc-aikoh.or.jp/
営 業 日 365 日(生活介護は 269 日)
営 業 時 間 24 時間
事業所への
電車をご利用の場合 JR 総武本線 物井駅より徒歩約15 分
交 通 手 段
車でお越しの場合 東関東自動車道 佐倉IC より1.8 ㎞
費
詳細はお問い合わせ下さい
用
事業(活動)内容
主に重度~最重度領域の知的障害をともなう視覚障害者の方を対象としています。
ご利用いただけるサービス
1日の流れ
○日中活動支援(生活介護)
□食事の提供(利用者の摂取状況に配慮した食形態の工夫等)
□栄養マネジメント
□入浴サービス(一般浴/特別浴・シャワー浴:週2回以上)
□介護サービス(排泄・洗面・移動等)
□健康管理:医療サービス(各種健康診断・通院・健康チェック)
□日中活動:クラブ活動・ホーム活動・散歩
□余暇活動:外出・レクリエーション支援
□機能訓練(機能訓練指導員によるリハビリテーションの実施)
□行事(季節に応じた行事の提供)
□その他(理美容・所持金管理・支払い代行等)
7:15
7:40
10:00
12:00
14:00
15:00
18:00
20:00
起床
朝食
ホーム活動
昼食
ホーム活動・入浴
ティータイム
夕食
就寝準備
○施設入所支援
□夜間における排泄等の介護サービス
□落ち着いて睡眠がとれる環境づくりの提供
生活介護
定員【60 名】
施設入所支援 定員【60 名】
短期入所事業 定員【 3 名】
47
業 所 名
生活介護・施設入所支援・短期入所
サービス種別
所
障害者支援施設 リホープ
在
〒285-0807 佐倉市山王 2-37-9
運営法人
社会福祉法人 愛光
電
043-484-6395
話
043-484-6396
http://www.rc-aikoh.or.jp/
ファクシミリ
ホームページ
営 業 日 365 日(生活介護は 269 日)
営 業 時 間 24 時間
事業所への
電車をご利用の場合 JR 総武本線 物井駅より徒歩約15 分
交 通 手 段
車でお越しの場合 東関東自動車道 佐倉IC より1.8 ㎞
費
詳細はお問い合わせ下さい
用
事業(活動)内容
主に軽度領域の知的障害を併せもつ視覚障害者ならびに身体障害者の方を対象としています。
1日の流れ
ご利用いただけるサービス
○日中活動支援(生活介護)
□日常生活支援(食事・入浴・買物・掃除・洗濯・理美容等)
□健康管理・医療サービス(通院・薬の管理・各種健康診断等)
□社会参加支援(地域各種イベント参加・福祉学習貢献活動)
□生産活動 (農耕・園芸・手工芸・造形・陶芸・受注作業)
□余暇活動 (クラブ活動・外出・趣味活動・行事の実施)
□相談支援 (日常生活・対人関係・家族関係・社会生活等の相談助
言)
□地域生活移行支援(関係機関・地域とのケアマネジメント)
□運動機能訓練(リハビリテーションの実施)
□中途視覚障害者生活訓練
(歩行・日常生活動作・カウンセリング)
□コミュニケーション支援
(点字・指点字・手話による情報提供)
□自治会活動支援
□その他 (行政事務手続き・所持金管理)
○施設入所支援
曜日
月
火
水
木
金
土・日
6:00
起床
起床
起床
起床
起床
起床
8:00
朝食
朝食
朝食
朝食
朝食
9:30
日中活動 日中活動 日中活動 日中活動 日中活動
11:30
Free time Free time Free time Free time Free time
12:00
昼食
昼食
昼食
昼食
昼食
13:00
日中活動 日中活動 日中活動 日中活動 日中活動
14:30
Free time Free time Free time Free time Free time
(入浴)
18:00
夕食
夕食
(入浴)
夕食
夕食
Free
time
夕食
夕食
Free time Free time Free time Free time Free time Free time
22:00
就寝
就寝
就寝
就寝
就寝
※ 24時間シャワー浴対応
※ 日曜日の入浴はありません
※ Free time … 買物、外食など を 行います。
その他、要望によ り様々な活動を 行います。
施設入所支援 定員【50 名】
短期入所事業 定員【 2 名】
(+空床型5 名)
48
time
昼食
(土:入浴)
生 活 介 護 定員【50 名】
□食事・入浴・服薬等必要に応じた支援、介助
□相談支援
朝食
Free
就寝
自立訓練事業
(機能訓練、生活訓練)
自立した日常生活又は社会生活ができるように、
一定期間、
身体機能又は生活能力の向上のために必要な訓練を行いま
す。
○ 佐倉市よもぎの園(宮前)
※ 他に就労継続支援B型事業
49
事業所名
サービス種別
所
在
佐倉市よもぎの園 指定管理者社会福祉法人愛光
就労継続支援B型・自立訓練(生活訓練)
〒285-0005 佐倉市宮前2-13-1
運営法人
社会福祉法人 愛光
電
043-486-8521
話
043-486-0349
ホームページ
http://www.rc-aikoh.or.jp/
営 業 日 月曜日~土曜日(日曜・祝日定休)
営 業 時 間 8:00~17:00
ファクシミリ
事業所への
交 通 手 段
費
用
京成佐倉駅から徒歩20分
循環バス 宮前2丁目下車 徒歩3分
昼食は自己負担。行事費は一部自己負担あり。
交通費に関しては市の補助があります。
その他、ご不明な点はお問い合わせください。
事業(活動)内容
(主に知的障害をお持ちの18歳以上の方を対象としております。)
「就労継続支援(B)型(非雇用型)
」および「自立訓練(生活訓練)
」の多機能事業所となります。
「就労継続支援(B)型」は一般就労に結びつかない障害者に対して、通所による就労の機会や生産活動の
機会を提供し、自立や社会参加を目指しています。
「自立訓練(生活訓練)
」は自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう、一定期間にわたり日
常生活能力を向上するための訓練を行っています。
通勤は京成佐倉駅から徒歩20分程ですが、出勤時と退勤時には駅までの送迎を行っています。また、家
からよもぎの園までの個別送迎も行っておりますのでご希望がある方はご相談ください。
作業紹介
よもぎの園の作業は軽作業が中心になっております。複数の業者様からお仕事をいただき、皆で力を
合わせながら仕事に取り組んでおります。食品トレーの組み立て作業など約7種類ほどの作業があり
ます。作業はチームで取り組んでおり、無理なく作業に取り組めるように作業環境など配慮しており
ます。
余暇活動
年間行事や、個別外出の機会を提供しています。
よもぎの園全体の行事を年間6回程、企画・開催しております。これまでには、TDLへの外出や東
京方面へのバスツアーなどを行いました。また、個別に要望を聞き小グループでの個別外出も行って
おります。電車に乗って東京に遊びに行ったり、グルメツアーを企画したり個々のニーズに合わせた
行事を企画しております。
50
就労移行支援事業
一般企業等へ就労を希望する人に一定期間、就労に必要な知
識及び能力の向上のために必要な訓練を行います。
○ 株式会社ひだまり(井野)
※他に就労継続支援B型事業
○ 社会福祉法人福葉会 佐倉福葉苑(城)
※他に就労継続支援B型事業
51
事業所名
株式会社 ひだまり
サービス種別
就労移行支援・就労継続B型
所
〒285-0855 千葉県佐倉市井野 1578-2
在
運営法人
株式会社 ひだまり
電
話
043-463-9011
ファクシミリ
043-463-8402
ホームページ
http://www.hidamari-jp.com
営 業 日 月~土 (年始除く)
営業時間
事業所への
交 通 手 段
費
9:00~16:00(残業最大 18:00)
■最寄りの駅
・京成本線「勝田台」駅~徒歩約 10 分
・東葉高速「東葉勝田台」駅~徒歩約 10 分
■最寄りのバス停
・上高野入口、井野上高野境 (東洋バス)
用
事業(活動)内容 :
【知的・精神障がいをお持ちの方で、自力通所が可能な方。
「働く意欲がある方」を対象としてお
ります。
】
■ひだまりでは、生産活動(主に洗濯業務)という社会参加をする事で、地域での自立を目標に知識と技術の習得に努
める為、通所により就労・生産活動を提供致します。
◎洗濯業務◎
生産活動として、洗濯業務
【洗濯・乾燥・仕上げ・出荷】を
メイン活動として行っています。
ひだまり
入口です!
1 日のスケジュール
8:55 ~
9:00 ~
10:30 ~
朝礼・体操
作業・訓練
休
憩
10:45
12:00
13:00
14:30
14:45
15:40
作業・訓練
昼
食
作業・訓練
休
憩
作業・訓練
掃
除
~
~
~
~
~
~
15:55 ~
終
見学・実習
随時募集中!!
礼
52
事業所名
社会福祉法人福葉会 佐倉福葉苑
サービス種別
就労移行支援及び 就労継続支援B型
所
在
〒286-0047 佐倉市城 357 番地 1-26
運営法人
社会福祉法人 福葉会
電
話
043(308)9276
ファクシミリ
043(308)9286
ホームページ
http://www.fukuyou.or.jp
営 業 日 月~土(祝日・第1、第3土曜日を除く)
営業時間
事業所への
交 通 手 段
8:30~17:30
JR 佐倉駅より約2km 京成佐倉駅より約4km
第3工業団地行、和田行などにて根郷下車(佐倉クレーン
学校前) 徒歩2 分 ※自宅周辺まで送迎致します
利用料:障害支援区分に応じた単価に利用日数を乗じて得
費
用
た金額の原則1割(所得に応じて利用者負担の上限額あり)
その他日中活動(クラブ等)必要と思われる実費・おやつ代:
月/1000 円
事業(活動)内容
佐倉福葉苑は、社会福祉法人福葉会が母体となって活動している事業所です。障がいを持ったメンバーが職員と
一体となって印刷作業や軽作業に取組み、社会貢献と自立の向上を目指しています。又関係機関と連携し、一般
就労を始めとした就労の機会を提供致します。
日 課 表
AM 8:30 利用者送迎
9:45 利用者登苑
10:00 作業開始
10:45 休憩(給水)
11:45 作業終了・片付け
12:00 昼食・昼休み
PM 1:00 作業開始(月・水・金 体育)
2:45 作業終了・掃除
2:55 おやつ
3:05 終礼・送迎
※月・水・金の午後は、近隣の公園を利用して体育活動(散歩・FD・サッカーなど)を行っています。
仕事や運動を一緒に頑張りたいと思っている方、まずは見学に来て下さい。
53
生活介護事業(通所)
常に介護を必要とする人に昼間入浴、排せつ、食事の介護等を
行うとともに創作的活動又は生産活動の機会を提供します。
○ オリオンハウス(上志津)
○ 木の宮学園(青菅)
○ 生活クラブ風の村 重心通所さくら(山崎)
○ 生活クラブ風の村 とんぼ舎さくら(生谷)
※ 他に就労継続A型事業
○ デイサービス ほのか(小篠塚)
○ めいわ 根郷通所センター(山王)
54
事業所名
オリオンハウス
サービス種別
生活介護、地域生活支援(日中一時支援)
所
〒285-0846 佐倉市上志津 1340-3
在
運営法人
社会福祉法人 えのき会
電
話
043-488-0441
ファクシミリ
043-488-0554
ホームページ
http://orionhouse.sakura.ne.jp/orionhouse.html
営
業
日
営 業 時 間
事 業 所 へ の
交 通 手 段
月曜日~金曜日 (※祝祭日開所)
8時15分~17時15分
(利用者は 9時30分~15時30分)
京成電鉄「志津駅」下車
南口バス乗り場2番線「四街道駅」行きに乗り
「西志津小学校前」下車、徒歩5分
自己負担金
費
用
給食費 230円/日 日常生活費 100円/日
※その他、外出などにかかる費用は自己負担となります。
事業(活動)内容
(主に重度重複障害者の方の日中生活を支援する事業所です。定員20名、契約者31名)
オリオンハウスは、重度重複障害者の方の支援を中心とした通所施設です。
「どんなに障害が重くても、地域の中で暮らし、働きたい」という願いから
始まったオリオンハウス。
平成12年開設当初からの活動の柱である「機能訓練」
「作業活動」をベースに、
毎日一人ひとりの身体的特性に合わせた活動をしています。
「機能訓練」では身体機能の維持と拡大をめざし、午前中に訓練の時間を設け、
ひとりひとりに応じたプログラムを行います。週1回PTによる抽出訓練も
行っています。
「作業活動」は主に午後おこない、陶芸作品づくりの『花色工房』
、牛乳パッ
クのリサイクルで作るハガキや、ステンシル(型染め)製品をつくる『スター☆ワーク
ス』
、石けんづくりや畑作業などなんでもチャレンジする『よろず屋』の、3グループに分かれて作業に取り組みま
す。身体のケアをしながら製作するので、大量生産は出来ませんが、地域のお祭りやバザーに出店したり、年2回地
域のショッピングセンターで「作品販売会」をしています。
また、週1回、アルミ缶リサイクル作業もおこないます。プレス機を利用し
潰したアルミ缶を袋詰めして得た収益は、作品販売の売り上げと合わせ、利用者
の皆さんのお給料になるのです。
その他、一人ひとりの食べ易さに合わせた給食の提供や、送迎サービス、ゆとり
をもった活動の時間として、散歩、ヨガ、買い物、調理レク、ニード別外出を企画実施したり、家庭支援の一環とし
て入浴支援もおこなっています。
55
事業所名
サービス種別
所
在
木の宮学園
生活介護・日中一時支援事業・障害者一時介護事業
特別支援学校等日中活動体験事業
佐倉市青菅1051番地
運営法人
社会福祉法人 千手会
電
話
043-463-1008
ファクシミリ
043-463―1007
ホームページ
http://www13.ocn.ne.jp/~senjukai/
営
業
日 月~金(基本的に第3土曜日開園)
営 業 時 間 8:00~17:00
交 通 手 段
京成線ユーカリが丘駅下車→山万モノレール
ユーカリが丘駅→中学校駅下車→徒歩13分
費
お問い合わせください。
事 業 所 へ の
用
事業(活動)内容
( 主に知的障害者の方を対象としております
56
)
事業所名
生活クラブ風の村重心通所さくら
サービス種別
生活介護事業所 児童発達支援事業 放課後
等デイサービス
所
佐倉市山崎488
在
運営法人
社会福祉法人生活クラブ
電
話
043-483-5550
ファクシミリ
043-483-5557
ホームページ
http://kazenomura.jp/
営
業
日
営 業 時 間
事 業 所 へ の
交 通 手 段
費
用
月曜~土曜
(年末年始、夏季・冬季休暇、祝日休業)
9 時 30 分~15 時 30 分 14 時 30 分~18 時
京成佐倉駅徒歩 15 分
未定
事業(活動)内容
(重症心身障がい者を主な対象とします。)
平成24年7月に開所しました。NPO法人さくらクローバーの会(四街道特別支援学校、桜が丘
特別支援学校の在学・卒業生の家族を中心とする会)の長年の要望を受けて設立されました。
<かかわり>
常時 1 対 1 のかかわりがもてるように職員を配置し、その人の感じていること、やりたいことを
くみ取りながら活動できるようにしたいと考えています。
<医療的ケア>
医療的ケアのある方も安心して活動できるよう看護師を配置しています。スタッフも研修を受け
て徐々に医療的ケアが行えるようにしています。
<送迎>
送迎車の台数が少ないため、基本的には家族に送迎をお願いしています。
人工呼吸器の方への送迎も行っています。
<入浴>
毎日午前 2 名、午後 2 名程度の入浴を予
定しています。時間をかけてゆっくり入
ります。
※ 開設したばかりですので、いろい
ろと足りないこともあると思います。
利用される方と一緒に考えながらつく
っていきたいと思います。
57
事業所名
生活クラブ風の村とんぼ舎さくら
サービス種別
就労継続支援А型(10 名) 生活介護(30 名)
所
在
【案内図】
〒285-0836
千葉県佐倉市生谷 1612-1
運営法人
社会福祉法人生活クラブ
電
話
043-460-0077
ファクシミリ
043-460-0088
ホームページ
http://kazenomura.jp/
営 業 日
月~土曜日
(年末年始、夏季休暇、祝日を除く)
営業時間
9 時 00 分~16 時 00 分【就労継続支援А型】
9 時 30 分~15 時 30 分【生活介護】
事業所への
交 通 手 段
費
用
京成臼井駅より徒歩 15 分程度
障害者総合支援法に基づく利用者負担額。その他イベ
ントなどにかかる実費。
事業(活動)内容
主に知的障がいを持った方の日中活動支援をしています。
「生活クラブ風の村とんぼ舎さくら」では各種就労科目に取り組み、一人ひとりにあった仕事の分担と、それに見合
った賃金や働き甲斐に繋がるような職場づくりを目指しています。
【就労継続支援 A 型】では…主に漬物製造販売をしています。
可能な限り千葉県産の野菜を使用して、下漬け工程から細菌検査まで自社で行っていきま
す。化学調味料などの添加物は使用せず、心を込めて安心安全な商品を製造していきます。
【生活介護】では…菓子製造販売と農作業(外注)の 2 つの班に分かれて活動しています。それぞれの班のペ
ースに合わせた作業活動と余暇活動のプログラムをしています。
菓子製造販売班では生活クラブ虹の街の小麦粉を使用したオリジナルクッキーの製造販
売を行なっています。今後はテミルプロジェクトと連携して、さらに皆さんに喜ばれるよ
うな美味しいスイーツ作りをスタートします。
農作業(外注)班では、敷地内にある畑で作物を育てていきます。また、企業からの請負作
業も行っていて、一人ひとりに合わせた仕事が出来るように組み立てています。
ユニバーサル農業にも参加していて、地域の生産者と連携して農業の活性化にも取り組
んでいます。
★見学やボランティア希望の方は随時受け付けをしていますのでお気軽にお問い合せ下さい。
58
事業所名
デイサービス ほのか
サービス種別
生活介護
所
〒285-0805 佐倉市小篠塚 216-2
在
運営法人
株式会社ピノキオハウジング
電
話
043-498-5015
ファクシミリ
043-498-5027
ホームページ
営
業
日
月・水・木・金・土
(12 月 30 日~1 月 3 日除く)
営 業 時 間
9:30~16:45
事 業 所 へ の
JR 佐倉駅から第 3 工業団地行のバ
スにて神門下車、徒歩 5 分
交 通 手 段
費
用
障害者総合支援法で定められた自己負
担額
事業(活動)内容
〈サービス内容〉
・食事や入浴、排泄等の介護や日常生活上の支援を提供します。
・生活活動や創作活動の機会も提供します。
これらを通じて、身体能力、日常生活能力の維持向上を目指します。
年に数回の外出もしています。
(いちご狩り、京成バラ園にも出かけました。
)
59
事業所名
めいわ 根郷通所センター
サービス種別
生活介護
所
〒285-0807 佐倉市山王 2-37-9
在
運営法人
社会福祉法人 愛光
電
043-484-3918
話
ファクシミリ
043-484-6396
ホームページ
http://www.rc-aikoh.or.jp/
営
月~金(土曜日は指定日)祝祭日・夏季・年末
年始は除く
業
日
営 業 時 間
9:00~16:45
事業所への
電車をご利用の場合 JR 総武本線 物井駅より徒歩約 15 分
交通手段
車でお越しの場合 東関東自動車道 佐倉 IC より 1.8 ㎞
費
詳細はお問い合わせ下さい
用
事業(活動)内容
各作業活動の紹介
農耕班:法人内の生ごみをリサイクルし、堆肥を作っています。また、野菜も栽培しています。
園芸班:花の栽培を行っています。
創作班:牛乳パックをリサイクルした紙漉きや、さおり織や裂き織・エコクラフト・組みひも・刺し子な
どの創作活動を行っています。
陶芸班:陶芸作品を作っています。
受注班:箸入れ作業やローラーキャッチ・マグネットの組み立てなどの受注作業の他、空き缶つぶしも行
っています。
リハビリ班:造形活動やレクリエーションを中心に楽しい時間を過ごすことを目的に活動しています。
☆その他・・各活動班で外出したり食事会を行ったり、散歩や販売などにも出かけています。
~通所センターの日課~
―クラブ活動―
9:00~
開所
9:20~10:00 お茶・朝の会・ラジオ体操
10:00~11:30 各作業班に分かれて活動
不定期ですが・・
音楽クラブ・パソコンクラブ・エクサ
サイズ・スポーツクラブ等の活動を行っ
ています。
また、ボランティアさんによるフラワー
アレンジメントや対面朗読、茶道なども
あります。
11:30~13:00 昼食・休憩
13:00~14:30 各作業班に分かれて活動
(クラブ活動実地)
14:30~15:30 掃除・お茶・帰りの会
60
15:35~
送迎車出発
16:45
閉所
就労継続支援(A型・B型)事業
一般企業等での就労が困難な人に働く場を提供するとともに
知識及び能力の向上のために必要な訓練を行います。
○ 南部よもぎの園(大篠塚)
○ ユーカリワークス(青菅)
61
事業所名
南部よもぎの園指定管理者社会福祉法人千手会
サービス種別
就労継続支援B型
所
285-0806 佐倉市大篠塚1587
在
至 千葉
至 成田
JR佐倉駅
南口
運営法人
社会福祉法人千手会(佐倉市指定管理者)
電
043-483-2829
話
営 業 日
工業団地入口
同上
ファクシミリ
ホームページ
GS
佐倉南高
南部よもぎの園
http://www.13.ocn.ne.jp/~senjyukai
佐倉市さくらんぼ園
月~金(月 2 回程度土曜日開所)
佐倉インター入口
8:00~17:00
営業時間
(作業時間9:00~16:00)
事業所への
交 通 手 段
費
用
山王入口
根郷中学
東関東自動車道
京成・JR佐倉駅からバス「松が丘団地入口」下
車徒歩 5 分
*送迎はありません
国道51号
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援
するための法律に定められた額。
事業(活動)内容
(対象者:特に定めていませんが、知的障害の方が多くいらっしゃいます)
通所による就労の機会を提供すると共に、就職に対する意欲・知識・能力の高まった者について、一般就労へ
の移行に向けた支援をします。定員は 20 名で自宅やグループホームなどから通所し、以下のような活動をして
います。
販売製品作りをしています。
作業は受注が中心です。
作品:ランチバック・ランチョンマット
内容:ヘッドフォン清掃
コースター・手さげバック
アロマオイルラッピング
ヘアゴム・針刺し・シュシュ
他
ポケットティッシュケース・他
(日課)
スポーツとして各種大会に参加しています。
8:00~9:00
各自通所
また、作品展への出品や音楽の発表会なども行
9:00
朝の打合せ
っています。余暇活動として年 2 回のバス旅行
9:05~9:20
清掃
や法人行事などもあります。
9:20~12:00
午前作業(休憩有)
12:00~13:00
昼食休憩
13:00~16:00
ラジオ体操後
午後作業(休憩有)
16:00~17:00
62
各自帰宅
事業所名
ユーカリワークス
サービス種別
就労継続支援B型
所
在
佐倉市青菅字葉代台295-12
運営法人
NPO法人ユーカリサンシャイン
電
話
043-461-0009
ファクシミリ
043-461-0009
ホームページ
ユーカリサンシャイン(検索)
営
営
事
業
業
業
時
所
へ
交 通 手 段
費
用
日
月曜日~金曜日
間
9:00~16:00
の
モノレール・ユーカリが丘線「中学校」駅
より徒歩10分
通所費用なし
弁当 350 円
事業(活動)内容
(主に知的障害をお持ちの18歳以上の方を対象としております。)
「ユーカリワークス」は、NPO法人ユーカリサンシャインが運営する、障害者就労継続支援B型事業所で
す。
利用者が自立した日常生活又は、社会生活を営む事が出来るように就労の機会を提供すると共に、生産
活動その他の活動の機会の提供を通じて、知識及び能力の向上の為に必要な訓練を行います。
日
課
NPO法人ユーカリサンシャイン沿革
8:45 出勤・準備・ラジオ体操・ミーティング
H16・11・1 障害者グループホーム
9:00 作業開始
10:30 午前休憩
H16・11・1 ホームヘルプサービス
10:45 作業再開
12:00 作業終了(12:00~13:00)休憩 H18・10・1 就労継続支援B
12:30 近隣散歩 (12:30~12:50)
13:00 午後作業開始
H18・10・1 作業所開設
14:30 休憩
14:45 作業再開
農場耕作開始
15:50 作業終了・清掃・ミーティング
16:00 終了
(対象者)
① 身体障害者
② 知的障害者
③ 精神障害者(18歳以上)
通所 原則自力通所
(サービス内容)
① 相談及び援助
② 生産活動などの訓練
③ 求職活動等の支援
④ 健康管理
⑤ 食事の提供
*ご見学は随時受け入れていますが、必ず事前にご連絡下さるように、お願い致します。
63
地域活動支援センター
地域生活支援の促進を図るため、障害者等に対し、創作的活動
や生産活動の機会を提供します。
○ かぶらぎワークセンター(鏑木町)
○ 特定非営利活動法人木ようの家(栄町)
○ NPO 法人ワーカーズコレクティブ風車(稲荷台)
64
事業所名
かぶらぎワークセンター
サービス種別
地域活動支援センターⅢ型
所
佐倉市鏑木町 198-2
レインボープラザ佐倉内
在
運営法人
社会福祉法人 愛光
電
話
043-486-6335
ファクシミリ
043-497-4924
ホームページ
http://www.rc-aikoh.or.jp/
営
業
日
営 業 時 間
事 業 所 へ の
交 通 手 段
費
用
月~金(月により土曜日開所あり)
9:30~15:30
JR 佐倉駅又は京成佐倉駅から徒歩 15~20 分
詳細はお問い合わせください。
事業(活動)内容
【事業目的】
地域において自立した日常生活、または、社会生活を営むことができるよう通所の機会を設け、創作的
活動や生産活動その他の活動を通して社会との交流を図り、同時に、社会参加の意欲を増進させること
への支援を目的としています(障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律第 80 条
第 1 項)
。
【基本指針】
『安らぎと潤いのある社会生活を』
精神の障害によって、さまざまな社会生活上の困難や障害を持たれた方々が、生きがいや働く喜びを体
験し、安心して自分らしい生き方ができるよう支援します。
【利用対象者】
主に精神に障害があり、
・居場所、ふれあいを求めている方
・作業活動を行い、就労を目指す方
【サービス内容】
○全体ミーティング、個別相談
○受注作業活動
・軽作業(箱折・割り箸詰め・紙トング折り)
・広告作成、印刷/製本作業
・名刺製作
・花壇植え込み
○自主生産活動
・ステンシル作品制作
・ビーズ作品制作
○調理実習
○余暇活動
・散歩、ウォーキング
・映画鑑賞
・カラオケ
・スポーツ
・お菓子作り
65
事業所名
特定非営利活動法人 木ようの家
サービス種別
地域活動支援センター
所
〒285-0014 千葉県佐倉市栄町 7-15
在
運営法人
特定非営利活動法人 木ようの家
電
話
043-486-7686
ファクシミリ
043-486-7686
ホームページ
http://ww35.tiki.ne.jp/~mokuyou/
営
業
日
営 業 時 間
事 業 所 へ の
交 通 手 段
費
用
月曜日~金曜日
10:00~16:00
京成佐倉駅下車 南口から徒歩3分
登録費用無料
利用サービスにより実費負担有り
事業(活動)内容
( 主に知的障がいの方やそのご家族を支援しています。)
『木ようの家』は障がいのある人もない人も「共に学び、働き、暮らし、豊かに行きあえる社会
の実現」を目指します。市民・行政・企業のパートナーシップにより「ユニバーサルデザインのま
ちづくり」を進めることを目的に活動しています。
地域生活支援事業
地域活動支援センター事業 (就労支援・日中活動支援))
月曜日から金曜日 8時~17時
日中日帰りショートスティ事業 随時
障害者一時介護事業
6時~8時 17時~20時
NPO法人事業
障がい者と地域住民が「共に生きるための事業」
※地域交流スペースの運営
リサイクル・ボックスショップ
ギャラリー・ドリンクスペース
※地域交流イベントの開催
聖隷佐倉市民病院バザー
サマーコンサート・クリスマスコンサート
シルバーサロン・朗読会
※地域行事への参加
金毘羅縁日十日市・佐倉秋祭り・白銀祭り
※環境保全・清掃ボランティア
※情報提供サービス
会報発行・ホームページ・センター便り
学
生
ボ
ラ
と
デ
ィ
ズ
ニ
ー
シ
ー
へ
ユニバーサルデザイン事業
※点字名刺作成事業
その他の事業
※平和・教育環境に関わる他団体事業への
参加と協力
※親睦・研修事業
66
事業所名
NPO 法人ワーカーズコレクティブ風車
サービス種別
地域活動支援センター事業
所
〒285-0864 佐倉市稲荷台2-7-6
在
運営法人
NPO 法人
電
話
043-461-5616
ファクシミリ
043-461-5616
ホームページ
http://Homepage3.nifty.com/fuusha-sakura/
営 業 日
月~金(年末年始・祝日を除く)
営業時間
10:30~17:00
事業所への
京成線「臼井」駅より徒歩5分
交 通 手 段
費
用
なし
事業(活動)内容
(ひきこもりの当事者とその親、精神障がい・知的障がいを持つ当事者とその親が対象です。)
風車では、
『居場所事業』として歌の会・卓球・押花・絵画教室など色々な活動を通して交流し、
楽しんでいます。
また、
『リユース食器事業』としてイベント・お祭り・パーティなどで使われる使い捨て食器を
リユース食器に替えることを勧めています。
食洗機から
食器の下洗いを
食器を入れ替えています
しています
近隣のワーカーズコレクティブ
お菓子作りでみんなで作った
4軒でワーコレ祭りをしました
ケーキを一緒に食べています
67
児童発達支援・放課後等デイサービス事業
(療育型・放課後型)
障害児に、日常生活における基本的動作の指導、集団生活への
適応訓練等を行います。
○ 生活クラブ風の村 あかとんぼ
佐倉 土浮 飯野 下根(山崎)
○ 佐倉市さくらんぼ園(大篠塚)
68
事業所名
生活クラブ風の村 あかとんぼ佐倉・土浮・飯野・下根
サービス種別
放課後等デイサービス
所
在
〒285-0011 佐倉市山崎 529-1
【代表:あかとんぼ佐倉、以下「佐倉」】
運営法人
社会福祉法人生活クラブ
電
話
043-481-2177【佐倉】
ファクシミリ
043-481-2177【佐倉】
ホームページ
http://kazenomura.jp
月~金曜日
営 業 日
ただし、国民の祝日、12 月 30 日から 1 月 4 日
までを除く。なお、春・夏・冬休み期間を除く
土曜日は営業。
サービス
提供時間
事業所への
交 通 手 段
午後 2 時から午後 5 時 30 分までとする。ただ
し、休日は午前 9 時 30 分から午後 5 時 30 分ま
でとする。
京成本線 京成佐倉駅より徒歩 12 分【佐倉】
デイサービスは平日と 1 日保育では単価が異
なります。延長・送迎加算等利用の状況に応じ
費
用
てそれぞれ 1 割の負担があります。また、負担
上限月額により利用料金が異なります。その他
おやつ代やレクリエーションで実費をいただ
きます。
事業(活動)内容
「障がいを持つ子ども達が放課後・休日に過ごす場を!」という保護者の願いから、当時印旛養護学校(現在の印旛特別支援学校)
の教諭と保護者が中心となり、平成 10 年 4 月に千葉県で初めての『障がい児学童保育』として誕生しました。
現在は、佐倉市内に 4 箇所の事業所があり、年齢や地域により分かれて活動しています。それぞれの対象は、「佐倉」が、佐倉
市・四街道市在住の中高生。「土浮」が、印西市・酒々井町・佐倉市在住の小中高生。「飯野」が、佐倉市在住の小中高生。「下根」
が、佐倉市・四街道市在住の小学生となっております。
放課後等デイサービス事業所として定員 10 名/日で活動しています。 開所は月曜日から金曜日の放課後で、土曜日や夏休みな
どの学校休業中は 1 日活動も行っており、子どもの発達支援をサポートしています。
活動においては、それぞれの下校時間に合わせて専用車両にて学校までお迎えに行き、あかとんぼへ帰ると「おかえり」と言って
職員が迎えます。あかとんぼに到着してからは、おやつを食べたり、友達と庭で遊んだり、室内でゲームをしたり、本を読んだりと
自由に過ごしています。そして、活動の中で様々な経験をすることによって社会的マナーやルールを体験し、学んでいます。
69
佐倉市さくらんぼ園指定管理者社会福祉法人千手会
事業所名
① 児童発達支援センター
至
サービス種別
千葉
在
③ 保育所等訪問支援
GS
社会福祉法人 千手会
電
043-484-1050
話
工業団地入口
佐倉南高
〒285-0806 佐倉市大篠塚 1587
運営法人
成田
南口
④ 障害児相談支援事業・特定相談支援事業
所
至
JR佐倉駅
② 放課後等デイサービス
南部よもぎの園
佐倉市さくらんぼ園
山王入口
佐倉インター入口
根郷中学
東関東自動車道
ファクシミリ
同上
ホームページ
法人 http://www13.ocn.ne.jp/~senjukai/
国道51号
営 業 日
国民の祝日・12 月 29 日~1 月 3 日までを除く
月~金。土曜日は月 2~3 日開所(不定期)。
営 業 時 間 午前 8 時 30 分~午後 5 時 30 分
事業所への
交 通 手 段
用
・JR 佐倉駅・京成佐倉駅より千葉グリーンバス
第三工業団地・和田・西御門行き乗車。
『松ヶ丘団地』下車。
右記参照
・JR 佐倉駅・京成佐倉駅より千葉グリーンバス
サービス種別により利用料金は異なります。
費
《電車・バスをご利用の場合》
利用料の一割を保護者の方に負担して頂きま
す。一ヶ月の上限額は 4,600 円です。
JR 物井駅行乗車。
『南部保健センター』下車。
・JR 物井駅より千葉グリーンバス
JR 佐倉駅・京成佐倉駅行き乗車。
『南部保健センター』下車。
事業(活動)内容
当園は児童福祉法に基づき、
「児童が心身共に健やかに育成されるよう努力し、皆等しく愛護され、児
童の保護者とともに、児童を心身ともに健やかに育成すること」を基本理念とします。児童の状況や保
護者のニーズに合わせて、以下のサービスを提供いたします。ご利用になる場合には、お住まいの市町
村から発行される『受給者証』が必要です。
① 児童発達支援センター:定員 1 日 20 名
未就学児を対象に母子通園を基本とし療育を行います。乳幼児期の成長著しい大切な時期に適切な
療育を提供するために、保護者と共に支援を進めていきます。
② 放課後等デイサービス:定員 1 日 10 名
就学児を対象に PT 指導・言語指導・遊戯療法を行います。
③ 保育所等訪問支援:定員なし
児童が集団生活を営む場(保育所・幼稚園・小学校・特別支援学校等)に訪問支援員が定期的に訪
問し、集団生活への適応のための専門的な支援や、支援方法に関する情報共有やアドバイスを行い
ます。
④ 障害児相談支援事業・特定相談支援事業:定員なし
サービス利用計画を作成します。
玄関
療育室
プール
70
個別指導室
当事者の会・家族会
障害のある当事者やご家族が障害種別ごとに集まって様々な活動を
しています。同じ目線で話を聞いて頂け親身になって力をかしてく
れる団体です。
○ 佐倉市手をつなぐ育成会(中志津)
○ 手をつなぐ さくら(西志津)
○ NPO 法人さくらクローバーの会(六崎)
○ 千葉発達障害児・者親の会「コスモ」
佐倉グループ (印西市)
○ 佐倉市精神障害者家族会 かぶらぎ会(大蛇町)
71
団体名
佐倉市手をつなぐ育成会
代表者名
久保田 洋一
所
佐倉市中志津1-48-7
在
会 員数
正会員 150名(平成 26 年 1 月 1 日現在)
電
043-489-8780
話
ファクシミリ
ホームページ
043-489-8780
http://Sakuraikuseikai.web.fc2.com/
活 動 日
毎月の役員会、その他行事・研修等の活動は年間計画による
活動時間
役員会は月一回 10:00~12:00
入会条件
正会員は障害者(児)および保護者
年会費
一家族単位で年額4500円(途中入会者は入会翌月から月額400円)
事業(活動)内容
佐倉市手をつなぐ育成会は 佐倉市在住の障がいのある本人と親の会です。
障がいも価値観・願いも様々ですが、この佐倉の地で「安心して希望を持って自分らしく暮らすこと
ができるようにするにはどうしたらよいか」を考え、障害児者の生活と権利を守り、教育育成と福祉
の向上を図ることを目的に活動しています。正会員のほかに本会の目的、趣旨に賛同する個人または
団体(法人を含む)の賛助会員から構成されています。
手をつなぐ育成会は全国組織です。全国手をつなぐ育成会連合会のもと、都道府県ごとに育成会が
あり、全国の仲間とより良い障害者制度を目指す活動や地域の取り組みなど連携しています
佐倉の育成会の活動は
① 会員相互の連携と親睦を深める活動
② 障害者制度の勉強会と会員ニーズの把握
③ 地域での支援の輪を広げる活動
④ 県育成会や関東ブロック、全国育成会行事への参加
など
・4月の定時総会、バス施設見学研修、バーベキュー大会、
「新年会と新成人を祝う会」などの会員同
士の親睦を行っています
・福祉制度の勉強会や学齢期の子供を中心とした保護者同士のジュニア部会の意見交換会や
高齢化を迎えての「家族支援部会」活動などテーマごとの取り組み。また順天堂大学の支援
の元「佐倉ちゃれんじど フィットネスクラブ」活動で楽しく体力作り活動を行っています
・地域へ向けては地区社協との連携や理解を深める「出前講座」
、地域バザー参加、地域交流会
など活動しています。
・印旛郡市特別支援教育振興大会の参加や印旛地区育成会連絡会など地域活動を広げています
県育成会主催の行事や勉強会、各地区会員研修会などへ参加しています。
・佐倉市・佐倉市社会福祉協議会の各種委員会へ参画し、一体となった活動や地域・行政への
提言活動を行っています。
・これらの活動内容は年2回の広報紙発行により広く地域各団体に配布し、また会員・賛助会
員へは年5回の「育成会たより」により理解を深める広報活動をしています。
佐倉市手をつなぐ育成会への入会はホームページからか 下記あてにご連絡ください。
FAX 043-463-1273
遠 藤(事務局)まで
※ FAXいただいた後、担当役員から折り返し入会用紙をお届けいたします。
72
事業所名
サービス種別
所
在
佐倉市ボランティア団体
佐倉市西志津3-23-9
代表
代表者名
電
手をつなぐ・さくら
話
ファクシミリ
伊藤澄子
043-487-0656
043-487-0656
ホームページ
営
業
日
営 業 時 間
事業所への
交通手段
費
用
事業(活動)内容
・ 「わたしのたまり場」を開催 毎月第 1 日曜日・第 3 水曜日 10 時~15 時
会場:ガレリー リーベ 佐倉市ユーカリが丘2-1-16
(京成ユーカリが丘駅より徒歩 12 分、郵便局裏)
※ 誰もが訪れる場所を提供しています
・ 上記活動以外に、障がいについての理解を深めるための啓発活動として、福祉講座・出前講
座・学習会等を開催。
・ 年に1度、他団体と合同で野外活動
73
さくらクローバーの会
事業所名
代 表 者 名
所
積山 千枝子
在 佐倉市六崎1563-6 グランコート佐倉401
会
員
数 25名(平成26年1月現在)
電
話 080(5423)2999
ファクシミリ 無
ホームページ 無
活
動
日 毎月1回 定例会 第4日曜日動作法学習会 (不定期な活動あり)
活
動
時 間 事業によって異なりますが、10:00~15:00頃まで
入
会
条
年
会
件 会の活動に賛同される方
費 年額3,000円
事業(活動)内容
・ 定期的な動作法学習会
・ 重症心身障害児者の地域理解啓発活動
・ イベント(研修会、お楽しみ会等)
今後の活動方針として、重症児者の在宅支援の充実や入居施設の設置を目指して北総地域を中
心に理解啓発活動を推進していく予定です。
共に活動してみたいと思われる方はご連絡ください。
74
事 業 所 名
千葉発達障害児・者親の会「コスモ」佐倉グループ
代表者名
澤井美代子
所
印西市平賀学園台3-17-9
在
運 営 法 人
電
話
ファクシミリ
ホームページ
営 業 日
0476-98-2354
0476-98-2354
http://cosmohp.web.fc2.com/index.html
営 業 時 間
事業所への
交 通 手 段
正 会 員:年6,000円
費
用
通信会員:年4,000円
賛助会員:年2,000円
事業(活動)内容
「コスモ」は、千葉県内に住む、発達障害(LD、ADD、ADHD、広汎性発達障害、アスペルガー症候群、
高機能自閉症、知的障害)をもつ子どもの親の会です。
6つの地域グループと3つの活動グループがあり、講演会・勉強会・グループ活動・自主療育活動・機関紙
の発行・行政機関の働きかけを行っています。また、全国LD親の会に所属し、全国LD親の会を通して日
本発達障害ネットワーク(JDDネット)へ加入しています。
佐倉グループは印旛・山武・香取・海匝地域まで対象とする地域グループの一つとして、今年度は21名
の会員と共に情報交換や勉強会・講演会・親子レクリエーション・ピアカウンセリングや地域福祉のネット
ワークへの参加など、活発に活動しています。
勉強会の一つとして、佐倉市教育委員会教育センターの担当者を講師に迎えて、毎年開催しています。
コスモは子どもたちが自信をもって生きていける環境が迅速に整備されることを願って活動する親の会で
す。
入会をご希望の方は下記あてにご連絡ください。
● 会の名称
● 会費
千葉県発達障害児・者親の会「コスモ」
正 会 員:年6,000円
通信会員:年4,000円
賛助会員:年2,000円
047-431-2006(松尾)
● お問合せ
● 入会申し込み e-mail:[email protected]
● ホームページ http://cosmohp.web.fc2.com/index.html
75
事業所名
佐倉市精神障害者家族会 かぶらぎ会
代表者名
大賀 四郎
所
285-0043 佐倉市大蛇町 720-23
在
会員数
電
話
ファクシミリ
活動日
会員数 125人 ( 正会員 100人 、賛助会員 25人 )
043-485-4353(ご相談はお気軽に何時でもご連絡下さい)
同じ
例会(毎月土日のうち1回、啓発や楽しみの会) いこいのひろば(毎月第二水曜日志津公民館、
時間 第4日曜日ミレニアムセンター佐倉 両日共AM12~) 役員会(毎月1回)
入 会 条 件 障害者本人・その家族 (佐倉市周辺の市町村の方の入会可)
年会費
正会員 3,600円
賛助会員 1,800円
事業(活動)内容
かぶらぎ会は佐倉市とその周辺市町村の精神障害者とその家族が参加する組織です。精神疾患はおひと
で、又家族だけでは解決出来ないことが多くあり、皆で悩みや、課題を話し合い解決に向け共励をして
います。
● 例会の開催 精神障害を巡る課題は次のように多く、障害者と家族は色々なことを学ばなくてはなり
ません。そのため例会では病気のこと、薬のこと、家庭での暮らしのこと、福祉支援のこと、就労
のこと等について勉強会を開催しています。
◎ 精神疾患は統合失調症、うつ病、神経症、てんかん、高次脳機能障害、アスペルガー等多種の疾
患があります。その各々で症状や治療方法も異なり、又重い方や軽い方がいます。病気の原因は
解明されてなく、治療は根本治療までにいたらず対症療法となっており治りにくいのが現状で
す。治療方法は薬物療法、心理療法等がありますが薬物療法が中心の対応になっています。
◎ 障害者の方は4割が引きこもりの状態にあり、家庭での暮らしでは苦しい辛い日々を送っていま
す。またその家族は当事者の苦しみに対応しようと苦しい毎日を送っており、楽しい過ごし易い
家庭での暮らしの仕方を支援することが大切です。就労についても障害者の働く意欲は強く当人
の働く能力の向上と、福祉就労、一般就労の雇用環境の改善に向けた支援が必要です。
● いこいのひろばの開催
◎ 当事者とその家族同士が心置きなく悩みや課題を話し合える場として、又カラオケや調理や絵手
紙等の楽しい場として開催しています。第2水曜日の志津公民館には佐倉市から専門相談員の精
神保健福祉士の方が参加し、第4日曜日のミレニアムセンター佐倉では調理室にてお昼のお味噌
汁等を作り美味しい昼食をとりながら歓談します。
◎ 初めて会に入会される方はいこいのひろばで色々な経験を聞き肩の荷を下ろして帰られます。
● 楽しく皆で集える催しの開催
◎ 4月の「お花見会」8月の「花火大会(佐倉市民花火大会に参加)
」
「バーベキュー大会」
、10月
の「日帰りバス研修」
、11月の「カラオケ大会」
、12月の「おやじの会忘年会」等を開催
● 「かぶらぎ会だより」を毎月発行
◎ 会主催の例会やいこいのひろばに出て来られない引きこもりの方を中心に、前月の例会での開催
内容や精神疾患の情報、会員の近況、これからの予定等のご案内をご自宅に郵送しています。
● 佐倉市、千葉県、国への精神障害者の環境改善要望
◎ 佐倉市とは市の総合支援協議会に参加し環境改善を協議し、併せ毎年市長宛要望書を提出してい
ます。現在は訪問医療、訪問福祉のアウトリーチ体制構築が主なテーマとなっています。
76
Ⅳ.早わかり 障害者総合支援法
1.福祉サービス利用の手続き
相談(相談支援事業所・障害者福祉課)
利用申請(障害者福祉課)
サービス等利用計画案の作成(指定特定相談支援事業所)※1
介護給付
訓練等給付
地域生活支援
市職員による調査
医
師
意
見
書
障害程度区分(※2)の認定
支給決定(受給者証の交付)
サービス事業所の見学・利用相談
サービス利用契約の締結
(支給決定時の)サービス等利用計画
サービス利用
※1 サービス等利用計画書案の作成が必要な方については障害者福祉課より文書にてお知らせいた
します。サービス等利用計画書(案)を作成できる事業所は、指定特定相談支援事業所・指定
障害児相談支援事業所となります。ご本人やご家族自身で計画をたてることも可能です。
※2 平成26年4月1日より名称が「障害支援区分」に変更されました。
※3 支援会議・モニタリングを適宜行います。
※4 介護給付、訓練等給付、地域生活支援事業の詳細は P79~P81 をご覧ください。
77
2.利用者負担の仕組み
障害者総合支援法早わかり
利用者負担の仕組み
利用者負担は現在、サービス量と所得に着目した負担の仕組み(1割の定率負担と所得に
応じた負担上限月額の設定。
)となっています。
定率負担、実費負担のそれぞれに、また通所施設、ホームヘルプ事業を利用した低所得
の方に配慮した軽減策が講じられています。
区分
世帯の収入状況
負担上限月額
生活保護
生活保護受給世帯
0円(負担はありません)
低所得
市町村民税非課税世帯
0円(負担はありません)
一般 1
市町村民税 ( 障害者の場合 )
課税世帯
9,300 円
所得割 16万円未満
※1
一般 2
( 障害児の場合 )
通所支援、ホームヘ
所得割28万円未満
ルプ利用の場合
※2
入所支援利用の場合
上記以外
4,600 円
9,300 円
37,200 円
※1 20歳以上の施設入所支援ご利用者、グループホームご利用者を除きます。
市町村民税課税世帯の施設入所支援ご利用者とグループホームご利用者は「一般2」とな
ります。
※2 20歳未満の施設入所支援ご利用者を含みます。
※3 同一の世帯・ご利用者であっても、根拠条項の異なる複数のサービスを利用する場合は、
複数の負担上限月額が設定されます。
※4 高額障害福祉サービス等給付費等の算定基準額を超える場合、償還の対象になります。
<ご参考 所得判断を行う世帯の範囲について>
種別
世帯の範囲
障がいのある方とその配偶者。ただし、
18歳以上の障害者
(施設入所利用の18・19歳は除く)
障害児
(施設に入所する18・19歳を含む)
78
生活保護受給世帯については、住民基本
台帳での世帯。
保護者の属する住民基本台帳での世帯
3.いろいろな福祉サービス事業
① 自立支援給付
介護の支援を受ける場合には「介護給付」
、訓練等の支援を受ける場合には「訓練等給付」
、
これまでの障害にかかる公費負担医療(精神通院医療・更生医療・育成医療)にあたる「自立
支援医療」
、障害者などの身体的機能を補完・代替し、長期間、継続して使用されるもの(車い
す、義足、補聴器等)の費用を支給する「補装具」の制度に分けられます。
居宅介護
(ホームヘルプ)
重度訪問介護
介
行動援護
護
重度障害者等包括支援
給
短期入所
(ショートステイ)
付
療養介護
生活介護
施設入所支援
自立訓練
(機能訓練・生活訓練)
訓
練
等
給
付
就労移行支援
就労継続支援
(A型・B型)
共同生活援助
(グループホーム)
自宅で、入浴、排せつ、食事の介護等を行います。
重度の肢体不自由者で常に介護を必要とする人に、自宅で、入浴、
排せつ、食事の介護、外出時における移動支援などを総合的に行
います。
自己判断能力が制限されている人が行動するときに、危険を回避
するために必要な支援、外出支援を行います。
介護の必要性がとても高い人に、居宅介護等複数のサービスを包
括的に行います。
自宅で介護する人が病気の場合などに、短期間、夜間も含め施設
で、入浴、排せつ、食事の介護等を行います。
医療と常時介護を必要とする人に、医療機関で機能訓練、療養上
の管理、看護、介護及び日常生活の世話を行います。
常に介護を必要とする人に、昼間、入浴、排せつ、食事の介護等
を行うとともに、創作的活動又は生産活動の機会を提供します。
障害者支援施設に入所する人に、夜間や休日、入浴、排せつ、食
事の介護等を行います。
自立した日常生活又は社会生活ができるよう、一定期間、身体機
能又は生活能力の向上のために必要な訓練を行います。
一般企業等への就労を希望する人に、一定期間、就労に必要な知
識及び能力の向上のために必要な訓練を行います。
一般企業等での就労が困難な人に、働く場を提供するとともに、
知識及び能力の向上のために必要な訓練を行います。
夜間や休日、共同生活を行う住居で、相談や日常生活上の援助を
行います。
自
立
支
援
医
療
じん臓機能・小腸機能・免疫機能障害や統合失調症・躁うつ病・てんかん等、従来の精神通
院医療、育成医療、更生医療の対象となる方と同様の疾病を有する方に対して医療費の支援
を行います。
補
装
具
身体障害者の日常生活の能率の向上及び身体障害児が社会人として独立自活するための素
地を育成助長することを目的として、車いす・義足・補聴器等の費用を助成します。
そう
※ 平成23年度まで介護給付サービスとして支給されていた「児童デイサービス」については、平
成24年4月より児童福祉法における「障害児通所支援事業」に変更となっています。
自立支援給付を使用した時の、自己負担金額について
自己負担については、原則としてサービス利用の1割負担。
ただし、所得によって、1ヶ月当たりの負担に上限額を設定、1ヶ月に利用したサービス量にか
かわらず、上限額以上の負担は生じません。
※詳しくは、障害福祉課までお問合わせください。
② 地域生活支援事業
79
地域で生活する障害のある方のニーズを踏まえ、佐倉市の実情に応じた事業を行っています。
※詳しくは、障害福祉課までお問合わせください。
事 業 名
事 業の 内 容
障害者本人や、障害児の保護者、障害者の介護を行っ
ている人から、日常生活や社会生活を営むにあたっ
ての相談を受け、必要な情報等の提供や援助を行う
事業。
相談支援事業
コ
ミ
ュ
ニ
ケ
ー
シ
ョ
ン
支
援
事
業
日
常
生
活
用
具
給
付
事
業
手話通訳者設置事業
手話通訳者・要約筆記奉仕員派遣事
業
聴覚、言語機能、音声機能、視覚その他の障害のため
に、意思疎通を図ることに支障がある障害者の、意思
疎通の円滑化を図るための事業。
点字・声の広報等発行事業
日常生活用具費支給事業
日常生活を営むことに支障がある障害者等の便宜を
図るため、当該障害者等に対し、介護訓練支援用具、
情報意思疎通支援用具等に係る費用の支給を行う。
①福祉タクシー事業
対象障害者及び寝たきり台帳登録者の移動等にタク
シー等を使う場合に、その運賃の補助をする事業。
個別
②介護型移動支援事業(身体
型移
介護を伴う-通院除く-)
動支
援事
業
③社会参加型移動支援事業
(身体介護を伴わない-通
院除く-)
屋外での移動が困難な障害者に対して、社会参加の
ための外出(通院、通学、通勤や営業活動等の経済活
動に係る外出、通年かつ長期にわたる外出、社会通念
上適当でない外出を除き、原則として一日の範囲内
で用務を終えるものに限る)のための支援を行う事
業。
④集団型移動支援事業
移
動
支
援
事
業
⑤日中活動事業所等通所支援事業
障害者福祉施設通所交通費助成事業
日中活動を行う事業者が利用者に対し、その事業者
が所有する車両で送迎する費用の一部を事業者に対
し助成する事業。
日中活動事業所等に日常的に通う障害者に対し、障
害者福祉施設への通所に要する交通費の一部を助成
する事業。
身体障害者用自動車改造費助成事業
障害者が就労等に伴い、自動車の改造に要する経費
を助成する事業。
自動車運転免許取得費助成事業
身体障害者に対して、自動車運転免許の取得に要し
た費用の一部を助成する事業。
障害者等及び車いすを利用している高齢者等の社会
参加促進を図るため、車いすを積載できる車両を貸
付する事業。
特別支援学校等に通学する障害児について、放課後
や休業日等の一定時間に集団生活の場を提供する事
業。
福祉カー貸付事業
事 支 活 地 ⑥特別支援学校等放課後対策事業
業 援 動 域
80
⑦障害者一時介護事業
⑧日中日帰りショートステイ事業
⑨特別支援学校生等日中活動体験事
業
地域生活支援の促進を図るため、障害者等に対し、創
作活動や生産活動の機会を提供する事業。
居宅において入浴が困難なねたきり身体障害者に対
し、移動入浴車を派遣して移動入浴の機会を提供す
る事業。
知的障害者の住まいの場を確保し、社会参加の促進
を図る事業。
障害者等の地域での生活を支援する事業。
⑩地域活動支援センター事業
⑪移動入浴サービス事業
⑫障害者生活ホーム事業
生活支援事業
あん摩師免許、はり灸師免許、きゅう師免許を有する
視覚障害者であって、自営や雇用されることが困難
な者に対して、施設を利用させるとともに、必要な技
術の指導を行う事業。
身体障害者向け公営住宅や身体障害者福祉ホーム等
に居住している身体障害者で、日常生活等を地域の
中で自主的に営むのに支障がある重度身体障害者に
対し、その障害の状況を勘案のうえ、ケアグループに
よる介護サービスを提供する事業。
障害者の雇用の促進と職場における定着を高め、自
立更生を図るため、障害者を一定期間、障害者の更生
援護に熱意を有する事業経営者等の私人に預け、生
活指導および技能取得訓練等を行う事業。
介護給付非該当の障害者等の日常生活や家事におけ
る支援を図る事業。
障害者等の社会参加に係る意欲を助成するために、
スポーツ・レクリエーション・文化芸術活動等の振興
に係る障害者の大会や作品展、音楽会の実施につい
て必要な支援や奉仕員の養成を行う事業。
盲人ホーム事業
そ
の
他
の
事
業
障害者を介護している保護者の負担を軽減するた
め、障害者の一時的な介護を行う事業。
障害者等の家族の就労支援および日常介護している
家族の一時的な負担軽減を図るため、障害者等の日
中における活動の場を提供する事業。
特別支援学校生等の学校卒業時の進路選択をするた
めに、日中活動を体験する場を提供する事業。
⑬身体障害者自立支援事業
⑭知的障害者職親委託制度事業
⑮生活サポート事業
社会参加促進事業
地域生活支援事業を使用した時の、自己負担金額について
原則、基準額内であれば、自己負担無しでご利用いただけます。
※負担が生じるサービスもありますので、詳しくは、障害福祉課までお問合わせください。
81
《 ご存知ですか? Q and A Ⅰ 》
精神障害者の雇用義務化って本当ですか?
◎ 障害者雇用促進法って何ですか?
障害者雇用促進法とは、正式には「障害者の雇用の促進等に関する法律」と言い、障害者の雇
用と在宅就労の促進について定めた法律です。障害者の雇用義務などに基づく雇用の促進等に措
置、職業リハビリテーションを通じて障害者の職業の安定を図ることを目的としています。
障害のある人が、障害のない人と同様にその能力と適性に応じた雇用の場に就き地域で自立し
た生活を送ることができるような社会の実現をめざし、障害のある人の雇用政策として改正され
てきました。
もともとの法律は、1960 年身体障害者雇用促進法として制定されました。1976 年に身体
障害者の雇用が義務化され、1987 年に名称が今の「障害者の雇用の促進等に関する法律」とな
り知的障害者も対象となりました。
1998 年には知的障害者の雇用も義務化され、2006 年には一部の精神障害者(精神保健福
祉手帳を所持する労働者及び短時間労働者)が対象となりました。
精神障害者についての雇用の義務はありませんでしたが、雇用率への算入がされるようになり
ました。
◎ 今回はどのよう改正があったのですか?
平成25年6月に改正され平成28年4月(一部は平成25年6月または平成30年4月)か
ら施行されることになりました。今回の改正では、新たに次の事項が定められています。
○ 障害者に対する差別の禁止及び合理的配慮の提供義務について(平成28年4月1日施行)
① 障害者に対する差別の禁止
② 合理的配慮の提供義務
③ 苦情処理・紛争解決援助
○ 法定雇用率算定基礎の見直し(平成30年4月1日施行)
・ 法定雇用率の算定基礎の対象に新たに精神障害者を追加
・ 法定雇用率は原則5年ごと見直し
○ 障害者の範囲の明確化(平成25年6月19日施行)
発達障害が精神障害に含まれることを明確化
※ 厚生労働省のまとめによると、民間企業で働く障害者の割合(障害者雇用率)が平成25年6月1
日時点で 1.76%と、昨年同期より 0.07 ポイント上昇し、過去最高を更新したそうです。
障害別にみると、精神障害者の雇用率の伸びが目立ったようです。
82
《 ご存知ですか? Q and A Ⅱ 》
障害のある人もない人も共に暮らしやすい千葉県づくり条例について・・・
◎ 条例の基礎理念
障害のある方に対する差別の多くは、誤解や偏見等、障害のある方に対する理解が不十分であ
る事から生じています。また差別は、それとは気づかずに行なわれる事も多い事を考えると、差
別をなくす取り組みは様々な立場の方がお互いに理解を深め、協力し合って進めていく事が重要
です。
条例では、下記の様な基本理念が定められています。
○ すべての障害のある方は、障害を理由として差別を受けず、個人の尊厳が重んぜられ、その尊
厳にふさわしく地域で暮らす権利を有すること。
○ 障害のある方に対する差別をなくす取り組みは、障害のある方に対する理解を広げる取り組
みと一体的に行うべきこと。
○ 障害のある方に対する差別をなくす取り組みは、様々な立場の県民がそれぞれの立場を理解
し、相協力することにより、すべての人がその人の状況に応じて暮らしやすい社会をつくるべ
きこと。
◎ 障害のある方に対する差別とは?
① 不利益取り扱い
障害があることを理由として、不利益な取扱をすること。条例では障害を理由とする不利
益な取り扱いを<福祉サービス><医療><商品及びサービスの提供><労働者の雇用><
教育><建物等及び公共交通機関><不動産の取り引き><情報の提供等>の8分野で定義
しています。
② 合理的な配慮の欠如
障害のある方が障害のない方と実質的に同じような日常生活や社会生活を営むために、必
要な合理的な配慮に基づく措置を行なわないこと。
◎ 障害者差別をなくすための3つの仕組み
① 相談解決の仕組み
障害のある方の暮らしの中の差別に関わる様々な問題について、県内 600 人の各地域の
相談員や専門職員が相談に応じています。
② 誰もが暮らしやすい社会づくりを議論する仕組み
解決が困難な課題を議論する場として「推進会議」が設置され、行政や事業主、団体、個
人など様々な関係者が参加し検討をしています。
③ 障害のある人に優しい取り組みを応援する仕組み
障害のある方に優しい取り組みを実践している事業主や団体個人等の取り組みを広く県民
に紹介し、応援しています。
詳しくは千葉県のホームページで確認してくださいね!
83
《 ご存知ですか? Q and A Ⅲ 》
障害者優先調達推進法って何ですか?
◎ 法律の趣旨
障害のある人が自立した生活を送るためには、就労によって経済的な基盤を確立することが重
要です。このためには障害者雇用を支援する仕組み作りや、障害者が就労する施設等の仕事を確
保し、その経営基盤を強化することも必要です。
この法律は、地方公共団体などの公機関が物品やサービスを調達する際、障害者就労施設等か
ら優先的、積極的に購入することを推進するように必要な措置を講じることを定めたものです。
平成24年6月20日に成立、同月27日に公布され、平成25年4月1日から施行していま
す。
◎ 法律のポイント
国、独立行政法人及び地方公共団体等は、物品等の調達に当たって優先的に障害者就労施設等
から物品等を調達するよう務めるとともに、以下の取り組みを行うこととされています。
○ 国は、障害者就労施設等からの物品等の基本方針を定める
○ 官公庁、独立行政法人等は、毎年度、国の基本方針に即して、障害者就労施設等からの物品
等の調達方針を作成。また当該年度の終了後、実績を公表する。
○ 国及び独立行政法人等は、公契約について、競争参加資格を定めるに当たって法定障害者雇
用率を満たしている事業者に配慮する等、障害者の就業を促進するために必要な措置を講
ずるように務める。
また、地方独立行政法人は、国及び独立行政法人等の措置に準じて必要な措置を講ずるよう
に務める。
◎ 対象となる障害者就労施設等
就労移行支援事業所、就労継続支援事業所(A型、B型)
、生活介護事業所、障害者支援施設、
地域活動支援センター、小規模作業所、障害者雇用促進法の特例子会社、重度障害者多数雇用事
業所、在宅就業障害者、在宅就業支援団体等。
◎ 障害者就労施設等への発注例
サービス:クリーニング、清掃、印刷、データ入力、包装、組み立て・発送等
物
品:弁当、部品、注文製造等。
詳しくは下記の厚生労働省のホームページをご確認ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukus
hi/yuusenchoutatsu/
84
《 ご存知ですか? Q and A Ⅳ 》
生活保護ってどんな制度ですか?
◎ 生活保護って何ですか?
資産や能力等すべてを活用しても、なお生活に困窮する方に対し、国や地方自治体が困窮の程
度に応じて必要な保護を行い健康で文化的な最低限度の生活を保障し、その自立を助長する制度
です。支給される保護費は、地域や世帯の状況によって異なります。
◎ 生活保護の要件
生活保護は、世帯単位で行ないます。世帯員全員が、利用し得る資産、能力その他あらゆるも
のを、最低限度の生活の維持の為に活用する事が前提です。また、扶養義務者の扶養は生活保護
法による保護を優先します。
◎ 支給される保護費は?
厚生労働大臣が定める基準で計算される「最低生活費」と収入を比較し、収入が最低生活費に
満たない場合、最低生活費から収入を差し引いた差額が保護費として支給されます。
※ 就労による収入、年金等社会保障給付、親族などによる援助などが収入として認定されます。
○ 生活保護では、生活を営む上で必要な各種費用に対応して扶助が支給されます。
扶助には、生活扶助、住宅扶助、教育扶助、医療扶助、介護扶助、出産扶助、生業扶助、葬祭
扶助があります。
◎ 生活保護の手続きの流れ
事前の相談
生活保護制度の利用を希望する方は、お住まいの地域を所管する福祉事務所の生活保護担当
までご相談下さい。
保護の申請
生活保護の申請をした方については、保護の決定のために調査が行われます。
○ 生活状況等を把握するための実地調査
○ 預貯金、保険、不動産等の資産調査
○ 扶養義務者による扶養の可否の調査
○ 年金等の社会保障給付、就労収入等の調査
○ 就労の可能性の調査
保護費の支給
最低生活費から収入を引いた額が毎月支給されます。
○ 生活保護の受給中は、収入の状況を毎月申告する必要があります。
○ 世帯の実態に応じて福祉事務所のケースワーカーによる年数回の訪問調査が行われます。
○ 就労の可能性のある方については、就労に向けた助言や指導が行われます。
◎ 生活扶助基準の改正(引き下げ)が行なわれました。
生活保護基準の見直しが行なわれ、平成25年8月から衣、食、光熱費等の日常生活に充てる
生活扶助費が引き下げられました。
平成25年8月から3年程度をかけ、3段階で引き下げられる方針です。
詳しくは下厚生労働省のホームページで確認してください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/seikat
uhogo/index.html
85
佐倉市地域生活支援事業一覧
凡例:①福祉タクシー ②介護型移動支援 ③社会参加型移動支援 ④集団型移動支援 ⑤日中活動事業所等通所支援
⑥特別支援学校等放課後対策 ⑦障害者一時介護 ⑧日中日帰りショートステイ ⑨特別支援学校等日中活動体験 ⑩地域活動支援センター
⑪移動入浴サービス ⑫障害者生活ホーム ⑬身体障害者自立支援 ⑭知的障害者職親委託 ⑮生活サポート 略語:(社)=社会福祉法人 (医)=医療法人 (株)=株式会社 (有)=有限会社 (N)=NPO
№
法人名
事業所名
電話番号
市町村
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮
1 (社)千手会
○
○ ○
佐倉市
○
○ ○
043-483-2829
佐倉市
○
○ ○
めいわ
043-484-6394
佐倉市
○
○ ○
リホープ
043-484-6395
佐倉市
○
○
ルミエール
043-484-6393
佐倉市
かぶらぎワークセンター
043-486-6335
佐倉市
佐倉市よもぎの園
043-486-8521
佐倉市
○
3 (社)えのき会
オリオンハウス
043-488-0441
佐倉市
○
4 (社)生活クラブ
生活クラブ風の村 介護ステーションさくら 043-484-3901
佐倉市
〃 とんぼ舎さくら
043-460-0077
佐倉市
〃 重心通所さくら
043-483-5550
佐倉市
ジャパンケア佐倉
043-463-6911
佐倉市
○
6 (社)佐倉市社会福祉協議会
043-484-6197
佐倉市
○ ○
7 (株)トータルケアセンター
043-484-6976
佐倉市
2 (社)愛光
5 (株)ジャバンケアサービス
木の宮学園 地域生活支援事業所
043-463-1008
佐倉市
さくら千手園 日中一時支援事業所
043-462-2008
南部よもぎの園
○
○
○
○
○
○ ○
○
○ ○
○
○
○ ○
○
○
○
8 (株)アースサポート
アースサポート佐倉
043-483-2100
佐倉市
9 (N)ユーカリサンシャイン
ユーカリホームヘルプサービス
043-463-5596
佐倉市
ユーカリワークス
043-461-0009
佐倉市
ユーカリハウス Ⅰ ~ Ⅴ
043-463-5596
佐倉市
風車
043-461-5616
佐倉市
043-486-7686
佐倉市
ニチイケアセンター 志津
043-460-5371
佐倉市
かしの木園
0476-49-7600
成田市
居宅介護ステーション りんご
0476-76-7652
成田市
2 (N)グループ彩
生活工房
0476-28-1818
成田市
○ ○
3 (社)まごころ
ビーアンビシャス
0476-24-2131
成田市
○ ○
10 (N)ワーカーズコレクティブ
11 (N)木ようの家
12 (株)ニチイ学館
1 (社)大成会
86
○
○
○ ○
○
○
○
○
○ ○ ○
○ ○
○
○
○ ○
佐倉市地域生活支援事業一覧
凡例:①福祉タクシー ②介護型移動支援 ③社会参加型移動支援 ④集団型移動支援 ⑤日中活動事業所等通所支援
⑥特別支援学校等放課後対策 ⑦障害者一時介護 ⑧日中日帰りショートステイ ⑨特別支援学校等日中活動体験 ⑩地域活動支援センター
⑪移動入浴サービス ⑫障害者生活ホーム ⑬身体障害者自立支援 ⑭知的障害者職親委託 ⑮生活サポート 略語:(社)=社会福祉法人 (医)=医療法人 (株)=株式会社 (有)=有限会社 (N)=NPO
№
法人名
事業所名
電話番号
市町村
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮
4 (医)聖母会
成田地域生活支援センター
0476-35-7771
成田市
5 (N)成田・地域でともに歩む会
かたつむり
0476-29-4905
成田市
1 (社)翠昴会
障がい者支援施設 ピクシーフォレスト
043-432-2851
四街道市
○
〃 永幸苑
043-432-2851
四街道市
○
2 (N)希望
地域活動支援センター どんぐり工房
043-421-6645
四街道市
3 (N)みのり福祉会
障がい者就労・生活さぽーとピース
043-424-1004
四街道市
○ ○
青空協同組合
043-290-9878
四街道市
○ ○
043-432-0825
四街道市
○ ○ ○
ニチイケアセンター 四街道
043-420-6101
四街道市
○
いんば学舎 松虫
0476-98-2486
印西市
2 (N)Quality of Lifeよつば
プラネット
0476-85-8086
印西市
3 (有)T.Sシステム
児童デイサービス 朋友会憩いの里さくら
0476-97-3800
印西市
1 (社)清郷会
協和厚生園
0476-93-1535
十倉厚生園
4 (N)風
5 (株)ニチイ学館
(社)印旛福祉会
○
○
○
○
○
○ ○
○ ○
○
○
○
○
富里市
○
○
0476-94-2101
富里市
○
○
在宅介護支援 つくしんぼ
0476-91-3544
富里市
小規模作業所 恵み野大地
0476-91-6010
富里市
○
1 (社)光明会
就職するなら明朗塾
043-442-0101
八街市
○
2 (社)泰斗会
八街わらの里
043-441-1101
八街市
○ ○
1 (社)鼎
障害福祉サービス事業所 ワークかなえ
043-496-4186
酒々井町
2 (株)三愛ハート工房
就労移行支援事業所 レガーロ
043-496-8102
酒々井町
3 (有)パラダイスドリーム
訪問介護センター ドリーム
043-481-6585
酒々井町
2 (N)恵み野会
87
○ ○
○
○
○ ○
○
○
○
佐倉市地域生活支援事業一覧
凡例:①福祉タクシー ②介護型移動支援 ③社会参加型移動支援 ④集団型移動支援 ⑤日中活動事業所等通所支援
⑥特別支援学校等放課後対策 ⑦障害者一時介護 ⑧日中日帰りショートステイ ⑨特別支援学校等日中活動体験 ⑩地域活動支援センター
⑪移動入浴サービス ⑫障害者生活ホーム ⑬身体障害者自立支援 ⑭知的障害者職親委託 ⑮生活サポート 略語:(社)=社会福祉法人 (医)=医療法人 (株)=株式会社 (有)=有限会社 (N)=NPO
№
法人名
事業所名
電話番号
市町村
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮
1 (社)オリーブの樹
障害福祉サービス事業 オリーブハウス
043-216-8211
千葉市
○
2 (社)父の樹会
父の樹園
043-257-7315
千葉市
○
3 (N)ぴあ・さぽ千葉
地域活動支援センター そらまめ
043-310-3062
千葉市
○
4 (社)栗の木
支援センター はなみがわ
043-258-1400
千葉市
○
5 (N)圓
キッチン圓
043-290-0051
千葉市
○
6 (社)千葉県聴覚障害者協会
地域活動支援センター らいおん千葉
043-224-7432
千葉市
○
7 (株)アムール
愛ケアサービス
043-236-6878
千葉市
1 (株)Fand S株式会社
羽の郷
047-458-1230
八千代市
2 (N)あごらwith八千代市手をつなぐ親の会 あごら
047-750-8120
八千代市
きざし
047-409-0853
八千代市
3 (N)にじと風福祉会
居宅介護事業所 にじと風
047-480-0801
八千代市
○ ○
1 (N)じょいんと
生活ケアセンター ふれーず
047-493-3290
習志野市
○
1 (株)日本クリード
ケアステーション しゅしゅ
047-165-1526
柏市
1 (社)薄光会
デイサービスセンター 湊ひかり学園
0439-70-6551
富津市
○
0439-87-9389
富津市
○
2 (社)ミッドナイトミッション のぞみ会 望みの門 ヨカデイサービス
88
○ ○ ○
○
○ ○
○
○
○
○ ○
あとがき
平成 25 年春、佐倉市障害者総合支援協議会の生活支援部会において、
「佐倉市内に
は数多くの障害福祉サービスがあるが、情報が一つにまとめられていない。利用される
方にとっては、関係機関や事業所を探すのに時間と労力が必要ではないか。この際、福
祉サービス事業所や関係機関の一覧が作れないか。
」という話題から、今回の「障がい
児・者福祉サービスガイドブック~地域の中で安心して暮らすために~」の作成が始ま
りました。
部会員の中からメンバー(編集委員)を選出し、1 年以上をかけて内容の検討、編集
を行ってきました。はじめは事業所の紹介だけだったものが、メンバーの手で事業の説
明のほか障害者総合支援法や福祉サービスの手続きの案内、Q&A などが加わり、より
内容に厚みが増しました。
また当事者の方々による挿絵が入ることで、温かみのある鮮やかなガイドブックに仕上
がりました。
(カラーでご紹介できないのが残念ですが。
)
編集作業中に新たに開所された事業所もありました。次回のガイドブック編集までの間
に開所された事業所については、追記したいと思っています。
作成に当たり情報を提供していただいた福祉サービス事業所、関係機関の皆様、資料提
供をしていただいた機関の方々、お忙しい中ご協力していただきありがとうございまし
た。
そして、編集にあたったメンバーの方々、1 年という長い期間をかけ、素晴らしいガ
イドブックにしていただき、本当にありがとうございました。
このガイドブックを手に取る方は、福祉のサービスを知りたい、検討したいという方が
主だと思います。ガイドブックを通して、今まで知らなかった情報を得ることで、新た
な出会いのきっかけとなり、地域の中での生活が今まで以上に充実できる、そんなお手
伝いができれば幸いと思っています。
佐倉市障害者総合支援協議会 生活支援部会長
近藤 美貴
89
索引( 50 音順 )
ページ
[ あ]
アースサポート佐倉(表町)
あかとんぼ佐倉・土浮・飯野・下根(山崎)
アシスト(大崎台)
印旛特別支援学校(印西市平賀)
オリオンハウス(上志津)
23
69
11
17
55
ページ
[ な]
成田公共職業安定所(成田市加良部)
南部よもぎの園(大篠塚)
ニチイケアセンター佐倉(栄町)
ニチイケアセンター志津(上志津)
8
62
32
33
[ は]
[ か]
介護ステーションさくら(山崎)
かぶらぎ会(大蛇町)
かぶらぎワークセンター(鏑木町)
木の宮学園(青菅)
居宅・重度訪問介護きらり(上志津)
「コスモ」佐倉グループ(印西市平賀学園台)
24
76
65
56
25
75
[ さ]
千葉県立桜が丘特別支援学校(千葉市若葉区)
さくらクローバーの会(六崎)
佐倉市教育センター(将門町)
佐倉市健康こども部健康増進課(江原台)
佐倉市さくらんぼ園(大篠塚)
佐倉市社会福祉協議会(海隣寺町)
佐倉市手をつなぐ育成会(中志津)
佐倉市障害福祉課(海隣寺町)
佐倉市よもぎの園(宮前)
さくら千手園(青菅)
佐倉福葉苑(城)
佐倉ホームヘルプサービス(栄町)
ジャパンケア佐倉(稲荷台)
就職するなら明朗塾(鏑木仲田町)
重心通所さくら(山崎)
ジョーの家(城)
すけっと(鏑木仲田町)
セントケア佐倉(大崎台)
相談支援事業所きらり(上志津)
21
74
9
7
70
27
72
6
50
45
53
28
29
16
57
40
14
30
13
[ た]
千葉県立千葉盲学校(四街道市大日)
千葉県立千葉聾学校(千葉市緑区)
デイサービスほのか(小篠塚)
手をつなぐ・さくら(西志津)
トータルケアセンター(宮前)
とんぼ舎さくら(生谷)
18
20
59
73
31
58
ひだまり(井野)
風車(稲荷台)
訪問介護ステーション絆(井野)
ケアサービスほのか(小篠塚)
デイサービスほのか(小篠塚)
52
67
34
26
59
[ ま]
ママメイト佐倉ユーカリが丘(ユーカリが丘)
みのりほーむ(新臼井田)
みんなの家(上志津原)
みんみん訪問介護ステーション(西志津)
めいわ(山王)
めいわ根郷通所センター(山王)
木ようの家(栄町)
35
39
42
36
46
60
66
[ や]
グルーブホーム山桜(青菅)
ユーカリアドバイスクリニック(宮ノ台)
ユーカリハウスⅠ~Ⅴ(宮ノ台)
ユーカリホームヘルプサービス(宮ノ台)
ユーカリワークス(青菅)
千葉県立四街道特別支援学校(四街道市鹿渡)
41
15
43
37
63
19
[ ら]
リホープ(山王)
ルミエール(山王)
レインボー(青菅)
48
47
12
90
索引( 事業種別 )
ページ
[ 行政 ]
佐倉市障害福祉課(海隣寺町)
佐倉市健康こども部健康増進課(江原台)
佐倉市教育センター(将門町)
成田公共職業安定所(成田市加良部)
6
7
9
8
[ 相談支援事業 ]
アシスト(大崎台)
レインボー(青菅)
相談支援きらり(上志津)
すけっと(鏑木仲田町)
ユーカリアドバイスクリニック(宮ノ台)
就職するなら明朗塾(鏑木仲田町)
11
12
13
14
15
16
[ 学校 ]
千葉県立印旛特別支援学校(印西市平賀)
千葉県立桜が丘特別支援学校(千葉市若葉区)
千葉県立千葉盲学校(四街道市大日)
千葉県立千葉聾学校(千葉市緑区)
千葉県立四街道特別支援学校(四街道市鹿渡)
17
21
18
20
19
[ 居宅介護事業 ]
アースサポート佐倉(表町)
介護ステーションさくら(山崎)
居宅・重度訪問介護きらり
ケアサービスほのか(小篠塚)
佐倉市社会福祉協議会(海隣寺町)
佐倉ホームヘルプサービス(栄町)
ジャパンケア佐倉(稲荷台)
セントケア佐倉(大崎台)
トータルケアセンター(宮前)
ニチイケアセンター佐倉(栄町)
ニチイケアセンター志津(上志津)
訪問介護ステーション絆(井野)
ママメイト佐倉ユーカリが丘(ユーカリが丘)
みんみん訪問介護ステーション(西志津)
ユーカリホームヘルプサービス(宮ノ台)
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
[ 共同生活援助 ]
みのりほーむ(新臼井田)
ジョーの家(城)
グループホーム山桜(青菅)
みんなの家(上志津原)
ユーカリハウスⅠ~Ⅴ(宮ノ台)
ページ
[ 施設入所支援事業 ]
さくら千手園(青菅)
めいわ(山王)
ルミエール(山王)
リホープ(山王)
45
46
47
48
[ 自立訓練事業 ]
佐倉市よもぎの園(宮前)
50
[ 生活介護事業 ]
めいわ(山王)
ルミエール(山王)
リホープ(山王)
オリオンハウス(上志津)
木の宮学園(青菅)
重心通所さくら(山崎)
とんぼ舎さくら(生谷)
デイサービスほのか(小篠塚)
さくら千手園(青菅)
めいわ根郷通所センター(山王)
46
47
48
55
56
57
58
59
45
60
[ 就労移行支援・就労継続支援(A型・B型)事業
佐倉市よもぎの園(宮前)
ひだまり(井野)
佐倉福葉苑(城)
とんぼ舎さくら(生谷)
南部よもぎの園(大篠塚)
ユーカリワークス(青菅)
]
50
52
53
58
62
63
[地域生活支援センター ]
かぶらぎワークセンター(鏑木町)
木ようの家(栄町)
風車(稲荷台)
65
66
67
[児童発達支援・放課後等デイサービス事業 ]
あかとんぼ佐倉・土浮・飯野・下根(山崎)
69
佐倉市さくらんぼ園(大篠塚)
70
重心通所さくら(山崎)
57
39
40
41
42
43
91
[当事者の会・家族会 ]
佐倉市手をつなぐ育成会(中志津)
手をつなぐ・さくら(西志津)
さくらクローバーの会(六崎)
「コスモ」佐倉グループ(印西市平賀学園台)
かぶらぎ会(大蛇町)
72
73
74
75
76
< 障がい児・者福祉サービスガイドブック編集委員 >
中 田 憲 一 郎 (社)愛光リホープ
中
台
令
子
元(㈱)ユーピーアイ
駒 木 翔 太 郎 (社)生活クラブ 生活クラブ風の村 とんぼ舎さくら
長谷川みゆき
立
田
芳
佐倉市さくらんぼ園 指定管理者 (社)千手会
弘 (特非)みのり福祉会
< 参考資料 >
🔴 障がいのある方へのサポートブック ~ ともに支えあう街佐倉 ~
佐倉市障害者自立支援協議会
🔴 第47回印旛郡市特別支援教育振興大会
特別な支援で子どもが輝く教育を
- 共に認め合い、支え合う社会の実現のために -
印旛特別支援教育研究連盟
🔴 障がい児・者・福祉サービスガイドブック
~ 住み慣れた街で安心して暮らすために ~
成田市地域自立支援協議会
🔴 成田市地域生活支援センター メンタルヘルスNEWS
発行 医療法人聖母会 成田地区生活支援センター
表紙 ( 後藤亮祐さん )
さしえ( さくらんぼ園の皆さん )
92
障がい児・者福祉サービスガイドブック
~ 地域の中で安心して暮らすために ~
発行日
編 集
後 援
発 行
平成26年9月1日
佐倉市障害者総合支援協議会
生活支援部会編集委員
佐倉市福祉部障害福祉課
佐倉市障害者総合支援協議会
〒285-8501
佐倉市海隣寺町97 佐倉市福祉部内
TEL:043-484-6137
FAX:043-484-1742
メールアドレス:[email protected]
Fly UP