...

生活と数学【選択2単位】[講義]

by user

on
Category: Documents
23

views

Report

Comments

Transcript

生活と数学【選択2単位】[講義]
生活と数学
古川 博仁
(Life and Mathematics)
2 年 前 期
選択 2単位 講義
1 .授業の目的
この授業では商品の販売計算などを通して、こらから学生が出会う数学の世界に親しみ、社会人として求められる数学的素
養を高めることを目的とする。ただし、こうした実用性の高い数学だけでなく、娯楽やゲームの中にも数学的思考が活かされ
ていることを知り、数学的な考え方も身につくようにしたい。
2 .授業計画
回
大 項 目
講 義 内 容 等
1
オリエンテーション
バーコードの不思議
授業内容や評価の方法などについて説明する。手始めに身近なものに貼り付けれれている
バーコードの秘密にせまる。
2
誕生日当てゲーム
ニセコインを探せ
あなたは迷探偵?
なんでそうなるのかを推理しよう。
3
カードゲーム
あなたは手品師?
カード当てゲームのタネ明かしをしよう。
4
マッチ棒パズル
あなたはパズル師?
マッチ棒を使って形を変形させ、面積を計算してみよう。
5
一筆書き
あなたは天才数学者?
一筆書きの秘密を暴こう。
6
数独にチャレンジ
あなたは数並べの名人?
数独ゲームに隠された謎を解き明かそう。
7
占いゲーム
あなたの性格は?
トランプを利用してあなたの性格を確率で捉えよう。
8
お金の計算(1)
割引と消費税
あなたはアナライザー?
電卓を使って買い物上手になろう。
9
お金の計算(2)
単利法と複利法
貯金上手になろう。
積立預金、10年後はいくらになっているのか計算しよう。
10
お金の計算(3)
ローンの返済
「元金均等返済」「元利均等返済」って何のこと?
自動車ローン、住宅ローン、ローンの返済方法を理解しよう。
11
SPI適性問題の解法(1)
植木算、鶴亀算、流水算、年齢算、旅人算など
12
SPI適性問題の解法(2)
割合の計算、食塩水の濃度の計算、速度計算、平均の計算など
13
数検3級(1)
実用数学技能検定3級1次試験「計算問題」に挑戦!
検定問題を解くことによりこれまでの知識を実力に結びつける
14
数検3級(2)
実用数学技能検定3級1次試験「数理問題」に挑戦!
検定問題を解くことによりこれまでの知識を実力に結びつける
15
数検3級(3)
実用数学技能検定3級に挑戦!
16
まとめと試験
講義内容をまとめるとともに理解度を知るために記述試験を行う
3 .到達目標
社会人として求められる数学的素養を高めるとともに、
実用数学検定3級以上の実力が身につくことを到達目標と
する。
6 .参考文献
4 .評価方法
授業への取り組み(20%)、毎回のレポート提出(80%)
などから総合的に評価する。
5 .教科書
適宜プリントを配布する
− 125 −
Fly UP