...

20.南正雀コース

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

20.南正雀コース
ぶらっと吹田 南エリア
車椅子可
約 6.0 km
約180分
<高低差> 約 5 m
<全 長>
私の歩数:
一言アドバイス
バリアフリーコース
としてもおすすめ!
阪急正雀駅 ⇔ 正雀川 ⇔ 安威川 ⇔川園公園
ま し た
介護者付
楽々コース
一般コース
コイの泳ぐ正雀川、
せせらぎや彩り豊かな花と緑があふれる
さわやか健康散歩道。
健脚コース
■南正雀コース
⇔ 味舌 水路遊歩道 ⇔ 目俵体育館 ⇔ 幸町サクラ並木
⇔ 大阪学院大学 ⇔ JR 岸辺駅
歩
南正雀コース
正雀川や安威川は、多くの生物が暮らす水辺の楽園。
ふれあいランドと南正雀吹東線緑道は、みどりの多い場所です。
季節により表情が異なるので、年中歩くことができ、
好きな方を歩いたり交互に歩いたり、楽しみ方はあなた次第です。
味舌水路遊歩道は、たくさんの花が咲き誇り、
特に春はとてもきれいで、気持ちよく歩けます。
コースの終盤には、桜並木があり、春になると桜の一本道ができます。
主な経由地
阪
正雀川
安威川
川園公園
急
正
雀
駅
J
R
岸
辺
駅
大阪学院大学
幸町サクラ並木
ま し た
味舌 水路遊歩道
コースの見どころ紹介
◆正雀川
阪急正雀駅を一歩でれば、川には大きなコイが泳いでいます。
ユスリカを食べさせるために放流されているそうです。なかには、
たきのぼりをするような元気なコイがいます。
◆ふれあいランド
「ふれあいランド」とは、南正雀ふれあい公園・南正雀スポ
ーツグラウンド・南正雀わんぱく広場一帯の総称です。
子どもたちが走り回っていたり、テニスをしている方がいた
り、歩いていると元気な声があちこちから聞こえてきます。安
威川沿いなので、気持ちのいい風が吹いてきます。
◆南正雀吹東線緑道
緑道沿いには、小さいものから大きいものまで、いろいろな種
類の木がたくさん生いしげっているので、上を見ても、下を見て
も、いろんな発見ができるのではないかと思います。夏は日陰が
多いので、さわやかな気分で歩けます。
ここは、多くの水鳥たちが暮らしています。たくさんの種類の水鳥がいる
◆安威川
ので、 図鑑 を片手 に河 川敷を 歩く のも楽 しい かと思 いま す。河 川沿 いは
広々としているので、とても気持ちよく歩けます。
季節により、ユリカモメ、アオサ ギ、コサギ、カワウ、マガモ、カルガ
モ、ヒドリガモなどが見られます。
りゅう こ く じ
◆ 隆 国寺
境内は、落ち着いた雰囲気があり、つい腰をおろし
てゆっくりとしたくなります。
◆川園公園
広さ 7,900 ㎡の公園で、園内の桜と隣接する川園住宅
の桜と一体となり、春には花見の人たちで賑わいます。
その1
コースの見どころ紹介
ま し た
◆味舌 水路遊歩道
水路を暗渠にし、地上を整備した緑
道です。たくさんの花や木やせせらぎ
があり、季節ごとの表情がある緑道で
す。歩行者道路なので、のんびりと安
心して歩くことができます。初夏には
ところどころに植えてあるラベンダ
ーの青が目につきます。
◆安威川公園(あしあと公園)
広さ 5,400 ㎡の公園で、通称あしあと公園と呼ばれています。
(それは・・・公園へ行ってみてください。)地域の人たちによ
く利用されている公園で、フェニックスがシンボルです。
◆末広公園
広さ 3,300 ㎡の公園で、広場はいつも子どもたちや地
域の人たちに利用され賑わっています。あずまやの近く
にあるヤマザクラは、シンボルツリーとなっています。
めだわら
◆目俵 体育館
設備がとてもよく、広いため、多くの人に利用されています。体
育館の玄関には、色とりどりの花が鮮やかに咲き誇ります。
目俵体育館から JR 吹田機
◆幸町
サクラ並木
関区沿いの桜並木は約 900m
あります。歩道も整備されて
おり、ゆっくりと桜を見なが
ら、散歩ができます。
◆大阪学院大学
構内利用時は、必ず注意事項をお守りください
⇒トップページ「豆知識&注意事項」 参照
昭和 38 年(1963)設立時は商学部のみ、現在は 8 学部あります。国際
交流、情報教育にも注力しているそうです。
入口を通るとすぐに、水が流れ噴水や滝のある親水広場が目に入ってき
ます。見ているだけで涼しく、疲れた体を癒してくれます。
その 2
Fly UP