Comments
Description
Transcript
孫さんキャンプが行われました
平成 23 年 8 月(第 28 号) 孫さんキャンプが行われました 7月24日(日)・25日(月)の2日間に渡って孫さんキャンプ を開催しました。大杉谷出身者の方にお知らせをしたなかで、本当の “孫さん”達のために昨年に引き続いて企画したものです。 当日は元気な元気な11人の“孫さん”が集ってくれました。地域 の方々には様々なご協力をいただき、無事故で終えることが出来まし た。ありがとうございました。 今回嬉しかったのは、出身者の浜富雄さんがボランティアとして参 加してくれたことです。埼玉県から“里がえり”して手伝ってくれま した。また、岩井の福岡さん宅をお借りしてみんなで一軒家に寝泊ま りしました。このお宅のお“孫さん”でもある福岡美恵子さんにも2 日間スタッフをしていただき、みんなと楽しみながら過ごしてもらい ました。 キ ャ ン プ を 終 え る に あ た っ て 、大 杉 谷 に 縁 の あ る 参 加 者 の み ん な は 、 “また来年も来たい!”と元気に応えてくれました。あっという間で したが、瞬間瞬間成長していくみんなを傍から見ていて頼もしいなと 感じた今年の孫さんキャンプでした。 【 】 ダムに関する要望書について 先月の台風のように大雨になるとダムからの緊急放水で一気に水位は上昇し、 濁り水が激しく流れ下ります。これは、上流部にダムがある以上は仕方のないこ とです。 平成20年から、宮川流域全体の流量回復のために宮川ダム直下毎秒0.5ト ンの放水が実施されるようになり、いつも若山橋付近まで濁りがみられます。 しかし、流量回復の最終目標は毎秒2トンと現状の4倍の放水量であり、実行 されると大杉谷地域から清流がなくなってしまうことになります。 県は、選択取水塔を整備し、出来る限り濁りのない水を流す努力してきたとこ ろでありますが、私たちが求める清流を放水することにはなりません。 また、この流量回復以外に農業用の灌漑用水として、相当量をダム湖から季節 的に放水しており、今年は宮川ダム直下から半次郎橋付近まで清流宮川のイメー ジには程遠い濁った水が流れてしまいました。 清流宮川は、大杉谷地域にとってかけがいのない宝物です。 私たちは、この大切な宝物を後世に残すという大きな役目があると思います。 そこで、先月20日に町長を先頭に県庁を訪問し、大杉谷の区長さんの連名で 三重県知事に対して次の要望をさせていただきました。 大杉谷地域からは、区長代表の大瀬耕二氏とやったる会会長の谷口忠夫氏にご 同行いただきました。 要望事項 ① 災害で堆積した土砂の撤去を進め、河川環境の改善に取り組むこと。 ② 大杉谷地域に清流を取り戻すため、流量回復に努めるとともに、濁水を一切 流さないこと。 ③ 流量回復のため、放流や灌漑放流で既存の選択取水塔を活用したとしても濁 水が流れる場合は、ダム上流の渓流から直接ダム直下に放流すること。 当日は、宮川上流漁業協同組合・大杉谷地域活性化やったる会・大杉谷自然学 校からも同様の趣旨で要望を行いました。 今後は、県が現状を再認識し、解決方法などについて何らかの形で協議が継続 されることになりました。 大杉谷地区の歴史を探る! 早稲田大学の学生が大杉谷地区の古い写真や貴重な資料を基に、大杉谷の歴史を 探る活動を行います。 事の始まりは、やったる会環境部会が大杉谷に残る貴重な資料を保存しておかな ければならないという考えから始めた取り組みに、早稲田大学の学生が共感した事 で、今回手伝いをすることになりました。 橋、道、古道、川、林業技術など些細なことでも結構です情報をください。 調査期間は、8月19日~21日までです。 情報は大杉谷出張所(78-3001)でも受け付けています。 ~備えあれば憂いなし~『薬 3 日分 食糧 1 日分 避難』 7月には珍しい大きな台風が日本列島を脅かし、大杉谷地区では1000mm程 度の雨量が観測されました。 土砂災害等の危険が高まると平成16年の豪雨災害が頭をよぎります。 そこで、もう一度「避難」について考えてみましょう。 1.避難は迅速かつ安全に。 まだ小雨だからと言わず、警報や避難勧告が出てから準備するのではなく、 日頃から地震等に備えて準備をしておくこと。 2.避難所生活が長引くことを予測して。 避難する場合は、食糧最低1日分(腐りにくい物)、薬(2~3日分)は必 ず準備し、避難所生活が長引くことも予測して準備しておくことが重要です。 3.避難する場合はだれかに伝えておく。 避難所へ行く場合も自宅待機する場合も必ず誰かに居場所を伝えておきま しょう。 これから本格的な台風シーズンを迎えます。最近の雨の降り方は局地的な集中豪 雨です。どんなに雨に強いと思われている場所でも被害は出ています。 今一度防災意識を高め、いざという時に備えるよう心がけてください。 パソコン教室のお知らせ パソコン教室の日程をお知らせします。皆様の参加をお待ちしております! 場 所:大杉谷地域総合センター 参加費:無料 開催日 文書作成講座 8 月 29 日(月) 第1回 教室 9 月 1 日(木) パソコン 9 月 5 日(月) パソコンの起動 文字入力の練習 9 月 12 日(月) 簡単チラシ 9 月 15 日(木) 作りに挑戦! パソコン 9 月 20 日(火) 開放日 9 月 22 日(木) インターネット講座 19:00~20:00 開放日 9 月 8 日(木) 第2回 教室 企画:早稲田大学環境総合研究センター 研究助手 川越美里 協力:早稲田大学天野研究室(パソコンの提供)、大杉谷出張所 13:30~14:30 (パソコンの起動方法) インターネット検索を してみよう 20:00~21:00 14:30~15:30 19:00~21:00 13:30~15:30 19:00~20:00 13:30~14:30 20:00~21:00 メールを使ってみよう 14:30~15:30 19:00~21:00 13:30~15:30 講 座 に つ い て:興味のある講座のみ、もしくは 2 つの講座を通しでご参加いただいても構いません。 パソコン開 放 日:パソコンとインターネットが利用可能です。自由にご利用ください。前回の講座の復習など、 パソコンに触れて練習をしていただいたり、わからないことがあれば質問にお答えします。 ご自分のパソコンを持参していただいても大丈夫です。 講座お申し込み:川越(090-6956-4670)または大杉谷出張所(78-3001) お名前、参加する日と講座、連絡先をお伝えください。 ※開放日について:設定時間内にご自由にお越しください。講座参加者以外も大歓迎です。 【 】 大杉谷ふるさと交流会のお知らせ この秋に、大杉谷地域で 2 回目となります、出身者の方との交流会を開催いた します。多くの方のご来場をお待ちしております。 日時:9月 24 日〔土〕11:00~14:30 (10:30 受付開始) 会場:大杉谷地域総合センター 詳細は、後日、実行委員会よりお知らせいたします。 環境クリーン運動 日 時:9月 11 日(日) 午前8時~(雨天決行) ※荒天の場合は 11 月 27 日(日) 集 合 場 所:各区で決められた場所 内 容:河川および道路沿いのゴミ拾い ○お年寄り世帯の粗大ゴミの回収について 一人暮らし及び二人暮しの老人世帯の粗大ゴミを回収します。 時間は午前 9 時から午前中に行います。 回収を希望する方は、各地区の区長さんまでご連絡下さい。 ※回収出来ない物:寝具類、カーペット類、畳、タイヤ、バッテリー 農薬、エアコン、テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、 衣料乾燥機など 今月の風呂の日は、8月 26 日〔金〕です 大杉谷地域総合センター駐車場に建築した薪風呂は、毎月第4金曜日を風呂 の日とし、いつでも入れるよう準備しております。 時間は午後 4 時から午後 7 時までとします。 料金は大人350円、小人(小中学生)150円、幼児無料です。 お問合わせ:大杉谷出張所(78-3001) 人口の動き(前月比) 住基人口 世帯数 287 (-1) 157 (-1) 男 女 121 (±0) 166 (-1) し と 多 た て ユ い 。 も リ そ 良 が う い 綺 で 香 麗 す り な 。 を 花 さ と せ と て も い に ま 、 水 分 不 足 に な っ て い る こ と が が 渇 い た と 感 じ た 時 に は 既 に う に お 気 を 付 け く だ さ い 。 喉 を 補 給 し 熱 中 症 に な ら な い よ に 居 る 時 で も 、 こ ま め に 水 分 ま す 。 外 出 時 だ け で な く 室 内 う な 暑 い 日 が 連 日 続 い て お り め の 涼 し さ が 懐 か し く な る よ 立 秋 過 ぎ ご ろ か ら 、 夏 の 初 な っ て ま い り ま し た 。 』 『 夏 ら し い 気 候 に