Comments
Description
Transcript
とりでファミリーサポートセンターだより(平成27年4月号)
とりでファミリー・サポート・ センターだより 第57号 平成27年4月号 とりでファミリー・サポート・センター 〒302-0021 取手市寺田 5144-3 Tel 0297-74-2088 開設時間 Fax 73-7179 月~金 9:00~16:00 うららかな陽気となりました。 URL:http//www.toride-shakyo.or.jp 会員の皆様におかれましては健やかにお過ごしの事と 存じます。今年度も交流会を企画いたしましたので、ぜひご参加をお待ちしております。 協力会員わいわい交流会 『 『 こんな時どうしてる?』 『こんな事やってみたい!!』 など会員さん同士で楽しくお話ししてみませんか? 普段の活動の様子を気軽に話し合っていただくことで、今後の サポート活動をより充実・安心できるものにしていきましょう! ●日時 ●場所 ●申込み 平成 27年 5 月 28 日(木) 10:00~12:00 福祉交流センター2 階 コミュニティールーム とりでファミリーサポートセンター ℡74-2088 全体交流会 お友達を誘って 利用・協力・会員以外の方も OK!! マジックショーや劇をお楽しみいただきます。 ●日時 ●場所 ●対象 ●募集人数 平成27年6月25日(木) 10:00~11:30 福祉交流センター2階 コミュニティールーム 未就園児の親子 先着 20 組程度 ●申込み とりでファミリーサポートセンター ℡74-2088 遊びに来てね!! センター後期活動の様子 ★ギャラリーロードの展示 ★カイロプラクティック講習会 (取手駅東西連絡道) 多くの方に『ファミサポ』を知ってもらう 為に、昨年の 10/1~7までパネルや活動 写真、手作り品の展示をしてアピールしま した。 ★サポーター基礎研修会 大切なお子さんを預かる為の勉強会。 会員さん同士の意見交換もあり皆さん真剣 に取り組んでいらっしゃいました。 ゴムバンドを使った簡単な体操をして身体 のゆがみを治すものでした。 サポート活動の合間に協力会員さんが参加 して下さいました。 ★フラワーアレンジメント講習会 毎年定員を上回る人気の講習会。 生花でクリスマスリースを作りました。 会員さん同士の交流も深まり、楽しい時間を 過ごされたようです。 ある日の活動報告書より 朝登校前の自宅預かり登校班への送りのサポート 7 才・女の子 休日に参加した大会の事を色々教えてくれました。 「○○kmを□□分で走れる」など運動の事を 話してくれるときはとても得意気です。 保育所から祖父母宅までの送り 産後の里帰り中のサポート 4 才・女の子 2 才・女の子 保育所にお迎え。顔を見るとすぐに自分の荷物を持 ご自宅へ伺いお預かり。しばらく家の中で遊んでいま ってきてくれます。車の中ではいろいろお話もして したが、お天気もよくなったので公園に行き、どんぐ くれるようになりました。祖父母様のお宅まで送っ りや松ぼっくりなどを拾ってきました。袋に入れると て行きました。 「ママにお土産」と言って嬉しそうでした。 活 動 状 況 1)保育所・幼稚園の送迎及び登園前と帰宅後の援助… 323件 2)児童クラブの迎え及び学校放課後、登下校時の援助… 1244件 3)子どもの習い事の援助・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 219件 4)保育所・学校等休みの時の援助・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 41件 5)保護者の外出、病気、用事等の援助・・・・・・・・・・・・・・・・ 68件 6)その他・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 49件 活 動 内 容 ・ 朝の登校前の預かりが比較的多い。 ・ 第2子出産で上の子のサポートや、産前産後のサポートが増えている。 ・ 子供の習い事等の場合の援助は増えているが、放課後の預かりは減っている。 ・ 保護者の病気等での援助は増えている。 セ ンター から のお 願 い い 定期的に利用されている会員へ 月末には翌月の依頼をセンターに連絡する事を忘れていませんか? 急な依 頼には、サポーターも対応できない場合があります。センターから確認の連絡が入る 前に依頼するように心がけてください。 【利用会員へ】 ・サポート料は当日の支払いが原則です。打合せで支払い方法を決めた場合は、その日時でお支払いください。 支払いが滞るとサポートを受ける事が出来なくなります。 ・助成金申請書は活動のあった翌月 10 日までに申請書にピンクの活動報告書を添えて申請してください。 申請書に記入された振込み先に 8 月、12 月、4 月と 3 期に分けて振り込まれます。 *同年度内の申請は 4 月 2 日が最終締め切となります。(当日消印有効) ・住所や電話番号の変更、お子さんの入園、入学など登録内容が変わりましたら必ず連絡してください。 【協力会員へ】 ・毎月の報告書提出ありがとうございます。サポートでお困りの事や、疑問点がありましたらご相談くさい。 ・お預かりするお子さんに、発熱等の症状があるにもかかわらず、連絡が不十分でお迎えに行ってしまった場 合、預かりをお断りする事が出来ます。 (保育施設では保護者が迎えに来るまで待ってくれます) その場合、活動報告書は当日キャンセル扱いにしてください。 ・活動休止中の方でサポートができるようになりましたら、センターヘご連絡ください。 サポートは利用会員からの依頼があり、尚且つサポーターさんの条件と合わなければ活動につながりません ので、待っていただくようになります。 【退会手続き・会員移行・情報確認用紙について】 上記内容のお手紙が同封されていましたら、お手数でもセンターまで連絡又は提出をお願いします。 両方会員から協力会員へ移行していただける方は新しく会員証を作成しますので写真の用意をお願いしま す。(センターで撮影することもできます) 【産前・産後の家事援助サービス】 ☎72-3131 社会福祉協議会では、在宅福祉サービス事業として市内にお住まいの高齢者や障害者の方の日常生活の援助 と産前・産後の家事援助サービスを行なっています。産前・産後各8週間利用できますのでご相談ください。 新しいパンフレットができました、同封しますのでご覧ください。パンフレットでお友達やお知り 合いの方を協力会員にお誘いしていただけませんか? よろしくお願いします。