Comments
Description
Transcript
入場無料 - 米子市
2015. 83 日(月) 月 開場:13時~ 特別講演:14時55分~ 入場無料 会 場 米子市福祉保健総合センター ふれあいの里 (米子市錦町1-139-3) 北野大(淑徳大学教授) 昭和17年5月29日、東京都足立区生まれ。 昭和40年3月、明治大学、工学部卒業。 昭和47年3月、東京都立大学大学院 工学研究科工業化 学専攻博士課程修了。分析化学で博士号取得。 淑徳大学教授、明治大学理工学部応用化学科教授を経 て、平成25年4月より現職。経済産業省・化学物質審議会 委員、環境省・中央緩急審議会委員を歴任。 タレント、ビートたけし氏の実兄。 主な著書:「北野大VSビートたけしの新環境文化論」(あ・う ん)、「ドクター北野の地球なんでも好奇心」(NHK出版)、 「北野家の訓え」(PHP研究所) 北野大 氏(淑徳大学教授/工学博士)特別講演 演題(予定):「水環境保全について」 14:55~15:55(大会議室) 親子で参加。自由研究のネタとして 色々な実験ブースが出展♪ 時間/13:30~15:30 ※1コマ30分で4コマ実施します。 会場/ふれあいの里4階 中会議室 出展ブース/ ・ペットボトルで濾過器を作ろう&水 道の仕組み ・パックテストで水質実験&水クイズ などなど 劇団ゆめ「真名井の水は天の水」 米子市淀江にある名水、「天の真 名井」を舞台としたミュージカル 時間/13:40~14:40 会場/大会議室 【主催】鳥取県、鳥取県持続可能な地下水利用協議会 水の日フォーラム開催概要 時間 内容 13:30 開場 13:35 ~ 13:40 開会挨拶 鳥取県副知事 13:40 ~ 14:40 ミュージカル 劇団ゆめ「真名井の水は天の水」 14:55 ~ 15:55 特別講演 15:55 ~ 16:00 閉会挨拶 鳥取県持続可能な地下水利用協議会 会長挨拶 16:00 閉会 演題 (予定)「水環境保全について」 講師 北野 大 氏 (淑徳大学教授/工学博士) サントリープロダクツ株式会社 天然水奥大山ブナの森工場 執行役員工場長 橋本 猛 こども体験ゾーン 自由研究のネタとなるような実 験ブースが出展。 時間/13:30~15:30 ※1コマ30分で4コマ実施します。 会場/ふれあいの里4階 中会議室 出展ブース/ ・ペットボトルで濾過器を作ろう &水道の仕組み ・パックテストで水質実験 &水クイズ などなど 地下水採取業者取組発表 13時~ 地下水採取事業者の水環境保全の取組をポ スター展示します。 名水ツーリズム写真展 7月25日に開催した、「名水ツーリズム」の様子をご覧頂 けます。 鳥取県地下水研究プロジェクトポスター発表 8.3月 2015. 13:00から16:00まで 米子市福祉保健総合センター ふれあいの里 大会議室(1F) 福祉団体活動室(4F) (米子市錦町1-139-3) 【お問い合わせ】 鳥取県生活環境部水・大気環境課 水環境保全室 電話 0857-26-7197 ファクシミリ 0857-26-8194 ※バスをご利用 の場合、公会堂 前バス停で下車 し、徒歩5分。