...

1 - シャープ

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

1 - シャープ
ES-HG90-Suetuke_5
11. 給水ホースを取り付ける(つづき)
取り付け後
本体側
ドラム式電気洗濯乾燥機 家庭用
取り付け具合を確認・点検してください。
給水ホース接続部のぐらつき・
ゆるみ、また、ホースの折れ
曲がりがないか確かめる。
【水圧で水が飛び散る原因】
●
ホースの根元を
持って左右に
動かし、締め
付けを確認する。
ホースを引っ張り、傾き、ぐらつき、緩みなどがなく
取りつけられている事を確かめる。
● 蛇口を開き、水漏れしないか確認。
水漏れしたときは、給水ホースを一旦はずして、取り付け直して
ください。それでも水漏れが続く場合は、手順2に戻り、水栓
つぎてを取り付け直してください。
水栓側
水栓つぎては、長期のご使用でねじが緩んだりすると、水漏れし水浸し
など思わぬ被害を招くことがあります。定期的に点検してください。
一度はずして付け直す。
給水ホースのはずしかた
給水ホース内の残水を抜いてからはずす
1
2
蛇口を閉じてから電源を入れ「槽洗浄」を選んでから、
「スタート」を押して15秒運転後、電源を切る。
給水ホースをはずす
●
① ロックレバー
かかりをはずして
①
ホース内に水が残っているので容器などで受けてください。
② スライダー
②
12. 据え付け状態をチェックする
輸送用ねじ
給水ホースの接続部に
水漏れはありませんか?
7
輸送用の固定ねじを
はずしましたか? 4
(背面)
水 平
がたつき
がたついていませんか?
調節脚や脚スぺーサーでがたつきを
なくしてください。 6 ページ
ES-HG90
・別売部品
この据付説明書を必ずお読みになり、正しく設置してく
ださい。
不具合のないことを確かめてから、ご使用になる方へお
渡しください。
9 ページ
●同梱の付属品(取扱説明書 )をお確かめのうえ、
余った脚スペーサーや固定ねじは転居などの場合に備
え、この据付説明書とともにご使用になる方へお渡し
ください。
5. 排水ホースの取り出し方向の
変えかた
6. 輸送用固定ねじのはずしかた
7. 真下排水のしかた
8. 排水口への接続のしかた
9. 水平に設置する
10. 電源、アース線をつなぐ
11. 給水ホースを取り付ける
12. 据え付け状態をチェックする
13. 試運転する
3
3
4
4
5
5
6
6
7
8
8
1. 寸法図
948
699
640
(排水ホース含む)
水準器
318
(ストレート部)
596
87.5
88
370
据え付け後は、必ず試運転をおこない、水漏れ(とくに給水ホースの本体側、水栓側接続部)や、異常な振動
・騒音がないことを確かめてください。
洗 い 5分、 脱 水 2分に合わせて運転する。
・脱水時、高速運転になるまでの間に一時的に振動が大きくなることがありますが、異常ではありません。
1,035
1,025
551
(最大脚幅)
584
本 社 〒590-8522 大阪府堺市堺区匠町1番地
健康・環境システム事業本部 〒581-8585 大阪府八尾市北亀井町3丁目1番72号
ES-HG90_Suetuke_5.indd 1
据え付けのしかた
内の数字は、主な説明のあるページを示しています。
水準器の気泡が中央に
なっていますか? 6 ページ
13. 試運転する
8
1
2
2
ページ
ページ
調節脚
エイチ ジー
設置される方へ
まっすぐ引く
水漏れ
エス
ページ
1. 寸法図
2. 持ち運びかた
3. 据え付け場所について
4. 設置場所に合わせた
形名
イー
ページ
引き下げる
もくじ
据付説明書
●
TINSJA513QBRZ 16Fー 5
403
500
(最大脚幅)
538
584
48.5
給水ホース長
約0.8m
1,025
1,035
970
(給水
ホース含む)
100(単位mm)
排水ホース長 約0.98m
電源コード長 約1.99m
アース線長 約2.54m
1
16/07/05 10:36
ES-HG90-Suetuke_5
2. 持ち運びかた
11. 給水ホースを取り付ける
取り付け前
前パネル
持ち運びは2人でおこなってください。
適した蛇口
下にも「とって」が
あります。
蛇口の形状などを
ご確認ください。
<横水栓> 先端の傷に注意
(水漏れの原因)
<分岐水栓>
お願い
水場使用禁止
給水ホース
●
壁などから2cm以上離し、前方・上方は解放する。
●
排水口側(側面)は、9cm以上あけてください。
●
上方は棚を設ける場合でも、2cm以上あけ、点検の
さいにはずせる構造にしてください。
●
蛇口や水栓つぎてからも離してください。
● 防水パンに設置する場合は、できるだけ前の方へ
寄せてください。
糸くずフィルターのお手入れなど、水を抜くときに
水受けが置きやすくなります。
2
ES-HG90_Suetuke_5.indd 2
1
2
ロックレバーがしっかり受けられ
なかったり、受ける部分がないもの
ロックレバー
を受ける部分
がない
径が
合わない
冬期に凍るおそれのある所
…水抜きや解凍が必要です。
● 直射日光のあたる所
…変形や故障するおそれがあります。
● 平らでない所
…振動や騒音が大きくなります。
ノズル
YS80-S
場 所
離隔距離
(mm)
前 方
開 放
後 方
上 方
0
0
下 方
右 方
0
0
左 方
0
給水ホース
袋ナット
給水ホース接続口
蛇口に水栓つぎてを取り付ける (別売のオートストッパー付き水栓ジョイント、分岐水栓、壁ピタ水栓には取り付け不要です)
2 まっすぐに押し当て
1 ねじを緩めて蛇口に当てる。
壁側のねじ
ながら、ねじを均等に
しっかり締め付ける。
ねじを蛇口の径までゆるめて、
中央に押し当てる。
● 壁側のねじをあらかじめ調整
しておくと取り付けやすく
なります。
つぎてリング
3 ラベルをはがし、ねじ山が1~
約4mm
(ねじ山)
2mm程度になるまで、締め付け
ボディを手で強く締める。
【締め付けないと水漏れの原因】
1~2mm(ねじ山)
ラベル
締め付けボディ
● 蛇口の径が大きい(16mm以上)
ときは、つぎてリングをはずします。 ● 水栓つぎては、傾きや緩みなく、蛇口の中央にしっかり固定してください。
3
取り付け直すときは、ねじ山が4mm程度見える状態まで一旦緩めてください。
水栓つぎてに給水ホースをつなぐ
カチッ
取りつけ前、水栓つぎての接続部を確認し、ごみ
などが付着している場合は取り除いてください。
●
1 スライダーを引き下げながら
給水
2 水栓つぎてにまっすぐ、「カチッ」と音がするまで ホース
2
1
水栓つぎて
の接続部
スライダー
ロックレバーが、水栓つぎて
のツバに確実に掛かっている
ことを確認して
ください。
ロックレバー
水栓つぎてのツバ
ゆっくり差し込んでから、スライダーをはなす。
お願い
●
正しく取りつけないと、
水漏れの原因になります。
ご注意ください!
水栓つぎてと給水ホースは必ず同梱のものか
場合も新しいものに取り換えてください。
作りつけの水栓などで、接続部に傷がついて
いたり、さびやメッキのはがれがある場合は、
新しいものに交換してください。また、取り
付け前には接続部を確認し、ごみなどが付着
している場合は、取り除いてください。
【水漏れの原因】
●
防水パン
1
・袋ナットをホースとともに動かすと、
よく締まります。
別売品をお使いください。すでに付いている
洗面器など
2
本体に給水ホースをつなぐ
消防法 基準適合 組込形
糸くずフィルターの
内カバー
給水栓
給水ホース
ノズル
給水ホース
●
上面
後面
右面
ロックレバー
をしっかり
受けられない
横水栓の場合
給水栓
1 袋ナットを給水ホース接続口にまっすぐあてがい、2 強く締め付ける。
●
ラジオ、テレビなどは、雑音防止のため、洗濯乾燥機から離してください。
● 据え付けやアース工事などに要する費用は、販売店にご相談ください。
●
●
取り付けかた 水漏れ防止のため確実に取り付けてください。
● 次のような所には、置かないでください
タイルなどのすべりやすい床、ベランダや弱い
床は、振動や騒音が大きくなったり、床を傷め
ることがあります。
● ブロックやレンガ、角材の上など不安定な所には
据え付けないでください。
振動や騒音が大きくなり、危険です。
● 「消防法 設置基準」 に基づく試験基準に適合して
おります。建築物の可燃物などからの離隔距離は、
右表に掲げる値以上の距離が必要です。
ただし、振動による壁面の傷付き防止や、点検し
やすくするため、下記寸法を開けて設置してくだ
左面
さい。
●
約13cm
作り付けの蛇口などと
給水ホースの接続部分
が合わないもの
万能ホーム水栓の場合
ノズル YSP-L-S
自在水栓の場合
ノズル YSP-1A-S
浴室など湿気の多い所や風雨にさらされる場所には、
据え付けないでください。
感電や漏電による火災のおそれがあります。
● 水平でしっかりした所に置く
●
約13cm
万能ホーム水栓
先端が弱く
はずれるおそれあり
オートストッパー付き水栓ジョイント
3. 据え付け場所について
警告
●
ここから
水漏れする
本体の背面に蛇口が
当たる場合にご使用
ください。(別売品 )
3 ページ
下の「とって」を持って運ぶさい、前パネル部を持たないようにご注意ください。
前パネルがはずれて製品が落下し、けがをするおそれがあります。
● 移動のさい、床の傷付きなどにご注意ください。
自在水栓
●
洗濯機専用として使え
ます。ホースの付けは
ずしが不要で便利です。
3 ページ
(別売品 )
<壁ピタ水栓(CB-L6)>
●
● 自在水栓や万能ホーム水栓、
また以下のようなものは、
別売のオート
3 ページ
ストッパー付き水栓ジョイント をお求めのうえ、
付け替え
てください。
● 必ず当社指定の別売品をお使いください。(水漏れなどの原因)
ホースの抜き差しは、まっすぐに
おこなってください。【ホース
内部のパッキン(黒)が傷つき水漏れ
の原因】
● ホースはゆっくり差し込んでくだ
さい。【ホース内部のパッキン(黒)
がねじれて、水漏れの原因】
● ホースや接続部分などに、
●
斜めに抜き差し
すると、オート
ストッパー付き
水栓ジョイント
先端のレバーで、
パッキンを傷つ
けることがあり
ます。特にご注
意ください。
無理な力がかからないように
取りつけてください。ホースが
短い場合は、別売の延長用給水
ホースで延長してください。
延長用給水ホース
7
16/07/05 10:36
ES-HG90-Suetuke_5
4.設置場所に合わせた据え付けのしかた
9.水平に設置する
傾いたり、がたつきがあると、振動が大きくなったり、
途中で止まりやすくなります。 調節脚固定用ねじ
1
2
がたつきをなくす
調節脚の高さを調節し、
がたつきをなくします。
1 ゆるめる
(調節脚が回し
やすくなる)
高くなる
水準器で水平を確かめる
設置場所の排水口の位置や、防水パンの形状などにより、排水ホースの処理のしかたが変わります。
排水口の位置
・床に直に設置する場合
3 締める
(調節脚が固定
される)
固定脚 調節脚(1カ所)
低くなる
2 調節脚を回して、高さを調節する。
水準器
気泡が円内にあれば水平です。
水準器を真上から見ます。
気泡が円からはみ出ているときは
傾いています。
水平調節のしかた
気泡のはみ出し方向とは反対位置の脚を高くして水平にします。
気泡が前方向に、円から1/3
例2 気泡が前と右方向の中間に、 円から
例1
1/3はみ出しているとき
はみ出しているとき
脚スペーサー
6mm
脚スペーサー
6mm
あり
重ねかた
厚さの薄い方を下にして重ねます。
脚スペーサー
接着テープで貼り付けます。
●
逆にすると、すき間ができ、
正確な高さになりません。
●
● アース線
アース線接続
6
ES-HG90_Suetuke_5.indd 3
アースを確実に
取り付ける。
故障や漏電のと
きに、感電する
おそれがあり。
必要
必要
排水口のエルボがある場合
排水口の位置に合わせ、排水ホースをくびれた部分で切り、ホーススリーブを用い
てエルボを接続します。
排水口のエルボがない場合
本体を置く前に真下排水つぎてBを排水口にセットします。(長い場合は途中のくび
れた部分でカットします)本体を置き、つぎてBの位置に合わせ排水ホースをくびれ
た部分で切ります。つぎてBと排水ホースを接続します。
禁止
アース端子がある場合
です。お買いあげの販売店または最寄
りの電気工事店に依頼してください。
1025
(部品および価格は、2005年10月現在のもので、変更する場合があります)
延長用給水ホース
1m用
2m用
3m用
5m用
●
970
高さ調節用脚スペーサーなどを使用すると、本体の高さは、設置面から
次のように高くなります。
・付属の「脚スペーサー」使用の場合→約10mm
・別売部品「脚カバーセット」使用の場合→約27mm
●
流通コード 希望小売価格 (税抜価格)
210 360 0110
210 360 0111
210 360 0112
210 360 0113
1,365円(1,300円)
1,837円(1,750円)
2,100円(2,000円)
2,887円(2,750円)
●
排水ホースキット 長さ1.3m
210 357 K011 1,785円(1,700円)
排水ホースキット
オートストッパー付き
水栓ジョイント 7 ページ
●
(シャープエンジニアリング(株)
取扱い品)
直形ノズル YSP-1A-S 2,520円(2,400円)
L形ノズル
YSP-L-S
3,360円(3,200円)
給水栓
YS80-S
4,830円(4,600円)
給水ホース
0.5m用 210 360 0291 1,365円(1,300円)
1m用 210 360 0187 1,890円(1,800円)
水栓つぎては付属していません。
オートストッパー付き水栓ジョイント
とともにお求めください。
分岐水栓 CB-E3
211 425 0032 5,775円(5,500円)
アース端子がない場合
アース工事をお
洗濯乾燥機のアース線を、
ガス管に
つなぐと
すすめします。
アース端子に
危険です。
確実に接続し
●
アース端子
電気工事士によるD種接地工事が必要
ます。
アース線
壁ピタ水栓
不要
蛇口の種類により必要な場合あり
必要
水栓つぎてに取り付けできます。
電源コードを傷付けたり、加工したり、
無理な曲げ・引っ張り・ねじり・束ねは
しない。また、重いものをのせたり、挟
みこんだりしない
感電・ショート・発火の原因。
防水パンの幅(内寸)が小さい場合は、本体前面のサービスパネル
(前パネルの内側)をはずしておこなってください。
背面や側面を壁に沿わせて設置する場合
蛇口の高さによっては、壁ピタ水栓(別売部品)が必要になることがあります。
別売部品
●
警告
警告
不要
必要
蛇口までの高さ
10.電源、アース線をつなぐ
必ず実施
必要
不要
床に直に設置する場合や台のない防水パンに設置する場合は、必ず高さ2.7cmの
脚カバーを用いて本体を持ち上げてください。 5 ページ
設置面から蛇口までの高さ
1200mm以上
1200~980mm
980mm未満
●
本体の上部をゆり動かして確かめます。
交流100V、定格15A以上の
コンセントを単独で使う
電源や定格が異なったり、他の器具
と併用すると、分岐コンセント部が
異常発熱して発火の原因。
排水口が
本体の右側 :
ホースを右から出
すようにつけかえ
ます。 4 ページ
不要
お願い
気泡のはみ出し方向やはみ出し量によって、脚スペーサーの厚さを変えてください。
付属の脚スペーサーで調節しきれないときは、調節脚の高さを低くするなどして、もう一度
調節し直してください。
● 残った脚スペーサーは、転居などの場合に備え、保管してください。
もう一度、がたつきのないことを確かめる
なし
不要
●
●
●電源
排水口が
本体の左側 :
そのまま設置でき
ます。
3mm
3mm
6mm
あり
本体の高さ
3
不要
不要
6mm
固定脚
なし
台付き
真下排水つぎてB
脚カバーセット
●
お願い
あり
エルボ
後ろ側の脚2カ所と左側の脚に脚スペーサーを敷く。この場合、
気泡のはみ出し方向とは反対方向の脚をより高くする。
脚スペーサーの使いかた
なし
排水口の
エルボ
(正面)
(正面)
・床に直に設置する場合
・台のない防水パンに設置する場合
600mm以上
防水パン幅(内寸)
排水ホース
脚スペーサー
3mm
台付きの防水パンに設置する場合
設置場所 ・台のない防水パンに設置
脚スペーサー
3mm
脚スペーサー
6mm
後ろ側の脚2カ所に脚スペーサーを敷く。
本体の真下
本体の真下以外
●
壁ピタ水栓 CB-L6
7
ページ
210 217 0101 6,825円(6,500円)
●
真下排水つぎてB
210 217 0065 1,470円(1,400円)
(脚カバー
排水口が本体の下にある場合に 4個同梱)
●
脚カバーセット
高さ2.7cm
210 110 0352
840円(800円)
排水口が本体の下にある場合に
●
排水Lつぎて
210 247 0062 1,312円(1,250円)
排水ホースのコーナー処理に
3
16/07/05 10:36
ES-HG90-Suetuke_5
5. 排水ホースの取り出し方向の変えかた
警告
プラグを抜く
必ず電源プラグをコンセントから抜いておこなってください。
また、濡れた手で抜き差ししないでください。
感電やけがをすることがあります。
排水ホース内に製品検査用の水
が残っていることがあります。
作業中に床に流れ出ないように
ご注意ください。
・取出口は A B の2カ所です。
A (左)から取り出す場合は、作業の必要はありません。
1
2
3
輸送用固定ねじが付いている状態で、背面を
下に静かに倒す。
排水ホースを A 側のホース固定からはずす。
4
5
排水ホースを B の取出口に向け、溝に
沿わせていく。
印は、ホース固定部です。
7. 真下排水のしかた
●
設置場所の排水口が洗濯機本体の中央にあり、エルボが付いている場合は、サービスパネル
(前カバーの内側)をはずしておこなってください。
(1) 排水口のエルボがある場合
A
排水ホースのくびれた部分を順に
B 側ホース固定部にはめ込む。
必ず、ホース固定部に確実にはめ込み、
固定してください。
必ず、このホース
固定部で固定して
ください。
B
●
排水ホースは水平(高さを10cm以下)にしてください。
排水ホースの位置が高いと、運転が止まったりすることがあります。(ホースの外径は約4cmです)
10cm以下
4
ES-HG90_Suetuke_5.indd 4
はずした輸送用固定ねじは、転居などの場合に備え、保管して
ください。
切ることが
できます
ホースを切って短くする
10cm以下
●
輸送用固定ねじ
固定ねじをはずした穴2カ所に、安全のため、付属のビスキャップ
を取り付ける。
● 穴が開いたままですと、手・指が入り、けがをすることがあります。 真下排水つぎてB 排水口の径は4cm
以上必要
排水が悪いと排水に時間がかかったり、途中で止まったりすることがあります。
また、糸くずフィルターをはずすときに、多量の水が出る原因にもなります。
10mmスパナ(または ドライバー)で、固定ねじ2本
+
をはずす。
お願い
脚カバー
(高さ2.7cm)
水が流れやすいように排水口に接続してください。
輸送用の固定ねじ2本を、必ず取りはずしてください。異常振動の原因になります。
●
(2) 排水口のエルボがない場合
排水口の径は4cm
以上必要
6. 輸送用固定ねじをはずす
2
トラップ
排水ホースを直接エルボに接続
8. 排水口への接続のしかた
指でホースのくびれ
た部分を持ち、傷付
けないようにはめる。
排水ホースの取り出し方向を変えるために本体を倒すさいは、必ず輸送用固定ねじが付いて
いる状態でおこなってください。はずした状態で倒すと、内部の機構部品などが破損したり、
水漏れを起こすおそれがあります。
はずす
脚カバー
(高さ2.7cm)
エルボ
排水ホースが確実に固定されたのを
確かめてから、本体を静かに起こす。
●
1
(1) 排水口のエルボがある場合
トラップ
排水ホースを直接エルボに接続
(2) 排水口のエルボがない場合
傷が付かないように
毛布などを敷く
お願い
必要です。3
エルボ
真下排水つぎてB
この部分には絶
対に触れないで
ください。
けがをするおそ
れがあります。
床に直、または台のない防水パンに設置する場合 脚カバーセットが
ページ
台付きの防水パンに設置する場合
ホースが折れ曲がるとき
排水Lつぎて
(別売部品)
ビスキャップ
折れ曲がりが
防げます。
お願い
●
スリーブ
ホースが長い場合は、図のようにくびれた
部分で切ることができます。
(先端のスリーブを差し替えてください。
先端での詰まりが防げます)
ホースが短いとき
延長は、内径3cm
以上のホースで、
長さを1.5m以下に
してください。
排水ホースキット
(別売部品)
●
排水ホースを洗濯乾燥機の本体や脚で敷きこまないようにしてください。
●
排水ホースは、排水口から抜けたり、はずれたりしないよう、しっかり接続してください。
はずれると、水が床へ流れます。
5
16/07/05 10:36
ES-HG90-Suetuke_5
5. 排水ホースの取り出し方向の変えかた
警告
プラグを抜く
必ず電源プラグをコンセントから抜いておこなってください。
また、濡れた手で抜き差ししないでください。
感電やけがをすることがあります。
排水ホース内に製品検査用の水
が残っていることがあります。
作業中に床に流れ出ないように
ご注意ください。
・取出口は A B の2カ所です。
A (左)から取り出す場合は、作業の必要はありません。
1
2
3
輸送用固定ねじが付いている状態で、背面を
下に静かに倒す。
排水ホースを A 側のホース固定からはずす。
4
5
排水ホースを B の取出口に向け、溝に
沿わせていく。
印は、ホース固定部です。
7. 真下排水のしかた
●
設置場所の排水口が洗濯機本体の中央にあり、エルボが付いている場合は、サービスパネル
(前カバーの内側)をはずしておこなってください。
(1) 排水口のエルボがある場合
A
排水ホースのくびれた部分を順に
B 側ホース固定部にはめ込む。
必ず、ホース固定部に確実にはめ込み、
固定してください。
必ず、このホース
固定部で固定して
ください。
B
●
排水ホースは水平(高さを10cm以下)にしてください。
排水ホースの位置が高いと、運転が止まったりすることがあります。(ホースの外径は約4cmです)
10cm以下
4
ES-HG90_Suetuke_5.indd 4
はずした輸送用固定ねじは、転居などの場合に備え、保管して
ください。
切ることが
できます
ホースを切って短くする
10cm以下
●
輸送用固定ねじ
固定ねじをはずした穴2カ所に、安全のため、付属のビスキャップ
を取り付ける。
● 穴が開いたままですと、手・指が入り、けがをすることがあります。 真下排水つぎてB 排水口の径は4cm
以上必要
排水が悪いと排水に時間がかかったり、途中で止まったりすることがあります。
また、糸くずフィルターをはずすときに、多量の水が出る原因にもなります。
10mmスパナ(または ドライバー)で、固定ねじ2本
+
をはずす。
お願い
脚カバー
(高さ2.7cm)
水が流れやすいように排水口に接続してください。
輸送用の固定ねじ2本を、必ず取りはずしてください。異常振動の原因になります。
●
(2) 排水口のエルボがない場合
排水口の径は4cm
以上必要
6. 輸送用固定ねじをはずす
2
トラップ
排水ホースを直接エルボに接続
8. 排水口への接続のしかた
指でホースのくびれ
た部分を持ち、傷付
けないようにはめる。
排水ホースの取り出し方向を変えるために本体を倒すさいは、必ず輸送用固定ねじが付いて
いる状態でおこなってください。はずした状態で倒すと、内部の機構部品などが破損したり、
水漏れを起こすおそれがあります。
はずす
脚カバー
(高さ2.7cm)
エルボ
排水ホースが確実に固定されたのを
確かめてから、本体を静かに起こす。
●
1
(1) 排水口のエルボがある場合
トラップ
排水ホースを直接エルボに接続
(2) 排水口のエルボがない場合
傷が付かないように
毛布などを敷く
お願い
必要です。3
エルボ
真下排水つぎてB
この部分には絶
対に触れないで
ください。
けがをするおそ
れがあります。
床に直、または台のない防水パンに設置する場合 脚カバーセットが
ページ
台付きの防水パンに設置する場合
ホースが折れ曲がるとき
排水Lつぎて
(別売部品)
ビスキャップ
折れ曲がりが
防げます。
お願い
●
スリーブ
ホースが長い場合は、図のようにくびれた
部分で切ることができます。
(先端のスリーブを差し替えてください。
先端での詰まりが防げます)
ホースが短いとき
延長は、内径3cm
以上のホースで、
長さを1.5m以下に
してください。
排水ホースキット
(別売部品)
●
排水ホースを洗濯乾燥機の本体や脚で敷きこまないようにしてください。
●
排水ホースは、排水口から抜けたり、はずれたりしないよう、しっかり接続してください。
はずれると、水が床へ流れます。
5
16/07/05 10:36
ES-HG90-Suetuke_5
4.設置場所に合わせた据え付けのしかた
9.水平に設置する
傾いたり、がたつきがあると、振動が大きくなったり、
途中で止まりやすくなります。 調節脚固定用ねじ
1
2
がたつきをなくす
調節脚の高さを調節し、
がたつきをなくします。
1 ゆるめる
(調節脚が回し
やすくなる)
高くなる
水準器で水平を確かめる
設置場所の排水口の位置や、防水パンの形状などにより、排水ホースの処理のしかたが変わります。
排水口の位置
・床に直に設置する場合
3 締める
(調節脚が固定
される)
固定脚 調節脚(1カ所)
低くなる
2 調節脚を回して、高さを調節する。
水準器
気泡が円内にあれば水平です。
水準器を真上から見ます。
気泡が円からはみ出ているときは
傾いています。
水平調節のしかた
気泡のはみ出し方向とは反対位置の脚を高くして水平にします。
気泡が前方向に、円から1/3
例2 気泡が前と右方向の中間に、 円から
例1
1/3はみ出しているとき
はみ出しているとき
脚スペーサー
6mm
脚スペーサー
6mm
あり
重ねかた
厚さの薄い方を下にして重ねます。
脚スペーサー
接着テープで貼り付けます。
●
逆にすると、すき間ができ、
正確な高さになりません。
●
● アース線
アース線接続
6
ES-HG90_Suetuke_5.indd 3
アースを確実に
取り付ける。
故障や漏電のと
きに、感電する
おそれがあり。
必要
必要
排水口のエルボがある場合
排水口の位置に合わせ、排水ホースをくびれた部分で切り、ホーススリーブを用い
てエルボを接続します。
排水口のエルボがない場合
本体を置く前に真下排水つぎてBを排水口にセットします。(長い場合は途中のくび
れた部分でカットします)本体を置き、つぎてBの位置に合わせ排水ホースをくびれ
た部分で切ります。つぎてBと排水ホースを接続します。
禁止
アース端子がある場合
です。お買いあげの販売店または最寄
りの電気工事店に依頼してください。
1025
(部品および価格は、2005年10月現在のもので、変更する場合があります)
延長用給水ホース
1m用
2m用
3m用
5m用
●
970
高さ調節用脚スペーサーなどを使用すると、本体の高さは、設置面から
次のように高くなります。
・付属の「脚スペーサー」使用の場合→約10mm
・別売部品「脚カバーセット」使用の場合→約27mm
●
流通コード 希望小売価格 (税抜価格)
210 360 0110
210 360 0111
210 360 0112
210 360 0113
1,365円(1,300円)
1,837円(1,750円)
2,100円(2,000円)
2,887円(2,750円)
●
排水ホースキット 長さ1.3m
210 357 K011 1,785円(1,700円)
排水ホースキット
オートストッパー付き
水栓ジョイント 7 ページ
●
(シャープエンジニアリング(株)
取扱い品)
直形ノズル YSP-1A-S 2,520円(2,400円)
L形ノズル
YSP-L-S
3,360円(3,200円)
給水栓
YS80-S
4,830円(4,600円)
給水ホース
0.5m用 210 360 0291 1,365円(1,300円)
1m用 210 360 0187 1,890円(1,800円)
水栓つぎては付属していません。
オートストッパー付き水栓ジョイント
とともにお求めください。
分岐水栓 CB-E3
211 425 0032 5,775円(5,500円)
アース端子がない場合
アース工事をお
洗濯乾燥機のアース線を、
ガス管に
つなぐと
すすめします。
アース端子に
危険です。
確実に接続し
●
アース端子
電気工事士によるD種接地工事が必要
ます。
アース線
壁ピタ水栓
不要
蛇口の種類により必要な場合あり
必要
水栓つぎてに取り付けできます。
電源コードを傷付けたり、加工したり、
無理な曲げ・引っ張り・ねじり・束ねは
しない。また、重いものをのせたり、挟
みこんだりしない
感電・ショート・発火の原因。
防水パンの幅(内寸)が小さい場合は、本体前面のサービスパネル
(前パネルの内側)をはずしておこなってください。
背面や側面を壁に沿わせて設置する場合
蛇口の高さによっては、壁ピタ水栓(別売部品)が必要になることがあります。
別売部品
●
警告
警告
不要
必要
蛇口までの高さ
10.電源、アース線をつなぐ
必ず実施
必要
不要
床に直に設置する場合や台のない防水パンに設置する場合は、必ず高さ2.7cmの
脚カバーを用いて本体を持ち上げてください。 5 ページ
設置面から蛇口までの高さ
1200mm以上
1200~980mm
980mm未満
●
本体の上部をゆり動かして確かめます。
交流100V、定格15A以上の
コンセントを単独で使う
電源や定格が異なったり、他の器具
と併用すると、分岐コンセント部が
異常発熱して発火の原因。
排水口が
本体の右側 :
ホースを右から出
すようにつけかえ
ます。 4 ページ
不要
お願い
気泡のはみ出し方向やはみ出し量によって、脚スペーサーの厚さを変えてください。
付属の脚スペーサーで調節しきれないときは、調節脚の高さを低くするなどして、もう一度
調節し直してください。
● 残った脚スペーサーは、転居などの場合に備え、保管してください。
もう一度、がたつきのないことを確かめる
なし
不要
●
●
●電源
排水口が
本体の左側 :
そのまま設置でき
ます。
3mm
3mm
6mm
あり
本体の高さ
3
不要
不要
6mm
固定脚
なし
台付き
真下排水つぎてB
脚カバーセット
●
お願い
あり
エルボ
後ろ側の脚2カ所と左側の脚に脚スペーサーを敷く。この場合、
気泡のはみ出し方向とは反対方向の脚をより高くする。
脚スペーサーの使いかた
なし
排水口の
エルボ
(正面)
(正面)
・床に直に設置する場合
・台のない防水パンに設置する場合
600mm以上
防水パン幅(内寸)
排水ホース
脚スペーサー
3mm
台付きの防水パンに設置する場合
設置場所 ・台のない防水パンに設置
脚スペーサー
3mm
脚スペーサー
6mm
後ろ側の脚2カ所に脚スペーサーを敷く。
本体の真下
本体の真下以外
●
壁ピタ水栓 CB-L6
7
ページ
210 217 0101 6,825円(6,500円)
●
真下排水つぎてB
210 217 0065 1,470円(1,400円)
(脚カバー
排水口が本体の下にある場合に 4個同梱)
●
脚カバーセット
高さ2.7cm
210 110 0352
840円(800円)
排水口が本体の下にある場合に
●
排水Lつぎて
210 247 0062 1,312円(1,250円)
排水ホースのコーナー処理に
3
16/07/05 10:36
ES-HG90-Suetuke_5
2. 持ち運びかた
11. 給水ホースを取り付ける
取り付け前
前パネル
持ち運びは2人でおこなってください。
適した蛇口
下にも「とって」が
あります。
蛇口の形状などを
ご確認ください。
<横水栓> 先端の傷に注意
(水漏れの原因)
<分岐水栓>
お願い
水場使用禁止
給水ホース
●
壁などから2cm以上離し、前方・上方は解放する。
●
排水口側(側面)は、9cm以上あけてください。
●
上方は棚を設ける場合でも、2cm以上あけ、点検の
さいにはずせる構造にしてください。
●
蛇口や水栓つぎてからも離してください。
● 防水パンに設置する場合は、できるだけ前の方へ
寄せてください。
糸くずフィルターのお手入れなど、水を抜くときに
水受けが置きやすくなります。
2
ES-HG90_Suetuke_5.indd 2
1
2
ロックレバーがしっかり受けられ
なかったり、受ける部分がないもの
ロックレバー
を受ける部分
がない
径が
合わない
冬期に凍るおそれのある所
…水抜きや解凍が必要です。
● 直射日光のあたる所
…変形や故障するおそれがあります。
● 平らでない所
…振動や騒音が大きくなります。
ノズル
YS80-S
場 所
離隔距離
(mm)
前 方
開 放
後 方
上 方
0
0
下 方
右 方
0
0
左 方
0
給水ホース
袋ナット
給水ホース接続口
蛇口に水栓つぎてを取り付ける (別売のオートストッパー付き水栓ジョイント、分岐水栓、壁ピタ水栓には取り付け不要です)
2 まっすぐに押し当て
1 ねじを緩めて蛇口に当てる。
壁側のねじ
ながら、ねじを均等に
しっかり締め付ける。
ねじを蛇口の径までゆるめて、
中央に押し当てる。
● 壁側のねじをあらかじめ調整
しておくと取り付けやすく
なります。
つぎてリング
3 ラベルをはがし、ねじ山が1~
約4mm
(ねじ山)
2mm程度になるまで、締め付け
ボディを手で強く締める。
【締め付けないと水漏れの原因】
1~2mm(ねじ山)
ラベル
締め付けボディ
● 蛇口の径が大きい(16mm以上)
ときは、つぎてリングをはずします。 ● 水栓つぎては、傾きや緩みなく、蛇口の中央にしっかり固定してください。
3
取り付け直すときは、ねじ山が4mm程度見える状態まで一旦緩めてください。
水栓つぎてに給水ホースをつなぐ
カチッ
取りつけ前、水栓つぎての接続部を確認し、ごみ
などが付着している場合は取り除いてください。
●
1 スライダーを引き下げながら
給水
2 水栓つぎてにまっすぐ、「カチッ」と音がするまで ホース
2
1
水栓つぎて
の接続部
スライダー
ロックレバーが、水栓つぎて
のツバに確実に掛かっている
ことを確認して
ください。
ロックレバー
水栓つぎてのツバ
ゆっくり差し込んでから、スライダーをはなす。
お願い
●
正しく取りつけないと、
水漏れの原因になります。
ご注意ください!
水栓つぎてと給水ホースは必ず同梱のものか
場合も新しいものに取り換えてください。
作りつけの水栓などで、接続部に傷がついて
いたり、さびやメッキのはがれがある場合は、
新しいものに交換してください。また、取り
付け前には接続部を確認し、ごみなどが付着
している場合は、取り除いてください。
【水漏れの原因】
●
防水パン
1
・袋ナットをホースとともに動かすと、
よく締まります。
別売品をお使いください。すでに付いている
洗面器など
2
本体に給水ホースをつなぐ
消防法 基準適合 組込形
糸くずフィルターの
内カバー
給水栓
給水ホース
ノズル
給水ホース
●
上面
後面
右面
ロックレバー
をしっかり
受けられない
横水栓の場合
給水栓
1 袋ナットを給水ホース接続口にまっすぐあてがい、2 強く締め付ける。
●
ラジオ、テレビなどは、雑音防止のため、洗濯乾燥機から離してください。
● 据え付けやアース工事などに要する費用は、販売店にご相談ください。
●
●
取り付けかた 水漏れ防止のため確実に取り付けてください。
● 次のような所には、置かないでください
タイルなどのすべりやすい床、ベランダや弱い
床は、振動や騒音が大きくなったり、床を傷め
ることがあります。
● ブロックやレンガ、角材の上など不安定な所には
据え付けないでください。
振動や騒音が大きくなり、危険です。
● 「消防法 設置基準」 に基づく試験基準に適合して
おります。建築物の可燃物などからの離隔距離は、
右表に掲げる値以上の距離が必要です。
ただし、振動による壁面の傷付き防止や、点検し
やすくするため、下記寸法を開けて設置してくだ
左面
さい。
●
約13cm
作り付けの蛇口などと
給水ホースの接続部分
が合わないもの
万能ホーム水栓の場合
ノズル YSP-L-S
自在水栓の場合
ノズル YSP-1A-S
浴室など湿気の多い所や風雨にさらされる場所には、
据え付けないでください。
感電や漏電による火災のおそれがあります。
● 水平でしっかりした所に置く
●
約13cm
万能ホーム水栓
先端が弱く
はずれるおそれあり
オートストッパー付き水栓ジョイント
3. 据え付け場所について
警告
●
ここから
水漏れする
本体の背面に蛇口が
当たる場合にご使用
ください。(別売品 )
3 ページ
下の「とって」を持って運ぶさい、前パネル部を持たないようにご注意ください。
前パネルがはずれて製品が落下し、けがをするおそれがあります。
● 移動のさい、床の傷付きなどにご注意ください。
自在水栓
●
洗濯機専用として使え
ます。ホースの付けは
ずしが不要で便利です。
3 ページ
(別売品 )
<壁ピタ水栓(CB-L6)>
●
● 自在水栓や万能ホーム水栓、
また以下のようなものは、
別売のオート
3 ページ
ストッパー付き水栓ジョイント をお求めのうえ、
付け替え
てください。
● 必ず当社指定の別売品をお使いください。(水漏れなどの原因)
ホースの抜き差しは、まっすぐに
おこなってください。【ホース
内部のパッキン(黒)が傷つき水漏れ
の原因】
● ホースはゆっくり差し込んでくだ
さい。【ホース内部のパッキン(黒)
がねじれて、水漏れの原因】
● ホースや接続部分などに、
●
斜めに抜き差し
すると、オート
ストッパー付き
水栓ジョイント
先端のレバーで、
パッキンを傷つ
けることがあり
ます。特にご注
意ください。
無理な力がかからないように
取りつけてください。ホースが
短い場合は、別売の延長用給水
ホースで延長してください。
延長用給水ホース
7
16/07/05 10:36
ES-HG90-Suetuke_5
11. 給水ホースを取り付ける(つづき)
取り付け後
本体側
ドラム式電気洗濯乾燥機 家庭用
取り付け具合を確認・点検してください。
給水ホース接続部のぐらつき・
ゆるみ、また、ホースの折れ
曲がりがないか確かめる。
【水圧で水が飛び散る原因】
●
ホースの根元を
持って左右に
動かし、締め
付けを確認する。
ホースを引っ張り、傾き、ぐらつき、緩みなどがなく
取りつけられている事を確かめる。
● 蛇口を開き、水漏れしないか確認。
水漏れしたときは、給水ホースを一旦はずして、取り付け直して
ください。それでも水漏れが続く場合は、手順2に戻り、水栓
つぎてを取り付け直してください。
水栓側
水栓つぎては、長期のご使用でねじが緩んだりすると、水漏れし水浸し
など思わぬ被害を招くことがあります。定期的に点検してください。
一度はずして付け直す。
給水ホースのはずしかた
給水ホース内の残水を抜いてからはずす
1
2
蛇口を閉じてから電源を入れ「槽洗浄」を選んでから、
「スタート」を押して15秒運転後、電源を切る。
給水ホースをはずす
●
① ロックレバー
かかりをはずして
①
ホース内に水が残っているので容器などで受けてください。
② スライダー
②
12. 据え付け状態をチェックする
輸送用ねじ
給水ホースの接続部に
水漏れはありませんか?
7
輸送用の固定ねじを
はずしましたか? 4
(背面)
水 平
がたつき
がたついていませんか?
調節脚や脚スぺーサーでがたつきを
なくしてください。 6 ページ
ES-HG90
・別売部品
この据付説明書を必ずお読みになり、正しく設置してく
ださい。
不具合のないことを確かめてから、ご使用になる方へお
渡しください。
9 ページ
●同梱の付属品(取扱説明書 )をお確かめのうえ、
余った脚スペーサーや固定ねじは転居などの場合に備
え、この据付説明書とともにご使用になる方へお渡し
ください。
5. 排水ホースの取り出し方向の
変えかた
6. 輸送用固定ねじのはずしかた
7. 真下排水のしかた
8. 排水口への接続のしかた
9. 水平に設置する
10. 電源、アース線をつなぐ
11. 給水ホースを取り付ける
12. 据え付け状態をチェックする
13. 試運転する
3
3
4
4
5
5
6
6
7
8
8
1. 寸法図
948
699
640
(排水ホース含む)
水準器
318
(ストレート部)
596
87.5
88
370
据え付け後は、必ず試運転をおこない、水漏れ(とくに給水ホースの本体側、水栓側接続部)や、異常な振動
・騒音がないことを確かめてください。
洗 い 5分、 脱 水 2分に合わせて運転する。
・脱水時、高速運転になるまでの間に一時的に振動が大きくなることがありますが、異常ではありません。
1,035
1,025
551
(最大脚幅)
584
本 社 〒590-8522 大阪府堺市堺区匠町1番地
健康・環境システム事業本部 〒581-8585 大阪府八尾市北亀井町3丁目1番72号
ES-HG90_Suetuke_5.indd 1
据え付けのしかた
内の数字は、主な説明のあるページを示しています。
水準器の気泡が中央に
なっていますか? 6 ページ
13. 試運転する
8
1
2
2
ページ
ページ
調節脚
エイチ ジー
設置される方へ
まっすぐ引く
水漏れ
エス
ページ
1. 寸法図
2. 持ち運びかた
3. 据え付け場所について
4. 設置場所に合わせた
形名
イー
ページ
引き下げる
もくじ
据付説明書
●
TINSJA513QBRZ 16Fー 5
403
500
(最大脚幅)
538
584
48.5
給水ホース長
約0.8m
1,025
1,035
970
(給水
ホース含む)
100(単位mm)
排水ホース長 約0.98m
電源コード長 約1.99m
アース線長 約2.54m
1
16/07/05 10:36
Fly UP