...

Saitama Ladies Keieisya Club

by user

on
Category: Documents
34

views

Report

Comments

Transcript

Saitama Ladies Keieisya Club
サイタマ・レディース 経営者クラブ会報
2013年 6月
Saitama Ladies Keieisya Club 26
vol.
埼玉県の
埼玉県の
埼玉県
マスコッ
ト
「コバトン」
ン
25 th Anniversary
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新旧会長挨拶
就任にあたり
退任にあたり
増井 千恵子
雪山 光恵
サイタマ・レディース経営者クラブは、埼玉県内の
この度、2 年間の任期を終え無事退任出来ますこと、
経営に携わる女性の会としてスタートしました。設立
有難く心から感謝申し上げます。
以来、山口会長、杉尾会長、城戸会長、大竹会長、雪
これもひとえに会員の皆様のご支援と埼玉県産業労
山会長と引き継がれ、25 年を迎えました。私もバト
働部産業支援課のご協力の賜でございます。
ンを受け継ぎましたからには微力ながらできる限りの
思い返しますと、あっと言う間の 2 年間でした。
努力をしたいと存じます。
その間、当クラブ主催のセミナーに参加して下さった
新年度が始まり新芽の季節にふさわしく、脱デフレ
方の入会も増えております。私達も若い方の発想と行
の芽も出はじめたようです。経済再生の期待も込めら
動に刺激を受け、クラブの将来が楽しみでございます。
れ、ここ数年続いてきました閉塞感が薄れようやく再
埼玉県ではウーマノミクス施策として様々な事業に取
生に向けて動き出しています。
り組んでいます。今年 9 月 14 日 .15 日には女性の
今後、政府は経済成長を促すさまざまな政策を打ち
パワーで埼玉を元気にし、経済効果も上がるように
出そうとしています。いちはやい株価の急回復にはじ
と、さいたまスーパーアリーナで大々的なイベントが
まり、日銀の金融緩和、民間投資を喚起する成長戦略
予定されています。是非、会員の皆様も出展され、女
の打ち立て、財政政策に取り組む等々です。
性の活躍の場を拡げ、一層の女性の社会進出に取り組
しかし、デフレ脱却から強い日本を取り戻せるかど
んでみてはいかがでしょうか。当クラブからも出展予
うかは政治指導者だけでなく、私たち一人一人の奮起
定しておりますので、会員企業とコラボしながら情報
が必要だと思います。
を共有し新しいことを掘り起こし、歩んでいきたいと
私達は女性経営者団体として県のご支援をいただき
思っております。最近の経済動向を見ると、アベノミ
共催事業を開催しています。埼玉県では働く女性の社
クスの効果を期待するところですが、消費税の増税へ
会進出が経済を大きく変えていくことになると「ウー
の懸念も強く残っています。その様ななか私達も女性
マノミクス」を打ち出しています。私たちも共に学び
経営者ならではの経営を模索していこうではありませ
資質の向上を図るとともに、自社の発展に努め、働く
んか。昨年は会員同士の事例発表等の場が少なかった
女性達に呼びかけ、大きな輪を広げていきたいと考え
のですが、次期会長には是非お願いしたく思います。
ます。
はやいもので当クラブが誕生して 25 年になりま
皆さまのご協力をどうぞよろしくお願いいたしま
す。諸先輩方が残して下さったこの歴史あるクラブを
す。
永遠に守り続ける事を祈念して、今期の広報紙は増刷
ページになっております。
皆様、2 年間温かいご支援ありがとうございました。
感謝。
目 次
新旧会長挨拶………………………………………… 2
中小企業経営革新セミナー………………………… 16
平成 24 年度 定期総会・講演会 ………………… 3
レディース以外の研修会…………………………… 17
25 年の歩み ………………………………………… 4
会員交流会…………………………………………… 18
25 周年記念 ………………………………………… 10
事業委員会・企画交流委員会合同セミナー……… 19
ウーマノミクス推進事業セミナー 1・2 ………… 12
今年度の出来事……………………………………… 20
新春講演会・交流会・懇談会……………………… 14
平成 25 年度・26 年度組織図 編集後記 ……… 20
2
平成 24 年度定期総会・講演会
定期総会
<定期総会>
日時 平成 24 年 6 月 7 日(木)15:00 ∼ 15:30
場所 大宮ソニックシティ地下1階 展示場
司会担当の井野総務委員長の開会宣言により、サイ
タマ・レディース経営者クラブの平成 24 年度定期総
会が開催されました。議長に雪山会長が選任され、各
議の結果、収支予算案について一部修正のうえ可決承
議案について担当者より提案がなされました。慎重審
認されました。
講演会
広報委員会
<講演会>
日時 平成 24 年 6 月 7 日(木)16:00 ∼ 17:15
場所 大宮ソニックシティ地下1階 展示場
講師 厚生労働省 埼玉労働局長 安藤 よし子氏
演題 「働く女性の過去・現在・未来
―サイタマ・レディース経営者クラブの皆さ
んに期待すること―」
講師の安藤氏は、東京大学教養学部卒業後、労働省
に入省。労働基準局。自治省行政局、婦人局婦人政策
課、滋賀県副知事、雇用均等・児童家族局雇用均等政
策課などを経て、平成 23 年 7 月に厚生労働省の出
先機関である埼玉労働局の局長に就任されました。今
回は、サイタマ・レディース経営者倶楽部の女性経営
者に期待することをご講演いただきました。 事業委員会
「はぁ∼、疲れたな∼。」こ
私がその中で印象に残った言葉は、「働いてお金を稼
のご時世に仕事があること自
げることを当たり前だと思わない。それは、個人が生
体ありがたいことだと思いつ
きてゆく上で非常に貴重な権利なのだ。」と…。今の
つも、ついつい、ごく稀には、
私は、その権利が当たり前のようにあり、その上にあ
そう考えてしまう私。そんな
ぐらをかいた状態で、文句をいっているようなもの。
とき、埼玉労働局長でいらっ
恥ずかしい限りです…。その後、様々な役職時の様々
しゃる安藤よし子氏の講演会
な体験をオモシロ可笑しくお話して下さいました。そ
を拝聴いたしました。プロフィールを拝見すると、す
のお話をされているときの、柔和で優しさあふれるな
ごいキャリア……。どんな難しいお話が出てくるのか
かにも凛とした強さや賢さが見える安藤氏。「この笑
しら?!と思っていたら、お話が始まった途端、安藤
顔の下に、どんなご苦労があったのだろう。」と思い
氏から、笑顔で「うちはすごいビンボーで」と(笑)。
ながら、改めて、
「仕事ができる楽しさ、尊さ、充実感」
そして、その後の労働に関する法律から男女共同参画
を考えさせられた講演会でした。
に関するお話を大変わかりやすく教えて頂きました。
㈱アイオプト 大原佳子
懇談会
<懇談会>
日時 平成 24 年 6 月 7 日(木)18:00 ∼ 20:00
場所 パレスホテル大宮 4階 ローズルーム西
講演会終了後、懇談会を開
催しました。埼玉県より県知
事 上 田 清 司 様、 彩 の 国 振
興 協 議 会 よ り 会 長 菊 池 勇
様、副会長 小菅一憲様をお
迎えして盛大に開催されまし
た。今期入会された皆様にレ
ディース入会にあたっての抱負を語って頂き、大変和
やかな楽しい懇談会となりました。
広報委員会
3
25年の歩み
サイタマ・レディース経営者クラブ設立の経緯
25 周年を祝して
サイタマ・レディース経営者クラブは、レディース・
トッ
サイタマ・レディース経営者
プ・スクールの受講生のOG会を基に設立されました。
クラブが、25 周年を迎えられ
初代会長には、当時、埼玉県の女性経営者のリーダー
ますことに心からおよろこびを申
的存在でいらした浦和の山口屋の山口政子さんが、会
し上げます。
計には、現在も当クラブの会員でいらっしゃる熊谷の星
昭和 61 年に開校されました
川美容室の杉尾幸江さんが就任されました。会長と会
「レディース・トップスクール」の第 1 回受講生として
計と幹事 6 名という体制で、会員数 58 名でスタート
参加させていただいた事が、レディース経営者クラブと
しましたが、杉尾さんはその後、当クラブ 2 代目会長
のご縁のきっかけでした。
をお務めになったことは皆様ご存知の通りです。
3 年間続いたレディース・トップスクール研修の後、
設立に至るまでには、スクール受講後の単なる親睦
県下の女性経営者の「研修と交流の場」として「サイ
会にとどまらず、更に研鑽を積み、受講の成果を高め、
タマ・レディース経営者クラブ」が誕生しました。
企業のトップとして向上を図ると同時に、県の産業振興
私は会の結成当初から活動に参加させていただき、
に貢献することを目的としたいという先輩方の並々なら
役員として会の運営にもかかわらせていただきました。
ぬ思いがあったそうです。
サイタマ・レディース経営者クラブが 20 周年の時、担
現在のように、男女共同参画が進み、女性経営者に
当会長としてホテル・ブリランテで盛大な祝賀式典を挙
対する様々な公的支援も充実した時代と違い、当時の
行した時のことを昨日の事のように思い出します。
女性経営者の皆様は、さぞ大変な思いをして会社を切
振り返ってみまして、会員の皆様と交流できた事が私
り盛りしていらしたことと拝察いたします。そのような
自身の宝物となっていることに今更の様に気付かされま
なかで、同じ立場にいる仲間と情報交換ができる場が
した。いつの時代も中小企業の経営は厳しく、つらい
出来たことはどんなにか心強かったことでしょう。
情況に置かれる事が多いものです。サイタマ・レディー
女性経営者による県レベルの異業種交流グループと
ス経営者クラブの会員は、いつも笑顔を忘れず、お互
しては、全国に先駆けて結成され、埼玉県としても、
いを励まし合って、したたかに苦況を乗り切って参りま
産業振興にとどまらず、男女共同参画社会の形成促進、
した。
文化振興などの推進力として、社会の第一線で活躍す
時代はいつも変化しておりますが、20 周年を境に会
る女性の力に期待し、全面的なバックアップをしてくだ
員の方々が新しい世代に変わり、活動の内容も時代に
さったということです。
対応し、変化しつづけている事は素晴らしいことと思い
当クラブの礎を築かれたメンバーには、現在もまだま
ます。
だ現役でご活躍の方もたくさんいらっしゃいます。今後
女性特有の適応性、順応性がこのクラブが 25 年間
も、女性経営者の目標となる存在として、私達サイタマ・
も継続してこられた原動力になっていると思います。そ
レディース経営者クラブを見守って頂ければ幸いに存じ
して忘れてならないのは、県労働商工部(現:産業労
ます。
働部)の御指導、御尽力をいただいた事です。これか
記 オフィス・プリムラ 西田奈保子
らもよろしく御指導をお願いしたいと思います。
【レディース・トップ・スクールとは】
平成 25 年も政治・経済・世界情勢等、何れも大き
1980 年代は女性の時代といわれ、あらゆる分野に女性が進出し活躍
を始めました。女性経営者がその感性を活かして活躍するチャンスもか
なり多くなってきたとのことです。そのような時代背景の下、埼玉県で
は昭和 61 年 7 月、女性経営者の更なる活躍の促進を目指して、女性経
営者及び女性幹部を対象としたセミナーを開催する運びとなりました。
今で言う、
「ウーマノミクス」の先駆けともいえるものでしょうか。こ
のセミナーは、女性経営者による「研究と交流」を 2 本柱とし、実際
の企業経営にすぐに役立つ内容であると共に、異業種交流の場を提供す
るものでもありました。その後 3 年間実施されました。(2 代目会長杉
尾会員のお話と、埼玉県産業労働部産業支援課の正能課長と望月様の多
大なるご協力の基に構成しました。なお正能課長は設立当時の担当職員
でいらっしゃいます)
く動いております。これからもこの昏迷した時代を生き
抜くために、サイタマ・レディース経営者クラブが会員
の寄り所となる様な場所であってほしいと思います。四
半世紀の年輪を積み重ねた会の益々の発展と会員企業
のご繁栄を祈念いたしまして、お祝いの言葉とさせて
いただきます。
4
五光印刷㈱ 城戸重子
2008年度
6月6日
2008 年度総会
11月18日
∼19日
研修旅行
With you さいたま
長野県別所温泉
講演 「埼玉県の少子化対策∼“日本一の
子育て県”を目指して」
講師 埼玉県副知事 岡島 敦子 氏
2月1日
7月10日
∼
3月11日
トップレディース・マネジメント
セミナー(全 7 回)
女性のチャレンジと働く場の
男女共同参画推進フォーラム
With you さいたま
第一部 講演 「企業の人材戦略と女性へ
With you さいたま
9月11日
の期待」
講師 特定非営利活動法人 女性と
中小企業経営革新セミナー
仕事研究所 金谷 千慧子 氏
産学交流プラザ
第二部 パネルディスカッション
第一部 講演 「確かな経営理念で地域にあ
2月5日
てにされる企業づくりを」
講師 中小企業家同友会全国協議
講演 「埼玉 ∼いつでも何でも埼玉産∼」
会会長 ㈱森山塗工グルー
講師 ㈱ひびき
プ会長 赤石 義博氏
代表取締役 日疋 好春 氏
第二部 講演 「経営革新と他社との差別
化」
講師 日本伸管㈱ 代表取締役 細沼 哲夫 氏
10月18日
新春講演会・新春懇親会
女性経営者・起業家支援セミナー
新都心ビジネス交流プラザ
第一部 講師 企業組合 I-casket
吉田 理子 氏
㈲アイワメディカルサービス
藤田 博子 氏
第二部 講師 ナガシマ工芸㈱
会長 長島 喜一 氏
5
2009年度
6月3日
11月14日
∼15日
2009 年度総会
With you さいたま
研修旅行
秩父・長瀞・東洋パーツ㈱
講演 「最新の経済・金融動向等について」
講師 国民生活金融公庫
埼玉支店長 黒木 伴美 氏
2月5日
6月13日
中小企業経営革新セミナー
臨時総会 /
新春講演会・新春懇親会
ホテルブリランテ武蔵野
新都心ビジネス交流プラザ
臨時総会 会則の一部改正について
第一部 講演 「経営革新計画の策定につ
講演 「変革期の今…人・意識・どう変わる」
いて」
講師 ふじ合同法律事務所
講師 ㈶埼玉県中小企業振興公社
弁護士 住田 裕子 氏
サブマネージャー
大崎 俊夫 氏
第二部 講演 「経営革新と企業経営」
講師 日本電鍍工業㈱
代表取締役 伊藤 麻美 氏
7月14日
∼
12月8日
トップレディース・マネジメント
セミナー(全 3 回)
10月27日
女性経営者・起業家支援セミナー
3月30日
新都心ビジネス交流プラザ
埼玉県女性農商工連携推進会議
埼玉県男女共同参画推進センター
第一部 講師 野菜の食卓
第一部 講演 「農商工連携について」
代表 白石 啓子 氏
講師 中小企業庁新事業推進課
㈲雪山堂
兼子 秀顕 氏
代表取締役 雪山 光恵 氏
第二部 ワーキンググループ成果発表
第二部 講師 ㈱埼玉りそな銀行
常勤監査役 森谷 由美子 氏
第三部 交流会
6
2010年度
6月3日
2010 年度総会
10月20日
女性経営者・起業家支援セミナー
新都心ビジネス交流プラザ
With you さいたま
第一部
講演 「逆境を切り開く経営―変化に機敏
女性経営者による事例発表会
に対応しないと会社は潰れる―」
6月10日
講師 ㈱佐藤満国際経営・農業研究所
※女性とビジネス―自分に正直に生きる―
社長 佐藤 満 氏
㈱コッコト 代表取締役 宮本 直美 氏
※三ツ星デイサービスを目指して
経営革新法セミナー
㈲温常会 代表代理 岸田 いつ氏
新都心ビジネス交流プラザ
第二部 講演 「グローバル経済下におけ
第一部
るツール“IT”」
講演 「経営革新計画の策定について」
講師 ㈱日本コンピューター開発
講師 ㈶埼玉県中小企業振興公社
相談役最高顧問
コーディネーター 大崎 俊夫 氏
高瀬 拓士 氏
第二部
第二部 交流会
「経営革新計画承認企業事例発表」
10月18日
∼19日
※現場主義のオリジナルブランド
㈲坂本 代表取締役 坂本 健博 氏
研修旅行
飯能地区(五十嵐酒造・フォレスト西川・サカモト他)
※ 3 代目社長と社員の絆で社内改善に挑む
㈱丸山製作所 代表取締役 丸山 善之 氏
第三部
経営革新計画の相談
9月8日
・
12月15日
トップレディース・マネジメ
ントセミナー(全 2 回)
新都心ビジネス交流プラザ
第一回
2月2日
講演 「法律や制度を経営に生かそう」
新春講演会・懇親会
ホテルブリランテ武蔵野
講師 中小企業診断士
第一部 講演 「イラク情勢と世界経済の
井出 美由樹 氏
第二回
将来−今後の企業経営への
第一部 講演 「誰もが働きやすい職場作
影響―」
講師 ㈶中東調査会
りを応援します」
上席研究員 大野 元裕 氏
講師 埼玉県産業労働部勤労福祉課
吉田 和彦 氏
第二部 新春懇親会
第二部 講演 「貴社に役立つ経営革新計画」
講師 埼玉県産業労働部産業支援課
春田 信幸 氏
7
2011年度
6月7日
2011 年度総会
11月7日
観劇会・親睦会
観劇 帝国劇場 「モーツァルト」
With you さいたま
親睦会 帝国ホテル「La Brasserie」
講演 「ブランドによる価値創造と市場戦略」
講師 経済産業省関東経済産業局
産業部長 増田 仁 氏
9月10日
経営の現場で学ぶ研修会
・
3月10日 (全 2 回)
第一回
川越市
※アイワメディ
カルサービス
※菓匠 右門
第二回
2月1日
新春講演会・懇親会
ホテルブリランテ武蔵野
さいたま市
第一部
※ファームイン
事業説明「埼玉“チャレンジ経営宣言!”
さぎ山
企業登録制度について」
※㈱太陽商工
講師 埼玉県産業労働部産業支援課
2月3日
経営革新支援担当 主査 春田 信幸 氏
中小企業経営革新セミナー
第二部
講演 「まちづくりと地域商店街の活性
新都心ビジネス交流プラザ
化について」
第一部
講師 ㈱まちづくりカンパニー・シープ
講演 「P.F. ドラッカーに学ぶ中小企業
ネットワーク
の経営革新」
代表取締役 西郷 真理子 氏
講師 淑徳大学大学院客員教授
第三部
藤島 秀記 氏
交流会
第二部
平成 21 年度
「彩の国 経営革新モデル企業」事例発表
※㈱シバサキ製作所
取締役工場長 柴崎 亮二 氏
※のまっしょ元
店長 緑川 武彦 氏
8
2012年度
6月1日
2012 年度総会
10月12日
観劇会・親睦会
観劇 彩の国さいたま芸術劇場
ホテルブリランテ武蔵野
講演 「ウーマノミクスが社会を変える」
「アントニーとクレオパトラ」
講師 埼玉県産業労働部長 松岡 進 氏
親睦会 ビストロやま
9月7日
トップレディースセミナー
・
11月25日
(全3回)
・
3月15日
新都心ビジネス交流プラザ
第一回
第一部
講演 「中小企業白書」から見えてくる
2月2日
今後の日本
新春講演会・懇親会
ホテルブリランテ武蔵野
講師 中小企業庁事業環境部調査室
統括補佐 相川 敬子 氏
第一部 「経営革新計画承認制度について」
第二部
埼玉県産業労働部産業支援課 梶奈保子氏
講演 「社員一人ひとりが主人公の企業
第二部
づくり」∼信じて任せて、組織の
講演 「凡事徹底 平凡なことを非凡に務める」
成長を実現∼
講師 NPO 法人 日本を美しくする会
講師 吉村紙業㈱
(㈱イエローハット創業者)
代表取締役 橋本 久美子 氏
鍵山 秀三郎 氏
第三部 交流会
第四部 新春懇親会
第二回
講演 「日本でいちばん大切にしたい会社」
講師 法政大学大学院政策創造研究科教授
2月13日
坂本 光司 氏
中小企業経営革新セミナー
新都心ビジネス交流プラザ
第一部
平成 23 年度
「彩の国経営革新モデル企業」の紹介
㈱ ACT 代表取締役 堀井 隆司 氏
第三回
第二部
講演 「経営者のための
“心伝える”話し方」
講演 「外部からみた事業計画」
講師 元 NHK キャスター、エッセイスト
講師 東京中小企業投資育成㈱統括部
村松 真貴子 氏
公認会計士・税理士 樋口 恒太 氏
第三部
講演 「今、なぜ事業計画が必要なのか」
講師 公認会計士・税理士 山本 哲郎 氏
9
A nn
niv
i ve
vversa
e r sa
er
s a r y ~~~~~~~~~~~~~~~
25th
th Anniversary
~~~~~~~~~~~~~~~ 25
県知事へのインタビュー
「女性の社会参加を応援します」
――本日はお忙しいところお時間をいただき、ありがと
めて子育てする
うございます。
以外、方法がな
私共、サイタマ・レディース経営者クラブもお陰様で
かった。 お産の
25 周年となりました。日頃から上田知事をはじめ、産
前後くらいは郷
業労働部の皆さまにはご支援いただきましてありがとう
里のお母さんな
ございます。本日は、当会 25 周年の会報誌発行にあ
どが出てきて面
たり、いろいろとインタビューさせていただきます。よ
倒をみてくれることはあっても、それ以外はなかなか難
ろしくお願いいたします。
しい。3 世代同居や親御さんが近居にいらっしゃるとい
早速ですが、知事は経済社会の再生を目指すべく「埼
う方以外は、女性が子育てに専念せざるを得ない状況で
玉版ウーマノミクスプロジェクト」を公約のひとつに掲
した。これが M 字カーブの谷の部分となるわけです。
げて、事業を展開されていらっしゃいますが、具体的に、
もう一方で、女性のキャリア形成という視点もありま
どのようなことをされているかお話いただけますか?
す。たとえば、看護師をされていた方が、子育てのた
めに仕事を 10 年位中断したとすると、復帰しようと思っ
はい。まずは、「埼玉版ウーマノミクスプロジェクト」
たときに、看護師に戻って仕事をする自信がなくなって
を掲げた背景からお話します。
しまい、近所のスーパーでレジなどをしようかと思われ
日本経済を支える生産年齢人口、つまり働き手とな
る。決してスーパーのレジキャッシャーがよろしくないと
る 15 歳から 64 歳までの人口ですが、1995 年(平
いうことではなくて、看護師という専門職、専門知識と
成 7 年)には 8,700 万人、2011 年(平成 23 年)
いうせっかくのキャリアがしぼんでしまうのではないかと
には 8,100 万人と 600 万人の減少となっています。
いうことです。往々にして、自分のキャリアを失ってい
このまま放っておくと、働き手の層が薄くなる一方で、
る人もいるのではないかと。どこか心の中に寂しさがあ
老年人口、いわゆる 65 歳以上の人口が厚くなっていき
ると思うのです。
ます。働き手は納税者でもあり保険料を納める人達で
このようなことから、まずは行政がこの同居近居の代
すが、老年人口にあたる人達は社会政策を受ける立場
替機能を用意できれば、出生率も向上し、子どもが育
です。具体的にいうと、老年人口の人達に、国費、つ
てやすくなり、女性の社会復帰、社会進出がしやすくな
まり税金が 1 人について 248 万円投入されています。
り、ひいては女性のキャリア形成にも貢献できるのでは
年金、医療費、介護保険、あと生活保護の方もおられ
ないかと。もちろん、3 歳もしくは 9 歳までは親がみる
ます。ですから、働き手の層、生産年齢人口の層が薄
という価値観もあります。もちろんそれはそれで良いと
くなっていくと当然、日本国内での経済はしぼんでいく
思います。けれども、「仕事もしたいけれど子どももい
ことになります。ですから、外に向かっていくという意
るし、子どもを一番にしたいけれども仕事もがんばりた
味で、外の成長ということもあるのですが、働き手の減
い」、このような女性のキャリア課題に行政として貢献し
少を緩やかに落としていくという方法もあるのではない
ていきます。
かと考えます。それが、日本の場合は、女性の社会参
加なのです。
――ありがとうございます。その埼玉版ウーマノミクス
日本の女性の社会参加率について、特に日本独特の
プロジェクトに私たち企業はどのようにかかわることが
M 字カーブの年齢層が低いことは皆さんご承知でしょ
望ましいとお考えでしょうか。
う。そのひとつの原因に急速な都市化というものがあり
ます。昔、大型団地ができ始めた時期には、多くの若
今申しました、女性の働き手としての期待や女性の
い夫婦が地方から出てきて、独立して団地に住み始めま
キャリア形成の支援について、それを可能にする仕組み
した。けれど、団地の周辺に保育所もなかった。へたを
作りは、結局、行政が保育所を沢山作ったとか、そうい
するとスーパーすらなかった。なので、女性が会社を辞
う話だけではないのです。最後は企業文化というので
10
A nn
niv
i ve
v er
eersa
r sa
s a r y ~~~~~~~~~~~~~~~
25th
th Anniversary
~~~~~~~~~~~~~~~ 25
しょうか。基本的には、12 時間保育や 24 時間保育は
否定すべきものだと思っています。人は誰でも夕方にな
女性は基本
れば寂しさを感じたりします。子どもも同じです。そこ
的に性格上まじ
そこの時間でやっぱり親が必要です。そういう意味で、
め、手堅いので
子育て期間は 5 ∼ 6 時間勤務でよいという柔軟な働き
はないかと思い
方を企業に求めたいのです。そして、それを許容する
ます。更に生活に根ざした視点があるので商品企画など
文化を企業には作ってもらいたい、これが一番重要だと
にも優れている。頭で考えてないで身体で考えていると
考えます。今後、更に企業に働きかけをし成功事例を
いうことでしょうか。そのような特色があると思います。
HP やいろいろな形で発表する、また認証していくなど、
そのような女性経営者の集まりですから、今後、サイ
県として応援していきたいと思います。
タマ・レディース経営者クラブから他流試合に行かれて
実際、企業にとっても生産性の向上となる事例があり
はどうでしょうか。他の企業やグループの勉強会等に積
ます。ある会社では、子育てのために 6 時間勤務の女
極的にオブザーバーで参加する、というようなことを企
性がいるのですが、他の職員が 8 時間働くのに、6 時
画されてはいかがでしょうか。男性女性の優劣をいうと
間では申し訳ないと思い段取りよく仕事して 8 時間分の
いうことではなく、男性中心の経営団体にも参加されて、
仕事をこなしておられる。お給料自体は 2 時間分控除
女性の視点で「何かおかしい」と思うところを意見して
されているので、企業としては実は大きな生産性向上と
はいかがでしょうか。
なります。一方、ご本人も給与は減りますが、キャリア
を継続することができます。休んでしまうとどうしてもそ
――たしかに、視点は違うかもしれませんね。やっぱり
の分キャリアが中断されますから、昇給や賞与にひびい
女性の視点と男性の視点は違いますし。女性の目で見
てきます。そこを短時間労働で乗り越えてもらおうとい
るというのは、いいかもしれませんね。
うことです。
最後に、サイタマ・レディース経営者クラブの会員に
ですから、やはり企業には短時間労働、例えば 1 年
一言お願いします。
目は 3 時間、2 年目は 4 時間、3 年経ったら 6 時間な
ど、子どもの成長にあわせて労働時間のシェアができる
サイタマ・レディース経営者クラブの皆様には、まさに、
しくみを作ってもらいたい。
女性ならではの感性や発想を活かした経営により、本県
今、新しいアイディアや新しい企画が出てきにくいで
産業の発展に多大の貢献をいただいています。今後も、
すが、最近ヒットしているのは比較的女性からでたアイ
女性の経営への参画や役職などへの登用を積極的に進
ディア、企画が多いのです。やはり、日本経済の発展に
めていただき、女性の力が発揮できる企業、職場づくり
は女性ののびしろが大きいのではないでしょうか。
の牽引役になっていただきたいと思います。
――ありがとうございます。女性の創業、あるいは女性
――ありがとうございました。私共もさらに埼玉県の産
の企業経営者としてかかわっていく上で何かアドバイス
業の発展に貢献していきたいと思います。
をいただけないでしょうか。
埼玉県では創業ベンチャー支援に注力しているので、
支援体制はできています。特に埼玉県の制度融資は日
本一優れていると思いますし、県内の金融機関が丁寧
に対応しています。このようなしくみを利用して、
さらに、
埼玉県の産業の発展にお力添えください。
――26 年目となるサイタマ・レディース経営者クラブ
に今後期待することはありますでしょうか。
11
埼玉県ウーマノミクス推進事業
<第 1 回セミナー>
―女性が社会を変える!会社を変える!―
主催 サイタマ・レディース経営者クラブ/埼玉県産業労働部産業支援課
日時 平成 24 年 7 月 19 日(木)14:00 ∼ 16:00
場所 大宮ソニックシティホール国際会議室
<講演>「女性経営者が抱える課題と変革、女性らしい経営」 講師 経済評論家 勝間 和代 氏
少子化問題、若者の
性だからといって、差別もなければ、その代わり特別
雇用問題、ワークライ
扱いもしない。しかし、
「個別の事情には、配慮をして
フバランス、ITを活
くれる」という点です。日本の企業では、まだまだ子
用した個人の生産性
育てする女性にとって、男性と同じように働くことが
向上など、幅広い分野
できる職場環境は少ないのではと思いました。
で活躍中の経済評論
また、男女共同参画についてもお話がありました。
家。今、絶対的な人気
働きたいのに働けない女性が多く、日本では、社会や
を誇る勝間和代氏に、
仕事において責任を伴った指導的立場についている女
「女性経営者」をキー
ワードに講演を行っていただきました。
性の割合が少ないということをお聞きしました。男女
共同参画が進まない理由として、
「日本の労働時間が長
事業委員会
く、女性が働きにくい状況がある」
「教育費が高いため、
講演を聞いて
女性の教育レベルが低くなる傾向がある」など国の制
テレビや数々の著書で知られる勝間和代先生ですが、
度や、文化に関係している面があるとのことです。
あまり講演をされないとのことでしたので、このよう
私たち女性経営者にできることは、女性が働きやす
な貴重な講演を拝聴できたことに、感謝いたします。
い環境を整え、女性の能力を発揮できる場や機会をつ
私が興味をひかれたひとつは、勝間先生は、ウォー
くっていくことだと感じました。そして、女性の感覚
ルストリート・ジャーナルで「世界で注目したい 50
を生かし、キメの細かいサービスで、ニーズに答えな
人の女性」に選ばれる様なスーパーウーマンですが、
がら、イノベーションを起こしていくことが必要だと
3 人の子供さんを育てるお母さんでもあるということ
思いました。
です。忙しく仕事をこなすなか、どのように子育てを
今回、勝間先生の講演を拝聴し、たいへん勉強にな
したのかということです。その背景には、勿論ご本人
りました。また「埼玉県ウーマノミクス推進事業セミ
の能力の高さや、努力もあったと思いますが、外資系
ナー」に相応しい講演だったと思います。
企業と日本企業の違いがあるのだと感じました。外資
(有)インレット 入江みどり
系企業の特徴は、男性も女性も関係なく仕事をし、女
<第 2 回セミナー>
主催 サイタマ・レディース経営者クラブ/埼玉県産業労働部産業支援課
日時 平成 24 年 10 月 23 日(火)13:10 ∼ 16:20
場所 新都心ビジネス交流プラザ
第1部 <講演>「女性経営者が抱える課題と変革、女性らしい経営」
講師 大里総合管理㈱ 代表取締役 野老 真理子 氏
学校を終えた子供が「ただいま!」と会社に帰って
講演を聞いて
くる。会社の「仕事」と「地域貢献活動」の境目がな
私は、これからは益々女性の時代だと思っています。
い。コンサートや寄席、語学教室など、社屋が地域交
今回、野老真理子氏の講演を聞かせて頂き、たくさん
流活動の場・・・企業活動と地域貢献活動を見事に融
の気づきを得ました。私も女性に生まれて良かったと
合させた野老社長に、女性ならではの経営についてお
実感した貴重な時間でもありました。
話を伺いました。
私は子育てが一段落し、今は仕事に打ち込む時間が
事業委員会
12
一日の大半になりまし
う 250 種類の地域貢献活動の中の一つに農業生産法
た。今までは家庭教育
人というものを見つけました。今後、私も新規事業と
や地域教育に関わって
して取り組みたいことであり、とても興味深く聞かせ
きましたが、現在は企
ていただきました。雇用の件も大変参考になりました。
業の一経営者として地
お話の中で、気づく→清掃→整理・整頓→やめない
域貢献したいというの
→やめない工夫→気づく、ということが印象的でした。
が信条にあります。野
私も財務を引継ぎ、まずとりかかったことは無駄なも
老氏も、女性の視点や
のを捨てるということです。
「やめない」
ということが、
母の視点からの経営を
今の私の一番大切なことと気づかせて頂きました。
なさっており、
共感いたしました。
「利益を地域貢献へ」
講演終了後に名刺交換させて頂いた時、気さくに満
は素晴らしく、私も同じことができる経営者になりた
面の笑顔で「頑張ろうよ!」と言って頂き、私もいず
いと思います。
れ野老さんのような温かい偉大な母になりたいと思い
なかでも、ボランティアを仕事として取り組むとい
ました。
㈱トミタモータース 冨田 伯枝
第2部 <パネルディスカッション> テーマ 多様な働き方と経営力向上
パネラー
野老真理子氏
畝本 典子氏(石坂産業㈱ 取締役社長)
三宅 瑞絵氏(埼玉県ウーマノミクス課 副課長)
小松 君恵氏(㈱コマーム 代表取締役)
コーディネーター
栗田美和子 クリタエイムデリカ㈱ 代表取締役
ウーマノミクスとは「女性」「経済」である。超高
齢化社会による働き手の減少が経済停滞の要因となっ
ていることから考えると、女性の活躍が急務ではない
か。また結婚・出産により退職した女性には、例えば、
帰が容易になるという意見があった。
短時間勤務制の導入や企業内保育制度があることで復
また、復帰する女性自身の意識の問題もあり、自分
で何かを作り上げようとする力が必要でもあり、さら
にワークバランスである、地域・仕事・家庭の三者の
縦横の関係を保ちながら、これをどう広げていくかが
経営戦略となるという考え方に共鳴した。
会場から、「あらゆる困難に立ち向かえる人を育て
ること、全ての責任をとるのが経営者であることをい
つも念頭においている。」と言う経営理念の発言もあ
り、集まったレディース会員からはとても参考になっ
たという声があった。
13
司法書士ちく事務所 知久公子
新春講演会・交流会・懇談会
<新春講演会・交流会>
日時 平成 25 年 2 月 6 日(水)
15:00 ∼ 17:30
場所 With You さいたま セミナー室
第1部 事業説明
「経営革新計画承認制度について」∼彩の国経営革新モデル企業の事例から∼
講師●埼玉県産業労働部産業支援課 田中 雅章 氏
埼玉県では「中小企
イング、㈱きぬのいえ、㈱クリタエイムデリカ、㈱さ
業の新たな事業活動
くらフーズ、㈱ベンチャーウイスキー、㈱矢島生花店
促進に関する法律」に
のうち、当会の会員企業である㈱クリタエイムデリカ
より、挑戦する中小企
をモデルに経営革新についての説明がなされました。
業を応援する「経営革
クリタエイムデリカの経営革新のテーマは「調理加
新計画承認制度」を設
熱部門のリニューアルによって冬商品群(麺と惣菜の
けています。この制度
ハイブリッド食品)の夏期生産力を高めて冬の売上の
は、1.自社の現状や
拡大」。これにより夏場の商品に比べて手薄であった
課題を見極めたい、2.
冬期商品ラインナップを充実させ、1 年を通じて商品
自社の業績をアップさせたい、3.自社の経営の向上
を提供できる体制を構築し、生産効率が飛躍的に向上
を図りたいという思いを達成させるためのものです。
しています。
平成 24 年度「経営革新計画」の実践によって、着
埼玉県としては挑戦する企業を応援していますの
実な成果を上げた㈱芦葉建設、岩岡印刷工業㈱、㈱ウ
で、是非利用してほしいとの説明がありました。
広報委員会
第2部 講演会
「京都花街の経営学」∼ 350 年の伝統に学ぶ経営の極意∼
講師●京都女子大学現代社会学部准教授 西尾 久美子 氏
世界が認める「超一
経営学として、花街の取引システム、外部化のメリッ
流のおもてなし」を提
ト、舞妓さんのキャリア形成などを学びました。中で
供する京都花街。古く
も興味深かったのは姉妹関係制度です。「権限移譲す
からの教えやしきた
ることで指導者に責任を持たせる」、「新人も将来の自
りの中で、女性のキャ
分の姿を明確にすることができる」、「キャリアの節
リアはどのように形
目を作り求められる能力を明確にする」「関係性の中
成されていくのか。さ
で求められる役割の変化も明確にする」「目標を明確
らに、顧客満足度を高
にするといつどのように気張ればよいのかわかりやす
める仕組みづくりな
い」など、花街の人材育成のプロセスはわかりやすく、
ど、
経営者が学ぶべき「極意」をお話いただきました。
非常に優れていると感じました。
はじめに京都花街について、ビデオを用いて基礎知
人材育成の仕方を花街の経営学から学び、私達も従
識を解説していただきました。舞妓さんと芸妓さんの
業員を「座持ち」のよい「おもてなしのプロ」に育て、
違い、かんざしの種類や着物の柄の位置で新人・中堅・
顧客満足度をあげ、お客様に喜んでいただける会社に
ベテランと見分ける事ができることなど未知の世界を
したいと思いました。
知ることができ、大変興味深いものでした。
㈱苺の里 田中 綾
14
第 3 部 交流会
少人数のグループに分かれて、異業種、同業他社の
務められた西尾久美子氏も同席し、和やかに名刺交換
女性経営者との交流がなされました。第2部の講師を
等がなされました。
広報委員会
<新春懇談会>
日時 平成 25 年 2 月 6 日(水) 18:00 ∼
場所 ブリランテ武蔵野 エメラルドC
第4部 新春懇談会
交流会終了後、
出席してくださり、また、埼玉県関係者、関連団体等、
ホテルブリラン
多数のご来賓をお迎えしての開催となりました。
テ武蔵野におい
上田埼玉県知事には、各テーブルで会員と一緒に写
て新春懇談会が
真撮影に応じてくださいました。(表紙の写真をご覧
行われ、51 名の
ください。)
会員が参加しま
懇談会では、新入会員の方々に希望あふれる力強い
した。上田埼玉県
思いを語って頂き、とても充実した一日となりました。
知事もご多忙中
広報委員会
にもかかわらず
15
中小企業経営革新セミナー
日時 平成 24 年 7 月 12 日(木)14:00 ∼ 16:00
会場 新都心ビジネス交流プラザ
講演 5,000 社をみた先生が教える「成功事例に学ぶ中小企業の経営革新」
明治大学経済学部 教授 岡田浩一氏
しかし、IT が導入されることにより、世の中の要
求は、より厳しいものとなっています。IT をどう活
用していくかが課題です。IT 化により、消費者は“ク
チコミという情報”にとても関心を持っているため、
この情報を共有するということが重要なポイントであ
ると説かれています。従来は、IT 化によって、業務
の効率化、削減を目指していましたが、これからは「評
5,000 社以上の中小企業の現場を見てこられた先
判」のマネージメントをしていく必要性があることを
生だからこその説得力を持って、新たな価値創造をし
力説されています。
ていく経営をどのように成し遂げていくかを主眼に講
経営理念と戦略については、情報共有から生まれる
演されました。
企業理念や目標達成への意識共有が、社員のやる気を
まず、どのようなマネージメントをするにも、かか
引き出し、あらゆる場面で成果に繋がっている事例を
せない共通点が有るということを説かれています。た
挙げられました。
とえば、衣料業界でのシステムを食品業界にも導入し
例)沖縄の料理店のブログでは、売上、給与、売れる
成功している事例があるが、それは、社員がいかに異
ものメニューを共有化した上で、社長のコメント、社
業種へのアンテナを張っていたかということです。岡
員の意見を載せ、皆で、会社を作る形をとり成功して
田教授は、
「経営者一人で何が出来ますか?」
「社員の
いる。
力を発揮させているでしょうか?」と問いかけます。
つまり、共通する点とは、会社の中での活力を使えて
教授が何度も重ねて説かれていたことは、
「イノベー
いるかどうかです。しかし、その活力を最大限に活か
ションは、経営の根幹が出来ていなければ駄目である」
すには、前提として、組織にしっかりとした 5S の姿
ということです。
勢がどれだけ根付いているかが重要であると何度も説
例)日本電装株式会社は、3Q6S(良い社員、良い会社、
かれます。この当たり前の 5S を経営者のひとりよが
良い製品。整理、整頓、清潔、清掃、作法、躾。)により、
りで“出来ている”と思っているだけでは決して良く
多くの M & A を成功させている。今より利益売上を
ならないということです。5S の実行→新たな価値を
あげること、従業員をまず満足させることが、顧客満
作る→常に変化する価値を作る→社員の力を使う、そ
足に繋がるとのことである。
して、全社一丸となって価値観を共有していくこと。
このプロセスを経ることにより、経営革新が成功する
最後に、新しい動きを紹介されています。
と説かれています。
「アイシスイノベーション」という考え方です。ア
次に、中小企業を巡る環境の変化についてですが、
イシスとは、感性とか、心地よさだそうですが、物を
技術の進歩と社会の成熟化によって、市場、顧客(消
売る最後の活路は美的であることだと説かれていま
費者)の要求は、より複合的に複雑に高度に変化して
す。現在では、機能性が良いことはもうありふれたこ
いるということです。
とであり、欲しいと思わせるデザイン・色・見た目に
そこで、企業は、自社の限りある資源と資産(ヒト、
こだわる商品が売れていくということです。
モノ、カネ、情報+組織力)を活用して会社の価値を
多くの中小企業のイノベーションの成功は何によっ
上げていくこと。そして、知識・創造・活動(ヒトの
てもたらされているかを解りやすく、また、取り組み
知恵)と情報活用のツールとして IT を活用すること
やすい様に身近な例でお話いただけました。
が大事なのです。
ケイグレー㈱ 川合惠子
16
レディース以外の研修会
女性商品企画支援セミナー
日時 平成 24 年 7 月 24 日(火)14:00 ∼ 16:00
会場 新都心ビジネス交流プラザ 4 階会議室
<講演> 「ヒットを産み出す新製品開発戦略」
講師 中央大学ビジネススクール(大学院戦略経営研究科)
教授 田中 洋氏
日本経済は少子高齢化
原色の高画質ではなく、求めやすい価格であった。結
をむかえマーケットサイ
果、高画質の某メーカーの TV は低価格・旧品質(充
ズが縮小し、且つ未だ抜
分に顧客が満足している品質)の TV に惨敗した。そ
け出せないデフレスパイ
れが「当たり前品質(顧客が充分満足している品質)」
ラルにより消費は低迷を
であったならば、それをいくら改良しても無駄に終わ
続ける一方である。我々
るということである。(狩野理論)
ものづくりに携わる者に
あらためて、誰にむけて商品開発するのか、男女・
とって新製品・新商品の
年齢・職業・家族構成・ライフスタイル・収入・ター
開発は急務となっている。そこで私も今回のセミナー
ゲット層等を具体的にイメージし実態調査を進める
で、新商品開発の糸口が見出せればと、勢い込んで出
ことが大切だと教えられた。成功事例としてワコール
掛けた次第である。
があげられた。ワコールはアンケート調査により、大
第一に気づかされた事は、顧客志向の新製品開発の
きな胸を小さく見せたいというニーズがあることに着
重要性である。こう書くと“あたり前じゃない”と皆
目した。胸はよせて上げて大きく見せたいというのが
さん言われると思うが、意外に開発サイドの勝手な思
顧客のニーズだと思っていた開発担当者にとっては、
い込みにより企画開発されることが多々ある。一例と
180 度発想の転換であろう。結果どこのメーカーも
して某電機メーカーの液晶 TV の開発の事例をあげら
着手していない“着やせブラ”(胸をコンパクトに見
れた。顧客のニーズは、より高画質な映像にあると考
せるブラジャー)を開発しヒット商品となった。実態
えた某メーカーは、液晶 TV を 3 原色から 4 原色へ
調査により隠れた顧客のニーズをくみ上げることも可
と技術開発を推し進め、さらに高品質な画像を前面に
能になるということである。
出し新発売された。しかしその画像の違いは専門家を
開発者の常識にとらわれることなく顧客のニーズを
もってしてもあまり差異のないものであった。顧客は
しっかり捉えて開発をすすめていくことが重要だと再
3 原色の液晶画質で満足しており、求めていたのは 4
認識した。
<講演>「“おいしい”と“エコ”でミネラルウォーター市場に挑む∼“い・ろ・は・す”が生まれるまで」
講師 日本コカ・コーラ㈱ マーケティング本部 ウォーターカテゴリー ウォーターグループマネージャー小林 麻美氏
まず、
“い・ろ・
ミネラルウォーターとして販売されている“水”の
は・ す ” の 素 晴
品質に対して、顧客は“おいしい水で当たり前”とい
しいと思うとこ
う認識をすでに持っているのである。とすれば、こと
ろ は、 ミ ネ ラ ル
さらにその品質のみに焦点をあてる必要はないのであ
ウォーターといえ
る。顧客は“い・ろ・は・す”を購入することにより、
ば
“どこどこの水”
環境に配慮したエコなライフスタイルを手にする事が
というように、その水の良さを前面に打ち出すのが定
できるのである。この価値観を企業と顧客との間で共
石であったが、そこには一切ふれずその先にある自然
有することが重要だと考えさせられた。
に対する思い・環境に対する姿勢を前面に打ち出した
これからは、商品の先にある企業の姿勢が問われて
ところにある。VOLVIC の“1ℓ for 10 ℓ”とい
くると改めて感じた講座でした。
う考え方とあい通じると思う。
菓匠 右門 町田 明美
17
会員交流会
「雅な秋を堪能する会」城下町岩槻の老舗企業訪問と経営者による講話
「五節供と人形」と「社長としての経験談」
講師 株式会社 東玉 代表取締役社長 戸塚 隆 様
「雅な秋を堪能する会」に参加して
日時 平成 24 年 9 月 27 日(木)
場所 岩槻 東玉人形店
昼食 四季を感じる別邸「桜茶屋」
秋風が肌に心地よい
9 月 27 日、さいたま
市岩槻区の東玉人形店
(頭を手ぬぐいでしめらせ
を訪問いたしました。
る作業が人形工程の中で最
東玉人形博物館を見
も大切である)→口切り→
学、館内には季節ごと
目切り→上塗りと、ここで
にテーマを変えて、人
頭が全部仕上がり、人形の
形の歴史や文化がわか
表情が表れます。結髪をし、着付けが施され、一つ一
りやすく展示されており、江戸時代からの御所人形、
つの工程で匠の技により命が吹き込まれる様子に大変
雛人形、あやつり人形など現代の名匠の作品逸品の
魅了されました。人形作りでは、男雛、女雛の豆人形
数々が所蔵されていました。
作りの体験をさせていただき、とても楽しいひととき
株式会社東玉 代表取締役社長 戸塚隆様より「五節
を過ごすことができました。
供と人形」と「社長としての経験談」のお話を伺いま
昼食は四季の懐石「桜茶屋」にて、600 坪の敷地
した。講話の中で、
節供の
「節」
は季節の変わり目、
「供」
の中にある日本庭園の風情を楽しみながら、会員の皆
は供え食べることの意味であり、
「五節供」とは①「人
様と和やかに交流を深める事ができました。
日の節供」②「上巳の節供」③「端午の節供」④「七
埼玉保育教育学院㈱ 杉田栄子
夕の節供」
⑤
「重陽の節供」
の五つであると知りました。
東玉の戸塚社長の理念として 1.礼儀作法 2.
気持のよい応対 3.みだしなみ 4.清掃 等々東
玉人形店の商いの原点、
商いの心を拝聴いたしました。
この心は職場の中で、
また日常の生活の中においても、
大切な心構えであると心に残りました。
人形工房見学では、人形作りの工程について説明を
受けました。胡粉作りから始まり→頭作り→バリ取り
作業→目入れ→地塗り→置上げ→中塗り→耳の置上げ
18
事業委員会&企画交流員会 合同セミナー
日時 平成 25 年 3 月 12 日(火)15:00 ∼ 18:00
場所 新都心ビジネス交流プラザ 4 階会議室
<第 1 部>テーマ:混沌の時代だからこそ・
・
「自分で考えてみよう!今、
そしてこれからの社長業」
進行役・代表 近藤 美恵子氏(近藤美恵子経営コンサルティング事務所)
なぜ?なぜ?どうして?何の
葉に、会社とは名ばか
ために?どうしたい?どうした
り、自覚の無い私とし
い?どうしたい?
ては、耳も胸も痛いこ
と・・・いつも考えて行こう!
とでありました。 司
サイタマ・レディース経営者
法書士事務所の代表
クラブで、いつでも、もっとい
をされている会員は、「依頼者から難しい注文をされ
い方法がないか? 探していこう !!
困っていると所員がぼやくと、依頼者の身になって考
そんな視点で皆で意見交換を行いました。
えなさいと言います。」と語ってくださいました。
まさに経営者は、かくあるべしと思いました。
事業委員会
いくつかのグループに分かれ、
「経営者であること」
江戸時代の思想家・倫理学者石田梅巌は、商人も世
についてディスカッションをしました。その後全体に
の中の役に立つことをもって報酬を得ればこそ貴いの
戻ってグループの代表から報告がなされました。
だと説いています。私もわかってはいますが、ただ、
大先輩の「全社員の生活に責任を持ち、社会への貢
時々怠けの虫が・・・。いつから改めましょう?「今
献をするべく、企業の全責任を担うこと。」とのお言
でしょ。」ですね。
㈱ラ・フォーレ 土屋由美子
<第 2 部>テーマ:女性経営者の信念を書こう
講師:金田 石城氏(全日本書道芸術院理事長、日本墨アート協会会長、ジャパン・インターネット書道協会会長)
机の前方の講演スペースには、
金田氏が用意して下さった書道の道具が並べられたの
畳 3 帖ほどにもなろうかという
です。小学生の時習字を習いに行き、墨をすり、その
和紙が広がり、見た事の無い太
墨の匂いに心が静まり、とても良い気持ちになった事
さ 15cm ? 長 さ 1m80cm ?
が思いだされたのです。まわりで筆を持つ会員の方も
の大きな筆を持たれた金田氏が、
高校生の時以来かしら?などという声が聞こえ、私だ
墨汁を筆に含ませ、一気に生き
けでなく筆不精の方がいる事にほっとしました。
物のように筆を動かし、引き出されたその線は、
「絆」
金田氏は、
「筆の線に心が表れる」
、
「筆を操れ、各自
の文字を描き浮かび上がらせた。書くと言うより、描
の個性で書けば良い」と話されました。上手に書くと
いたと言う方がふさわしい圧倒的な力強さでした。
いうことではなく、気持ちで書けば良いかなと思うと、
「あなたたちも書いてみなさい」と金田氏に促され、
気持もややリラックスして筆を動かす事が出来ました。
参加者一人一人が、その大きな和紙と大きな筆で、ひ
これからは、少し筆を持ち、その筆の線を、客観的
と筆を書くという、初めての体験をしました。その時、
に視覚でみて、エネルギーが溢れているか?そうでな
誰もが書くぞ!と言う覚悟が必要だったと思います。
いか?心の物差しにしようと思いました。けれども、
金田氏は、
「紙は正直、筆は生き
すでに筆不精の私は、筆を持つ事より、書の展覧会に
物、筆の音を感じなさい」と言
出かけ、沢山のエネルギーパワーを頂戴することを決
われましたが、筆を操るという
めているのです。
より、動かすのがやっとでした。
とても貴重な書道の体験セ
そんな初めての体験の後、セ
ミナーでした。
ミナー室の各自の机の上には、
㈱セフティキャッチサービス 井野和子
19
今年度の出来事(平成 24 年 4 月∼平成 25 年 3 月)
平成 24 年
4月
高速バスが関越自動車道で側壁に激突
5月
東京スカイツリー開業
日本で 173 年ぶりとなる金環日食観測
6月
オウム真理教事件逃走犯・菊地直子が逮捕、最後の逃走犯・高橋克也も逮捕
8月
ロンドンオリンピック開催 日本の獲得メダル数 38 個
11 月
レスリング吉田沙保里選手に国民栄誉賞
12 月
ノーベル生理学賞に京都大学教授 山中伸弥氏
衆議院解散総選挙 第 2 次安倍内閣が発足
中央自動車道笹子トンネルで天井崩落事故
平成 25 年
3月
地下鉄副都心線と東急東横線が相互直通運転開始
平成 25 年度・26 年度組織図
相談役
大竹 映子
総務委員会
副会長
栗田美和子
常任相談役
雪山 光恵
大原 佳子(委員長)
金子 裕子(幹事) 近藤美恵子(幹事)
会員組織委員会
井野 和子(委員長)
越川 洋子(幹事) 吉田きく江(幹事)
研修委員会
会 長
副会長
増井千恵子
小松 君恵
清水 真理(委員長)
愛嬌 初江(幹事) 杉田 栄子(幹事)
企画交流委員会
坂東 幾江(委員長)
中島 淑江(幹事) 土屋由美子(幹事)
広報委員会
監査役
藤田 博子
早川 君江
副会長
知久 公子
町田 明美(委員長)
下村 信子(幹事) 川合 恵子(幹事)
会 計
大野 夏美
山口恵美子
編集後記
今年の会報は、サイタマ・レディース経営者クラブ発足 25 周
年記念特別号です。当クラブの成り立ちや歩みを、この会報によ
り最近入会された会員の方々にも知っていただけると思います。
埼玉県はいま女性の社会進出を促進することにより、経済を
活性化させるウーマノミクスプロジェクトに取り組んでいます。
サイタマ・レディースもウーマノミクス推進事業としてセミナー
【埼玉県連携窓口】
〒 330 9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂 3 15 1
埼玉県産業労働部産業支援課 担当 望月
を開催しましたが、会員の先輩方は、まさにこのウーマノミク
スの先駆けとも言える存在だったのではないでしょうか。
広報委員会 知久、町田、川合、岩渕、西田、近藤、原、小澤、下村
TEL 048 830 3910 FAX 048 830 4813
発行者 サイタマ・レディース経営者クラブ 会長 増井千恵子 ● 連絡担当課 埼玉県産業労働部産業支援課 電話 048-830-3910 ● 印刷 関東図書株式会社 電話 048-862-2901
20
Fly UP