...

ウィーン - AIG富士生命

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

ウィーン - AIG富士生命
富士生命 presents“大阪府医師会フィルハーモニー : 若い芽のコンサート”
ウィーンの風
∼ 島 ゆりか ヴァイオリン・リサイタル ∼
2010 年
8月 27 日(金)
開演 19:00 (開場 18:30)
全席自由席:1,500 円
富士火災長堀ビル 2階 ホール
〒542-8567
大阪市中央区南船場 1-18-11 富士火災長堀ビル
お問い合わせ:ウィーン弦楽邦人会
tel&fax:06-6848-4838
[email protected]
堺筋
N
富士火災長堀ビル 2階 ホール
島 ゆりか
1998(平成 10)年 11 月 26 日 神戸市生まれ
寅年・射手座・O 型・11 歳
長堀通り
趣味:読書
赤毛のアン、シャーロッ
【受 賞 歴】
ク・
ホ
ーム
ズ
、
ア
ル
主催 : ウィーン弦楽邦人会
共催:大阪府医師会フィルハーモニー
2003 年 7 月
セ
協賛:富士生命保険株式会社
ー
第 9 回 熊楠の里音楽コンクール(和歌山)
ヌ・
協力:富士火災海上保険株式会社
弦楽器 A’
クラス(幼児)1 位
ルパ ン
、各シリーズ
2008 年 12 月
後援:ウィーン在日代表部
第4回 アスタナ・メレイ国際音楽コンクール(カザフスタン)
大阪府教育委員会
ヴァイオリン ジュニア部門 1 位
豊中市
2009 年 10 月
豊中市教育委員会
第 34 回ネデャルカ・シメオノヴァ記念音楽祭国際ヴァイオリンコンクール
(ブルガリア)3 位 (1 位なし)
【プログラム】
2010 年 2 月
全オーストリア青少年音楽コンクール(プリマ・ラ・ムズィカ)
○フリッツ・クライスラー
ウィーン大会
『プニャーニのスタイルによる序奏とアレグロ』
ヴァイオリン部門 特別表彰付1位
○フランツ・シューベルト
『ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ・ト短調 D408』
副賞:ウィーン市 / ベーゼンドルファー・ホールで演奏会
○パブロ・デ・サラサーテ
2010 年 4 月
『序奏とタランテラ・作品 43』
第 27 回ヨーロッパ・アルフレド &ヴァンダ・マルコシジ・コンクール
○アンリ・ヴュータン
(イタリア) 2 位ならびに特別賞
『ヴァイオリン協奏曲第 4 番・ニ短調作品 31 より 第1楽章』
ゴリツィア、カミーノ、ベネチア、ザルツブルグにて演奏ツアー
∼ 休 憩 ∼
2010 年5月
○ゲオルグ・フリードリヒ・ヘンデル
全オーストリア青少年音楽コンクール(プリマ・ラ・ムズィカ)
『ヴァイオリンソナタ第 2 番・ト短調』
全国大会 ヴァイオリン部門 特別表彰付1位
○マックス・ブルッフ
副賞:ドイツ / クローンベルグ室内楽アカデミーに招待 (2010 年 10 月 )
『ヴァイオリン協奏曲第 1 番ト短調作品 26 より 第1楽章』
○ジュール・マスネ『タイスの瞑想曲』
梅谷敬子、マリーナ・ソロコワ各氏に師事。現在ウィーン国立音大に留学中。 ○フリッツ・クライスラー『ウィーン風小行進曲』
○ピアニスト
鷲見真里 桐朋学園大学卒業。桐朋学園大学院大学修了。
アメリカ、フランス、イタリアで研鑚を積む。
上斎原ピアニストキャンプにて奨励賞受賞。
熊楠の里音楽コンクール第 1 位。
バルセシア音楽アカデミーにてディプロマ取得。
現在は関西を中心に室内楽奏者として活動している。
これまでにピアノを北島公彦、中井正子、岡本美智子、
石山聡、岩崎淑、三上桂子、Ruth Slencynska の
各氏に師事。
また室内楽を法倉雅紀、野本由紀夫、藤満健、
江藤アンジェラ、野島稔、藤原浜雄、岩崎淑、
岩崎洸の各氏に師事。
Fly UP