...

気象影響防御技術コンソーシアム

by user

on
Category: Documents
29

views

Report

Comments

Transcript

気象影響防御技術コンソーシアム
1
第 回
WEATHER-Eye
オープンフォーラム
定 員
300名
参加費
無料
「航空輸送を特殊気象(雪氷・雷・火山灰等)から守るために」
航空輸送は今後20年で現在の2倍以上の需要が見込まれてお
り、航空機事故及び運航遅延などの原因となる、雪氷・雷・火山
灰等の特殊気象に対する運航安全性及び運航効率向上の研究
開発が注目されています。
このような状況の中、特殊気象の影響による航空機事故ゼロを
目指し、今年1月より関係18機関による活動
(気象影響防御技
術コンソーシアム、略称:WEATHER-Eyeコンソーシアム)
を開
始しました。
特殊気象による航空機運航への影響は我が国において特に問
題となりやすく、WEATHER-Eyeコンソーシアムではこうした課
題に対し、航空工学の枠を超え、
オールジャパン体制で効果的に
解決策を創出することを目指しています。
第1回WEATHER-Eyeオープンフォーラムでは、本コンソーシア
ムの活動や将来ビジョン、特殊気象に関する課題や解決技術の
研究開発状況について様々な分野の方々に広くご紹介し、航空
ユーザーの皆さんの潜在的なニーズを引き出すとともに、課題
解決に貢献して頂ける新たなパートナーを見出すことを目的とし
ています。
*WEATHER-Eye:Weather Endurance Aircraft Technology to Hold,
Evade and Recover by Eye
主 催
気象影響防御技術コンソーシアム
月27日(火)
9
13:00 17:30
平成28年
∼
(12:00受付開始)
東京大学 武田ホール
東京大学工学部武田先端知ビル5階 東京都文京区弥生2-11-16
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_04_16_j.html
プログラム
基調講演、最新の研究開発動向 他
フォーラム終了後交流会
(会費制3,000円、要事前登録)
参加申込方法
公式Webページから申込み
http://www.aero.jaxa.jp/publication/event/weye2016.html
お問い合わせ
コンソーシアム事務局 [email protected]
後援/協賛
土木学会、日本ガスタービン学会、日本機械学会、日本技術士会、日本気象学会、日本航空宇宙学会
日本航空宇宙工業会、日本航空技術協会、日本雪氷学会、日本複合材料学会
WEATHER-Eyeコンソーシアム
航空機輸送の増大に伴い事故防止技術の更なる高
度化が必要となっています。多くの事故要因(主要
因+背景要因)
には雪氷・雷・火山灰などの特殊な気
象が絡んでいるため、本コンソーシアムには、気象に
係る専門家や滑走路の路面対策に係る土木の専門
家など従来の航空工学の枠を超えた多様な分野か
らの組織が参加しています。
また、運航会社などのユーザー企業も参加し、ニー
ズとシーズの情報共有の場として今までにない枠組
みとなっています。
「気象影響防御技術の研究開発に関する連携協定」
の概要
気象影響防御技術の実証を目指した研究開発を促進するために、WEATHER-Eyeコンソーシアムにおける連携協力に必要
となる実施事項などの取り決めを定めています。
連携協力の実施事項
本コンソーシアムの運営・維持に関する次の事項
気象影響防御技術の研究開発の促進に関する次の事項
(1) ビジョン・研究戦略等の策定・共有
(1) 共同による研究開発 (2) ニーズ・シーズ等の情報共有活動
(2) 個別情報交流活動 (3) フォーラムの開催による、異業種・異分野を含む本協定に参加していない機関等の
(3) 個別人材交流活動 参画促進並びに本コンソーシアムの活動内容の発信及び成果普及に資するための活動
(4) 施設・設備の相互利用 (4) 参加機関及び本協定外部の機関が情報交流活動を行うためのオープンな研究会の設置
(5) 情報・データの共有 (5) 連携協力維持に必要なその他の事項
(6) その他、参加機関が必要と認める活動
気象影響防御技術の研究開発
エンジンエロ-ジョン防止(火山灰防御)
エンジン防氷
火山灰
耐雷構造
検知、予測回避
飛行経路判断支援
(着氷気象状態事前検知、
雷気象状態事前検知)
着氷気象センサ
着氷センサ
雷気象センサ
防氷コーティング
雷(強)
気象予測
防御
防御設計
(防氷(機体, エンジン)、
耐雷、耐エンジンエロ-ジョン)
回避
検知
着氷
離陸判断支援
(着氷モニタリング、
滑走路雪氷モニタリング、
機体雷損傷モニタリング、
滑走路ブレーキングアクション同定)
雷(弱)
検知
滑走路雪氷センサ
滑走路BA推定(滑りやすさ)
滑走路雪氷
予測
回避
防御
ドローン(スキャニング)
検知、予測回避
着陸判断支援
(滑走路雪氷モニタリング、
滑走路ブレーキングアクション同定)
参加
機関
雷撃損傷センサ
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構、国立大学法人大阪大学、神奈川工科大学、関西大学、気象庁気象研究所、国立大学法人北見工業大学、
株式会社JALエンジニアリング、株式会社センテンシア、全日本空輸株式会社、国立大学法人東京大学、国立大学法人東京農工大学、
学校法人東京理科大学、国立研究開発法人土木研究所寒地土木研究所、国立大学法人名古屋大学ナショナルコンポジットセンター、日本航空株式会社、
(※50音順) 日本特殊塗料株式会社、
富士重工業株式会社、国立大学法人山形大学
(全18機関)
~
第 1 回 WEATHER-Eye オープンフォーラム プログラム
航空輸送を特殊気象(雪氷,雷,火山灰など)から守るために ~
主催︓気象影響防御技術コンソーシアム(略称︓WEATHER-Eye コンソーシアム)
後援/協賛︓(公社)土木学会,(公社)日本ガスタービン学会,(一社)日本機械学会,
(公社)
日本技術士会,
(公社)日本気象学会,(一社)日本航空宇宙学会,
(一社)日本航空宇宙工
業会,(公社)日本航空技術協会,
(公社)日本雪氷学会,(一社)日本複合材料学会
日時/場所︓平成 28 年 9 月 27 日(火)/東京大学 武田ホール(東京都文京区弥生 2-11-16)
第一部
挨拶・基調講演
司会 河原 秀久(関西大学)
13:00
開会挨拶
石川 和敏(WEATHER-Eye コンソーシアムステアリング会議議長,JAXA 航空技術部門)
13:10
来賓挨拶
藤森 昭裕(文部科学省 研究開発局)
13:15
基調講演1 航空運航行政からの気象影響防御技術への期待(仮題)
岡田 規男(国土交通省 航空局)
13:40
基調講演2 エアラインからの気象影響防御技術への期待(仮題)
市川 将巳(日本航空株式会社 運航本部)
14:20
基調講演3 気象影響防御技術に関するビジョンの概要
神田 淳(JAXA 航空技術部門)
<14:50~15:20(30 分)> Coffee Break(参加自由)
第二部
個別気象現象に対する課題と研究開発状況
司会 野見 高司(日本特殊塗料株式会社)
15:20
講演1 JAXA における気象影響防御技術に関する研究開発状況について
渡辺 重哉(JAXA 航空技術部門)
15:25
講演2 積雪によるオーバーラン事故を防ぐために
大前 宏和(株式会社センテンシア)
15:45
講演3 着氷予防による安全性を確保するために
吉田 剛士(富士重工業株式会社 航空宇宙カンパニー)
16:05
講演4 乱気流による事故を防ぐために
又吉 直樹(JAXA 航空技術部門)
16:25
講演5 被雷のリスクを下げるために
楠 研一(気象庁気象研究所 気象衛星・観測システム研究部)
16:45
講演6 被雷による機体損傷を防ぐために
横関 智弘(東京大学大学院 工学系研究科)
17:05
講演7 デブリ(氷晶・火山灰等)の吸込みからエンジンを守るために
立花 繁(JAXA 航空技術部門)
17:25
閉会挨拶
荻巣 敏充(WEATHER-Eye コンソーシアムステアリング会議副議長,
富士重工業株式会社 航空宇宙カンパニー)
<17:45~19:15(90 分)> 交流会(会費制 3,000 円,要事前登録)
Fly UP