...

超音波レーダと電灯線通信を 用いた見守り介護支援システム

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

超音波レーダと電灯線通信を 用いた見守り介護支援システム
超音波レーダと電灯線通信を
用いた見守り介護支援システム
山口大学大学院理工学研究科
教授 田中幹也
研究開発の背景
4000
3500
認知症患者の増加
・身体拘束の禁止
・単独で離床し転倒
介護現場:離床検知通報
人 数 (万 人 )
3000
400
高齢者人口
認知症患者数
300
2500
250
2000
200
1500
150
1000
100
500
50
0
システムの需要が増大
350
0
1995 2000 2005 2010 2015 2020
年
独居高齢者の増加
・2006年:410万人(高齢者世帯1829万世帯のうち約22%)が独居
(H20高齢社会白書)
遠隔地家族:安否確認システムの需要が増大
人 数 (万 人 )
高齢社会の進行
従来の離床検知通報システム
・CCDカメラによる画像処理を用いた方法:
プライバシ保護,照明,高価格
・赤外線レーザを用いた方法:
赤外線の照射範囲が狭いため設置時の調
整困難や誤報
→
現場ではあまり普及していない
マットセンサ+ナースコール:マットを踏むと圧力を検知しナースコール
で介護者に通報:安価でメンテナンスフリー → 現場の需要大
[問題点]
・ナースコールのない小規模施設,一般家庭では導入が困難
・マットに躓いたり,マットごと滑って転倒する事故
・汚れやすく,故障が多い
超音波レーダと電灯線通信を
用いた離床検知通報システム
マットセンサの問題点を解決 → 超音波レーダ(USR):離床検知
電灯線通信(PLC):通報・警報
↓
・安価:超音波センサ,PIC,既設電灯線
・非接触:メンテナンスフリー,清潔,壊されない
・安全:転倒しない
・電灯線の利用:ナースコールのない小規模施設や一般家庭で導入可能
超音波レーダ
超音波レーダ
電灯線
離床検知通報システム
USR
USR 11
PLC
PLC 送信機
Transmitter 1
1
USR 22
USR
PLC 送信機 2
検知装置
PLC
PLC 受信機
Receiver
・・・・
・・・・
USR
USR NN
電灯線
PLC
PLC 送信機
Transmitter N
N
通報装置
・システム構成
検知装置:超音波レーダ(USR:Ultra Sonic Radar)
通報装置:PLC送信機,PLC受信機
電灯線通信(PLC:Power Line Communication)
警報装置
警報装置
Alarm Device
超音波レーダ(USR)
・構成
・超音波センサ:周波数40kHz
超音波センサ
送信素子
・送信回路,受信回路
受信素子
・PIC(Peripheral Interface Controller
:周辺機器接続制御用IC)
・外形寸法:123(W)× 67(D)×37(H)mm
PIC16F873A
→
超音波レーダ
T
距離L
対象物
電灯線通信(PLC)
+12V
AC 100V
Power Line
Power Supply UNIT
GND
ECHELON PLT-22
Power Line Transceiver
Neuron Chip
ECHELON 3150
Coupling
Circuit
Set Switch
・電灯線を通信回線として利用する
技術
・既存の電灯線配線を利用
・導入コストが安い
・低速PLCを採用: 5400bps,安全性,
ノイズロバスト性(電磁ノイズに強
い)
・NeuronチップとPLCトランシーバ
・2相位相変調方式
・選択型シングルキャリア方式:
132[kHz],115[kHz]
+12V
AC 100V
Power Line
Power Supply UNIT
GND
ECHELON PLT-22
Power Line Transceiver
Coupling
Circuit
Neuron Chip
ECHELON 3150
ID Set Switch
VST0001 PCB Ass'y
VST0001 PCB Ass'y
Signal
Input
1
Signal
Input
2
Buzzer
Signal
Input
3
7seg.
LED
LED
PLC受信機
PLC送信機
低速PLC (従来から認可)
10kHz
450kHz
中波放送
高速PLC(2006.10から認可)
2MHz
短波放送・航空・海上通信 30MHz
離床検知システムフィールド試験
・特別養護老人ホーム「むべの里」(宇部市)
・試験期間:2007年3月21日~30日
毎日夕食後19時より翌朝7時まで
・被験者:女性2名(A:100歳, B:93歳)
No.
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
USRA~配電盤~PLC受信機までの距離:約100m
USRB~配電盤~PLC受信機までの距離:約70m
14
15
16
17
18
接続されていた家電機器一覧
品名
数量
6
パソコン
ラジカセ
炊飯ジャー
食器洗い機
電子レンジ
冷蔵庫
換気扇
テレビ
給茶器
電動ベッド
自動水栓
電気ポット
洗濯機
電磁調理器
加湿器
ドライヤー
消毒器
カラオケ装置
1
1
1
3
3
4
20
2
7
2
2
3
1
2
1
3
1
離床検知システムフィールド試験結果
日付
実験結果
作動回数
A
B
2007.3.21
0
0
2007.3.22
1
0
2007.3.23
2007.3.24
1
4
0
1
2007.3.25
1
0
2007.3.26
2007.3.27
0
0
0
0
2007.3.28
1
1
2007.3.29
1
0
2007.3.30
1
1
試験期間:2007年3月21日~30日
・計13回警報装置が作動
・警報直後,介護者が状況を確認
・離床動作を検知
・誤報・誤動作なし
・未検知なし
・同ホームにはナースコールも設置されてい
るが,試験に用いた離床検知システムの導
入を希望された
USR+PLC型離床検知通報システムの有用性を確認
独居高齢者用安否確認システム
・超音波レーダ
・トイレの安否確認
・PLC送受信機
・制御装置
・小型コンピュータ(Linux)
・安否確認情報をサーバへ送信
・人体検知情報をファイルに書込
・無線パケット通信装置端末
・FOMAパケット通信に対応
制御装置
無線パケット通信装置端末
インターネット網
電灯線
情報通信装置
超音波レーダ
PLC受信機
サーバ
無線パケット通信端末
制御装置
PLC送信機
安否確認システムフィールド試験結果
0.8
人体検知範囲
0.7
測定距離 [m]
0.6
0.5
0.4
0.3
0.2
human boby detection
self-checking
0.1
0
0:00
4:00
8:00
12:00
16:00
20:00
利用回数
時刻
1回目
3:32
2回目
12:40
3回目
16:27
4回目
18:45
5回目
21:11
24:00
時間[h]
・被験者:男性(24歳)
・測定日時:2008年3月20日 0:00-24:00
・ 人体検知範囲:0.20~0.65m
・測定結果
・トイレの利用回数:5回
・誤動作なし
サーバに蓄積された安否確認情報
携帯電話からサーバーにアクセス
超音波レーダの非干渉化
・超音波レーダを用いた離床検知システム
・単一の超音波センサで,着床や起床イベントのみ検知できる
・詳細な着床・起床位置の特定は困難
・従来技術で複数の超音波レーダ
・異なる周波数を有する超音波センサーが必要
・信号処理回路が複雑化し価格も高くなる
↓
・同一の周波数を有する複数の超音波センサを個別識別可能
・ベッド上の起床位置の特定が可能 → 落下防止システム
・介護施設の大部屋etc.で,複数の離床検知システムを使用可能
非干渉化の方法:時分割方式
複数のセンサで同期をとり,各センサの送受信の
時間帯が重複しないようにする
送信波
受信波
・基準センサの発信・受信パルス
S1
・送受信時間幅:T1
T1
・センサS2の発信・受信パルス
S2
・送受信時間幅:T1
T1
・センサS3の発信・受信パルス
S3
T2
・送受信時間幅:T2
非干渉化の方法:パルス変調方式
送信波
S1
受信波
1.基準センサの発信・受信
パルス波
S2
2.各センサごと発信パルス
波の大きさを変える
S3
3.各センサごと発信パルス
波の長さを変える
S4
4.各センサごと同じ大きさの
発信パルス波をランダム
に組み合わせる
S5
5.各センサごと大きさ,長さ
の異なる発信パルス波を
ランダムに組み合わせる
非干渉化技術:落下防止システム
・USRを2個以上ベッド頭側に設置
・ベッド上の起床位置を検出可能:中央,右側,左側
・ベッドからの落下危険度を予測し通報可能:右側,左側
起床通報
就寝状態
中央で起床
落下警報
落下警報
左側で起床
右側で起床
非干渉化技術:複数離床検知システム
有線
マスタUSR
・時分割法方式
・超音波レーダ(USR):超音波センサ+PIC
・マスタUSRで残りのスレーブUSRと同期をとる
・各USRを有線,無線,赤外線通信,Bluetooth
etc.で接続
・複数のUSRを使用可能
・パルス変調方式
・超音波レーダ(USR):超音波センサ+PIC
・各USRが同時にパルス波を送受できる
・各USRを接続する必要なし
・複数のUSRを使用可能
・安価
非干渉化技術:安否確認&セキュリティ
遠隔地家族
独居高齢者在宅時:安否確認システム
本人
・USR+PLC:ベッド,キッチン,トイレ,玄関,居室の状態を検知
緊急時通報
・情報処理装置,サーバーで生活パターンの以上の有無を検出
・異常時に通報YM → 遠隔地家族,セキュリティ企業etc.
独居高齢者留守宅:セキュリティシステム
・USR+PLC:窓,玄関,ベランダetc.の侵入者を検知
・異常時に通報YM:本人,遠隔地家族,セキュリティ企業etc.
USR
USR
USR
USR
USR
USR
USR
USR
USR
在宅時
USR
USR USR
USR
管理センタ
USR:超音波レーダ
USR
USR
USR
YM
留守宅
PLC:電灯線通信装置
USR USR
侵入者検知
YM:ユビキタスモジュール
企業への期待
・基礎技術は完成しているので,事業化を前提に企業との共同
研究を希望
本技術に関する知的財産権
・発明の名称:超音波レーダによる人体検知システム
・出願番号:特願2007-272458
・出願人:山口大学
・発明者:田中幹也
お問合せ先
山口大学
産学連携コーディネータ 浜本俊一
TEL(0836)85-9985
FAX(0836)85-9952
E-mail: [email protected]
Fly UP