Comments
Description
Transcript
シニアスポーツスクール 市営住宅入居者募集 郵便等による不在者投票
平成 27 年6月 15 日 広報 シニアスポーツスクール 食事 歯 コース ① ② ③ ふれあい看護体験 認知 症 60 歳以上の市民を対象に、健康講話とスポーツ実技を組み合わせた講座 を開催します。お好みのコースにご参加いただき、楽しく健康づくりをしま しょう! 日 時 講話 ( 前半 60 分 ) 実技 ( 後半 60 分 ) 「骨粗しょう症を予防しよう」 「フォークダンス」 6月 29 日 ( 月 ) 講師=健康増進課保健師、 講師=三田フォーク 10 時~ 12 時 栄養士 ダンス協会 「健康体操」 7月7日 ( 火 ) 「お口の体操」 講師=三田市スポーツ 10 時~ 12 時 講師=兵庫県歯科衛生士会 推進委員 「認知症サポーター養成講座」 「スポーツ吹矢」 7月 10 日 ( 金 ) 講師=三田市社会福祉協議会 講師=三田市スポーツ 10 時~ 12 時 キャラバンメイト 吹矢協会 看護職・医療専門職を目指す学生を対象に、市民病院で 「 ふれ あい看護体験 」 を開催します。看護師・理学療法士・作業療法士 を1日体験することにより、看護職・医療専門職に関心を持ち、 将来の進路選択に役立てることができます。また、学習意欲を高 め、自主的に目標達成に向かう機会としてご参加ください。 開催日 リハビリテーション科 ( 3期生募集 ) 市では、フラワータウン南東部の狭間が丘の住宅地に隣接するブイブイの 森 ( 南公園 ) を、市街地に残された貴重な里山である 「 まちなか里山公園 」 として整備するため、市民と協働で保全に向けた取り組みを進めています。 そこで、里山の管理に関する知識や技能習得に関するセミナーの受講者 を募集します。第1回セミナーは里山の知識を学び、2回目以降は植生調査 や伐採などの実習を行います。 日時=7月1日 ( 水 ) 13 時 30 分~ 16 時 30 分 場所=県立人と自然の博物館 ( 弥生が丘6) 定員=先着 60 人 参加費=無料 申し込み・問い合わせ=6月 22 日までに、ハガキ、ファ クス、e メールで、住所、名前、年齢、電話番号を記入し、 〒 669-1594 三輪 2-1-1 公園みどり課 (559-5253 FAX 559-7130 e メール [email protected]) 食中毒を未然に防ぎましょう! これからの高温多湿の季節は 食中毒の発生が増える時期です。 食中毒は、食べ物についた食 中毒の原因となる細菌やウイル スなどが体の中へ入ることで発 生します。下記の 3 つの原則を 守って、食中毒を防ぎましょう。 また、調理前、調理中、食事前、 トイレ後などはしっかり手洗い しましょう! 「つけない」 食中毒の原因菌が食べ物につか ないように必ず手を洗いましょう 「増やさない」 食べ物の低温保存、冷蔵庫を過 信せず、早めに食べること 「やっつける ( 殺菌する )」 食べ物によく火を通す。調理器 具の消毒も忘れずに 問い合わせ=健康増進課 (5596155 FAX 559-5705) 時間 受け入れ人数 8 月5日 ( 水 ) 8月6日 ( 木 ) 8月7日 ( 金 ) 看護科 10 人程度 9 時~ 15 時 各日 20 人程度 対象=看護師・理学療法士・作業療法士を目指す市内在住・在学の高校3年生 申し込み・問い合わせ=7月6日から 17 日までに、電話で、住所、名前、 年齢、電話番号を記入し、市民病院 看護管理室 (565-8000 FAX 565-8011) 場所=総合福祉保健センター 対象・定員= 60 歳以上の市民・各コース 30 人 ( 申し込み 多数の場合は抽選 ) 参加費=1コース 250 円 ( 保険、資料、会場代 ) ※コース単位で申し込み可 申し込み・問い合わせ=各開催日の1週間前までに、電話、ハガキ、ファク スで、希 望コース ( ①~③ )、住 所、名前、年齢、電 話 番 号を記入し、 〒 669-1595 三輪 2-1-1 生涯学習支援課 (559-5022 FAX 563-7776) ブイブイの森まちなか里山セミナー 6 市営住宅入居者募集 市営住宅の入居者募集を行います。入居予定は8月上 旬から9月下旬です。単身向けの部屋には申込資格の要 件 ( 例:60 歳以上、もしくは障害者であることなど ) が あります。単身向け以外の部屋は2人以上の世帯向けで す。車いす常用タイプの部屋は、通常の申込資格のほか 追加条件があります。 【西山高層】 【南が丘団地】 【南が丘団地】 【南が丘団地】 3LDK( 洋室1間、和室2間タイプ ) 3LDK( 洋室1間、和室2間タイプ ) 2LDK( 洋室2間・車いす常用タイプ ) 1DK( 単身世帯向けタイプ ) =1戸 =1戸 =1戸 =1戸 申込案内書配布・申込期間=6月 15 日~ 26 日 配布場所=住宅政策課 ( 本庁舎5階 )、庁舎案内窓口 ( 本庁舎1階 )、各市民 センター、まちづくり協働センター ( キッピーモール行政サービスコー ナー )、高平ふるさと交流センター、有馬富士共生センター、ふれあいと創 造の里 配布時間=市役所:17 時 30 分まで、各行政サービスコーナー:17 時まで ※申込案内書の郵送サービスは行っておりません 対象=市内在住または在勤の人 ( 収入など資格要件があります。詳しくは申 込案内書をお読みください ) 申し込み=郵送のみ ( 申込案内書に付属の専用申込書 ) 問い合わせ=住宅政策課 (559-5103 FAX 559-5024) 郵便等による不在者投票の手続きを 身体に重度の障害がある人や介護保険上の要介護5の人 ( 下記表参照 ) は 「 郵便等による不在者投票 」 が認められています。郵便等による不在者投票 の対象者で、上肢または視覚障害1級などにより自ら投票の記載をすること ができない人は代理記載制度がありますので、あらかじめ選挙管理委員会 に届け出てください。すでに郵便等投票証明書をお持ちの人も有効期限が 過ぎている場合や住所などを変更された場合は手続きが必要となります。 手帳などの種類 流水でよく手をぬらした後、石けん 手の甲をのばすようにこすります。 をつけ、手のひらをよくこすります。 身体障害者 手帳 戦傷病者 手帳 指先・爪の間を念入りにこすります。 指の間を洗います。 介護保険 被保険者証 障害の種類など 障害の程度 両下肢・体幹・移動機能 1級または2級 心臓・じん臓・呼吸器・ぼうこう・ 1級または3級 直腸・小腸 免疫・肝臓 1級から3級 両下肢・体幹 特別項症から第2項症まで 心臓・じん臓・呼吸器・ぼうこう・ 特別項症から第3項症まで 直腸・小腸・肝臓 要介護5 問い合わせ=選挙管理委員会事務局 (559-5181 FAX 559-6610 e メール [email protected]) 親指と手のひらをねじり洗いします。 手首も忘れずに洗います。 ライトダウンキャンペーン 「ライトダウンする夜は、みんなが地球を想う夜。 」 熱中症を予防しましょう! 気温が 30 度以上の真夏日や熱帯夜 ( 夜間の最低気温が 25 度以上の日 ) が 多くなると、熱中症の発生数が増えます。下記のことに気をつけて熱中症を 予防しましょう。 屋外での暑さ対策 ①気温や湿度予報などを確認してから外出しましょう。 ②汗の乾きやすい素材や風通しの良い服装、帽子や日傘を使用しましょう。 ③扇子やうちわ、飲み物、濡れタオルなどを用意しましょう。 ④水分をこまめに取りましょう。 ⑤体調がおかしいと感じたら、すぐに涼しい場所で休みましょう。 屋内での暑さ対策 ①室内の気温や湿度を確認する習慣をつけましょう。 ②必要に応じてエアコンや扇風機を使用しましょう。 ③外気の取り入れは早朝などの涼しい時間帯にしましょう。 問い合わせ=健康増進課 (559-6155 FAX 559-5705) 期間=6月 22 日 ( 月 ) ~7月7日 ( 火 ) 環境省では、2003 年から地球温暖化防止のため、ライ トアップ施設や家庭の照明の消灯を呼び掛ける 「 CO2削 減/ライトダウンキャンペーン 」 を実施しています。日ご ろどれほど照明を使っているかを実感してもらうキャンペーンです。 今年は上記の期間で実施するとともに、 6月 22 日 ( 夏至 ) と7月7日 ( クー ルアース・デー ) の 20 時から 22 時までの2時間を特別実施日として一斉 消灯を呼びかけます。照明を消し、星空を見上げ、地球の未来に思いをは せてみませんか? 問い合わせ=環境・省エネ推進課 (559-5080 FAX 562-3555) 参加企業等募集中 環境省では、このキャンペーンへの参加企業などを募集しています。 「 ライトダウンキャンペーン 」 ホームページから申し込みができます。 ホームページアドレス= http://funtoshare.env.go.jp/coolearthday/