Comments
Description
Transcript
7月1日号(Adobe PDFファイル 4.0MB)
広報 No.1142 いるま 視線を集め みなぎる気迫 2014 7 1号 H.26 入間市役所 〒 358-8511 埼玉県入間市豊岡 1-16-1 ☎ 04・2964・1111(代表) 薨 04・2965・0232(代表) ※Eメールは下記ホームページまたは モバイルサイトからご利用ください。 6月8日、市民体育館で「わんぱく相撲入間大会」が開催されました。今年 20回目となる記念すべき大会は、市内16の小学校から1,000人を超える児童の 申し込みがあり、会場はちびっこ力士たちの気迫と熱気に包まれました。入間 わんぱく相撲推進会議メンバーをはじめ、中学生ボランティア40人を含む市民 スタッフ200人以上も参加し、大会規模は国内トップクラスとなりました。 〈取材:市民カメラマン 増田民郎さん〉 今号の主な内容 特集 『第2次健康いるま21計画』を策定しました(P2・3) お知らせ 市営プールオープン(P4)、熱中症にはご注意を(P5)他 募 集 魚類調査体験(P9)、平成27年度市職員募集(P13)他 催し物 入間書人展、自然展、ラジオ体操講習会(P14)他 その他 健康だより(P18・19)、茶の都さんぽ(P24・25)他 くろーずあっぷ 自転車に乗る時はヘルメットの着用を!(P26) 広報いるまは森林資源保護のため、再生紙を使用しています。 環境にやさしい「植物油インキ」を使用しています。 入間市公式ホームページ http://www.city.iruma.saitama.jp/ 入間市 検 索 入間市公式 モバイルサイト http://mobile.city. iruma.saitama.jp/ バーコード読み取り機能付きの 携帯電話等でご利用ください。 QRコード 入間市民憲章(抜粋)昭和49年6月1日制定 自然を愛し、環境のよいまちをつくりましょう。 ∼だれもが生き生き「元気な入間」∼ 「第2次健康いるま 21 計画」 を策定しました 市では平成20年に、地域社会全体で支え合いながら「元気な入 市では平成20 年に、地域社会全体で支え合いながら「元気な入 間」のまちづくりを実現していくため「健康いるま21 間」のまちづくりを実現していくため「健康いるま 21計画」を策 計画」を策 定しました。それを基に、さまざまな施策を行っています。 このたび、その成果や課題を踏まえ、「予防は最大の医療」の 観点に立った健康づくりを一層充実させていくため「第2次健康 いるま21 いるま 21計画」を策定しましたので、概要をお知らせします。 計画」を策定しましたので、概要をお知らせします。 「自分の健康は自分で守り、つくる」と いう自覚をもって、健康づくりに取り 組みます。 市民(個人) ☆第2次計画の推進 ﹁健康いるま 計画﹂とは? 第2次計画は、第1次計画を継続しつ つ、国の健康日本 ︵第2次︶計画の重 健康増進法に基づき、市民、地域、行 点 課 題 の 中 か ら﹁ 健 康 寿 命 の 延 伸 ﹂﹁ 生 政が一体となって総合的に推進するため 活習慣病の重症化予防﹂など市町村が取 の、市の行動計画です。国・県の計画理 り組める課題を取り入れていきます。 念やこれらの計画内容、入間市総合振興 計 画、 市 の 各 種 計 画 等 と の 整 合 を 図 り、 また、広報いるまや市公式ホームペー ジなどを通じて情報提供を行います。 相互に連携しながら推進していきます。 計画期間 平成 年度∼ 年度の5年間 ☆それぞれの役割と協働 計画は、市民1人ひとりと、地域、団 体・関係機関、市が連携して推進にあた ります。 国 健康埼玉 21 埼玉県健康長寿計画 県 市 21 第2次健康いるま 21 計画 各種計画 入間市総合振興計画 30 21 市民1人ひとりが主体的な健康づ くりに取り組めるよう、地域で支 援していきます。 26 地域(団体、関係機関等) 基本理念 ∼だれもが生き生き﹁元気な入間﹂∼ ﹁健康寿命の延伸﹂﹁生活の質の向上﹂ 基本目標 ・だれもが元気で長生き ・だれもが元気で自立した生活 ・だれもが元気で互いに支え合い、認め 合う 基本方針 ・一次予防に重点をおいた健康づくりを 推進する ・市 民 ︵ 個 人︶、 地 域 ︵ 団 体 、 関 係 機 関 な ど︶、 行 政 ︵ 市 ︶ が 総 ぐ る み で 健 康 づくりを推進する ☆計画の評価 ・明確な目標値に向かっての健康づくり 各健康づくりの目標は平成 年度末の 目標値とし、評価を行います。 を推進する 健康日本 21(第2次) 行政(市) 30 市民の健康課題を把握し、その解 決に取り組み、市民や地域による 健康づくりを支援します。 普及啓発を行い、週2日休肝日を設けて 目標 ト、9・0 ポ イ ン ト、 ・ 1 ポ イ ン ト 増 1日3食食べる人の割合を %以 上に、1日2食以上、主食・主菜・副菜 加しました。また﹁解消法はない﹂は5・ いる人の割合を男性 %以上、女性 % 以上にする。 をそろえて食べる人の割合を %以上に 0 % で、 前 回 調 査 か ら1・0 ポ イ ン ト 減 する。 少しています。 6.歯の健康 目標 2.身体活動・運動 引き続き、個人のストレス対処能 早期からの歯科疾患予防や歯の喪失抑 力を高め、ストレス解消法がない人の割 制をすることは、口腔機能を維持・向上 適度な運動は、生活習慣病の予防・改 合を現状値以下にする。 させ、身体的・精神的な健康にも大きく 善、ストレス解消などさまざまな効果が 寄与します。 あります。今より 分︵1000歩︶多 4.たばこ 調査によると、歯科検診を定期的に受 く歩いたり、毎日の生活の中でこまめに たばこは、がん、循環器疾患、COP けている人は、 歳代で ・4%、 歳 動いたりしてみましょう。 D︵ 慢 性 閉 塞 性 肺 疾 患 ︶、 糖 尿 病、 周 産 代で ・8%と、他の年代に比べて低い 調 査 に よ る と、 定 期 的 な 運 動 習 慣 が 期の異常など、さまざまな病気の原因と 状況です。 ある人の割合は、 ∼ 歳の男性で ・ なります。また、受動喫煙により、周り 目標 2%、女性で ・2%、 歳以上の男性 の人の健康にも悪影響を及ぼします。 引き続き、若い世代から定期的に 歯科検診を受けることの必要性を周知 で ・4%、女性で ・6%でした。 調査によると、成人の喫煙者の割合は、 男性で ・7%、女性で ・8%でした。 し、受診者の割合を %以上にする。 全体では ・3% で、前回調査から0・ 7.生活習慣病予防 8ポイント減少しています。 不健全な生活の積み重ねは、内臓脂肪 目標 たばこが健康に及ぼす影響やCO 型肥満となり、これが原因となって、さ PDの普及啓発を行い、喫煙者の割合を まざまな生活習慣病を招いていきます。 減らす。 目標 定期的な運動習慣がある人の割合 調査によると健康診断を﹁定期的︵1 を、 ∼ 歳で %以上、 歳以上の男 年に1度︶に受けている﹂と答えた人は 性で %以上、 歳以上の女性で %以 ・1% で あ り、 前 回 調 査 か ら5・4 ポ 上にする。 イント増加しています。 目標 3.休養・こころの健康 病気の早期発見や予防のため、定 期的に健康診断を受診する人の割合を 過度なストレスは、うつ病などの心理 %以上にする。 的症状だけでなく、胃かいようや高血圧 5.アルコール 症などの原因にもなります。健康の保持 アルコールの摂り過ぎは、がん、高血 ﹁ 第 2 次 健 康 い る ま 計 画 ﹂ は、 には、ストレスの解消が重要です。 圧、脳血管疾患などの生活習慣病の原因 となります。 健 康 福 祉 セ ン タ ー の 他、 各 支 所・ 調査によると、適切なストレスの解消 法は﹁趣味や好きなことをする﹂が ・ 調査によると、ほとんど毎日飲酒する 公 民 館、 図 書 館 本 館・ 各 分 館 等 の 6%、 ﹁家族や友人に話を聞いてもらう﹂ 人 の 割 合 は、 男 性 で ・ 2 %、 女 性 で 公 共 施 設、 市 公 式 ホ ー ム ペ ー ジ で が ・3 %、﹁ 体 を 休 め る ﹂ が ・ 2 % ・2%でした。 ご覧になれます。 と、 前 回 調 査 か ら そ れ ぞ れ3・7 ポ イ ン 目標 アルコールが健康に及ぼす影響の 61 20 30 主食 ご飯・パン・麺 副菜 野菜・きのこ・いも・ 海藻料理 主菜 肉・魚・卵・大豆料理 厚生労働省・農林水産省 19 70 65 20 65 20 41 64 65 10 65 25 10 47 10 18 20 55 30 45 78 30 問い合わせ 健康福祉センター健康福祉課☎2966・5513 64 37 42 20 53 85 46 健康づくりの計画と目標 水・お茶 65 18 21 果物 牛乳・ 乳製品 食事摂取の望まし いバランスを示し ています。 市では、健※康づくりの対象分野を次の 7項目とし、 市民健康実態調査︵以下﹁調 査﹂ ︶ を 基 に、 現 状 と 課 題、 目 標 を 示 し ています。また、各分野で取り組む内容 を、市民、地域、市それぞれに定めてい ます。 1.栄養・食生活 生涯を通じて健やかなこころと体をつ くるには朝食から1日3食食べ、必要な 栄養素をしっかり摂ることが大切です。 組み合わせは﹁食事バランスガイド﹂を 参考に、主食・副菜・主菜に加え、牛 乳・乳製品、果物を毎日食べましょう。 食事バランスガイド 調査によると、1日2食以上、主食・ 主菜・副菜をそろえて食べている人の割 合は、 ・4%と低い状況でした。 特集 「第2次健康いるま 21 計画」を策定しました 3 64 25 ※市民健康実態調査:健康に関する市民の意識、実態等を把握し、本計画策定の基礎資料とすることを目的とした調査(平成 25 年3月実施) 7月 日㈯ 市営プールオープン ・乳幼児も水着を着用してくだ さい。 ・ガラス製レンズのゴーグルは 使用できません。 ・飛び込み・潜水は禁止です。 ・危険防止のため、場内では係 員の指示に従ってください。 ・盗難防止のため、コインロッ カー︵1回 円︶を利用して ください。 ・駐車場が狭いため、車での来 場はご遠慮ください。 ☆中央公園プールの 利用時間延長日を設けます 健康増進や泳力向上を目的と した利用者のために、中央公園 プールの利用時間を次の通り延 長します。延長時間内は、 メ ートルプールにコースロープを 張り、開放します。泳力向上を 目的とした補助用品が使用でき ます︵ウェットスーツ・足ひれ 可、飛び込み不可︶。 期間 7月 日㈯∼8月 日㈰ 時間 午後5時∼7時 ※入場料は通常と同額。午後5 時以前から引き続き利用する場 合、別途料金は掛かりません。 ※小学生が利用する場合、保護 者等の同伴をお願いします。 問い合わせ 市振興公社︵市 民体育館内︶☎2962・11 25または市教育委員会体育課 12 31 ルールを守って楽しい花火 いよいよ花火のシーズンにな りました。しかし、楽しいはず の花火も使い方を間違えると思 わぬ事故になりかねません。 実際に花火が原因の火災は、 全国的にも多く発生していま す。事故やケガを防ぐために、 次のルールを守りましょう。 ・必ず大人と一緒に遊ぶ。 ・水 の 入 っ た バ ケ ツ を 用 意 す る。 ・花火を人や家に向けたり、燃 えやすい物のそばで遊んだり しない。 ・一度にたくさんの花火に火を つけず、正しい位置に点火す る。 ・花火をほぐして遊んだり、ポ ケットに入れたりしない。 ・筒物花火は中をのぞかない。 ・風の強いときには、花火をし ない。 ・花 火 に 書 い て あ る 遊 び 方 を 読 んで、必ず守る。 問い合わせ 入間消防署予防指 導課☎2962・7257 問 合 給付金 問 合 (市役所内) ☎2963・5691 (土・日曜日、祝日 除 午前9時∼午後5時) 共通事項 申請期限 7月1日㈫∼10月1日㈬〈消印有効〉 支給方法 支給要件 満 方 、申請書 記載 指定口座 入金 。入金 、申請後1 月程度 。 12 ☆中央公園プール ︵圏央道入間インターそば︶ ☆運動公園プール ︵市役所そば︶ 10 運動公園プール とき 7月 日㈯∼8月 日㈰ 午前 時∼午後5時︵入場は午 後4時まで︶ ※中央公園プールには下記の通 り利用時間延長日があります。 入場料 小学生100 円、中 学・高校生200円、大人30 0 円︵乳幼児は無料。ただし、 保護者の付き添いが必要︶ ※再入場はできません。 利用上の注意 ・体調の悪いときは、プールに 入らないでください。 ☆子育て世帯臨時特例給付金 申請方法 申請書 必要事項 記入 、必要書類 添 、返信用封筒( 色) 入 給付金 問 合 返送 。 ◆無料 実施 給付金 申請 必要 公的身分証明書 振込先 写 、無料 口座 通帳 実施 。 期間 7月1日㈫∼10月1日㈬ ※市役所・支所 開庁時間内 。 市役所5階502会議室・各支所 ※ 書類 、給付金 申請 必要 限定 。 ☆臨時福祉給付金 申請方法 申請書に必要事項を記入し、必要書類を 添えて、返信用封筒(みどり色)に入れて臨時福祉 給付金担当へ返送してください。 。 申告 住民税 。早 送付 。同 郵送 申請 方 、対象 申請書 方 申告 、住民税 。 確認 支給対象 案内等 封 、7月1日 給付金 知 申請書 方 支給対象 各給付金 ㈫ 広報 5月1日号 50 26 (公財) 4 お知らせ 広報いるま 平成26(2014)年7月1日号 市公式ホームページ http://www.city.iruma.saitama.jp/ 10 50 臨時福祉給付金・子育て世帯臨時特例給付金の申請書を郵送します 5 入間市役所 ☎04・2964・1111 広報いるま 平成26(2014)年7月1日号 熱中症にはご注意を!! ∼お子さんや高齢の方は特に危険です!∼ 熱中症は、高温多湿の環境に長時間さらされることにより発症します。特に、梅雨明けで 急に暑くなる時期は、体が暑さに慣れていないため要注意です。上手にエアコンを使い、熱 中症にならないようにしましょう。 熱中症 症状 「熱中症」 崩 起 高温多湿 中 長時間 症状 。 、体温調節 、体 中 水分 塩分 おう と 頭痛・吐 気・嘔吐・意識障害 対処 所 大切 、 症状 。炎天下 屋外 熱中症 。小 十分 取 、体調管理 注意 。重症 、閉 切 子 死 至 危険 部屋 中 高齢 方 、特 注意 、暑 、予防 、 厳 必要 風通 。日 悪 場 栄養 睡眠 。 熱中症 予防 対策 5 屋外 活動 屋内 ・暑 日 無理 外出 控 ・日傘 帽子 着用 渇 前 止 車内 持 力 消耗 少 ・火 使 台所 等 長時間居 留 。 閉 切 、気 、水分 。 、 補給 吸収 早 。 ・朝起 付 塩分 飲料 一杯 入浴 水 ・ 。 前、寝 飲 水分 、 … ・高温多湿 環境 避難 下、太 前 。 体外 出 危険 。 送風 ・水分補給 体 猛暑日が予想される日は 防災行政用無線で「熱中症注意」の放送をします 。 内側 布 覆 冷却 、濡 。 扇風機 。 ( 自分 合 無理 飲 飲 場 見 時 )。 重症 症状 、119番通報 救急車 呼 。 健康福祉 日時 7月∼9月の午前10時30分 条件 午前9時30分の時点で、①②のいずれかにあてはまるとき ①予想最高気温が35℃以上(市防災気象情報サイト) ②暑さ指数が31℃以上(環境省熱中症予防サイト) 放送内容 「本日は、気温が高くなると予測されます。水分を こまめに補給し、涼しい場所で休息をとるなどして 熱中症にならないよう注意してください。」 健康管理課☎2966・5511 20 27 21 31 麻しん風しん 混合予防接種 ︵MRワクチン︶ 第2期はお済みですか? 麻しん︵はしか︶・風しん ︵三 日 ば し か ︶ が 近 年 流 行 し て います。かからないためには、 予防接種が最大の対策です。早 めに接種を済ませましょう。 接種期間 平成 年3月 日ま で︵接種期間を過ぎると自己負 担となります︶ 接種場所 市内指定医療機関ま たは県内接種協力医︵各自、予 約の上接種してください︶ 対象 平成 年4月2日∼ 年 4月1日生まれの方︵麻しん・ 風しんともにかかった方を除 く︶ ワクチンの種類 ・麻しん風しん混合ワクチン ・麻しんワクチンまたは風しん ワクチン 持ち物 母子健康手帳、予診票 ※予診票を紛失等した方は、母 子健康手帳をお持ちになり、健 康福祉センター窓口で再発行の 手続きをしてください。 ※4月以降に転入し、予診票が ない方はご連絡ください。 問い合わせ 市健康福祉センタ ー健康管理課☎2966・55 11 問 合 、体 作業 。 熱中症 ・意識 ・炎天下 。 大変危険 ・首、脇 使 水分 、短時間 使 暑 補給 。 ・ 水分補給 、扇風機 。 ・蒸 、 病院 生活 良 避 、直射日光 水筒 歩 。 ・風通 。 ・ ①高齢 方 上手 ②暑 日 要注意 ③水分 補給 ④「 !?」 思 ⑤周 人 気配 たり、加入したりしたときは月 共通事項 国民年金保険料の免除・ 国民健康保険加入者に 割で計算します。また、国民健 内容等 左表の通り 猶予の申請はお早めに 納税通知書を発送します 康保険税は世帯単位で課税さ 国民年金保険料の納付が経済 平成 年度国民健康保険税納 れ、世帯主が納税義務者となり 的に困難な方には、申請によ 税通知書を7月上旬に発送しま ますのでご注意ください。 り、保険料が全額または一部免 す。税率等は次の通りです。 なお、納付には便利な口座振 除となる制度や、納付猶予とな 医療給付分 替をご利用ください。 る制度があります。いずれの制 ① 所 得 割 額 ︵前 年 中 の 総 所 得 問い合わせ 市役所保険年金課 度も、前年所得等に基づいて日 金額 基礎控除額︶× % 医療費適正化に 本年金機構の審査・承認を受け ②資産割額 平成 年度固定資 ご協力ください る必要があります。 産税額× % ③均等割額 加入者1人当たり 市国民健康保険では、医療費 承認期間は毎年7月∼翌年6 8000円 月の1年間が基本ですが、申請 適正化を図るため、整骨院や接 ④平等割額 1世帯当たり1万 骨院などで受けた施術内容の点 書受理月から2年1カ月前まで さかのぼった申請も可能です。 2000円 検と調査を始めます。健康保険 ただし、既に保険料を納付済み 後期高齢者支援金等分 が正しく適用されているかを点 の期間は除きます。 申 請 場 所 お 近 く の 年 金 事 務 所 ① 所 得 割 額 ︵前 年 中 の 総 所 得 検 す る 際 に 、 委 託 業 者 か ら 被 保 金額 基礎控除額︶× % 険者の方へ施術内容の照会文書 免除・猶予期間は未納期間と または市役所保険年金課 は異なり、年金受給資格期間に 申請に必要なもの 年金手帳、 ②均等割額 加入者1人当たり を送付する場合があります。照 算入されます。希望する方は、 失業に伴い申請する方は雇用保 3000円 会文書が届きましたら回答への 早めの申請をお勧めします。 ご協力をお願いします。 険受給資格者証または雇用保険 介護納付金分 ① 所 得 割 額 ︵前 年 中 の 総 所 得 委 託 業 者 ガ リ バ ー ・ イ ン タ ー ※平成 年7月∼ 年6月の全 被保険者離職票 額免除・納付猶予を継続承認さ ※申請前4年以内に入間市に転 金額 基礎控除額︶× % ナショナル㈱ れている方は、届出不要です。 入 し た 方 は 、 前 住 所 地 の 課 税 ②均等割額 加入者1人当たり 問い合わせ 市役所保険年金課 ☆納付免除制度 ︵非 課 税 ︶ 証 明 書 や 源 泉 徴 収 票 1万円 市 民 便 利 帳 ﹁ い る ま に あ ﹂・ ※介護納付金分が課税される方 対象 本人・配偶者・世帯主の が必要となる場合があります。 N T T東 日 本 電 話 帳 ﹁ タ ウ ン 前年所得等に基づく審査で全額 追納制度 免除・猶予期間の保 は、年齢が満 歳以上 歳未満 ページ﹂ 合冊版を配布します または一部の免除を承認された 険料は、 年以内であれば追納 の方です。 市民便利帳﹁いるまにあ﹂ 方 することができ、年金額を元に 納付方法等 は、市の各種サービスや手続 ☆若年者納付猶予制度 戻すことも可能です。 国民健康保険税は、毎年4月 対象 歳未満の若年者で、本 問い合わせ 所沢年金事務所☎ ∼翌年3月の1年間の税額を8 き、施設案内等の行政情報、医 人・配偶者の前年所得等に基づ 2998・0170または市役 回の納期に分けて納付していた 療機関・地域情報、入間の魅力 く審査で承認された方 だきます。年度の途中で脱退し 等を紹介した総合案内情報誌で 所保険年金課 26 40 。 「未納期間」 ※納付猶予 期間 年金額 算入 ※一部免除 場合、保険料 納付 。 注意 。 す。昨年に引き続き、NTT東 日本が発行する電話帳﹁タウン ページ﹂との合冊版を発行しま したので、市内全世帯に配布し ます。皆さんの身近なところに 保管して、生活ガイドとしてご 活用ください。 31 平成26年度 受給資格 年金額 月額保険料 有無 算入 1号被保険者 15,250円 満額 全額免除 0円 8分 4期間 4分 3免除 3,810円 8分 5期間 半額免除 7,630円 8分 6期間 4分 1免除 11,440円 8分 7期間 若年者納付猶予 0円 算入 未納期間 15,250円 算入 10 − − − 5.5 1.5 0.8 65 配布期間 7月上旬から ※NTT東日本加入世帯だけで はなく、市内全域の世帯・事業 所に直接お届けします。 ※8月になってもお手元に届か ない場合は、お手数ですがタウ ンページセンタ☎0120・5 06309︵午前9時∼午後5 時。土・日曜日、祝日を除く︶ までご連絡ください。 問い合わせ 市役所広報広聴課 ︵第2期︶ 今月の納税 固定資産税 都市計画税 国民健康保険税︵第1期︶ 月 日㈭までに お納めください。 納税は便利な口座振替で 7 25 30 6 お知らせ 広報いるま 平成26(2014)年7月1日号 市公式ホームページ http://www.city.iruma.saitama.jp/ 26 区 分 40 26 役立っています、配分金 埼玉県都市競艇組合からの配分金は、貴重な一般財源として活用しています。 埼玉県都市競艇組合のボートレース開催予定日 7月3日㈭∼8日㈫、7月23日㈬∼27日㈰、8月9日㈯∼14日㈭、 9月23日(火・祝)∼28日㈰ 7 お知らせ ★ 後期高齢者医療制度 ◆新 入間市役所 ☎04・2964・1111 広報いるま 平成26(2014)年7月1日号 保険証 知 ★ 送付 現在 持 後期高齢者医療被保険者証 有効期限 、7月31 日 。新 保険証 7月中旬 、「簡易書 留郵便」 送付 。受 取 後、内容 確認 、医療機関 受診 新 保険証 提示 。 有効期限 過 保険証 、市役所高齢者福祉課 各支所 返却 、 自身 裁断等 処分 。 負担割合 定期判定 保険証 記載 負担割合 、1割 3割 。負担割 合 、 年 住民税課税標準額等 決 、8月1日 適用 。 ◆限度額適用・標準負担額減額認定証 交付手続 ※新 保険者証 、 色 異 。 1割負担 方 負担限度額(月額) 後期高齢者医療制度 被保険者 属 負担割合 1割 被保険者 、世帯全員 住民税非課税 世帯 全員 住民税非課税 方 、高齢者福祉課 申請 「限度額適 用・標準負担額減額認定証」 交付 。 認定証 世帯全員 各所得 0円 一般(限度額) 医療機関 提示 、右図 通 (年金 所得 控除額 入院 44,400円 医療費 減額 。 80万円 計算) 外来 12,000円 ※平成26年7月31日 有効期限 満 了 「限度額適用・標準負担額 ①区分Ⅰ(限度額) ②区分Ⅱ(限度額) 減額認定証」 持 、8月以降 継 入院 15,000円 入院 24,600円 外来 8,000円 外来 8,000円 続 該当 方 、新 認定 証 7月中 送付 。 ※①・② 該当 場合 認定証 交付対象者 。 介護保険料・後期高齢者医療保険料 期限内納付 協力 ※2 ※1 介護保険料 後期高齢者医療保険料 、平成26年度 「納付通知書」 知書」 下記 通 発送 。 ※1納付通知書:金融機関等 直接 口座振替 納 方 送付 ※2特別徴収通知書:年金 差 引 方 、差 引 金額 知 付 。 介護保険料 対象 65歳以上 方 発送時期 7月上旬 ※介護保険料 納付 困難 方 、一定 基準 満 場合 保険料 減額 制度 。詳 問 合 。 皆 制度 付 納 保険料 、介護保険 後期高齢者医療制度 運営 大切 財源 。期限内納 理解、 協力 願 。 後期高齢者医療保険料率の改定 「特別徴収通 。 送 後期高齢者医療保険料 対象 次 該当 方 ・75歳以上 方(生活保護受給者 除 ) ・65歳以上 一定 障害 、加入申 込 「障 害認定」 受 方 発送時期 7月中旬 ※後期高齢者医療保険料 、原則 、特別徴収(年金 差 引 納付) 。 、介護保険料 特別徴 収 方、年金額 年間18万円未満 方、介護保 険料 合計額 年金額 2分 1 超 方等 、普通 徴収(納付書 口座振替 納付) 。 、特別徴収 方 、申請 口座振替 納付方法 選択 。 改定前 24・25年度 後期高齢者医療の保険料率は、2年ごと に見直しされます。埼玉県後期高齢者医療 均等割額 広域連合において、平成26・27年度の保険 所得割率 賦課限度額 料率が、右表の通り決定されました。 41,860円 8.25% 55万円 問 改定後 26・27年度 → 合 均等割額 所得割率 賦課限度額 42,440円 8.29% 57万円 市役所高齢者福祉課 高齢者福祉審議会 公開 傍聴 希望 方 申 込 。 7月23日㈬午後1時30分 市役所5階501会議室 内容 市高齢者保健福祉計画策定、敬老祝金支給事業 見直 定員 先着10人 申 込 7月22日㈫ 電話 市役所高齢者福祉課 お知らせ 広報いるま 平成26(2014)年7月1日号 8 対象 ひょう量250㎏ 以下の 機械式はかり ※電気式はかりとひょう量25 0㎏ を超える機械式はかりの検 ださい。秘密は厳守します。 査は、はかりを使用している事 7月 日∼ 日 とき 7 月 日㈯午前 時 分 業者を個別に巡回して実施しま 夏の交通事故防止運動 ∼午後4時 分 す。集合検査会場には、持ち込 ところ 男女共同参画推進セン まないようにしてください。 ター︵イルミン内︶ 問い合わせ 県計量検定所☎0 定員 先着6人 48・652・2171または 申し込み 7月7日㈪から電話 市役所市民相談室 により市役所市民相談室 市長の資産等を 夏休み中の児童・生徒の交通 公開しています 事故、夏の開放感などから起こ はかりの検査 る交通事故の多発が心配されま 市長の資産等の公開に関する す。交通ルールの順守と正しい 条例の規定に基づき、市長は資 交通マナーの実践を習慣付け、 産等報告書、所得等報告書等を 悲惨な交通事故をなくしましょ 作成し、公開しています。これ う。 県計量検定所では、取引およ らの報告書は、市役所秘書課で ☆埼玉県下統一重点目標 び 証 明 に 使 用 し て い る ﹁ は か どなたでも閲覧できます。 ・子どもと高齢者の交通事故防 り ﹂︵分 銅 ・ お も り を 含 む ︶ の 閲覧時間 午前9時∼正午、午 精度を確保し、商品取引に際し 後1時∼4時︵土・日曜日、祝 止 ・自転車の安全利用の推進 適正な計量を行うため、定期検 日、年末年始を除く︶ ・飲酒運転の根絶 査︵集合検査︶を実施します。 問い合わせ 市役所秘書課 ☆入間市の年間重点目標 とき・ところ 左表の通り ・子どもと高齢者の交通事故防 止 ※裏表紙の﹁自転車に乗る時は ヘルメットの着用を!﹂もあわ せてご覧ください。 問い合わせ 市役所市民生活課 駿河台大学法学部教授 による無料法律相談 相続、離婚、金銭の貸し借 り、借地借家、近隣関係などで お困りの方は、気軽にご相談く 市公式ホームページ http://www.city.iruma.saitama.jp/ 15 24 定期検査日程表 検査月日 7月8日㈫ 〃 9日㈬ 〃 10日㈭ 〃 11日㈮ 〃 14日㈪ 〃 15日㈫ 検査会場 宮寺公民館 金子公民館 西武公民館 〃 16日㈬ 入間市役所 15 19 東金子公民館 市民会館 藤沢公民館 10 30 ※時間はいずれも午前10時∼正午、 午後1時∼3時 今月の土曜開庁(市民課窓口) 7月12日・26日 (毎月第2・4土曜日) 開庁時間 午前8時30分∼正午 取り扱い業務 ・転入・転出等の住民異動届受け付け ・住民票の写し、 戸籍に関する証明の交付 ・印鑑登録、 印鑑登録証明書の交付 ・戸籍届出受け付け 「夏の節電」できる範囲で引き続き… 「夏の節電」 電気は溜めておけません! 今年の夏も無理のない範囲で、できる限りの節電をお願いし ます。電気は大量に溜めておくことはできません。電力使用が 多くなる午後1時∼4時の時間帯には、電気製品を一度に使わ ないよう心掛けましょう。 電力使用の約6割はエアコン! 資源エネルギー庁の推計によると、夏の昼間(午後2時頃) に家庭で消費される電力のうち、エアコンにより消費される電 力が58%も占めています。エアコンを 上手に使って夏を乗り越えましょう。 ・冷房の設定温度は28℃に ・フィルターは、こまめに掃除しましょう ・「すだれ」 「よしず」 「緑のカーテン」で、 窓からの日差しを和らげましょう ・無理のない範囲でエアコンを消して、 扇風機を使いましょう ご存じですか? 『でんき家計簿』 節電は地球にもお財布にも朗報です! ご家庭の電気を見える化しませんか。 東京電力㈱のホームページから登録がで きる『でんき家計簿』は、インターネッ トで1日の電気使用量や毎月の料金をグ ラフや表でチェックできます。各家庭に あった省エネアドバイスや料金メニュー のシミュレーションができるので、ライ フスタイルに合わせた節約方法が分かり ます。登録料は無料です。 登録の際は「電気ご使用量のお知らせ (検針票) 」や「電気料金振込票」を用意 しましょう。スマートフォンやタブレッ ト端末でも会員登録できますよ! 問い合わせ 市役所環境課 定員 無事故無違反証明書の交付 先着 組 参加費 無料 申請書︵狭山警察署内交通安 全協会に用意︶に必要事項を記 申し込み 7月2日㈬から電話 入し、1通につき630円の交 により男女共同参画推進センタ 付手数料を郵便局から振り込ん ー☎2964・2536 でください。証明書の交付に 市民提案型協働事業 優良運転者を表彰します は、 日程度掛かります。お早 市民による入間川・霞川・ めに手続きをしてください。 不老川の魚類調査体験 問い合わせ 狭山地方交通安全 身近な生き物を通して河川の 協会☎2953・0021また 環境を理解するため、魚類調査 は市役所市民生活課 を体験します。第1回目は、不 理工系女子集合! 講座 老川︵宮寺地区︶で釣りやタモ ∼建築・土木って面白い∼ 網を使用した魚類の採集や分類 作業をします。専門の指導員が 狭山警察署と狭山地方交通安 全協会では、交通事故防止に努 丁寧に指導しますので、初めて めている優良運転者を表彰しま のお子さんも参加できます。 す。表彰を希望する方はお申し とき 7月 日㈰午前8時宮寺 込みください。表彰式は、9月 建築や土木に興味がある理工 公民館集合。解散は同館 時 日㈯に狭山市市民会館で行い 系女子向け講座です。将来の科 対象 市内在住または在勤の方 ます。 学技術分野での女性の活躍や参 ︵小学生以下は保護者同伴︶ 対象 定員 人︵超えた場合は抽 狭山地方交通安全協会の 画を目指します。 会員で、過去 ・ ・ ・ ・ とき 8月2日㈯午前 時∼正 選︶ ・ ・ 年間、無事故無違反 午 参加費 300円︵調査用具 の方。狭山警察署長・狭山地方 ところ 市民活動センター︵イ 代、保険料等︶ 交通安全協会長の連名表彰を受 ルミン内︶ 持ち物 つばのある帽子︵熱中 けて5年以上経過している方 対象 市内在住の小学5年生∼ 症 や 怪 我 を 防 ぐ も の︶、 濡 れ て 申し込み もよい靴 8 月 4 日 ㈪ ま で 中学3年生の女子と保護者 ︵ 土 ・ 日 曜 日 、 祝 日 を 除 く ︶ 内容 体験を交えて、女性技術 共催 NPO 法人バーブレスフ に 、 優 良 運 転 者 等 表 彰 申 請 書 者の視点からやさしく建築・土 ック普及協会、市 ︵狭 山 警 察 署 内 交 通 安 全 協 会 に 木のお話をします。 申し込み 7 月 日㈮までに電 用意︶に無事故無違反証明書を 講師 高山百合子氏、川岡千里 話により同協会☎2962・3 添えて直接、同協会 氏︵大成建設㈱︶ 648または市役所環境課 25 20 問い合わせ 市役所自治文化課 国際交流コーナー ! 日本語教室ボランティア 館、トキの森公園、市立佐渡博 スタッフ︵講師︶募集 物館 他 市国際交流協会では、外国人 配布方法 市立小・中学校を通 の市民を対象とした日本語教室 じて配布します。また自治文化 ︵産 文 教 室 ・ 仏 子 教 室 ︶ を 開 設 課窓口でも配布します。 しています。 有効期間 7月 日㈯∼8月 産文教室で外 日㈰ 国人に日本語 ﹁佐渡準市民﹂になろう! を教える方を 姉妹都市・佐渡市では、佐渡 募集します。 を応援していただく﹁佐渡準市 熱意のある 民﹂を募集しています。佐渡準 方、見学して 市民に登録すると、特典として 島内宿泊施設・観光施設・佐渡 みませんか。 とき 月2∼3回土曜日午後2 汽船運賃等の割引が受けられま 時∼4時 す。また、佐渡情報誌等が送付 ところ されます。どなたでも登録可能 産業文化センター ※申し込み方法等、詳しくは、 です。佐渡準市民になって、佐 市役所自治文化課にお問い合わ 渡を応援しましょう。 せください。 会費 無料 この夏はみんなで佐渡を 登録方法 佐渡準市民登録申請 書︵自治文化課、各支所・公民 楽しもう 館に用意︶に必要事項を記入 姉妹都市・佐渡市から、入間 市内在住の小・中学生を対象に し、郵送またはファクスにより ﹁佐 渡 友 好 交 流 パ ス ﹂ が プ レ ゼ 佐渡市役所地域振興課︵〒 ・ ントされます。施設の入場料等 1292佐渡市役所︶薨025 が無料になりますので、家族旅 9・63・5125 行などの際に、ぜひご活用くだ ※佐渡市ホームページ︵ http:// ︶か さい。 www.city.sado.niigata.jp/ らも直接申し込みできます。 利用できる施設 佐渡歴史伝説 31 952 27 30 入間市役所 ☎04・2964・1111 広報いるま 平成26(2014)年7月1日号 募 集 9 35 40 10 15 20 25 14 10 20 11 11 12 22 31 教育研究所 夏休み補充学習会 24 参加費 無料 申し込み 7月8日㈫までに学 級担任または教育研究所☎29 64・8355 10 サマー・チャレンジ・キャンプ や大学生との野外活動体験やレ クリエーションゲームなどの交 流を通して、仲間作りをしま す。 定員 人 参加費 3000円︵食費等︶ 申し込み 7月8日㈫までに、 参加申込書︵小・中学校、教育 委員会、教育研究所に用意︶に 必要事項を記入し直接、教育研 究所☎2964・8355 むささびひろば夏まつり 参加団体 30 16 とき 8月 日㈭・ 日㈮︵1 泊2日︶ ところ 青少年活動センター 対象 不登校や不登校ぎみの市 内在住の小学5年生∼中学3年 生 内容 博物館﹁アリット﹂での 茶席体験、教育研究所の指導員 表、あそびば・たいけんひろば ・使用する画材は自由︵コンピ での遊びや体験の提供 ューターグラフィックは不 対象 可︶ ・活動拠点が市内にあり、運営 ※応募作品は、未発表のオリジ の中心が小学生∼高校生の団 ナル作品に限ります。 体 共催 文部科学省、自然科学研 ・参加する時間や場所、備品の 究機構国立天文台 他 数等、希望に添えない場合が 申し込み 7 月 日㈭︿必着﹀ あることを了承できる団体 までに、応募用紙︵児童センタ ・参加団体説明会︵8月 日㈰ ーに用意︶に必要事項を記入し 午前 時∼正午︶に参加でき 作品裏面に添付し、直接または る団体 郵送により児童センター︵〒 ・000 1向陽台1の1の 企画運営 むささびひろばまつ り企画運営委員会 6︶☎2963・9611 申し込み 電話により、青少年 狭山茶うどんづくり教室 活動センター☎2962・10 05 粉末にした狭山茶を小麦粉に ﹁宇宙の日﹂記念 混ぜ、﹁狭山茶うどん﹂づくり 全国小・中学生 に挑戦します。香り漂う狭山茶 絵画コンテスト作品 のみどり鮮やかな手打ちうどん をその場で堪能できます。 9月 日は﹁宇宙の日﹂で す。この日を記念して﹁宇宙た とき 7月 日㈭午前9時∼午 んけん﹂をテーマに絵画作品を 後0時 分 募 集 し ま す 。 こ の 広 い 宇 宙 に は ところ 農村環境改善センター 人︵超えた場合は抽 どんな星があって、どんな生物 定 員 が住んでいるのか想像し、描い 選︶ 参加費 てみませんか。 1000円 対象 小・中学生︵市外の方も 申 し 込 み 7月 日㈭まで ︵土 ・ 日 曜 日 を 除 く ︶ の 午 前 8 応募可︶ 時 分∼午後5時 分に電話に 募集作品 ・A2サイズ︵420㎜ ×59 より農村環境改善センター☎2 936・0900 4㎜ ︶以下の用紙を使用 17 15 358 30 昨年の様子 とき 前期 7 月 日㈫∼ 日 ㈮・ 日㈪、後期 8 月 日㈪ ∼ 日㈬・ 日㈪・ 日㈫ ※前期・後期ともに5日間 ※時間はいずれも午前9時 分 ∼ 時 分 ところ 教育研究所 対象 不登校、登校しぶりなど で学習が遅れがちな市内在住の 小・中学生 内容 国 語 、 算 数 ︵ 数 学︶、 英 語を中心に夏休みの課題等 10 10 12 20 むささびひろば夏まつりは、 青少年の日頃の活動成果の発表 と交流の場で、小・中学生スタ ッフを中心に企画運営が行われ ています。まつりに参加して、 新たな出会いや興味を広げてみ ませんか。 とき 8 月 日㈰午前 時∼午 後4時 ところ 青少年活動センター 内容 まつりステージでの発 17 21 25 18 30 22 26 と き 8月23日㈯午後1時∼5時30分 と こ ろ 川越氷川会館(川越市宮下町2の11) 参加資格 県内在住または在勤の概ね30歳∼45歳の独 身者で、よい出会いを求めている方 内 容 プロフィールカードの交換と自己紹介、立 食形式のパーティーでのフリートーク 定 員 男女各30人(超えた場合は抽選) 参 加 費 男性4,700円、女性3,800円 共 催 入間市・川越市・所沢市・狭山市・上尾市 の勤労者福祉サービスセンター 申し込み 7月7日㈪∼28日㈪に電話またはファクス により、入間市勤労者福祉サービスセンタ ー☎2964・6393、薨2964・8269または市役 所商工課 ※内容や応募方法等詳しくは、同センターホームペー ジ(http://www.workwell-iruma.com)をご覧くだ さい。 25 真剣に結婚を考えている独身男女の出会いの場です。 婚活♡ 婚活 ♡ティーパーティー 30 28 20 11 10 募 集 広報いるま 平成26(2014)年7月1日号 市公式ホームページ http://www.city.iruma.saitama.jp/ 10 ② 背泳ぎ、クロール 10人 参加費 各コース2000円 持ち物 水着、ゴーグル、タオ ル、水泳キャップ、飲み物 申し込み 7月8日㈫午前9時 ∼ 日㈬に、参加費を添えて市 民体育館☎2962・1125 リレー種目(男女別) ④小学5・6年生 区 分 ①幼児 ⑨160歳∼199歳 ⑤中学生 ②小学1・2年生 ⑥高校生 ⑩200歳∼239歳 ③小学3・4年生 ⑦119歳以下 ⑪240歳以上 ⑧120歳∼159歳 種 目 メドレーリレー フリーリレー ※1人2種目まで出場できます ︵リレーは除く︶。 ※リレーは学校、職場、子ども 会、自治会、クラブ等で結成し 年齢区分で組んでください。 参加費︵保険料含む︶ 個人種目 1人600円︵2種 目まで︶ リレー種目 1チーム400円 ︵種目ごと︶ 申し込み 8月9日㈯までに申 込用紙︵市民体育館、体育課に 用意︶に必要事項を記入し、参 加費を添えて市民体育館☎29 62・1125または市教育委 員会体育課 夏休みスポーツ体験教室 ∼集まれ!運動不足の子どもたち∼ とき 8月6日㈬・7日㈭・8 日㈮午前 時∼正午︵全3回︶ ところ 東京家政大学︵狭山市 稲荷山2の の1︶ ※駐車場がないため、公共交通 機関をご利用ください︵送迎は 可︶ 対象 市内在住の小学3年生∼ 6年生 内容 マット運動、跳び箱、ト ランポリン、バランスボール等 定員 先着 人 参加費 1500円︵資料代、 保険料︶ ※当日集金します。 共催 東京家政大学、狭山市・ 入間市教育委員会 申 し 込 み 7 月7 日 ㈪ か ら 市 民 体育館☎2962・1125ま たは市教育委員会体育課︿電話 可﹀ 前回の様子 100m (25m×4人) 200m (50m×4人) 100m (25m×4人) 市民水泳大会 バタフライ とき 8 月 日㈰午前8 時開 場、9時開会 ところ J SS 入間スイミング スクール︵小谷田851︶ 対象 市内在住、在勤または在 学で、 m 以上泳げる健康な方 種目 別表の通り 自 由 形 問い合わせ 市教育委員会体育 課または市弓道連盟☎2964 ・1556 20人 第22回 個人種目(男女別) こども水泳教室 20人 とき 前期 7 月 日︵月・祝︶ ∼ 日㈮、中期 7 月 日㈪∼ 8月1日㈮、後期 8月4日㈪ ∼8日㈮︵各全5回︶ ※時間はいずれも午後5時∼6 時 ところ 市運動公園プール 内容等 左表の通り ① 顔付け∼けのび 市剣道初心者教室 とき 7 月 日㈯・ 日㈰・ 日㈯・ 日㈰午前9時 分∼ 時 分︵全4回︶ ところ 市民体育館多目的室 対象 市内在住、在勤または在 学で剣道に興味のある小学生以 上の方 講師 市剣道連盟指導員 定員 先着 人 参加費 500円︵保険料等︶ 持ち物 トレーニングウエアな どの運動しやすい服装、飲み 物、タオル等︵竹刀は連盟で用 意します︶ 申し込み 7月 日㈭までに参 加費を添えて、市武道館☎29 65・5551、市民体育館☎ 2962・1125または市教 育委員会体育課 27 市民親善弓道大会 30 とき 7 月 日︵月・祝︶午前 9時受け付け、9時 分開会 ところ 市武道館弓道場 対象 市内在住、在勤、在学ま たは市弓道連盟会員で高校生以 上の方 ※事前の参加申し込み不要 参加費 無料 10人 10 15 20 100m 200m 100m 個人メドレー 10人 25m、50m 25m、50m、100m 50m、100m 平 泳 ぎ 25m、50m 背 泳 ぎ 31 種 目 前期 21 10人 小・中学生 ② 平泳ぎ、クロール 5∼6歳児 ① 顔付け∼けのび 定員 (先着) 25 対 象 25 ①幼児 ④小学5・6年生 ⑦高卒∼24歳 ⑨35歳∼44歳 ⑪55歳∼64歳 ②小学1・2年生 ⑤中学生 ⑧25歳∼34歳 ⑩45歳∼54歳 ⑫65歳以上 ③小学3・4年生 ⑥高校生 区 分 28 ① バタ足∼クロール 後期 ② クロール25m以上 中期 30 20 30 内 容 コース 16 19 30 21 入間市役所 ☎04・2964・1111 広報いるま 平成26(2014)年7月1日号 募 集 11 11 26 ※⑦∼⑪は4人の合計年齢 参加費 申し込み 600円︵材料費︶ 7月 日㈮までに中 すこやか料理教室 ※子ども1人追加参加につき3 央公民館☎2964・2413 00円 ︿電話可﹀ 持ち物 エプロン、三角巾、布 市民提案型協働事業 巾、筆記用具 ∼子育てがもっと楽しくなる 共催 市食生活改善推進員協議 じ・か・ん∼ 会︵ヘルスメイト︶ とき・ところ等 申し込み 左表の通り 7月8日㈫午前9時 から開催日の1週間前までに、 ☆おやこ食育教室 参加費を添えて開催の各公民館 夏休みはおやこで料理に挑 戦! 囲碁体験教室 いっしょに作っておいし く食べよう。 とき・ところ ・7月 日㈯ 東藤沢公民館 ☎2962・6922 ・7月 日㈪ 西武公民館 ☎2932・0033 ・8月1日㈮ 東金子公民館 囲碁を始めてみたい方、集 ☎2962・7711 合! ・8月2日㈯ 二本木公民館 プロの棋士が分かりやす く指導します。初心者大歓迎で ☎2934・2672 す。 ・8月7日㈭ 藤沢公民館 とき 7月 日㈰午後1時∼2 ☎2962・6475 時 分 ・8月9日㈯ 東町公民館 ところ 中央公民館 ☎2963・7503 対象 市内在住、在勤または在 対象 1∼2歳のお子さんとそ 共通事項 学で小学生以上の方 時間 の保護者︵全6回に参加できる 午前 時∼午後0時 分 対象 市内在住で5歳∼小学6 定員 先着 人 方︶ 参加費 年生のお子さんとその保護者 定員 無料 各先着 組 共催 定員 入間市囲碁連盟、日本棋 参加費 各先着8組︵ 人︶ 500円︵材料費︶ 院﹁お茶の里﹂入間支部 ※東町公民館のみ先着6組︵ ※初回に集金します。 後援 人︶ 共催 市、市教育委員会 入間おやこ劇場、中央公 27 20 ママのしゃべりばなかまでほいく 10月6日㈪ 5 〃 16日㈭ 〃 20日㈪ 6 〃 30日㈭ 〃 27日㈪ 9月8日㈪ 2 〃 18日㈭ 〃 22日㈪ 3 〃 25日㈭(中央公民館) はじめてのコンサート 10 25 昨年の様子 500円 小学3∼6年生 先着10人 700円 先着5組 300円 先着10人 500円 ☆定員制ワークショップ とき・内容等 左表の通り 先着10人 親子でアート・マスコット人形を作 ろう 小学生以上 〃 27日㈰ 午後1時∼3時 版画DEオリジナルTシャツ 小学生 保護者 〃 26日㈯ 午前10時∼正午 ところ 市博物館﹁アリット﹂ 申し込み 7月8日㈫から参加 費を添えて中央公民館☎296 4・2413 ノミで木を彫ろう! コントントン 民館 申し込み 7月8日㈫から東藤 沢公民館☎2962・6922 または東町公民館☎2963・ 7503︿電話可﹀ 小学生 7月25日㈮ 午前10時∼正午 キッズ・アート・ギャラリー ∼つくって、あそんで、 あいうえアート∼ 参加費 〃 25日㈮ 練馬区立美術館出張プログラム 午後1時30分∼ 「つけペンで手を描いてみよう」 3時30分 定 員 内 容 対 象 と き ※時間はいずれも午前10時∼11時30分 30 みんなおいで! 描いてみよ う! 作ってみようよ! とき 7 月 日㈮∼ 日㈰午前 時∼午後4時︵ 日は3時 分まで︶ ところ 市博物館﹁アリット﹂ 内容 作品展示 市内の幼児から中学 生までの力作を展示します。 体験コーナー ﹁ゆめトレイン﹂ ﹁ぐ る ぐ る デ ィ ス ク﹂ ﹁え の ぐ で あ そ ぼ う﹂ ﹁き ま ぐ れ 工 作 ﹂ 他 ︵申 し 込 み 不 要 、 ど な た で も 参 加可︶ 入場料 無料 27 27 表現あそび 10月2日㈭ アートであそぼう 9月4日㈭ 18 4 わらべうた・絵本のよみきかせ 1 15 内 容 ・ 東藤沢公民館 東町公民館 回 26 28 12 募 集 広報いるま 平成26(2014)年7月1日号 市公式ホームページ http://www.city.iruma.saitama.jp/ 10 16 12 30 50 13 募 集 入間市役所 ☎04・2964・1111 広報いるま 平成26(2014)年7月1日号 受付期間 7月 日㈭∼8月2日㈯ ※給食調理員は、9月4日㈭∼6日㈯ 第1次試験日 9月 日㈰ ※給食調理員は、 月 日㈰ 職種・受験要件等 下表の通り 提 出 書 類 申 込 書 ︵ 写 真 添 付︶、 受 験 票、卒業証明書または卒業見込証明 書、成績証明書、資格証明書または資 格 取 得 見 込 証 明 書 ︵ 該 当 職 種 の み︶、 障害の程度調書︵該当者のみ︶各1通 ︿郵送不可﹀ ※受験案内・提出書類は、市役所職員 課に用意してあります。また、申込 書、障害の程度調書は、市公式ホーム ページからも取り出せます。 ※身体に障害のある方は、申込時に身 体障害者手帳の提示が必要です。 注意事項 ①採用予定人数は、欠員等の状況によ り変更になる場合があります。 ②身体に障害のある方は、身体障害者 対象枠以外の職種の受験もできます。 ③日本国籍を有しない方も受験できま す︵永住資格を有する方に限る︶。 ④最終合格者は職種ごとに採用候補者 名簿に記載し、欠員の状況により順次 採用します。 ⑤採用日は原則として、平成 年4月 1 日以降です。なお、採用候補者の資 格の有効期間は、名簿に記載された日 から1年間です。 平成27 平成 27年度採用 年度採用 市職員募集 10 19 31 21 27 職 種 事 務 職 採用予定人数 15人程度 受 験 要 件 大学卒 学校教育法による大学を卒業または平成27年3月31日までに卒業見込みの方 で、昭和59年4月2日以降に生まれた方 短大卒 ※1 学校教育法による短期大学を卒業または平成27年3月31日までに卒業見込み の方で、昭和61年4月2日以降に生まれた方 高校卒 学校教育法による高等学校を卒業または平成27年3月31日までに卒業見込み の方で、昭和63年4月2日以降に生まれた方 学歴および年齢要件は、上記の事務職欄の通り。また、次の全ての要件に該当する身体 に障害のある方 ①身体障害者手帳の交付を受けている方 ②自力により通勤ができる方 ③介護を必要 とせずに週5日勤務が可能な方 ④活字印刷文による筆記試験に対応できる方 事 務 職 (1人) (身体障害者対象) ※2 技 土 木 3人 学校教育法による大学を卒業または平成27年3月31日までに卒業見込みの方で、大学に おいて土木を専攻し、昭和59年4月2日以降に生まれた方 建 築 2人 学校教育法による大学を卒業または平成27年3月31日までに卒業見込みの方で、大学に おいて建築を専攻し、昭和59年4月2日以降に生まれた方 術 職 保育士と幼稚園教諭の両方の資格を有する方または平成27年3月31日までに資格取得見 込みの方で、次のいずれかに該当する方 保 育 士 (幼稚園教諭) 7人 ※3 給食調理員 2人 大学卒 学校教育法による大学を卒業または平成27年3月31日までに卒業見込みの方 で、平成2年4月2日以降に生まれた方 短大卒 ※1 学校教育法による短期大学を卒業または平成27年3月31日までに卒業見込み の方で、平成4年4月2日以降に生まれた方 調理施設(※4)での集団調理経験が、平成26年9月1日現在で過去5年以内に3年以 上ある方で、調理師免許を有し、次に該当する方 ・学校教育法による高等学校以上を卒業した方で、昭和44年4月2日以降に生まれた方 ※1 専修学校の専門課程のうち、修業年限が2年以上で1,600時間以上の授業の履修を義務付けているものは、 短期大学扱いとします。 ※2 事務職(身体障害者対象)の採用予定人数1人は、事務職の採用予定人数15人程度に含みます。 ※3 保育士(幼稚園教諭)の勤務場所は、保育所、児童センター、健康福祉センター、幼稚園となります。 ※4 調理施設とは、同一メニューを1回60食以上または1日150食以上を提供する施設とします。 市町村職員採用合同説明会が開催されます 「彩の国さいたま人づくり広域連合」では、分権時代を担う人材を確保する ことを目的とした「市町村職員採用合同説明会」を次の通り開催します。多く の市町村ブース(入間市も参加)が用意されますので、市町村職員を志望する 方は気軽にお立ち寄りください。事前の申し込みは不要です。 とき 7月10日㈭午後1時∼6時 ※入場は5時まで ところ さいたまスーパーアリーナ(入退場自由) 参加費 無料 ※詳しくはホームページ(http://www.hitozukuri.or.jp/)をご覧ください。 問い合わせ 市役所職員課 消防職員の採用 消防広域化により、職員募集は「埼玉西部消防組合」が行います。詳しくは、15ページをご覧ください。 内容 ラジオ体操第1・第2、 みんなの体操 講師 小林壽美子氏︵NHKラ ジオ体操幹部指導者︶ 18 30 入間書人展 30 27 情報 ネットワーク とうちゃかい 参加費 無料 ◆ 闘茶会 一般参加者募集 持ち物 運動のできる服装、室 内履き、飲み物、タオル お茶を見たり飲んだりして、 協力 市スポーツ推進委員協議 お茶の産地を当てる利き茶のゲ 会 ーム、それが﹁闘茶会﹂です。 問い合わせ 市教育委員会体育 県内の若手のお茶屋さんに交じ 課 って挑戦してみまんせんか? 全員に参加賞、成績上位者に 入間市福祉大会 はさらに賞品を用意してお待ち 地域福祉フォーラム しています。 とき 7月 日㈰午後1時∼4 時 ところ 県農林総合研究センタ ー茶業研究所︵上谷ヶ貫244 の2︶ 対象 小学5年生以上でお茶に 興味のある方︵小学生は保護者 同伴︶ 定員 先着 人 参加費 無料 持ち物 筆記用具 主催 埼玉県茶業青年団 申し込み 7 月 日㈭までに電 話またはファクスに﹁闘茶会希 望﹂、住所、氏名︵ふりがな︶、 年齢、電話番号を記入し、埼玉 県茶業青年団事務局 山崎☎2 937・1657、薨2937 ・1658 入間市福祉大会の第2部にお いて、地域福祉推進についての フォーラムを開催します︵手話 通訳・要約筆記あり︶。 とき 8月9日㈯午後2時 分 から︵予定︶ ところ 産業文化センター 内容 新潟のお笑い集団NAM ARAによる﹁地域の困りごと や悩みごと﹂をテーマにしたコ ントと地域福祉活動者によるリ レートーク 定員 先着400人 参加費 無料︵申し込み不要︶ ※託児︵2歳∼小学生︶を希望 する方は、7月 日㈮までにお 申し込みください。 問い合わせ 市社会福祉協議会 ☎2963・1014 17 待ってるよ。 後7時 分︵祝日を除く月曜日 とき 7月 日㈬午後2時∼4 休館︶ 時、 日㈯・ 日㈰午前 時∼ ※ 整 理 券 を お 持 ち の 方 の 入 場 午後4時 後、空席がある場合はお持ちで ところ まるひろ入間店 ない方も入場できます。 内容 血圧測定、簡易血管年齢 主催 市振興公社 測定、各種健康相談 問い合わせ 産業文化センター ※申し込み不要。当日、直接会 ☎2964・8377 場にお越しください。 自然展 問い合わせ 市健康福祉センタ ー健康福祉課☎2966・55 13 身近にある自然に関する写真 や資料、絵などを展示します。 24 27 30 産業文化センター 無料映画会 24 とき 7 月 日㈭∼ 日㈰午前 9時 分∼午後5時︵ 日は午 後4時まで︶ ところ 博物館﹁アリット﹂ 入場料 無料 共催 市書道人連盟、中央公民 館 後援 入間市文化協会 問い合わせ 中央公民館☎29 64・2413 24 健康フェア まるひろ 入 間 店 23 23 ∼健康チェックに来ま せ ん か ∼ 昨年の様子 30 (公財) 30 16 20 第32回 とき・内容 ①7月 日㈬ シュガー・ラッ シュ︵アニメーション・日本語 吹替版101分︶ ②8月6日㈬ モンスターズ・ とき 7 月 日㈭∼ 日㈰午前 ユニバーシティ︵アニメーショ 9時 分∼午後4時 分︵入場 は午後4時まで︶ ン・日本語吹替版103分︶ ※ 上 映 時 間 は い ず れ も 午 前 時 ところ 産業文化センター 問い合わせ から、午後2時からの2回 市役所みどりの課 ところ 産業文化センター ラジオ体操講習会 定員 各回先着442人 入場料 無料︵整理券が必要︶ ※整理券は産業文化センターで どなたでも参加できます。当 日会場にお越しください。 次の通り配布します。 ①7月 日上映分 7月9日㈬ とき 7 月 日㈬・ 日㈭午後 から、②8月6日上映分 7月 7時から ところ 日 宮寺地区体育 日㈬から ※配布時間は午前8時 分∼午 館、 日 藤沢東小学校体育館 10 10 30 第41回 市保健師による血圧や簡易血 管年齢の測定を行います。ま た、健康に関する相談もできま すので、気軽にお立ち寄りくだ さい。けんこう大使﹁テオ﹂も 23 13 13 昨年の様子 19 23 23 10 in 30 14 催し物 情報ネットワーク 広報いるま 平成26(2014)年7月1日号 市公式ホームページ http://www.city.iruma.saitama.jp/ 情報ネットワーク 入間市役所 ☎04・2964・1111 広報いるま 平成26(2014)年7月1日号 を受けられるか 等 保護者のための﹁わが子﹂の ◆ 申し込み 7月2日㈬から電話 自立支援セミナーの開催 により若者自立支援センター埼 義務教育を終了した ∼ 歳 玉☎048・255・8680 の﹁未就労﹂の子どもを抱える ︵午後1時∼7時︶ 保護者対象のセミナーです。 ◆ ひきこもり公開講座 とき 8月2日㈯午後1時 分 とき ∼4時 分︵1時 分開場︶ 8月4日㈪午後2時∼4 時 ところ 市産業文化センター ところ 狭山保健所︵狭山市稲 定員 先着 人 荷山2の の1︶ 内容 親子だからうまくいかな いこと、どこでどのような支援 ※駐車場が少ないため、公共交 15 平成27年度採用 消防職員募集 第1次試験日 9月21日㈰ 受付期間 8月6日㈬∼8日㈮午前8時30分∼午後5時15分 募集職種 消防士 採用予定人数 20人程度 ※欠員等の状況により変更となる場合があります。 受験資格 ・大学を卒業または平成27年3月31日までに卒業見込みの方 で、昭和63年4月2日以降に生まれた方 ・短期大学を卒業または平成27年3月31日までに卒業見込みの 方で、平成2年4月2日以降に生まれた方 ・高等学校を卒業または平成27年3月31日までに卒業見込みの 方で、平成4年4月2日以降に生まれた方 ※詳しくは、募集案内(消防局総務課、所沢・狭山・入間・ 飯能・日高市内にある各消防署・分署等、ホームページ 〈http://www.saisei119.jp/〉に用意)をご覧ください。 ※募集案内および受験申込書の郵送を希望する方は、「募集案 内・受験申込書希望」と朱書きした封筒に、120円分の切手 と、宛先を記入した返信用封筒(A4)を同封し、埼玉西部 消防局総務課(〒359・1119所沢市けやき台1の13の11) 問い合わせ 埼玉西部消防局総務課☎2929・9120 17 30 20 15 15 39 30 16 通機関の利用をお願いします。 内容 講演﹁ひきこもりの理解 と家族の対応﹂︵仮題︶ 講師 長谷川俊雄氏︵白梅学園 大学子ども学部教授︶ 定員 先着 人 参加費 無料 申し込み 7 月 日㈪までに、 電話またはファクスに代表者氏 名、参加人数、連絡先電話番 号、在住市名を記入し、県狭山 保健所☎2954・6212、 薨2954・7535 ◆ 弁護士会による無料法律相談会 とき 7月 日㈭午後6時∼9 時 分︵9時最終受け付け︶ ところ 所沢市民文化センター ﹁ミューズ﹂︵所沢市並木1の9 の1︶ 対象 ①借金︵クレジット、消費者金 融など︶ ②家事︵離婚、相続、遺言な ど︶ ※対象外の相談は有料︵ 分 5400円︶ 相談料 無料 申し込み 不要︵先着順︶ ※直接会場にお越しください。 問い合わせ 埼玉弁護士会川越 支部☎049・225・427 9 30 30 70 28 今年 熱 ! 埼玉県内 行 唯一 本格的 今年 、阿川泰子&川嶋哲郎 。 !! 8月31日㈰午後0時30分開場、1時開演 (7時35分終演予定) 市民会館 出 演 阿川泰子&川嶋哲郎 、 ・ ・ 、JABBERLOOP、米国 空軍太平洋音楽隊 ・ 、市内 近隣 中学・高校 共 催 ㈳入間青年会議所、 実行委員会、(公財)市振興公社 川嶋哲郎 ※8月30日㈯午後3時30分 夏 」 行 。 、市民会館 「第17回 阿川泰子 販売 好評発売中! 大人3,000円 高校生以下1,000円【全席自由】(当日大人 窓口販売・電話予約 入間市市民会館 ☎2964・2411 ☎0570・02・9999(P ※会場内 問 合 写真撮影、録音・録画機材 持 込 、飲食、喫煙 固 断 :229−160) 。 市民会館☎2964・2411(午前8時30分∼午後7時30分、祝日 除 月曜日休館) 500円増 ) 県立狭山特別支援学校 サマーカーニバル み こし QRコード 】 市町村振興宝くじ ◆ ︵サマージャンボ︶発売 この宝くじの収益金は、市町 村の明るく住みよいまちづくり 等に使われます。 発売期間 7月4日㈮∼ 日㈮ 発売場所 全国の宝くじ売り場 ※通信販売でも購入できます。 抽選日 8月5日㈫ 問い合わせ 県市町村振興協 会☎048・822・5004 ◆ 作品大募集 て楽しむ夏休み︵ピアノやギ とっておきのスマイル! ターに合わせて夏にちなんだ童 応募資格 市内在住、在勤また 謡や唱歌、叙情歌を歌います︶ は在学の方 出演 作品条件 サイズ・機器不問 U T AU D ︵大城みほ ︿ソ プ ラ ノ ﹀& 常 味 裕 司 ︿ ウ ー ※画像加工不可 ド﹀︶ ※応募作品は返却しません。 入場料 後援 1000円 入間市 主催 募集期間 気楽にアートを楽しむ会 8 月 日㈰︿必着﹀ 後援 まで 市教育委員会 応募方法 次のいずれかの方法 申し込み 同会 湯本☎293 2・5169 でお申し込みください。 ①ホームページ︿ http://www. 二十歳の祝い神輿 ﹀の応募フォームに ictv.ne.jp/ ◆ 東藤沢ふるさと祭り 周年 必要事項を記入 神輿の担ぎ手を大募集 ②応募票︵ホームページに用 東藤沢ふるさと祭りは、今年 意︶を写真裏面に添付し、郵送 周年を迎え、新たな歴史を開 により入間ケーブルテレビ㈱ ︵〒 ・8550高倉5の の ︶ きます。昨年に引き続き 歳の 問い合わせ 同社☎2965・ 男女を神輿の担ぎ手として募集 します。 0550 お祭りのはっぴ等は、無料で アミーゴでうたおう 貸し出します。仲間たちと一緒 ◆ ∼聴いて歌って夏休み∼ に神輿を担いで、成人の思い出 をつくりませんか。 とき 7月 日㈰午後3時 分 東藤沢公民館集合 対象 市内在住で、今年1月に 成人式を迎えた方 主催 東藤沢ふるさと祭り保存 会︵会長 清水︶ 申し込み 7 月 日㈫までに、 電話により同保存会 石崎☎0 80・1187・4206 358 31 17 27 とき 7月 日㈰午後2時∼4 時︵1時 分開場︶ ところ 文化創造アトリエ﹁ア ミーゴ﹂ ※車での来場はご遠慮くださ い。 内容 第1部 聴いて楽しむ夏 休み︵日本の歌︿さくらさく ら 、 村 祭 り 、 ほ た る こ い 等﹀、 アラブの歌 他︶第2部 歌っ 。 断 固 25 スマイルフォトコ ン テ ス ト 19 】 】 公共施設予約 窓口販売・電話予約 産業文化 ☎2964・8377 予約 入間市産業文化 検索【振興公社 入間市 検索【市公式 http://mobile.city.iruma.saitama.jp/【携帯電話 (公財) とき 7月 日㈯午後1時∼3 時 分 ところ 狭山特別支援学校︵狭 山市笹井2958︶ 内容 模擬店、音楽演奏等 問い合わせ 同校☎2953・ 1612 ◆ 30 みんなをハッピーな気持ちに する写真をお送りください。未 発表であれば、過去のものでも かまいません。入賞作品は、 ﹁ス マ イ ル プ ラ ザ ﹂ で 展 示 す る 他、入間ケーブルテレビ、月刊 チャッピーで紹介します。 募集テーマ わが街・わが家の 21 20 30 、飲食、喫煙 込 持 入場 遠慮 。 写真撮影、録音・録画機材 ※未就学児 ※会場内 13 40 16 情報ネットワーク 広報いるま 平成26(2014)年7月1日号 市公式ホームページ http://www.city.iruma.saitama.jp/ 21 20 15 情熱のフラメンコ! アリシア&ネストル フラメンコ舞踊団 ほとばしる情熱と魂を揺さぶる熱きメッセージ! バイレ(踊り)、カンテ(歌)、トケ(ギター)、パルマ(手拍子)、ハレオ(掛け声)。こ れぞ心の叫び! 実力ある熱き舞踊は必見‼ 盛り上がり必至の魅力溢れるフラメンコ‼ と き 11月2日㈰午後2時30分開場、3時開演 と こ ろ 産業文化センター 出 演 ダンス:アリシア・フィウリ、ネストル・スパダ 歌手&ダンス:クラウディア・モントージャ ギター&ダンス:フェルナンダ・デ・コルドバ ギター:エルナン・ディエゲス 予定演目 カルメンよりハバネラ、セ・バイラ・パラ・デシ ル・アルゴ 他 販売 7月19日㈯午前10時一般販売開始 3,800円【全席指定】 共 催 (公財)市振興公社、㈱ ・ ・ 問 合 産業文化 ☎2964・8377(午前8時30分∼午後7時30分、祝日 除 月曜日休館) 〈火事と救急〉 平成26年5月 火災件数3件 (23件) 救急件数480件(2,472件) 搬送人数441人 (2,204人) ※ ( ) 内は平成26年累計 20 15 ば 30 Q □の中の文字をうまく組み合わせて、ことばをつくっ てください。 ・市民活動センターと男女共同参画推進センターの複合施 設、「イル□ン」が開館10周年を迎えました。 ・夏の食卓には、ひんやりおいしいスイーツやマリネ、冷 たい麺類などの「□い□いメニュー」がおすすめです。 ・節電しながら暑い夏を乗り越えるために、すだれ、「よ □ず」、緑のカーテン等を上手に使いましょう。 ・市景観50選のひとつである加治丘陵内の「旧サイクリン □コース」。マイナスイオンの森林浴はいかがですか。 答え:□□□□□ 梅雨が明けて、夏の太陽が照り出しこ の賑やかな音色を聞くと、いよいよ夏本番到来です 鳥になろう 魚になろう 第 回大森の池まつり 15 20 11 市 民 ひろ い い ☆わくわく子ども里山キャンプ ところ さいたま緑の森博物館 藤の台公民館 対象 どなたで 三枝☎2964・3052 ︵宮寺889の1︶ 黒須太極拳サークル会員募集 も 講師 林田種雄先生 会費 わくわくどきどきの1泊2 月2000円︵入会金2000 とき 毎週火曜日午後2時∼3 日。友だちと協力して、ご飯を 問い合わせ 同博物館案内所 時 分 円︶問い合わせ 作ったり生きものを観察した ところ 黒須公民館 岡本☎296 対象 5・9722 り、普段できない自然体験が どなたでも︵シニア歓 日本画同好会会員募集 迎︶講師 待っています。保護者の送迎が 藤谷珠江先生 会費 ∼サークル情報掲示板∼ 日本画、水彩、デッサン等絵 25 0 0 円︵入 会 金 な し ︶ 問 い 必要です。 楽しい活き活きアートをしてみ 画全般を扱い、楽しい時間を過 合わせ 田中☎090・648 とき 7 月 日㈬午前 時∼ ごしています。 6・8120 日㈭午後3時︵テントでの宿泊 ませんか?開催 簡 単 に 楽 し み な が ら 出 来 る とき 毎月第1・3金曜日午後 となります︶ アート体験で、脳や心を活き活 1時∼4時 ところ 東町公民 このコーナーでは、市民の皆 対象 小学3∼6年生 館 さんからの﹁サークル会員募 定員 人 ︵ 超 え た 場 合 は 抽 きさせてみませんか。 対象 どなたでも 講師 とき 7月4日・ 日㈮午後1 坂本帆奈先生 会費 月300 集﹂﹁催し物︵発表会︶﹂など 選︶ 時 分∼3時 分 参加費 ところ 市 0円︵入会金なし︶問い合わせ 情報を掲載しています。 9000 円︵材料費、 民会館 食事代、保険料︶ 参加費 15 00 円 申 し 込 み 7 月 日 ㈰ ま で に ︵材 料 費 ︶ 主 催 活 き 活 き ア ー 同 館 ホ ー ム ペ ー ジ ︵ h t t p : / / トいろは 問い合わせ 二階堂 ︶また ☎080・4004・5339 saitama-idorinomori.jp/ は電話により同館案内所☎29 第5回四季の風絵画展開催 とき 34・4396 7 月 日㈫∼ 日㈰午前 ☆親子はじめての自然観察∼夜 9時∼午後5時︵ 日は午後1 時から、 日は午後4時まで︶ の生き物観察会∼ ところ 市博物館﹁アリット﹂ 親子向けの自然観察会です。 夕方から夜にかけての生きもの 入場料 無料 主催 水彩画サ ークル たちを観察します。 問い合わせ 日比野☎ とき 8月2日㈯午後5時∼8 2965・1332 木彫りサークル﹁木つつき﹂会 時 員募集 対象 小学生と保護者 定員 人 仏像、インテリア小物等を 申し込み 同館ホームページま 彫ってみませんか。初心者でも 参加できます。 たは電話により同館案内所 とき 毎月第1・3土曜日午後 参加費 100円︵保険料︶ 1時 分∼3時 分 共通事項 ところ 31 ◆ 10 イベントに参加し ま せ ん か 夏の﹁みどり森﹂ で 大森調節池は、不老川の洪水 対策として大雨のときいったん 水を溜める池で、いろいろな生 き物のすみかになっています。 普段は中に入れませんが、まつ り当日だけは、中に入って自由 に遊べます。カヌー乗りや魚捕 りなど、夏休みの宿題のヒント が見つかるかも! とき 7 月 日㈰午前 時∼午 後3時︵小雨決行︶ ところ 大森調節池︵宮寺・や まゆり荘先︶ 内容 カヌー乗り、魚・ザリガ ニ・バッタ取り、水鉄砲作り、 売店 他 参加費 200円︵保険料等︶ 主催 同まつり実行委員会 後援 県飯能県土整備事務所、 県西部環境管理事務所、市 問い合わせ 同まつり実行委員 会 本多☎090・8043・ 1757 ◆ 27 15 さいたま緑の森博物館、通称 ﹁みどり森﹂では、楽しいイベ ントが盛りだくさんです。ぜひ ご参加ください 30 30 30 30 20 20 入間市役所 ☎04・2964・1111 広報いるま 平成26(2014)年7月1日号 情報ネットワーク 市民ひろば・こうほうクイズ 17 30 13 10 お分かりの方は、はがきに答え、住所、氏名、年齢を書い て、〒358・8511入間市役所広報広聴課まで ※7月15日㈫消印有効 あなたの「プチ自慢」、入間市の 「プチ自慢」。元気なまちや人の話題など情報をお寄せくだ さい。抽選で7人に記念品(図書カード)を差し上げます。 ☆前回の答え カタツムリ(蝸牛) 応募総数60枚(正解59枚) ☆6月1日号の当選者 栗原潤子さん、山田和子さん、平木裕子さん、髙橋節子さ ん、鈴木 聡さん、田中菊江さん、山岡静史さん 応援します! 生涯学習 講座で知識を深めたい方、サークルで仲間をみつけたい方、各公民館や生涯学習課、 市公式ホームページでは役立つ情報をご紹介しています。お気軽にご相談を! 市公式ホームページ ❶健康管理課☎2966・5511 ❷親子支援課☎2966・5512 18 お知らせ・募集 広報いるま 平成22(2010)年10月1日 http://www.city.iruma.saitama.jp/ 健康福祉センター 所在地 上藤沢730の 1 ❸健康福祉課☎2966・5513 ★成人健診予約専用☎2966・5520 健康福祉センターホームページ http://www.city.iruma.saitama.jp/kenkoufukushi_center/index.html 会場について、特に記載がない場合は、 健康福祉センターが会場です。 トレーニング室 利用のための 専門医によるこころの健康相談(予約制) とき 7月18日㈮午後1時∼4時 対象 こころの 問題で精神科への受診を迷っている方、その家族 ※すでに医療機関で治療中の方はご遠慮ください。 内容 精神科医による相談 申し込み 保健師・精 神保健福祉士が相談内容を伺い、予約を受け付けま す。❸健康福祉課 BCG予防接種 とき 7月24日㈭午前9時30分∼10時30分受け付け 対象 平成26年2月生まれのお子さん 持ち物 母 子健康手帳、予防接種予診票 問い合わせ ❶健康 管理課 トレーニング室の個人利用を希望する方は、この 測定(90分)の受講が必要です。 曜日(毎月) 第1 月・水・金 第2 火・木 第3 月・水・金 第2・4 土・日 初期救急診療は、急な発熱や下痢など症状が比較的軽く、入 院の必要のない患者に対応する救急医療です。あらかじめ医療 機関に診療状況を確認の上、受診してください。 入間地区医師会 日 病 院 名 所在地 電話番号 2962・2204 金 子 病 院(内科) 新久680 7月6日 原 田 病 院(内科・外科) 豊岡1-13-3 2962・1251 入 間 ハ ー ト 病 院(内科) 小谷田1258-1 2934・5050 〃 13日 豊 岡 第 一 病 院 (外科) 黒須1369-3 2964・6311 小 林 病 院(内科) 宮寺2417 2934・5121 〃 20日 豊 岡 整 形 外 科 病 院(外科) 豊岡1-8-3 2962・8256 西 武 入 間 病 院 (内科) 野田946 2932・1121 〃 21日 原 田 病 院(内科・外科) 豊岡1-13-3 2962・1251 金 子 病 院(内科) 新久680 2962・2204 〃 27日 豊 岡 第 一 病 院 (外科) 黒須1369-3 2964・6311 保険診療時間 午前9時∼正午、午後1時∼5時。緊急やむを得ない場合以外往診しません。 狭山市急患センター 狭山市医師会 診療科目 診療時間 電話番号 内科、外科、小児科 午前9時∼正午、午後1時∼5時 2958・8771 (診療時間内のみの対応) 歯科 午前9時∼正午 所在地 狭山市狭山台3-24(狭山市保健センター隣) 7月3日㈭ 〃 7日㈪ 〃 23日㈬ 〃 28日㈪ 時 間 午前10時∼正午 午後1時30分∼4時 午前9時30分∼正午 午後1時30分∼3時30分 午前9時30分∼正午 午前9時30分∼午後3時30分 夜間の初期救急診療 診療所 診療日 入間市夜間診療所 (健康福祉センター内) ☎2966・5515 狭山市急患センター ☎2958・8771 日 月 火 水 木 金 土 ●● ● ●● ● ● 保険診療時間 午後7時30分∼10時30分(電話対応は診療時間 内のみ)診療科目 内科、小児科 小児救急電話相談#8000 休日や夜間の子どもの急病でお困りの場合、ま ず、県の小児救急電話相談☎#8000(回線によって つながらない場合は☎048・833・7911)をご利用く ださい。家庭での対処方法や受診の必要性について 相談に応じます。 相談日時 月∼土曜日:午後7時∼翌朝午前7時 日曜日、祝日、年末年始:午前9時∼翌朝午前7時 深夜や早朝、休日の急病で、診察可能な 病院が分からないとき(24時間対応) 緊急な場合以外の利用は、ご遠慮ください。 ・埼玉県救急医療情報センター ☎048・824・4199 ・埼玉西部消防局休日夜間病院案内 ☎2922・9292 献血にご協力を と き あります。予 午前10時30分から 約時にご確認 午後3時から ください。 問い合わせ ❶健康管理課 休日昼間の初期救急診療(狭山市急患センターも利用できます) 月 ※休館日・点 開始時間 検日等で実施 午後3時から しない場合が 午後7時30分から 対象 15歳以上(中学生を除く)で医師から運動を 止められていない方 ※既往歴等により医師からの 診療情報提供書が必要な場合があります。定員 各 先着5人 参加費 300円(65歳以上200円)持ち物 運動着、室内用運動靴、タオル等 申し込み ❸健 康福祉課 休日・夜間・救急医療 入間市休日当番病院 体力度測定(予約制) ところ 宮寺公民館 金子公民館 西武公民館 東金子公民館 黒須公民館 入間市役所 主催 市献血推進協議会、市商工会青年部女性部 問い合わせ ❶健康管理課 救急指定病院(24時間体制) 入院治療が必要な救急患者を受け入れる病院です。 ・原田病院 ☎2962・1251 ・豊岡第一病院 ☎2964・6311 ・豊岡整形外科病院 ☎2962・8256 ・西武入間病院 ☎2932・1121 ・小林病院 ☎2934・5121 19 お知らせ・募集 入間市役所 ☎04・2964・1111 広報いるま 平成22(2010)年10月1日 健 康 だより 健康福祉センターでは、年間予定を掲載した「入間市健康カレンダー」を発行しています。 各事業の内容等、詳しくは入間市健康カレンダーをご覧になるかお問い合わせください。 ☆入間市健康カレンダー設置場所 健康福祉センター、市役所、各支所・公民館、児童センター こんにちは赤ちゃん訪問 赤ちゃんが生まれたご家庭に、保健師・助産師が 子育てや予防接種の情報を持って訪問します。お母 さんとお子さんの様子をお聞かせください。なお、 出生連絡票の提出が無い場合は妊娠届出書の情報か ら電話させていただきます。連絡が取れない場合 は、直接訪問しますのでご了承ください。 また、体重測定や母乳相談等をご希望される方は 新生児訪問(要予約)をご利用ください。 問い合わせ ❷親子支援課 乳幼児健診 内 容 ①3 ∼ 4 カ 月 児 ②1 歳 6 カ 月 児 ③3 歳 児 と き 8月5日㈫ 7月23日㈬ 8月6日㈬ 8月1日㈮ 対 象 平成26年4月5日∼ 4月26日生まれ 平成24年12月2日∼ 12月20日生まれ 平成24年12月21日∼ 25年1月13日生まれ 平成23年3月26日∼ 4月20日生まれ 受付時間 午後1時∼2時 持ち物 母子健康手 帳、問診票 ※3歳児は検尿 問い合わせ ❷親子 支援課 乳幼児相談・妊婦相談 と き ところ 対 象 7月17日㈭ 金子公民館 0歳∼就学前のお子さん 〃 31日㈭ 健康福祉センター 0歳∼1歳のお子さん 母乳相談 とき 7月19日㈯午前9時30分∼11時40分(1人20 分)対象 母乳育児をする母親(赤ちゃんと一緒に お越しください)持ち物 母子健康手帳、タオル 申し込み 電話により❷親子支援課 赤ちゃんサロン(予約不要) とき 7月16日㈬午前10時∼11時30分(受付時間: 午前9時30分∼10時)対象 平成25年12月・26年1 月生まれのお子さんとその保護者 内容 親子での 交流会 問い合わせ ❷親子支援課 食育教室「はじめての離乳食」 とき 8月6日㈬①午前9時50分から ②午前10時 50分から 対象 平成26年3月生まれのお子さんと その保護者 内容 基本的な作り方の紹介と試食 定員 各回20組 持ち物 母子健康手帳、大人用ス プーン 申し込み 電話により❷親子支援課 歯っぴールーム「2歳歯みがき教室」 とき 8月5日㈫①午前10時から ②午前11時から 対象 平成24年8・9月生まれのお子さんとその保 護者 内容 歯の話、おやつの話、お顔遊び、仕上 げ磨き等 定員 各回15組 持ち物母子健康手帳、 歯ブラシ、仕上げ用歯ブラシ、タオル 申し込み 電話により❷親子支援課 受付時間 午前10時∼11時 ※直接、会場にお越し ください。内容 計測、育児・歯科・母乳・栄養・ 妊婦相談等 持ち物 母子健康手帳 問い合わせ ❷親子支援課 両親学級「パパママクラス」 と き 8月7日㈭ 〃 21日㈭ 内 容 妊娠中の過ごし方、母乳育児など 妊娠中の栄養、歯の話 9月6日㈯ 、 実習(沐浴・ミルク作り・妊婦体験など) 制度について いるまファミリーサポートセンター紹介、先 輩ママと赤ちゃんの交流会など もくよく 〃 18日㈭ 時間 午前10時∼11時45分 対象 出産予定日が平 成26年12月・27年1月の夫婦 持ち物 母子健康手 帳、妊娠届出時に配布した小冊子、筆記用具(8月 21日はエプロン、三角巾、タオル、食費1人400 円)申し込み 電話により❷親子支援課 働くママのための両親学級 とき 8月9日㈯午前10時∼正午(受付時間:午前 9時45分∼10時)対象 おおむね妊娠5カ月∼8カ 月までの妊婦と夫 ※一人での参加も可能です。内 容 妊娠中の過ごし方、保育サービスについて、母 乳育児の話、沐浴実習、妊婦育児体験等 持ち物 母子健康手帳、妊娠届出時に配布した小冊子(母子 健康手帳副読本)、筆記用具 申し込み 電話によ り❷親子支援課 もくよく 20 広報いるま 平成26(2014)年7月1日号 ア ミ ー ゴ 入間市文化創造アトリエAMIGO! 仏子766の1(仏子駅北口下車徒歩約 5 分) 文化芸術活動を通して市民文化の創造とコミュニティを 育む「元気な入間」の拠点づくりを目指しています。 ☎2931・3500 薨2931・3700 http://i-amigo.net/ [email protected] ※この施設は、NPO法人入間市文化創造ネットワークを指定管理者として指定しています。 アートサロン展 「がらくた たからばこ展」 ★アートサロン 夕涼みライブ 「ウッドペッカーズライブ」 若手 横橋 茜 石嶋 遊 作品展。 7月19日㈯∼31日㈭午前10時 ∼午後5時 入場料 無料 。美 ★夏休みこどもアート体験 「お面を作ろう」 7月24日㈭午後1時∼4時 講師 石嶋 遊氏 対象 小学生 定員・参加費 先着15人・500円 持 物 飲 物し しゅう 「刺繍ブローチを作ろう」 7月25日㈮午前10時∼午後3時 講師 横橋 茜氏 対象 小学4年生∼中学生 定員・参加費 先着10人・500円 持 物 弁当、飲 物 打楽器 情熱的 楽 。 8月30日㈯午後6時30分 開演 出演 北川友里、新野将之、三矢真之、横田郁美 曲目 、 他 定員 先着70人 入場料 1,000円( 付 ) ★のこぎり屋根の音楽会 アフタヌーンコンサートNo.35 ∼武蔵野音楽大学の名手たち∼ 推薦 9月13日㈯午後2時開演 定員 先着100人 入場料 500円( 付 ★ 申 込 参加費 。 ) 、7月7日㈪午前9時 入場料 添 7月の染色・織物工房の教室(要予約) 工房 開催曜日 染色 火、金 内 容 参加費 夏限定 藍の生葉染め、藍・茶・桜・マリーゴールド染め等(ハンカチ、日傘など)、手描 き、夏休み子ども教室 他 500円から 織物 水、金、土 織り機でバッグ・マット・マフラー作り、裂き織り、フェルト小物、羊毛手紡ぎ 他 ※時間 午前10時∼午後3時 ※詳しくは、工房開催日にアミーゴまでお問い合わせください。 ! イクスであそぼう ア ∼児童センターニュース∼ 入間市児童センター「アイクス」 向陽台1の1の6、☎2963・9611 http://www.city.iruma.saitama.jp/jidou_center/index.html 休館日 毎週月曜日(祝日のときは翌日も休み)・祝日 ※7月21日(月・祝)は開館します。 ★ ★ プラネタリウム臨時投影 夏休み期間は、1日2回、プ ラネタリウム「僕らは地球のア トラスだ」を投影します。 とき 7月19日㈯∼8月31日㈰ 午前11時から、午後3時から ※土・日曜日は午後1時30分か ら恐竜の映画も投影します。 ∼毎月の催し物∼ とき ☆ ★ ☆ ★ ☆ ● ● ミニミニお誕生会 :7月18日㈮午前11時∼11時15分 天 体 観 望 会 :7月19日㈯午後7時∼8時30分 鉄道模型で遊ぼう :7月26日㈯午後1時30分∼3時30分 おもちゃ病 院 :8月5日㈫午後1時∼3時 ミ ニ S L :8月24日㈰午後1時30分∼3時 ★ 催し物 対象等 お話大好き 7月16日㈬午前 「ミニミニ夏祭り」 どなたでも 11時∼11時30分 お話と紙しばい、工作 が楽しめます 「宇宙の日」記念絵画教室 小学生(15人) 7月20日㈰午後 コンテスト(10ページ ※7月12日㈯午前9 2時∼4時 参照)に向け、作品を 時から申し込み 作ります 7月25日㈮午前 しゃぼん玉で遊ぼう 10時30分∼11時 大小さまざまなしゃぼ 幼児∼小学生 30分 ん玉を作ろう! 小学生∼大人(120人) 7月27日㈰午後 天文ライブ 1時30分∼2時 天文ボランティアが月 ※7月12日㈯午前9 時から申し込み 30分 の解説をします 夏祭りありんこ縁日 8月5日㈫午前 楽しいゲームや工作で どなたでも 10時∼11時30分 遊ぼう 県立入間向陽高校 幼児から(150人) 8月22日㈮午後 吹奏楽部演奏会 ※7月12日㈯午前9 2時∼3時30分 演奏会の他、楽器の紹介 時から整理券を配布 や音楽クイズもあります 8月23日㈯①午前 のりものまつり 幼児∼中学生 1 1 時 ∼ 午 後 0 時 (鉄道模型で遊ぼう) ※当日①午前10時30 3 0 分 ② 午 後 1 時 Nゲージを運転できま 分から②午後1時か ら整理券を配布 30分∼3時30分 す ピカピカLED工作 小学生(各8人) 8月31日㈰①午 赤と青のLEDを使っ ※7月12日㈯午前9 前10時∼11時② て、光るおもちゃを作 時から申し込み 午前11時∼正午 ります (材料費300円) ☆:当日 越 ●:整理券 配 ★:申 込 必要 21 広報いるま 平成26(2014)年7月1日号 図書館からの - Library News お知らせ 図書館本館☎2964・2415、西武分館☎2932・2411、 金子分館☎2936・1811、藤沢分館☎2966・8080 図書館ホームページ http://lib.city.iruma.saitama.jp/ 夏休みは図書館で楽しんじゃおう! ★ 申 込 必要 申 込 不要 。直接会場 越 。 夏休みプチ1日図書館員募集 ★藤沢公民館・図書館藤沢分館「子ども映画会」 夏休 館 仕事 見 とき 7月25日㈮午前10時∼11時30分 ところ 藤沢公民館 内容 名作 「 」(75 分) 定員・入場料 190人・無料 問い合わせ 藤沢公民館☎2962・6475 図書館藤沢分館 社会勉強 体験 一環 、図書 ? 普段 見学 。 とき 7月23日㈬・24日㈭・25日㈮・29日㈫ ①午前 部:10時∼正 午、②午後 部:2時 ∼4時 ところ 図書館本館 対象 市内在住 小・ 中学生 定員 各回先着12人 申し込み 7月10日㈭ 午前9時30分 図書 館本館〈電話可〉 ★藤沢分館「夏のおはなし会スペシャル」 とき 7月26日㈯午前11時∼11時30分 ところ 藤沢公民館 内容 大型絵本「 」、 「 」、手遊 、紙芝居 定員・入場料 50人・無料 協力 読 聞 「 」 問い合わせ 図書館藤沢分館 ★西武分館「なつのこどもえいが会」 とき 7月24日㈭午前10時30分∼11時45分 ところ 図書館西武分館 内容 国 (73分) 定員・入場料 120人・無料 問い合わせ 図書館西武分館 ★人形劇 とき 7月26日㈯午後3時∼4時(2時30分開場) ところ 産業文化 B棟2階 内容 人形劇「三 」 定員・入場料 先着80人・無料 出演 人形劇団 問い合わせ 図書館本館 ★金子分館「夏のおたのしみ会」 とき 7月24日㈭午前10時30分∼11時30分 ところ 金子公民館 内容 大型絵本「 「 定員・入場料 先着60人・無料 協力 読 聞 「茶 花」 問い合わせ 図書館金子分館 金子分館開館20周年記念 金子公民館・図書館金子分館 「名作映画会」 とき 7月12日㈯午後2時∼4 時30分 ところ 金子公民館 内容 「 休日」(118分) 定員・入場料 先着170人・無料 問い合わせ 金子公民館☎29 36・1171 図書館金 子分館 」、 」、 ★金子公民館・図書館金子分館「子ども映画会」 とき 8月1日㈮午前10時30分∼正午 ところ 金子公民館 内容 名作 「白雪姫」(81分) 定員・入場料 先着170人・無料 問い合わせ 金子公民館☎2936・1171 図書館金子分館 古典朗読会 古典にふれてみよう 西武分館ウィークエンド・ シネマ − 「古典 会」 古 典朗読会 。 とき 7月13日㈰午後2時∼3時 ところ 図書館藤沢分館 朗読作品 「源氏物語」他 定員・入場料 10人程度・無料 問い合わせ 図書館藤沢分館 とき・内容 ☆8月2日㈯・真夏 夜 夢 (1935年、133分) ☆8月16日㈯・丹下左膳餘話 百萬両 壺(1935年、92分) ※時間 午後2時 ところ 図書館西武分館 定員・入場料 120人・無料 問い合わせ 図書館西武分館 ※「郷土かるた 今 むかし」のコーナーは、紙面の都合により休載します。ご了承ください。 22 広報いるま 平成26(2014)年7月1日号 入間市博物館「ALIT」 〒358・0015 二本木100番地 ☎2934・7711 薨2934・7716 http://www.alit.city.iruma.saitama.jp/ 「ALIT 茶大学」公開講座 参加者募集! 「狭山茶よもやま話」 茶業者 立場 狭山茶 生産、製造加工、 入 方 、狭山茶 今 昔 、 語 。 とき 7月26日㈯午後1時30分∼2時45分 開館時間 午前9時∼午後5時(入館は4時30分まで) 講師 岡内定男氏(前入間市茶業協会長) 7月の休館日 毎週月曜日(21日は開館)、第4火曜日(22日) 入間市内の双盤念仏―西久保観世音の鉦はり 入間市内の 「南無阿弥陀仏」 念仏 節 唱 小 家 鉦 太鼓 打 鳴 双盤念仏 、歴史 魅力 7月29日㈫・31日㈭午後2時∼4時、8月2 解説 。 日㈯午前10時∼午後3時 とき 8月3日㈰午後1時30分∼3時30分 対象 小学3年生∼高校生 講師 坂本 要氏(筑波学院大学教授) ※小学生 保護者 送迎 必要 。 アリット広場 そうばん 内容 家作 定員・参加費 先着30人・500円(材料費等) 共催 Saitama Muse Forum(SMF)、博物館 申 込 7月8日㈫ 電話 博物館 は の宿題 究 研 自由 チリ! ッ バ これで 共通事項 ところ 講座室 定員・受講料 各先着140人・無料 申し込み 電話 博物館 夏休みこどもお茶大学 参加者募集! 3回全て参加すると「お茶博士認定証」がもらえるよ! ①知って楽しい! お茶の科学 どうして同じ緑色のお茶の葉っ ぱから緑茶・紅茶ができるの? 同じお茶でも入れるお湯の温度で 味が変わるのはなぜ? 実験と体 験でキミもお茶博士になろう‼ とき 7月31日㈭午後1時30分∼ 3時30分 ところ 体 験学習室 対象 小・ 中学生(小 学3年生以 下は保護者と一緒にご参加くださ い) 講師 日本茶インストラクター協 会埼玉県支部会員 定員 先着24人 参加費 500円 ②狭山茶の葉っぱで、緑茶・紅茶 づくり体験! あら不思議?! 博物館の茶畑で 摘んだお茶の葉っぱから、ホット プレートと電子レンジを使って緑 茶と紅茶ができちゃいます‼ とき 8月 1日㈮午前 10時∼午後 3時 ところ 体 験学習室、 体験広場、館庭茶園 対象 小学3年生∼中学生(保護 者の参加も可) 講師 工藤 宏(当館学芸員)、 八木手揉み狭山茶道場会員 定員 先着24人 参加費 300円 ③親子で学ぶ、お茶の歴史と作法 あの豊臣秀吉が好んだ「千利 休」のお茶室(復元)にキミも入 れる‼ 自分で抹茶を点てて戦国 大名気分を味わおう! とき 8月2日㈯午前10時∼正午 ところ 体験学習室、常設展示 室、休憩コーナー 対象 小・中学生とその保護者 講師 市茶道連盟会員、当館学芸 員 定員 先着24人 参加費 500円 申 込 7月17日㈭ ∼26日㈯午前9時∼午後5時 電話 博物館 もろいそ き みや の こう じ て い て つ じょう 12 か が ん だ ん きゅうぜ つ じょう しゅう せ き ど ば ていけい た 宮ノ小路遺跡住居跡 宮ノ小路遺跡とこのムラの様子 こう 縄文時代前期に、入間市内では定住し たムラ︵集落︶が出現します。代表する 遺跡は宮ノ小路遺跡で、市の北東部に位 置する、霞川左岸の河岸段丘舌状台地上 にあります。 この遺跡は、高倉小学校建設に伴う昭 和 年の発掘調査で、縄文時代前期後半 の諸磯期の住居跡 7軒、前期の住 居跡2軒、時期不 明の住居跡2軒が 発見されました。 このうち9軒が、 舌状台地の縁辺に 沿 っ て﹁U ﹂ の 字 状︵馬の蹄鉄状︶ に並んでいました。これを馬蹄形集落と 呼んでいます。 このムラの内側には、食べ物を貯蔵す る貯蔵穴が 基、食べ物を焼くために、 穴に石を集め、そこで火を焚いた集石土 坑 が1 基 あ り ま し た 。 こ こ は 共 同 の 作 業 を行う場で、食べ物の貯蔵・調理、ムラ での集会などを行っていたと考えられま す。また、集落の南外側に隣接して、落 とし穴が6基ありました。この落とし穴 では、村に近づいてくる動物を食用に 獲っていたと思われます。 57 えいしん 開運きのえね市 お隣の町屋通り商店街にある長泉寺の 例祭として行われている﹁きのえね︵ 日ごとに開催︶﹂に合 わ せ 、 ア ポ ポ 商 店 街と町屋通り商店街が協力して﹁開運き のえね市﹂を開催しています。各参加店 舗が500円でサービス品を提供するワ ンコイン市で、2つの商店街から約 店 舗が参加しています。長泉寺に祭られて いる大黒様のご利益で、掘り出し物やお アっというまに、ひとポこポこ 気に入りが見つかるかもしれません。 市の顔である、入間市駅前の商店街を 活性化するため、平成8年に公募により アポポ商店街夏の一大イベント﹁サマー 決定した愛称が﹁アポポ﹂です。﹁アッ フェスティバル﹂ という間に、人がポコポコ集まって来る 毎年、8月の最後の土曜日には、アポ 商 店 街 ﹂ の 意 味 が 込 め ら れ て い ま す 。 ポ商店街最大のお祭りが開催されます。 ﹁アポポ﹂はカタカナ3 文字で覚えやす 今年は、8月 日㈯に予定しています。 く、響きも印象的だったので、そのまま ステージでは今年 商店街の正式名称﹁アポポ商店街﹂とし も豊岡小学校、豊 岡中学校、入間向 て、広く市民に親しまれています。 茶の花をモチーフにした街灯と防犯カメ 陽高校、盈進学園 東野高校、駿河台 ラで、街を守ります 大学による演奏等 平成 年に、入間市駅前の電線地中化 工事が行われました。これに伴い、景観 をはじめ、横田基 整備事業の一環として補助金等を活用し 地所属の太平洋音 楽隊アジア﹁パシフィックトレンズ﹂の て以前の街路灯を全て 演奏や、﹁ノアノアフ ラ ス タ ジ オ ﹂ に よ 撤去し、街路灯建設の るハワイアンダンス、子どもたちによる 企画形式コンペのデザ ﹁ダンスフェスティバ ル ﹂ 等 が 予 定 さ れ イン募集により、現在 ています。 の﹁茶の花の街路灯﹂ 例年、大人気のイベントで、大勢の人 基を設置しました。 で賑わいを見せています。屋台村やフリ さらに平成 年に街路灯をLED 化 し、現在、新たに防犯カメラ 台が設置 ーマーケットも楽しめますので、ぜひお され、街の安全安心に寄与しています。 越しください。 はね 2008年に東京都︵小金井市、八 国内に生息している動植物の中に は、外国から侵入してきた種が少なく 王子市︶で記録され、日本での初記録 ありません。マツヘリカメムシは、北 として報告されました。以来、関東地 アメリカ原産のやや大型のヘリカメム 方の生息域は拡大しています。 シです。カナダ、アメリカ、メキシコ 入間市では、2010年6月に自然 にかけて広く分布しています。寄主植 かんさつ会の下見の際に加治丘陵で記 物はマツ類で、北米では約 種のマツ 録されていて、これが市内での初記録 科植物が記録されています。種子や新 ではないかと思われます。その後も何 芽を加害することから、マツ類の害虫 度か記録されています。なお、入間市 として知られています。 に隣接する瑞穂町では2009年から 記録されています。 マツヘリカメムシは、体色は赤みを 帯びた淡黄褐色から黒褐色で、独特の 色彩をしています。頭部は黒色で背面 に一本の赤い縦線があります。前翅の 基部は淡色で、前翅革質部に﹁ユ﹂の 字型の白線があります。小楯板の前方 に1対の黒紋があります。結合板は白 色︵ときに淡黄褐色︶と黒色︵中央部 は赤褐色︶の縞模様になっています。 一番の特徴は、後脚の脛節に板状に肥 大した部分があることです。このよう な特徴を持つ日本産カメムシは、他に は奄美諸島以南に産するアシビロヘリ カメムシだけです。同じような色彩・ 形態のカメムシは日本には他にいない ので識別は容易です。 成虫で越冬するため、冬でも見られ る可能性もあります。実際に、1月の 自然かんさつ会の際には、マツの樹皮 の隙間で越冬しているマツヘリカメム シの成虫を見つけたこともありまし た。 マツヘリカメムシ 175 広報いるま 平成26(2014)年7月1日号 23 67 17 23 アポポ商店街 連絡先 専務理事 松井秀男 ☎2962・3779 12 会員数 90人(6月1日現在) 茶の花の街路灯と防犯カメラ 30 20 (ヘリカメムシ科) 見られる時期 3月下旬∼11月 体 長 17∼20mm 60 サマーフェスティバルでの賑やかなステージ 40 このコーナーには、身近な市内の生き物(野鳥・野草・昆虫)などが登場します。 ともだち 北アメリカ原産の外来カメムシ 自然かんさつ会 とき 7月27日㈰午前9時出発、正午解散 集合場所 産業文化センター 内容 自然展と彩の森入間公園 参加費 100円 問い合わせ 市役所みどりの課、中央公民館☎2964・2413 広報いるま 平成26(2014)年7月1日号 宮寺小学校では、毎年授業の一環として5年生 が、西久保湿地(さいたま緑の森博物館内)で田 植えから収穫までを自分たちで行います。今年 は、6月6日に40人の児童が参加しました。 慣れない作業と大雨に苦戦しつつも、一生懸命 に取り組んでいる様子が伺え、「稲が抜けないよ うに植えるのが大変だった」「稲のかたまりをき れいに分けるのが難しかったけど、楽しかった」 と感想を話してくれました。 自分たちで育てるお米。秋の収穫が待ち遠しい ですね。 日頃の運動不足を解消!! 6月18日、健康福祉センターで「ストレッチ教 室」が行われました。参加者は40人。全3回のう ち初回のこの日は、自分の姿勢や柔軟性などを知 ることから始めました。その後、ゆったりとした 音楽が流れる中でストレッチを行いました。 ストレッチのポイントは、ゆっくりと息をしな がら、無理をせずに身体を伸ばすことだそうで す。参加した皆さんは、終始、リラックスした表 情で取り組んでいました。 家の中で手軽にできるストレッチ。皆さんも始 めてみてはいかがでしょうか。 茶の都さんぽ 秋の豊作を願って 24 空間を演出する草花たち くに 茶の都さんぽコーナーにあなたが写ってい ま し た ら ご 連 絡 く だ さ い。 そ の 写 真 を 差 し 上げます︵サービス版 1枚︶。 問い合わせ 市役所広報広聴課 6月5日、東藤沢公民館で初心者を対象としたハ ンギングバスケット教室が開催され、6人が参加し ました。参加した皆さんは、ハンギングバスケット マスターの吉田尚代先生の説明をうなずきながら聞 いた後、いよいよバスケットづくりに挑戦。ベコニ アなど10ポットの可愛らしい草花を、先生の指導を 受けながら、壁掛け専用 の鉢に植え込んでいきま した。完成したハンギン グバスケットは日増しに 花が育ち、長い期間楽し めるそうです。 環境に関心を深めよう! 6月15日、産業文化センターで「第3回いるま 環境フェア」が行われました。加治丘陵や不老川 などの身近な自然やゴミ問題についてのパネル展 示、体験コーナー、廃棄物から作られた金の延べ 棒の展示やエコ模擬店など盛りだくさんの内容で した。体験コーナーや模擬店 では子どもたちの楽しそうな 笑顔が見られました。 環境フェアを通して、環境 への関心がさらに深まったの ではないでしょうか。 〈取材:市民カメラマン 島田耕作さん〉 25 広報いるま 平成26(2014)年7月1日号 みんなの街をみんなの力で り 彩︵ 歳︶♡ 愛嬌いっぱいの元 莉 気娘㽈 お兄ちゃんの寝顔にちょっか いを出し、パパは手まねきとウインク で瞬殺! 最終的にはママ∼♡ 小さ くても存在は大きな我家の一員です。 さ 1 (母親 小井土和子さん) み ★ 美 結 ︵1 歳 カ 月 ︶ で す ★ 歩き 始めてから、急に大人っぽくなってき ま し た 。﹁い な い い な い ば ぁ ﹂ が 大 好 きで、朝起きてすぐパパにおねだり? もうすぐお姉ちゃんになるよ♪ ゆ 6月1日、市内全域で「第37回市民清掃デー」が実施さ れました。街をきれいにするため、36,000世帯以上の多く の市民が参加し、道路や公園、河川などの清掃活動に汗を 流しました。みなさんが集めたゴミは宮寺の仮集積場に集 められ、ゴミの種類ごとに処理しています。 今回の取り組みで街 が一層きれいになりま した。今後も気持ちよ く生活できる、きれい なまちづくりを目指し ご協力をお願いしま す。 10 地域の誇りをかけて!! (父親 野村恒典さん) ゆう き 優 樹 ︵1 歳 ︶ で す 。 い た だ き ま す 、 ごちそうさまでした、バイバイの手振 りをしてくれます。つかまり立ちも、 そろそろ卒業かな? 元気よく歩き出 すのが待ち遠しいです。 (母親 小島麻友美さん) 市内在住で 2 歳未満(掲載時)のお子さんを 紹介するコーナーです。掲載を希望する方は、 市役所広報広聴課までお電話ください。 6月15日、彩の森入間公園で、第12回入間市消防団消防 操法大会が開催されました。市内の消防団員が一同に会 し、地域の誇りをかけ7つの分団が激突! 日々鍛錬した 消防活動に不可欠な体力、精神力、技術力を発揮し、迅速 かつ的確な行動を競いました。結果、ポンプ車の部では第 5分団第2部(藤沢地区)、小型ポンプの部 では第3分団第2部(金子地区)が優勝しま した。 暑い気温の中でしたが、あこがれるように 見つめる子どもたちの姿も印象的でした。子 どもたちが成長したとき、地域を守る消防団 員として活躍するかもしれません。 〈取材:市民カメラマン 川北由紀子さん〉 くろーずあっぷ 自転車に乗る時は ヘルメットの着用を! 自転車は、子どもたちにとって身近で便利な乗り物です。しかし、交通事故に遭う危険性もあり ます。残念ながら、昨年は市内で25人の子どもたちが負傷してしまいました。 事故に遭わないように、交通ルールやマナーを守り安全運転を心がけることはもちろんですが、 万が一の時の対策として、ヘルメット着用の大切さについて考えてみましょう。 交通事故で損傷率が高い部位は『頭部』 市内各小・中学校における交通安全教育 自転車事故の損傷部位別で、最も割合が高いのは頭 部です。そして、死亡する割合が最も高いのも頭部へ の損傷です。一般的にヘルメ 頸部 損傷部位の割合 (4%) その他 (4%) ットを着用していた場合は、 腹部 (4%) 死亡する割合が約4分の1に 全損 (5%) 減るといわれています。ヘル 腰部 (6%) メットを正しく着用すること 胸部 頭部 (13%) (64%) で、重症事故を減らすことが できます。 小学5年生以上を対象に「スケアード・ストレイト技 法」を導入した交通安全教室を行います。スタントマン による交通事故の再現を見て事故の怖さを実感すること で、ヘルメットの着用を はじめとした、交通安全 への意識の向上を図りま す。 また、自転車に乗り、 行動範囲が広がる小学4 年生と中学1年生を対象 にした「自転車免許取 得」にも取り組んでいます。交通ルールの大切さを自覚 してもらうことに繋がっています。 引用:(公財)交通事故総合分析 http://www.itarda.or.jp/ 皆さんのご家庭では着用させていますか? 道路交通法では、13歳未満の子どもの保護者に対し て、子どもにヘルメットを着用させる努力義務が定め られています。しかしながら、平成25年に行われた県 の意識調査では、「着用させている」と回答した保護 者は47.8%にとどまっています。命を守るために効果 的な安全策であるにもかかわらず、子どもたちのヘル メットの着用は十分とはいえない状況です。 入 間 太 郎 ○○ ○○ ○ ○ 市では、道路標示の補修等の環境改善、交差点や商業施 「夏休み交通安全子ども映画会」 設での啓発活動など、警察や関係団体と協力して交通安全 夏休み中に、各地区の公民館などで「夏休み交通安全 対策を行っています。交通事故やその被害を最小限に抑え 子ども映画会」を開催します。ぜひ、お越しください。 るためには、一人ひとりの意識が大切です。 内容 交通指導員による交通安全指導 夏休みに入ると子どもの外出する機会も増えます。ご家 「あさりちゃんの自転車安全教室」 庭でも交通ルールを再確認し、ヘルメット着用の重要性 「はなかっぱの交通安全」他 について改めて話し合ってみましょう。 ※日程等、詳細は市公式ホームページ 問 合 市役所市民生活課 市教育委員会学校教育課 でお知らせします。 編集メモ 梅雨明けの待たれる頃になり ました。しとしと降る恵みの雨 はありがたいものですが、局地 的に急変する天候には十分な注 意が必要です。梅雨の晴れ間は 度を超える真夏日が現 30 日本晴れ。にわかに晴れ間が広 がると れることもあります。窓辺に目 を配ると、日差しを和らげるた めの植物の緑のカーテンが育っ ています。よく見るとゴーヤの 葉が多いようです。涼もさるこ とながら、その実は独特の苦み のある夏バテに負けない栄養豊 21 富な野菜でもあります。 今 月 は 、﹁第 2 次 健 康 い る ま 計画﹂を特集しました。食事 のバランス、適度な運動と休養 発行日 平成26年7月1日 (1月15日・8月15日を除く毎月1・15日発行) 発行 入間市 編集 企画部広報広聴課 など、7 つの項目に留意して、 広報いるま(№1142) 暑い夏も元気に上手に乗り切っ 人 口 149,913 人 前月比 − 23 人 男 74,616 人 + 20 人 女 75,297 人 − 43 人 世帯数 62,113 世帯 + 66 世帯 ていきましょう。 人口と世帯数(6月1日現在)