...

かなざわ健康スキルアップ~初心者編~(PDF形式 819KB)

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

かなざわ健康スキルアップ~初心者編~(PDF形式 819KB)
かなざわ
ウオーキング
∼初心者編∼
健 康
Ǣǖ Ȕ NjǬȀ
まずは・・・運動習慣をチェック
□ 1年以上継続している運動(週2回)がない
□ 1日の歩行時間が1時間未満
□ 仕事や趣味でからだを動かすことが少ない
□ エレベーター、エスカレーターを使うことが多い
□ 電車やバスではいつも空席を探す
□ 歩ける距離の移動でも車やバイクを使う
□ 休日は家でゴロゴロしていることが多い
多い
ߤࠎߥ↢ᵴࠍ
ㅍߞߡ޿ߚߩ
ߛࠈ߁㧩
金沢区幸せお届け大使
ぼたんちゃん
金沢区福祉保健センター 福祉保健課健康づくり係
Ûв௙ࢇՄLjǪǐǬǘÜƝ¦ƥźƅƚƝƍƕƁ®
ੰƅ¦ƂƚźƜƍƴƙƕඞƥ§ƚƝƸв௙ഗਫ਼LjӃࣼƍƜźƃƴƍƽż
1年以上継続している運動(週2回程度)がない
いきなり「運動習慣」となるとハードルが高くなります。
まずは「ƁƿƖLj௙ƁƏƉƞ」から!
家事には身体活動効果が期待できる動作がいっぱいあります。
仕事や趣味でからだを動かすことが少ない
1日の歩数をプラスඃ増やす工夫を!
☆仕事・通勤で・・・
◆通勤方法をチェンジ!(車→徒歩など)
◆最寄駅・バス停のひとつ前からウオーキング
◆会社や駅ではなるべく階段を使う
◆少し遠くの店へランチ
◆昼休みに職場周辺を散歩
☆趣味で・・・ 時間・心にゆとりがあれば、からだを動かす趣味に挑戦!
体操や水泳etc…
エレベーター・エスカレーターを使うことが多い
階段を1日に5分利用すると・・・
体重が60kgの人の場合、約35kcalのエネルギーを消費し、
Ɓ‫ڕ‬Ɲ๐NFDO のエネルギーを消費します!
3階以内ならなるべく階段を使いましょう。
エネルギーの消費効果だけでなく、ਫ਼Ƥ‫أ‬໨NjǬȀにもなります!
ウオーキングは歩く速さで
効果に違いがあるよ!
いつも歩いているよりも早い速度で、
5分ほどで、汗ばむくらいが効果的
なんだって。
電車やバスではいつも空席を探す
ÛƠǁƯƅԉƠভԗÜから
ÛƗƽƙƞв௙ബҪƤƁƁǁভԗÜへ!
寝ている→座っている→立っている→歩いている…
身体活動はだんだん高くなります。
歩ける距離の移動でも車やバイクを使う
時間や心にゆとりがあるときは、歩いてみませんか?
普段は気付かなかったさまざまな自然、いろいろな街
の情報など、新たな発見があるかもしれません。
ĺNPƅƿź്
の距離ならඃźƜ
みましょう
歩数の目安:๐്の歩行でඃに!
1日の歩行の目安は、男性は9,000歩以上、女性は8,500歩以上です。
65歳以上の方は、男性は7,000歩以上、女性は6,000歩以上です。
歩 くこ と の 良 い 効 果
脳にGood!
五感を働かせ脳の働きアップ
→認知症予防
筋肉にGood!
筋肉が増え、持久力がつき、
疲れにくくなります
血管にGood!
骨にGood!
血液の循環が良くなり、
心肺機能アップ
適度な刺激で関節がしなやかに。
骨粗しょう症の予防に期待!
休日は家でゴロゴロしていることが多い
なるべく出かける用事をつくりましょう!
簡単なストレッチ体操からスタート!
休日のウィンドウショッピング…
テレビを観ながら、起床時・寝る前に…
目的を見つけて、楽しくウオーキング!
身近なイベントや情報をチェック!
区内の名所や、見どころスポットを訪問…
こまめに情報をチェックして、ふるって参加を…
ウオーキングこそ、生活習慣病などの予防や改善にもってこいの運動!
ウオーキングの効果
手軽で病気予防にも
ウオーキングは、適度に筋肉を使い心肺機能を高めることができるため、健康
づくりに適しています。1日に一定以上の歩数を歩くと病気の予防につながると
※
の研究結果 もあり、その効果が認められてきています。少し息が切れても会話
ができる程度の速さ(速歩き)を目安に継続的に歩いてみましょう。
歩数 1 日あたり 速歩き時間
2,000 歩
4,000 歩
予防できる病気・病態の目安
●ねたきり
●うつ病
0分
5分
5,000 歩
7.5 分
●要支援・要介護 ●認知症(血管性認知症、アルツハイマー病)
●心疾患(狭心症、心筋梗塞)
●脳卒中(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血)
7,000 歩
15 分
●がん(結腸がん、直腸がん、肺がん、乳がん、子宮内膜がん)
●動脈硬化 ●骨粗しょう症 ●骨折
7,500 歩
17.5 分
8,000 歩
20 分
9,000 歩
25 分
●高血圧症 ●高血糖
10,000 歩
30 分
●メタボリック・シンドローム(75 歳以上の場合)
12,000 歩
40 分
●肥満
●筋減少症 ●体力の低下(特に 75 歳以上の下肢筋力や歩行速度)
●高血圧症 ●糖尿病 ●脂質異常症
●メタボリック・シンドローム(75 歳以上の場合)
※群馬県中之条町の 65 歳以上の全住民である 5,000 人を対象に行われた、身体活動 ( 歩き ) と病気予防の関係に
ついての調査結果から抜粋 ( 東京都健康長寿医療センター研究所 青柳幸利氏による )
実践ポイント
「歩数」は、家事や外出時などの日常の、起きてから寝るまでの1日の合計です。
歩数計などで自分が1日どの位歩いているか測ってみましょう。
歩くのは夕方がおススメ!体温が上がっている状態で免疫機能を高める効果が
あります。寝つきも良くなり、眠りも深くなります。
目標の歩数を毎日必ず達成する必要はありません。体調や天気の悪い日は無理
をせず、できるときに多めに歩いて平均で目標を達成しましょう。
まずは2か月を目標に続けてみよう!
問い合わせ
金沢区福祉保健センター 福祉保健課健康づくり係
TEL 045-788-7840 FAX 045-784-4600
(平成27年10月作成)
Fly UP