...

Bridging Arts and Healthcare in Japan and the UK 日英シンポジウム

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

Bridging Arts and Healthcare in Japan and the UK 日英シンポジウム
onmm
筑波大学附属病院
University of Tsukuba Hospital
平成 25年度 文化庁
大学を活用した文化芸術支援推進事業
Bridging Arts and Healthcare
in Japan and the UK
日英シンポジウム アートとヘルスケア
Programme | プログラム
September 4-5, 2013
KEYAKI Plaza
University of Tsukuba Hospital
平成25年 9月4〜5日
けやきプラザ
筑波大学附属病院
4
9/
wednesday schedule
水曜日のスケジュール
9:30-10:00 REGISTRATION | 受付
11:15- 11:30 Q & A Session | 質疑応答
10:00 -10:10
Welcome Remarks by Dr. Tetsuya Igarashi
Director of the University of Tsukuba Hospital
and Prof. Shin’ichi Tamagawa
Provost of the Faculty of Art and Design
University of Tsukuba
11:35- 12:00
“Writing as Healing: A Practical Workshop”
By Bernardo Bueno, PhD
School of Literature, Drama, and Creative Writing,
University of East Anglia
歓迎の言葉 五十嵐徹也
(筑波大学附属病院長)
玉川信一
(筑波大学芸術系長)
Program Introduction
Prof. Yasuyoshi Saito and
Prof. Herb L. Fondevilla
Interpreter: Ms. Lora Sharnoff
プログラム案内・発表者紹介 司会 齊藤泰嘉
(筑波大学教授)
司会 フォンデヴィリア・ハーベス リム
(筑波大学助教)
通訳 ローラ・シャーノフ
10:10- 10:30
“UEA in Norwich/UK as a Platform for Research
with and on Japan”
By Prof. Ulrich Heinze
Sasakawa Lecturer in Contemporary Japanese
Visual Media at the University of East Anglia
「イースト・アングリア大学における日本文化研究」
ウルリッヒ・ハインツ
(イースト・アングリア大学講師)
10:35- 11:15
“NNUH Hospital Arts Project Part 1”
By Ms. Emma Jarvis
Hospital Arts Coordinator
Norfolk and Norwich University Hospital
「ノーフォーク&ノリッチ大学附属病院の
アートプロジェクト 1」
エンマ・ジャーヴィス
(ノーフォーク&ノリッチ大学附属病院
アートコーディネーター)
「癒しとしてのライティング」
ベルナルド・ブエノ
(イースト・アングリア大学)
12:00- 13:00 LUNCH and Coffee Break |
昼食休憩
13:05- 13:20
“Cultivating Art in Hospitals”
By Prof. Momoyo Kajima
Faculty of Art and Design,
University of Tsukuba
「病院のアートを育てる」
貝島桃代
(筑波大学准教授)
13:25- 14:00
“Asparagus and Paprika: Personal Perspectives
and Experiences”
By Ms. Yukari Iwata
Graduate School of Comprehensive Human
Sciences, University of Tsukuba
「アスパラガスとパプリカでの体験」
岩田裕佳里
(筑波大学大学院生)
14:00- 14:15 Q & A Session | 質疑応答
14:15- 14:45 Open Workshop
By Team Asparagus
アスパラガスによるワークショップ
14:50- 15:00 Closing Remarks
by Prof. Momoyo Kaijima
Faculty of Art and Design,
University of Tsukuba
閉会の言葉 貝島桃代
(筑波大学准教授)
thursday schedule
木曜日のスケジュール
9:30- 10:00 REGISTRATION | 受付
10:00- 10:10
Opening Remarks by Prof. Yasuyoshi Saito
Faculty of Art and Design, University of Tsukuba
開会の言葉 齊藤泰嘉
(筑波大学教授)
10:10-10:30 Open concert by
University of Tsukuba students
筑波大生による演奏会
10:30 – 11:10
“NNUH Arts in Hospital Project Part 2”
By Ms. Emma Jarvis
「ノーフォーク&ノリッチ大学附属病院の
アートプロジェクト 2」
エンマ・ジャーヴィス
(ノーフォーク&ノリッチ大学附属病院
アートコーディネーター)
11:10- 11:45 Roundtable Discussion | 意見交換
11:45- 12:00 Presentation of Findings | まとめ
12:20-12:30
Closing Remarks
By Prof. Herb L. Fondevilla
School of Art and Design, University of Tsukuba
閉会の言葉 フォンデヴィリア・ハーベス リム
(筑波大学助教)
9/
5
Norfolk and Norwich
University Hospitals
NHS Foundation Trust
所在地
〒305-8576 茨城県つくば市天久保2丁目1番地1
029-853-3900(代表)
つくばセンターバスターミナル6番のりばからバスで約5~10分
行き先
:
「筑波大学循環(右回り)」
または
「筑波大学中
央」
降車バス停 :
「筑波大学病院入口」
又は
行き先
:
「筑波大学病院」
降車バス停 :
「筑波大学病院
(終点)」
つくばセンターバスターミナル5番のりばからバスで約5~10分
行き先
:
「石下駅」
降車バス停 :
「筑波大学病院」
又は
行き先
:
「下妻駅」
または
「建築研究所」
降車バス停 :
「春日1丁目」
We hope that you have a wonderful time in the symposium. We aim it to be the
beginning of a new movement in health and wellbeing in Japan, where the Arts
can play a significant role in the care of patients, staff, students, and the community.
このシンポジウムに参加される皆様が、充実したひとときを過ごされますよう望んで
おります。
日本におけるヘルスケアの新しい運動がここから始まり、入院患者の皆
様をはじめ、病院スタッフや学生、市民の方々の健康と幸せの増進にアートが十分
な力を発揮できますよう、願っております。
お間合せ
連絡先: 齊藤泰嘉(芸術系教授)
tel:029-853-2856
貝島桃代(芸術系准教授)
tel:029-853-2709
ハーベス・リム・フォンデヴィリヤ(芸術系助教)
tel:029-853-4452
渡邊のり子(附属病院アートコーディネーター)
tel:029-853-3575
illustrations by Fumi Karibe
logo design by Yasuo Nakashima
lay-out and design by Herb Fondevilla
Fly UP