...

広報わたり平成25年8月号

by user

on
Category: Documents
95

views

Report

Comments

Transcript

広報わたり平成25年8月号
広報
2013
564
No.
8
災害公営住宅の仮入居申込
8月5日受付開始
小中高生が亘理町の将来について考えました
わたり未来づくり発表会
亘理郡陸上競技大会・水泳競技記録会
輝けアスリートたちⅡ
小中高生が亘理町の将来について考えました
18⃝輝けアスリートたちⅡ
担当/学務課 教育総務班
☎三四―〇五〇九
今月の表紙
7月14日に行われた「カ
レイフェスティバル」の
一コマ。子どもたちの視
線は大きなカレイにくぎ
付けでした。
2
広報わたり 2013.8
広報わたり 2013.8
3
担当/企画財政課 企画班
☎三四―〇五〇五
暮らし・募集・催しなどのお知らせ
担当/学務課 教育総務班
☎三四―〇五〇九
35⃝おしらせひろば
学校再建に向けて 安全祈願
20⃝放射線測定情報
荒浜中学校を設計した株式会社関・空間設計の渡
邉社長は「荒浜の地に建つ建物にふさわしい環境対
応をし、歴史を継承しながら新しい文化を育む学校
をつくりたい。」と述べました。
一階部分が津波被害を受けた長瀞小学校の新校舎
は、体育館北側に鉄筋コンクリート三階建て、延べ
床面積三千七百三十平方メートルで建設予定です。
一方、二.四メートルの津波浸水被害を受けた荒浜
中学校は、一階部分を支柱だけにし、校舎と体育館
を二階以上に配置した高床式(ピロティー方式)の
校舎として建設されます。
休日当番医・子育て支援などの予定
亘理町立長瀞小学校と荒浜中学校の安全祈願祭が
六月二十四日、両校の建設予定地で行われ、町や工
事関係者などそれぞれ約六十人が出席しました。
これは、町で計画している復興事業の一つで、津
波被害を受けた学校の再建工事としては県内初とな
ります。
式では、関係者が鍬入れを行うなどして工事の安
全と早期完成を願い、齋藤町長はあいさつで「町づ
くりは人づくりがあってこそ。そのためには教育が
基本になる。」と述べました。
長瀞小学校を設計した株式会社群建築設計事務所
の菊地社長は「子供たちの良い学習環境確保のため
にも、地域に開かれた、地域と交流が持てる施設に
したい。」と述べました。
15⃝大人の風しん・高齢者肺炎球菌
予防接種を受けよう!
り交わしました。
地元から約二十人を雇用して操業を開始し、当面
は高齢者向けの夕食を製造します。
調理後急速冷却してから、細菌の繁殖しにくいチ
ルド状態で保存することで、必要に応じて再加熱し
て提供できる「クックチルシステム」と呼ばれる調
理システムを採用し、将来は一日一万食の提供を目
指します。それにより、稼働率を上げるとともに、
コストダウンや衛生管理を推進できることから、将
来は幼稚園弁当の製造も実施するなどして経営効率
向上につなげる予定です。
わたりの民俗㉔・リサイクル情報などの情報
エイムカイワと立地協定結ぶ
14⃝亘理町観光PRキャラクター募集
東北大との歯科検診に関する協定
26⃝健康のひろば
男女いきいきと みんなのつどい再び
ゼンリンと便利帳発行の協定結ぶ
防災の知識体得 キャンプで実体験
自然災害に備えあれ 水防訓練実施
町民の憩いの場 おおくま公園で記念式典
カレイフェスティバル 復興祭りにぎわう
六月二十四日、エイムカイワ株式会社と亘理町が
工場立地に関する協定書に調印しました。
エイムカイワ株式会社は弁当製造販売や食堂運営
受託および福祉施設などへの食事提供をしている会
社で、今年十二月の操業開始を目指し、逢隈神宮寺
の袖ケ沢町営住宅北側に工場を建設する予定です。
式で齋藤町長は「一日も早い生活再建を目指して
いる中、非常に明るい話題であり町として歓迎しま
す。」と述べました。
か い わ ひろゆき
海和浩運社長は「地産食材を積極的に利用すると
ともに雇用創出などを通して地元の発展につなげた
い。」と述べました。
また、東日本大震災発生後に、ピーク時で一日四
千食を避難者へ提供した経験があることから「災害
時における食料品供給の協力に関する協定書」も取
12⃝参議院議員通常選挙
亘理町の投票率は51.08%
七月五日、東北大学大学院歯学研究科と亘理
町による「子どもの口の健康推進事業に関する
協定」の締結式が行われました。
自治体としては初の協定締結となるこの事業
は、学校歯科健康診断結果をデータ化して、口
腔内の現状を把握し、長期的に歯科保健の向上
を目指すもので、健診結果の入力については、
大学院からの歯科衛生士が各学校を訪問して入
力します。
東北大学 の佐々木科長は、「亘理 町内の歯科
医師の方々がこの事業に非常に熱心で、教育委
員会も同様に理解を示していただいた結果、初
の協定に結びつけることができた。」と述べま
した。
24⃝ふれあいひろば
学校再建に向けて 安全祈願
エイムカイワと立地協定結ぶ
東北大との防災に関する協定
東北大との歯科検診に関する協定
協定書を手にする佐々木科長と齋藤町長
22⃝特別警報 8月30日から運用開始
あおぞら番組表
東北大との防災に関する協定
2⃝トピックス
齋藤町長が鍬入れし工事の安全を祈願しま
した
エイムカイワの海和貞三会長と握手を交わ
す齋藤町長
亘理郡陸上競技大会・水泳競技記録会
「国立大学法人東北大学災害科学国際研究所と
宮城県亘理町との連携と協力に関する協定」の締
結式が六月二十五日に悠里館で行われました。
これは国際研究所と亘理町がそれぞれに有す
る資源を活用し、地域社会の振興と発展、社会
ニーズに即した研究の深化、さらには未来を担
う人材を育成するべく互いに連携協力を行うも
のです。
齋藤町長があいさつで述べた「地震や津波だ
けではなく、風水害に対しても防災・減災を計
りながらまちづくりをしなければならない」と
いう町の思いと自然災害および震災からの教訓
に基づく研究を進めていた国際研究所の思いが
合致して協定に結びつきました。
担当/総務課 安全対策班
☎三四―一一一一
16⃝ニュース&ニュース
握手を交わす平川所長と齋藤町長
8⃝わたり未来づくり発表会
トピックス
topics
CONTENTS
目 次
4⃝災害公営住宅の仮入居申込
8月5日受付開始
災害危険区域外で被災された方対象
災害公営住宅
仮入居申込受付を開始
した生活を確保できるよう整備を進
被災された方で次の①または②のい
今回の申込対象者は、亘理町内で
申込資格
めている災害公営住宅の仮入居申込
ずれかに該当し、かつA~Dの全て
震災により住宅を失った方が安定
受付を八月五日から開始します。
を満たす方です。
①または②のいずれかに該当
仮入居申込は、入居を希望する世
帯の移転先住宅を確定し、早期に生
①震災により居住していた住宅の
※被災
した住宅を修繕して居住可
能である場合は、特別な事情が
り災判定が全壊の方
活再建の見通しを立ててもらうた
め、亘理・荒浜・吉田地区全ての災
今回の仮入居申込で、入居する災
ある場合を除き入居できませ
害公営住宅が対象となります。
害公営住宅と間取りを決定します
②震災により居住していた住宅の
ん。
となります。仮入居決定後の変更は
が、実際に居住する住戸は後日抽選
できませんので、熟慮のうえ申し込
受付時間
亘理町役場 西会議室
受付会場
八月五日︵月︶~三十日︵金︶
申込期間
ます。
C住民税などの税金を滞納していな
ている方がいない世帯
B本人または震災時に同居していた
親族で、居住できる住宅を所有し
A震災時に居住していた住戸が残っ
ていない世帯
した方
かつA~Dの全てを満たす方
り災判定が大規模半壊または半
壊で、修繕が難しく住宅を解体
みください。
仮入居申込方法
災害公営住宅への入居を希望の方
は、申込資格を有していることを確
認のうえ、必要書類を添えて申し込
みください。
い世帯
D入居
予定者の中に暴力団員による
不当な行為の防止等による法律第
二条第六号に規定する
「暴力団員」
がいない世帯
必要書類
約55㎡
(約17坪)
2F
約65㎡
(約20坪)
※2人以上
で入居可
約80㎡
(約24坪)
※3人以上
で入居可
1F
2F
午前八時三十分~午後五時
約65㎡
(約20坪)
※2人以上
で入居可
約70㎡
(約22坪)
※3人以上
で入居可
3DK
3LDK
1F
2DK
※
車いす対応
⇦
⇦
⇦
3LDK
2階建て
⇦
⇦
2DK
2LDK
⇦
⇦
※間取りは西木倉住宅のものです。
ほかの集合住宅では間取りが変わる場合があります。
集合形式の間取りイメージ
※土地の形状と接道条件により
部屋の配置が変わります。
(仮称)西木倉住宅
外観イメージ
約55㎡(約17坪)
※1~4人で入居可
約65㎡(20坪)
※2人以上で入居可
・仮入居申込書
国県道
2DK 平屋 外観イメージ
2DK 平屋
⇧
(土・日を除く)
集合形式 125戸
入居予定時期
平成27年春頃
約55㎡
(約17坪)
※1~4人
で入居可
2LDK 平屋
・り災証明書
駅
浜吉田
鉄道
問い合わせ先
常磐自
動車道
集合災害公営住宅の整備区域
・入居予定者全員の住民票
(仮称)中野住宅
駅
凡 例
都市建設課 施設管理班
☎三四―〇五一二
理
戸建形式 10戸
入居予定時期
平成26年秋頃
※「仮
入居申込書」と「災害公営住
宅への仮申込の手引き」は都市建
亘
常磐自動車道
2,000
メートル
設課、各地区交流センター(旧各
逢隈駅
(仮称)
上浜街道住宅
3DK
2階建て
3DK 2階建て 外観イメージ
戸建災害公営住宅の整備区域
(仮称)
大谷地住宅
支所)
、各仮設住宅集会所にあり
集合形式 100戸
入居予定時期
平成26年秋頃
集合形式 125戸
入居予定時期
平成27年春頃
4
広報わたり 2013.8
広報わたり 2013.8
5
(仮称)大谷地東住宅
戸建形式 40戸
入居予定時期
平成26年秋頃
(仮称)
上浜街道東住宅
戸建形式 20戸
入居予定時期
平成26年秋頃
J
R
常
磐
線
(仮称)西木倉住宅
(仮称)
下茨田南住宅
約65㎡
(約20坪)
※2人以上
で入居可
⇧
市町村界
集合形式 50戸
入居予定時期
平成27年春頃
1,000
戸建形式の間取りイメージ
8月5日
受付開始
災害公営住宅位置図
※車いす対応の間取りは、
身体障害者手帳1∼4級を所持し、
車いすを常用している方がいる世帯のみ応募することができます。
広報わたり 2013.8
申し込みにあたっての注意事項
7
家 賃
⬇
②高額所得者…5年以上入居し、最近2年
ト並みの家賃となります。)
入居後の注意点
・入居に係る内容について町が説明会を開催
円を超える世帯
の明け渡しの対象となり、民間のアパー
入居にあたっての注意点
(H26年夏頃から順次)
学前の子がいる世帯)については214,000
間の収入が313,000円を超える世帯 (住宅
●家賃
は、公営住宅法に基づいて一
般の公営住宅と同様に、入居者の
入居説明会・家賃決定
賃料が加算されます。)
裁量世帯(高齢者、障がい者、小学校就
②災害公営住宅に関わる維持管理や
清掃などの費用は入居者負担にな
し努力義務が生じ、家賃については割増
ります。
が158,000円を超える世帯(住宅の明け渡
③騒音
を発生させるなどの迷惑行為
は近隣の住宅の迷惑になりますの
①収入超過者…3年以上入居し、政令月収
でやめてください。
⬇
りますので、ご留意ください。
④緊急
車両の妨げとなりますので車
は 敷 地 内 の 所 定 の 場 所 に 駐 車 し、
ある場合は、収入超過者・高額所得者とな
道路などへの駐車はやめてくださ
毎年の収入申告により、一定以上の収入が
・災害公営住宅へ入居するために必要な全て
の書類を提出
い。
の取り扱いとなります。
※上記の注意事項は代表的なもので
す。詳細については入居説明会で
(H26年春頃から順次)
の家賃については、既存の町営住宅と同様
改めてお知らせします。
本申込
問 都市建設課 施設管理班
☎三四︱〇五一二
⬇
Q 入居には所得制限がありますか?
入居時の収入要件はありませんが、入居後
①入居後は、ほかの部屋、住宅への
移動はできません。
※実際に居住する住戸は後日抽選
事前にご相談ください。
A 災害公営住宅の入居には、震災特例により
収入や世帯構成、各公営住宅の規
どうしても町内に2人みつからない場合は
①仮入居決定後は入居する災害公営
住宅・間取りタイプ・形式の変更
ができませんので、十分に考慮し
たうえで申し込みください。
A 原則として、町内から2人としていますが、
模・立地条件などにより決定され
Q 連帯保証人をみつけられない場合は?
ます。
の負担が伴う予定です。
●家賃
は、実収入ではなく「※政令
月収」により設定され、入居者の
設を維持する経費、階段等の電気料など)
入居する災害公営住宅と、間取りまでを決定
・申込件数が募集戸数を超えない場合、町から
仮入居決定通知書を発行
・申込件数が募集戸数を超える場合は、抽選会
を開催し仮入居決定世帯を確定(抽選会を開
催する場合は後日案内を送付します)
収入によって毎年見直しとなりま
また、集合住宅については共益費(共用施
②集合形式・戸建形式ともに賃貸で
の入居となります。
※戸建
形式の譲渡については、国
の示す条件が整った時点で改め
て意向を伺い、希望する世帯に
譲渡する方針とします。
(H25年秋頃)
の負担が伴う予定です。
③敷金として契約時に家賃1ヵ月分
相当額の負担が伴う予定です。
仮入居決定通知
④原則として連帯保証人二人が必要
となります。
※連帯保証人になれる方は、亘理
町内に居住している親族などで
生計が独立し、所得のある方で
す。詳しくはご相談ください。
A 入居契約の際に敷金として家賃の1ヵ月分
⑤駐車場は、集合・戸建ともに一世
帯につき一台分整備します。
はありますか?
審査・集計
⑥ペットの飼育は、戸建形式に限り
可能です。集合形式の災害公営住
宅ではできません。
※近隣への迷惑行為やマナーを守
れない方は、退去してもらう場
合があります。
⬇
Q 入居するにあたって家賃以外に必要な費用
す。
ださい。
●政令
月収が八万円未満の世帯につ
いては「東日本大震災特別家賃低
・仮入居申込書などの必要書類を提出
減事業」により、建物の管理開始
年間所得がわかるものを手元にご準備く
から五年間は家賃が低減されま
(H25年8月)
※お 問い合わせの際には入居予定者全員の
す。
(六~十年目は段階的に家賃
仮入居申込
が引き上げられ十一年目以降は本
ので、詳しくはお問い合わせください。
来の家賃となります。
)
宅の規模、立地条件などにより決定されます
※政令 月 収 =
(世帯全員の年間所得
の合計―控除額の合計)
÷十二
A 家賃は入居予定者全員の所得や世帯構成、住
仮入居申込から住宅入居までの流れは
次のようになります。
※詳し
くは、仮入居申込書とともに
配付する災害公営住宅への仮申込
Q 家賃はいくらくらいになりますか?
仮入居申込後のスケジュール
の手引きに記載しています。
Q &A
入居開始
(H26年秋頃から順次)
○仮入居申込に係る説明会を開催します
日時:8月 9日
(金)
19:00~
※説 明会に出席できない場合、仮入居申込書お
8月11日
(日)
9:30~
よび仮申込の手引きは、都市建設課・各地区
13:30~
場所:亘理町中央公民館 第1研修室
交流センター(旧各支所)・各仮設住宅集会所
でお渡しします。不明な点は都市建設課(☎
34−0512)までお問い合わせください。
広報わたり 2013.8
6
「わたり未来づくり発表会」
が六月十八日、亘理町中央公
民館で行われ、各種団体関係
復興は、
町をきれいに
心もきれいに
大きな間違いだと思います。
なんだか、自分たちの町が
汚れていくだけではなく、人
の心まで汚れていくような気
がします。
そんなごみをなくすために
社長になり亘理町に会社を建
てるという人もいました。消
た場所に出す。」「当たり前の
るのか、友達と考えてみまし
どうすれば住みたい町にな
む家の保証をしたり、仕事を
すには、帰って来たときに住
元気な町 わたり
防士や看護師、保育士のよう
に、人の役に立つ仕事をした
いという人と自分の店を持ち
たいという人が多く、中には、
こ と を 当 た り 前 に す る。」 そ
た。
亘理町に観光地を作る仕事を
れも大切な復興の一つだと思
一つ目は、安全な町にする
は、どうしたらよいか考えま
い ま す。 一 人 一 人 が 気 を つ
この発表会は、青少年の健
全育成推進の一環として、町
町を出て行った人を呼び戻
にしようと願い、行動してい
進めてほしいです。また、避
など、海岸全体の整備を早く
父の仕事である建設業を引き
だ と 思 い ま す。 僕 は、 将 来、
気な町わたり」をつくること
僕は、亘理町の復興は、「元
住みたいと思いますか。
かなければ、本当の復興には
難経路などを示した安全マッ
継いで、若者が住みたいと思
「 き ち ん と 分 別 し、 決 め ら れ
増やしたりすることも必要だ
仮設から通っている友達
な ら な い よ う な 気 が し ま す。
プ の 作 成 も よ い と 思 い ま す。
える町づくりをしていきたい
と思います。
も、いろいろな所に空き缶や
町もきれい、住む人の心もき
ハンカチなどに避難経路をプ
いということです。
のとおりです。掲載は発表の
ペットボトルなどのポイ捨て
れい。そんな亘理町になれば
小学生の部の発表内容は次
主な部分を抜粋して掲載して
が多いと言っていました。
います。 ( 順不同・敬称略)
ある公園を造り、それに加え
震災に負けない亘理町
と思います。
二つ目は、楽しい町にする
うでしょうか。
リントしたものを配ってはど
もう一人の友達は、道端に
タバコのすいがら、お菓子の
袋などが捨ててあると言って
私も震災後ごみがなくなっ
て、いちご狩りやりんご狩り
ことです。たくさんの遊具が
た場所に、壊れた自転車、古
のできる施設を組み合わせれ
いました。
タイヤなどが置かれているこ
自然災害で汚れたのは、仕
いになってきた私たちの町。
復興へ向けて少しずつきれ
てきました。そうすることに
の先生、また、ゲーム会社の
です。家業の農業や書道教室
きたいと思える町にすること
そして三つ目は、ここで働
知ってもらえると思います。
て、車の解体の仕事をしたい
も、子どものうちから勉強し
まず、沿岸部を大きな堤防
のようなことを考えました。
僕は、震災の経験から、次
ば、町外の人々にも亘理町を
方がないと納得はできます
よって、町がきれいになって
です。それから、ボランティ
とが不思議です。
が、人の手で汚れていくのは
そして、この活動を継続し
住みやすくなりました。そん
アの仕事もやれるようにした
笑顔あふれる亘理町
ていけるようにボランティア
なお父さんの姿を見て、僕も
あ る と き、
「 将 来、 お 父 さ
中でも太陽光発電は、小学
なったと言われますが、私は
れ、農業も再開できるように
ば、
それを見た大人たちも笑顔
いく子どもたちが笑 顔でいれ
これからの亘理町を支 えて
学に行ったり、仕 事 をやって
を 聞 く と、
「 車 に 関 しての 大
早いな。
」と言いました。理由
言ったら、お父さんが、
「まだ
大切なもの
の輪を広げていきます。
私は、子どもたちと遊ぶプ
ロジェクトを作ります。そし
て、幼い子どもたちを笑顔に
校や中学校などに設置すれば
建物や町並みが元に戻って
になり、勇 気 づけ られ、
がん ば
んと同じ仕事をやりたい。
」と
よいと思います。もしまた避
も、住む人の心に目を向けな
していきたいと思います。
難所になったときにも電気が
らじゃないとだめだ。
」と言わ
私は、東日本大震災で家族
きて、車のことが分かってか
みんなでアイディアを出し
れました。だから、車のこと
とはなればなれになってしま
ることができると思います。
合って、私たちの手で「笑顔
が分からなきゃだめなんだな
いといけないのではないかと
まず、仮設住宅に住んでい
あふれる亘理町」を創り上げ
あと思いました。
使えて、避難してきた人たち
る一人暮らしの方といろいろ
ていきたいと思います。
思うのです。
そして、以前のように緑豊
お話をしてみたいと思いま
れると思うからです。
か で、 自 然 と 共 存 し な が ら、
す。今まで家族と暮らしてい
将来の夢
さんの車を引き上げて解体し
震災後に津波で流されたたく
い る か ら で す。 お 父 さ ん は、
さんが、家でその仕事をして
の仕事をすることです。お父
僕の将来の夢は、車の解体
荒浜小学校六年
て、テレビにもたくさん映る
です。亘理をきれいな町にし
た車を引き上げて解体したい
く、宮城県全体で津波で流れ
事についたら、亘理だけでな
それで、お父さんと同じ仕
の 仕 事 場 に い ま し た。 私 は、
沼に、おじいちゃんは、町内
た。おばあちゃんは仕事で岩
は仕事が休みで、家にいまし
に行っていました。お母さん
式が終わり、友達の家に遊び
お兄ちゃんは中学校の卒業
おばさんといとこと住んでい
僕の夢をかなえるのは、簡
人たちを助けたいからです。
亡くした人たちや困っている
ンティアです。津波で家族を
いことがあります。災害ボラ
ん と す れ 違った と き、
「荒浜
家を出がけに、おじいちゃ
車で、幼稚園に向かいました。
ちゃん、お母さん、いとこは
れ な い と い う の で、 お ば あ
地震でいとこが帰ってこら
ました。
単 で は な い と 思 い ま す。 で
それから、もう一つやりた
す。
ような有名な場所にしたいで
いました。
防災意識の高い町へと発展す
た方が家族を失い、話し相手
をなくしてさびしい思いをし
私たちと話すことで少しで
そのためには、僕たちにも
例えば、資源のむだづかい
も楽しい時間を過ごしても
ているに違いないと思うから
をせず、物を大切にすること
らったり、私たちの笑顔で少
できることがあると思いま
や、学校や地域で行われる避
しでも元気になってもらえた
です。
難訓練に積極的に参加して防
りすれば、心の復興に役立つ
よう
たい
また
す。
災意識を高めたりしていくと
いうようなことです。
そして、この震災を忘れな
いで、将来は僕たちの力で町
を復興させたいです。
猪 股 太 陽
いの
るのが僕の理想です。
が少しでも安心な気持ちにな
壊れた建物はきれいに直さ
なりました。
いです。
さ
一緒にやりたいと思うように
木 村 仁 美
※中高
生の部は九月号に掲載
する予定です。
で守り、さらにがんじょうで
高い建物を建てたらよいと思
います。
さらに、安心した生活を送
るために、風力発電や、水力
発電、太陽光発電などの自然
りょう
岩 佐 涼
菊 池 芽 衣
エネルギーを利用できるよう
逢隈小学校六年
荒浜小学校六年
逢隈小学校六年
いわ
い
め
ち
きく
になればいいと思います。
のではないかと思います。
いいと思います。
内小中学校と亘理高校の生徒
したいという人もいました。
震災から二年がたち最近気
みなさんは、将来亘理町に
に な る こ と が 出 て き ま し た。
し た。「 ご み は、 捨 て な い。」
計二十人が、震災の体験を基
みの
と
ました。
に亘理町の未来について考え
ことです。堤防や森林の植樹
者のほか多くの町民が参加し
と
しょう
むら
け、亘理町をよりきれいな町
長瀞小学校六年
それは、震災以外のごみが多
り
を発表しました。
長瀞小学校六年
水 戸 実 莉
み
み
ひと
むら
き
8
広報わたり 2013.8
広報わたり 2013.8
9
野 村 笙 人
の
わたり未来づくり発表会
***********************************************************************************************************
***********************************************************************************************************
***********************************************************************************************************
***********************************************************************************************************
波が来ても「逃げろ!」と言
いちゃんは、土手に登り、津
言ったそうです。だけどおじ
小学校に逃げるんだよ!」と
元気で明るい亘理町にしてい
に気づいて、震災前みたいな
て、人々がいろいろな大切さ
未来に、このことを生かし
ている方々を見て、僕も何か
ろな所から来て支援してくれ
運んでくださる方々。いろい
避難所で食料を配ったり水を
ち 主 に 返 そ う と 活 動 し た り、
でも、二年前の東日本大震
健康な町」にしていきたいで
す。
また、外国語の勉強もして、
るように、がんじょうな堤防
例えば、安心して生活でき
立ち上がったり、えさを喜
メがいます。年齢は十三歳。
れている「カメ吉」というカ
私の教室には代々受け継が
めに。
なのために、そして自分のた
生活を大切に送ります。みん
やるしかない!
私のために、
みんなのために
世界の国でも役に立てるよう
な人になりたいです。
私は東日本大震災を通し
て、人から助けられることを
知りました。誰かのために役
を造りたいです。家が津波で
んで食べたりしている姿を毎
に立つ人になるため、毎日の
流された人のために、安心し
日見るのがとても楽しみで
になることです。
て 住 め る 家 を 造 り た い で す。
す。必ず、来年の六年生にこ
夢を語れる
ふるさとに
それから、すばやく安全な場
のカメ吉をつなげていきたい
いうことの尊さは、こんな毎
所に避難できるように、必要
町の復興に役立ち、町のみ
日のくり返しの中でも感じる
と思います。命をつなげると
んなを笑顔にさせることがで
こ と が で き ま す。 私 の 夢 は、
な道路も造りたいです。
町に戻すために工事をする人
僕の将来の夢は、元の亘理
思うようになりました。
人の役に立つことがしたいと
きたいです。
自然と実りが豊かな亘理町
ふるさとのために
できること
われても逃げずに、
土手に立っ
ていたと言っていました。
このことを聞いたとき、当
たり前の存在が、今までの思
い出が、こんな 大 切 な人が一
瞬でこんなに…と思いました。
数週間後、亘理小学校の避
難所で暮らすことになりまし
た。私は、受付ボランティア
に入りました。その中で、人
との関わりが大切だと思いま
した。
避難所で出会った人たちみた
災によって、その多くが破壊
が、僕は大好きです。
いに優しい人にあふれた荒浜
されてしまいました。
私は、
未来の荒浜について、
にしたいです。
きるような大人になれるよう
こうした命の尊さをみつめる
作っています。種をまき、世
あの時僕は、津波が来ると
にがんばります。
そして、この瞬間にも病気
僕 の 家 で は、 米 や 野 菜 を
津波は、実際に僕の家や僕
仕事につくことです。
とも伝え続けたいと思います。
千 年 に一度、百 年 に一度の
早くできるようにしたいです。
したことがありました。それ
く町の様子を見ていて、感動
震災を経験し、復興してい
た。
を通して知ることができまし
ることをユニセフ募金の活動
ができない多くの人たちがい
イディア豊かな友達は、ダン
います。
土に関わる仕事をしたいと思
は と て も 大 き い で す。 将 来、
が復興して、美しく楽しい町
教えてくれたのは、ブータン
大将かぶとを作ったとき、ア
は、何もできず見て見ぬふり
来ました。
被害は最悪だけど、私たちに
は、
ボランティアの方々です。
この気持ちを胸に、私のふ
ボール一枚から立体的でカッ
運動会の準備で、騎馬戦の
何が大切なものなのか、どれ
片づけをしてくださった
るさとである亘理町を「より
し、体の不自由な方でも外出
ブータンは、人口が約七十
という国でした。
そ して、ま だ ま だ 困ってい
万 人 の と て も 小 さ な 国 で す。
に戻ってほしいと思います。
そして今年、文化財めぐり
る動物たちがいると思うので、
心が豊かで、住んでいる国民
の時に、またその光景を見て
をしてしまいました。
具を作りたいと思います。
自分のやってみたいこと
私の将来の夢、それは獣医
の ほ と ん ど が、「 幸 せ 」 を 感
古いものを大切にし、みんな
バスで見学場所に行く途
になること。私は動物たちの
じている国だそうです。
助けてあげたいと思います。
ることの幸せをかみしめなが
中、ひかれて亡くなっている
ためにも、がんばっていきた
を、たくさん考え、夢を語れ
ら、これからさまざまなこと
猫がいました。もし、私がそ
さな町です。大型店はないけ
れども、顔見知りの方がいる
お店がたくさんあります。
文化財めぐりで、大雄寺の
成実公のお墓や、称名寺のシ
イの木のように、これまで亘
理の人が大切にしてきた古い
獣医になったら野良猫や、捨
「大きくなったら亘理町に
これからも、ぜひブータン
ブータンのように
亘理も人口が約三万人の小
に挑戦していきたいです。
本 大 震 災 で、 飼 い 主 と 離 れ、
最後三つ目の理由は、東日
に行きたかったです。
いと思います。
亘理町の将来と私の夢
悲しい思いをしている動物が
たくさんいることを知ったか
らです。
だ か ら 私 は、「 絶 対 獣 医 に
の時助けに行けたなら、すぐ
しまいました。
できるようサポートをする道
「やるしかないでしょう。」
だけ命というものが大切なの
り、思い出の物を探して、持
た。僕はその様子をみて、い
ろいろな角度から物事を見る
ことの大切さを学びました。
そして、僕が最も大切に考
えていることは、お年寄りの
私には将来の夢がありま
てられた犬など、悲しんでい
ものがたくさんあることもわ
特に吉田地区のお年 寄 り
す。それは、獣医になるとい
を 見 習 っ て、「 幸 せ 」 を た く
かりました。
は、みんないつも優しく、僕
住みたい?」皆さんならどう
お年寄りの方が安心して暮ら
で、 か わ い い と 思 う か ら で
一 つ 目 は、 動 物 が 大 好 き
取とか、もっと大きな町に住
あまり考えずに「仙台とか名
一つ、もっともっと町の人
さん増やしていきたいと思い
していけるような発明や開発
す。 以 前、 牧 場 に 行 っ た 時、
み た い。」 と 答 え ま し た。 亘
と仲良くなり、笑顔を増やし
答えますか。
をしたいです。
乗馬体験をしました。揺れ方
理には人がたくさん集まる店
と思います。
例 え ば、自 動 音 声 付 き のつ
や、乗った時の感覚をはっき
あります。
え。お 年 寄 り で も 体 を 動 か す
がないからです。
二つ目の理由は、車にひか
僕の出した答えは、「違う」
大切にします。
一つ、町にある古い文化を
人と人の絆を大切にします。
一つ、みんなと助け合って、
ます。
に、三つの約束をします。
最後に亘理の未来のため
ます。
こ と は 大 切 で す。自 分 の 力 で
り覚えています。それで、今
でも、大型店などがあれば、
僕は、母から聞かれたとき、
歩いてほしいので、
危険な場所
では一番好きな動物になりま
があれば便利だと思います。
れて亡くなった野良猫を見た
ということです。その答えを
本当に住みたくなる町になる
また、どんな段差でも楽々
ことにあります。その時の私
のでしょうか。
乗り越えられる車イスを開発
そのためには、まず亘理町
を察知して教えてくれるつえ
した。
この町をつくり上げてきた
る動物たちを助けてあげたい
なる」と決めました。そして
幕 井 隼
うことです。その理由は三つ
亘理小学校六年
たちを見守ってくれています。
ことです。
しゅん
い
まく
大 沼 那 奈
コイイかぶとを作りあげまし
かを教えてくれたと思います。
して、荒 浜の復 興 が一日でも
話をし、収穫することの喜び
そして、私はこの最悪な東
な つ こ
で苦しみ、治療を受けること
いうので、家族全員で亘理中
吉田小学校六年
が通う高屋小学校までやって
日本大震災のこと、私の周り
榎 南都子
えのき
私は、荒浜に役立つことを
学校に避難しました。
だ
ま
ゆう
はし
から消 えていった人たちのこ
吉田小学校六年
高屋小学校六年
亘理小学校六年
10
広報わたり 2013.8
広報わたり 2013.8
11
しょう
玉 田 笙
たま
髙 橋 悠 馬
たか
な
な
ぬま
おお
・ %
2,035.000
党
1,491.743
会
1,308.133
党
997.272
党
343.428
党
273.000
地
85.846
風
76.425
緑の党グリーンズジャパン
52.000
幸
47.000
党
現
実
13,727
475
14,202
51.08%
逢隈第5投票所
(牛袋公会堂)
46.83
旧吉田浜地区の農家五人を中心に
津 波 浸 水 域 で 営 農 し て い る「 マ イ
ファーム亘理」が今年度の「第十五
回日本水大賞」を受賞し、七月四日、
受賞報告のため代表理事の千葉義昭
さんらが亘理町役場を訪れました。
日本水大賞は、地球の水循環の健
全化を目指し活動内容が幅広くかつ
社会的貢献度が高いものに贈られま
す。
七月二日、東京の日本科学未来館
で行われた表彰式では、館長を努め
る宇宙飛行士の毛利衛氏から直接表
彰状を手渡され、その後の受賞活動
発表会では秋篠宮ご夫妻からお言葉
をかけられ、齋藤さんは「殿下から
亘理町という言葉が出た時は涙が出
るくらい感動した」と話しました。
佐藤徹郎さん(十文字町)が、七
月一日付けで、法務大臣から人権擁
護委員に再任されました。
町内では、六人の人権擁護委員が
活 動 し て い ま す。 ひ と り で 悩 ま ず
に、お気軽にご相談ください。
守られていますか?あなたの人権
人権擁護委員はあなたの街の
身近な相談パートナーです
人権擁護委員は、地域の住民の中
から、人権問題に理解や熱意のある
人たちが市町村長の推薦を受け、法
務大臣から委嘱(人権擁護委員の仕
事をお願いすること)された人たち
で、主に人権に関する相談を受けた
り、幼稚園や小中学校で人権教室を
開いて、命や思いやりの心の大切さ
についての理解を深めてもらうため
の活動をしています。
相談は無料です。秘密は守られま
すので、安心してご相談ください。
問 町民生活課 生活班
☎三四―一一一三
子育て支援情報メール
人権擁護委員に佐藤氏を再任
60.68
①登録をしたい情報のメールアドレスに件名・本文を入
れずに空メールを送信します。
②送信後、折り返し登録完了メールが届いたら完了です。
※迷惑メールの対策をしている方は「@wbi.jp」が受信でき
るようドメインの設定が必要です。またURL付メールを
拒否している方も変更してください。
●登録方法(携帯電話)
﹁日本水大賞﹂受賞
マイファーム亘理
逢隈第4投票所
(田沢活性化センター)
[email protected]
子育てに関する情報を「地域子育て支援センターわたり」
から配信します
51.49
ご利用には登録が必要です
[email protected]
被災者支援情報・イベント・くらしなどの行政情報と
防災無線定時放送のお知らせを配信します
逢隈第3投票所
(高屋小学校集会所)
亘理町メール配信サービス
町からのお知らせ
48.99
福
の
り
ど
み
大
党
逢隈第2投票所
(鹿島保育所)
新
主
民
会
[email protected]
災害情報・不審者情報などを配信します
緊急地震速報ではありません
50.00
防災安全情報
逢隈第1投票所
(B&G海洋センター体育館)
社
の
活
58.08
生
産
共
本
荒浜第2投票所
(高須賀公会堂)
日
の
新
維
本
日
の
な
52.66
有効投票数
無効投票数
投票者数
投票率
参議院議員通常選挙 亘理町の投票率は
党
七月二十一日、第二十三回参議院
主
荒浜第1投票所
(勤労青少年ホーム)
議員通常選挙の投票が、町内十五ヵ
民
55.56
所の投票所で行われました。
2,072.720
吉田第4投票所
(農村環境改善センター)
当日の亘理町の有権者数は、二万
党
47.75
七、八 〇 五 人 で、 投 票 率 は 宮 城 県 選
明
51
08
公
ん
4,944.425
吉田第3投票所
(長瀞小学校体育館)
み
党
主
民
由
得 票 数
61.08
政 党 名
吉田第2投票所
(一本松公会堂)
比例代表選出議員選挙得票数
50.81
挙区選出議員選挙と比例代表選出議
175
吉田第1投票所
(農村創作活動センター)
自
13,819
384
14,203
51.08%
有効投票数
無効投票数
投票者数
投票率
員 選 挙 と も に 投 票 率 は 五 一・ 〇 八
さ い か ち の り こ
50.73
パーセントと、
前回平成二十二年
(五
1,000
亘理第4投票所
(公共ゾーン仮設住宅集会所2)
二・九九%)と比較すると一・九一
子
彩
ち
ぶ
わ
い
ポイント減少しました。
2,925
51.23
選挙の結果を候補者の敬称を略し
宗
政
田
和
亘理第3投票所
(亘理保育所)
てお知らせします。
3,000
51.79
ほっとメール便
問 亘理町選挙管理委員会
☎三四―一一一一
子
ミ
ト
崎
岡
亘理第2投票所
(保健センター)
佐藤 徹郎 委員
星見みつ氏旭 日 単 光 章 受 章
星見みつさん(新井町)は、亘理
町議会議員として、昭和六十一年五
月から平成十九年四月までの二十年
十一カ月という長きにわたり町政発
展のために尽力され、福祉の向上と
地方自治の振興発展に貢献されまし
た。
議員在任中は、議会運営委員会委
員長をはじめ、教育福祉常任委員会
副 委 員 長 な ど 多 く の 要 職 を 歴 任 し、
円滑な委員会運営にもご尽力されま
した。
地域発展のためには交通網の整備
が第一と考え、逢隈駅の開業や亘理
インターチェンジ完成のために、町
執行部と協力し、関係機関に強く働
きかけるなどその実現に向けて奔走
されました。
また、体育館の改築やデイサービ
スセンター建設など、学校教育施設
お よ び 福 祉 施 設 の 充 実 強 化 を 図 り、
学校教育の振興と町民福祉の向上に
寄与されました。
6,719
12
広報わたり 2013.8
広報わたり 2013.8
13
郎
治
知
51.16
得 票 数
候 補 者 名
投票率(%)
投 票 所
宮城県選挙区選出議員選挙得票数
投票所ごとの投票率(宮城県選挙区)
愛
亘理第1投票所
(上舘生活センター)
受賞報告に訪れたマイファーム亘理の(左から)
齋藤さん、千葉さん、森さん
星見 みつ 氏
大人の風しん・高齢者肺炎球菌
予防接種を受けよう!
★大人の風しん予防接種
風しんの感染拡大を未然に防ぎ、妊婦を風しん感染
から予防するため、予防接種費用を助成します。
費
用 助
成
期
間
★高齢者肺炎球菌予防接種
高齢者の方を対象に「肺炎球菌」による肺炎の予防
と重症化を予防するため接種費用の一部(3,000円)
を助成します。
費
用
助
成
期
平成25年7月1日~平成26年3月31日
対
対
者
象
者
接種日当日に亘理町に住所があり、次のいずれかに
該当する方
①19歳以上49歳以下の男女
②妊婦の夫
(妊娠している方は予防接種を受けられません)
亘理町に住所があり、接種日前日に満70歳以上の方
※ただし、再接種の場合、前回接種から5年以上経
過している方
助
3,000円
成
額
風しん単独ワクチン 5,800円(上限)
麻しん・風しん混合ワクチン 8,800円(上限)
助
成
額
予 防 接 種 の 受 け 方
予 防 接 種 の 受 け 方
指定医療機関に直接電話で予約をしてください。
(ワク
チン不足により、すぐ摂取できないことがあります)
持ち物:健康保険証、
母子健康手帳
(妊婦の夫の場合)
個人負担金:無料(上限額で接種できます)
※指定医療機関以外および平成25年4月1日~6月
30日までに接種した方も助成対象になります。健
康推進課で申請手続をしてください。
指定医療機関に直接電話で予約をしてください。
持ち物:健康保険証
個人負担金:5,000円
※入院、入所中の方は健康推進課にご相談ください。
風しん
肺炎
医 療 機 関 名
風しん
肺炎
亘 理 町
山元町
浅野みつや眼科医院
☎32−1162
○
○
板橋胃腸科肛門科
☎34−8911
○
○
氏家医院
☎34−1320
○
○
大友医院
☎34−1335
○
○
大友医院ヒロミ小児科 ☎34−3204
○
○
柿沼循環器科
☎32−2871
×
○
熊谷内科医院
☎34−5140
○
○
高橋内科乳腺クリニック ☎33−1121
○
○
浜吉田駅前内科
☎33−7377
○
○
三浦クリニック
☎33−1811
○
○
三上医院
☎34−3711
○
○
やべ内科クリニック
☎34−3003
○
○
山形外科医院
☎34−3171
○
○
菊地内科医院
☎37−3300
○
○
平田外科医院
☎37−4055
○
○
松村クリニック
☎38−0005
○
○
宮城病院
☎37−1131
○
○
高齢者肺炎球菌ワクチン・大人の風しんワクチンは任意接種です。
義務ではなく、接種対象者の方の希望により接種を受けるものです。
広報わたり 2013.8
おもてなしやグッズの作成などを通して、亘理町の情報発信
強化、観光振興、それらに付随した新たな経済効果を生み出
すことを目的に亘理町観光PRキャラクターを募集します。
募集内容
賞品
亘理町をイメージできる明るく親しみやすい
キャラクターを募集します。
具体的には、亘理町に縁のある農水産物、歴史、
人物などをテーマに用いたキャラクターの作成
をお願いします。
作品採用の方には亘理町の特産品詰め合わせ
セットと完成したキャラクターグッズを贈呈し
ます。
ただし、受賞者が高校生以下の場合は、相当額
の図書カードとします。
応募対象者
審査方法
どなたでも応募できます。
亘理町観光協会理事会により一次選考を行った
後、町民による投票制の最終選考を行います。
応募締切
発表
8月30日(金)
亘理町および亘理町観光協会ホームページで発
表します。
1.亘理町観光協会のホームページから、応募用紙
(様式1、様式2の2枚)をダウンロードして
ください。観光協会窓口でも配布しています。
様式1にはキャラクターの全体カラーデザイン
(キャラクターの表と裏)、各プロフィールを記
入し、様式2には応募者の名前や住所など必要
事項を記入してください。その後、様式1・2
を亘理町観光協会事務局まで応募(持参・郵
送・メールのいずれか)してください。
なお、デザインについては手書きのほか、パソコ
ンなどで作成したデザインでも応募可能です。
2.ひとりで複数作品の応募が可能です。ただし、
応募用紙1枚につき、1つのキャラクターの記
入をお願いします。
応募先・問い合わせ
問 健康推進課 健康推進班 ☎34-0524
15
亘理町の魅力あふれるキャラクターを作成し、イベント時の
応募規定
指 定 医 療 機 関
医 療 機 関 名
キャラ
募集
あなたの亘理は?
間
平成25年7月1日~平成26年3月31日
象
PR
亘理町観光協会
3.応募作品は、自作でオリジナルのものに限りま
す。
4.採用されたキャラクターは着ぐるみを作成しま
すので、極端に複雑なデザインはご遠慮くださ
い。
5.採用されたキャラクターについての著作権その
他一切の知的財産権は、亘理町に帰属するもの
とします。
6.応募作品は返却できませんので、予めご了承く
ださい。
7.採用作品は一部変更・修正を行う場合がありま
す。
8.応募規定に違反した場合、採用を取り消す場合
があります。
〒989−2393 亘理町字下小路7−4
TEL:0223−34−0513 E-mail:[email protected]
FAX:0223−34−0530 URL:http://www.datenawatari.jp/
広報わたり 2013.8
14
男女いきいきと
みんなのつどい再び
男女共同参画週間の
六月二十九日、
「女(ひ
と)と男(ひと)共に
学ぶ町民(みんな)の
つどい 男女共同参画
フォーラム」が中央公
民館で行われました。
これは、男女共同参
画社会の実現に向けて
町民のみなさんに理解
を深めてもらおうと企
画しているものです。
第 一 部 の ふ れ あ い コ ン サ ー ト で は、 始 め に
チャリティーソングの「花は咲く」にあわせて、
荒浜悠々はつらつ愛好会のみなさんによる踊り
で曲調をつかみ、二回目にはピアノ伴奏にあわ
せて会場の全員が一体となり合唱しました。
第二部の講演では、
弁護士の菊地幸夫氏が「出
会いの人生から学んだこと」と題し、自らの人
生を振り返りながら、みんなが一人の人間とし
て個性と能力を発揮しながら生き生きと暮らす
ことができる社会の大切さについて語りまし
た。
また、テレビ番組収録の舞台裏についての話
も織り交ぜながら、菊地弁護士は「何にでもは
いと返 事 す るのではな く、自 分で 考 え た 事 を、
自分の言葉で伝える事のでき
る 大 人 に な っ て 欲 し い。
」と
述べ、菊地弁護士が地元でバ
レーボールを教えている子供
たちには、絶対服従ではなく
対等に話せる環境づくりを心
がけていると話しました。
PHOTO
自然災害に備えあれ 水防訓練実施
ゼンリンと便利帳発行の協定結ぶ
亘理町の地図と行政情報が一体となった情報誌「亘理町 伊達なわたり まる
ごと便利帳」を株式会社ゼンリンと亘理町が共同で発行することになりました。
これは、同社が作成する町内各地の最新の地図と町の窓口業務や手続き関係
の行政情報などを合わせて掲載し発行するもので、費用は、町の財政負担を伴
わず、広告収入で賄われます。
七月四日に行われた協働発行事業協定書調印式で齋藤
町長は「集団移転先の団地など、予定している復興事業
の情報も地図に反映させたい。」と話し、株式会社ゼン
リン東北第一エリア統括部仙台営業部の郡司尚彦部長は
「発行するからには最新の地図で、町民の利便性向上に
貢献したい。」と答えていました。
便利帳は、来年三月に発行され、各世帯に配布し、日
常生活での活用と転入者の方が亘理町で新生活を始める
際の手引書としての活用が期待されます。
防災の知識体得 キャンプで実体験
PHOTO
PHOTO
PHOTO
PHOTO
で振る舞われ、焼ガレイを片手に刺身を受け取
PHOTO
ていました。
感じながら思い思いに過ごし
暑い夏の一日を荒浜の海風を
や 地 場 産 品 の 販 売 が 行 わ れ、
を 描 く「 魚 の 絵 コ ン テ ス ト 」
どもたちがそれを見ながら絵
ほかにも二十四種類のカレイが展示され、子
上げていました。
魚を素早くさばく料理人の包丁さばきに歓声を
が行われ、特設テントに詰めかけた人たちは、
十二キログラムのオヒョウガレイの解体ショー
最後は、体長一六五センチメートル、重さ五
る人もいるほどでした。
さらに新鮮なヒラメの刺身も五百食分が無料
がそこかしこでみられました。
焼き上げたカレイをおいしそうにほおばる光景
一時間前から行列ができ始め、炭火でじっくり
揚げされたカレイを食べられるとあって、開始
試食」では荒浜漁港で水
開始直後の「焼ガレイ
場者でにぎわいました。
催され、延べ二千 人の来
海ふれあい市場周辺で開
七月 十四日、荒浜の鳥の
レイフェスティバル 」 が
「A級グルメあらはまカ
復興祭りにぎわう
カレイフェスティバル
「亘理町防災キャンプ」が吉田小学校を会場に六月二十九日から三十日にか
けて行われ、二十二人の児童が参加しました。
始 め に 地 震・ 津 波 の し く み を 学 ん だ 児 童 は、 消 火 訓 練 や 濃 煙 体 験 に 続 き ビ
ニールシートと竹ざおを使ったテントづくりに臨み、簡易的な作りにもかかわ
らず、「思ったより暖かい」と口々に話しました。
食事の準備も子供たちが中心となり、夕食時には米と水
を「ハイゼックス」と呼ばれるポリ袋に入れる作業に四苦
八苦しながらも各自取り組み、大なべでゆであげました。
体 育 館 で の 就 寝 時 に は、 直 接 床 に 寝 た 場 合 と ブ ル ー
シートにくるまって寝た場合、その下にダンボールを敷
いた場合で寝心地が変わるか体験しました。
平成二十二年に始まり、三年ぶり二回目の開催となっ
たこのキャンプは、防災教育の一環として町内の小学校
で来年も開催する予定です。
これからの出水期に備え、水防機関の士気高揚と水防技術の向上および水防
体制の強化を目的に宮城県消防協会亘理地区支部の水防訓練が七月七日、阿武
隈川河川敷で行われました。
開会式で森義重支部長は「水防体制の確立は、いか
に現代社会が進歩したとはいえ、大きな力となるのは
知識と経験であり、消防団員と消防職員の努力なしで
は 地 域 住 民 の 生 命・ 身 体・ 財 産 を 守 る こ と は で き な
い」とあいさつしました。
訓練は、豪雨により阿武隈川の水位が急激に上昇し
たことを想定し、亘理・山元両町の消防団員と亘理消
防署員が、代々消防団に受け継がれている木流し工法
や月の輪工法など七種類の工法を実施しました。
町民の憩いの場 おおくま公園で記念式典
おおくま公園は、平成十一年に逢隈中泉地区から公園設置の要望が出され、
その後、逢隈地区全体の要望として設置が望まれていました。今年の四月に開
園し、それを記念して式典(逢隈地区まちづくり協議会主催)が七月十四日、
同公園で行われました。
式典では、地域住民など約二百人が出席し、逢隈地
区まちづくり協議会の村上收会長は「関係各位の尽力
と協力により立派な公園になりました。今後、多目的
公園として地域で利用していきたい」とあいさつし、
公園用地をご提供いただいた七人の方へ齋藤町長から
感謝状が贈られました。また、牛袋法印神楽と奥州伊
達な亘理親和会によるアトラクションが行われ、式典
に華を添えました。
公園には健康遊具が備えられ、高齢者も楽しめるよ
うになっていますので、ぜひ一度利用してみてはいか
がでしょうか。
協定書を交わす郡司部長(左)と齋藤町長
炊き出し体験で米と水を袋に入れる児童
目の前で解体される大型カレイに歓声があがっていました
16
広報わたり 2013.8
広報わたり 2013.8
17
真剣な面持ちで「五徳縫い工法」に臨む消防
団員
開園を記念してテープカットをする出席者
荒浜悠々はつらつ愛好会の踊りで会場も盛り上がりました
News
ニュース & ニュース
&
News
その他の話題や大会結果はニュース&ニュースWeb 版をご覧ください。
ホームページ http://www.town.watari.miyagi.jp
輝けアスリートたちⅡ
│ 亘理郡中学校陸上競技大会・水泳競技記録会 │
86
大会結果
( 敬 称 略・ 団 体 は 第 三 位 ま で、 そ の 他 は
亘理町関係第三位まで掲載します)
17
亘理郡中学校陸上競技大会(六月二十
二日・角田市)が行われ、各学校の応援
合戦が繰り広げられるなか、選手たちは
全力で競技に臨んでいました。
ま た、 亘 理 郡 中 学 校 水 泳 競 技 記 録 会
(七月四日・B&G海洋センタープール)
では、標準記録を上回る選手が多数見ら
れました。
五〇㍍自由形
男 子 = ① 日 向 功 士( 逢 隈・ 秒 4) ②
青沼拓実(逢隈)③幕田海都(逢隈)
女 子 = ① 佐 藤 優 夏( 亘 理・ 秒 0) ②
安住南美(亘理)③前川ほのか(逢隈)
百㍍自由形
男 子 = ① 澤 地 棋 平( 亘 理・ 1 分 秒 9)
③鈴木 凪(亘理)
女子=②安住南美
(亘理)
③佐藤優夏
(亘理)
水泳競技記録会
52
19
76
11
43
二百㍍自由形
男子=①澤地棋平(亘理・2分 秒0)
百㍍背泳ぎ
男子=①日向功士(逢隈・1分 秒9)
百㍍平泳ぎ
男 子 = ① 児 玉 拓 海( 亘 理・ 1 分 秒 7)
②大野佑太(逢隈)③工藤佑成(逢隈)
女 子 = ① 石 橋 紗 和( 亘 理・ 1 分 秒 8)
②星萌々夏(逢隈)③白崎佳菜恵(逢隈)
二百㍍平泳ぎ
男 子 = ① 児 玉 拓 海( 亘 理・ 2 分 秒 0)
②大野佑太(逢隈)
女子=①石橋紗和(亘理・3分8秒6)
百㍍バタフライ
男 子 = ① 大 友 祐 太( 逢 隈・ 2 分 7 秒 8)
②安藤颯助(逢隈)
二百㍍バタフライ
男子=①折笠天紀(亘理・2分 秒6)
四百㍍個人メドレー
男子=①折笠天紀(亘理・5分 秒0)
四百㍍リレー
男 子 = ① 亘 理( 澤 地 棋 平、鈴 木 凪、
折 笠 天 紀、 児 玉 拓 海・ 5 分 0 秒 0) ②
逢 隈( 大 野 佑 太、 幕 田 海 都、 鈴 木 聖 人、
大友祐太)
10
20
27
59
陸上競技大会
四百㍍
男 子 = ① 青 沼 拓 実( 逢 隈・ 秒 ) ②
千葉龍那(逢隈)③白石拓哉(荒浜)
八百㍍
男 子 = ① 庄 司 圭 佑( 逢 隈・ 2 分 秒 2)
②木村駿介(亘理)③伊藤 大(亘理)
女 子 = ① 武 田 伊 織( 逢 隈・ 2 分 秒 8)
②三戸部愛(逢隈)
千五百㍍
男子=▼一年①佐藤康太(亘理・4分
秒6)②鈴木 翼(吉田)③菅野太我(亘
理)▼二・三年①高野大陸(逢隈・4分
秒2)②千葉海勇音(逢隈)
女子=▼一年①千葉凡乃(亘理・5分
秒 )②佐藤 梓(逢隈)③柴田美奈子
(逢隈)▼二・三年③大星美波(逢隈)
三千㍍
男子=②古山慧斗(逢隈)③小野寺将大
(吉田)
百十㍍ハードル︵男子︶
①日向功士(逢隈・ 秒 )②鈴木 薫
(吉田)
百㍍ハードル︵女子︶
①武者香織(荒浜・ 秒8)②菊地成沙
(荒浜)
低四百㍍リレー
男 子 = ① 亘 理( 玉 田 岬、 南 條 元、
56
34
33
38
総合順位①亘理(158点)②逢隈(1
58点)③山下(151点)
男子=①逢隈( 点)②山下( 点)③
亘理( 点)
女子=①亘理( 点)②山下( 点)③
逢隈( 点)
百㍍
男子=▼一年①玉田 岬(亘理・ 秒9)
②南條 元(亘理)③塚辺龍之介(荒浜)
▼二年②三品龍也(逢隈)③角田昂介(逢
隈)▼三年②小野梓吹(亘理)
女 子 = ▼ 一 年 ① 加 藤 有 紀 子( 亘 理・ 1
4 秒 3) ② 阿 部 若 奈( 荒 浜 ) ▼ 二 年 ①
下川原美緒(亘理・ 秒)③小野ひかる
(吉田)
▼三年①武者香織(荒浜・ 秒4)
③武田寧々(亘理)
二百㍍
男 子 = ① 小 野 梓 吹( 亘 理・ 秒 ) ②
青沼拓実(逢隈)
女子=②黒川郁美(逢隈)③下川原美緒
(亘理)
菊池魁人、金 孝樹・ 秒 )②山下③
吉田
(渡邊晃生、小野龍之介、千葉哲平、
斉田達也)
女 子 = ① 亘 理( 伊 藤 理 絵、 千 葉 凡 乃、
下 川 原 美 緒、 庄 内 優 希・ 秒 ) ② 荒
浜( 吉 田 友 梨、 佐 藤 里 歩、 阿 部 若 奈、
武藏 輝)③逢隈(鈴木 杏、佐藤 梓、
齋藤由佳、大星美波)
四百㍍リレー
男 子 = ① 山 下 ② 逢 隈( 日 向 功 士、
梅津和真、青沼拓実、八巻 陸)③亘理
(小野梓吹、
高橋尚樹、
渡邉健治、
木村駿介)
女子=①山下②亘理
(武田寧々、
板倉瑞希、
桂島藍梨、王 新月)③吉田(星 凪沙、
齋藤千菜、小野ひかる、笹木友唯)
走り高跳び
男子=②菊地宥杜(亘理)③丸子大輔(吉
田)
女 子 = ① 武 田 寧 々( 亘 理・ 1 ㍍ ) ②
菅原桃佳(亘理)③浮津悠莉(逢隈)
走り幅跳び
男子=③髙野泰成(逢隈)
女子=②佐藤志穂(亘理)③鈴木 杏(逢
隈)
砲丸投げ
男 子 = ① 髙 野 泰 成( 逢 隈・ 8 ㍍ ) ③
佐藤雄貴(亘理)
女 子 = ① 菅 原 桃 佳( 亘 理・ 9 ㍍ ) ②
岩佐麗那(吉田)
四種競技
男子=②竹内洋貴(逢隈)③武田賢人(荒
浜)
女 子 = ① 板 倉 瑞 希( 亘 理・ 1 8 0 4 点 )
②水戸花和(吉田)③木村綺汐(荒浜)
31
18
広報わたり 2013.8
広報わたり 2013.8
19
46
17
88
57
99
63
12
13
29
77
57
58
26
98
17
45
43
21
14
84
51
74
60
食品などの放射能測定結果
町内の家庭菜園で収穫された農作物等の簡易測定結果です。
●簡易測定結果(単位:ベクレル/キログラム)
産 地
梅
中 原
南町北
上大畑
舘 南
鹿 島
上茨田
じゃがいも
北長瀞
一本松
祝 田
旭 台
高 屋
たまねぎ
南城東
北長瀞
祝 田
トマト
検査結果
測定日
検出せず
検出せず
検出せず
検出せず
検出せず
検出せず
6月24日
7月1日
7月2日
7月10日
7月12日
7月12日
検出せず
検出せず
検出せず
検出せず
検出せず
検出せず
検出せず
検出せず
検出せず
7月18日
上町北
6.9
6月26日
祝 田
検出せず
7月1日
らっきょう
祝 田
検出せず
7月1日
野 地
検出せず
6月20日
大根
ズッキーニ
箱根田
検出せず
7月11日
北長瀞
検出せず
6月20日
長ねぎ
たけのこ
きゅうり
高 屋
井戸水
柴 町
高 屋
青シソの葉
上 郡
べんり菜
6月19日
6月19日
7月11日
7月2日
鹿 島 測定日
桜小路
検出せず
なす
検査結果
柿の葉
6月20日
7月1日
7月10日
7月11日
7月18日
祝 田
ミニトマト
産 地
イシモチ
荒 浜
検出せず
7月8日
7月9日
検出せず
基準値(ベクレル/キログラム)
10
50
100
50
検出せず
検出せず
16.9
阿武隈川
10.1
7月8日
荒 浜 検出せず
6月25日
うなぎ
カレイ
ツブ
吉田浜
検出せず
6月26日
荒 浜
15.0
7月9日
ヒラメ
ブリ
荒 浜
庭の土
野 地
十文字村
畑の土
検出せず
6月25日
107.3
1613.9
6月20日
6月25日
7月3日
灰
7月10日
6月7日
526
7月10日
検出せず
6月19日
生垣(青木の葉)
南町北
9.7
7月17日
新井町
検出せず
7月18日
びわ
6月27日
◆検査結果はセシウム134とセシウム137の合計値です。
◆検出下限値は、20分の測定で、約20ベクレル/キログラム(セシウム134と
セシウム137の合計値)です。水の場合は約2.5ベクレル/キログラムです。
◆測定値が検出下限値未満の場合は、
「検出せず」と表示しています。
◆測 定器はNaIシンチレーション検出器(千代田テクノル社製RAD IQ
TM FS300、EMFジャパン社製EMF211型)を使用しています。
◆過去と最新の測定結果は、町ホームページに掲載しています。
●宮城県放射線・放射能に関する相談
☎022−211−3323 受付時間9:00~17:00
(平日のみ)
●文部科学省 健康相談ホットライン
☎0120−755−199 受付時間9:00~18:00
●東京電力福島第一原発相談窓口
(原子力損害の賠償全般に関する相談の専用窓口)
【電話での相談】
福島原子力補償相談室
☎0120−926−404 受付時間9:00~21:00
【対面での相談】
場 所 仙台市青葉区一番町4−6−1
仙台第一生命タワービル1階
受付時間 9:00~17:00
(日曜日、
祝日、
年末・年始を除く)
広報わたり 2013.8
測定日
野 地
相 談 窓 口
21
検査結果
山林の木材や、がれき木材を燃やすと、濃縮されて
放射性セシウムが検出される心配がありますので、燃やさないでください。
食品中の放射性セシウムの基準
(平成24年4月から)
食品の種類
飲料水
牛乳
一般食品
乳幼児食品
6月20日
産 地
早 川
みそ(H24産)
十文字村
検出せず
検出せず
放 射 線 測 定 情 報
問 総務課 放射能対策室 ☎34-1111
国の測定基準である地表50cm、100cmで町内各地点の測定を行っています。子ども関連施設を除いては曜日替
わりで計測しています。
問 総務課 放射能対策室 ☎34-1111
(単位 マイクロシーベルト/毎時)
亘理地区
問 給食センター☎34−3257、学務課☎34−0509
(単位 ベクレル/キログラム)
測定結果
セシウム134
セシウム137
主要食材
検出せず
検出せず
調理済給食
検出せず
検出せず
◆測定器はNaIシンチレーション検出器(Cs-134、Cs-137の測
定)
※
「精密検査の実施目安」は、町の測定で国の基準値の1/2
(50ベクレル/キログラム)を超えた場合としています。
◆過去と最新の測定結果は、町ホームページに掲載していま
す。
荒浜地区
逢隈地区
神宮寺消防ポンプ置場
鹿島保育所
亘理公園
いちょうの実幼稚園
保健センター
亘理町役場
のぞみ幼稚園
亘理小学校
中央児童センター
カトリック保育園
亘理保育所
亘理神社
上舘生活センター
南町消防ポンプ置場
亘理消防署
亘理中学校
亘理葬祭場
亘理駅
悠里公園
19
公共ゾーン仮設住宅
19
下茨田集会所
19
工業団地仮設住宅
19
給食センター
高屋小学校
19
柴町消防ポンプ置場
水道水の測定結果
学校給食などの簡易測定結果
測定期間
平成24年8月28日~
平成25年7月18日 空間放射線モニタリング結果(7月19・22・23日測定値)
100
50
50
50
50
50
50
50
50
50
50
50
50
100
100
100
100
100
50
50
50
50
100
50
100
0.08
0.07
0.08
0.08
0.06
0.05
0.07
0.06
0.06
0.07
0.08
0.10
0.11
0.04
0.04
0.10
0.06
0.05
0.11
0.04
0.07
0.03
0.07
0.06
0.05
今泉公会堂
22
今泉消防ポンプ置場
22
おおくま公園
22
中泉公会堂
22
上の町いこいの家
22
牛袋公会堂
22
十文字消防ポンプ置場
逢隈小学校
逢隈中学校
家庭保育園フレンド
逢隈児童館
22
あぶくま公園
22
阿武隈川河川敷花畑
22
田沢浄水場
22
鹿島緒名太神社
(小山)
22
横捲中央公園
22
郡公園
22
逢隈駅
22
椿山公園
ちびっこランド亘理園
22
鷺屋公会堂
22
蕨公会堂
22
問 上下水道課 ☎34-0515
ヨウ素131
セシウム134 セシウム137
田沢浄水場
不検出
不検出
不検出
(7月8日測定値) (0.73未満) (0.75未満) (0.65未満)
仙南・仙塩広域水道
不検出
(7月12日測定値) (0.3未満)
100
50
100
100
100
100
50
100
50
50
50
50
100
100
50
50
100
50
50
100
100
0.05
0.05
0.04
0.08
0.09
0.08
0.05
0.05
0.07
0.08
0.08
0.05
0.08
0.06
0.06
0.10
0.07
0.07
0.07
0.05
0.08
0.09
高須賀公会堂
19
川口神社
荒浜小学校
19
荒浜地区交流センター
19
県漁協仙南支所亘理
19
鳥屋崎消防ポンプ置場
19
50
100
50
100
100
100
吉田地区
稲荷山農村公園
長瀞公会堂
めぐみの丘公園
長瀞ガーデン公園
吉田小学校
吉田西児童館
旭台中央公園
吉田公会堂
四方山東屋
19
長瀞浜集落センター
19
新丁担い手センター
19
長瀞小学校西校庭
吉田中学校
19
吉田地区交流センター
19
浜吉田駅
19
野地公会堂
50
100
50
50
50
50
50
100
50
100
100
50
100
100
100
100
0.06
0.05
0.03
0.03
0.04
0.06
0.16
0.10
0.08
0.14
0.07
0.03
0.14
0.07
0.08
0.04
0.07
0.05
0.11
0.03
0.05
0.04
※測定は、町が独自に簡易放射線測定器にて、1分間おきに5回(5分)測定し、平
均値(小数点以下第3桁目を四捨五入)を測定結果としています。
19
22
※「 」 が付いている測定地点は19日測定値です。同じく 「 」 は22日、その他は23日
測定値です。
※ 「50」「100」は測定の高さを表します(単位:センチメートル)
。
(単位 ベクレル/リットル)
採取場所
100
不検出
(0.3未満)
不検出
(0.4未満)
※ 「不検出」とは、放射性物質の濃度が検出下限値未満の状態を表し、
測定値横の( )内の値はその測定の検出下限値を示しています。
※仙南・仙塩広域水道は南部山浄水場で採取し測定した宮城県の値を
記載しています。
災害廃棄物処理場関係の測定結果
●場内の空間放射線(7月23日測定)
北側入口付近
0.06マイクロシーベルト/毎時
●排ガス中の放射性物質
単位 ベクレル/立方メートル
焼却炉
測定日
セシウム134 セシウム137
1号炉
6月26日
不検出
不検出
2号炉
6月26日
不検出
不検出
3号炉
6月26日
不検出
不検出
4号炉
6月11日
不検出
不検出
5号炉
6月11日
不検出
不検出
測定結果は町ホームページに掲載しているほか、
FMあおぞら
(79.2MHz)
の8時、
12時、
18時台の放送でお知らせしています。
広報わたり 2013.8
20
いわゆる「偽装質屋」に
ご注意ください!
しちぐさ
高齢者に対して「質草ならなんでも
いい」などと言って、担保価値のない
物品を質に取り、実際には年金などを
担保として違法な高金利で貸し付けを
する、いわゆる「偽装質屋」に関する
相談が全国的に増えています。
【事 例】
チラシで見た質屋に行き、壊れた時
計などを質に入れた。質屋から「お
金に困っているなら、年金を担保に融
資できる」と言われ、勧められるがま
まに高額な借り入れをした。返済は年
金支給日に質屋に通帳を渡して、質
屋が引き出しをすることにしたが、高
金利の貸し付けのため支払いができ
なくなり、生活が困難になった。
【注意点】
●
「偽装質屋」は「質草なら何でもいい」
「年金口座から自動引き落とし」など
と勧誘して違法な高金利で貸し付け
をするのが特徴です。
●
「偽装質屋」は、たとえ質屋の許可
を得ていても、その実態は高金利の
ヤミ金です。「偽装質屋」からの借
り入れは絶対に利用しないようにし
ましょう。
返済など、困ったことがありましたら
ご相談ください。
イノシシを見かけたら
町西部の山沿いでイノシシが出没し、近頃は、
住宅地付近でもイノシシを見かけたとの情報が
入っています。イノシシは、基本的には人間を
避けて夜間に行動しますが、偶然出会ってしまっ
た場合には、なるべく近づかないでください。
平成25年6月30日現在
世帯数……11,430世帯(16世帯増)
総 数……33,935人 (2人減)
男 ……16,561人 (9人減)
女 ……17,374人 (7人増)
出 生…… 15人
死 亡…… 29人
転 入…… 91人
転 出……80人
その他増…… 1人
※( )内は前月比
問 町民生活課 町民班 ☎34-1113
23
広報わたり 2013.8
気象庁では、甚だしい大雨や大きな津波により
重大な災害の起こるおそれが著しく大きい場合に「特別警報」を発表します。
警報の発表基準を
はるかに超える現象に対して
特別警報を発表します
特別警報は、東日本大震
災における津波のような
警報の発表基準をはるか
に超える異常な現象に対
して発表されます。
◆イノシシの生態
①臆病な動物で、人間を警戒するため、主に夜間に行動します。
②雑食性で、地中のミミズなども好んで食べます。
③繁殖力が強く、通常は年に一回、4~5頭の子供を出産し
ます。
特別警報が発表されたら
身を守るために
最善を尽くしてください
◆近年の宮城県内のイノシシ捕獲数
発表された場合は、数十
年に一度しかないような
非 常 に 危 険 な 状 況 で す。
ただちに命を守るための
行動をとってください。
頭
2000
1500
1000
個体数調整
有害鳥獣捕獲
500
0
狩猟
問 仙台管区気象台 総務部業務課
(☎022-297-8102)
●特別警報の詳細は、気象庁ホームページで確認できます。
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/tokubetsu-keiho/index.html
《FMあおぞら8月番組表》
亘理町の情報をきめ細かにお届けする町民のための災害コミュニティFMです
H17
H19
H21
H23
※宮城県イノシシ保護管理計画より
時刻
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
日曜日
8
9
05 亘理町情報セレクション/亘理町内説明会等の音源、インタビューなど
45 多言語放送/英語・中国語・韓国語で亘理町の情報をお知らせしています。
第2回亘理町情報放送 天気・交通情報・亘理町の情報・今日の誕生花
20 あおぞら
35 放射線情報
火・水「東北の民話」、月・木・金「ふるさと亘理歴史の散歩道」 プレイバック
日曜版
♪J-POP REFRAIN
歌謡サプリ ♪J-POP REFRAIN/懐かしくて新しい70~80年代の日本のポップス 00 川柳575便
00 第3回放送 天気・交通
第3回亘理町情報放送
15 大学落語
天気・交通・亘理町の情報、広報わたり音訳・放射線情報(広域)
45 わたりの野鳥た 15 落語の時間
あおぞら掲示板・歳時記
ち(再)
・歳時記
♪演歌 HITS/最新演歌ヒット曲が楽しめます!
第4回亘理町情報放送
20 あおぞら
30 谷修の千川通り
天気・交通・亘理町の情報・今日の記念日・おはなし玉手箱・あおぞら体操
アンコール
(亘理町プロジェクトコーナー)
オールディーズ
SOFTROCK
Cafe
mama smile ラジオ復興寄席 小坂忠のone body ♪Cafe&Jazz
第5回放送 天気・交通
第5回亘理町情報放送
天気・交通・亘理町の情報・昭和の名曲・あおぞら掲示板
10 アニソン喫茶
20 ロック裁判所
図書館新刊案内・わたりゆったり笑顔体操
TOY BOX
あおぞらニュース・
★町の情報をお寄せください。
掲示板・笑顔体操
30
mama
smile
TEL・FAX0223-32-2293メール[email protected]
♪音楽のいずみ マイプレイリスト Love For Japan−Kizashi−
音楽の小箱オールディーズ※土曜日は再放送
第6回放送 天気・交通・放射線情報
第6回亘理町情報放送
天気・交通・放射線情報・亘理町の情報・あおぞらニュース・マイクラシック
15 あおぞら
15 堀江 淳のファイン
大人のためのお話の時間・♪イチオシ�
ミュージックアワー
セレクション
~翌朝8:00頃 ♪ACOUSTIC/ピアノソロ、アコースティックサウンドなどの選曲を中心にお届けします
10
11
町では、イノシシ被害を防ぐために個体数を減らす対策
を行っていて、昨年度は約70頭捕獲しましたが、被害をよ
り減少させていくためには、町の対策に加えて、みなさん
自身で自衛(※)することがとても重要です。
また、イノシシを見かけても事故につながらないよう、
追いかけたり威嚇するなどの刺激を与えるような行動はし
ないでください。
13
14
15
※自衛・・・家 や庭に侵入されない工夫や、生ごみを放置し
ないなどイノシシをおびきよせる原因を作らな
い工夫をするなど。
18
問 農林水産課 農政班(☎34-0503)
月曜日
第1回亘理町情報放送 天気・交通・きょうの亘理町・あおぞらニュース・放射線情報・町民歌・亘理町の情報
全国規模でイノシシの個体数が増えています。宮城県内でもグ
ラフのとおりイノシシの捕獲数が年々増え、頭数自体が増加傾
向にあります。
問 町民生活課 生活環境班 ☎34-1113
世帯 数 と人 口
警報・注意報 に加え「特別警報」
8月30日から運用開始
12
16
17
19
※番組は予告なく急きょ変更する場合があります。放送時刻は若干前後することがあります。インターネットでもお聴きいただけま
す。「サイマルラジオ」で検索してください。
※【8月おすすめ番組】
○町長定例報告会 8月7日(水)午前8時30分 ○新番組「区長さん、出番ですよ!」 毎週月曜日午前10時30分から(放送予定:
8月5日 早川坂本盛男区長、8月12日 中原三戸部哲二区長、8月19日 鳥屋崎佐藤傳区長、8月26日 舘南上阿部信一区長)
広報わたり 2013.8
22
ふ れ あ い ひ ろ ば
45
7
0
3
10
0
4
0
0
2
396
436
0
92
117
0
1
1
浜吉田駅前
H25.
1∼6
H24.
1∼6
問 亘理警察署 交通課(☎34-2111)
▲現在の寅子神社の祠
民俗
24
たいけん
東日本大震災による犠牲者のうちご遺体が発見されながらも身元が判明していない方々がいます。
わたりの
り、胎賢という僧が黒色と虎
柄の二匹の猫を飼っていまし
た。虎猫は毛並みが良く虎の
子のようで、利口であったた
め僧は大変可愛がっていまし
たが、ある時急死してしまい
ま し た。 僧 は そ の 死 を 嘆 き、
竜光寺から「寅」の方角(東
北東)
、関の下山に葬ったと
言われています。その後、関
の下集落の人々がお宮を建
て、命日にあたる旧暦二月十
五日にはお祭りをするように
なったということです。
時代を経て、寅子神社は現
在の地に移され、今でも関の
下の人たちによって大切に祀
られています。関の下の人た
ち は 地 域 の 繋 が り を 大 切 に、
多くの講やお祭りを行ってき
ました。猫を祀った祠を大切
にしてきたのも、こうした関
の下集落の人々の地域の強い
あらわ
繋がりの顕れといえるかもし
れません。
震災身元不明者の情報をお寄せください
亘理町史民俗編執筆者
加藤 寛
◆不良行為少年として補導された少年の半数は「深夜はいかい」による補導です。
◆夜遊びをしていると悪い仲間ができて非行に走ったり、犯罪被害にあうおそれがあります。
問 生涯学習課 文化財班
☎三四︱八七〇一
「夜遊び」は「非行」の入り口
と ら こ
亘 理
荒 浜
田 沢
寅子神社
死者
0
ほこら
傷者
11
まつ
発生件数
60
│猫を祀った小さな祠│
対比
夏は「夏祭り」や「花火大会」など子どもたちが楽しみにしている
行事が多くあり、解放感から子どもたちの非行や犯罪被害が増加
する時期です。
子どもたちを「非行」や「犯罪被害」から守るために家庭と地域
で子どもたちを見守っていきましょう。
区 分
計
駐在所別
子どもたちが安全な夏を過ごすために
6月の交通事故発生件数
区 分
亘理警察署だより
亘理警察署 ☎34−2111
緊急のときは 「110番」へ
それぞれの地域には氏神様
である神社があり、春や秋な
ど決まった時期にお祭りがあ
り ま す。 ま た 地 域 の 中 心 と
な っ て い る 寺 院 に お い て も、
人々が集まる祭礼を行ってい
ます。こうした社寺は地域の
つな
中心であり、集落の人々の繋
がりを強くしていく力もあり
ます。
地域のお祭りは大きな社寺
だけで行われているわけでは
あ り ま せ ん。 場 所 に よ っ て
は、 路 傍 に あ る 小 さ な 祠 で
あ っ て も 集 落 で 大 切 に さ れ、
毎年お祭りを行っている場合
があります。
長瀞字長井戸の平間孝一さ
んの敷地には、小さい石造り
の祠があります。
「寅子神社」
と呼ばれるこの祠、長瀞地区
関の下の集落で毎年旧暦二月
十五日にお祭りを営んできま
した。
言い伝えによれば、藩政時
代、現在の吉田小学校の場所
には竜光寺というお寺があ
Police station
宮城県警では、身元割り出しのためご遺体発見直後に撮影した写真をもとに作成した似顔絵とあわせて
身に着けていた貴金属類を公開しています。
㈲嶺岸設備(上町北)
34−1881
13日(火)
㈱宍戸工業所(早川)
34−1722
14日(水)
㈱コムロ(早川)
34−8027
15日(木)
興信管工㈱(大畑浜)
36−3211
18日(日) 木村設備工業㈱(下茨田北) 35−6125
24日(土) 阿部春建設㈱(下茨田北)
25日(日)
34−3721
5日(月)、12日(月)、19日(月)
26日(月)、30日(金)
リサイクル情報
壺中の回廊
㈲門脇総合設備(高屋) 34−7775
松井 今朝子著/集英社
昭和5年、東京。
「忠臣蔵」の舞台で事件が
問 上下水道課 ☎34-0515
起きた。だが、
「噓をつくのが商売」の役者た
ちを相手に捜査は難航。築地署は江戸狂言作者
・ の引き取り
犬猫の引き取り
(有料)は塩釜保健所岩沼支
所で行っています。
引 取 日 第1、
3水曜日
引取時間 10:00~12:00
問 塩釜保健所 岩沼支所
(☎22-2188)
25
広報わたり 2013.8
譲ります
の末裔・桜木治郎に捜査協力を要請する。
●自転車(大人用)
●2段ベッド
リサイクル情報コーナーでは、みなさんから「欲しいも
の・差し上げたいもの」の情報をお待ちしています。
問 町民生活課 生活環境班 ☎34-1113
芸
春夏秋冬
11日(日)
文
亘理ひいらぎ句会
34−3798
冷蔵庫の奥にひっそり山葵咲く
10日(土) ㈱嶺利設備工業所(中泉)
今月の図書館・郷土資料館の休館
小野 のぶ
34−1750
孫の蒔きし向日葵二尺に支え竹
㈱手戸設備(中町)
大坂 君江
4日(日)
問 図書館 ☎34-8700
金升富美子
電話番号
※展示期間:8月1日(木)~30日(金)
渡辺美知子
会 社 名
譲ってください
高橋 喜代
日
●亘理中学校の制服(男子)
●子供用ジャングルジム
●ミシン
●ロックミシン
●ベビーベッド
●チャイルドシート
●2段ベッド
●ピアノ
草茂る秘密基地への子の近道
休日の水道修理業者
「能面展示 宮城面友会一門」
気まぐれな父に苛立つ著莪の雨
悠里館ギャラリー
みなさんからの情報をお願いします。
ソーラーライトの充電しばし雨の夏至
資料は県警ホームページのほか、各警察署で閲覧することができます。
激動の時代を背景にした渾身の長編ミステ
今月のおすすめ
はるひのの、はる/加納朋子著・幻冬舎
宰領/今野敏著・新潮社
おれたちの約束/佐川光晴著・集英社
三途の川で落しもの/西條奈加著・幻冬舎
なごり歌/朱川湊人著・新潮社
これからお祈りにいきます/津村記久子著・角川書店
リー。
図書館からの
お知らせ
◆図書館の資料は「みんなのもの」です。大切に取り扱いください。
問 図書館 ☎34-8700
広報わたり 2013.8
24
健康のひろば
●
内 容
●
● 子育て支援 ●
対 象 者
たのしくあそぼう会
∼しゃぼん玉であそぼう∼
詳しくはP32
※要申込8/1∼6
プールであそぼう!
詳しくはP32
※開放日前日までに申込
泥んこあそびと水遊び
※要申込8/1∼7
未就学児と
保護者
詳しくはP33
日にち
時 間
10:00∼
8月9日
(金)
8月2日、
9日
30日
(金)
8月9日
(金)
場 所
問い合わせ
日
10:30∼11:15 亘 理 保 育 所 ☎ 3 4 − 1512
親子で楽しいあそび すくすく
「水遊び」
詳しくはP32
8月29日
(木)
10:00∼11:30 中央児童センター
地域子育て支援センターわたり
☎ 32 − 0720
未就学児と親
8月30日
(金)
10:00∼11:50 中央児童センター
生 涯 学 習 課
☎ 34 − 0510
子育てサロン「ピープル・ツリー」
保健所のおしらせ
●
相談
ひきこもり・
思春期こころの相談(予約制)
27日
(火)
塩釜保健所岩沼支所
28日
(水)
塩釜保健所
相談時間 13:30∼16:30
問 塩釜保健所 ☎022-365-3153
塩釜保健所岩沼支所 ☎22-2188
●
登録・検査(予約制)
6・20日
(火)
塩釜保健所岩沼支所
9:30∼10:00 骨髄バンク登録
13:30∼14:30 HIV抗体検査、
クラミジア抗体検査、
肝炎検査
問 塩釜保健所岩沼支所 ☎22-2188
●
相談の種類
●
主な相談内容
日 時
消 費 生 訪 問 販 売、消 費 生
活 相 談 活に関すること
月∼金曜日
(祝日を除く)
9:00∼15:45
家 族 紛 争、い じ
町民生活課
5日
(月)
中央公民館
人権相談 め・虐 待 な ど、人 ※9月は2日
☎34−1113
(月)
(団体室)
権 に 関 す る こ と 10:00∼15:00
行政相談
国、県、町 の 仕 事 に つ
26日
(月)
町民生活課
い て の 要 望 や 苦 情 10:00∼15:00 (町民相談室)
法 的 ト ラ ブ ル、二
21日
(水)
法テラス山元
無料法律 重 ロ ー ン、震 災 関
中央公民館
13:00∼15:30
☎050−
相
談 連、相 続、労 働、家
視聴覚室
3383 − 0213
※要予約優先
族間等の問題など
健診結果のこと、食
健康相談 事・運動のことなど
健康に関する相談
月∼金曜日
(祝日を除く)
8:30∼17:00
健康推進課 健 康 推 進 課
健康推進班 ☎34−0524
精神科医による心
20日
(火)
心の悩み
の 相 談( 電 話 で 予 (予約をした時間におこしください) 中央公民館
ごと相談
約 し て く だ さ い ) 14:00∼17:00
福
祉
課
☎34−1114
障害者(児)の福祉に
1・8・15・22
障 害 者
関するさまざまな問
29日
(木)
中央公民館
(児)相談
題 に つ い て の 相 談 10:00∼16:00
島田歯科医院
名取市
022−383−0763
34−5140
34−8241
名取市
022−384−7008
18日(日)
25日(日)
中泉
32−0677
歯科クリニック守
紺野歯科クリニック
名取市
022−382−8677
竹の里歯科・矯正歯科クリニック
岩沼市
23−4120
小島歯科医院
岩沼市
22−6480
なとり駅前歯科クリニック
名取市
022−382−3343
三上医院
南城東
34−3711
松ヶ丘歯科医院
岩沼市
24−3788
浜吉田駅前内科
浜吉田西
33−7377
にいの歯科
山元町
38−1887
清水歯科医院
名取市
022−384−6338
※診療時間は9:00∼17:00です。
※急患のみの診療です。なお、都合により変更となる場合がありますので、
新聞などでご確認ください。
※疾患や年齢等によっては対応できない場合もあります。
問 健康推進課 健康推進班 ☎34-0524
問い合わせ
町民生活課
38−0005
中町
●
家 庭、 賃 借、 老
5・12・19
社会福祉 社 会 福 祉
生活心配
後、子 ど も に 関
26日
(月)
協 議 会 協
議
会
ごと相談
す る 悩 み ご と 10:00∼15:00 ( 相 談 室 ) ☎34−7551
山元町
早川
15日(木)
●●
場 所
松村クリニック
熊谷内科医院
14日(水)
地域子育て支援センターわたり
10:00∼11:30 中央児童センター
☎ 32 − 0720
● 相 談 ●
電話番号
11日(日) 斉藤歯科医院
13日(火)
今日のランチは保育所で!
8月21日
(水)
11:15∼12:20 亘 理 保 育 所 ☎ 3 4 − 1512
詳しくはP32
※要申込8/1∼9
22日
(木)
、
23日
(金)
(自家用車・タクシーなどで来れる方対象)
地 区
星歯科医院
10:00∼11:30 鹿 島 保 育 所 ☎ 34 − 2900
8月27日
(火)
当 直 医
4日(日)
亘 理 保 育 所 ☎ 34 − 1512
親子で楽しいあそび ぶんぶん
「ペインティング」
詳しくはP32
※要申込8/1∼
平日夜間の初期救急外来
休日当番医
●●
●
● 保健カレンダー ●
保健行事
日にち
受付時間
対象者
2歳6か月児
歯科健康診査
◎歯ブラシを持参
してください
1日(木)
12か月児相談
6日(火)
9:30∼9:45
平 成24年 8 月 生
(終了予定時間11:30頃)
3歳6か月児
健康診査
7日(水)
12:30∼12:45
平 成22年 1 月 生
(終了予定時間15:00頃)
9:30∼9:45
20日(火)
平 成25年 1 月 生
(終了予定時間11:30頃)
3・4か月児
健康診査
12:30∼12:45
平 成25年 4 月 生
21日(水)
(終了予定時間15:00頃)
受付専用 070−6635−9454
※すべての診療科目に対応できるわけで
はなく、
対応できない場合は他の医療機
関の受診をお願いすることもあります。
※救急車による重傷患者を対象とした
総合南東北病院の救急外来とは別と
なります。
問 健康推進課 ☎34-0524
●●
会 場
9:15∼9:30
平 成23年 1 月 生
(終了予定時間11:30頃)
6・7か月児相談
夜間の急な発熱などに対応するため、
平日夜間の初期救急外来を開設してい
ます。ただし、8月13日から16日は休
診となります。
開設場所 総合南東北病院(岩沼市)
受付時間 平日19:00∼21:30
(祝日・年末年始除く)
診察医師 岩沼市・亘理郡医師会の当番医
診療科目 内科・外科など当番医師の専
門を中心とした診療科目と
なります。
受診方法 受付専用番号に問い合わせ
のうえ受診してください。
全血献血
中央公民館
1歳8か月児
12:30∼12:45
健康診査
28日(水)
平成23年11月生
(終了予定時間15:00頃)
◎歯ブラシを持参
してください
母子健康手帳発行
現在妊娠中の方 役場仮庁舎
5・12・19・ 9:15∼9:30
※都合の悪い方はお問
26日(月)(終了予定時間10:15頃) い合わせください。 西3会議室
妊産婦・乳幼児
健康相談
妊娠や出産後のこと、
悠里館
22日(木) 9:30∼11:00 離 乳 食 等、育 児 に 関
2階会議室
す る 相 談 をし た い 方
※乳幼児健康診査および相談においでの際は母子健康手帳とバスタオル、母子保健
ファイル(お持ちの方)をお持ちください。
問 健康推進課 健康推進班 ☎34-0524
8月7日(水)
場 所 おおくまふれあいセンター
受付時間 10:00∼11:30
場 所 JAみやぎ亘理
(本所)
受付時間 13:00∼16:00
9月15日(日)
場 所 ヨークベニマル亘理店
受付時間 10:00∼12:00
13:00∼16:30
※献血の際は、本人確認のため、運転免許
証等の身分証明書を忘れずに持参してく
ださい。
問 健康推進課 健康推進班
☎34-0524
27
広報わたり 2013.8
広報わたり 2013.8
26
亘理伊達家 亘理の歴史を知ろう!
藩政時代、阿武隈川の水運と太平洋の海運が交わる重要な地であった「亘理」
を、伊達成実を祖とする亘理伊達家が治めていました。現在の亘理町の基礎
も成実の頃に築かれたと言われています。
その亘理伊達家にまつわる資料などを郷土資料館で8月22日(木)まで展示し
ています。ぜひ、ご来館ください。
ミニ展示
伊達成実霊屋
「亘理伊達家の資料」
御開帳と解説会
期 間 8月22日(木)まで
開館時間 9:00∼16:30
(入館は16:00まで)
会 場 郷土資料館 企画展示室
(悠里館1階)
観 覧 料 常設展示観覧料
一 般 200円(150円)
高校生 100円( 70円)
小中学生 50円( 30円)
※
( )で表示されている観覧料は
20人以上の団体です。
宮城県指定文化財の伊達成実霊
屋を一般公開します。
普段は見ることのできない伊達
成実木像もあわせて公開します。
また、成実霊屋、歴代墓所につい
ての現地解説会も実施します。
開帳日時 8月16日(金)8:30∼16:30
場 所 亘理伊達家歴代墓所
(大雄寺境内 字泉ケ入91)
現地解説会 8月16日(金)
1回目 11:00∼11:40
2回目 14:00∼14:40
記念誌『伊達成実』
伊達成実公の生涯をわかりやす
くまとめています。
運転免許更新時講習
日 時 8月28日
(水)
19:00∼21:00
場 所 中央公民館2階視聴覚室
受 講 料 1,500円
(当日持参願います)
申込方法 免許有効期限を確認
のうえ、電話またはFAXで亘
理地区交通安全協会(亘理警察
署内)
に申し込みください。
申込締切 8月21日
(水)
特 典 ① 6ヵ月以内に免許を更
新する方は、
更新時の講習が免除
されます。
特 典 ② 各表彰に必要な講習会
に認定されます。
(優良運転者講習
会に該当)
注)
70歳以上の方は、更新2ヵ月
以内に高齢者講習を必ず受講
しなければならないため、
特典
①の対 象にはなりません。ま
た、
この講習会は高齢者講習に
替わるものではありません。
申込・ 亘理地区交通安全協会
(☎・ 34−2032)
29
広報わたり 2013.8
亘理郡医師会公開講座
★
頒布価格 800円 9月7日
(土)
14:00~17:00
山元町中央公民館・大ホール
特別講演 「防ごう!生活不活発病」
講 師 (独)国立長寿医療研究センター 生活機能賦活研究部
部長 大川 弥生 先生
健康推進課 健康推進班(☎34−0524)
ネット
お星さまに乾杯!
★
一夜限りの復興ビアガーデン
8月3日(土)
LIGHT UP NIPPON
in 亘理町
「東北を、
日本を、
花火で、
元気に。
」
協議会では今年
LIGHT UP NIPPONに参加し、
亘理神社境内
「鎮魂と復興」の祈りを込めて
亘理神社「夏越祭り」共催
花火の打ち上げを行います。
・フランクフルト
・枝豆 ・焼き鳥
・焼きそば ・生ビール
・かき氷 ・ソフトドリンク
楽しいステージあり♪
★
☆アルコールの提供があるため
18:00以降の未成年者だけでの
入場・滞在はご遠慮ください。
☆収益は復興支援金として寄付されます。
この花火が復興への糧となることを願って…
8月11日(日)19:00~19:30
日 時 ※打上花火終了後は、
手持ち花火をします。
会 場 亘理町吉田字北堰上の工場用地
※駐車場に限りがありますので、できるだ
け乗合わせやJR代行バスをご利用く
ださい。
※出店ブースなどは、
18:00から開店します。
亘理地区まちづくり協議会
☎34-8583
吉田西部地区まちづくり協議会
☎36-8450
逢隈地区まちづくり協議会
☎36-8740
吉田東部地区まちづくり協議会
☎36-8831
第34回
おおくま地区夏まつり
外国人の雇用はルールを守って適正に!
●外国人労働者の雇用・離職の際、その氏名や在留資格者等のハローワークへの届
出が義務付けられています。
外国人労働者の雇用・離職の際の届出事項、方法など
①雇用保険の被保険者である外国人の場合
雇用保険被保険者資格取得届又は喪失届に、氏名、在留資格、在留期限、生年
月日、性別、国籍等を記載して届け出てください。
②雇用保険の被保険者でない外国人の場合
外国人雇用状況届出書に、氏名、在留資格、在留期限、生年月日、性別、国籍等
を記載して届け出てください。
※ハローワーク窓口へ届出のほか、ハローワークインターネットサービス
(https://www.hellowork.go.jp/index2.html)からも簡単に届出できます。
●外国人労働者の雇用管理改善等が事業主の努力義務として定められています。
労働関係法令および社会保険関係法令は、国籍を問わずに外国人労働者にも日
本人と等しく適用されます。また、労働条件面での国籍による差別も禁止されて
います。
外国人が能力を発揮できる人事管理と就労環境の整備をお願いします。
ハローワーク仙台 専門援助第一部門外国人労働者専門官(☎022−299−8819)
まちづくり協議会からのお知らせ
16:00~20:00
★
問い合わせ先 亘理町立郷土資料館(☎34-8701)
特定任意講習会
わつくり
☀夏休み子どもまつり☀
大人気アニメワンピースから
参加費 無料
午前の部 「エピソードオブチョッパー
+冬に咲く奇跡の桜」上映
ベガルタ仙台アンバサダー平瀬智行氏
午後の部 サッカー教室(※小学生対象 要申込)
日 時 8月4日(日)14:00∼
場 所 逢隈小学校校庭
(雨天時:逢隈中学校体育館)
バザーコーナー 昔あそびコーナー
模擬店・フリーマーケット 金魚すくい
子どもみこしパレード・よさこいソーラン
和太鼓演奏
「奥州伊達な亘理親和会」
盆踊り
ゲームコーナー
など予定
みなさんお誘いあわせのうえ、
遊びに来てください♪
チアリーダーズやマスコットキャラクター
のベガッ太くんも来てくれます♪
ほかにもゲームや飲み物・軽食などもあり!
楽しい一日が過ごせます♪
日 時 8月17日
(土)
10:00∼16:00
場 所 農村環境改善センター・吉田体育館
対 象 者 吉田中学校および長瀞小学校の生徒
(大人・幼児も歓迎)
※サッカー教室のみ事前の申し込みが必要です。
定 員:40人
申込締切:8月9日
(金)
まで
※定員になり次第締切
申込方法:協議会事務局に直接、または電話で申し込
みください。
広報わたり 2013.8
28
おしらせ
ひろば
MIXベリ−プロジェクト企画
「サマ−スク−ル」
東北工業大学学生企画「MIXベリ−
プロジェクト」は、これまで町内の仮
設住宅を中心にクリスマス会や雛祭
り会などの活動をしてきました。
今年の夏は「サマ−スク−ル」を開
催します。主な活動内容は、勉強会と
木工工作です。勉強会では小学生の宿
題を大学生が一緒に考えますので、宿
題を持ってきてください。また参加者
へ協賛企業から飲み物やアイスのプ
レゼントがあります。たくさんの参加
お待ちしています。
日 時 8月6日(火)13:00∼16:20
8月7日(水)13:30∼16:20
会 場 公共ゾ−ン仮設住宅第1集会所
定 員 20人
(各日)
申込方法 公共ゾ−ン仮設住宅第1
集会所備え付けの参加申込用紙に
名前と住所を記入してください。
※定員になり次第締切
東北工業大学亀井あかね研究室・
MIXベリ−プロジェクト「サマ−スク−ル」
(赤井☎090−1374−5838)
・・・着付けなどのご予約は
お間違えのないように・・・
日 付 9月14日(土)9:30∼15:30
会 場 みやぎ総合家畜市場(美里町)
イベント 畜産物の即売
地場産品の即売など
※販売品は午前中に売り切れとなる
場合があります。
※共 進 会 で は、乳 用 牛98頭、肉 用 牛
103頭が出品され審査を行います。
一般社団法人 宮城県畜産協会
経営支援(☎022−298−8473)
31
広報わたり 2013.8
亘理町B&G海洋センタ−
プ−ル開館のお知らせ
開館期間
☆夏休み期間 7月20日(土)∼8月25日(日)
午前
午後
夜間
9:00∼ 13:00∼ 17:00∼
12:00 16:00 20:00
日
○
○
○
○
○
☆夏休み期間以外 8月27日(火)∼9月8日(日)
火水木金土日
宮城県総合畜産共進会&即売会
お茶のみサロン、さをり織りや工作
コ−ナ−、美味しいお食事コ−ナ−な
ど、どなたにも楽しめる企画満載!み
なさんのお越しをお待ちしています!!
日時 8月3日(土)、4日(日)
10:00∼15:00
場所 中央公民館
亘理いちごっこ(☎35−7727)
曜日
対象者 平成5年4月2日∼平成6年4
月1日生まれの方(現在町外に転出
されている方も出席できます。
)
日 時 平成26年1月12日
(日)
13:30∼(受付13:00∼13:20)
会 場 中央公民館
内 容 式典など
生涯学習課
(☎34−0510)
わたりHome Coming Day 第6弾
火∼土
平成26年亘理町成人式
日 時 8月17日(土)10:30∼12:00
会 場 悠里館3階視聴覚ホ−ル
上映作品 ガリバ−旅行記(85分)
※入場無料
図書館(☎34−8700)
曜日
催 し
わたりふるさと追悼供養
灯篭流し 鎮魂の夕べ
夏休み子ども映画会
午前
午後
夜間
9:00∼ 13:00∼ 17:00∼
12:00 16:00 20:00
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
使用料
区 分
午前
午後
夜間
幼児
50円 50円 100円
小・中学生 100円 100円 150円
高校生以上 200円 200円 300円
※オムツの取れていない乳幼児は使
用できません。
休館日 毎週月曜日
生涯学習課 スポ−ツ推進班
(☎34−0511)
東日本大震災で亡くなられた方々
のご供養として、また盆の伝統行事と
して法要・灯篭流しを行います。どな
たでもご参列・ご焼香いただけます。
当日は灯篭へのメッセ−ジの書き
込みを受け付けます。またご家庭で作
られた切子灯篭の提供もお待ちして
います。
日程・場所 8月15日(木)
メッセ−ジ等受付 15:30∼18:00
法要の部 18:00∼
(荒浜漁港市場前)
流灯の部 18:30∼(19:00終了予定)
(鳥の海ふれあい市場前)
駐車場 鳥の海ふれあい市場仮設店舗
北向い広場
※花火打ち上げ・縁日出店・山車パレ
−ドなどは実施しません。
※当 日、会 場 周 辺 は15:30∼20:00の
間交通規制(車両通行止)を行います。
※緊急時の一時避難場所は荒浜小学
校校舎です。
※会場周辺は街灯設備が不十分です。
各自懐中電灯を持参ください。
灯篭流し実行委員会
(商工観光課内☎34−0513)
相 談
定例の相談はP27をご覧ください
借金でお悩みの方はいませんか?
多重債務相談窓口のご案内
東北財務局では、専門相談員が自分
で返済できないほどの借金を抱え、お
悩みの方からの相談に応じています。
現状を丁寧にお聞きし、必要に応じて
弁護士、司法書士などの専門家に引継
ぎを行っています。
まずは、窓口まで気軽に相談くださ
い。
相談は無料で、
秘密は厳守されます。
受付時間 9:00∼17:45
(土・日、祝日、年末年始を除く)
場 所 東北財務局 金融監督第
三課多重債務相談窓口
(仙台市青葉区本町3−3−1
仙台合同庁舎4階)
対 象 借金でお悩みの方(自営
業者の方も含む)
東北財務局(☎022−266−5703)
結婚相談所(めぐり逢い)開設
女性の健康相談
町から委嘱された亘理町後継者結
婚相談員が、
結婚相談所(めぐり逢い)
を開設します。結婚に関することにつ
いて無料で相談に応じます。
日時 9月7日
(土)
10:00∼12:00
場所 悠里館1階
亘理山元商工会 会議室
内容 本人、
家族の方どなたでも
※全身のスナップ写真持参
町民生活課 生活環境班(☎34−1113)
女性医師が、思春期や更年期の身体
的・精神的不調、家庭や職場でのスト
レスなどで悩んでいる女性の相談に
応じます。
(完全予約制・相談無料)
相談日時・場所 8月31日
(土)
14:00∼16:00
(大河原町)
※会場は予約時にお伝えします。
※仙台市に通勤・通学の方は仙台市会
場(エルソ−ラ仙台)でも相談を受
けることができます。
受付時間 9:00∼17:00
(土・日、
祝日を除く)
申込・ 宮城県女医会女性の健康相談室
(☎090−5840−1993)
「認知症高齢者 介護家族のつどい」
日々の介護のことや困っているこ
となどを話してみませんか?「認知症
と家族の会」相談員がアドバイスしま
す。
(秘密は厳守します。
)
日 時 8月20日(火)13:30∼15:00
会 場 中央公民館 2階 団体室
対 象 者 認知症や物忘れの多い方
を介護されている方、ケアマネジャ
−等支援をされている方
申込期限 8月19日
(月)
申込・ 地域包括支援センタ−
「やすらぎ」
(☎34−1331)
山元司法書士相談センタ−
司法書士が無料で相続登記相談・法
律相談に応じます。
※予約優先
日時 毎週月∼土曜日
(祝日は除く)
13:30∼16:30
会場 山元司法書士相談センタ−
(山元町山寺字山下89)
予約・ 山元司法書士相談センタ−
(☎37−5901)
中小企業・個人事業者向け
事業上の問題対象の
無料弁護士移動相談会
取引上の悩み、トラブル、疑問など
弁護士のアドバイスを受けてみませ
んか?
日時・場所
8月20日(火)名取市商工会館 会議室
9月10日(火)大河原合同庁舎 2階応接室
9月25日(水)角田市商工会館 会議室
各回13:00∼16:00
(予約制)
※亘理山元商工会でも受け付け可
※開催日一週間前までに申し込みく
ださい。
申込・ (公財)
みやぎ産業振興機構
(フリーダイヤル☎0120−418−618)
試験・採用
平成25年度
宮城県下水道排水設備工事
責任技術者試験および受験講習
■試験
対 象 市町村に責任技術者とし
て登録を予定している方
日 時 10月29日(火)13:30∼16:00
会 場 宮城県仙台合同庁舎(予定)
申込期間 8月12日(月)∼9月6日(金)
申込場所 登録を予定している市町
村の下水道担当課
■受験講習
対 象 受験者のうちで受講を希望する方
日 時 10月3日(木)13:00∼16:00
会 場 宮城県教育会館
(予定)
申込期間 試験申込の際に受付
申込・ 上下水道課
(☎34−0515)
「シルバ−人材センタ−」会員募集!
入会条件 亘理町に居住する原則60
歳以上で健康で働く意欲があり、シ
ルバ−人材センタ−の趣旨を理解
し、
賛同する方。
入会方法 次の入会説明会に参加し、
手続をしてください。
●8月20日
(火)
14:00∼
●シルバ−人材センタ−相談室
(中央公民館内)
申込・ (公社)亘理町シルバ−人材センタ−
(☎34−8800、 34−8815)
平成25年度防衛省自衛隊
自衛官採用試験
平和を、仕事にしてみませんか?
防衛省では自衛官採用試験を実施
します。種目・受付期間・試験日時な
ど、
詳細は問い合わせください。
受付 8月1日(木)∼
柴田町役場総務課
(☎0224−55−2111)
自衛隊大河原地域事務所
(☎0224−53−2185)
ハロ−ワ−ク巡回相談
ハロ−ワ−ク仙台では、亘理町・山
元町において巡回相談を実施してい
ます。相談は予約制ですので、前日ま
でに電話予約のうえお越しください。
なお、予約のない相談は対応できる場
合に限り行います。
巡回相談の内容 ①ハロ−ワ−クへの求職登録
②お仕事探しに関する相談
③ハロ−ワ−クの求人情報の提供
④求人事業所への紹介
会場・日程(相談開始∼終了時刻)
亘理町中央公民館
8月7・21・28日、9月4日(水)
10:30∼15:00
山元町中央公民館
8月23日(金)10:30∼12:30
山元町役場坂元支所
8月23日(金)13:30∼14:50
ハロ−ワ−ク仙台 職業紹介第二部門
亘理・山元巡回担当
(☎022−299−8819)
55歳からの再就職支援!!
フォ−クリフト運転技能講習【7日間】
受講期間 8月22日(木)∼9月25日(水)
会 場 柴田町農村環境改善センタ−・
船迫公民館
※就職面接会も参加できます。
資 格 次の全てを満たしている方
①宮城県在住の55歳以上
②ハロ−ワ−クへ求職登録している
③求職中
定 員 20人 ※書類選考
受 講 料 無料
申 込 先 亘理町シルバ−人材センタ−
(☎34−8800)
申込締切 8月8日(木)
(公社)柴田町シルバ−人材センタ−
(☎0224−58−7400)
広報わたり 2013.8
30
おしらせ
ひろば
第1回「消費生活講座」参加者募集
「わかりやすいお葬式の基礎知識」
脳活性化教室「ボケてらんねっちゃ」
受講者募集
暮らしに役立つさまざまな知識を
学習し、消費者トラブルの未然防止
と、賢い消費者となるための講座を開
催します。
日 時 9月5日(木)13:30∼15:30
場 所 中央公民館 視聴覚室
講 話 「わかりやすいお葬式の基礎知識」
講 師 宮城県葬祭業協同組合
仙南支部組合員
定 員 30人
対 象 どなたでも※参加費無料
申込期限 8月23日
(金)
申込方法 電話で町民生活課へ申し
込みください。
※消費生活講座は全3回を予定してい
ます。
(1回のみの受講も可能です。
)
第2回は11月に施設見学を予定して
います。
第1回講座終了時に1回目受
講者は、優先的に第2回講座を申し
込めます。
なお、第1回終了時に定員
を超えた場合は、
抽選となります。
申込・ 町民生活課 生活環境班
(☎34−1113)
「脳」を健やかに保つコツを学びま
せんか?教室では体操や創作活動を
楽しみながら、脳のトレ−ニングを行
います。
対 象 65歳以上の方
日 程 8月22日(木)∼10月10日(木)
毎週木曜日(8回)10:00∼11:30
会 場 中央公民館
募集定員 20人
参 加 費 無料(材料費のみ負担)
内 容 軽運動、ゲ−ム、創作活動、
健康づくり講話 ほか
※専門のスタッフがお手伝いします
ので、運動が苦手な方も安心してご
参加ください。
申込期限 8月8日(木)
申込方法 地域包括支援センタ−へ
電話で申し込みください。
申込・ 地域包括支援センタ−
(☎34−1331)
わたり復興ライブ「歌ノチカラ」出演者大募集!!
∼あの素晴しい歌をもう一度∼Vol.5
今年で5回目となる、
中年層(40歳
以上)のアマチュアグル−プによるア
コ−スティックライブを開催します。
音楽を通して、町民のみなさんと一
緒に歌いっぱいのまちづくりをしま
しょう。
出演資格・条件
・町内に在住(元町内在住者を含
む)または在職する40歳以上の
方がメンバ−に入っていること
・みんなが歌える曲を生演奏でき
る方
・一緒に実行委員として企画・運営
等ができる方
・こよなく音楽を愛する方
・アマチュアの方
開催日時 10月12日
(土)
17:00∼
募集組数 8組程度
会 場 中央公民館 ロビ−
内 容 懐かしい歌を中心とした
アコ−スティックライブ
参 加 料 1人1,000円
募集期限 8月23日
(金)
申込・ 実行委員会事務局
(生涯学習課内☎34−0510)
33
広報わたり 2013.8
シャフルボ−ド大会の開催について
体力やスポ−ツ経験に関係なく楽
しめるニュ−スポ−ツを通して健康
増進と体力づくりをしましょう!
主 催 亘理町レクリエ−ション協会
日 時 9月8日(日) 8:30∼
場 所 亘理町B&G海洋センタ−体育館
参 加 費 100円
申込方法 中央公民館・各地区交流セ
ンタ−・体育館備え付けの申込用紙
に必要事項を記入し、申し込みくだ
さい。
申込締切 9月4日(水)17:00
※参加者にはトン汁を提供しますの
でおにぎりなどを持参ください。
※運動できる服装・室内用運動靴を持
参ください。
生涯学習課(☎34−0510)
荒浜卓球愛好会開催募集のお知らせ
荒浜体育館が7月よりオ−プンし
ました。体力の維持・向上と親睦のた
め多数のご参加をお待ちしています。
日時 毎週木曜日
場所 荒浜体育館
申込・ 荒浜卓球愛好会事務局
(佐藤☎090−5233−9672、
加藤☎090−4636−3732)
伊達 な 亘 理
∼まるごとレディオ∼
天体教室
「夏の星空散歩」
日 時 8月24日(土)18:30∼21:00
会 場 悠里館3階視聴覚ホ−ル・
悠里館北側駐車場
講 師 仙台市天文ボランティア
「うちゅうせん」
対 象 どなたでも
(中学生以下は保護者同伴)
定 員 100人(先着順)
申込方法 図書館カウンタ−または
電話で申し込みください。
申込・ 図書館(☎34−8700)
さをり織り講習会
気軽に楽しめる初心者向けのコ−ス
です。
おひとりでゆったりも良し、
お友
達と一緒にお話しながらでも良し。皆
さんのご参加をお待ちしています。
日 時 8月11日、25日(日)
13:00∼16:00
参加費 無料
申込・ 亘理いちごっこ(☎35−7727)
初級簿記講座受講生募集
〈日商簿記3級試験対策〉
初めて簿記を学ぶ方や、日商簿記3
級の資格取得を目指す方を対象に、基
本的な簿記の原理や記帳、決算等につ
いて習得し、資格取得を目指します!
日 時 8月20日(火)∼11月7日(木)
(毎週火・木 計24回)
18:00∼20:40
会 場 仙南地域職業訓練センタ−
定 員 10人
受 講 料 18,000円(テキスト代含む)
申込方法 電話または氏名・連絡先を
記入のうえFAXで申し込みください。
申込期限 8月14日(水)
申込・ 仙南地域職業訓練センタ−
(☎0224−57−1501、
0224−55−2250)
泥んこあそびと水遊び
保育所のお友達と夏の開放的な遊
びを楽しみましょう!
日 時 8月9日(金)10:00∼11:30
場 所 鹿島保育所
対 象 未就学児と保護者
申込期間 8月1日(木)∼7日
(水)
申込・ 鹿島保育所(☎34−2900)
子育て応援「たのしくあそぼう会・
しゃぼん玉であそぼう」
親子でたのしいあそび すくすく
「水遊び」
保育所のお友達と一緒にしゃぼん
玉あそびを楽しみましょう。
日 時 8月9日
(金)
10:00∼
場 所 亘理保育所
対 象 町内在住の2∼5歳児と保護者
申込期間 8月1日
(木)
∼6日
(火)
申込方法 直接または電話で申し込
みください。
申込・ 亘理保育所
(☎34−1512)
日 時 8月29日
(木)
10:15∼11:30(受付10:00∼)
場 所 中央児童センタ−
対 象 1歳の誕生日から今年度2
歳になるお子さんとその保護者
持ち物 水着(紙おむつでOKです)
、
タオル、
水分補給用の飲み物
地域子育て支援センタ−わたり
(中央児童センタ−内☎32−0720)
今日のランチは保育所で!
バイキング式の 「おいしい!うれし
い!たのしいランチ」 を親子で体験し
ませんか?お子さんの食事について
の相談もできます。
日 時 8月21日(水)、22日(木)、23日(金)
11:15∼12:20
場 所 亘理保育所ホ−ル
対 象 2∼5歳児と保護者(1日限定5組)
参 加 費 1食200円
持 ち 物 箸、
おしぼり、
コップ
申込方法 直接または電話で申し込
みください。
申込期間 8月1日
(木)
∼9日
(金)
申込・ 亘理保育所
(☎34−1512)
プ−ルであそぼう!
保育所のプ−ルを開放します。暑い
夏、
親子で楽しく水遊びをしませんか?
日 時 8月2日、
9日、
30日
(金)
10:30∼11:15 ※雨天中止
場 所 亘理保育所
対 象 町内在住の2∼5歳児と保護者
持 ち 物 水着、タオル、お茶(水分補給)など
申込方法 開放日前日までに直接ま
たは電話で申し込みください。
※天候や都合により中止になる場合
があります。
申込・ 亘理保育所
(☎34−1512)
おしゃべりママサロン
子育ての疑問・不安を話して、リフ
レッシュしませんか?今回は水遊び
をします!雨天時は室内遊びになり
ます♪
日 時 8月28日(水)10:00∼11:30
場 所 亘理いちごっこ
対 象 子育て中のママとお子さん
参加費 無料
持ち物 タオル、
着替え
予約・ 亘理いちごっこ(☎35−7727)
いちごっこお茶のみサロン
亘理町に思いを寄せる方たちの交
流の場。り災された方を中心にサロン
を開催します。お住いの地域に関わら
ず、
どなたでもご参加ください。
日 時
8月3日
(土)
10:00∼11:30
亘理町中央公民館 第1研修室
8月8日
(木)
10:00∼11:30
岩沼公民館第5会議室
8月21日
(水)
10:00∼11:30
亘理町農村環境改善センタ−
8月30日
(金)
10:00∼11:30
仙台市太白区中央市民センタ− 体育館
参加費 無料
申込・ 亘理いちごっこ(☎35−7727)
親子でたのしいあそび ぶんぶん
「ペインティング」
ハウジング座談会
日 時 8月27日
(火)
10:15∼11:30(受付10:00∼)
場 所 中央児童センタ−
対 象 今年度3、4歳になるお子
さんとその保護者
服 装 親子共に汚れてもいい服装
持 ち 物 着がえ、
タオル
申込期間 8月1日
(木)
∼
申込・ 地域子育て支援センタ−わたり
(中央児童センタ−内☎32−0720)
り災された方を中心に、住民主体と
なった座談会形式の勉強会を開催し
ます。契約からアフタ−ケアまで、ト
ラブルに巻き込まれないよう知識を
得ていきましょう。
日 時 8月10日、
24日
(土)
14:00∼16:00
場 所 亘理いちごっこ
参加費 無料
申込・ 亘理いちごっこ(☎35−7727)
わたりグリ−ンベルトプロジェクトからのお知らせ
■苗木づくりボランティア体験(要申込)
将来、防潮林に使われる苗木を一緒
に育てませんか。企業ボランティアの
方々と一緒に活動します。参加希望の
方はご連絡ください。
日 時 8月1日(木)、2日(金)、8日(木)
9:00∼12:00
※一部時間の参加可
場 所 亘理町泉ケ入40付近(水仙郷
の1本北側の道路を西に入り直進)
持ち物 軍手、飲み物、帽子
■「みんなでこせっぺ!おらほの森Part
(要申込)
2∼防潮林基本計画策定∼」
現地視察や話し合いを通し、亘理町
東部地区沿岸部の防潮林再生に向け
て、住民が主体となり、植栽、管理、運
営計画を立てます。
日 時 第1回:6月16日(日)※終了
第2回:7月14日(日)※終了
第3回:8月 4日(日)
第4回:8月25日(日)
第5回:9月15日(日)
※各回13:00∼17:00
場 所 逢隈働く婦人の家 2階集会室
対 象 可能な限り全てに出席出来る方
■わたり熱気球フェスティバル2013
スタッフ募集(要申込)
昨 年12月に 行 っ た 熱 気 球 フ ェ ス
ティバルを今年も町民が主体となって
行います。
上空から町を眺め、
町民のみ
なさんが町の今と未来を考える、年に
一度の機会にしたいと思います。
一緒
に亘理町を明るくしませんか?町民の
みなさんの笑顔を作る手伝いをしてく
ださる方を募集しています!
開催日 10月19日(土)、20日(日)
※当日スタッフ・企画担当・広報担当
など参加形態は問いません。少しで
も興味のある方は気軽にご連絡く
ださい!
申込・ わたりグリ−ンベルト
プロジェクト事務局
(☎・ 35−7735)
被災集会所立ち上げ応援
被災した集会所を修理し、これから
活用していこうという地区の皆さん、
湯飲みなどの食器はいりませんか?
必 要 な 地 区 の 代 表 の 方 は8月10日
(土)までに亘理いちごっこにご連絡
ください。希望地区が多数の場合は抽
選となります。予めご了承ください。
申込・ 亘理いちごっこ(☎35−7727)
亘理の情報はDate fm(77.1MHz)で!
毎週火曜12:30~12:55放送中
広報わたり 2013.8
32
お
おしらせ
ひろば
らせ
し
「母子・父子家庭医療費受給者証」
更新手続きを忘れずに
暮らし
側溝消毒の実施について
平成25年中に家屋を取り壊された方は
届出をお願いします
固定資産税は毎年1月1日現在の
所有者に課税されます。平成25年中
に家屋を全部、または一部取り壊した
方で、登記されている家屋を取り壊し
た場合は法務局で滅失登記を行って
ください。また、登記されていない家
屋を取り壊した場合は、税務課で家屋
滅失届の手続きをしてください。
税務課 課税班
(☎34−1112 内線145・146)
亘理町内海岸国有林測量作業のお知らせ
仙台森林管理署では、亘理町荒浜地
区の藤平橋国有林の境界標識を復元
するため、8月から12月の期間に境
界検測作業を行います。測量の際、隣
接地へ立ち入り作業を行うことがあ
りますので、
協力をお願いします。
仙台森林管理署(☎022−273−1111)
NTT東日本の電話帳を発行します
NTT東日本では8月中に順次、新
しい電話帳を各家庭や事業所へお届
けします。現在お使いの電話帳は新し
い電話帳の原材料として再利用しま
すのでお届けの際に配達員へお渡し
ください。
タウンペ−ジセンタ
(☎0120−506−309
受付時間
(平日)
9:00∼17:00)
衛生害虫の発生防止・駆除のため、
津波浸水地域の主要町道側溝の消毒
作業を行いますので、通行時には協力
をお願いします。
日時 8月5日(月)∼9日(金)
町民生活課 生活環境班(☎34−1113)
肺がん(結核)検診の実施について
肺がん(結核)検診を申し込まれた
方へ8月上旬に受診票を郵送します。
追 加 申 込 を 希 望 す る 方 は 8 月27日
(火)までに健康推進課へ申し込みく
ださい。なお、肺がんCT検診を申し込
み、受診されなかった方にも受診票を
郵送します。
検診名
対 象
肺がん検診
結核検診
40∼64歳
65歳以上
500円
無料
個 人
※喀痰細胞診検査は、別途
負担金
1,000円がかかります。
内 容 胸部レントゲン検査
日 程 8月20日(火)∼22(木)
会場:佐藤記念体育館
8月23日(金)
会場:勤労青少年ホ−ム
8月24日(土)、25日(日)
会場:農村環境改善センタ−
8月26日(月)、27日(火)
会場:佐藤記念体育館
8月28日(水)、29日(木)
会場:働く婦人の家
受付時間 9:00∼11:00、13:00∼14:00
健康推進課(☎34−0524)
「母子・父子家庭医療費受給者証」の
有効期限は9月30日(月)です。受給
されている方には通知書を送付しま
すので、引き続き医療費の助成を受け
る場合は、受付期間内に更新手続きを
してください。
受付期間 8月21日(水)∼23日(金)
9:00∼12:00、13:00∼17:00
受付場所 亘理町役場 西3会議室
健康推進課 保険給付班(☎34−0501)
動物の愛護及び管理に関する法律が
改正されます
主な改正点
■飼い主の責任
・一度飼ったペットは生涯を終え
るまで飼養すること。
・みだりに繁殖しないように不妊・
去勢手術などの措置をすること。
・ペットが逃げ出さないようにす
ること。
・生活環境に支障がないように飼
養すること。
■犬猫の引取拒否
・引取りを求めるに相当の理由が
ない場合は保健所での引取りが
拒否される場合があります。
■第二種動物取扱業の届出制度
・動物の譲渡などを目的として営
利性がなく施設を有し、一定数の
動物を飼養する場合には、第二種
動物取扱業として届け出が必要
になりました。
(なお、従来の動物
取扱業は第一種動物取扱業に名
称が変更されました。)
■罰則の強化
・愛護動物の殺傷、虐待および遺棄
などに対する罰則が大幅に強化
されました。
※詳しくは保健所へご相談ください。
塩釜保健所岩沼支所(☎22−2188)
〔広告〕
は胃腸が弱りやすい
弁護士 森山 博(仙台弁護士会所属)
弁護士 工藤 芳明(仙台弁護士会所属)
弁護士 薄井 淳(仙台弁護士会所属)
めまい・立ちくらみ・動悸・口内炎
貧血・息切れ・寝つきが悪い・下痢しやすい
亘理町逢隈下郡字明神174-2
TEL 0223−34−8667
35
広報わたり 2013.8
わたり復興マラソン大会参加者募集
この一年間に亡くなった動物と東
日本大震災で亡くなった動物の慰霊
を行う目的で、
「平成25年度宮城県獣
医師会中央支部動物慰霊祭」を行いま
す。
日 時 9月1日
(日)
13:00∼
場 所 メモリアルホ−ルあさの
名取市増田柳田375
(☎022−381−6355)
対 象 宮城県獣医師会中央支部管
内(亘理町を含む)の市町村在住で
東日本大震災により動物を亡くさ
れた方や病気、事故、その他の理由
で動物を亡くされた方。
参加費 なし(香典は必要ありませ
ん。
招待状の用意もありません。
)
※遺影や供物用の祭壇を用意します。
ま
た、
遺骨は持ち込まないでください。
※亡くなった動物への感謝の気持ち
を文章にしてくださる方を募集し
ます。詳細については、事務局まで
ご連絡ください。
宮城県獣医師会狂犬病予防部会
岩沼地区事務局
(渡辺動物病院内
☎022−384−4379)
日 時 11月10日
(日)
受付 9:30∼10:20※雨天決行
会 場 株式会社佐藤製線所 野球グラウンド(受付・スタ−ト・フィニッシュ)
コ − ス 亘理浜吉田ロ−ドコ−ス
【種目・参加資格】
募 集
「対面朗読サ−ビス」のご案内
視覚障害をお持ちの方などのため
に、
図書館ボランティア「音訳サ−ビス」
のメンバ−が、
ご希望の本や雑誌など
をお読みします。
ぜひご利用ください。
日 時 毎月第1水曜日
①13:00∼ ②14:00∼
場 所 悠里館2階会議室
申込方法 1週間前までに図書館へ
申し込みください。
申込・ 図書館
(☎34−8700)
種 目
参 加 資 格
1.5km親子ペアの部
小学1 3年生の子供と親
2km小学生男子の部
小学4 6年生男子
2km小学生女子の部
小学4 6年生女子
3km中学生男子の部
中学生男子
3km女子の部
中学生女子
5km男子Aの部
高校生以上30歳未満男子
5km男子Bの部
30歳以上男子
5km女子Aの部
高校生以上30歳未満女子
5km女子Bの部
30歳以上女子
10km男子Aの部
高校生以上30歳未満男子
10km男子Bの部
30歳以上40歳未満男子
10km男子Cの部
40歳以上50歳未満男子
10km男子Dの部
50歳以上60歳未満男子
10km男子Eの部
60歳以上男子
10km女子Aの部
高校生以上40歳未満女子
10km女子Bの部
40歳以上女子
参 加 料 一般・親子ペア/2,500円、高校生/2,000円、小学生・中学生/1,000円
申込方法 所定の申込書(郵便振替用紙)に必要事項を記載し参加料を添え
て、
最寄りの郵便局窓口またはゆうちょ銀行で申し込みください。
申込期限 9月20日
(金)
■協賛企業も募集!!
「一歩ずつ前へ」歩んでいることを町内外に発信するわたり復興マラソン
大会を成功させるため、大会を応援してくださる企業などを募集していま
す。
詳しくは事務局まで問い合わせください。
申込・ わたり復興マラソン大会実行委員会事務局(生涯学習課内☎34−0511)
亘理町スポ−ツ指導者協議会 平成25年度会員募集
亘理町スポ−ツ指導者協議会は、現在、スポ−ツ少年団指導者・小中学校保
健体育指導者・学識経験者・サ−クルの指導者など100人ほどの会員で、主に
指導力の向上を目的として活動しています。今年度も地域やサ−クルの指導
者などの一般会員を募集していますので下記事務局まで申し込みください。
年会費 300円
申込・ 亘理町スポ−ツ指導者協議会事務局
(生涯学習課内☎34−0511)
〔広告〕
法律相談、弁護士にしてみませんか?
小さな事でもお気軽にご相談下さい。
子宝・漢方相談
平成25年度動物慰霊祭を開催します
TEL
※まずはお気軽にお電話下さい
AM9:00∼PM5:00(土日・祝日は休業)岩沼市中央一丁目5-12(相馬屋さん隣)
〔広告〕
角田ひまわり基金法律事務所
借金・債権回収・離婚・相続・遺言・悪質商法被害・
交通事故・成年後見・労働問題・慰謝料・原発賠償など
至 東船岡
113
ダイソー
角田警察署
ミニストップ
個人の相談は相談料無料です
(震災時被災3県にお住まいの方)
角田市角田字中島下148番地6 オオトシビル1階
☎0224−87−6315 仙台弁護士会所属 弁護士 土佐一仁
至 丸森
113
角田ひまわり基金法律事務所
広報わたり 2013.8
34
広報
わたりふるさと追悼供養
2013
灯篭流し 鎮魂の夕べ
8
8月15日(木)
荒浜漁港市場前
15:30 ∼ 灯篭へのメッセージ受付(18:00まで)
18:00 ∼ 法要
鳥の海ふれあい市場前
災害公営住宅の仮入居申込
8月5日受付開始
18:30 ∼ 灯篭流し(19:00終了予定)
駐車場:鳥の海ふれあい市場仮設店舗北向い広場
詳しくは31ページをご覧ください
問い合わせ先 灯篭流し実行委員会
(商工観光課内☎34−0513)
〔広告〕
〔広告〕
24時間受付
☎0223­33­1520
一般葬・家族葬
ミニ葬まで…
平成25年8月1日発行
編集/発行 亘理町企画財政課
〒989−2393 宮城県亘理郡亘理町字下小路7−4
☎0223−34−0502
ホームページ http://www.town.watari.miyagi.jp
永遠の旅立ちを
真心込めて・・・
お葬式・事前相談開催中!
もしもの時にあわてないために…
ご相談・
お問い合わせは
お気軽にどうぞ
◇準備・内容・規模・費用がわかります◇
柴田郡柴田町西船迫二丁目7-6
亘理町字堀の内7−1
http://www.kariya-sougi.com
P-090319
みやぎ生協プリエ葬
Fly UP