...

情報誌 Tia Vol.5 - Tia:豊岡市国際交流協会|国際交流

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

情報誌 Tia Vol.5 - Tia:豊岡市国際交流協会|国際交流
Toyooka
International Association
6.2
Sat
トシオ来豊
当 協 会の キャラクター
原画 制作 者のトシ オが 来
豊。原画 をもとにアレンジ
されたT iaのキャラクター
「 T i aちゃん 」と記 念 撮 影
をしました。
トシオのプロフィール
とても
い! !
うれし
本部・豊岡支部からのお知らせ
と き 7月31日㈫、8月7日㈫・21日㈫・28日㈫
①③⑤のクラスは、
初回のみ7月27日㈮実施
受 講 料 2,000円
申込期限 7月24日㈫
申込方法 住所、
氏名(ふりがな)、
性別、
生年月日、
年齢、
幼稚園
(保育園)
または学校名、
電話番号、
希望クラスを明記
の上、
ハガキ、
ファックス、
メールでお申込ください。
ク ラ ス
①5歳児クラス
開 始 時 間
午前9時∼(1時間)
開 催 場 所
市役所 第2会議室
②1年生クラス
午前9時∼(1時間)
市役所 第1会議室
③2年生クラス
午前10時10分∼(1時間)
市役所 第2会議室
④3・4年生クラス
午前10時10分∼(1時間)
市役所 第1会議室
⑤5・6年生クラス
午前11時20分∼(1時間)
市役所 第2会議室
●豊岡おどり参加者募集
今年も豊岡おどりに参加します。一緒に踊っていただける方を
募集しています。ぜひご参加ください。
と き 8月1日㈬
午後8時10分∼豊岡おどり開始
ところ 豊岡駅通り
集 合 午後6時30分 市役所 第3会議室
●世界の遊び Let s play together!!
日高支部からのお知らせ
●日高夏祭りパレード参加者募集
日高夏祭りのパレードに毎年参加しています。楽しい夏祭りとな
るようみんなで参加しませんか。
と き 7月23日㈪ パレード開始 午後5時15分
集合場所 日高文化体育館前
●夏休みキッズ英会話教室
と き 7月31日、8月7日・21日・28日(いずれも火曜日計4回)
午後5時∼午後7時(1クラス1時間)
と こ ろ 日高農村環境改善センター 申込期限 7月20日㈮
対 象 小学生∼中学生 受 講 料 2,000円
申込方法 住所、
氏名(ふりがな)、
性別、
学校名、
学年、
電話番号を明
記の上、
ハガキ、
ファックスまたは電話で申込ください。
そ の 他 少人数の場合は、
開催しないことがあります。
講演会「時代を生き抜く力」 ∼KEEP ON RACING! 光輝く未来へ向かって∼
4
〒668-8666 豊岡市中央町2-4 豊岡市役所総務課内
TEL・FAX
(0796)
24-5931
E-mail:[email protected]
みました!!
日本航空チャーター便で行く 大モンゴル6日間の旅
アカペラ
Tia’sあみごすの
と き 8月24日㈮∼29日㈬
内 容 A:モンゴル体験!大草原と戯れる満喫コース
B:自然満喫!カラコルム&モンゴル露天風呂体験コース
C:蒼き狼チンギスハーンを訪ねて
D:おきらく気ままコース(オプション対応プラン)
E:子どもの野生復帰大作戦inモンゴル
申込期限 7月23日㈪
申込み・問合せ 近畿日本ツーリスト福知山支店 ☎(0773)22-3809
Email : [email protected]
Vol.5
2007年7月10日 発行
【日高支部】
私たちも楽し
申込み・ FAXにて氏名・電話番号を明記の上、
お申込みください。
問合せ FAX(0796)22-1748 ☎(0796)22-4041
4月から国際交流事務に携わって、
はや2ヶ月、
その間私はこの協会を支えられている協会役員の方やボランティアの方などいろいろな
方とお話をして、
私は初めて仕事に就いた時のことを思い出しました。
当時、
仕事や人間関係など右も左も分からない中で、
先輩たちが手取り足取り教えてくれた職場環境を国際交流協会の活動に重ね合
わせて懐かしく思い出すとともに、
初来日や在住間もない外国人の方にとって、
このような環境が必要であり、
求められていることに気づ
かされました。また、
このような環境を提供している国際交流協会の大切さを痛感しました。
国際交流協会の合併から2年目を迎え、
協会運営にも世間の荒波が押し寄せ、
急激に変わろうとしていますが、
この協会を必要とされ
ている外国人の方はたくさんおられます。その方たちのためにも、
小さくてもアットホームでねばり強い豊岡市国際交流協会を維持して
いくことが今後とも必要だと考えています。
(T.
M)
【本部・豊岡支部】
カーリーの
ジャンプ
ロープ
平成18年度事業報告・決算報告を承認し、本年度の事
業計画案・予算案について決定しました。総会後、ティーパ
ーティーでは、Tia’
sあみごすのアカペラとカーリーのジャ
ンプロ ー プ( な
わとび )の デ モ
ンストレ ー ショ
ン 、平 成 1 8 年
度の活動写真
展 などで 、楽し
いひと時を過ご
しました。
と き 7月16日㈪ 午後2時∼(開場午後1時)
ところ 豊岡市民会館 文化ホール 入場料 無料
講 師 太田哲也氏(自動車評論家・レーシングドライバー)
22222222222222222
[発行]
豊岡市国際交流協会
会長挨拶
日
(土)
【出石支部】
【但東支部】
〒668-0292 豊岡市出石町内町1
〒669-5391 豊岡市日高町祢布920
〒668-0393 豊岡市但東町出合150
出石総合支所総務課内
日高総合支所総務課内
但東総合支所総務課内
(0796)
52-3111/FAX
(0796)
52-6033 TEL
TEL
(0796)
42-1111/FAX
(0796)
42-1120 TEL
(0796)
54-1000/FAX
(0796)
54-1005
ッ
カ
編 集 後 記
際交流協会総会
国
市
岡
豊
度
年
度
9
年
1
9
成1
平
平成
5 19
軽快
今回は、
アメリカの遊びを紹介します。みんなで楽しく遊びま
しょう。
と き 8月4日㈯
午前10時30分∼(1時間程度)
ところ 市役所 東庁舎別館 3階講堂
参加費 500円
平成19年7月10日 発行
月
ブラジル出身の日系3世。本名:伊藤
寿男。仕事の関係で1年( 00- 01)
豊岡市に
在住。Tia日本語教室などにも積極
的に参加。昨年、10月にブラジルに
帰国。
●夏休み子ども英会話教室
豊岡市国際交流協会 情報誌
な
コ
ジャ イ
ンプ イね
!
!
!
Mon
Vol.5
Jul.
豊岡 市 立 竹 野中学 校に勤 務
( 03 - 05 )、いつも元 気なデブ
ラ
が遊びに来てくれました。
元気そうね
♪
4.2
2007
デブラ来豊
活動写真
Tiaホームページ開設
協会の活動やインターナショナルクッキング教室やアフタ
ヌーンティーパーティーのレシピなどをホームページでご
紹介できるようになりました。どんどんアクセスください。
展
ホームページアドレス
http://www.tia-online.net
International Cooking Class
中国料理編
3 / 18(Sun)
韓国出身のジョンヒョン(豊岡市在住)を迎え、
「プルコギ」と「シーフードねぎチヂミ」を作りまし
た。たまねぎのたれで肉を柔らかくしてから炒め
る。
「プルコギ」は、
食欲をそそり、
これからの季節
にピッタリ。作り方も簡単な「シーフードねぎチヂ
ミ」も超オススメ。そして、
ジョンヒョンの教えてく
れた「たれ 」は、サラダな
どにも使えるので、
ぜひ一
度挑戦してみてください。
な? !
うまくできるか
肉
修了式&フェアウエルパーティー
6 / 16(Sat)
でね♪ 中 国 出 身 のア
うにうまく包ん
汁が出ないよ
6 / 22(Fri)
イファン(豊岡市
在住)を迎え、
「ギ
ョウザ 」と「 肉ま
ん 」を 作 りまし
た。いずれも肉汁
たっぷりに作るに
は、
具に適量の水
を加え、
一定方向に混ぜるらしいです。シャンリン
も応援に駆けつけてくれ、
楽しい1日になりました。
毎週2時間の授業を熱心に参加し、
今年の夏に帰
国を予定している受講生のための修了式を開催しま
した。日本語教室が10周年を迎えたこともあり、
その
活動の報告をする機会を持ちました。また、
約2年を
かけて「みんなの日本語Ⅰ」と「みんなの日本語Ⅱ」を
修了した在住の受講生にも修了証書を渡しました。
スザンネ
リー
クリス
ドイツ出身
養父市・3ヶ月
中国出身
豊岡市・6ヶ月
アメリカ出身
養父市・3ヶ月
プルコギ
スヨン
韓国出身
豊岡市・3ヶ月
シーフード
ねぎチヂミ
Afternoon Tea Party
フィリピン
のお菓子
ビ ビ ン カ マ ラ キ ッ ト
ミィム
▲
ケイティ
アイリー
ローレン
アエロン
マリーン
ロレライ
ライアン
フランス出身
豊岡市・1ヶ月
アメリカ出身
豊岡市・1年
アメリカ出身
豊岡市・1年
ビ ビ ン カ マ ラ キ ッ ト
写真左:デジエ& Bibingkang Malagkit
マ ハ ブランカ
写真右:マリベス& Maha Blnaca
カナダ出身
豊岡市・5ヶ月
アメリカ出身
朝来市・2年
タイ出身
豊岡市
アメリカ出身
朝来市・2年
アメリカ出身
朝来市・2年
カナダ出身
豊岡市・3年
!!
スーザン
マリベス
マミ
リン
記念誌
発行された
フィリピン出身
京丹後市
タイ出身
豊岡市
タイ出身
豊岡市
外 国 人 フォロ ー
アップとして取り組
んできた日本 語 教
室が 10 周 年 を迎
え 、記 念 誌「 T i a
日本 語 教 室 のあ
ゆみ∼ 1 0 周 年
記念∼」を作成
しました。
04.10.Thr~15.Sun
▲
ウィットマン中学生来豊
06.22.Fri
▲
アメリカ・シアトル市からウィットマン中学生が来豊、
姉妹校の出石中学校を訪問しました。書道、
そば打ち、
生け花を体験、
出石中学生とも折り紙やゲームを通じ
て交流しました。
Farewell Party
今 年 の 夏に帰 国 予 定
のALT(外国語指導助
手)の
方などのお別れパーティ
ーを開催しました。
04.08.Sun
▲
(注)
「ナイラムダルメダル(友好勲章)」とはモンゴル国大統
領が授与する15種類のモンゴル国の最高勲章の一つ。
クペル
オーストラリア出身
豊岡市・8ヶ月
フィリピン出身
香美町
おいしそう
でしょ♪
!!
モンゴル国叙勲受賞
エッシー
完成
マ ハ ブランカ
02.27.Tue
モ ンゴ ル 国 大
統領から、奥田清
喜豊岡市副市長
に「ナイラムダルメ
(注)
ダル
(友好勲章)
」
が 叙 勲 さ れ まし
た 。この 叙 勲 は 、
旧但 東 町 時 代か
ら続けてきたモン
ゴル国と日本の友
●受賞の様子(写真右:エンフバヤルモンゴル国大統領)
好関係促進の貢
献に対して感謝の意を表すために贈呈されました。
アメリカ出身
豊岡市・2年
フィリピン出身のデジエ(京丹後市在住)とマリベス
(京丹後市在住)を迎え、
ココナッツミルクにコーンクリー
ムを加えた“Maha Blnaca”
とココナッツ味のキャラメ
ルにもち米をからめた
“Bibingkang Malagkit”
を作り
ました。子どもたちにもとて
も人気があり、
簡単に作れる
ので、
これからの季節にオス
スメ。
私もお手伝い
ア メリカ 出
身 の カ ーリー
(豊岡市在住)
を迎え、
ジャン
プ ロープ 教 室
(なわとび )を
開催しました。
e
Nic mp!!
ストレッチをし
J
u
た 後 、一 重 跳
びや二重跳びをしました。また、
ロープを2本使った難
しい技にも挑戦しました。
ジュリアス
06.24.Sun
在住クラス
修了生
カーリーのジャンプロープ教室
ニック
イギリス出身
豊岡市・1年
蒸したての肉
まん
ウザ
焼きたてのギョ
▲
▲
06.9.Sat、
23.Sat
2
Tia日本語教室修了生 2007
▼
韓国料理編
Tia日本語教室
お花見
●はじめまして♪
●うまく書けるかな?
See you
soon!!
●楽しいね♪
満開の桜の
花・心 地 よ い
風・持ち寄りで
テーブ ルを飾
るご馳走・気の
あう仲 間 が 集
まり、花 見を楽
しみました。
3
International Cooking Class
中国料理編
3 / 18(Sun)
韓国出身のジョンヒョン(豊岡市在住)を迎え、
「プルコギ」と「シーフードねぎチヂミ」を作りまし
た。たまねぎのたれで肉を柔らかくしてから炒め
る。
「プルコギ」は、
食欲をそそり、
これからの季節
にピッタリ。作り方も簡単な「シーフードねぎチヂ
ミ」も超オススメ。そして、
ジョンヒョンの教えてく
れた「たれ 」は、サラダな
どにも使えるので、
ぜひ一
度挑戦してみてください。
な? !
うまくできるか
肉
修了式&フェアウエルパーティー
6 / 16(Sat)
でね♪ 中 国 出 身 のア
うにうまく包ん
汁が出ないよ
6 / 22(Fri)
イファン(豊岡市
在住)を迎え、
「ギ
ョウザ 」と「 肉ま
ん 」を 作 りまし
た。いずれも肉汁
たっぷりに作るに
は、
具に適量の水
を加え、
一定方向に混ぜるらしいです。シャンリン
も応援に駆けつけてくれ、
楽しい1日になりました。
毎週2時間の授業を熱心に参加し、
今年の夏に帰
国を予定している受講生のための修了式を開催しま
した。日本語教室が10周年を迎えたこともあり、
その
活動の報告をする機会を持ちました。また、
約2年を
かけて「みんなの日本語Ⅰ」と「みんなの日本語Ⅱ」を
修了した在住の受講生にも修了証書を渡しました。
スザンネ
リー
クリス
ドイツ出身
養父市・3ヶ月
中国出身
豊岡市・6ヶ月
アメリカ出身
養父市・3ヶ月
プルコギ
スヨン
韓国出身
豊岡市・3ヶ月
シーフード
ねぎチヂミ
Afternoon Tea Party
フィリピン
のお菓子
ビ ビ ン カ マ ラ キ ッ ト
ミィム
▲
ケイティ
アイリー
ローレン
アエロン
マリーン
ロレライ
ライアン
フランス出身
豊岡市・1ヶ月
アメリカ出身
豊岡市・1年
アメリカ出身
豊岡市・1年
ビ ビ ン カ マ ラ キ ッ ト
写真左:デジエ& Bibingkang Malagkit
マ ハ ブランカ
写真右:マリベス& Maha Blnaca
カナダ出身
豊岡市・5ヶ月
アメリカ出身
朝来市・2年
タイ出身
豊岡市
アメリカ出身
朝来市・2年
アメリカ出身
朝来市・2年
カナダ出身
豊岡市・3年
!!
スーザン
マリベス
マミ
リン
記念誌
発行された
フィリピン出身
京丹後市
タイ出身
豊岡市
タイ出身
豊岡市
外 国 人 フォロ ー
アップとして取り組
んできた日本 語 教
室が 10 周 年 を迎
え 、記 念 誌「 T i a
日本 語 教 室 のあ
ゆみ∼ 1 0 周 年
記念∼」を作成
しました。
04.10.Thr~15.Sun
▲
ウィットマン中学生来豊
06.22.Fri
▲
アメリカ・シアトル市からウィットマン中学生が来豊、
姉妹校の出石中学校を訪問しました。書道、
そば打ち、
生け花を体験、
出石中学生とも折り紙やゲームを通じ
て交流しました。
Farewell Party
今 年 の 夏に帰 国 予 定
のALT(外国語指導助
手)の
方などのお別れパーティ
ーを開催しました。
04.08.Sun
▲
(注)
「ナイラムダルメダル(友好勲章)」とはモンゴル国大統
領が授与する15種類のモンゴル国の最高勲章の一つ。
クペル
オーストラリア出身
豊岡市・8ヶ月
フィリピン出身
香美町
おいしそう
でしょ♪
!!
モンゴル国叙勲受賞
エッシー
完成
マ ハ ブランカ
02.27.Tue
モ ンゴ ル 国 大
統領から、奥田清
喜豊岡市副市長
に「ナイラムダルメ
(注)
ダル
(友好勲章)
」
が 叙 勲 さ れ まし
た 。この 叙 勲 は 、
旧但 東 町 時 代か
ら続けてきたモン
ゴル国と日本の友
●受賞の様子(写真右:エンフバヤルモンゴル国大統領)
好関係促進の貢
献に対して感謝の意を表すために贈呈されました。
アメリカ出身
豊岡市・2年
フィリピン出身のデジエ(京丹後市在住)とマリベス
(京丹後市在住)を迎え、
ココナッツミルクにコーンクリー
ムを加えた“Maha Blnaca”
とココナッツ味のキャラメ
ルにもち米をからめた
“Bibingkang Malagkit”
を作り
ました。子どもたちにもとて
も人気があり、
簡単に作れる
ので、
これからの季節にオス
スメ。
私もお手伝い
ア メリカ 出
身 の カ ーリー
(豊岡市在住)
を迎え、
ジャン
プ ロープ 教 室
(なわとび )を
開催しました。
e
Nic mp!!
ストレッチをし
J
u
た 後 、一 重 跳
びや二重跳びをしました。また、
ロープを2本使った難
しい技にも挑戦しました。
ジュリアス
06.24.Sun
在住クラス
修了生
カーリーのジャンプロープ教室
ニック
イギリス出身
豊岡市・1年
蒸したての肉
まん
ウザ
焼きたてのギョ
▲
▲
06.9.Sat、
23.Sat
2
Tia日本語教室修了生 2007
▼
韓国料理編
Tia日本語教室
お花見
●はじめまして♪
●うまく書けるかな?
See you
soon!!
●楽しいね♪
満開の桜の
花・心 地 よ い
風・持ち寄りで
テーブ ルを飾
るご馳走・気の
あう仲 間 が 集
まり、花 見を楽
しみました。
3
Toyooka
International Association
6.2
Sat
トシオ来豊
当 協 会の キャラクター
原画 制作 者のトシ オが 来
豊。原画 をもとにアレンジ
されたT iaのキャラクター
「 T i aちゃん 」と記 念 撮 影
をしました。
トシオのプロフィール
とても
い! !
うれし
本部・豊岡支部からのお知らせ
と き 7月31日㈫、8月7日㈫・21日㈫・28日㈫
①③⑤のクラスは、
初回のみ7月27日㈮実施
受 講 料 2,000円
申込期限 7月24日㈫
申込方法 住所、
氏名(ふりがな)、
性別、
生年月日、
年齢、
幼稚園
(保育園)
または学校名、
電話番号、
希望クラスを明記
の上、
ハガキ、
ファックス、
メールでお申込ください。
ク ラ ス
①5歳児クラス
開 始 時 間
午前9時∼(1時間)
開 催 場 所
市役所 第2会議室
②1年生クラス
午前9時∼(1時間)
市役所 第1会議室
③2年生クラス
午前10時10分∼(1時間)
市役所 第2会議室
④3・4年生クラス
午前10時10分∼(1時間)
市役所 第1会議室
⑤5・6年生クラス
午前11時20分∼(1時間)
市役所 第2会議室
●豊岡おどり参加者募集
今年も豊岡おどりに参加します。一緒に踊っていただける方を
募集しています。ぜひご参加ください。
と き 8月1日㈬
午後8時10分∼豊岡おどり開始
ところ 豊岡駅通り
集 合 午後6時30分 市役所 第3会議室
●世界の遊び Let s play together!!
日高支部からのお知らせ
●日高夏祭りパレード参加者募集
日高夏祭りのパレードに毎年参加しています。楽しい夏祭りとな
るようみんなで参加しませんか。
と き 7月23日㈪ パレード開始 午後5時15分
集合場所 日高文化体育館前
●夏休みキッズ英会話教室
と き 7月31日、8月7日・21日・28日(いずれも火曜日計4回)
午後5時∼午後7時(1クラス1時間)
と こ ろ 日高農村環境改善センター 申込期限 7月20日㈮
対 象 小学生∼中学生 受 講 料 2,000円
申込方法 住所、
氏名(ふりがな)、
性別、
学校名、
学年、
電話番号を明
記の上、
ハガキ、
ファックスまたは電話で申込ください。
そ の 他 少人数の場合は、
開催しないことがあります。
講演会「時代を生き抜く力」 ∼KEEP ON RACING! 光輝く未来へ向かって∼
4
〒668-8666 豊岡市中央町2-4 豊岡市役所総務課内
TEL・FAX
(0796)
24-5931
E-mail:[email protected]
みました!!
日本航空チャーター便で行く 大モンゴル6日間の旅
アカペラ
Tia’sあみごすの
と き 8月24日㈮∼29日㈬
内 容 A:モンゴル体験!大草原と戯れる満喫コース
B:自然満喫!カラコルム&モンゴル露天風呂体験コース
C:蒼き狼チンギスハーンを訪ねて
D:おきらく気ままコース(オプション対応プラン)
E:子どもの野生復帰大作戦inモンゴル
申込期限 7月23日㈪
申込み・問合せ 近畿日本ツーリスト福知山支店 ☎(0773)22-3809
Email : [email protected]
Vol.5
2007年7月10日 発行
【日高支部】
私たちも楽し
申込み・ FAXにて氏名・電話番号を明記の上、
お申込みください。
問合せ FAX(0796)22-1748 ☎(0796)22-4041
4月から国際交流事務に携わって、
はや2ヶ月、
その間私はこの協会を支えられている協会役員の方やボランティアの方などいろいろな
方とお話をして、
私は初めて仕事に就いた時のことを思い出しました。
当時、
仕事や人間関係など右も左も分からない中で、
先輩たちが手取り足取り教えてくれた職場環境を国際交流協会の活動に重ね合
わせて懐かしく思い出すとともに、
初来日や在住間もない外国人の方にとって、
このような環境が必要であり、
求められていることに気づ
かされました。また、
このような環境を提供している国際交流協会の大切さを痛感しました。
国際交流協会の合併から2年目を迎え、
協会運営にも世間の荒波が押し寄せ、
急激に変わろうとしていますが、
この協会を必要とされ
ている外国人の方はたくさんおられます。その方たちのためにも、
小さくてもアットホームでねばり強い豊岡市国際交流協会を維持して
いくことが今後とも必要だと考えています。
(T.
M)
【本部・豊岡支部】
カーリーの
ジャンプ
ロープ
平成18年度事業報告・決算報告を承認し、本年度の事
業計画案・予算案について決定しました。総会後、ティーパ
ーティーでは、Tia’
sあみごすのアカペラとカーリーのジャ
ンプロ ー プ( な
わとび )の デ モ
ンストレ ー ショ
ン 、平 成 1 8 年
度の活動写真
展 などで 、楽し
いひと時を過ご
しました。
と き 7月16日㈪ 午後2時∼(開場午後1時)
ところ 豊岡市民会館 文化ホール 入場料 無料
講 師 太田哲也氏(自動車評論家・レーシングドライバー)
22222222222222222
[発行]
豊岡市国際交流協会
会長挨拶
日
(土)
【出石支部】
【但東支部】
〒668-0292 豊岡市出石町内町1
〒669-5391 豊岡市日高町祢布920
〒668-0393 豊岡市但東町出合150
出石総合支所総務課内
日高総合支所総務課内
但東総合支所総務課内
(0796)
52-3111/FAX
(0796)
52-6033 TEL
TEL
(0796)
42-1111/FAX
(0796)
42-1120 TEL
(0796)
54-1000/FAX
(0796)
54-1005
ッ
カ
編 集 後 記
際交流協会総会
国
市
岡
豊
度
年
度
9
年
1
9
成1
平
平成
5 19
軽快
今回は、
アメリカの遊びを紹介します。みんなで楽しく遊びま
しょう。
と き 8月4日㈯
午前10時30分∼(1時間程度)
ところ 市役所 東庁舎別館 3階講堂
参加費 500円
平成19年7月10日 発行
月
ブラジル出身の日系3世。本名:伊藤
寿男。仕事の関係で1年( 00- 01)
豊岡市に
在住。Tia日本語教室などにも積極
的に参加。昨年、10月にブラジルに
帰国。
●夏休み子ども英会話教室
豊岡市国際交流協会 情報誌
な
コ
ジャ イ
ンプ イね
!
!
!
Mon
Vol.5
Jul.
豊岡 市 立 竹 野中学 校に勤 務
( 03 - 05 )、いつも元 気なデブ
ラ
が遊びに来てくれました。
元気そうね
♪
4.2
2007
デブラ来豊
活動写真
Tiaホームページ開設
協会の活動やインターナショナルクッキング教室やアフタ
ヌーンティーパーティーのレシピなどをホームページでご
紹介できるようになりました。どんどんアクセスください。
展
ホームページアドレス
http://www.tia-online.net
Fly UP