Comments
Description
Transcript
PDF(2.3MB) - 公益社団法人日本演劇興行協会
社団法人 日本演劇興行協会 会報−No.40 Japan Association of Major Theaters 理事会 日本演劇興行協会 社団法人 。 総会 議案 、東 京 丸 審議内容 次 審議 、承認 。 、 松岡 功 成毛 由和 長谷川栄胤 岡副 昭吾 小山 觀翁 白井 文吾 大塚 孝一 ◇理 事 芦塚日出美 安孫子 正 川瀬 昌弘 増田 憲義 ◇常務理事 ◇会 長 大谷 信義 役 員 定 ︻平成二十二年度事業報告書︼ 定款四条 対 事業 助成、脚 助成︶、普及事業︵半額観劇会︶ ﹁肝 味噌汁﹂ 数々 承認 審議 、 、 、演劇 達成 充実 団体 一団体 助成金交付 事業目的 公的事業活動 助成金交付 寄与 二氏及 助成金 理事、監事 各表彰者 、東京會舘 平成二十三年一月二十一 下記 、常務理事会 、表彰 演劇製作 図 代表取締役社長 日︵金︶午後二時 対 助成事業︵演劇関係者 。 実施 平成二十二年度 通 実施 下記 本募集 松竹株式会社 本協会 専務取締役 助成金交付、海外研修者 松竹株式会社 代表取締役社長 普及 ︵一︶演劇関係者 一、助成事業 。 振興 調査事業等 株式会社新歌舞伎座 専務取締役 理事長 代表取締役社長 公益財団法人東京都歴史文化財団 代表取締役会長 演劇興行 個人 功績 受 名誉会長 代表取締役会長 答申 株式会社御園座 代表取締役社長 結果、本年度 委員会 東宝株式会社 。表彰式 株式会社明治座 。 、大谷会長 贈呈 授賞理由︶ ﹂﹁ 女 、日本 黄金期 ① 石井 子 殿 昭和三十六年 東京放送︵現TBS︶ 入社 玉 ﹂﹁ ︵受賞者 賞状 理事長 所長 財団法人放送 公認会計士 弁護士 京都造形芸術大学 舞台芸術研究 出席 弁護士 株式会社中日新聞社 歌舞伎研究家 株式会社金田中 株式会社博多座 東宝株式会社 及 代表取締役会長 平成二十三年度 総会・理事会開催 内、東 京 會 舘 、平成二十三年六月二十一日︵火︶ 社団法人日本演劇興行協会 総会 午後二時 開催 理事会 。 第一号議案 議事署名人選任 第二号議案 平成二十二年度事業報告書承認 第三号議案 平成二十二年度収支決算承認 第四号議案 賛助会員退会 総会 主旨説明 行 、平成二十三年度 事業計画 収支 予算 、平成二十三年三月十六日︵水︶ 理事会、 各号議案 、担当常務理事 審議 後承認 。 三田 芳裕 森本 哲夫 渡邊 守章 ◇監 事 大西昭一郎 迫本 栄二 五十音順 2 築 世間 出 演劇 生 幅広 。現在 。 鬼 及 支 続 長寿番組﹁渡 、第一線 二十年 ﹂ 演出 手掛 作品 、昭和四十三年新派公演﹁ 四十年 顔﹂︵新橋演舞場︶ 。足掛 。 全国 劇場 、明治座、芸術座、御園座、中日劇 実績 場、新歌舞伎座、南座、博多座 広 信頼 実績 計 客様﹂ 距離 活躍 知 近 、﹁ 今後一層 厚 願 。 間 、演 茶 、山 岡 久 乃、池 内 淳 子、森 光 子、赤 木 春恵、佐久間良子、三田佳子、波乃久里子、 女優 視 聴 率 ﹂﹁ 舞 台 裾野 功績 。 。 、後進 活躍 育成 。 危惧 多 観 市民 ﹂︵六 尽力 願 歌舞伎発 出来 素晴 大 結集 、行政・経済界・ ﹂ 、﹁歌舞伎 、歌舞伎 強 関西 大阪 今後一層 受 賞 歴 ﹁ 緒 方 規 矩 子・舞 台 衣 装 注 功績 耀社︶ 編纂 以上 推薦 地 知 呼 人々 民間労働組合 多 ③ 関西・歌舞伎 愛 会 殿 昭和五十三年当時、関西 歌舞伎 現状 憂 、 祥 阪 結成 道頓堀朝日座 会﹂ 第一回公演 ﹂ ﹁育 開催 。早 速、翌 、昭和五十三年十二月二十日 ﹁関西歌舞伎 労働界・学者文化人 育 年五月 、澤村藤十郎丈 込 始 大成功 販売 ﹁船乗 地道 努力 公演 一枚 熱意 。切符 会﹂会員 、五十五年 二 期 会、藤 原 歌 劇 団 。 出演俳優 伎 愛 隆盛 会﹂ 大 変 貢献 二十二年七月 ﹁愛 中、関西 。 開催 共 ﹁愛 推薦 会﹂ 活躍 同団体 ︵二︶海外研修 発展 助成 期待 十名、 方法 。 。 支給︶、滞在 。 延 十名 、二十回 実施 航空運賃、宿泊費 四〇五名 二十名 責任行動 往復 本年度 海外研修 、昨年 引 続 研修志 望者 募 、各自 日程、行動 自由 設定 ︵協会 人数 、参加者総数 各自 歌舞伎 赴 本年 中 今後更 会結成三十周年記念公 華 新 演﹂ 大阪松竹座 顕彰 記憶 。平 成 後三十一年 間、道 頓 堀 中 座、大 阪 松 竹 座 公 演 劇 場 移 、名 称 ﹁ 関 西・歌 舞 。 舞台衣装 積 、昭 復活 協会、谷桃子 業績 功績 功績 3 劇興行界 以上 推薦 ② 緒方 規矩子 殿 昭和二十六年 ︵日本 。演劇 団︶、日舞︵日舞協会︶ ﹂﹁ 黒 蜥 蜴 ﹂︵ 新 橋 演 手掛 ﹂ ﹂︵帝国劇場︶ 劇団民藝﹁ 去 数多 、最近 共 、坂 東 玉 三 郎﹁ 大劇場作品 舞場︶、大地真央﹁風 精力的 ﹂ ﹂︵三越劇場︶、新国立劇場﹁紙屋 。長 年 幅広 町 ﹁神戸北 重 和五十四年舞台美術協会伊藤熹朔賞︵﹁三文 ﹂︶、平成十八年第五回朝日舞台芸術賞 Japan Asociation of Major Theaters 授賞式風景 事業報告・事業計画 ︵三︶新人脚本家養成 助成 選出 審査 ﹁第六回脚本 脚本家養成講座︶ 行 一四七作品 、優秀作一作品、佳作三作品 ︵第六回脚本募集 募集 完了 平成二十一年度 募集﹂ 、 応募 。 賞金 ﹂ 賞状並 如 。 次 、幼子 ︶﹂ 贈 革命的細菌伝説 ﹂ ― ﹂ 寝息 通 平成二十三年一月二十一日︵金︶ 東京會舘 行 受賞作品 表彰式 。 入選作品 呈 受賞者並 優秀作品 ︿時代劇部門﹀ ・篠崎 隆雄殿 ∼飛鳥 ﹁大津皇子 佳 作 ― 講義以外 。 、各分野 計三十四名 講 ﹂ 続 ﹁脚本家養成講座﹂ ﹂十七名、﹁ 引 子殿 ﹁愛加那︵ 部門﹀ ︿歌舞伎部門﹀ ・山崎 赤絵殿 ﹁寅吉参 ︿現代劇部門﹀ ・本田 ︿ 、﹁初級 、今年度 ・本間 成一殿 ﹁ 開講 。通常 二回実施 受講者﹂五名 特別講義 十二名、﹁両 招 受講 師 演劇 継続 基盤 広 優秀 必要 一朝一夕 養成 脚本 、長期的 。 。演劇 維持 講座 二、普及事業 機会 半額観劇会 鑑賞 広 脚本 生 支持 求 質 事業 、低価格 提供 幅広 。 。 、 本協会 芸術文化振興会、財団法人名古屋市文化振興財 東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団、 財団法人都民劇場、大阪府、独立行政法人日本 裾野 、都 民、府 民、市 民 舞台芸術 共催 団、財団法人福岡市文化芸術振興財団 高 演劇人口 。 合計二十四回実施 本 年 度 、加 盟 十 一 劇 場 及 一 社 協 力 得 、東京地区五回、大阪地区六回、名古屋地 利用 区 二 回、福 岡 地 区 十 一 回 、九三、八一五人 、平成二十二年四月、東京都、公益財団 法人東京都歴史文化財団、財団法人都民劇場、 調印 本協会 。 関 、財団法人名 、普及事業 団法人名古屋市文化振興財団、財団法人福岡市 大阪府、独立行政法人日本芸術文化振興会、財 協定書 文化芸術振興財団 本協会 覚書 調印 、普及事業 関 。 取 古屋市文化振興財団、財団法人福岡市文化芸術 手数料 振興財団 扱 三、会報 発行 協会 事業及 情報 周知 三十八号、三十九号 発行 図 、会報 。会報 会員、賛助会員、所轄官庁、関係団体、演劇 。 一年 準会員劇場 調査結果 実施 劇場協会 加盟 内容 劇場協会 主要事項 通 作成 評論家、演劇記者、業界紙、舞台関係者等々 配布 四、調査事業 本年度 五十一劇場 十一 。 ﹁ ﹂ 入 Box Office Data Report 2008 、演劇関係者 参考資料 翻訳、編集 提携会員 手 報告事項 行 、次 。 、 携 委員 関 。 周波数帯域 行 ︵ 一 ︶一 般 社 団 法 人 日 本 音 楽 著 作 権 協 会 継続 継続 交渉 交渉 ︵ JASRAC ︶ ︵ 二 ︶総 務 省 移行問題 安全 ︵ 三 ︶劇 場 等 演 出 空 間 運 用 基 準 協 議 会 運用 。 2011 年 版 ﹂ 作 成 人事異動 異動 。 ﹁劇場等演出空間 ︵四︶委員 本年度 交代 平成二十二年五月 4 支配人退任︶ 山本徹氏︵歌舞伎座建替 笹川聖一氏↓牧原広幸氏︵大阪松竹座・支 配人︶ 、 委員会 吉浦高志氏↓飯島義裕氏︵南座・支配人︶ ︵五︶委員会 開催 。 活動 、文 三月、六月、九月、十一 協会加盟劇場 支配人 委員 、協会 事業活動方針 審議 四回開催 平成二十二年度 月 目的 助成 ︻平成二十三年度事業計画︼ 関 助 成 ︶、 助成金交付、 助 成、新 人 作 家 養 成 助成事業︵演劇関係者 演劇 普及 演劇 化 向上 寄与 本協会 海外研修 順調 推移 図 遂行 、成果 充実 諸事業 公的事業 。 。 図 理事及 。。 委 、内外 認 普及事業︵半額観劇会︶、調査事業等、公的諸事 業 本年 更 助成金交付 一、助成事業 発展 地区 最終審議 交付 寄与 ︵一︶演劇関係者 個人 募 、 推薦 、常務理事 一件五十万円︶ 検討 団体 演劇制作・興行 員 ︵助成金 ︵二︶海外研修 触 海外研修 直接肌 助成 発足 、研 修 者 大 強 、 達 、本 場 。海外演劇、特 要望 人 四〇五名 実施 行 、 提供 持 参加人員 募 機会 意欲 携 組 演劇業界 取 申請 勉強 劇場視察 ・ 助成 図 学 各分野 生 ﹂ 行 。 求 講 、 。 。 。 例年通 研究 延 文化 盛況 平成元年 欧米 演劇 公演 実績 舞台 分野 。本年度 、二十二年間 、新 、内外 、海外文化、演劇 事業 ・ 本年度 ︵三︶脚本家育成 必要 一朝一夕 養成 脚本 充実 試演会 創作 続 ﹁脚本家養成講座﹂﹁ 、長期的 。演劇 ︵脚本募集及 脚本家養成講座︶ 優秀 脚本 演劇 基盤 広 引 、講座 、今年度 、戯曲 ﹂ 初級 ﹁ 本年 親 招 。 演劇 師 二、普及事業 東 京 都、公 益 財 団 法 人 東 京 都 歴 史 文 化 財 団、 財団法人都民劇場、独立行政法人日本芸術文化 本 振興会、大阪府、公益財団法人名古屋市文化振 興財団、財団法人福岡市文化芸術振興財団 Japan Asociation of Major Theaters 価 支 提供 。 幅広 機会 半額観劇会 、低廉 鑑賞 、都民、府民、市民 舞台芸術 共催 高 、演劇人口 裾野 広 事業 質 協会 格 持 実施 。 本年度 加盟十一劇場 一社 協力 得 、 東 京 地 区 五 回、大 阪 地 区 六 回、名 古 屋 地 区 三 発行 回、九州地区九回、計二十三回 三、会報 演劇関係 実情 調 査、研 究 参考資料 報告書 。 作 、海 外 関係 配布 会報 協会 事業及 情報 周知 図 年二回 ︵七月・十二月︶ 発行 、会員、賛助会員、 所轄官庁、関係団体、 。 演劇興行 国 四、調査事業 成 5 平成二十二年度の助成事業 功績 助成金交付 、委員会 答申 受 、 助成事業 、表彰 贈 仕事 体調 。 。 関西・歌舞伎 鳴 心 厚 会 殿 御礼申 上 、 。 共 歌舞 熱意 復興 昭 和 五 十 三 年 十 二 月﹁ 関 西 、澤村藤十郎 歌舞伎 度 、日本演劇興行協会様 助成金 賞状 頂 。誠 愛 。表彰式 平成二十三年一月二十一日 ︵金︶ 午後二時、東京會館 於 個人 平成二十二年度 演劇製作 寄与 社団法人 日本演劇興行協会 演劇興行 審議 結果、左記三氏 承認 団体 理事会 期待 。 各表彰者 助成金 賞状 贈呈 活躍 助成金受賞者 、今後 。私 御仕事 ﹃何 緒方規矩子 殿 ? 勘違 ?﹄ 聞 打診 ﹃今 賞 頂 思 掛 ﹃東宝 制作○○ ⋮﹄ 御 電 話 頂 団体・個人 、大谷会長 功績 賞 同時 、 6 理事、監事 出席 子 殿 縁 栄誉 、驚 四十年余 川島 靖男 氏 演劇興行・制作 石井 賞 度、 初 、感慨深 。 演出 緒方規矩子 氏 助成金 、 戴 私 嬉 舞台 子 氏 石井 手掛 。 私 。 作品 四〇〇本近 私 、 関心 ﹂ 。 断 ﹂ 、 続 作 、決 育 。 、 日突然 薄 見 劣 。 条件 ﹂ 、負 舞台 。 断 続 私 父、伊志井寛 入 道 演出 私 、 亡 望 私 当時、 多忙 極 父 ﹁舞台 味方 言 頃 舞台 夢中 小 ﹂ 前 ﹁ ﹁ 。 娘 父 父 私 ﹁一回 母 承知 頑固 頑固 根負 付 作品 父娘 舞台 。 。 素晴 何一 喜 大 、 筈 遺 魔力 二代目水谷八重子 、私 昭和四十三年、小島政二郎先生原作 ﹁ 顔﹂ 新橋演舞場 公演 父 。 舞台 約束 財産 。一度 私 、舞台 、私 知 父 残 亡 出演 魅 娘 父 産 受賞 悪 大 、﹃全国 ⋮﹄ ?﹄ 御返事 下 様 。 居 見 入 当 云 、 賞 恥 話 段々 仕事 、 、 恐 仕事 目 来 、 認 前 捧 。 ﹃良 感謝 自分 気 。 。 ⋮。私 TV 過 、劇場芸術 中 。何度何回 評価 、興行主側 気 。私 置 ﹃私、最近、東宝 劇場興行主 仕事 来 、受話器 居 ﹄ 云 仕事 嬉 方々 無 事 映画 、 事 多 、良 ?公演 事 劇場側 方々 合 耳 界 下 改 来 職業 ⋮。舞 台 衣 裳 五十数年 中 愛 言 見識 使 、 仲々日本 仕事場 一番嬉 。観客代表 私 信 勇気 私 、外国 仕事 夢中 思 舞台 御座 ﹄ 始 有難 Japan Asociation of Major Theaters 伎 育 愛 、翌年 舞伎 会 ﹂︵ 平 成 四 年 ﹁ 関 西・歌 結成第一回 見 馬 ﹂ 朝日座 込 、大正十三 。 終 舞台 大成功 ﹁歌舞伎 客様 ﹁船乗 。 会﹂ 名称変更︶ 結成 五月 途絶 開催 最後 公演 、 復活 年 五十五年 、公 演 、大阪 再 事 積極的 合 意 。大 在宅 助成金 歌舞伎 協力 助成 組 暮 取 厳 継 拡大 活動 非常 、今日 招待事業 運営 、積極的 、歌舞伎 。 、会 心 。行 政、経 済 界、労 働 界、 呼 第一回公演 乗 方﹂ 評判 目覚 活動 学者文化人、歌舞伎 識 。 方 、留学生 阪府、大阪市 老人 無 言 比 環境 金 昔 結成時 減少 時代 日本伝統文化 。 意義 。 活動 後 、毎月、大向 、 。会 心配 、 、歌舞伎 将来 続 忘 活動 情熱 大向 、本年度 。現在、関西 事 夢 開催 持 、 考 勉強会 継続 7 第六回脚本募集 入選作品授与式 日本演劇興行協会 社団法人 根幹 優 広 脚本 行 不可欠 脚本募集 、新人作家 発掘、育成 表彰式 賞状並 大 贈呈 行 課題 賞金 第六回脚本募集 演劇興行界 行 、平成二十二年度 入選作品 。 。 一四七作品 第六回脚本募集 入選作品授与式 演劇 協会 平成二十三年一月二十一日︵金︶ 東京會館 受賞者 中 優秀作品一作品、佳作三作品 選 、 8 ﹁大津皇子 。戦後 国文学会 来 一 人 。大学 斬新 万葉論 出会 、 作品 生 。 、 生硬 作品 初稿 読 面白 、 取 組 俳優座 演出家増見利清先生 忘 難 。 時間 余裕 出来 、再 挑戦 。今回 受賞 、 師恩 賜物 言 得 。 政治状況 絡 、虚実 作品 、朝鮮半島 取 混 、審査 当 中川芳三氏 、斬新 衣裳 装置 用 、 歌舞伎方式 思 。舞台 上演 、 。二月 、国立演芸場 講談 優秀賞 戴 。 今年 幸先 切 。本当 有難 。 幸 脚本 好 第六回脚本募集授賞式 ︵優秀作品︶ ∼飛鳥 、幼子 寝息 如 ﹂ 。 授賞式 ﹁大津皇子﹂ 優秀賞 戴 日 。同 受賞 ﹁ 関 西・歌 舞伎 愛 会 ﹂代 表 方々 、大 阪 松 竹 座 上演 坂田藤十郎主演﹁男 花道﹂ 評 判 。私 、非礼 弁 、思 話 割 込 。 、 作者巌谷槙一 、貧乏学生 私 毎 月歌舞伎座 監事室 舞台 見 許 、脚本 書 方 初歩 教 。 、西郷信綱先生 忘 恩師 恩師 篠崎 隆雄氏 ︵佳 作︶ ﹁寅吉参 ﹂ 度 、賞 、大変励 。 面白 歌舞伎 、日本 文化 日本人 凝縮 芸術 思 。 生活 変化 、特 東京 都 現代 会 、昔 習慣 四季折々 風情 感 少 。 、江戸時代 続 歌舞伎 観 行 古 習慣。風情 本当 身近 感 。 先祖様 生活 人生 見 、自分 確認 気分 。 、歌舞伎 、同 作品 何度 観 、娯楽性 後 芸術性 人間 普遍性 見 奥 深 。歌舞 伎 部分 魅了 。 歌舞伎 勉強 続 、古典 手本 、江戸時代 作品 見 作品 書 、一方 、最近増 ﹁忠臣蔵﹂ 知 若 世代 、現代 感覚 風俗 取 入 、 日本 伝統文化 感 歌舞伎作品、 目標 、邁進 思 。 ﹁愛加那︵ 頂 、 ︶﹂ 、 度目 ﹂、 、第六回日本演劇興行協会・脚本募 婆奮闘記﹂ 続 。第二回 ﹁天国 、﹁ 愛 加 那 ﹂ 入 選 度 ︵佳 作︶ 集 第五回 ﹁ 。 家養成講座 始 。初心者 感謝 合 触 心 知 立役者 調 、是非芝居 歴史 、明治維新 葛藤 、奄美大島 。 ﹁ 話 ̶ 革命的細菌伝説 ﹂ ̶ 、顔見 外国 。日本人 私 、俳 優 再出発 ﹁ 。 考 限 現 若 事 覚 答 人 才知 書 操 感 棚 才能 。 癖 方々 。 一泡吹 。 次第 神様 不勉強 下 怠 作品 ⋮ 日本 、現代演劇 、 意味 ﹂ 言 本間 成一氏 十本程 新 、 意 、溢 私 可能 根 考 作家 二十年程前 、芸能 満 込 、 、少々 。 神様 取 物事 時代 可能性 作品 ︵佳 作︶ 知 書 確 形 代演劇 私 演劇 与 自在 与 練 ⋮自分 賞 御座 策略 、 今回、栄誉 謝 。 神様 上 私 、 、 。 立 頂 私 。 見落 体験 役者 勉強 、貴重 、台詞 、 緊張感 立 賜物 書 、何 台本 発見 数多 指導 呼 、稽古 、先生方 。 伝 、生徒 見 問題点 現場 作品 何 時 稽古 知 有名 。西郷隆盛 西郷隆盛 ﹁愛加那﹂ 、奄美大島 潜伏 島 娘﹁愛加那﹂ 、三年間、共 暮 話 彼 思 、 、故・榎本滋民先生・北村 第二回入選後 文典先生・田中喜三先生 指導 、脚本 入選 子氏 本田 Japan Asociation of Major Theaters 9 3 山崎 赤絵氏 帝国劇場開場百周年を迎えて 近代史 激動 百年 、 間 明治四十四年三月一日 帝国劇場 開場 今年 百周年 迎 。 百年間 、 日本 、劇場 運営 、続々 斗 何倍 巨大 困 大災害 大 言葉 銘打 。 。三 、運命 祝 劇場 歴史 、 。 大 ! 、 。 翁 起 第一次大戦、関東大震災、世界恐慌、第二次世 困難 遥 難関 現在、東日本大震災 、劇場経営 越 済 数々乗 百歳 許 迎 、大震災 迎 百周年記念公演 。人間 飾 公演 深 簡単 ﹁百年﹂ 言 事 臨 東宝株式会社 専務取締役 演劇担当 増 田 憲 義 百年 越 行 ﹁En ﹁試練﹂ 用意 、次 SHOCK︵困難︶ 乗 。 ﹁安易﹂ 来 dless 10 。私 直面 、 、帝劇 、 我 旧帝劇・大食堂 界大戦 難 。言葉 重 表 生 記念 三月一日 演 困難︵SHOCK︶ 乗 越 月公演 ﹁En dless SHOCK﹂ 、 余震 危険 為、公 十日過 開場記念日 今年一年間 旧帝劇・外観 ﹂ 、帝 劇 、立 行 棲 熱 。 行 見舞 神様 、 ! 上 尻 、東北 押 。 被災 帝劇 、 再認 。 、 。創 下 百年 一人 気持 来 電車 帝劇 一人 観 。 、今日 明治三十九年 記述 、 五人、十五人 方々 申 、 、東北 多 。一人 東北 根 、感謝 客様 、今更 一体何 大勢 来 合計 触 上 心 、地震 乗 、 頂 観 毎日 方々 舞台 浮 電話 姿 支 、胸 。 趣意、精神 翌年 精神 時 終 言 、帝劇 飛行機 識 設 日露戦争 Japan Asociation of Major Theaters 東京 代表的 賛助会員 開 実業家三十一名 劇場発起人総会 伊藤博文、林薫氏 努 集 名 、帝国 連 。設 範 、 招 並 。西園寺公望、 。 、演劇 通例 国賓 、列強 、諸外国 軍 隆盛 、 就任 、 。三、 文化 、日本 国 我 本拠 模範劇場 謳 趣旨 取締役会長 実業家 。│以上 劇場 、帝都 。二、水商売的経営 国 、諸外国 国運 実業家 見 国 演劇 富国強兵 当時 。日本 、閲兵 、一、我 建設 代表 文化水準 。閲兵 民族性 趣意 演劇劇場 政府 日本 立 実業 建設 舞台芸術 場 国際劇場 健全 紹介 在来 発展向上 、実業家中 高度 創立委員長 決 、後 渋沢栄一男爵 11 白鳥」 「瀕死 ・ 雪」 越路吹雪 「 役 家」 松井須磨子 「人形 。劇場 手掛 設計 、 冠 、外観内 風 、世界 国 集 書 、文化 叡智 意見 。 当 大建築 帝国劇場開場百周年を迎えて 辣腕 白亜 、最 美 横河民輔氏 工業倶楽部 奪 工学博士 当時三越 絢爛目 高価 観共 式建物、最 完成 作 決断 、大変 、民間 道 信 。 再開場 取締役社長清水雅 帝劇 力 帝国劇場 立劇場 、国 民衆 、運営 思 建築 創 東宝 娯楽 先人 形成 後 同時 踏襲 確信 伝 、文化的使命 。演劇 申 及 事 委 。│演劇 帝国劇場 年輪 幾多 演劇人 担 国立劇場 今日 活躍 果 後 百年間、帝劇 果 役割 方 。 役 思 大 受章 担 演劇史 殿堂 、文化勲章 一翼 代表 開花期 文化 日本文化史 、近代日本 、 廻 。 、感 支持 、 愛 受章 、民衆 慨深 方々 森繁久彌、山田五十鈴、森光子、蜷川幸雄氏 、 。 感激 巻 同時 両輪相 、一 叡智 生命 。伝統 年輪 云 共 進展 者 上 垂 歩 支持 首 新 劇場 大衆 溢 深 寄与 、常 、演劇事業 統継承 和 生命力 旧帝劇 誓 礎石 向 演劇発展 我々 使命 使命感 未来 、生命 上 │ 生命 12 五十年後、現在 。 旧帝劇・ 当時 抄録 夢」 夜 「真夏 歌劇団 ・ 英断 文 団 歌舞伎役者 乗 太鼓 囃子 響 、芝居町 ︵旧淀川︶ 南下 浜 船団 文芸演劇評論家 幸 船乗 懐 贔 河 内 厚 郎 おりぐちしのぶ 登場 出 神 先代中 込 ︵大 現 来臨﹂ 想起 人・民 俗 学 者、折 口 信 夫︵ 二 代 目 実 川 延 若 かね ︶ 言 ﹁ 、海 彼 方 川 遡 思 、先代中村吉右衛門一座 半世紀 ﹂ ﹁ 。内 陸 部 。 。 知 、鉦 行 面々 中村富十郎、大阪人気質 中村勘九郎︵現勘三郎︶、道 ﹂復 活 襲名 発案 坂東八十助︵現 子 込 語 九世澤村宗十郎︵故人︶ 人、澤村藤十郎︵現在闘病中︶ 、﹁ 船 乗 大好 踏 街々 村勘三郎、 。兄 。 絶 早々 応 開催 賛同 、時 歌舞伎復興 松竹 府県 岸昌府知事 、 、関西 大阪顔見世 転 思 原因 興行︵昭和五十二年五月新歌舞伎座︶ 不 直接 無念 情熱 表明 大島靖大阪市長 平成十五年、淀川流城 意 振 者・仕掛 三 津 五 郎 ︶⋮ 阪神間 頓堀 初舞台 正十三年︶ 参加 姿 屓 際 。 、 訪 神 、大川 巡行 、東横堀川 道頓堀 襲名 復活 多 、 風 物 詩﹁ 船 乗 贔屓筋 、中之島 朝日座 。 乗船、土佐堀川 復活後 出発 豪気 ﹂ 昭和五十四年 、水 都 人気役者 大阪 目見得 江 戸︵ 東 ̶ 京 ︶役 者 人 気 際、 地 元 込 堂島 大正期 半世紀 道頓堀 大阪 劇場 、三十石 向 大阪市庁舎南側 西 。巡行 変 中座、平成九年 歌 乗 変 天満橋・八軒家浜 船 、大阪出身 一団 向 芸能者 発着点 。 東横堀川 松竹座 翌年 船 華 光景 13 昭和四十年代前後の大阪の芝居模様︵中︶∼船乗り込みの復活篇 昭和四十年代前後の大阪の芝居模様 込 平成19年船乗 立 風景 海外 ﹁水 印象的﹂ 感想 ﹂ 船上 語 都心 ﹁水際 大阪 昭和四十年代前後の大阪の芝居模様 見物 浪花 。 北上弥 二代 ﹄︿村松 鮮 評判 乗 熱狂 身 海外 五代目尾上 込 初代市川左団次 明治二十五年 子 八代目嵐吉三郎 松 竹 映 画﹃ 残 菊 物 語 ﹄︵ 昭 和 三 十 八 年、主 演・市 川猿之助、 出演映画︶ 登場 込 船乗 最後 太郎 送 、水際 声援 ︵ 五代目菊五郎 建物 菊五郎一座 花形役者 呼 出 印象 与 烈 行 大正四年 熱気 ﹃名優船乗 行 道頓堀競演 呼 込 覚 船乗 復活 込 賑々 ︶。 ﹃遥 郷愁 、歌 ︵歌右衛門 除 七月大歌舞伎 大阪人 道頓堀﹄︿三田純市・著﹀ 参照 目延若襲名披露 船乗 出演 舞台 上 踏 活 ︶。 。 三代目中村歌 押 ﹁大阪人 、祖父 好感度 昭和40年8月中座 現 中 村 梅 玉・福 雰囲気 中座 平成五年五月 芝居小屋 襲名時、半世紀 両優 幹部俳優 右衛門・松緑︵先代︶ ・芝 翫 助 芝翫 中座 高 ﹃東海道四谷怪談﹄︵昭和六十三年︶ 大阪 大阪役者 勘九郎︵当時︶人気 六 ﹂ 自称 14 梢 風・著 ﹀ 、 昭和31年7月大阪歌舞伎座 見 宝恵籠 ほ え か ご 、前年夏 興行 、街 活性化 歳時記 図 試 歌 三代目中村鴈治郎襲 鴈治郎本人 乗 天神祭 ﹁鴈治郎船﹂ 出 、平成三年一月∼二月 船乗 込 舞伎 組 込 先立 趣旨 風物詩 昭和初期 冬 顔見世 。︵明治三十九年 、本来 劇場 自宅 自転車 。平 成 七 年 一 月 道頓堀 中座 、 江戸時代 ︶ 、観光古都 顔見世 呼 関係 南座 手法 、十日戎 名 始 定着 直接 中之芝居 懐 、西日本 最高位 位置 私 倒壊 大阪 出 、中座初春歌舞伎 ︵現中村翫雀・扇 坂田藤十郎 。片 五 思 出 。 踏 角 初舞 道頓堀 初舞台 OB︶ 天満 中座 。 八千代座、嵐徳三郎 場 道頓堀・ 切手 舞 登場︶ 伝説 東 終 戦 時、東 京 歌 舞 伎 座 再 興 西俳優 檜舞台 千日前 大阪歌舞伎座 放 貴重 、在 日 姿 八代目市川 。先年他界 。松竹創業者・白井松次郎 異彩 語 阪東寿三郎︶ 、 舞台姿 ︵昭和七∼三十三年︶ 、二代目延若 肉声 丸窓 記 録 映 画︵ 真 柴 久 吉 台﹁楼門﹂︵石川五右衛門 撮 巨大 登場 坂東吉弥、映画 踏 移 後 、千日 解体。 大劇場 雷蔵、現・林与一︵初代鴈治郎 台 。 、今 昭和五十八年 感 次回 、大劇場 座長芝居 初舞 、 、隔世 ・ 改造 曽孫︶ 変 頃 話 。 15 十七日、阪神大震災 長 一日 、昨日 雀 襲名披露︶ 劇評 日経新聞大阪本社 届 中座 昭和十八年 初舞台 代目中村富十郎 今年 正月 亡 、 中座 岡仁左衛門・坂東竹三郎・中村壱太郎 大阪歌舞伎座。片岡秀太 台 千日前 初舞台︵昭和十六年︶。片岡我當・市川右之 大阪新歌舞伎座。 京都南座。上村吉 助 座 弥・片 岡 進 之 介・嵐 橘 三 郎 神 実子、 物故 大阪松竹座 。近年 坂東薪車 朝日座、片岡當十郎 郎・片岡愛之助・中村亀鶴 道頓堀 戸八千代座⋮平成以降 片岡松之助 若手 、市村吉五郎︵十二世仁左衛門 初舞台 俳優 父。筆者 母校・西宮市立大社小学校 現家橘 Japan Asociation of Major Theaters 昭和41年7月朝日座 左 ・ 徒歩 。 溢 色 寒 楽 感 苦 移動 活気 想像以上 彩 歩 見 、数駅分歩 劇場間 忘 仕方 与 機会 。地下鉄 、 、 研 演劇 広告 ・柱 巻 担当 広告 他 、特 掲出 。 席 、 喋 質問 。一見 、 方 観客 非常 服装 思 通路 、日本 ⋮ 観客 困 他 掛 大切 。 接客応対 話 対応 係員 、劇場係員 押 川 妃都美 係員同士 親切 対象 親身 多 席 思 一遍 隣 所 。通 観劇 、特 学 、 優 、 、場内 教 、大 印象 受 一 広 残 WHEN WE ARE ﹄ BILLY ELLIOT 印象 ﹃ ﹃ 方 違 凄 ﹄ 。 MARRIED ∼﹄ BILLY 研修 観劇 評判 ﹃ 六作品 多 、劇 聞 。今回驚 シアタークリエ 見惚 。 広告 、通 常 街中 地下鉄 続 形態 広告 取 色々 親切 、席種 、 。 事前購入、 。 作品 写真 。 並 、内 照 看 板 ・ 大 小 違 引 。 見 止 概 、 広告 様々 目 顔 立 教 劇場 大変便利 行 、 立 広告 成 浸透 二十枚以上同 演目 、 街 広告物 世間 多 重視 多 思 細 訪 購入、劇場窓口購入 tkts 事前 確実 出来 方 購入。 選 見 席 舞台 場窓口 選 観劇 数 告 切使用 演劇 同 壁面 所 私 宣伝 物 見 回 平成二十二年度海外研修の報告 海外研修報告 ・ 寒 、 見 ・ 去 十一月 修 向 冬 街 止 多 街 程右 。 16 。主人公 友人達 、 子供 。 触 子供 出 時勢 再訪 次々 大変 年配者 裾野 続 改 多 手 ﹁特 手・創 。家族連 演 。演劇人口 素晴 。日本 考 層 厚 違 運 多 改 、 、 制度 ﹁日常﹂ 感 作品 。今回足 。 。演劇界 願 、今後 発信 持 切 17 。演劇 企画制作G担当主任 、情報 前原 光伸 感 20 博多座 高 副支配人 質 相澤 豊彦 。 19 博多座 思 演劇営業課 、 深谷 多恵 両作品 18 南座 付 業務課 魅 川勝佐知子 真逆 17 南座 、本 宣伝部 !初日 谷村 敦司 関 16 大阪松竹座 昼公演 演劇営業課 平日 下谷 篤史 演技、 15 大阪松竹座 歌 営業部 思 吉村 憲治 。 14 新歌舞伎座 痛感 制作部 、 松本 清 滞在 13 新歌舞伎座 起 舞台部照明課 。一方 須賀 智己 正味四日 12 中日劇場 皆様 営業部係長 関係者 田中 学 機会 11 中日劇場 大変貴重 営業課 日本演劇興行協会様 松岡 直美 度 10 御園座 日常﹂ 営業課 構 長谷川悦子 対 9 御園座 ﹁演劇 営業部団体課主任 、演劇 佐藤 健司 思 8 明治座 。日本 営業部団体課主任 訪 君川 博哉 上 7 明治座 興味 宣伝室 感謝申 押川妃都美 改 6 多 企画室 訪 中村 真帆 観劇 5 気軽 企画室 、 大神 光 印象的 4 帝国劇場 多 幕内係 、 方 安間慎一郎 、熟 観 3 帝国劇場 。客席 初対面 販売課 頃 松井 邦晴 、幼 2 新橋演舞場 ・ 、終演後 別﹂ 営業課 、新 加賀 哲也 千秋楽 誘 ﹂ 広 1 新橋演舞場 編中 笑 作品 役 職 ∼ ﹄﹃ BILLY ∼﹄ 打 変 WHEN 結婚二十五周年 迎 三組 夫婦 話 笑 事 。﹁ 素敵 氏 名 演技 日常 ﹁ 合 合 会社名 ﹃ 練 笑 ﹂ 何気 客同士 絶妙 Japan Asociation of Major Theaters 平成22年度 海外研修者簿 (社)日本演劇興行協会 法人会員名簿 会社名 平成23年7月現在(五十音順) 代 表 者 名 住 所 株式会社 代表取締役社長 久門 隆 104-0061 東京都中央区銀座3-14-1 銀座3丁目 有限会社大久保化学工業 代 表 取 締 役 大久保政彦 103-0008 東京都中央区日本橋中洲4-15 歌舞伎座(松竹) 代表取締役社長 迫本 淳一 104-0061 東京都中央区銀座4-12-15 NPO法人 21 株式会社 理 事 長 竹井 純 104-0042 東京都中央区入船3-2-7第2明治 ・ 代表取締役社長 大隈 廣 160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-44-1 劇場(松竹) 代表取締役社長 松本 康男 170-8630 東京都豊島区東池袋3-1-4 関 東 (東宝) 5F 6F 9F 代表取締役社長 島谷 能成 100-8415 東京都千代田区有楽町1-2-1 代表取締役社長 酒井 誠一 104-0041 東京都中央区新富2-2-8 株式会社 代表取締役社長 橋本 幸喜 104-0061 東京都中央区銀座1-28-5 新橋演舞場(松竹) 代表取締役社長 迫本 淳一 104-0061 東京都中央区銀座6-18-2 株式会社 代表取締役社長 新倉 康榮 171-0031 東京都豊島区目白1-1-1 帝国劇場(東宝) 代表取締役社長 島谷 能成 100-0005 東京都千代田区丸 藤浪小道具株式会社 代表取締役社長 湯川 彰 111-0032 東京都台東区浅草6-2-6 株式会社紅三 代表取締役社長 阿部 晋悟 135-0002 東京都江東区住吉1-17-20 住吉 株式会社明治座 代表取締役社長 三田 芳裕 103-0007 東京都中央区日本橋浜町2-31-1 株式会社WOWOW 代表取締役社長 井上陽二郎 220-8080 神奈川県横浜市 株式会社中日新聞社 代表取締役会長 白井 文吾 460-8511 愛知県名古屋市中区三 株式会社御園座 代表取締役社長 長谷川栄胤 460-8403 愛知県名古屋市中区栄1-6-14 中 京 松竹衣裳株式会社 内3-1-1 7F 3-3-1 三菱重工横浜 丸1-6-1 関 西 九州 大阪松竹座(松竹) 代表取締役社長 迫本 淳一 542-0071 大阪府大阪市中央区道頓堀1-9-19 京都南座(松竹) 代表取締役社長 迫本 淳一 605-0075 京都府京都市東山区四條大橋東詰 株式会社新歌舞伎座 代表取締役社長 川瀬 昌弘 543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町6-5-13 株式会社博多座 代表取締役社長 芦塚日出美 812-8615 福岡県福岡市博多区下川端町2-1 (社)日本演劇興行協会 賛助会員名簿 会社名 平成23年7月現在(五十音順) 代 表 者 名 株式会社 住 所 代 表 取 締 役 小林 康博 333-0866 埼玉県川口市芝4-7-24 有限会社 ・ 代 表 取 締 役 田中 義彦 156-0056 東京都世田谷区八幡山1-1-15 株式会社 洋菓子 代表取締役社長 綾部 清 121-0812 東京都足立区西保木間1-22-6 ・ 代表取締役社長 井田 浩司 103-0007 東京都中央区日本橋浜町2-31-1 明治座 株式会社 演舞場 ・ 明治 株式会社 18F 代表取締役社長 岡副 昭吾 104-0061 東京都中央区銀座6-18-2 関 東 株式会社歌舞伎座 代表取締役社長 大谷 信義 104-0061 東京都中央区銀座7-15-5 共同 5階 歌舞伎座舞台株式会社 代表取締役社長 金田 栄一 104-0061 東京都中央区銀座7-15-5 共同 4階 有限会社菊地商事 代 表 取 締 役 菊地 正夫 162-0834 東京都新宿区北町40番地 熊谷印刷株式会社 代表取締役社長 岡田 智夫 104-0045 東京都中央区築地3-3-12 館 長 足立 公司 210-0011 神奈川県川崎市川崎区富士見2-5-2 新橋演舞場株式会社 代表取締役会長 岡副 昭吾 104-0061 東京都中央区銀座6-18-2 成旺印刷株式会社 代表取締役社長 中田 久士 105-0014 東京都港区芝2-1-28 株式会社総合医学社 代 表 取 締 役 渡辺 嘉之 101-0061 東京都千代田区三崎町1-1-4 18 賛助会員名簿 会社名 株式会社 代 表 者 名 三紫 住 所 東急 代 表 取 締 役 小野 雅司 103-0008 東京都中央区日本橋中洲4-15-401 株式会社 代表取締役社長 田村 英雄 108-0023 東京都港区芝浦4-3-4 田町 東京昭和運輸株式会社 5F 代 表 取 締 役 岩田 敏雄 187-0004 東京都小平市天神町2-59-1 東京帝国警備保障株式会社 代表取締役社長 島居 眞文 170-0005 東京都豊島区南大塚3-47-1 6F 株式会社東宝 取 締 役 社 長 國井 祐嗣 151-0043 東京都渋谷区笹塚3-22-3 株式会社東宝 代表取締役社長 守屋 俊男 100-0006 東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気 東宝舞台株式会社 代表取締役社長 島田 達也 339-0025 埼玉県 東宝不動産株式会社 代表取締役社長 八馬 直佳 100-0006 東京都千代田区有楽町1-5-2 杜陵印刷株式会社 代表取締役社長 大野 志郎 112-0002 東京都文京区小石川3-35-13 株式会社宝円堂 代 表 取 締 役 阿多 亨 104-0041 東京都中央区新富1-5-5 有限会社 ・ 企画 市岩槻区釣上新田1048-1 代表取締役社長 宇佐美 肇 171-0021 東京都豊島区西池袋3-33-24-401 取 締 役 社 長 宮澤 武 111-0032 東京都台東区浅草6-5-1 明治座事業株式会社 代表取締役社長 三田 芳裕 103-0007 東京都中央区日本橋浜町2-31-3 明治座舞台株式会社 代表取締役社長 三田 芳裕 103-0007 東京都中央区日本橋浜町2-31-3 株式会社 代 表 取 締 役 森 久榮 111-0035 東京都台東区西浅草3-12-8 鵜飼興業株式会社 代表取締役社長 神谷 武彦 460-0008 愛知県名古屋市中区栄1-6-14 御園座会館6F 株式会社華新 代表取締役社長 土井 信策 468-0053 愛知県名古屋市天白区植田南3-309 華新 有限会社藤井照明 取 締 役 社 長 藤井 幹伸 464-0075 愛知県名古屋市千種区内山3-1-15 株式会社山二製材所 代 表 取 締 役 児玉 正光 454-0012 愛知県名古屋市中川区尾頭橋通1-25 株式会社関西再資源 代表取締役社長 福田 裕司 592-8331 大阪府堺市西区築港新町4丁2番5号 中 京 株式会社宮澤商店 有限会社関西照明設備研究所 代 表 取 締 役 河本 康夫 552-0007 大阪府大阪市港区弁天3-15-9 佐川印刷株式会社 関 西 三精輸送機株式会社 舞台株式会社 代 表 取 締 役 木下 宗昭 617-0003 京都府向日市森本町戌亥5-3 代 表 取 締 役 中川 実 564-0063 大阪府吹田市江坂町1-13-18 代 表 取 締 役 立田 豊 542-0071 大阪府大阪市中央区道頓掘1-9-19 大阪松竹座 野田福 代 表 取 締 役 野田 達子 560-0026 大阪府豊中市玉井町1-10-21 学校法人野辺野学園 理 事 長 山中 理 514-1121 三重県津市久居二 株式会社 代表取締役社長 山本 進 530-0003 大阪府大阪市北区堂島2-1-27 桜橋千代田 山田不動株式会社 代表取締役社長 山田 崇博 604-8414 京都府京都市中京区西 愛商新潟有限会社 代 表 取 締 役 長谷川久美子 955-0041 新潟県三条市三竹1-1-33 新 潟 有限会社 町1855 京小倉町22 代 表 取 締 役 風間 誠 959-1264 新潟県燕市八王寺1538-3 株式会社 代 表 取 締 役 武田 大介 959-1200 新潟県燕市大字東太田2918 有限会社 代 表 取 締 役 藤森 株式会社丸雅商会 代 表 取 締 役 杉村 英治 955-0082 新潟県三条市西裏館2-6-11 子 959-1264 新潟県燕市大字八王寺26-2 (社)日本演劇興行協会 特別会員 会社名 財団法人都民劇場 平成23年7月現在 代 表 者 名 住 所 理 事 長 河竹登志夫 104-8077 東京都中央区銀座5-1-7 数寄屋橋 19 6F 社団法人 日本演劇興行協会・加盟劇場名簿 (五十音順) 劇 場 歌 舞 伎 株式会社 経営法人 支配人 住 所 電 話 定員 座 松 竹 株 式 会 社 建替 中(2013年春 完成予定) ・ 木村 慎 160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-44-1 03-3202-2511 東 京 劇場 松 竹 株 式 会 社 松井 理 170-8630 東京都豊島区東池袋3-1-4文化会舘 03-3987-5281 832 新 橋 演 舞 場 松 竹 株 式 会 社 船越 直人 104-0061 東京都中央区銀座6-18-2 03-3541-2600 1,428 帝 03-3213-7221 1,917 国 劇 場 東 宝 株 式 会 社 阿部 聖彦 100-0005 東京都千代田区丸 内3-1-1 東宝株式会社 山 明 中 京 中 御 治 日 03-3591-2400 611 座 株式会社明治座 野田 勇樹 103-0007 東京都中央区日本橋浜町2-31-1 03-3660-3939 1,368 劇 園 奈保子 100-0006 東京都千代田区有楽町1-2-1 場 株式会社中日新聞社 鈴木 泰彦 460-0008 愛知県名古屋市中区栄4-1-1中日 052-263-7190 1,444 座 株式会社御園座 谷本 公成 460-8403 愛知県名古屋市中区栄1-6-14 052-222-8210 1,656 関 西 九州 新 歌 舞 伎 座 株式会社新歌舞伎座 大竹 進 543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町6-5-13 06-7730-2121 1,453 大 阪 松 竹 座 松 竹 株 式 会 社 吉浦 高志 542-0071 大阪府大阪市中央区道頓掘1-9-19 06-6214-2211 1,033 南 座 松 竹 株 式 会 社 国越 稔弘 605-0075 京都府京都市東山区四条大橋東詰 075-561-1155 1,086 座 株式会社博多座 満尾 正彦 812-8615 福岡県福岡市博多区下川端町2-1 092-263-5858 1,490 博 多 発 行 日 平成23年7月 編集・発行 社団法人 日本演劇興行協会事務局 発 行 所 東京都中央区銀座1丁目27番8号 TEL. 03 (3561) 3977