...

平成24年7月号

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

平成24年7月号
平成24年7月1日 第797号 毎月1回1日発行
2012
7
(平成24年)
- 今月号のおもな内容 P2
特集 “防災力”
を高めよう!
P6
平成24年度重点事業
P8
後期高齢者医療制度のお知らせ
P9
国民健康保険各種受給者証
P10 国民年金保険料免除制度
P11
P13
P16
P24
P31
景観計画地域別説明懇談会
エコパークについて
地域づくり市民会議
情報ファイル
公民館だより
●その一瞬に
思いをこめて
(詳細は23ページ)
特 集
“防災力”
を高めよう!
昨年、相森中学校グラウンドで
行われた須坂市総合防災訓練
集中豪雨や台風は、土石流、がけ崩れ、洪水などを
引き起こし、大きな被害をもたらすことがあります。
自分の身を守るため、日ごろの準備と心構えが大切
です。災害情報の入手方法や避難場所などを知り、自
分たちの〝防災力〟を高めましょう。
信には登録が必要です。市ホ
●災害情報を入手する
ームページから登録すること
自然災害は、まだ大丈夫だ ができます。
と思っていても、急激に状況 ▼パソコンの登録画面アドレ
が変化する場合があります。 ス( http://www.city.suza
危険が迫ってからでは手遅
)
ka.nagano.jp
れになることもあります。テ ▼携帯電話からの登録画面ア
レビやラジオなどで最新の情 ドレス( http://www.city.
報を入手し、異変を感じたら
)
suzaka.nagano.jp/i/
すぐに対応しましょう。
※トップペ
ージから…
【気象情報に注意する】
防災防犯関
テレビやラジオからの気象 連「防災防
情報に注意しましょう。
犯メール」
をクリック
【防災行政無線、
防災防犯メー して登録画面にお進みくださ
い。
ルで災害情報を受信】
防災行政無線を聞き取りや
すいよう、窓を開けるなどの 【 防 災 情 報 を 入 手 で き る ホ ー
工夫をしましょう。また、防 ムページ】
災ラジオは日ごろから家の中 ▼長野県河川砂防情報ステー
で受信しやすい場所を見つけ ション…雨量情報、
河川水位、
ておいてください。
土砂災害警戒情報など
※重要な放送をする時の防災 ▼千曲川河川事務所…八木沢
行政無線は、サイレンを鳴ら 川樋門の水位を知ることがで
した後に放送します。
きます。( http://www16.oc
須坂市防災防犯メールの受
)
n.ne.jp/~chikuma/
・2・
平成24年7月号
広報
◎特集 防災力を高めよう!
山びこ幼稚園で行われた土砂災
害訓練
いつ準備する…誕生日や記念
●避難に備えて非常持出
日などにすると、食品の入れ
品を準備しましょう
替えを覚えやすくなります。
どこに置く…自分が一番よく
【第1次持出品】
避難する時に最初に持ち出 座っている場所に置く。取り
すものです。できるだけコン 出しにくい場所は避けます。
パクトにまとめましょう。
▼飲料水▼非常食(缶詰、ビ ●避難情報の内容を理解
スケットなど)▼衣類▼毛布
しましょう
▼厚手の手袋▼ヘルメット▼
携帯用ラジオ(FM・AM両
災害時に市民のみなさんに
方が聞けるもの)▼懐中電灯 「避難勧告」や
「避難指示」を発
▼予備電池▼携帯電話・充電 令する場合があります。
器▼マッチまたはライター▼ ①避難準備情報
救急薬品▼常備薬▼保険証▼
人的被害の発生する可能性
お薬手帳▼育児用品(粉ミル が高まった状況。
クなど)▼貴重品など
【第2次持出品】
災害復旧までの数日間を自
活するためのものです。最低
でも3日分、できれば5日分
を準備しましょう。
▼非常食(そのまま食べられ
るか簡単な調理で済むものが
便利)▼飲料水(目安は1人
1日3リットル程度)▼生活
用品(燃料やコンロなど。ア
ウトドア用品などが便利)
非常食の準備にひと工夫…高
齢者や子ども、アレルギー体
質の方は配給食を食べられな
い場合もあります。食事は元
気のもと。世帯の家族構成に
合わせた非常食の準備をして
おきましょう。
■避難場所一覧表
森上小学校
小山小学校
相森中学校
豊洲小学校
旭ヶ丘小学校
日野小学校
井上小学校
高甫小学校
墨坂中学校
仁礼小学校
東中学校
豊丘小学校
峰の原高原
集会所
平成24年7月号
広報
・3・
旭ケ丘町、
北旭ケ丘町、
高畑町、 【井上小学校】
松川町、
光ケ丘ニュータウン
井上町
塩川町、高梨町、村山町、八重森町、 福島町
中島町
沼目町、
五閑町、
西町、
田の神町
九反田町
井上町、
福島町、
中島町、
幸高町
九反田町、
幸高町、
二睦町
二睦町
下八町、
野辺町、
上八町、
村石町、
望岳台、
明徳町
【墨坂中学校】
境沢町、
屋部町、
八幡町、
米持町
八重森町
仁礼町、
亀倉町、
米子町
沼目町
塩野町、
夏端町、
仁礼町の一部
塩川町
亀倉町の一部
高梨町
豊丘町、
豊丘上町、
大日向町
五閑町
村山町
峰の原高原
予備避難場所 ▼市民体育館▼北部体育館▼須坂高校▼須坂東
高校▼須坂商業高校▼須坂園芸高校▼市役所▼保健センター▼
中央公民館▼南部地域公民館▼須坂青年の家▼多目的
(防災)
広
場▼各保育園
非常持出品の用意など、避 ④避難指示
人的被害の発生する可能性
難準備をしましょう。避難に
時間のかかる高齢者などは、 が非常に高いと判断された状
避難場所へ避難を始めましょ 況。または、人的被害が発生
した状況。
う。
避難中の方は、直ちに避難
②自主避難要請
区と市の協議に基づき、地 を完了しましょう。
元のみなさんの自主的な避難 【注意事項】
災害が発生した時は、まず
に対して市が支援するもの。
住民は区の指示に従い、避 身近な安全場所に避難してく
ださい。その後、安全を確認
難しましょう。
して、指定された避難場所に
③避難勧告
人的被害の発生する可能性 避難しましょう。
が明らかに高まった状況。
住民は、決められた避難場 問合せ 総務課
(026‐248‐9000)
所へ避難を始めましょう。
日滝小学校
【相森中学校】
東横町、
南横町、
北横町、
横町、 南小河原町
小河原町
立町、
馬場町、
須坂ハイランド町
新田町
小山町、
北原町、
南原町、
坂田町
小島町
相森町、
南小河原町、
春木町、
相之島町
太子町
北相之島町
高橋町、
大谷町、
本郷町
豊島町
小島町、
相之島町、
新田町、
西町
小河原町、
北相之島町、
豊島町
須坂小学校
穀町、
上町、
本上町
常盤中学校
上中町、
中町、
新町、
常盤町
千曲川洪水時
対象地域
施設名
大雨による
災害に備えて
避難準備情報を知っていますか?
①
「避難準備情報」
は、避難勧告などが発令されたとき、すぐに避難ができ
るように、余裕を持って準備を開始していただくため、あらかじめ発表
します。
避難に支援を必要としたり、時間がかかる人に避難行動をしていただ
く、人的被害の発生する可能性が高まった状況です。
②市では、避難に時間がかかる人などが避難を開始できるように、小・中
学校や地域公民館などに避難所を開設します。
※発表する情報は、
「避難の対象となる町名」
と
「開設する避難所」
をお伝え
します。
市民のみなさんが取るべき行動は?
大雨による災害発生の可能性
避難準備情報
①避難の準備を始めてください。
②避難に時間がかかると思われる人は、
避
難を開始することができます。
③ご近所に避難が困難な人を見かけたら、
声をかけてください。
④テレビやラジオなどからの天気予報、災
害情報に十分注意してください。
避難勧告
①落ち着いて避難を開始してください。
②ご近所に避難が困難な人を見かけたら、
必要に応じ避難の手助けをしてください。
避難指示
直ちに避難してください。
広報
平成24年7月号
・4・
◎特集 防災力を高めよう!
避難準備はどこから来るの?
避難情報
・市内89か所のスピーカーで放送
防災行政無線 ・防災ラジオで放送
区長・学校防災
関係団体など
電話・FAXなど
連絡網
報道機関
須高ケーブルテレビ㈱
FMぜんこうじ
長野県
市内にいるNTTドコモ、KDDI、ソフトバン
須坂市
エリアメール ク携帯電話をお持ちの方に緊急情報を一斉に配信
するサービスです。
ホームページ 須坂市防災情報(市の防災情報を見ることができます)
http://www.city.suzaka.nagano.jp/index.php
インターネット 防災防犯メール(2ページ参照)
市民のみなさん
国土交通省
広報車
須坂市
消防本部
消防団
広報
どうやって避難すればいいの?
複数で避難・隣近所に
声をかけましょう!
お年寄りなどの避難に
協力しましょう!
一人で避難すると、事故に
あったとき非常に危険です。
隣近所に声をかけ、複数で避
難しましょう。
また、日ごろから隣近所とのコミュニケーシ
ョンや、町の行事、自主防災会の活動に積極的
に取り組みましょう。
お年寄りや小さなお子さん、
身体の不自由な方が、早めに
避難できるよう、近所のみな
さんは避難に協力しましょう。
特に、一人暮らしのお年寄りや病気の人たち
には、平常時からの気配りが必要です。
危険な場所は避けて
避難しましょう!
2階への避難が安全な
場合もあります
がけ、堤防などを通る
のは危険です。近道があ
っても安全な道を選びま
しょう。
ひざのあたりまで浸水したとき、
あるいは移動困難な高齢者や障が
い者などの方が、避難所へ移動す
ることはかえって危険を伴います。
動くことを最小限におさえて、自宅の2階な
どへの在宅避難や、近くのビルなどへの高所避
難のほうが安全な場合もあります。
・5・
広報
平成24年7月号
重点事業
シリーズ平成24年度重点事業③
今年度の重点事業をお知らせします
一般会計当初予算総額207億円のおもな重点事業のうち、
社会体育施設の充実と臥竜公園周辺整備についてお知らせ
します。
問合せ 財政課
(026‐248‐9016)
●社会体育施設の充実
(予算額1億1,680万円)
利用者にやさしい整備を行います
社会資本整備総合交付金を活用し、
駐車スペースが狭い北部体育館および
北部運動広場を拡張整備するほか、野
球場および県民運動広場に自動車の退
避場所を設置し、利便性の向上と安全
確保を行います。
【今年度実施内容】
○駐車場の増設・防災用トイレマンホ
ール・防薬ネットの設置および野球場
周辺の整備
▲大会が重なり、周辺の駐車場をお借りして駐車している状況
問合せ 生涯学習スポーツ課
(026‐248‐2020)
●臥竜公園の周辺整備
(予算額1億円)
安心・安全な周辺整備を行います
野球場の北側にある市道高甫橋県民運動場線
は、一部歩道がなく、幅員も狭いため、社会資
本整備総合交付金を活用し、歩車道を分離・整
備し、歩行者の安全と車両走行時の視認性を確
保します。
【今年度実施内容】
○車道の拡幅・歩道の新設・道路照明の設置・
側溝の布設替・拡幅に伴う動物園通路および野
球場の改修
工事か所
完成イメージ図
動物園
通路
野球場
車道
▲狭い道路を自動車が行き交う
歩道
問合せ 道路河川課
(026‐248‐9006)
広報
平成24年7月号
・6・
財 政
平成23年度
市では、予算や収入・支出の状況を年2
回
「財政状況」
として公表しています。今回
は、平成23年度
(平成24年3月31日現在)
の
各会計の歳入
(収入)
、歳出
(支出)
の執行状
況をお知らせします。
※現金の未収や未払いを整理する期間(4
月1日~5月31日)
があるので、
決算の数値
とは異なります。
予算執行状況
問合せ 財政課
(026‐248‐9016)
【一般会計】予算現額 210億7,573万円
※金額の万円未満は四捨五入
予算現額…58億9,867万円
収入済額…57億2,130万円 55億2,674万円
収 入 率… (97.0%) 55億2,674万円
(100.0%)
予算現額
歳入 収入済額 183億7,449万円(収入率87.2%)
収入済額
20億4,744万円
15億8,904万円
(77.6%)
市 税
21億2,057万円
19億8,843万円
(93.8%)
地方交付税 国庫支出金
諸収入
16億8,210万円
9億2,890万円
(55.2%)
市 債
予算現額…70億9,358万円
支出済額…60億9,160万円
執 行 率…(85.9%)
県支出金
3億8,459万円
3,175万円
(8.3%)
5億 500万円
5億1,105万円
(101.2%)
繰入金
地方消費税交付金
16億2,671万円
15億3,333万円
(94.3%)
その他
歳出 支出済額 181億132万円(執行率85.9%)
予算現額
21億 290万円
18億5,003万円
(88.0%)
23億2,865万円
15億4,662万円
(66.4%)
支出済額
民生費
12億8,391万円
5億4,395万円
(42.4%)
教育費
総務費
28億 157万円
24億8,598万円
(88.7%)
土木費
【企業会計】
19億6,327万円
18億4,666万円
(94.1%)
公債費
14億1,557万円
13億2,339万円
(93.5%)
14億8,489万円
12億3,531万円
(83.2%)
商工費
衛生費
5億7,369万円
4億6,953万円
(81.8%)
農林水産業費
13億1,161万円
12億5,220万円
(95.5%)
その他
【特別会計】
水道事業
予算現額
執行済額
収入 10億8,455万円 11億9,587万円
収益的
支出 10億1,603万円 9億5,418万円
収入
9,622万円
9,622万円
資本的
支出 7億8,748万円 7億3,384万円
下水道事業
予算現額
執行済額
収入 17億6,516万円 18億4,831万円
収益的
支出 16億7,918万円 16億6,646万円
収入 9億3,912万円 9億3,272万円
資本的
支出 16億7,801万円 16億6,779万円
宅地造成事業
収入
支出
収入
資本的
支出
収益的
・7・
広報
予算現額
5,227万円
5,329万円
0円
26万円
執行済額
938万円
918万円
0円
8万円
平成24年7月号
予算現額
収入済額
支出済額
国民健康保 50億6,357万円 44億7,061万円 46億5,661万円
険
井上、
幸高、
九反田、中
島財産区
峰の原水道
事業
介護保険
後期高齢者
医療
744万円
686万円
740万円
3,847万円
3,431万円
3,564万円
35億4,471万円 33億5,819万円
32億775万円
4億6,318万円
4億5,426万円
4億4,077万円
収益的収支…事業の経常的な経営活動の収入支出を示すもの
資本的収支…将来の経営活動に備えて行う建設改良、現在の
経営活動に用いられている施設にかかる企業債
償還金などの収入支出を示すもの
医療制度
後期高齢者医療制度
24
後期高齢者医療被保険者
証
23
負担額減額認定証を病院など
に提示すると、医療機関ごと
窓口での支払いが減額される
などの措置を受けられます。
対 象 ▼区分…同一世帯
の全員が市民税非課税の方
▼区分…同一世帯の全員が
市民税非課税で、その世帯の
各所得が必要経費・控除(年
金の所得は控除額を 万円と
して計算)を差し引いたとき
に0円になる方
有効期間 毎年8月1日~翌
年の7月 日
※すでに「限度額適用・標準
負担額減額認定証」の交付を
受けていて、引き続き対象に
なる方には申請を省略し、7
月下旬に新しい減額認定証を
お送りします。
※住民税非課税の方で必要な
方は申請してください。(持ち
物…保険証、はんこ)
福祉医療費給付金制度
中学3年生までのお子さん
や母子父子家庭の方、障がい
者の方などを対象に、医療費
の一部を助成しています。
●受給者証を更新します
昨年の所得に応じて、受給
資格のある方へ8月から使用
できる受給者証を7月中旬に
郵送します。所得が限度額を
超えている方など、受 給 者 証
を更新できない方には別途通
知します。
※乳幼児・児童・生徒、自立
支援医療
(精神通院)
資格の受
給者証の更新はありません。
【須坂市福祉医療対象者】
中学3年生までの乳幼児・
児童・生徒
身障者手帳
(1~3級)
所有
者
療育手帳
(A1~B1)
所有
者
国民年金1級 号該当者
精神手帳
(1・2級)
所有者
身障者手帳4級(所得税非
課税世帯)該当者
 特別児童扶養手当
(1・2
級)該当児童
自立支援医療
(精神通院)
対
象者
母子父子家庭など( 歳未
満の児童等を扶養する)
※~、は別に所得制限
があります。
・8・
平成24年7月号
広報
24
後期高齢者医療制度
74
限度額適用・標準負担額
減額認定証
70
市町村民税非課税世帯の方
は、高額な外来診療や入院さ
れた場合、限度額適用・標準
18
現在お使いいただいている
平成 年度後期高齢者医 保険証(だいだい色)を更新し、
療制度の保険料額を通知 8月1日からお使いいただく
新しい保険証(黄色)を7月下
します
旬に郵送します。平成 年中
平成 年度の保険料が決定 の収入および所得に基づき、
しました。7月中旬に保険料 医療費の自己負担割合を判定
額の決定通知書を送付します します。内容を確認し8月か
ら使用してください。
のでご確認ください。
【負担割合が3割になる方】
市民税課税標準額が145
▼特別徴収(年金から差し
万円以上の被保険者の方およ
引かれる方)
…決定通知書・
び同一世帯の被保険者の方
特別徴収開始通知書
※次の①~③に該当する場合
▼普通徴収(現金納付また
は申請により1割負担になり
は口座振替の方)…決定通
ます。該当者には通知済みで
知書・納入通知書
す。
①被保険者2人以上世帯で収
入合計額が520万円未満
②被保険者1人世帯で収入額
が383万円未満
③被保険者1人世帯で収入額
が383万円以上だが、同一
世帯の ~ 歳の方を含めた
収入合計額が520万円未満
10
※普通徴収(現金納付)の方で
口座振替を希望される方は、
口座振替依頼書を提出してく
ださい。
(ほかの税・料金をす
でに口座振替している方でも、
新規に手続きが必要)
※ 月から新たに特別徴収に
なる方は、9月までは普通徴
収で保険料を納めていただき
ます。
※申出書の提出により、特別
徴収(年金天引き)に代えて、
口座振替でも支払えます。希
望される方は、健康づくり課
窓口で手続きをしてください。
10
問合せ 健康づくり課 (026‐248‐9018)
保険料と保険証などの更新
のお知らせ
31
80
国民健康保険
8月1日から国民健康保険の
各種受給者証が更新になります
問合せ 健康づくり課
(026‐248‐9018)
食事代が減額されます。
高齢受給者証
(手続不要)
有効期限 7月 日㈫
※8月1日以降も必要な方は
8月から使用する「高齢受 再申請をしてください
給者証」を7月下旬に郵送し 持ち物 はんこ
対 象 ▼「限度額適用認定
ます。
対 象 昭和 年8月2日か 証」… 歳未満 課税世帯の
ら昭和 年8月1日生まれの 方▼「限度額適用・標準負担
額減額認定証」…市民税非課
国民健康保険加入者
自己負担割合 医療機関の窓 税世帯の方
口で支払う自己負担の割合は、 ※国民健康保険税を滞納して
前年の所得などにより決まり いる世帯の方には交付できな
い場合があります。
ます。
※各認定証は事前に申請し、
高齢受給者証が届いたら
住所、氏名、自己負担割合な 交付を受けてください。
ど内容を確認してください。
特定疾病療養受療証
※8月1日以降は…
①医療機関の窓口へ保険証と
(手続不要)
一緒に提示してください。
じん
②有効期限が切れた高齢受給
人工透析が必要な慢性腎不
者証は、必ず破棄するか、健康 全、血友病および血液製剤に
づくり課へ返却してください。 起因するHIV感染症などの
方は、「特定疾病療養受療証」
限度額適用認定証と限度 (申請により交付)を医療機関
額適用・標準負担額減額 の窓口に提示すれば、自己負
担額が医療機関ごと、入院・外
認定証(手続きが必要)
来ごとに1か月1万円(人工
透析が必要な 歳未満の上位
所得者は2万円)になります。
※上位所得者…同一世帯のす
べての国保被保険者の基礎控
除後の所得の合計額が600
万円を超える方
※すでに交付を受けている方
は再申請の必要はありません。
12
高額な外来診療を受診する
場合や入院する場合、事前に
認定証を医療機関窓口に提示
することで、医療費の支払い
が自己負担額(月額)までで済
みます。また、「限度額適用・
標準負担額減額認定証」を入
院時に提示すると、入院時の
男女共同参画
市の審議会・委員会などにおける
女性委員の割合は ・1%
市では、男女共同参画社会
の実現に向け、第三次すざか
男女共同参画計画に基づき取
り組みを進めています。
昨年同様 ・1%でした。(審
議会などの数 、全委員数9
77人、うち女性委員数31
4人)
今後も市民のみなさんの幅
広いご意見を市政に反映させ
るため、積極的に女性の参画
を推進します。
25
審議会などに女性の
参画を
市の審議会・委員会などは、
国の法律、市の条例・要綱な
どでその設置が定められ、市
民の幅広い意見や、専門的観
点からの意見を市政に反映さ
せることとしています。
また、「女と男がともに参画
する社会づくり条例」の基本
理念のひとつに、「政策等立案
および決定への共同参画」が
明記されています。女と男が
社会の対等なパートナーとし
て、市の政策やその他の団体
における方針立案決定の場に
参画していきましょう。
32
32.1
【女性委員の割合】
今年度4月1日現在の審議 問合せ 男女共同参画課
会などの女性委員の割合は、 (026‐248‐9034)
平成24年7月号
広報
・9・
年度
20
H27
H24
H23
32
●市の審議会・委員会などの女性比率
40
%
目標値
35.0
35
32.1
30.7
30.6
H22
H21
H20
55
28.3
30
17
70
70
31
年 金
国民年金保険料の免除制度のお知らせ
全額免除
0円
14,980円
保険料納付済期間の
2分の1として計算
4分の3免除
3,750円
11,230円
保険料納付済期間の
8分の5として計算
半額免除
7,490円
7,490円
保険料納付済期間の
8分の6として計算
4分の1免除
11,240円
3,740円
保険料納付済期間の
8分の7として計算
今年度からダイヤモンド
婚・金婚式の式典は廃止
になりました。
・10・
平成24年7月号
広報
今年、金婚を迎えるみなさ
んへ、9月に寿詞(祝状)
およ
び記念品
(額)
を贈呈します。
対象のみなさんは高齢者福
祉課に申し込んでください。
なお、町ごとには取りまと
めません。申し込まれない場
合は、寿詞および記念品を贈
呈できませんので、ご了承く
ださい。
容
内
38
▼天災や失業などにより保険
料を納めることが困難な方
手続き方法
31
対 象 市内在住で、昭和
年1月1日から 月 日に結
婚されたご夫婦
申込方法 高齢者福祉課窓口
か、電話で申し込んでくださ
い。
受付期間 7月2日㈪~ 日
㈫
注意事項 広報すざか9月号
で対象者のお名前を掲載する
予定です。申し込み時に掲載
の可否をお聞きします。
共 催 須坂市老人クラブ連
合会
申込・問合せ 高齢者福祉課
(026‐248‐9020)
31
その他
10
【 歳未満の方には納付猶予
制度もあります】
歳未満の方で、保険料の
納付が困難な場合は、支払い
を猶予する制度があります。
申請者本人および配偶者の所
得が一定以下の場合は、この
申請で保険料を後から納める
ことができます。
【免除期間の保険料は 年以
内に追納を】
免除や納付猶予が認められ
た期間は、 年以内であれば
追納することができます。
10
免除や納付猶予を受ける方
は、毎年申請してください。
※退職・失業などを理由とす
る免除申請(特例免除)は、雇
用保険受給資格者証または雇
用保険被保険者離職票の写し
などを添付してください。
※特例免除以外で、全額免除・
納付猶予が該当し、継続申請
をしている方は、毎年申請す
る必要はありません。
12
30
30
免除制度を受けられる方
免除の種類
納付する保 免除される保
険料
(月額) 険料
(月額)
老後の年金額を
計算するときは
【届け出ると免除になる方】
▼生活保護法による生活扶助
を受けている方
▼障害基礎年金や障害厚生年
金などを受けている方
【申請して認められれば免除
になる方】
▼前年の所得が一定額以下の
方(申請者、配偶者や世帯主の
所得などにより判定します)
▼障がい者または寡婦で、前
年の所得が125万円以下の方
▼生活保護による生活扶助以
外の扶助を受けている方
●4段階の免除制度
(平成24年度保険料)
問合せ 健康づくり課
(026‐248‐9018)
新年度受付開始…毎年7月から
(承認期間は7月~翌年6月)
23年度分
(平成23年7月~24年6月)
の申請期限…7月31日㈫
金 婚
結婚50年を迎えるみなさんへ
祝状を贈呈します
景観計画
景観計画の地域別説明
懇談会を開催します
問合せ まちづくり課
(026‐248‐9007)
ブロック
ところ
高甫
7月9日
(月) 井上、
10)
午後7時~9時 (第9、
井上地域公民館
豊丘
7月11日
(水) 仁礼・峰の原、
12)
午後7時~9時 (第11、
仁礼コミュニテ
ィセンター
東部、
西部、
南
7月13日
(金) 上部、
旧上高井郡役所
(第1、
2、
3、
4)
午後7時~9時 部
豊洲、
旭ヶ丘
7月17日
(火) 日滝、
6、
7)
午後7時~9時 (第5、
旭ヶ丘ふれあい
プラザ
7月23日
(月) 日野
午後7時~9時 (第8)
日野地域公民館
五味池破風高原からの眺望
0m
長 L=58
全体事業延
通行
互
交
5.0m 車道幅員:
新町郵便局
〒
太子町
5年度
平成2
m
5
L=14
26
平成 5m
9
L=2
新町公会堂
春木町南
年度
平成24
L=140m
八十二銀行
須坂支店
新町
中町
舗装
石畳風 L=285m
長
延
整備
・11・
高橋町
年度
広報
平成24年7月号
消 5m
差解L=29
段
歩道 延長
整備
歴史的道すじ整備
■平成24年度から平成26
年度の3か年で工事を
行います。
期 間 7月上旬~11月末
区 間 中町交差点~新町交差点
問合せ まちづくり課
(026‐248‐9007)
歴史的町並みに調和し、歩行者にやさしい整備を行います
■全面通行止めにご協力をお願いします
市道新町高橋線が生まれ
変わります
けばけばしい色彩に対する制
限を行います。
今回、素々案がまとまりま
したので、須坂市の景観づく
りのためご意見をお聞かせく
ださい。
と き
須坂市には峰の原高原、五
味池破風高原、米子大瀑布を
はじめとする雄大な自然景観、
扇状地ならではの眺望景観、
蔵の町並みなどの歴史的景観、
市街地を形成する都市景観、
田園・果樹地帯の農村景観な
どすばらしい景観があります。
この須坂らしい景観を守り、
育て、後世に伝えることが、私
たちに与えられた責務です。
景観計画とは
「景観計画」とは、景観行政
団体(須坂市は平成 年度に
移行予定)が、地域の特性を
考慮し、良好な景観を育成し
ていくための方針やルールを
定めるものです。
景観計画が正式に発効する
と、一定規模を超える建築行
為などは、市への「届出」が必
要になります。
なお、景観計画では、市内
全域を「一般地域」と「重点地
区」(中心市街地で以前「街な
み環境整備事業」を導入した
地区)に区分し、市は届出に
対して建築物などの形態意匠、
高さ、色彩などを地域や地区
ごとの景観特性に基づき定め
た「景観育成基準」に適合する
よう指導し、高層建築物や、
25
ご み
ごみの減量にご協力ください
サイクルの過程でごみになっ
てしまいます。
○小さな雑紙は、古封筒や紙
袋を使って出すことができま
す。
メモ用紙などは紙袋を使う
と便利です。
【 須高行政事務組合 須高衛
生センター内(須坂市大字小
山2104‐36)】
回収日時 毎週火・木曜日
午前9時~ 時
(祝日は休み)
持ち込める資源物
(共通) 缶
類・ビン類・ペットボトル・
蛍光管・陶磁器の食器、古紙
類(新聞紙・ダンボール・紙
パック・雑誌、広告などの雑
紙)
※出し方はごみステーション
に出す場合と同じです。
※事業活動に伴って出るもの
は持ち込むことができません。
【市役所前の資源物拠点回収】
回収日時 7月 日㈯
午前9時~正午
回収場所 市役所前駐車場
回収品目 ▼無料…古布、陶
磁器の食器、プラスチック製
品(洗面器、
プランターなど)
、
小型家電(ドライヤー、プリ
ンター、ラジカセなど)▼有
料…タイヤ、家電リサイクル
法対象品(テレビ・エアコン・
冷蔵庫・洗濯機・衣類乾燥器)
回収できないもの ▼古布…
洗濯していないもの、学生服、
背広など▼陶磁器…植木鉢、
土鍋、汚れが落ちないものな
ど▼家電…パソコン(メーカ
ーの回収)
、
電気毛布・電気カ
ーペット
(可燃ごみ)
・12・
平成24年7月号
広報
ごみ量の推移
焼却灰、不燃ごみの残りは市外の民間の最終処分場へ
◎可燃ごみの推移
平成24年度 修繕費
約1億4,000万円
【古紙 雑誌・雑紙で出せるも
のの例】
▼食品などの箱▼メモ用紙▼
パンフレット▼紙封筒▼ノー
ト
【古紙 雑誌・雑紙で出せ
ないものの例】
▼和紙▼感熱紙▼紙コッ
プやヨーグルトなどの防
水加工がしてある紙
【古紙の出し方について】
○古紙をしばる時は必ず
紙ひもでしばってくださ
い。
理由…しばったままリサ
イクルできるため。ビニ
ールひもでしばると、リ
【紙袋を使うときの注意事項】
◆ダンボール、牛乳パック類、
新聞紙は入れないでください。
◆ビニールなど紙以外のもの
を入れないでください。
◆取っ手がビニールなど紙以
外の場合は、必ず取り除いて
ください。
◆中身が出ないように紙ひも
でしばってください。
※ダンボールと雑紙の見分け
方
ダンボールは紙と紙の間に
波状の紙が入っています。
30
第5次須坂市総合計画では、
可燃ごみ9500t以下をめ
ざしています。
1日1人、約 gを減らす
と達成できます。
資源物の拠点回収をご利
用ください
資源物を出しやすくするた
め、資源物の拠点回収を行っ
ています。ご利用ください。
【エコサポートすざか
(旧上高
井郡役所敷地内)
】
回収日時 毎週土・日曜日
午前9時 分~ 時 分
11
古紙の分別にご協力をお
願いします
県内一
古い焼却炉
9,500
9,000
可燃ごみの中には資源化で
きる古紙類(チラシや紙の箱
など)が1割近く混じってい
ますので、分別の徹底をお願
いします。
30
10,000
70
H27
H18 H19 H20 H21 H22 H23
(目標)
8,000
11,011
11,143
11,012
10,777
11,000
11,896
11,485
単位:トン
12,000
問合せ 生活環境課
(026‐248‐9019)
須坂市清掃センターの焼却施設は、県内でも最も古く、焼却炉やクレーンの故
障により、安定した運転が困難な状態です。このため、今年度は修繕費を1億4
千万円計上し、6月から定期修繕を行っています。
市民のみなさんにも円滑なごみの処理のため、ごみの減量や資源化にご協力を
お願いします。
11
21
ごみ処理
測量地質等調査と
生活環境影響調査を実施します
しんし
長野広域連合が計画している最終処分場の整備は、「大字亀
倉字栗毛、左方他(仁礼町・旧土取場)
」
を建設候補地として、
地元の仁礼町区に協議をお願いし、現在、真摯にご対応いた
だいています。
このたび、同施設の「測量地質等調査」
と「生活環境影響調
査」について、仁礼町区より、施設の受け入れではないこと
最終処分場建設候補地(仁礼町・旧土取場)
を前提に、調査実施のご了解が得られましたので、調査に着
手します。
測量地質等調査
生活環境影響調査
予測、影響の分析
地形計測
ボーリングによる地質調査や、測
量などを行う。
施設が周辺地域の生活環境
旧土取場およびその周辺の
地形や地質などを把握し、施 にどのような影響を及ぼすの
設計画立案のための、基礎的 かを把握する環境調査です。
まず、周辺地域の現況を把
な資料を得るために行う調査
握します。次に、施設の設置
です。
による影響を予測し、その結
測量地質等調査の流れ(予定) 果を分析することで、その地
域の状況に応じた適切な環境
保全対策を検討します。
調査項目 地上気象、
大気質、
騒音・振動、交通量、悪臭、
水質、地下水、土壌、植物・
動物、景観
平成25年8月
施設が環境に与える影響を予
~10月
測し、環境保全の対策を検討
(約3か月間)
する。
生活環境影響調査の流れ(予
定)
既存文献・資料と、現地調査
とを組み合わせて、現況把握
を行う。
測量地質調査
調査時期:未定
(約4か月間)
3Dレーザースキャナーなどを用
いて、概略の地形計測を行う。
6月25日~
7月上旬
(数日間)
現在、ごみの処理は、米子
町のみなさんのご理解・ご協
力によって、清掃センターで
処理しています。
平成24年7月号
広報
・13・
現況把握
8月~
平成25年7月
(約1年間)
問合せ エコパーク推進課
(026‐248‐9068)
エコパーク
エコパークの候補地につ
いて、仁礼町と協議を行っ
ています。
何よりも地元のみなさん
のお気持ちを大切にし、十
分ご理解が得られるよう努
めてまいります。
エコパーク
(一般廃棄物最終処分場)
について
イベント
おかでさまで開園50周年!
動物園・夏のイベント情報
申込・問合せ 臥竜公園管理事務所
(026‐245‐1770)
聞かせ会」(午後6時 分~)
と
「スイカ割り大会」( 午後7
時~)
を行います。
30
●「動物園のあゆみを振り返る
写真展」の写真募集
月に動物園 年のあゆみ
を振り返る写真展を開催する
にあたり、動物園の懐かしい
写真を募集します。
※写真を提供していただいた
方には、謝礼として動物園の
入園券を差し上げます。
50
(ナイト・ズー)
Night Zoo
開園時間を午後8時まで延
長します( 入園券の販売は午
後7時 分まで)。
※南園には入園できません。
期 間 8月1日㈬~7日㈫
内 容 ▼動物の解説▼エサ
やり体験▼ふれあいタイムなど
※8月1日㈬にかぎり、開園
周年事業「動物園でやって
みたい夢」の応募者の希望に
より、イベント広場で「読み
10
10
・14・
平成24年7月号
広報
夏休みの自由研究を
動物園でやろう
12
28
新しくできた動物園のロゴマークの中に自由に動物
の絵を描いて、世界でひとつのオリジナルTシャツや
トートバックを作ろう!
と き 8月4日㈯・5日㈰
①午前9時30分~11時30分
②午後1時30分~3時30分
対 象 幼稚・保育園児、
小学生(保護者
同伴が条件)
定 員 1講座10人程度
(親子5組)
※先着順
募集期間 7月1日㈰
~20日㈮
参加費 入園料と材料費
(1作品・1300円)
その他 筆記用具などは動
物園で用意します。
30
と き ▼7月 日㈯…①鳥
の卵の不思議(午前 時~正
午)②動物の毛の秘密(午後
1時 分~3時)
▼7月 日㈰…①鳥のくちば
しの秘密(午前 時~正午)②
動物と仲良くなるには(午後
1時 分~3時)
対 象 小学3年生~6年生
定 員 各教室 人(先着順)
参加費 動物園入園料
募集期間 7月 日㈯~各教
室開催日の前日
30
夜のどうぶつえん探検隊
40
10
30
10
28
10
10
14
閉園後の動物園を隊長と一
緒に探検しよう!
と き ▼8月8日㈬▼ 日
㈰▼ 日㈯
午後7時~8時 分(集合は
午後6時 分)※雨天決行
定 員 各日 人(申込多数
の場合は抽選)
参加費 動物園入園料
募集期間 7月 日㈫~ 日㈯
40
22
50
▲昨年の様子
(夏休みの自由研究を動物園でやろう)
親子で参加!世界でひとつの動物オリジナル
Tシャツやトートバックをつくろう!
50
29
親子で自然体験教室
15
30
30
18
19
内 容 ①昆虫採集…7月
日㈰午前9時 分~正午
②カブトムシを捕まえよう…
7月 日㈯午後7時 分~8
時 分
③水生生物の観察…8月 日
㈰午前 時~正午
④魚を釣って食べよう…9月
2日㈰午前 時~正午
対 象 小学生とその保護者
(保護者同伴が参加条件)
定 員 親子 組(申込多数
の場合は抽選)
募集期間 7月1日㈰~ 日㈰
参加費 1教室につき1人
円(保険料)
30
10
28
10
30
夏まつり
第35回
須坂カッタカタまつり
ステージ
パフォーマンス
15:20
~16:00
おおくぼ眼科
前特設会場
ダンス
パフォーマンス
16:00
~17:30
ローソン前
踊りの祭典
18:00
~20:30
踊りゾーン
イベント
30
臥竜公園フェスティバル
10
10
30 10
25
10
30
45
50
▼カキ氷を半額(150円)
で提供▼くじ引きでラムネ
を当てよう(限定100本)
※500円以上お買い上げ
の方に限る。
臥竜公園商店会の催し
10
と き 7月 日㈰
ところ 臥竜公園
定 員 先着 組(1組3人
程度)
申込・問合せ 市立博物館
(026‐245‐0407)
【オニムシ販売】
時 間 午前9時~
ところ 親水広場
※一匹100円で販売します。
【金魚すくい】
時 間 午前 時~
ところ 親水広場
※1回 円
(最多5匹まで)
【ボート無料開放】
時 間 午前9時~午後4時
分
(入船は4時 分まで)
【ヤギとヒツジの竜ヶ池散歩】
時 間 午後1時 分~3時
※動物と記念写真が撮れます
(カメラを持参してください)
問合せ 臥竜公園管理事務所
(026‐245‐1770)
15
30
おまつり広場
ところ
▼おまつり広場(おおくぼ眼
科前~須坂商業高校前交差点)
▼踊りゾーン(横町中央交番
北側~末広町交差点、けんし
ん須坂支店前交差点~芝宮前)
【コンテスト】
踊りの祭典中に、仮装と、
だ し
山車デコレーションのコンテ
ストを行います。
【公衆用トイレ】
▼芝宮▼須坂ショピングセン
ター内▼市営駐車場内・ロー
ソン駐車場内(仮設)
【障がい者用トイレ】
デイサービスセンターすえひろ
【交通規制】
規制時間 午後3時~ 時
規制区間 ▼横町中央交番前
交差点~須坂商業高校前交差
点▼けんしん須坂支店前交差
点~芝宮前
●すざか市民バスと路線バス
が停まりません
「末広町」、
「笠鉾会館」、
「芝
宮」の停留所は、午後3時以
降バスが停車しません。ご注
意ください。
10
【須坂祇園祭】
▼天王おろし・笠鉾行列
と き 7月 日㈯
午前8時 分~
ところ 芝宮~市街地
▼天王あげ・灯籠行列
と き 7月 日㈬
午後8時~
ところ 芝宮~市街地
問合せ 市観光協会
(026‐215‐2225)
30
内 容
【竜みこし】
踊りの祭典の大休憩時(午
後7時~7時 分)に練り歩
きます。
と き 7月21日
(土)
29
【臥竜山ウォークラリー】
時 間 午前 時~正午
内 容 クイズに答えながら
臥竜山や動物園を探検します。
申込期限 7月 日㈬
【いろんな動物の折り紙教室】
時 間 ▼午前 時~正午▼
午後1時~3時
ところ 親水広場(博物館南
側)※申込不要
講 師 安田隆暢さん
【古代人体験!粘土で土偶・埴
輪づくり】
時 間 午後2時~3時
ところ 親水広場
※申込不要
【須坂商業高校まちかどショ
ップ「くますぎ」&須坂園芸高
校農産物販売(農産物の状況
により中止する場合あり)
】
時 間 午前 時~
ところ 親水広場
【消防はしご車の乗車体験】
時 間 午前9時~ 時 分
(受付8時 分~)
ところ 博物館前駐車場
平成24年7月号
広報
・15・
21
25
15:30
~20:00
▲昨年の様子
フリー
マーケット
30
会 場
時間(予定)
イベント
問合せ ▼踊りの祭典…商業観光課
(026‐248‐9005)
▼フリーマーケット、ステ
ージパフォーマンス、ダン
スパフォーマンス…NPO
法人NEXT須坂(須坂新
聞社内)
(026‐245‐5320)
地域づくり市民会議
7月8日㈰
峰の原高原集会所
高甫
(第10ブロック)
7月14日㈯
高甫地域公民館
旭ケ丘
(第7ブロック)
8月3日㈮
旭ケ丘ふれあいプラザ
豊洲(第6ブロック)
8月5日㈰
豊洲地域公民館
豊丘
(第12ブロック)
8月7日㈫
豊丘地域公民館
上部・東部
(第1・2ブロック)
8月17日㈮
中央公民館3階ホール
日滝
(第5ブロック)
8月20日㈪
日滝地域公民館
西部
(第3ブロック)
8月21日㈫
馬場町公会堂
日野
(第8ブロック)
8月22日㈬
日野地域公民館
南部
(第4ブロック)
8月24日㈮
南部地域公民館
仁礼
(第11ブロック)
8月28日㈫
仁礼コミュニティセンター
井上
(第9ブロック)
8月29日㈬
井上地域公民館
新生病院院長あいさつ
峰の原高原(第11ブロック)
・16・
平成24年7月号
広報
市長と地域づくりを語り合
いましょう
と き
問合せ 政策推進課(026‐248‐9017)
●時間は午後7時~9時
(峰の原高原は午後7時30分~)
会議事項 ▼今後の地域づくりへの提案▼予算とおもな事業▼行財
政改革▼策定中の諸計画 など
地域から、今後の地域づくりの提案をテーマに、みんなで
語り合います。事前申込みは不要。どなたでも出席できます。
会 場
地 区
「この地で生きるよろこびを。」
新生病院長として4月に
着任しました。
新生病院は、
ベッド数155床の病院で
すが、今年で創立 年とい
う長い歴史を小布施の地に
刻んできました。
昭和の初期、不治の病と
されていた結核を患った人
々に、カナダから最新の医
療や薬を持ち込んで手を差
しのべたのが、初代院長の
スタート博士という人でし
た。
弱い人々に寄り添うとい
うキリストの教えに沿って、
社会から隔離されがちだっ
も支えられ発揮しながら、
た結核患者に生きる希望を
東北の被災地へも医師の派
与えたい、という目的が新
遣を行っています。
生病院の原点になったので
周年の記念標語として
す。その原点は今もしっか
りと受け継がれています。 「 人 の 尊 厳 を 大 切 に す る 医
療」「チームで行こう」を掲
現在もたくさんの手術を
げました。偉大な先輩たち
こなしている橋爪名誉院長
に導かれて、いろんな職種
は、若いころから、同じく
の若い職員がチームを組ん
社会から隔離されていた、
で生き生きと働く姿は感動
らい病の治療に献身的な医
的です。
療を続けてきた方です。ほ
今の医療は介護や福祉と
かにも途上国で貧しい人々
の医療に携わってきた医師
連携をとることが大切です。
たちが何人もいます。その
新生病院と須坂市とは、須
スピリットが、今日の新生
高地域医療福祉ネットワー
病院の医療に息づいていま
ク事業で協力しています。
す。
さらに在宅医療連携拠点事
急性期の医療のほかに、
業でも手を組み合っていま
がんの苦しみを緩和するホ
す。人のつながりを大切に
スピス、病気からの回復を
し て、「 こ の 地 域 で 生 き て
おも
促すリハビリテーション、
良かった!」という想いを
療養病床や在宅医療と、多
持っていただけるように地
彩な機能を地域のみなさん
域に貢献していきたいと考
や周辺医療機関の先生方に
えています。
新生病院院長
宮尾陽一
「地域医療福祉ネットワークの窓」の問合せ 地域医療福
祉ネットワーク推進室
(026‐248‐9101)
80
結核療養所時代の新生病院
大気安静療法
80
節 電
~節電アクション~
節電にご協力ください
「節電」
は身近でできる取
り組みです
今年の夏も電気需要が高ま
ることが予想されています。
安定した電力供給のために、
みなさんのご理解・ご協力を
お願いします。
節電の7つのポイント
家庭でできる節電ポイント
を紹介します。
①こまめにスイッチオフ!
節電の基本。電気の使用は
必要最小限にしましょう。
②待機電力を削減!
家庭での電力消費に占める
割合は6%です。
③エアコンで節電!
設定温度1℃アップで節電
効果があります。
④冷蔵庫で節電!
開け閉め短く、詰め込まな
い。設定は弱めに。
共
創
路の除雪や清掃▼道路の破損
場所の通報▼防犯パトロール
▼駐車場の整理など
対象
無理のない範囲で楽しみな
がら、無償で活動していただ
ける個人またはグループや団
体。
登録期間
登録方法
市民課協働のまち支援係ま
でご連絡ください。
▼イベントのスタッフ(当日
のみ運営手伝いでも可)▼公 問合せ 市民課
園の清掃や花苗植え▼生活道 (026‐248‐9002)
活動メニューの具体例
この制度は、「自分がしたい
こ と」「 お 手 伝 い で き る こ と 」
を登録していただきます。
登録期間は毎年3月 日ま
地域や区・市などは、「して でですが、登録取消の申し出
ほしいこと」を登録します。 があるまで自動更新されます。
その仲介を市民課が行い、ま
ちづくり活動を支援します。
共創のまちづくりパート
ナー登録制度
「 自分ができることで地域
に貢献したいと考えているが、
何を、どうしたら良いかよく
わからないから一歩踏み出せ
ない」という声をお聞きしま
す。市民ボランティアの活動
を支援する「須坂市共創のま
ちづくりパートナー」に登録
して、活動してみませんか。
「共創のまちづくりパートナー」
に登録しませんか
⑤照明で節電!
こまめにオン・オフ。夜更
かしをやめて早起きを。
⑥テレビで節電!
主電源オフ、明るさ調整で
節電を!
⑦生活スタイル見直し!
一家だんらん、エアコンや
照明は一か所で。
オフィスでできる7つの
ポイント
オフィスでの節電は、家庭
の節電より効果が大きいとさ
れています。オフィスでの節
電にもご協力ください。
①エアコンで節電!
設定温度・風向きを調整し
ましょう。
②クールビズスタイル!
勤務の状況に合わせて服装
に工夫を。
③断熱性を向上!
熱の出入りを効果的に防い
で節電!
④照明で節電!
明るさや点灯時間を調節。
⑤就業時間の見直し
就業時間を早め、夕方早め
に終業する。
⑥省エネ機器で節電!
最新の省エネ機器の導入。
⑦省エネで節電!
電気の使用は最小限に!
平成24年7月号
広報
・17・
31
政府の「電力需給に関する
検討会合」
・
「エネルギー・環境
会議」(合同会議)が開催され、
「今夏の電力需給対策」が決定
されました。
今年の夏も昨年同様に節電
に取り組み、電力需要が高ま
る夏を乗り切りましょう!
問合せ 生活環境課 (026‐248‐9019)
ペット
飼い主のみなさんへ
問合せ 生活環境課
(026‐248‐9019)
大切なペットのために、責任を持って
ペットを飼いましょう
首輪ですか?胴輪ですか?何色です
か?リードのタイプは?
★ケージやクレートに入れるように訓練し
ておきましょう。
★普段からマナーやしつけを行い、近所に
迷惑をかけないようにしておきましょう。
★同行避難と避難所での同居は異なります。
・18・
平成24年7月号
広報
ペットの同行避難
病気の経過と治療、
現在使用してい
る薬はありますか?
にかえれるように、鑑札・狂
犬病予防注射済票の装着が義
務付けられています。
ケージの中で食事はできますか?
愛犬の散歩マナーを守り
ましょう
ペットシーツなど
(排せつ物の処理用具)
被災前の暮らす場所、しつけ、
目印などがペットの命、快適
な暮らしを分ける大きなポイ
ントになります。安心・安全・
幸福な暮らしを求めるのは、
人もペットも同じではないで
しょうか。
災害が発生したとき、人命、
財産の保護はもちろん重要で
すが、動物の保護・管理も大
切です。避難生活が長引くと
きは、動物が近くにいること
で、癒され復興に向けた活力
をも生み出すことでしょう。
日常のしつけ・心がけが被災
時・避難生活時には非常に大
きなウエイトをしめます。
須坂市では、昨年から総合
防災訓練でペット同行避難訓
練を実施しています。
合わない食べ物や薬はありますか?
愛玩動物の保護対策
ケージ・クレート
(安全・安心の確保)
猫の室内飼いに努めまし
ょう
リード
(引き綱)
・首輪
(予備用)
猫を外に出すと飼い主には
行動が分かりません。イタズ
ラやふんなどでトラブルにな
るケースが多発しています。
猫を飼うときは、飼い主の
目が届く所(室内)で飼育しま
しょう。猫は室内飼いによっ
て、けがや病気から守ること
ができ安全に暮らせます。
数日分のエサ・水・おやつ
(3~5日
分)
・エサ水入れ容器
動物を家族の一員として飼
っている人が増加してきてい
ます。
阪神淡路大震災・中越地震・
東日本大震災・長野県北部地
震では多くの人命も街も失わ
れ、避難生活を余儀なくされ
た方もたくさんいます。その
時ペットはどうなったのでし
ょうか。
がれきに埋もれて死んだ犬、
一命を取り留めても飼い主と
巡り会えず放浪する犬、飼い
主に戻った犬、新しい飼い主
と暮らす犬などさまざまです。
チェック項目
飼い猫には首輪をつけま
しょう
野良猫へのエサやりをや
めましょう
猫には登録制度がありませ
ん。迷子になってもすぐに飼
い主のもとにかえれるように、
普段から迷子札(飼い主の氏
名連絡先を明記)を首輪に付
けましょう。
登録・狂犬病予防注射は
しましたか?
エサを与えてしまう事で、
猫が集まってしまい結果とし
て地域の問題になることがあ
ります。エサを与えることは、
飼い主と同様に責任を持った
管理が必要です。
■リードをつけましょう
ノーリードで散歩するのは
法律で禁止されています。ノ
ーリードが許されるのは、脱
出できないように、きちんと
囲まれた施設
(ドッグラン)
と、
自宅の敷地内だけです。
■ふんは持ち帰りましょう
多くの方が犬や猫のふんで
困っています。犬や猫のふん
を放置することは、市の条例
でも禁じられています。
■用具の点検をしましょう
鎖が切れたり、首輪が抜け
て放されている犬が目立ちま
す。リードや鎖などけい留用
具の点検や、きちんとけい留
できたか確認しましょう。
■犬の鳴き声に注意
近隣の方に迷惑をかけない
ように、きちんとしつけをし
ましょう。
犬の登録、狂犬病予防注射
は法律で定められています。
「室内飼い」や「外には出さ
ない」は、未登録・未注射の
理由にはなりません。迷子に
なってもすぐに飼い主のもと
チ
なも
みん クして
ェッ う!
みよ
◎ペットの災害時持ち物リスト・
子ども
問合せ 子ども課
(026‐248‐9026)
「大切なじかん」
創造事業に
取り組んでいます
具体的な取り組み内容
【地域での取り組み(子育てセ
ミナー)】
○DVD教材を視聴し、メデ
ィアの影響を考える講座開催
○携帯電話を安全に使うため
の教室を開設(携帯電話会社
の専門員による教室)
【幼稚園・保育園、小・中学校
での取り組み】
○一部児童生徒(特定学年)の
家庭を対象にした現況把握
○幼稚園・保育園では「メディ
アが子どもに与える影響」の
講座開催
○家庭の日(第3日曜日)ほか
他事業との連携
【家庭での取り組み】
○一部児童生徒(特定学年)の
家庭を対象にした現況把握
【ノー・テレビデーの呼びかけ】
○月に一回、または時間と場
面に応じた
「ノー・テレビデー」
を実践してみませんか
いきいき
通信
消防団に入ろう
市長の
毎年、消防団新旧分団長会歓送迎会に出席させてい
ただいています。退団された分団長から、団員になっ
てよかったこととして次のようなことをお聞きします。
消防団の活動はやりがいがあった。いい思い出がで
きた。さまざまな地域・職業の人と仲間になった。そ
の結果仕事にも役に立ったなどです。
一方、消防団は(実際は無理強いされることはあり
ませんが)酒を飲まされるとか、訓練が厳しいという
意見もあり、消防団への加入を、本人はともかく家族
が消極的という話も聞きます。
しかし、分団長をはじめ消防団経験者の多くは、厳
しい訓練や幅広い人間関係によって、人間的にとても
魅力的な方々です。ご両親や奥さまからも、
「社会性、
使命感が培われたなど人間的に成長した」「親孝行・家
族思いになった」
「地域のことを考えるようになった」
とお聞きします(県消防技術大会に須高代表として出
場した選手のご両親、奥さまはこんなに立派な姿は始
めて見たとおっしゃっていました)
。
若者のコミュニケーション能力、生きる力の不足が
言われる現在、所属する団体以外のさまざまな職種・
地域、異なる年齢の団員と活動することで、これらの
能力向上にもつながります。若い時の経験は、一生の
貴重な財産です。
平成24年7月号
広報
・19・
清川輝基さんの講演会
講演テーマ 「 メ デ ィア漬
け」で壊れる子どもたち
と き 8月 日㈰
午後1時 分~
ところ メセナホール
30
「大切なじかん」創造事業
とは
乳児を抱える家庭で、授乳
しながらテレビやビデオ・D
VDを見たり、メールを打つ
母親が多くなっているなかで、
子どもは生まれながらにして
コミュニケーションを拒否さ
れながら育っています。
その結果、子どもの視覚、
聴覚などの五感が十分成熟せ
ず、一言も人と言葉を交わす
ことなく長時間メディアに向
き合うことで、言葉によるコ
ミュニケーション能力が低下
していると言われています。
例えば、「家庭で長時間テレ
ビを観る」「ご飯を食べながら
テレビを観る」。これが良くな
いと分かっていても、なかな
かやめられない。子どもは、
親の生活を見ながら育ってい
ます。長時間のメディアとの
接触によるコミュニケーショ
ン能力の低下は、親の責任で
もあります。
「大切なじかん」創造事業と
は、こうした子どもたちや保
護者が電子メディアとの接触
時間を減らすことにより、家
族との会話や家事の手伝い、
また、友だちとの外遊びなど
の時間に変えていこうという
事業です。
26
りゅう
うれしい言葉
いました。
先日、子どもが「自分新聞
自分の健康は自分で守るこ
を作るので写真をちょうだい」 とが大切だと言われています
と言い、一生懸命書いて写真 が、私も体を動かすことを心
をはりつけていました。
がけ、まず歩くことから始め
「 お 母 さ ん の 写 真 も ち ょ う たいと思います。
だい」と言われたのですが、 (ペンネーム
自分の写真は久しく撮ってい
歩け歩け君さん
歳)
なくて…。「なんでいるの?」 ●市では各種ウォーキング講
と聞いたら、「 お世話になっ 座などを随時開催しています。
ている人の写真をはるところ よろしければ参加されてみて
があるの」と言ってくれて、 はいかがでしょうか。
うれしい気持ちになりました。
その言葉だけで十分だと思い ガーデニング
子どもたちに手がかからな
ました。
くなって数年過ぎ、「 ガーデ
(ペンネーム
お疲れママさん
歳) ニング」に目覚め始めてから、
●本当にうれしい言葉ですね。 春の訪れが待ち遠しくなりま
私もこんなことを言ってもら した。
庭の一部に野菜を作って楽
えるような親になりたいもの
しんでいます。特にゴーヤは
です。
緑のカーテンになり、食卓を
自分の健康は自分で守る
うるおしてもくれて、ささや
このごろ町で杖を使いなが かなことですが、とても楽し
ら歩いている人たちに出会い いです。
早く大きくなってね!
ました。聞いてみると「ノル (ペンネーム
ディックウォーキング」とい
ピョン子さん
歳)
って、杖をつきながら近くを ●我が家の庭でも今年から、
定期的に歩くグループとのこ ちょっとした野菜を植えてみ
とでした。
ました。ガーデニングとも呼
「 仲間とおしゃべりしなが べないような代物ですが…。
ら、また、まわりの景色を見
ながら歩いているととても楽 後期高齢者となって
しいし、いつのまにか長い距
ついに後期高齢者の仲間入
離を歩けるよ」と張り切って りをしました。なんとか健康
市
ズ
③菅平グリーンゴルフ平日プ
レー券(ペア) ……1人
菅平グリーンゴルフ提供
②サマーランド入場券
(ペア)
……5人
須高行政事務組合提供
①湯っ蔵んど入館券
(ペア)
……5人
湯っ蔵んど提供
■今月のプレゼント
報
自分の身を守るため、日ご
ろの準備と心構えが大切です。
〝○○○〟 を高めよう!
ヒント… ページ
●応募方法
クイズの答えと、住所、氏名、
年齢、電話番号、希望するプレゼ
ントの番号、とっておきの話や日
ごろ感じていることなど、何か一
言書き添えて、上のあて先まで、
送付してください。
いただいたご意見は紙面で紹介
します。(ペンネーム可)
みなさんからの楽しい一言をお
待ちしています。
●締め切り
月 日必着
※当選はプレゼントの発送をもっ
て代えさせていただきます。
・20・
平成24年7月号
広報
に 歳を迎えられたことに感
謝です。
これからも一日一日を大切
に健やかな余生を過ごしてい
けたらと願っています。
(ペンネーム
あ じさ い
紫 陽 花さん
歳)
●余生なんてことを言わず、
いつまでも元気に毎日を楽し
んでくださいね。
※お便りの掲載とクイズの当
選は別になります。ご了承く
ださい。
政策推進課
須坂市役所
「みんなの広場」係行
かな?
75
FAX 026‐246‐0750
E メール [email protected]
住所・氏名・年齢・
電話番号
ー問題ー
75
あなたの声を聞かせてください
イ
2
~6月に届いたお手紙から~
74
縄文時代を想像して
5月、博物館主催の洞穴見
学会に参加しました。
現地で学芸員の話を聞きな
がら、洞穴を初めて見て、そ
の大きさにたいへん驚きまし
た。
当時の人々の暮らしぶりな
どが想像でき、楽しいひとと
きを過ごせました。ありがと
うございました。
(ペンネーム 山さん
歳)
び
き せん もん
●微隆起線文土器はご覧にな
りましたか。本物は帰ってし
まいましたが、新しい複製品
が博物館にやってきたそうで
す。そちらもぜひ!
わかる
18
79
57
ク
7
とっておきの話や日ごろ感じているこ
となど何でもお寄せください。市報クイ
ズの解答もこちらまでお願いします。
※紹介はペンネーム可。字数などの関係
で内容は調整させていただくことがあり
ますので、ご了承ください。
382-8511
切手
お便り紹介コーナー
36
な か ま
アメリカザリガニ
須坂の夏を楽しもう!
カッタカタまつり 7月21日㈯
広報テレビ番組
「
“共創”
皆でつくろう元気なすざか」
(須高ケーブルテレビ)
今月は「花からはじまる地域づく
り」を放送します。
近年、オープンガーデンをはじめ
として、家庭や地域、学校などで魅
力あふれる花づくりに取り組んでい
る方が増えています。
今回の番組
は、それらの
活動を通じた
地域づくりを
紹介します。
【放送日】
▼7月30日・31日
午前9時~、
正午~、
午後2時~、
午後5
時~、
午後8時~、
午後10時~
▼7月30日~8月26日午後11時
30分~
(土・日曜日除く)
・21・
広報
平成24年7月号
た ち
種名 アメリカザリガニ
分類 エビ目 アメリカ
ザリガニ科
北アメリカ原産
もともと日本にはいないザリガニで、名前のとおりアメ
リカから輸入された外来種です。
体長は8㎝~12㎝で体色は赤色か褐色。まれに青色や白
色の個体もいます。ちなみにサバを食べると体が青くなる
とも言われています。
平野部の用水路や池などに生息し、冬は冬眠します。雑
食性で藻類や水草、水生昆虫、オタマジャクシなどなんで
も食べ、エサが少ないと共食いしてしまうことも。
日本ではなじみがありませんが、原産地の北アメリカで
は食用として食べられています。
(飼育ふれあい係 小林 功)
ビューティフルネーム
な
つ
き
坂田 菜都希 ちゃん
(2歳11か月)
お父さん…広一さん/お母さん…典子さん
夏生まれで、だれにでも
「なっちゃん」
と呼んでほしく
て名付けました。漢字には
「自分なりの花を咲かせ
(菜)
、
人と人をつなぎ
(都)
、いつも希望をもって育ってほしい
(希)
」という願いをこめています。
創作ダンスと替え歌が得意な菜都希ちゃんは、家族み
みず き
んなを楽しませてくれます。妹の瑞季ちゃんに絵本をた
くさん読んであげる優しいお姉ちゃんでもあります。
着物が好きなので、
今年の七五三を楽しみにしています。
このコーナーに登場してくれるお子さんを募集しています。
掲載を希望される方は政策推進課まで( 026-248-9017)
まちの出来事
地域の行事や市政など、
まちの
様々な話題をお伝えします。
素敵なお庭を満喫
オープンガーデンウォーク
オープンガーデンウォークが開催されま
した。アートパークを出発し、市内の4軒
の庭園を歩きながら巡りました。
参加した方は、
愛情たっぷりの庭を見て、
「すごい!」
と感嘆の声をあげていました。
市内公共施設やスーパーなどでオープン
ガーデンマップを配布していますので、ぜ
ひご覧ください。 〔6月10日〕
もったいないの思いを大切に
もったいない市
旧上高井郡役所でもったいない市が開催
されました。会場ではリサイクル市、生ゴ
ミたい肥化講習、一般の方によるフリー
マーケットなどが行われ、多くの人でにぎ
わっていました。
中でもおもちゃ工作のコーナーは大人気
で、作ったおもちゃで元気に遊ぶ子どもた
ちの姿が見られました。 〔5月26日〕
広報
平成24年7月号
・22・
●まちの出来事
町並みクリーン&ウォーク作戦
5月30日の
「ごみゼロの日」
を前に
町並みクリーン&ウォーク作戦が行
われ、
ボランティア420人が参加しま
した。
20班に分かれ、
市内全域で収集
したゴミは可燃ゴミ340㎏、
不燃ゴミ
が660㎏でした。
〔5月27日〕
いつかは一流選手に
石毛宏典さんの野球教室
須坂市野球場で元プロ野球選手の石毛宏典さんによ
る野球教室が開催され、小・中学生など約75人が参加。
送球・守備・打撃の基本技術を、厳しく、時おりユー
モアを交えながら熱く指導されました。
参加した小学生は「とても勉強になりました。もっ
ともっと練習して、
僕もプロ野球選手になりたいです」
と話してくれました。 〔6月16日〕
お父さんの育児講座
福祉会館で
「お父さんの育児講座」
が開催されました。ブランコ・肩車
などのふれあい遊びや手作りおもち
ゃ遊びをした後、お父さん同士の話
し合いも行われ、親子で楽しい時間
を過ごしました。 〔5月26日〕
表紙の
写真から
その一瞬に思いをこめて
須坂市消防技術大会が須坂小
学校グラウンドで開催。小型ポ
ンプ操法の部とラッパ吹奏の部
で消防技術が競われました。
また今年は初の試みとして、
音楽隊所属の女性団員による軽
可搬ポンプ操法の展示も行われ
ました。 〔6月10日〕
・23・
広報
平成24年7月号
アンニョンハセヨ!
韓国文化講座
クラシック美術館で韓国文化講座が行われ、伝統的
キムボン ヒ
な韓服を着た長野県国際交流員の金奉姫さんが、ハン
グルや食事などの韓国文化を紹介しました。
講座終了後にはフリートークが行われ、なごやかな
雰囲気の中、多くの質問が寄せられていました。試着
用の韓服を着た方は「なかなかない機会なので、いい
経験になりました」と話してくれました。
〔6月9日〕
市外局番…
(026)
男 20,442人
(-51人)
女 22,154人
(-19人)
計 42,596人(-70人)
報いるため内閣総理大臣名の ● 果樹共済加入のみなさんへ
書状を贈呈しています。
被害にあったら届出を
ご本人またはご家族からの
ご連絡をお待ちしています。
自然災害などの被害で減収
請求期限 平成 年3月 日 が見込まれる場合は、必ず収
問 合 せ 総務省大臣官房総務課 穫前にNOSAIにご連絡く
だ さ い。 後 日、
「果樹共済損
(03‐5253‐5182)
害通知書」を送付しますので、
損害状況を記入し、提出をお
●花火遊びはルールを守り
願いします。
ましょう
※収穫途中または収穫後のご
次のことに注意して花火を 連絡の場合、適正な損害評価
ができず、共済金が支払われ
楽しみましょう。
▼人の迷惑にならない広い場 ない場合があります。ご注意
ください。
所と時間を選ぶ
提出先・問合せ NOSAI
▼風の強いときはやらない
▼残り火を完全に消火するた
北信須高支所
(中央公民館西館)
めに、水を用意しておく
(248‐9024)
▼後始末をきちんとする
問合せ 消防本部予防課
●サマーランドオープン
(245‐4200)
開場日 7月7日
午後1時~5時
(無料開放)
●須坂病院に電話予約セン
営業期間 ▼昼間…7月 日
ターを設置しました
~9月2日 午前9時
簡易な外来診療予約、検査 分~午後5時▼夜間…7月
日変更、予約の取消しといっ 日~8月 日 午後5時
た診察・検査の変更などを、
分~午後8時
より円滑にご案内できるよう、 【入場料】
電話予約センターを設置しま 昼 間 ▼3歳~中学生、
した。
歳以上…300円▼一般…5
受付時間 午後2時~4時
00円
分(平日のみ)
夜 間 300円
問合せ 電話予約センター
コース専用使用料 500円
(246‐5550)
(1コース・1時間)
・24・
平成24年7月号
広報
月
情報ファイル
お 知 ら せ
裕をもって届け出てください。
●市民課窓口での手続きが
手続きできる方 住基カード
変わります
を持っている方か、その方と
7月9日㈪より「住民基本 同世帯で一緒に異動する方
台帳法の一部を改正する法律」 ※住基カードは手続き後も継
が施行され、一部の方の市民 続して利用ができます。
課窓口での手続きが、次のよ ※詳細は市ホームページにも
掲載しています。
うに変更されます。
問合せ 市民課
【外国人の方】
外国人の方にも日本人同様 (248‐9002)
に住民票が作成されます。
本人の住民票や、日本人と ● わざわざ店等開設支援事業
外国人で構成された世帯全員
わざわざ店等開設支援事業
の住民票が発行できます。
(創業用店舗開設経費及び家
○転出のときの注意事項
国外への転出は、再入国許 賃経費に対する補助)は、当
可を得ていても、必ず市民課 初予算枠が終了しました。
今後の案件は、平成 年度
で届出が必要です。
国内での住所異動も、転出 または補正予算での対応にな
と転入の手続きが必要です。 ります。創業予定で補助事業
【 住 民 基 本 台 帳 カ ー ド( 住 基 を希望される方は、ご理解の
うえ、ご相談ください。
カード)をお持ちの方】
市外への住所異動の手続き 問合せ 商業観光課
が、住民基本台帳システムネ (248‐9005)
ットワークを利用した手続き
に変わります。
●内閣総理大臣名の書状を
▼手続きのときには、必ず住
贈呈します
基カードをお持ちください
▼郵送での手続きもできます
先の大戦で外地(事変地の
▼ 転出証明書は発行されません 区域、戦地の区域)に派遣され
戦時衛生勤務に従事された、
○転出のときの注意事項
手続きできる期間 予定日の 旧日本赤十字社救護看護婦お
よび旧陸軍海軍従軍看護婦の
1か月前~異動後 日以内
※郵送の場合、手続きに数日 方(慰労金給付金受給者は除
く)に対して、そのご労苦に
かかることがありますので、
余
21 30
60
須坂市役所 代表026-245-1400
〒382‐8511 須坂市大字須坂1528‐1
eメール [email protected]
ホームページ http://www.city.suzaka.nagano.jp/
( )
は平成24年3月2日比
暮らしに役立つ情報もりだくさん
●選挙人名簿定時登録者数
(6月2日現在)
14
25
25
30
31
30
15
8
市外局番…
(026)
回数券 4000円( 回券)
問合せ ▼須高行政事務組合
(245‐1173)▼サマ
ーランド
(246‐0155)
【無料入場券をご利用ください】
市内の幼稚・保育園児、小・
中学生に無料入場券を一人
枚ずつ交付しています。
市内在住で須高地区以外の
幼稚・保育園、小・中学校に 通
っている方はご連絡ください。
問合せ 須高行政事務組合
(245‐1173)
●命を救う「QRコード」
近年、広報誌や広告チラシ
など、いたるところでみかけ
るこのマークは、クイックレ
スポンスコード、
通称「QRコー
ド」で、カメラ
つき携帯電話か
ら読み込むとリンク先へ接続
することができます。
消防本部では、救急車の適
正利用と応急手当の啓発に努
めています。
人工呼吸・心臓マッサージ
などの必要なことを確認でき
ますので、救急車が到着する
までの、いざというときに、
QRコードを活用しましょう。
※QRコードは市ホームペー
ジにも掲載しています。
応急手当とは…突然のけがや つながります。自転車安全利 ●はかりの定期検査
病気に対して、家族や職場で 用5則を守りましょう!
できる手当のことを広い意味 ①自転車は車道が原則、歩道
取引や証明などに使用され
は例外
での応急手当といいます。
る「はかり(計量器)
」は、計量
※応急手当講習会は、消防本 ②車道は左側を通行
法の規定で、2年ごとに検査
③歩道は歩行者優先で、車道 を受けなければなりません。
部にて開催しています。
寄りを徐行
問合せ 消防本部・消防署
検査を受けずに
「取引」
や
「証
④安全ルールを守る ▼飲酒 明」行為に使用し続けると計
(245‐0119)
運転・二人乗り・並進の禁止 量法違反になりますので必ず
▼夜間はライトを点灯▼交差 受検してください。
●児童扶養手当および特別
点での信号遵守と一時停止・ ところ 中央公民館
児童扶養手当の申請を
安全確認
対 象 ▼商品売買▼農産物
昨年度、所得制限により申 ⑤子どもはヘルメット着用
の出荷▼体重などの公的な計
請していない方は、平成 年 問合せ 市民課
量▼医薬品の調剤の計量など
の所得を確認し、7月中に申 (248‐9002)
持ち物 はかり
(おもり、
分銅
請してください。
も含む)
、検査手数料
※受給者には、
8月に
「現況届」 ●夏休み期間中の児童セン
※検査手数料は、種類により
「所得状況届」を送付します。
異なります。詳しくは、県計
ターの利用について
児童扶養手当 父母の離婚な
量検定所(0263‐47‐
どで、父親または母親と生計
小学校の夏休み期間中、児
4006)
に確認してください。
が別の児童( 歳まで)を養育 童利用のため、次の児童セン 問合せ 市民課
している母子・父子家庭など ターは幼児親子の利用ができ (248‐9002)
特別児童扶養手当 精神また ません。なお、中央児童センタ
は身体に障がいのある児童
(
ーは通常どおり利用できます。
歳未満)を監護する父母など 期 間 ▼北部児童センター
申請・問合せ 子ども課
…7月 日㈭~8月 日㈬▼
(248‐9026)
東部児童センター…7月 日
㈪~8月 日㈪▼南部児童セ
● 夏の交通安全やまびこ運動
ンター…7月 日㈮~8月 日㈬
※土曜日は利用できます。
期 間 7月 日㈭~ 日㈬ 問合せ ▼北部児童センター
「信濃路は ゆとりの笑顔と (248‐8381)▼東部
児童センター(246‐00
ゆずりあい」
自転車は手軽な乗り物です 79)▼南部児童センター(
が、誤った走行は重大事故に 248‐2330)
23
20
10
25
20
26
27
22
13:00~15:30 日滝、
豊洲、
旭ケ丘
仁礼、
豊丘
13:00~15:30 南部、
◎毎月第3日曜日は「家庭の日」
健全な環境作りは家庭と社会の責任です~
~子どもの将来は環境で決まる。
広告欄
平成24年7月号
広報
・25・
西部
10:30~12:00
13:00~15:30 全域
7/13
10:30~12:00 日野、
井上、
高甫
7/12
10:30~12:00 上部、
東部
7/11
30
22
区 域
時 間
実施日
18
19
11
※指定時間に都合が悪い場合は、
13日
(予備日)
か、
ほかの検査時間に受検してください。
市外局番…
(026)
●須坂健康まつり実行委員
会新規構成団体募集
月開催予定の「第 回須
坂健康まつり」の実行委員会
の新規構成団体を募集します。
参加条件 ▼健康まつりで、
健康づくり関連のコーナーを
開設したい(できる)団体
▼構成員が市民で、活動拠点
19
10
30
21
23
19
10
24
10
応募資格 市内在住の 歳以
上で、次の要件を満たす方
▼市の審議会などの委員にな
っていない方▼市議会議員お
よび市職員でない方▼市税お
よび応募する審議会などに関
係する料を完納している方
応募方法 住所、氏名、
性別、
生年月日、電話番号、申込理
由(400字以内)を記載した
ものを提出してください。郵
20
27
25
資 格 市内または長野市に
近接する市町村の小学校に在
籍し、徒歩・自転車および公
共交通機関を利用して、自力
で1時間程度で通学可能な児童
募集人員 200人
受付期間 8月 日~ 日
 午前 時~午後4時(正
午~午後1時 分は除く)
受付場所 附属長野中学校会
議室(3階)
募集要項 ホームページに掲載
願 書 保護者説明会で配布
保護者学校見学・説明会 7
(必ず出席)
【外出時の準備】
が市内にあり健康づくりにか 月 日
●湯っ蔵んど臨時休館の
問 合 せ 信州大学教育学部附属
▼日傘や帽子の着用▼日陰の かわる活動をしている団体
お知らせ
利用、こまめな休憩▼通気性 ▼健康まつりで営利を目的に
長野中学校
(243‐0633)
湯っ蔵んどがメンテナンス のよい、吸湿・速乾の衣服着用 しない団体
※「健康づくり関連」とは、生 ● 母子父子家庭のみなさんへ
のため休館になります。ご理 問合せ 健康づくり課
(248‐9018)
涯学習活動なども含む広い意
解ご協力をお願いします。
親子の集い参加者募集
味とします。
と き 7月 日
応募方法 健康づくり課にあ と き
問合せ 湯っ蔵んど
月6日(午前5
募
集
る申込用紙に必要事項を記入 時集合、午後 時現地発)
(248‐6868)
し、提出してください。(郵送 ところ 東京ディズニーランド
● ひとり親家庭のみなさんへ または電子メールでも可。市 対 象 市内在住の母子・父
●熱中症を防ぐために
ホームページからもダウンロ 子家庭
会員募集のお知らせ
ードできます)
参加費 ▼大人…8500円
▼高校生・中学生…5500
須坂市福祉会むつみ(ひと 応募期限 7月 日
り親の会)では、年間を通じ 申込・問合せ 健康づくり課 円▼4歳~小学生…4500
(248‐9018)
円(バス代、
チケット代含む)
て会員を募集しています。
申込期限 8月 日
会では、親子の集いの共催・
いきいき講座の開催など、福 ●信州大学教育学部附属
※申込多数の場合は抽選。
祉サービスの情報共有や同じ
申込・問合せ 福祉課
長野中学校 平成 年度
悩みを抱えた仲間の交流の場
(248‐9003)
入学生徒募集
として活動しています。お気 軽にご相談ください。
●学校給食センター運営委
問合せ 福祉会むつみ会長
員を募集します
宮川(246‐0958)
熱中症の発生は7月~8月
がピークになります。熱中症
を正しく理解し、予防につと
めてください。
暑さに慣れる前が注意!
【水分・塩分補給】
特に高齢者・障がい者の方
は、のどの渇きを感じなくて
も、こまめに水分補給を。
【熱中症になりにくい室内環境】
▼扇風機やエアコンを使った
温度調節▼室温が上がりにく
い環境づくり(こまめな換気、
遮光カーテン、すだれ、打ち
水など)▼こまめな室温確認
※無理をしてエアコンを使わ
ないと体調を崩すことがあり
ます。
【体調に合わせた取り組み】
▼こまめな体温測定▼通気性
のよい、吸湿・速乾の衣服着
用▼保冷剤、氷、冷たいタオ
ルなどによる体の冷却
10
広告欄
広告の問合せは㈲ウエハラへ
(215‐2608)
・26・
平成24年7月号
広報
18
市外局番…
(026)
の
各
種
相
談
■行政相談 248-9002
と き 12日 14:00~16:00
ところ 市役所201会議室
問合せ 市民課
(要予約)
■子ども課相談室248-9026/248-0001
(子育て相談、不登校、家庭生活など)
と き 月曜日~金曜日 8:30~17:15
ところ 子ども課
送(当日消印有効)またはEメ 浩史▼版画美術館の資料充実
ールでの申し込みも可能。様 のため(平塚運一関連資料)…
丸山久雄▼版画美術館の資料
式は自由です。
充実のため(平塚運一関連資
選考方法 応募書類・面接
※市税などの納入状況を調査 料)…塚本樹▼消防活動のた
め(現金)…匿名
させていただきます。
申込期間 7月 日㈪~ 日㈮
Eメール
s-kyusyo@city.
行 事・ 催 し
suzaka.nagano.jp
謝 礼 市が規定する謝礼
(交通費の支給はありません) ●豊丘ダム見学会
※会議は原則公開の予定です。
問合せ 学校給食センター
と き 7月 日 午前
(246‐2104)
時~午後2時(雨天決行)
ところ 豊丘ダム
内 容 ▼ダム見学案内など
善意の窓口
【豊丘ダムの夜間ライトアップ】
期 間 7月 日~ 日
午後7時~ 時まで
《寄附》 (敬称略)
▼博物館資料として(「須坂小 問合せ 須坂建設事務所
唄」楽譜・レコード盤)…本藤 (245‐1671)
7
月
2
13
■心配ごと相談 248-9977/245-1619
月曜日~金曜日9:00~16:00
(社会福祉協議会)
12日 、
26日 9:00~正午
(すざか女性
未来館)
問合せ 社会福祉協議会
■弁護士の法律相談 248-9977/245-1619
と き 12日、
26日 13:00~16:00
ところ すざか女性未来館 問合せ 社会福祉協議会
(要予約)
■司法書士法律相談 245-0031
と き 26日 13:00~15:00
ところ 須坂商工会議所
■不動産無料相談  228-2130
と き 17日 10:00~15:00
ところ 長野県不動産会館
(長野市)
問合せ 県宅地建物取引業協会長野支部
■シルバー人材センター入会説明248-9033
と き 18日 13:30~※時間厳守
ところ シルバー人材センター
■休日就業相談
(要予約)
246-3501
と き 7日 13:00~17:15
ところ ゆめわーく須坂
(シルキービル2階)
■年金相談 長野北年金事務所244-4100
と き 月曜日~金曜日、
第二土曜日
※時間や場所など詳細はお問い合わせください。
10
29
10
ところ 中央公民館
●ふるさと・竹内塾
問合せ いきいき教育トーク
テーマ 「おのずから」と「み
代表・宮崎(248‐3413)
ずから」~自然と言葉・生き
● 米子大瀑布ガイドウォーク
る知恵~
と き
月 日
午後1時 分~4時
地元ガイドが、「日本の滝百
ところ 勝善寺(本上町)
選」の景勝地をご案内しなが
講 演 竹内整一さん
ら歩きます。滝から出るマイ
会 費 1000円
ナスイオンで癒されて、身も
問合せ 事務局 長谷部
心もリフレッシュしてください。
(080‐2080‐7864) と き 7月 日・ 日
午前 時出発
集 合 午前9時 分 米子
●いきいき教育トーク
大瀑布駐車場
自分の子どもの教育で困っ 会 費 1500円(食事代
ている問題
(学習不振・不登校・ 含む)
人(先着順)
いじめ・家庭教育)を話し合い 定 員
申込期限 催行日前日
ながら学びましょう。
申込・問合せ 市観光協会
と き
月4日㈬
(215‐2225)
午後7時~9時
■日本政策金融公庫・県保証協会相談
と き 10日10:00~12:00(金融公庫)
10日10:00~12:00
(保証協会)
ところ 須坂商工会議所 245-0031
※定例相談月
(7・11・2月)
以外の月は、
随時、
相談を受け付けます。
相談希望があ
りましたら、前月末までにお問い合わせ
ください。
29
27
7
7
14
30
21
40
10 15
45
16
21
★災害情報
5月
★交通事故
平成24年 昨年
1~5月 同期
5月
平成24年
1~5月
昨年
同期
火 災 1 9 22
件数 14
79
86
死 者 0
傷 者 0
救急出動 140
交通事故 13
急 病 89
その他 38
救
助 2
交通事故 2
その他 0
死者 1
1
2
傷者 20
107 102
・27・
広報
1
1
833
45
556
232
16
13
3
0
4
755
48
493
214
3
3
0
ストップ
◎火災・救急・救助は
局番なしの119
◎火災などの問合せは
消防情報ダイヤル
245-1119
平成24年7月号
入居者募集
【市営住宅】
募集団地
間取り
○西原
(仁礼)
・1戸 3LDKY
○明 徳 ・1戸 2KB
○豊 丘 ・1戸 3DKB
○屋 部 ・2戸 3DKY
募集期間:7月2日~10日
【特定公共賃貸住宅】
募集団地
間取り
○末 広 603号 3LDKY
家 賃 75,000 円
敷 金 3か月
要 件 同居親族・所得など
※詳細はお問い合わせください
抽選日時:7月13日午前9時
問合せ まちづくり課(248‐9007)
市外局番…
(026)
マレットゴ
ルフ
7/12、
26
10:00~11:30
百々川マレッ
トゴルフ場
よさこい健
康踊り
7/2、
9
17:00~18:00
創造の家
軽運動室
シニアスポ
ーツ大学
7/17
10:00~11:30
日滝卓球場
●人権交流講座
講演を聞き、話し合いを通
して、人権問題への理解を深
め、お互いの人権を尊重し合
う「人権・交流のまちづくり」
をめざします。
と き 8月3日
午後7時 分~9時
ところ 人権交流センター
講 演 「 警察による犯罪被
● わくわくキッズクッキング
お弁当作りを通じて、料理
を作る楽しさ・おいしさを体
験し、家庭での食育につなげ
ます。申込みが必要です。
対 象 市内在住の小学5・
6年生(全3回参加できる方)
26
20
保健センター
両コース
第3回 8/10
共通
30
テーマ 「 お口から始まる健
康維持 」
講 師 板倉正義さん(板倉
歯科医院院長)
対 象 介護している家族・
介護に関心のある方
申込・問合せ 須坂やすらぎ
の園(246‐6883)
●公開講座 「須坂基線」
30
広告欄
広告の問合せは㈲ウエハラへ
(215‐2608)
・28・
平成24年7月号
広報
第2回 8/6
保健センター
第1回 8/3
ところ
※時間は全日程午前9時~午後1時
※第3回は①・②コース合同で行います。
須坂にある一等三角点と地
図のお話しです。
内 容 ▼元気になれる食事 と き 8月1日㈬
の話▼調理実習▼お弁当作り
午後1時~4時 分
材料費 1回につき300円 ところ メセナホール小ホール
(第3回は不要)
内 容 講演会・測量機器変
申込期限 7月 日㈭
遷の展示
定 員 各コース 人
(先着順) 講 師 ▼宮本純一さん(国
※市内の小学校で5・6年生 土交通省国土地理院)▼吉澤
にチラシを配布します。(チラ
孝和さん
(信州大学名誉教授)
シは市ホームページにも掲載) ▼三原雅さん(県公共嘱託登
申込・問合せ 保健センター 記土地家屋調査士協会)
(248‐9023)
※本講座は、すざか市民総合
大学対象講座です。
問合せ 生涯学習スポーツ課
●家族介護教室
(248‐9027)
お口の中の何を見ればいい
の?お口と全身との関わりは?
寄 附 募 集
介護者にとって知っておきた
こうくう
いお口の知識や口腔ケアの方
法などを一緒に学びませんか。 届出1件
と き 7月 日㈬
【複十字シール運動に係わる
午後1時 分~3時 分
郵送募金】
ところ 須坂病院北棟4階講堂
募集責任者 関隆教(結核予
30
第2回 8/2
仁礼コミュニ
ティセンター
第1回 8/1
①コース
●乳幼児救急看護講習会
子どもに突然の病変が生じ
たとき、発熱・やけど・けが・
誤飲などの対応、AEDの使
い方などを学びましょう。
※無料託児あり(要申込み)
と き 7月 日
午前 時~正午
ところ 中央公民館3階ホール
講 師 横川孝子さん(日本
赤十字社幼児安全法指導員)
受講料 無料
持ち物 ハンカチ、ストッキ
ング
申込期限 7月5日
定 員
人
申込・問合せ 育児サポート
ボランティアひまわりの会
10 7
(・242‐3200 )
50
と き
コース
害者支援」
講 師 小林宏司さん(須坂
警察署)
問合せ 人権交流センター
(245‐0909)
※そのほかの教室も受け付けています。
講 座・ 教 室
市内各地
30
②コース
18
ところ
● 総合型地域スポーツクラブ
「いきいきスポーツクラ
ブすざか」7月開催教室
と き
7/6、
20
19:00~21:00
申込・問合せ いきいきスポ
ーツクラブすざか
(248‐0892)
教 室
ノルディック
ウォーキング
市外局番…
(026)
実施場所
デイサービスセンター
13:20~14:00 ことぶき・ぬくもり園
8/27
デイサービスセンター
~31
14:20~15:00
須坂やすらぎの園
住 所
村石町
本郷町
9:20~10:00 グリーンデイサービスセンター 仁礼町
10:20~11:00
10/9
~12・ 13:20~14:00
10/29
14:20~15:00
デイサービスセンター
がりゅうの里
野辺町
デイサービスセンターすえひろ 馬場町
ケアネットデイサービス
センター長野第一
高梨町
申
12
9
16
4日 11:00~
プール遊び・手形とり
11日 10:30~
楽しいフラダンス
19日 10:30~
乳幼児救急法
25日 11:00~
誕生会・プールあそび
馬場町 245-5010
【児 童】
2日 16:00~17:00
交通安全教室
11日 16:00~17:00
七夕かざり作り
25日 16:00~17:00
夏まつり準備会
31日 14:30~16:00
センター夏まつり
【幼児・親子集まりの日】
5日 10:30~12:00
幼児救急法※
11日 10:45~12:00
豊丘ダムへ行こう※
18日 10:45~12:00
七夕飾り作り・プール遊び
25日 10:45~12:00
ぐにゃぐにゃで遊ぼ
う・プール遊び
※は母親クラブ共催
【児 童】
3日 15:50~16:50
七夕飾り作り
10日 15:50~16:50
トランポリン教室③
20日 16:00~17:00
夏の工作・センター
祭り準備会
24日 15:50~16:50
ホットケーキ作り 【幼児・親子集まりの日】
4日 11:00~
七夕飾り作り
11日 10:45~
水遊びグッズ作り 18日 10:45~
色水遊び・カキ氷作り
25日 10:45~
スイカ割り
(母親クラブ共催)
高橋町 246-0079
屋部町 248-2330
広報
10
65
27
15
30
7
7
7
18
18
11
25
子育て支援センターだより
北旭ケ丘町 248-8381
・29・
12
保健センター健康相談
【幼児・親子集まりの日】
【児 童】
4日~6日
16:00~17:00
短冊に願いを書いて
飾ろう・認定会(ト
ランポリン・一輪車)
11日 16:00~17:15
将棋教室④
18日 16:00~ センターで遊ぼう
25日 16:00~17:15
将棋教室
(最終)
3
子どもの何でも相談
と き
月 ・ 日
午前9時~正午
こころの健康相談
と き
月 日
午前9時~正午
健康ミニチェック
と き
月 日
午後1時~4時
問合せ 保健センター
(248‐9023)
【児 童】
5日 16:00 ~
七夕飾り作り
12日 16:00~
七夕お楽しみ会
23日 16:00~
一輪車認定会
26日 10:30~
カレー作り
1
悩み無料ダイヤル
0800‐800‐72
23 午前8時 分~午
後5時 分(土日・祝日・
年末年始を除く)
児童センターで遊ぼう!
防会長野県支部支部長)
対 象
歳以上の方
募集金品の額
万円
申込方法 ▼デイサービスセ
期 間 8月 日㈬~ 月 日 ンター利用の方はデイサービ
スセンターへ▼それ以外の方
問合せ 市民課
は健康づくり課へ
(248‐9002)
申込期限 7月 日
注意事項 ▼会場までの送迎
保
健
は各自で手配をお願いします。
▼今年度、医療機関などで胸
部レントゲンを実施した方、
●車いすなどの利用者が受
または実施予定の方は対象外
診できる結核健康診断
です。
移動に車いすやストレッチ 申込・問合せ 健康づくり課
ャーを使用している方で、通 (248‐9018)
常の結核健診を受診すること
が困難な方のために、リフト
リサイクル情報
付検診車で健診を行います。
健診時間
《譲ってください》
▼足ふみ脱穀機▼アップライ
トピアノ▼ミシン▼チャイル
ドシート
《差し上げます》
▼ベビーベッド▼自転車 イ
ンチ(女の子用)▼漬物用かめ
▼ベビーシート▼植木鉢(お
もと用大・中・小)▼食器棚
【
《差し上げます》
の申込期限と
抽選日】
込期限 7月 日
抽選日 7月 日午前
※リサイクル情報の登録は随
時受け付けています。
問合せ 市民課
(248‐9002 )
◎平成 年度須坂市小・中学生人権同和教育標語応募作品「一人じゃない きっと近くに 仲間がいるから」 相森中学校1年 中澤祐美さん
23
実施日
平成24年7月号
★集まりの日
(11:00~)
4日 七夕コンサート(七夕に
ちなんだ曲をフルートと
ハープの演奏でお楽しみ
ください)
11日 プール開き
18日 カエルやザリガニと遊ぼう
25日 色水あそび(濡れてもい
い服装でおいでください)
センターに遊びに
くるお友達を紹介
はると
佐藤晴大くん
★子育て相談
(11:00~)
好きな食べ物
2日 家庭相談員による子育て相談
…みかん・バナナ
23日 管理栄養士による食育相談
★シルバーさんとの交流
(10:30~正午)
13日 要申込み・先着20組
※お手玉を教えてもらったり、竹で水でっぽう
を作って遊びましょう。
★子育て支援センターの開放
(月~土曜日10:00~18:00)
★3児童センターの開放
(月~土曜日10:00~正午)
※水曜日は集まりの日です。
問合せ 子育て支援センター
(中央児童センター内)
/245‐6588
市外局番…
(026)
日曜・祝日の当番薬局
1日 立町中央・アキヤマ
8日 高梨土屋・アイリス
15日 わかば・オオクマ
16日 いせや・小布施
22日 かおり・グリーン
29日 アロー・コスモス
※芝宮前中島ファミリー薬局
は全日営業(八幡中島ファミ
リー薬局は7月から日曜・祝
祭日が定休日になりました)
。
休日緊急診療室
(小児科・内科)
と き 日曜・祝日
9:00~12:00
13:00~17:00
ところ 県立須坂病院
問合せ (245‐1650)
夜間・日曜納税相談窓口
7月の乳幼児健康診査・相談・講座、
予防接種
※須坂保育園の建設工事に伴い、
工事車両が走行します。ご不便をおかけしますが、
ご理解とご協力をお願いします。
【乳幼児健康診査・相談・講座】(会場:保健センター・持ち物:母子健康手帳)
健診名
3か月児
健康診査
日
受付時間
対 象 者
20
(金)
13:00~13:30
13:30~14:00
平成24年3月1日~3月15日生
平成24年3月16日~3月31日生
持ち物:おむつ、
バスタオル、
3か月児健康診査票
もぐもぐ
離乳食講座
5
(木)
8/9
(木)
13:00~13:15
14:30~14:45
13:00~13:15
14:30~14:45
平成24年1月1日~1月15日生
平成24年1月16日~1月31日生
平成24年2月1日~2月15日生
平成24年2月16日~2月29日生
持ち物:おむつ、
おしぼり、
「らくらく離乳食ガイドブック」
、
離乳食講座おたずね
かみかみ
離乳食講座
17
(火)
13:00~13:15
14:30~14:45
平成23年10月1日~10月15日生
平成23年10月16日~10月31日生
持ち物:おむつ、
おしぼり、
「らくらく離乳食ガイドブック」
、
離乳食講座おたずね
1 歳 児
健康相談
26
(木)
13:00~13:30
13:30~14:00
平成23年6月26日~7月4日生
平成23年7月5日~7月21日生
持ち物:おむつ、
歯ブラシ、
1歳児健康相談票
1歳6か月児
健康診査
6
(金)
13:00~13:30
13:30~14:00
平成22年12月17日~平成23年1月6日生
8/3
(金)
13:00~13:30
13:30~14:00
平成23年1月23日~2月4日生
平成23年2月5日~2月16日生
平成23年1月7日~1月22日生
持ち物:おむつ、
歯ブラシ、
1歳6か月児健康診査票
夜間納税相談窓口
7/26、
27 17:15~19:45
2 歳 児
健康相談
24
(火)
13:00~13:30
13:30~14:00
平成22年7月3日~7月15日生
平成22年7月16日~7月31日生
持ち物:歯ブラシ、
2歳児健康相談票、
2歳児健康相談
(おたずね)
日曜納税相談窓口
7/29 9:00~16:00
ところ 税務課
(窓口2番)
問合せ 248‐9001
3 歳 児
健康診査
13
(金)
13:00~13:30
13:30~14:00
平成21年7月4日~7月17日生
平成21年7月18日~8月2日生
8/7
(火)
13:00~13:30
13:30~14:00
平成21年8月3日~8月13日生
平成21年8月14日~8月31日生
持ち物:歯ブラシ、尿、目と耳に関するアンケート、3歳児健康診査票、おたずね(2枚)
税金などの納期限
納期限・口座振替日
7月31日
(火)
固定資産税・都市計画税…2期
国民健康保険税(普通徴収)…1期
後期高齢者医療保険料(普通徴収)…1期
介護保険料
(普通徴収)
…4期
下水道受益者負担金・分担金…1期
※便利な口座振替をご利用ください。
【個別予防接種】
(会場:各医療機関)
開始対象者
平成24年4月生
平成24年4月生
平成23年7月生
予防接種名
BCG
三種混合1期初回
麻しん・風しん1期
対 象 者
3か月~6か月未満
3か月~7歳半未満
1歳~2歳未満
※各戸に配布した
「健康カレンダー」
をご覧のうえ、
医療機関で受けてください。
問合せ 《乳幼児健康診査・相談・講座》
健康づくり課母子支援係
(248‐9023)
《個別予防接種》
健康づくり課保健予防係
(248‐9018)
広告欄
広告の問合せは㈲ウエハラへ
(215‐2608)
広報
平成24年7月号
・30・
平成 24 年7月1日発行
発行・編集 須坂市中央公民館
〒382-0013
須坂市大字須坂747番地イ
TEL 026-245-1598
FAX 026-246-3906
E-mail : [email protected]
603
31
▼明治 31 年の上高井郡内のコレラ
疾患者数
そら
21
10
10
水の里 日野を学ぶ 14
最 近「 宙 ガ ー ル 」
という言葉を耳にし
ます。歴史に興味の
ある女性を指す「歴
女」や登山に興味
を 持 つ 女 性 を 指 す「 山 ガ ー
ル」のように、
「宙ガール」は、
天体などに興味のある女性を
指すようです。おととし、小
惑星探査機「はやぶさ」の帰
還が注目され、今年5月の日
食観察により、さらに天体に
興味を持つ人が増えたようで
す。今月末から出現し始めて
お盆のころにピークを迎える
ペルセウス座流星群や、来月
日の金星食など、楽しみに
している方も多いと思います
▼二酸化炭素を削減し、地球
温暖化を防止するため、環境
省が呼びかけている「ライト
ダウンキャンペーン」
。 年
目の今年は、先月 日の夏至
から今月7日の七夕までを期
間とし、特別実施日として初
日と最終日の午後8時から
時の一斉消灯を呼びかけてい
ます▼電気を消し、冷房機も
止めて、納涼をかねて夜空を
眺めるのも楽しいひとときで
すが、離れて暮らす家族の家
にみんなで集まり楽しく過ご
すのも、ライトダウンのひと
つの方法といえるのではない
でしょうか。
平成24年7月号
広報
・31・
明すると、会場から「宮川に
は今でもきれいな水が流れ
て い る 」 と 声 が あ が り、
「宮
郷土歴史講演会
川にはでっかいコイがいるら
6 月 4 日 ㈪、 日 野 地 域 公 民 館 と 日 野 郷 土 史 研 究 会 が
しいね」
、「魚は千曲川から旧
共催で開いた講演会に約 人が参加し、市誌編さん専
百々川を通って上がってきた
門員の竹内正勝さんから日野地域と水とのかかわりに
とも考えられるのではない
ついて話を聞きました。
か」など、次々と発言があり
ました。
に達したとありますから、もの
水害の歴史を学ぶ
そして竹内さんは「八重森
すごい状況です。またコレラ
はじめに竹内さんは、日野 な ど の 病 気 が 発 生 し ま し た。 と沼目の間では堤防の築き方
地域の水害の歴史について話 さらに昭和 年の長沼地震で や川の向きなど、水にかかわ
は地面が液状化し、千曲川の るすべてのことを協議して決
しました。
めていました。それほど、水
水が下から噴出しました」。
の利用は人々の暮らしにとっ
川の恩恵を学ぶ
て大切なものでした」とまと
めました。
参加者は「この地域は雨が
たくさん降ると大変で、水と
は切っても切れないことが歴
史上でもわかった」
、
「今日学
んだことをいかして、これか
らも郷土史研究会で学んでい
きたい」と話していました。
29
16
15
次に、千曲川水系からの恵
み に つ い て、「 昭 和 年 の 日
野村の漁獲状況調査票に、サ
ケ、 ウ ナ ギ、 ハ ヤ、 ナ マ ズ、
ドジョウ、カジカなどがとれ
たと書かれています。八重森
で も 当 時、 サ ケ や マ ス が 上
がってきたそうですね」と説
当時は川の水を飲料水にも
していたため、上流域で疫病
(菌)が発生すると、下流域
の住民の健康を害してしまう。
そのため、福島の疾患者数が
多い。須坂の疾患者数が多い
原因は定かではないが、人口
が多いためと、工場がたくさ
んあって、そこで使った不衛
生な水が川に流されたためで
はないかと推測される。
20
▲竹内正勝さん
「 元 和 4( 1 6 1 8) 年 の
大洪水で千曲川の流路が変わ
り、 村 山 が 東 村 山( 現 須 坂
市村山)と西村山(現 長野
市村山)にわかれたと古文書
に書かれています。その後も
何度も洪水があった記述があ
り、明治 (1896)年7
月 日には洪水ではなく『満
水』と書かれています。各所
の堤防が決壊し、川田、綿内、
井上から村山、八重森、沼目
を流して相之島、小島一面が
千 曲 川 と 化 し た と あ り ま す。
その2年後の明治 年の洪水
か も い
は、浸水がひどい所では鴨居
21
だも
の街
道
5月 日㈬に仁
礼コミュニティセ
ンターと仁礼地域
づくり推進委員会
が共催で「大谷不
動尊奥の院巡り」
を開き、 人が参
加しました。
黒門をくぐる
大笹街道と大谷
不動尊参道の分岐
点に黒門がありま
す。
参加者はそこで
車を降りて、地元に住む篠塚
久義さんの案内で歩き始めま
した。
新緑を楽しんだ大谷渓谷
▲昭和 58 年に復元された黒門をくぐる
参加者は「昭和 年の災害
の 時、 こ の 黒 門 も 土 石 流 と
い っ し ょ に 流 れ た ん だ よ ね。
自然の力はすごいけど、でき
ればもうあんな災害にあいた
くない」と話しながら黒門を
奥の院に着いて
くぐり、道すがら、山野草の
花や山菜を見つけては足を止
め、
「 ね え 見 て、 か わ い い 花
が咲いてるよ」、
「ワラビがあ
るよ。おひたしにするとおい
しいよね」などと、話がはず
んでいました。
▲平成 21 年に建て替えられた大谷
不動尊奥の院で説明を聞いた
大谷不動尊奥の院は標高約
1500mの大谷渓谷にあり
ます。参加者は奥の院に着く
と、まず、不動明王の前で手
をあわせました。約 mの不
動明王は憤怒の形相とあい
まってとても大きく見え、参
加者は「やっぱり、お不動さ
んはちょっと怖いね」と話し
ていました。
その後、宇原川源流部にあ
る一の滝にも行き、大谷溶岩
層から流れ落ちる水しぶきや
清涼感あふれる空気を体いっ
ぱいに浴び、新緑の大谷渓谷
を満喫していました。
・32・
平成24年7月号
広報
23
歩こう・学ぼう
北信
「竹ノ城跡トレッキング」
前山組道祖神
高甫地域公民館が6月2日㈯に実施した講座に約
人が参加し、竹 ノ 城 を 巡 る 約 ㎞ を 歩 き ま し た 。
下八町上橋
竹ノ城跡を目指し て
高甫地域公民館
高甫小学校
明徳社里宮
1.8
その後は山道を 分ほど歩
く道のりだったため、「小学
1年生でも登った山だから大
丈夫」と、はじめは笑顔だっ
た参加者も、しだいに口数が
減り、竹ノ城跡に着いた時に
は座り込んで休憩する姿が見
られました。
休憩後は「高甫地域公民館
が見えるね」と景色を楽しむ
余裕が出てきて、「子どもで
も登れた山だから少し油断し
ていたね」と話しながら、竹
ノ城跡を後にしました。
薬師山1号古墳
参宮橋
15
56
参加者の感想
竹ノ城跡
▲薬師庵へ向かう参加者
この祠は、薬師山一帯の鉱
山(綿内鉱山)
で採掘が行わ
れていたころは「山の神」と
して祭られていた。
鉱山廃止後は、8軒の仲間
で、この祠を「養蚕神」とし
て祭り、今でも年1回祭礼を
行なっている。
20
自然豊かな竹ノ城跡トレッ
キングを満喫した参加者でし
たが、薬師庵まで戻った時に
は疲れた様子で、「大変だっ
たが、史跡などの説明が聞け
てとても勉強になった」と話
していました。
∴
長野
須
坂イ
ンタ
ー線
濃く
鮎川
旧 鉱山事務所
至 乗越峠
∴
薬師庵 卍
井上氏墳墓
コース略図
天候にも恵まれ意気揚々と
歩き始めた参加者は、公民館
を出発し、最初に明徳社里宮
に立ち寄りました。
ほこら
10
「鮎川をはさんで、正面に
妙(明)
徳山がそびえています。
山頂付近には明徳社が祭られ
ていて、上八町区が管理し、里
宮は下八町区が管理していま
しらひげ
あ ま ご
す。祭神は白鬚大明神。雨乞
いの神で、牧場の神でもあり
ます。白鬚大明神は上八町の
ご う し
神社に合祀されています」と
の前高甫地域公民館長の一色
修治さんの説明を、参加者は
興味深く聞いていました。
次に薬師庵を目指しました。
「今日のトレッキングで1人
のけが人もなく終わることが
できるように」と祈り、薬師
庵を後にしました。
▲薬師山1号古墳にて
20
薬師山1号古墳上にある養蚕神
市外局番…(026)
須坂市中央公 民 館
講 師 宮入英治さん
参加費
円/人
対 象 市内在住の6歳以上
の子どもと保護者
定 員
人
申 込 7月 日㈭まで
共 催 市生活環境課
問合せ ☎245‐1598
こども
すざか未来大学
すざかのこども
七夕まつり
願いをこめて、七夕飾りを
作りましょう。
できた飾りは、中央公民
館、市役所、保健センター、
観光交流センター、須坂病院
に1週間飾ります。
豊丘地域公民館
全
< 5回
絵手紙教室
>
絵手紙にふだん伝えられな
い気持ちを描いてみませんか。
23
青年バラエティー講座
~自遊時感~
と き 7月 日㈯
午後7時 分~9時
集 合 午後7時 分
県須坂青年の家駐車場
講 師 須坂ハイランド星を
見る会のみなさん
参加費 無料
定 員
人程度
申 込 7月 日㈫まで
問合せ ☎245‐1598
24 20
「夏バテ防止の夏
野菜と豚肉カレー」
北信濃
ふれあいウォーク
と き 7月 日、
8月6日、 日
9月3日、 日
※各回とも月曜日
午後1時 分~3時 分
ところ 豊丘地域公民館
講 師 尾島健太郎さん
(絵あそび萩の会講師)
参加費 無料
定 員
人
申 込 7月 日㈮午前9時〜
問合せ ☎245‐9768
30
思わず顔も心もほころぶ作
品展です。
がいっぱい展
見て見て できた !
泉園幼稚園子ども作品
旧上高井郡役所
20
と き 8月7日㈫~ 日㈬
午前9時~午後 時
ところ 旧上高井郡役所
市民交流室2(1階)
問合せ ☎245‐5559
平成24年7月号
すざか未来大学
30
30
6
20
31
11 31
学ぶ
見る
こども
30
40
湯田中駅から須坂市中央公
せせらぎサイエンス
民館までの約 ㎞を親子や仲
間と歩きませんか。出発式で
川にすむ水生生物を観察し
たり、水質を調べたりします。 は、星空の説明もします。
上流、中流でどのような違
いがあるのか、楽しく学んで
みませんか。
▲夢中で沢ガニやカジカを探す参加者
(昨年の様子)
集う
と き 7月 日㈰
午前9時 分~正午
ところ 中央公民館
ホール(3階)
参加費
円/人
対 象 市内在住の子どもと
保護者
定 員 100人
申 込 7月 日㈮まで
主 催 地域づくり須坂未来塾
問合せ ☎245‐1598
50
19
21
50
30
と き 8月 日㈮~
9月1日㈯
集 合 8月 日㈮
午後 時 分
長野電鉄湯田中駅前
解 散 9月1日㈯
午前7時 分ごろ
須坂市中央公民館
参加費 500円/人
対 象 市内在住の小・中学
生と保護者
※小学生は保護者同伴。
中学生のみの参加の場合
は保護者の同意が必要。
定 員 100人
申 込 7月9日㈪
午前9時~
問合せ ☎245‐1598
29
20
体験
28
24
21
28
作ったカレーを食べながら
交流します。
と き 7月 日㈫
午後7時 分~
9時 分
ところ すざか女性未来館
料理実習室(2階)
内 容 夏野菜と豚肉のカレー、
サラダ、デザート
講 師 浜岡一美さん
参加費 600円/人
対 象
歳~ 歳代で、市
内に在住または勤務
している方
定 員
人
申 込 7月 日㈮まで
問合せ ☎245‐1598
30 15
15 30
30
15
広報
・33・
30
と き 7月 日㈯
こども すざか未来大学
午前8時 分~正午
星空観望会
ところ 鮎川、宇原川
標高約1500mの峰の原 集 合 午前8時 分
高原で、天の川を見ましょう。
中央公民館
10
18
15
30
15
24
20
21
学ぶ
作る
見る
▲昨年の七夕飾りの制作の様子
お 知 ら せ
高甫地域公民 館
見る
ホタル観察会
全
< 2回
②食事講座
と き 9月3日㈪
午後 2 時 ~ 3 時 分
講 師 中山静恵さん
(管理栄養士)
料理講座
※各回とも
ところ 高甫地域公民館
参加費 無料
問合せ ☎248‐1925
作る
ホタルを観察し、夏の思い
出作りをしましょう。
10
暑い季節にあった、手軽で
簡単な料理を作りましょう。
10
in
と き 7月 日㈫
集 合 午後7時
八町浄水場の東側
講 師 宮入英治さん
参加費 無料
問合せ ☎248‐1925
10
第1回
と き 8月2日㈭
午前 時~正午
内 容 夏野菜と豚肉の
中華風煮物 ほか
17
第2回
と き 8月8日㈬
午前 時~正午
内 容 焼きそうめん ほか
講 師 浜岡一美さん
定 員
人
参加費 1000円/人
申 込 7月 日㈫午前9時~
問合せ ☎248‐1925
10
おでかけ健康教室 たかほ
30 30
学ぶ
健康講座・食事講座
19
自分の血圧に目を向けて、
健康 食
・ 事についていっしょ
に考えましょう。
健康講座のときに尿を回収
し、尿中塩分測定を行います。
結果は食事講座のときにお知
らせしますので、両日ともご
参加ください。
①健康講座
と き 7月 日㈭
午前9時 分~
時 分
講 師 佐藤佳奈さん
(保健師)
11
市外局番…(026)
30
>
夏休み こども学習室
中央公民館、旧上高井郡役所および各地域公
民館等の一室を学習の場として開放します。
友だちといっしょに夏休みの宿題や自由研究、
読書などをしませんか。
◆市内在住の小・中学生
期 間 7月26日㈭~8月22日㈬
午前9時~午後5時
(土・日曜日は除く)
ところ 中央公民館・各地域公民館等
◆市内在住または市内の高校に通学している高校生
期 間 7月31日㈫ ~8月21日㈫
午前9時~午後7時
ところ 旧上高井郡役所
※講座などで使えない場合があります。使用前
に事務室で受け付けをし、使用できる部屋や
時間などを確認してください。
なお、日野地域公民館は、耐震補強工事のた
め使用できない場合があります。
※夏休み期間中も各地域公民館等で「子ども読
書ちゃれんじ」のポイントスタンプを押して
いますのでご利用ください。
問合せ 中央公民館 ☎245‐1598
旧上高井郡役所 ☎245‐5559
各地域公民館等 ☎ 右表参照
夏休み親子映画会のお知らせ
夏休みにあわせて映画会を開催します。
映画をとおして親子で学び、ふれあいを深
めましょう。
と き
7月31日㈫ 午後1時30分〜
8月1日㈬ 午前9時〜
8月1日㈬
午前10時〜
8月8日㈬
午前10時〜
8月3日㈮
午前10時〜
8月6日㈪
午前10時〜
8月6日㈪
午後7時〜
8月7日㈫
午前10時〜
8月14日㈫
午後7時〜
8月8日㈬
午前10時〜
8月9日㈭
午前10時〜
8月10日㈮
午後1時30分〜
8月17日㈮
午後2時〜
広報
ところ
問合せ
井上地域公民館
246‐2488
旭ヶ丘ふれあい
プラザ
246‐3783
日野地域公民館
246‐2274
豊丘地域公民館
245‐9768
南部地域公民館
245‐0273
豊洲地域公民館
246‐3232
日滝地域公民館
248‐1686
中央公民館
245‐1598
高甫地域公民館
248‐1925
仁礼コミュニティ
245‐8118
センター
平成24年7月号
・34・
15
11
おやきづくり講座
30
無料託児あります(事前の
申し込みが必要です)。
10
毎月第1火曜日の昼間に活動しています。
簡単にできるおもてなし料理やおやつの作り方を学ん
だり、家計のやりくりに役立つさまざまな学習をしてい
ます。
なかでも、寒い季節に重宝
する防寒着「ねこ」や、料理
を保温・保冷する「鍋帽子」
は省エネにもなります。
みなさんも、会員になって
いっしょに学びませんか。
お気軽にお問い合わせくだ
さい。
講座 催
・し
講 師 市食生活改善推進
協議会のみなさん
参加費 500円/人
持ち物 エプロン、三角巾、
筆記用具
定 員
人
申 込 7月 日㈬
午前9時~
共 催 須高広域シルバー
人材センター
問合せ ☎214‐6041
▲鍋帽子
郷土食のおやき。今年は、
小布施丸なすを使って作りま
す。
無料託児あります(事前の
申し込みが必要です)。
須 坂 友 の 会
と き 8月 日㈮
午後1時 分~4時
ところ すざか女性未来館
料理実習室(2階)
すざか女性未来館の使用団体の紹介
ゆかたの着付 け 教 室
30
30
講 師 市食生活改善推進
協議会のみなさん
参加費 500円/人
持ち物 エプロン、三角巾、
筆記用具
定 員 親子 組 人程度
申 込 7月 日㈫まで
問合せ ☎214‐6041
問合せ
☎246-0382(井畑)
▲トマトチーズうどん
▲りんごパフェ
と き 8月 日㈯
午前 時~
姿勢と自律神経
午後0時 分
姿勢について考える
ところ すざか女性未来館
料理実習室(2階)
身体のゆがみは万病のもと。
内 容
姿勢を整えると代謝が良くな
り、病気の予防になります。
姿勢を整えるための体操の
紹介もします。軽運動ができ
る服装でご参加ください。
無料託児あります(事前の
申し込みが必要です)。
30
気 軽 に ゆ か た を
楽しむために
30
No.40
と き 7月 日㈫
午後1時~2時 分
ところ 中央公民館
西館小ホール
講 師 荒井恵子さん
(内科医師)
参加費 無料
定 員
人
申 込 7月5日㈭
午前9時~
問合せ ☎214‐6041
31
親子料理教室
15
夏休み中に、親子で料理を
作っていっしょに食べません
か。4歳のお子さんから参加
できます。
平成24年7月号
広報
・35・
16
12
10 11
▲ヨーグルトサラダ
31 15
ゆかたを簡単に着られるよ
うになるための講座です。
夏祭りや花火大会にゆかた
を着て出かけてみませんか。
ゆかたがある方はお持ちく
ださい。
無料託児あります(事前の
申し込みが必要です)。
と き 7月 日㈪
午後7時 分~9時
ところ 中央公民館
和室(2階)
講 師 上級着付師会
須高支部会員
参加費 無料
定 員
人
申 込 7月 日㈭まで
問合せ ☎214‐6041
15
市外局番…(026)
○4月 日㈰
好天に恵まれ、満開の桜を
楽しみながら史跡を巡りまし
ました。
【見学順路】4月 日と同じ
【参加者の感想】
・天気最高、桜満開、適度に
大好評だった
者は、インストラクターの説 歩いて学習ができました。す
春のまなびー号
明に熱心に耳を傾けていまし ばらしい日を過ごすことがで
多くのみなさんにご参加い
きたことに感謝です。
た
。
ただき、今年度も「春の生涯 【見学順路】
・大笹街道をたどったのは良
はっちょうよろいづか
学習市内見学まなびー号」を 博物館―八丁鎧塚古墳―大笹 かった。ゆっくりと歩いてみ
実施しました。
街道道標・南無妙法蓮華経碑 たくなりました。
4月 日㈮と 日㈰は、桜 ―馬頭観世音碑・口留番所跡 ・そばのほか、手作りのはし
の花咲く 古
「 道 と そ ば の 里 巡 ―災害復旧記念碑―郷倉―新 やすめの品、とてもおいしく
りコース で
」 仁 礼 ・ 豊 丘 地 区 問屋―萬龍寺―分水口・水神 いただきました。
を、5月 日㈰には、新緑の 碑―三原道大日如来碑―曽我
まぶしい「千曲川渡舟と井上 神 社 ― そ の さ と ホ ー ル お
(そ
氏ゆかりの里巡りコース」で ば の 昼 食 ―
) 弁天池 し
( だれ
福島・井上地区の史跡などを 桜 ― 旧 園 里 学 校 延 命 地 蔵
)
(
ちょうみょう
巡りました。
堂の大桜 ―
) 長 玅寺 し
( だれ
○4月 日㈮
桜 ―
) 大日向観音堂 夫
( 婦桜 )
今年度1回目のまなびー号。 ―大口伊勢宮・瀬替え跡
春 の 訪 れ が 遅 か っ た た め 、 【参加者の感想】
標高が高いところの桜はまだ ・須坂に住んでいながら、八
つぼみの状態でしたが、参加 町から仁礼にかけて、古墳や
石碑の多いことにびっくりし ○5月 日㈰
さわやかな五月晴れのなか、
ました。
・臥竜公園以外に桜の名所が 福島町の中を歩いて見学する
たくさんありびっくりした。 など、全体的にゆったりと巡
・一人での参加でしたが、み りました。
なさんとお話ができて良かっ 【見学順路】
博物館―八丁鎧塚古墳―福島
たです。
・手づくりのそばをとてもお 宿 本
( 陣…大笹街道起点道標
いしくいただきました。
…天神社…西福寺…舟問屋…
13
20
20
29
▲八丁鎧塚古墳とその周囲
の様子を眺める参加者
お
ち
馬頭観世音 ―
) 越智神社―菅
平線道標―阿弥陀堂―井上町
公会堂 昼
(食 ―
) 谷街道道標
―枕状溶岩―浄運寺―小坂神
社―井上氏居館跡―井上氏墳
墓―天神1号墳
【参加者の感想】
・日ごろ、室内で仕事をして
いるばかりで積もっているス
トレスが解消されました。五
月の陽気はさわやかで気分最
高です。
・知らない所がいっぱいあっ
て、たまげました。また参加
したい。
・参加された方と知りあいに
なり、とてもゆっくりできた
コースで良かったです。
今年度は、月1回の割合
で「まなびー号 バ
(ス 」
)や
「まなびー隊 徒
(歩 」
) を実
施する予定です。みなさんの
参加をお待ちしています。
参加者募集
・36・
平成24年7月号
広報
夜の町なか歩き
▲昨年の様子(中町の辻のあたり)
納涼をかねて、夜の須坂の
中心街を歩いてみませんか。
昼間とは違った風情のある須
坂の町並みが発見できます。
と き 7月 日㈮
午後7時~9時
参加費 150円/人
募集期間 7月9日㈪
午前9時~
日㈫午後5時
見学場所
遠藤酒造場―旧信陽銀行跡・
住吉屋―勝善寺・松屋付近―
か い い
東山魁夷碑―銀座通り―中町
ちょう
界わい―蝶の民俗館―ふれあ
い館しらふじ
申 込 生涯学習推進センター
27
☎214‐6086
17
149
No
スザッピー
29
13
20
▲しだれ桜が満開の萬龍寺で説明
を聞く
▲福島町の馬頭観世音で
すざか市民総合大学
まなびーず情報に
掲載する情報を
生涯学習推進員会の窓
生涯学習推進員会について
のお問い合わせは、生涯学習
推進センターへどうぞ。
☎214‐6086
でご連絡ください。広報部員
が取材にうかがいます。
広報部会では、この取材の
ほかにも活動しています。
ひとつは、私たち生涯学習
推進員が企画 運
・ 営するイ
ベント「須坂市生涯学習市民
のつどい」での展示を担当し
ます。今年のテーマの「伝統
文化の継承」にそって展示が
できないかと考えていますの
で、ご協力をお願いします。
もうひとつは、今年の新た
な 活 動 と し て、
「生涯学習」
という言葉を広く市民に知っ
てもらい、関心を持ってもら
お う と の 思 い か ら、
「生涯学
習」のシールを作成し、みな
さんの目にとまる場所にはら
せていただく活動をしたいと
考えています。シールを目に
した人が
「生涯学習って何?」
と思い、生涯学習の入り口に
立ってもらえればうれしいな
と思います。
〜 広 報 部 会 だよ り 〜
生涯学習推進員会広報部で
は、「 生 涯 学 習 推 進 員 の サ ー
クル訪問」の取材などを通し
て、地域で活動している生涯
学習団体の紹介を定期的に行
なってきました。
平成 年3月号のサークル
訪問で100回を数えること
が で き、 こ れ か ら も、「 生 涯
学習実践団体の紹介」
として、
各地域で活動しているサーク
ルや団体などを取材し、広く
市民のみなさんにお知らせし
ていきます。
「私たちはこんな活動をし
ているから取材してほしい」
など取材希望がありました
ら、生涯学習推進センターま
24
生涯学習ボランティア
ネットワーク総会・
交流会を開きました
17
募集します
▲それぞれの活動を発表
しました
今年度の総会を5月 日㈭
に開き、引き続き行なった交
流会では、各団体が活動計画
を発表し、お互いに協力して
いこうと話し合いました。
現在 団体、8個人が加入
しており、市民のみなさんの
学習や活動の援助などを行
なっていますのでご相談くだ
さい。
11
7月の必修講座
すざか市民総合大学の必修
講座の2講座目です。
この講座は、すざか市民総
合大学の参加者の講座となっ
すざかびと
ていますので、まだ、須坂人
手形をお持ちでない方はこの
機会に購入(1冊300円)
し、いっしょに楽しく学びま
せんか。
すざか市民総合大学の参加
申し込みは、随時受け付けて
います。
第二講座
サークル・団体などが行う
イベント・講座・各種講演会・
公開講座などの情報を随時募
集しています。
その情報をもとに、「まな
びーず情報」を年3回(4
月、9月、 月)発行し、
「広報すざか」にとじ込みし
ています。
この「まなびーず情報」に
掲載されたイベントなどは、
「すざか市民総合大学」の講
座になります。
「私たちの団体が講座を開
催するけれど、掲載できます
か?」や「町でお祭りを開く
のだが、多くの人に来てもら
いたいので、載せてもらいた
い」など、どんなことでも結
構です。まずは、生涯学習推
進センターまでお気軽にお問
い合わせください。
12
問合せ 生涯学 習 推 進 セ ン タ ー
☎214‐6086
21
【加盟団体】
須坂ボランティアクラブ
、せせらぎ生活学校、ガー
ルスカウト長野県第1団、朗
読ボランティア須坂あかりの
会、信越花倶楽部、心を育て
るニューモラル、日本棋院須
高支部、須坂心の談話室、長
野県動物愛護会長野支部ねこ
部会、アンサンブルフロー
ム、蔵の町すざか昔を語る会
問合せ 生涯学習推進センター
☎214‐6086
▲墨遊会の取材をしている様子
「私たちがくらす町 須坂」
と き 7月 日㈭
午後7時~9時
ところ 中央公民館
ホール(3階)
内 容
○須坂市の成り立ち
○自然と人々のくらし
講 師 青木廣安さん
(市誌編さん専門員)
問合せ 生涯学習推進センター
☎214‐6086
※「すざか市民総合大学」に
ついてのお問い合わせもあわ
せてお待ちしています。
▲須坂市生涯学習
マスコットキャラクター
「スザッピー」
平成24年7月号
広報
・37・
26
市外局番…
(026)
図書館だより
開館時間 平 日 午前9時~午後7時
土日祝 午前9時~午後5時
245‐0784
245‐4313
休 館 日 1~ ・ ・ ・ ・ 日
読書感想文 を 書 こ う
30
5月
来館者数
9,501人
貸出冊数
21,416冊
ココロ屋
リタイア犬ポリーの明日
チョコレートと青い空
てんせいくん
ここがわたしのおうちです
ありがとう、諏訪子さん
カモのきょうだいクリとゴマ
ぼくたちのサマー
心の森
緑のトンネルをぬけて
走れ!マスワラ
お父さんのバイオリン
わたしはひかり
おじいちゃんが、
わすれても…
ピアノはともだち
ハティのはてしない空
地をはう風のように
フォスターさんの郵便配達
怪物はささやく
クマのあたりまえ
地球の声に耳をすませて
中学校
レンタルロボット
小学校(高)
へいわってどんなこと?
小学校(中)
おてがみちょうだい
小学校
(低)
パンケーキをたべるサイなんていない?
●お知らせ
27
ケンタのとりのすだいさくせん
小中学生のみなさん!今年も夏休みに読書感想文を書いてみ
ませんか。長野県読書感想文コンクール・全国読書感想文コン
クールの課題図書は左記のとおりです。
締め切りは8月末日です。
23
またおいで
7月 日㈬まで蔵書整理・
システム入替えのため、休館
しています。
午後2時~
17
うずらのうーちゃんの話
行事のご案内
毎週土曜日 午前 時~
おはなしの会
芭蕉と良寛
※7月はお休みです。
―芭蕉と良寛のひびきあい―
日
本友会
イベントのお知らせ
11
ぼくがきょうりゅうだったとき
新 刊 案 内
がたんごとんがたんごとんざぶんざぶん
安西水丸
うそついちゃったねずみくん
なかえよしを
ぶかぶかティッチ
パット・ハッチンス
よろしくともだち
内田麟太郎
おかあちゃんがつくったる
長谷川義史
日本まるごとガイドブック
池上彰
もののはかりかた大研究
瀧澤美奈子
まるごと近所の生きもの
木村義志
わたしたちの「無言館」
窪島誠一郎
ちびまる子ちゃんの文法教室
貝田桃子
ペンギンがっしょうだん
斉藤洋
すべては今日から
児玉清
哲学してみる
オスカー・ブルニフィエ
ライバルで読む日本史
小和田哲男
書斎探訪
宇田川悟
大阪維新で日本は変わる!?
福岡政行
ブータン、これでいいのだ
御手洗瑞子
台所防災術
坂本廣子
一生役立つ
「お金のしつけ」
たけやきみこ
上高地の野鳥
前田篤史
男によく効くツボを正しく押せる本
邱淑惠
地熱エネルギー
江原幸雄
おしゃれさんのすっきりクローゼット
学研パブリッシング
はじめてのインド家庭料理
香取薫
農家が教える品種
(たね)
選び読本
農文協
ナチュラルガーデン樹木図鑑
正木覚
金継ぎ一年生
山中俊彦
戸隠の花に魅せられて
宇都宮和彦
茶碗と茶室
樂吉左衞門
ジテツウ完全マニュアル
瀬戸圭祐
全国トレランコースガイド
鏑木毅
日本の歳時記
コロナ・ブックス編集部
・38・
平成24年7月号
広報
Fax Tel
バロン、
いっしょにあるこう!
絵 本
児 童
一 般
書
図
題
課
名
書 名
書 【夏休み子どものつどい】
30
国
11
11
と き 8月4日
午前 時 分~
ところ 講習室2階
対 象 幼児~小学校低学年
内 容 ▼読み聞かせ▼手品
▼七夕かざりづくりなど
持ち物 はさみ
参加費 無料
10
全
長 野 県 課 題 図 書
18
市外局番…
(026)
須坂市立博物館
博物館だより
まなびや わだち
学 舎 の轍
10
23
30
入館料
(特別展期間中)
円
高校生以上
小中学生
円
さぁ夏休みだ!
臥竜山たんけん
50 300
―標本作りにチャレンジ!」
「臥竜山で昆虫採集
開館時間 午前9時~午後5時
休 館 日 2・9・ ・ ・ 日
245‐0407
214‐5548
~須坂・高校教育の100年~
7月 日~9月 日㈪
現在の
「高校」
にあたる教育機関が須坂に誕生して、ちょう
ど100年になりました。
近年では若年人口の減少が著しく、
須坂商業高校と須坂園芸高校が再編され、新しい高校が誕生
します。このように須坂市の後期中等教育
(高等学校教育)
の
歴史が新たなステージへ進もうとしている今、市内高等学校
《市誌民俗調査から》
民間信仰⑥ 観音信仰
せい し ぼ さつ
あ み だ
きょう
観音は勢至菩薩とともに阿弥陀如来の脇
じ
侍
(阿弥陀三尊仏)
として礼拝されてきまし
へん げ
たが、観音は三十三身に変化して、機にし
たがって法を説くといわれ、人々は観世音菩薩に現世利益を
まつ
祈り、
むしろ単独に祀られて信仰されることが多くなりました。
ろく どうりん ね
しゅ じょう
観音信仰の大きな特徴は、六道輪廻の世界の衆生を救済す
にょ
る観音様として、聖観音・千手観音・馬頭観音・十一面観音・如
い りん
じゅん てい
ふく うけんじゃく
意輪観音・准胝観音
(天台宗は不空羂索観音)と呼ばれる六観
音を、お堂を建てて単独に信仰することです。さらには白衣
▲大日向の観音堂
4校それぞれの歴史、特色、教育の理念などを見つめなおし、
12
17
郷土と母校への愛情・誇りをさらに強くし未来へつなげてい
15
くことをめざした特別展を開催します。
平成24年7月号
広報
・39・
★期間中のイベント★
10 30
Fax Tel
17
各校に保存された貴重な資料の数々を一堂に集め、高校教
育の足跡をたどるこの機会
▲上高井郡立乙種農学校
第一回卒業生
(大正3年3月)
にぜひご来場ください。
▲高顕寺の西国札所
霊場碑
26
29
臥竜公園内でチョウ、トン
観音・悲母観音・子安観音といった名をつけて、個人の追善
ボ、セミ、カブトムシなどい
や現世利益を願う信仰が広がりました。また、歩く苦行によ
ろいろな昆虫を捕まえてみよ
る滅罪観は、西国・坂東・秩父など札所観音霊場参拝の習俗
う。捕まえた昆虫で標本の作
を生み出しました。当国の札所が設けられたり、観音堂のま
り方を練習します。
こも
わりをまわる「お百度」や観音菩薩のお告げを期待する「 お籠
と き 7月 日㈰
り」の習俗が生まれました。
午前9時 分~正午
須坂でのこれら観音信仰の姿を語るものとして、北向観音
受 付 午前9時 分~
じゅ せんいん
(屋部町)
など市内に の観音堂を数
堂
(壽泉院)、准胝観音堂
博物館前集合
えることができ、臥竜山百番観音や高顕寺西国札所霊場など
持ち物 ▼筆記用具▼水筒▼
ある人は虫取りあみ・虫かご・ 「うつし霊場」
碑が作られて、遠隔地のために参拝困難な人々
図鑑など
のあつい信仰を得ました。
服 装 必ず長そで、長ズボ
また、六角堂の如意輪観音、仁礼薬師堂の聖観音や道標を
ン、帽子を着用してください。 兼ねた馬頭観音碑など市内各所に石像観音仏があり、寺院で
参加費
円(保険料)
祀る観音仏も か寺にのぼり、観音信仰の広がりを知ること
※事前申し込みが必要です。
ができます。
※雨天中止。
22
21
○ギャラリートーク(学芸員が展
示内容を解説します)
と き 7月 日㈭ 午後2時~
※これ以降毎週木曜日に開催
○第1回臥竜公園フェスティバル
と き 7月 日㈰ 午前 時~
臥竜公園親水広場付近に、須商
まちかどショップ
「くますぎ」
&須
坂園芸高校農産物販売店
(予定)
が
開店!売切れ次第終了です。お早
めにどうぞ。
50
特別展
47
●
図書館
406
ジー系で、
乳質はホルスタインより濃厚でした。
ています。今は旧上高井郡役所に展示され
ていますが、もともとは酪農をしていた南
原町坂本屋の宣伝用看板でした。描かれて
いる牛は、短角牛と呼ばれた洋種のジャー
★
~自分たちの住むまちにある文化財を知ろう~
う し の ちち
シリーズ
須坂市指定有形文化財
平成 年2月 日指定
須坂市の文化財
こて え
鏝絵 「牛乃乳」
旧上高井
郡役所
上中町
●
須坂小・須坂
支援学校
中央
公民館
●
中央公民
館入口
よもやまばなし
再生紙を使用しています。
大豆油インクを使用しています。
発行日 平成24年7月1日
発行/編集 須坂市役所/総務部政策推進課
026‐245‐1400(代表) 026‐246‐0750
〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528-1
URL http://www.city.suzaka.nagano.jp
eメール [email protected]
印刷 株式会社オフセット
▼消防技術大会で展示を行った、
女性団員による軽可搬ポンプ操法。
普段は音楽隊に所属し、機械など
操作したことのない彼女たち。そ
んな彼女たちのチャレンジ精神に
感激しました。感激の結果が表紙
に表現できたでしょうか。 (原)
▼湿気の多いこの時期。木製楽器
は特にその影響を受けます。多少
でも音楽をたしなむ者として、こ
の時期の楽器管理には気をつかい
たい…と思ってはいますが、つい
つい放置。きっとこんなだから上
手にならないのでしょう。
(小林)
▼入梅直後に続く晴天を「梅雨の
ずる休み」と表現する人がいまし
た。晴天が続けば「おしめりがほ
しい」と思い、毎日雨だと「早く
やまないかな」と、川の水量を気
にしてしまいます。天気は思いど
おりになりませんね。 (北澤)
広報
29
この作品が制作されたとされる明治時代
は文明開化が進み、牛乳を飲むことは日本
の近代化のシンボルでした。須坂は近代製
糸業が隆盛するさなか、いち早く滋養ある
牛乳が販売され、広く飲まれたことの証と
いえます。最盛期は小布施や中野まで配達
し、牛を貸し出す「貸し牛」も行われていた
と伝えられています。
蔵のまち須坂にはたくさんの鏝絵が残さ
れています。その中には職人が雇い主に頼
まれて制作したものや、仕事への感謝の意
を表すため、また、自分の力量を宣伝する
ために作られたものなどがあります。鏝絵
は左官職人の腕の見せ所でした。
みなさんもぜひ一度足を運ばれて、匠の
技を目の前で感じ取っていただければと思
います。
2012.6.1現在
( )
内前月比
人口・
・
・
・
・
・
・
・52,233
(-14)
男・
・
・
・
・
・
・
・25,356
(+7)
女・
・
・
・
・
・
・
・26,877
(-21)
世帯・
・
・
・
・
・
・
・19,067
(+30)
24
▲鏝絵
「牛乃乳」
(坂本屋にあった当時)
鏝とは、壁を塗るときに用いる道具で、これ
を巧みに利用して作られたものがこの鏝絵です。
当時、須坂で屈指の左官職人であった関野彦三
郎(広報すざか平成 年9月号
「郷土の先人たち」
に掲載)の作品で、子牛が乳を飲む様子を母牛が
見守る慈しみにあふれた場面が見事に表現され
18
Fly UP