...

FAX - Lexmark

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

FAX - Lexmark
Lexmark 5000 Series All-In-One
ユーザー ガイド
2007 年 5 月
www.lexmark.com
目次
安全に関する情報.............................................................................................................7
プリンタで FAX を送受信するために準備する....................................................................8
FAX 接続を選択する............................................................................................................................8
RJ 11 アダプタを使用する.....................................................................................................................9
壁の電話コンセントに直接接続する.....................................................................................................12
壁の電話コンセントに直接接続する(ドイツ).........................................................................................12
電話機に接続する...............................................................................................................................13
留守番電話機に接続する....................................................................................................................14
モデム付きのコンピュータに接続する...................................................................................................16
デジタル電話サービスを使用する........................................................................................................17
操作パネルを使用して FAX を送信する...........................................................................18
基本操作............................................................................................................................................18
FAX の送信........................................................................................................................................20
FAX の受信........................................................................................................................................22
ダイヤル設定の変更...........................................................................................................................24
FAX 設定の変更.................................................................................................................................27
FAX ジョブの管理...............................................................................................................................29
コンピュータを使用して FAX を送信する..........................................................................34
基本操作............................................................................................................................................34
FAX の送信........................................................................................................................................35
FAX の受信........................................................................................................................................36
ダイヤル設定の変更...........................................................................................................................36
FAX 設定の変更.................................................................................................................................38
FAX ジョブの管理...............................................................................................................................41
印刷................................................................................................................................43
基本操作............................................................................................................................................43
プリンタソフトウェアの印刷オプションについて......................................................................................47
印刷と関連操作..................................................................................................................................49
印刷ジョブの管理................................................................................................................................56
コピー..............................................................................................................................57
基本操作............................................................................................................................................57
コピーと関連操作................................................................................................................................58
目次
3
スキャン..........................................................................................................................63
基本操作............................................................................................................................................63
プリンタソフトウェアのスキャンオプションについて................................................................................64
スキャンと関連操作.............................................................................................................................70
ネットワーク経由でのスキャン..............................................................................................................75
写真の印刷、コピー、スキャン..........................................................................................78
基本操作............................................................................................................................................78
PictBridge 対応のデジタルカメラを使用して写真の印刷を管理する......................................................79
写真の印刷、コピー、スキャン..............................................................................................................80
プリンタをネットワークで使用する.....................................................................................88
ネットワークの概要..............................................................................................................................88
ネットワークプリンタを選択する............................................................................................................88
プリンタを他のネットワークコンピュータにインストールする....................................................................89
プリンタ共有........................................................................................................................................89
MAC アドレスを検索する.....................................................................................................................89
プリンタについて..............................................................................................................90
プリンタ各部の名称とはたらき.............................................................................................................90
ソフトウェアについて..........................................................................................................................102
プリンタのメンテナンス...................................................................................................113
プリントカートリッジ............................................................................................................................113
操作パネルを使用してテストページを印刷する...................................................................................118
コンピュータを使用してテストページを印刷する..................................................................................119
印刷品質の改善...............................................................................................................................119
プリンタの表面を清掃する.................................................................................................................120
スキャンレンズとローラーを清掃する..................................................................................................120
印刷カートリッジのインク補充について...............................................................................................121
Lexmark 純正のカートリッジを使用する.............................................................................................121
プリントカートリッジの注文.................................................................................................................122
用紙とその他の消耗品を注文する.....................................................................................................122
プリンタに関する情報とその入手先....................................................................................................123
カスタマサポートへの連絡.................................................................................................................126
トラブルシューティング...................................................................................................127
セットアップに関するトラブルシューティング........................................................................................127
FAX に関するトラブルシューティング.................................................................................................132
印刷に関するトラブルシューティング..................................................................................................140
目次
4
コピーに関するトラブルシューティング................................................................................................152
スキャンに関するトラブルシューティング.............................................................................................154
紙づまりと給紙不良に関するトラブルシューティング...........................................................................158
エラーメッセージ................................................................................................................................161
設定が保存されない..........................................................................................................................169
プリンタを工場出荷時の設定に戻す..................................................................................................169
ソフトウェアの削除と再インストール...................................................................................................170
通知..............................................................................................................................171
商標と著作権....................................................................................................................................171
製品に関する情報.............................................................................................................................172
消費電力..........................................................................................................................................178
ネットワークに関する用語集...........................................................................................184
目次
5
6
安全に関する情報
本製品に同梱されている AC アダプタおよび電源コード、または製造元が本製品用に提供する AC アダプタおよび電源コ
ードのみを使用してください。
電源コードは、製品に近く、抜き差しが容易な、正しく接地された電源コンセントに接続してください。
警告: 電源コードを結んだり、束ねたり、傷を付けたりしないでください。また、コードの上に重いものを置いたりしない
でください。電源コードがこすれたり、引っ張られたりする状態で使用しないでください。電源コードを家具や壁などの間
に挟まないでください。電源コードの使用方法を誤ると、火災や感電の原因になる恐れがあります。電源コードが正し
く使用されているかどうか、定期的に確認してください。確認の前には、電源コードをコンセントから抜いてください。
本製品を公共電話回線ネットワークに接続する場合は、26 AWG 以上の太さの電気通信ケーブル(RJ-11)のみを使用し
てください。
取扱説明書に記載されていないサービスまたは修理については、専門のサービス担当者にお問い合わせください。
本製品は、特定の Lexmark コンポーネントとともに使用される場合に国際安全基準に厳格に適合するよう、設計、試験、
承認されています。市場に流通する部品には、安全性が明白でないものが含まれている場合があります。Lexmark は、認
定外の交換部品の使用に関する責任を負いません。
警告: 雷のときは、FAX を使用しないでください。雷のときは、AC アダプタ、USB ケーブル、電話線の接続など、本製
品のセットアップを一切行わないでください。
安全に関する情報
7
プリンタで FAX を送受信するために準備する
警告: 雷のときは、FAX を使用しないでください。雷のときは、AC アダプタ、USB ケーブル、電話線の接続など、本製
品のセットアップを一切行わないでください。
FAX 接続を選択する
電話機、留守番電話、コンピュータのモデムなどの機器をプリンタに接続することができます。問題が発生した場合(⇒「ト
ラブルシューティング」の章の「セットアップに関するトラブルシューティング」のトピック)
メモ:
• プリンタはアナログ機器であり、壁の電話コンセントに直接接続されている場合に最適な状態で動作します。
• 電話機や留守番電話などの機器は、セットアップ手順の説明に従って接続すると、プリンタを通じて正常に使用できます。
• ISDN、DSL、ADSL などのデジタル接続を使用する場合は、DSL フィルタなどのサードパーティ製機器が必要となりま
す。(⇒17 ページの「デジタル電話サービスを使用する」)
プリンタは必ずしもコンピュータに接続する必要はありませんが、電話回線に接続して FAX を送受信する場合は、コンピュ
ータに接続する必要があります。
プリンタにその他の機器を接続することもできます。プリンタを最適な状態でセットアップするには、次の表を参照してください。
機器
• プリンタ
• 電話線 1 本
• 壁の電話コンセント
•
•
•
•
プリンタ
•
•
•
•
プリンタ
留守番電話
モジュラーケーブル 2 本
壁の電話コンセント
コンピュータのモデム
モジュラーケーブル 2 本
壁の電話コンセント
利点
参照先
• FAX 回線を通常の電話回線として使用で (⇒12 ページの「壁の電話コンセントに
直接接続する」)
きます。
• コンピュータを使用せずに FAX を送受信
できます。
• FAX 回線を通常の電話回線として使用で (⇒14 ページの「留守番電話機に接続
する」)
きます。
• コンピュータを使用せずに FAX を送受信
できます。
• 音声メッセージを受信できます。
• FAX 回線を通常の電話回線として使用で (⇒16 ページの「モデム付きのコンピュ
ータに接続する」)
きます。
• コンピュータを使用せずに FAX を送受信
できます。
• コンピュータを使用して FAX を送信する
関連事項:
•
•
•
•
127 ページの「セットアップに関するトラブルシューティング」
17 ページの「デジタル電話サービスを使用する」
12 ページの「壁の電話コンセントに直接接続する」
14 ページの「留守番電話機に接続する」
プリンタで FAX を送受信するために準備する
8
RJ 11 アダプタを使用する
国/地域
•
•
•
•
•
英国
アイルランド
フィンランド
ノルウェー
デンマーク
•
•
•
•
•
イタリア
スウェーデン
オランダ
フランス
ポルトガル
プリンタを留守番電話、またはその他の電気通信機器に接続するには、プリンタのパッケージに同梱されている電話線用
アダプタを使用してください。
1 電話線の一方の端をプリンタの LINE ポート
に接続します。
2 プリンタに付属するアダプタを電話線に接続します。
メモ: 図に示したものは英国のアダプタです。お使いのアダプタとは異なる場合がありますが、お使いの国または地域
の電話コンセントで使用できるものが付属しています。
3 使用する電気通信機器の電話線をアダプタの左側のコネクタに接続します。
お使いの電気通信機器の電話線で米国形式(RJ11)のプラグが使用されている場合、以下の手順に従って機器を接続し
ます。
1 プリンタの背面の EXT ポートからプラグを取り外します。
プリンタで FAX を送受信するために準備する
9
メモ: このプラグを取り外すと、図のようにアダプタを使用してプリンタに接続した国/地域特定の機器は正しく機能しま
せん。
2 お使いの電気通信機器を、プリンタの背面の EXT ポートに直接接続します。
注意: FAX を送受信している間は、ケーブルまたはプリンタの図で示した範囲に手を触れないでください。
国/地域
•
•
•
•
•
•
•
•
•
サウジアラビア
アラブ首長国連邦
エジプト
ブルガリア
チェコ共和国
ベルギー
オーストラリア
南アフリカ
•
•
•
•
•
•
•
•
イスラエル
ハンガリー
ポーランド
ルーマニア
ロシア
スロベニア
スペイン
トルコ
ギリシャ
留守番電話、またはその他の電気通信機器をプリンタに接続するには、以下の手順に従います。
1 プリンタの背面からプラグを取り外します。
メモ: このプラグを取り外すと、図のようにアダプタを使用してプリンタに接続した国/地域特定の機器は正しく機能しま
せん。
プリンタで FAX を送受信するために準備する
10
2 お使いの電気通信機器を、プリンタの背面の EXT ポートに直接接続します。
注意: FAX を送受信している間は、ケーブルまたはプリンタの図で示した範囲に手を触れないでください。
国/地域
• ドイツ
• オーストリア
• スイス
プリンタの EXT ポートにはプラグが取り付けられています。このプラグは、プリンタが正しく機能するために必要なものです。
メモ: このプラグを取り外さないでください。プラグを取り外すと、電話機や留守番電話など、ご家庭のその他の電気通信機
器が機能しない場合があります。
プリンタで FAX を送受信するために準備する
11
壁の電話コンセントに直接接続する
プリンタを壁の電話コンセントに直接接続すると、コンピュータを使用しなくてもコピーを作成したり、FAX の送受信を行うこ
とができます。
1 電話線と壁の電話コンセントの準備ができていることを確認してください。
2 電話線の一方の端をプリンタの LINE ポート
に接続します。
3 電話線のもう一方の端を使用可能な壁の電話コンセントに接続します。
壁の電話コンセントに直接接続する(ドイツ)
プリンタを壁の電話コンセントに直接接続すると、コンピュータを使用しなくても FAX の送受信を行うことができます。
1 製品に付属している電話線と壁の電話コンセントの準備ができていることを確認してください。
2 電話線の一方の端をプリンタの LINE ポート
に接続します。
3 電話線のもう一方の端を使用可能な壁の電話コンセントの N スロットに接続します。
プリンタで FAX を送受信するために準備する
12
4 同じ回線を FAX と電話の両方で使用する場合は、2 本目の電話線(別売)を電話機と使用可能な壁の電話コンセント
の F スロットに接続します。
5 同じ電話回線を使用して留守番電話でメッセージを録音する場合は、2 本目の電話回線(別売)を留守番電話と使用
可能な壁の電話コンセントの N スロットに接続します。
電話機に接続する
プリンタに電話機を接続すると、FAX 用の回線を通常の電話回線として使用できます。電話機が置かれている場所にプリ
ンタを設置すると、コンピュータを使用しなくてもコピーを作成したり、FAX の送受信を行うことができます。
メモ: お住まいの国や地域によって、セットアップの手順が異なる場合があります。プリンタと電気通信機器との接続に関す
る詳細(⇒ 関連トピックの「RJ 11 アダプタを使用する」)
1 以下の準備ができていることを確認します。
• 電話機
• モジュラーケーブル 2 本
• 壁の電話コンセント
プリンタで FAX を送受信するために準備する
13
2 プリンタの LINE ポート
に 1 本目のモジュラーケーブルを接続し、もう一方の端を使用可能な壁の電話コンセントに
接続します。
3 プリンタの EXT ポート
から保護プラグを取り外します。
4 2 本目のモジュラーケーブルを電話機に接続し、もう一方の端をプリンタの EXT ポート
に差し込みます。
関連事項:
• 9 ページの「RJ 11 アダプタを使用する」
留守番電話機に接続する
プリンタに留守番電話を接続すると、音声通話と FAX の両方を受信できます。
メモ: お住まいの国や地域によって、セットアップの手順が異なる場合があります。プリンタと電気通信機器との接続に関す
る詳細(⇒ 関連トピックの「RJ 11 アダプタを使用する」)
1 以下の準備ができていることを確認します。
• 電話機
• 留守番電話
プリンタで FAX を送受信するために準備する
14
• モジュラーケーブル 3 本
• 壁の電話コンセント
2 プリンタの LINE ポート
に 1 本目のモジュラーケーブルを接続し、もう一方の端を使用可能な壁の電話コンセントに
接続します。
3 プリンタの EXT ポート
から保護プラグを取り外します。
4 電話機と留守番電話を 2 本目のモジュラーケーブルで接続します。
5 留守番電話とプリンタの EXT ポート
を 3 本目のモジュラーケーブルで接続します。
プリンタで FAX を送受信するために準備する
15
関連事項:
• 9 ページの「RJ 11 アダプタを使用する」
モデム付きのコンピュータに接続する
モデム付きのコンピュータにプリンタを接続して、アプリケーションから FAX を送信します。
メモ: お住まいの国や地域によって、セットアップの手順が異なる場合があります。プリンタと電気通信機器との接続に関す
る詳細(⇒ 関連トピックの「RJ 11 アダプタを使用する」)
1 以下の準備ができていることを確認します。
• 電話機
• モデム付きのコンピュータ
• モジュラーケーブル 2 本
• 壁の電話コンセント
2 プリンタの LINE ポート
に 1 本目のモジュラーケーブルを接続し、もう一方の端を使用可能な壁の電話コンセントに
差し込みます。
3 プリンタの EXT ポート
から保護プラグを取り外します。
プリンタで FAX を送受信するために準備する
16
4 コンピュータのモデムとプリンタの EXT ポート
を 2 本目のモジュラーケーブルで接続します。
関連事項:
• 9 ページの「RJ 11 アダプタを使用する」
デジタル電話サービスを使用する
FAX モデムはアナログデバイスです。デジタル電話サービスを使用するには、プリンタに特定のデバイスを接続する必要
があります。
• ISDN 電話サービスを使用している場合、ISDN ターミナルアダプタのアナログ電話ポート(R インターフェースポート)
にプリンタを接続します。詳細および R インターフェースポートへの接続については、ISDN プロバイダにお問い合わ
せください。
• DSL を使用している場合、アナログでの使用をサポートしている DSL フィルタまたはルーターに接続します。詳細につ
いては、DSL プロバイダにお問い合わせください。
• PBX 電話サービスを使用している場合、PBX のアナログ接続部に接続していることを確認します。アナログ接続部が
ない場合、FAX 機用のアナログ電話回線を設置することを検討してください。PBX 電話サービスを使用している場合
の FAX 送信の詳細(⇒ 関連トピックの「PBX 経由で FAX を使用するための設定」)
関連事項:
• 30 ページの「PBX 経由で FAX を使用するための設定」
プリンタで FAX を送受信するために準備する
17
操作パネルを使用して FAX を送信する
基本操作
用紙のセット
1 以下の点をチェックしてください。
• インクジェットプリンタ用の用紙を使用してください。
• フォトペーパー、光沢紙、またはマット紙をセットする場合は、光沢のある面、または印刷面を手前に向けてセット
します(印刷面がどちらかわからない場合は、用紙に付属する説明書を参照してください)。
• 一度印刷した用紙や、曲がった用紙は使用しないでください。
• 普通紙以外の用紙を使用する場合は、用紙に付属する説明書に従ってください。
• プリンタに用紙を無理に押し込まないでください。
2 用紙をセットする前に、用紙ガイドをスライドさせて用紙サポートの端まで広げてください。用紙は以下の枚数までセッ
トできます。
•
•
•
•
普通紙: 100 枚
マット紙: 25 枚
フォトペーパー: 25 枚
光沢紙: 25 枚
メモ: 写真の場合は乾燥に多少時間がかかります。インクで汚れないように、排出された写真は 1 枚ずつ取り除いて
乾かします。
3 用紙を縦にして用紙サポートの中央にセットし、用紙ガイドを用紙の左右の端に合わせて調整します。
1
2
メモ: 紙づまりを避けるため、用紙ガイドに合わせたときに用紙が曲がっていないことを確認してください。
関連事項:
• 43 ページの「自動用紙センサーを使用する」
ADF(自動原稿フィーダー)に原稿をセットする
スキャン、コピー、FAX を行う場合、ADF(自動原稿フィーダー)には 30 枚まで原稿をセットできます。
1 原稿を下に向けて ADF にセットします。
操作パネルを使用して FAX を送信する
18
2 ADF の用紙ガイドを用紙の両端に合わせます。
ADF(自動原稿フィーダー)で使用できる用紙枚数
セット可能枚数
以下の用紙: 30 枚
• US レターサイズ用紙
• A4 用紙
• リーガルサイズ用紙
以下の用紙: 30 枚
•
•
•
•
•
•
ユーザー定義サイズ用紙
穴あき用紙
縁つきコピー用紙
フォーム用紙
レターヘッド付用紙
フォトペーパー
チェック項目
• 原稿は下向きにセットします。
• 用紙ガイドを用紙の端に合わせます。
• 原稿は下向きにセットします。
• 用紙ガイドを用紙の端に合わせます。
• 以下の範囲の用紙サイズを使用できます。
幅:
– 76.2 ~ 215.9 mm
– 3.5 ~ 8.5 インチ
長さ:
– 127.0 ~ 355.6 mm
– 5.0 ~ 14.0 インチ
• 印刷原稿は完全に乾いてから ADF にセットしてください。
• 金属インキで印刷された用紙は使用しないでください。
• エンボスのある用紙は使用しないでください。
関連事項:
• 91 ページの「プリンタ各部の名称とはたらき」
• 70 ページの「文書をスキャンする」
操作パネルを使用して FAX を送信する
19
FAX の送信
操作パネルを使用して FAX 番号を入力する
1 操作パネルの[FAX モード]ボタンを押します。
2 以下のいずれかを使用して、FAX 番号を入力します。
キーパッドを使用して FAX 番号を入力します。
キーパッド
メモ:
• FAX 番号の一部として、コーリングカードの番号を含めることができます。
• FAX 番号には、数字および * または # の記号を 64 桁まで含めること
ができます。
• [リダイヤル/ポーズ]ボタンを押すと、番号をダイヤルする間に 3 秒間
のポーズを挿入して、外線に接続されるまで待機したり自動応答システ
ムに対応したりできます。ディスプレイにコンマが表示されます。
短縮ダイヤル
短縮ダイヤル 1、2、3、4、5 のいずれかを押します。
メモ: 短縮ダイヤルボタンの設定方法(⇒「操作パネルを使用して短縮ダイ
ヤルボタンを設定する」および「コンピュータを使用して短縮ダイヤルボタン
を設定する」)
短縮ダイヤルまたはグループダイヤル
a [アドレス帳]ボタンを押します。
b 短縮ダイヤルまたはグループダイヤルの番号を入力します。
•
または
ボタンを繰り返し押して、使用する短縮ダイヤルまた
はグループダイヤルの番号を表示します。
• キーパッドを使用して、短縮ダイヤルのエントリの番号(1 ~ 89)ま
たはグループダイヤルのエントリの番号(90 ~ 99)を入力します。
メモ:
• コンピュータを使用して短縮ダイヤルまたはグループダイヤルの番
号を追加する方法(⇒ 関連トピックの「短縮ダイヤルを設定する」)
• 操作パネルを使用して短縮ダイヤルまたはグループダイヤルの番
号を追加する方法(⇒ 関連トピックの「操作パネルのアドレス帳を
使用する」)
3 複数の番号に FAX を送信(同報送信)するには、以下の手順に従います。
a
ボタンを押します。
b 前の手順のいずれかを組み合わせて FAX 番号を入力します。番号は最大 30 個まで入力できます。
メモ: グループダイヤルのエントリに含まれる FAX 番号は、それぞれ最大 30 桁まで設定できます。
関連事項:
• 38 ページの「コンピュータを使用して短縮ダイヤルを設定する」
• 26 ページの「操作パネルを使用して短縮ダイヤルボタンを設定する」
• 24 ページの「操作パネルのアドレス帳を使用する」
操作パネルを使用して FAX を送信する
20
操作パネルを使用して FAX を送信する
プリンタの電源がオンになっていることを確認します。
1 原稿を下向きにして ADF(自動原稿フィーダー)にセットします。
2 操作パネルの[FAX モード]ボタンを押します。
3 FAX 番号または短縮ダイヤルの番号(1 ~ 89)を入力するか、短縮ダイヤル 1、2、3、4、5 のいずれかを押すか、
[アドレス帳]ボタンを押して、短縮ダイヤルまたはグループダイヤルの一覧から番号を選択します。(⇒ 「FAX 番号を
入力する」)
メモ: 自動応答システムを使用するには、キーパッドの数字を押します。
4 複数の番号に FAX を送信(同報送信)するには、以下の手順に従います。
ボタンを押します。
a
b グループのすべての番号を入力するまで FAX 番号を追加し、 ボタンを押します。番号は最大 30 個まで入力で
きます。
メモ: グループダイヤルのエントリに含まれる FAX 番号は、それぞれ最大 30 桁まで設定できます。
5 [カラー]または[モノクロ]ボタンを押します。
関連事項:
• 20 ページの「操作パネルを使用して FAX 番号を入力する」
• 24 ページの「操作パネルのアドレス帳を使用する」
指定した時刻に FAX を同報送信する
FAX 番号を組み合わせて、指定した時刻に 1 件の FAX を同報送信できます。
1 原稿を下向きにして ADF(自動原稿フィーダー)にセットします。
2 操作パネルの[FAX モード]ボタンを押します。
3
ボタンを押します。
4
または
ボタンを繰り返し押して[日時指定]と表示し、
ボタンを押します。
5
または
ボタンを繰り返し押して[予約送信]と表示し、
ボタンを押します。
6 FAX を送信する時刻を入力して、 ボタンを押します。
7 プリンタが 24 時間モードに設定されていない場合は、
し、
または
ボタンを繰り返し押して午前または午後を選択
ボタンを押して設定を保存します。
8 FAX 番号または短縮ダイヤルの番号(1 ~ 89)を入力するか、短縮ダイヤル 1、2、3、4、5 のいずれかを押すか、
[アドレス帳]ボタンを押して、短縮ダイヤルまたはグループダイヤルの一覧から番号を選択します。(⇒ 「FAX 番号を
入力する」)
メモ: 自動応答システムを使用するには、キーパッドの数字を押します。
9 必要に応じて FAX 番号を最大 30 個までさらに追加し、すべて入力したら
ボタンを押します。
メモ: グループダイヤルのエントリに含まれる FAX 番号は、それぞれ最大 30 桁まで設定できます。
10 [カラー]または[モノクロ]ボタンを押します。
メモ: 指定した時刻に FAX 番号がダイヤルされ、すべての指定した FAX 番号に FAX が送信されます。同報送信リストの
番号のいずれかに FAX が送信できない場合、リダイヤル設定に基づいて、その番号がリダイヤルされます。リダイヤル設
定の変更(⇒ 「話し中」)
操作パネルを使用して FAX を送信する
21
関連事項:
• 20 ページの「操作パネルを使用して FAX 番号を入力する」
• 138 ページの「話し中」
操作パネルを使用して、トーンを聞きながら FAX を送信する(オンフック)
手動ダイヤル機能を使用すると、プリンタのスピーカからトーンを聞きながら、電話番号をダイヤルできます。FAX を送信す
る前に自動応答システムを操作する場合や、コーリングカードの番号を入力する場合、この方法が便利です。
1 操作パネルの[FAX モード]ボタンを押します。
ボタンを押します。
2
3
または
ボタンを繰り返し押して、[オンフックダイヤル]と表示して
ヤルトーンが聞こえます。
ボタンを押します。これで、電話回線のダイ
4 FAX 番号または短縮ダイヤルの番号(1 ~ 89)を入力するか、短縮ダイヤル 1、2、3、4、5 のいずれかを押すか、
[アドレス帳]ボタンを押して、短縮ダイヤルまたはグループダイヤルの一覧から番号を選択します。(⇒ 「FAX 番号を
入力する」)
メモ: 自動応答システムを使用するには、キーパッドの数字を押します。
5 [カラー]または[モノクロ]ボタンを押します。
関連事項:
• 20 ページの「操作パネルを使用して FAX 番号を入力する」
FAX の受信
操作パネルを使用して FAX を自動で受信する
1 自動受信ランプが消灯していることを確認します。
2 プリンタが自動的に FAX を受信するまでの呼び出し回数を設定するには、以下の手順に従います。
a [FAX モード]ボタンを押します。
b
ボタンを押します。
c
または
d
ボタンを押します。
e
または
f
ボタンを押します。
g
または
h
ボタンを押します。
i
または
j
ボタンを押して、設定を保存します。
ボタンを繰り返し押して、[FAX 設定]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[自動受信と呼出音]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[着信音の回数]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、使用する設定を表示します。
自動受信ランプが点灯します。設定した呼び出し回数が検出されると、プリンタは自動的に FAX を受信します。
操作パネルを使用して FAX を送信する
22
FAX を手動で受信する
1 自動応答ランプが消灯していることを確認します。
2 手動受信コードを設定していない場合に FAX を受信するには、以下の手順に従います。
• [カラー]ボタンまたは[モノクロ]ボタンを押します。
または
• 受話器を上げて FAX トーンが聞こえたら、*、9、* の順に押します。
3 手動受信コードを設定している場合に FAX を受信するには、受話器を上げて FAX トーンが聞こえたら、電話機でコー
ドを入力します。
メモ: 手動受信コードを設定する方法(⇒ 関連トピックの「FAX の手動受信コードを設定する」)
4 受話器を置きます。プリンタが FAX を受信します。
関連事項:
• 23 ページの「操作パネルを使用して FAX 手動受信コードを設定する」
留守番電話を接続した状態で、操作パネルを使用して FAX を受信する
メモ: 関連トピックの「留守番電話機に接続する」の手順に従い、機器をセットアップする必要があります。
プリンタに留守番電話を接続した状態で FAX を受信するには、以下の手順に従います。
1 自動受信機能がオンになっていることを確認します。(⇒ 関連トピックの「自動受信機能をオンにする」)
2 自動的に FAX を受信するまでの呼び出し回数を設定したことを確認します。(⇒ 関連トピックの「操作パネルを使用し
て、自動的に FAX を受信するまでの呼び出し回数を設定する」)
電話の着信音が検出されると、留守番電話が着信に応答します。
• プリンタが FAX を検出すると、FAX を受信して留守番電話との接続を解除します。
• プリンタが FAX を検出しない場合、留守番電話が通話を受信します。
3 プリンタが着信に応答する前に留守番電話が応答するように、留守番電話を設定します。
たとえば、呼び出し回数が 3 回で留守番電話が着信に応答するように設定されている場合、プリンタは 5 回で応答す
るように設定します。
関連事項:
• 14 ページの「留守番電話機に接続する」
• 37 ページの「自動受信機能をオンにする」
• 26 ページの「操作パネルを使用して、自動的に FAX を受信するまでの呼び出し回数を設定する」
操作パネルを使用して FAX 手動受信コードを設定する
1 操作パネルの[FAX モード]ボタンを押します。
2
ボタンを押します。
3
または
4
ボタンを押します。
5
または
6
ボタンを押します。
7
または
ボタンを繰り返し押して、[FAX 設定]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[自動受信と呼出音]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[手動受信コード]と表示します。
操作パネルを使用して FAX を送信する
23
ボタンを押します。
8
9 7 桁のコードを入力します。数字および * と # 記号を使用できます。
ボタンを押して、設定を保存します。
10
操作パネルから発信者番号通知を使用する
発信者番号通知とは、発信者の電話番号または名前を識別するために、一部の電話会社で提供しているサービスです。
このサービスに加入している場合、お使いのプリンタで使用できます。FAX を受信すると、FAX の送信元の電話番号また
は名前が液晶ディスプレイに表示されます。
メモ:
• 発信者番号通知は、一部の国および地域でのみ利用できます。
• 通知形式の種類は、国または地域の設定に応じて異なり、選択した国または地域に該当する通知形式のみが表示さ
れます。
プリンタでは、パターン 1(FSK)およびパターン 2(DTMF)という 2 種類の発信者番号通知方法をサポートしています。発
信者番号を表示するには、お住まいの国または地域、および利用している電話会社に応じて、方法を切り替える必要があ
ります。
1 操作パネルで、設定ボタンを押します。
2
または
ボタンを繰り返し押して、[プリンタ設定]と表示します。
3
ボタンを押します。
4
または
5
ボタンを押します。
6
または
7
ボタンを押して、設定を保存します。
ボタンを繰り返し押して、[通知形式]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、使用する設定を表示します。
ダイヤル設定の変更
操作パネルのアドレス帳を使用する
操作パネルのアドレス帳には、短縮ダイヤルのエントリ(1 ~ 89)とグループダイヤルのエントリ(90 ~ 99)が含まれていま
す。
アドレス帳のエントリにアクセスするには、以下の手順に従います。
1 操作パネルで、[アドレス帳]ボタンを押します。
2
または
ボタンを繰り返し押して、使用するエントリを表示します。
または
キーパッドを使用して、短縮ダイヤルまたはグループダイヤルのエントリの番号を入力します。
アドレス帳のメニューにアクセスするには、以下の手順に従います。
1 操作パネルの[FAX モード]ボタンを押します。
2
ボタンを押します。
3
または
ボタンを繰り返し押して、[アドレス帳]と表示し、
ボタンを押します。
操作パネルを使用して FAX を送信する
24
4
または
ボタンを繰り返し押して、使用する設定を表示します。
5
ボタンを押して、ディスプレイに表示される手順に従います。
設定 はたらき
表示 アドレス帳のエントリを表示します。
追加 短縮ダイヤルまたはグループダイヤルのエントリを新しく作成します。
削除 短縮ダイヤルまたはグループダイヤルのエントリを削除します。
変更 短縮ダイヤルまたはグループダイヤルのエントリを編集します。
印刷 アドレス帳の短縮ダイヤルおよびグループダイヤルのエントリをすべて印刷します。
メモ: コンピュータを使用して短縮ダイヤルまたはグループダイヤルのエントリをアドレス帳に追加する方法(⇒ 関連トピッ
クの「短縮ダイヤルを設定する」)
関連事項:
• 26 ページの「操作パネルを使用して短縮ダイヤルボタンを設定する」
操作パネルを使用して外線発信番号を設定する
ダイヤルする各番号の前に 8 文字までの外線発信番号を追加できます。数字、* または # 記号、または[リダイヤル/ポー
ズ]を押すことで設定される 3 秒間のポーズを使用できます。ポーズはコンマとしてディスプレイに表示されます。
1 操作パネルの[FAX モード]ボタンを押します。
2
ボタンを押します。
3
または
4
ボタンを押します。
5
または
6
ボタンを押します。
7
または
8
ボタンを押します。
ボタンを繰り返し押して、[FAX 設定]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[ダイヤルと送信]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[外線発信番号]と表示します。
9 設定を変更するには、
10
または
ボタンを繰り返し押して、[作成]と表示します。
ボタンを押します。
11 各電話番号の前にダイヤルする外線発信番号を入力します。
12
ボタンを押して、設定を保存します。
関連事項:
• 94 ページの「操作パネル」
操作パネルを使用して FAX を送信する
25
操作パネルを使用して FAX 専用着信音を設定する
専用着信音とは、1 つの電話回線に複数の電話番号を割り当てるために一部の電話会社で提供しているサービスです。
このサービスに加入している場合、専用着信音を使用して FAX を受信する電話番号をプリンタに設定できます。
1 操作パネルの[FAX モード]ボタンを押します。
2
ボタンを押します。
3
または
4
ボタンを押します。
5
または
6
ボタンを押します。
7
または
8
ボタンを押します。
9
または
10
ボタンを繰り返し押して、[FAX 設定]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[自動受信と呼出音]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[着信音の選択]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、使用する着信音を表示します。
ボタンを押して、設定を保存します。
関連事項:
• 94 ページの「操作パネル」
操作パネルを使用して短縮ダイヤルボタンを設定する
1 操作パネルの[FAX モード]ボタンを押します。
2 FAX 番号を入力します。
メモ:
• FAX 番号の一部として、コーリングカードの番号を含めることができます。
• FAX 番号の最大桁数は 64 桁です。数字、* または # 記号、または[リダイヤル/ポーズ]を押すことで設定される
3 秒間のポーズを使用できます。ポーズはコンマとしてディスプレイに表示されます。
3 未設定の短縮ダイヤルボタンを 2 秒間押したままにします。
4 短縮ダイヤルボタンを続けて設定するには、手順 2 から 手順 3 までを繰り返します。
メモ: 未設定の短縮ダイヤルボタンは、FAX 番号を入力する際にはいつでも設定できます。
操作パネルを使用して、自動的に FAX を受信するまでの呼び出し回数を設定する
1 操作パネルの[FAX モード]ボタンを押します。
2
ボタンを押します。
3
または
4
ボタンを押します。
5
または
6
ボタンを押します。
7
または
ボタンを繰り返し押して、[FAX 設定]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[自動受信と着信音]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[着信音の回数]と表示します。
操作パネルを使用して FAX を送信する
26
8
ボタンを押します。
9
または
10
ボタンを繰り返し押して、使用する設定を表示します。
ボタンを押して、設定を保存します。
11 自動受信ランプが消灯していることを確認します。
設定した呼び出し回数が検出されると、プリンタは自動的に FAX を受信します。
関連事項:
• 94 ページの「操作パネル」
FAX 設定の変更
操作パネルを使用して FAX ヘッダーを設定する
プリンタを最初にセットアップする際に、名前、FAX 番号、日付、および時刻を入力するよう求められました。この情報は、
送信する FAX のヘッダーを作成するために使用されます。
この情報を入力していない場合、以下の手順に従います。
1 操作パネルの[FAX モード]ボタンを押します。
2
ボタンを押します。
3
ボタンまたは
4
ボタンを押します。
5
ボタンまたは
6
ボタンを押します。
ボタンを繰り返し押して、[FAX 設定]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[ダイヤルと送信]と表示します。
メモ: オーストラリアのお客様は、手順 11 に進みます。FAX 番号の下 20 桁が、FAX 機器名またはステーション ID
となります。
7
ボタンまたは
ボタンを繰り返し押して、[FAX 機器名]と表示します。
8
ボタンを押します。
9 キーパッドを使用して名前を入力します。
メモ: 最大 24 文字まで入力できます。
10
ボタンを押して、設定を保存します。
11
ボタンまたは
12
ボタンを押します。
ボタンを繰り返し押して、[FAX 番号]と表示します。
13 キーパッドを使用して FAX 番号を入力します。
メモ: 最大 64 桁の数字または * か # の記号を入力できます。
14
ボタンを押して、設定を保存します。
15 設定ボタンを押します。
16
ボタンを押します。
17
ボタンまたは
ボタンを繰り返し押して、[プリンタ設定]と表示します。
操作パネルを使用して FAX を送信する
27
18
ボタンを押します。
19
ボタンまたは
20
ボタンを押します。
ボタンを繰り返し押して、[日付/時刻]と表示します。
21 キーパッドを使用して日付を入力します。
ボタンを押します。
22
23 キーパッドを使用して時刻を入力します。
ボタンを押します。
24
25 入力した時刻の「時」の数字が 12 以下の場合は、
ボタンまたは
ボタンを何回か押して、[AM]、[PM]、または[24
時間]のいずれかを表示します。
ボタンを押して、設定を保存します。
26
関連事項:
• 94 ページの「操作パネル」
操作パネルを使用して FAX フッターを設定する
1 操作パネルの[FAX モード]ボタンを押します。
2
ボタンを押します。
3
ボタンまたは
4
ボタンを押します。
5
ボタンまたは
6
ボタンを押します。
7
ボタンまたは
8
ボタンを押します。
9
ボタンまたは
ボタンを繰り返し押して、[FAX 設定]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[FAX の印刷]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[受信時刻を印刷]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[オン]と表示します。
ボタンを押します。
10
11 プリンタを最初にセットアップする際に、日付と時刻を入力するよう求められました。この情報を入力していない場合、
以下の手順に従います。
a 設定ボタンを押します。
b
ボタンを押します。
c
ボタンまたは
d
ボタンを押します。
e
ボタンまたは
ボタンを繰り返し押して、[プリンタ設定]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[日付/時刻]と表示します。
f
ボタンを押します。
g キーパッドを使用して日付を入力します。
h
ボタンを押します。
i キーパッドを使用して時刻を入力します。
操作パネルを使用して FAX を送信する
28
j
ボタンを押します。
k 入力した時刻の「時」の数字が 12 以下の場合は、
ボタンまたは
ボタンを何回か押して、[AM]、[PM]、また
は[24 時間]のいずれかを表示します。
l
ボタンを押して、設定を保存します。
関連事項:
• 94 ページの「操作パネル」
操作パネルから発信者番号通知形式を変更する
プリンタでは、パターン 1(FSK)およびパターン 2(DTMF)という 2 種類の発信者番号通知方法をサポートしています。プ
リンタで発信者番号情報を表示するには、お住まいの国または地域、および利用している電話会社に応じて、パターンを切
り替える必要があります。
1 操作パネルで、設定ボタンを押します。
2
ボタンまたは
ボタンを繰り返し押して、[プリンタ設定]と表示します。
3
ボタンを押します。
4
ボタンまたは
5
ボタンを押します。
6
ボタンまたは
ボタンを繰り返し押して、[通知形式]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、* マークが付いた通知形式を表示します。
メモ: 通知形式の種類は、国または地域の設定に応じて異なり、選択した国または地域に該当する通知形式のみが表
示されます。
7 通知形式を変更するには、以下の手順に従います。
a
ボタンまたは
ボタンを繰り返し押して、使用する通知形式を表示します。
b
ボタンを押して、設定を保存します。
FAX ジョブの管理
FAX を転送する
外出先で FAX を受信する場合は、FAX の転送機能を使用します。FAX の転送には、以下の 3 つの設定があります。
• オフ―(出荷時の設定)
• 転送―プリンタは指定された FAX 番号に FAX を送信します。
• 印刷して転送―プリンタは FAX を印刷してから、指定された FAX 番号に送信します。
FAX 転送を設定するには、以下の手順に従います。
1 操作パネルの[FAX モード]ボタンを押します。
2
ボタンを押します。
3
ボタンまたは
4
ボタンを押します。
5
ボタンまたは
6
ボタンを押します。
7
ボタンまたは
ボタンを何回か押して、[FAX 設定]と表示します。
ボタンを何回か押して、[自動受信と着信音]と表示します。
ボタンを何回か押して、[FAX 転送]と表示します。
操作パネルを使用して FAX を送信する
29
8
ボタンを押します。
9
ボタンまたは
10
ボタンを何回か押して、使用する設定を表示します。
ボタンを押します。
11 FAX 転送先の番号を入力します。
12
ボタンを押して、設定を保存します。
メモ: [転送]または[印刷して転送]を選択した場合、FAX のデフォルトメニューの左下に[転送]と表示されます。選択
した設定を表示するには、 ボタンを何回か押します。
関連事項:
• 94 ページの「操作パネル」
PBX 経由で FAX を使用するための設定
プリンタをオフィスで業務用に使用する場合、構内交換機(PBX)を使用した電話システムに接続されていることがありま
す。通常、FAX 番号をダイヤルすると、プリンタはダイヤルトーンを認識するまで待機してから、FAX 番号をダイヤルしま
す。ただし、PBX 電話システムで通常の FAX 機器が認識できないダイヤルトーンを使用している場合、このダイヤル方法
では機能しないことがあります。「PBX 経由でのダイヤル」機能を使用すると、ダイヤルトーンを識別するために待機せず、
プリンタが FAX 番号をダイヤルできます。
1 操作パネルの[FAX モード]ボタンを押します。
2
ボタンを押します。
3
ボタンまたは
4
ボタンを押します。
5
ボタンまたは
6
ボタンを押します。
7
ボタンまたは
8
ボタンを押します。
9
ボタンまたは
10
ボタンを何回か押して、[FAX 設定]と表示します。
ボタンを何回か押して、[ダイヤルと送信]と表示します。
ボタンを何回か押して、[電話回線]と表示します。
ボタンを何回か押して、[PBX 経由]と表示します。
ボタンを押して、設定を保存します。
関連事項:
• 94 ページの「操作パネル」
操作パネルを使用して FAX 通信管理レポートを印刷する
1 操作パネルの[FAX モード]ボタンを押します。
2
ボタンを押します。
3
または
4
ボタンを押します。
5
または
6
ボタンを押します。
ボタンを繰り返し押して、[FAX 設定]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[管理レポート]と表示します。
操作パネルを使用して FAX を送信する
30
7
または
ボタンを繰り返し押して、印刷するレポートの種類を表示します。
8
ボタンを押します。
9
または
ボタンを繰り返し押して、使用する設定を表示します。
ボタンを押して、レポートを印刷します。
10
関連事項:
• 94 ページの「操作パネル」
操作パネルを使用して、FAX 設定を変更できないようにする
この機能を使用すると、ネットワークユーザーが FAX 設定を変更できないようにできます。
1 操作パネルで、設定ボタンを押します。
2
または
ボタンを繰り返し押して、[プリンタ設定]と表示します。
3
ボタンを押します。
4
または
5
ボタンを押します。
6
または
7
ボタンを押して、設定を保存します。
ボタンを繰り返し押して、[ホストコンピュータの FAX 設定]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[ブロック]と表示します。
操作パネルを使用して迷惑 FAX を遮断する
発信者番号通知を使用している場合、特定の電話番号からの FAX、または発信者番号を通知しない発信者からのすべて
の FAX を遮断できます。
1 操作パネルの[FAX モード]ボタンを押します。
2
ボタンを押します。
3
または
4
ボタンを押します。
5
または
6
ボタンを押します。
7
または
8
ボタンを押します。
9
または
ボタンを繰り返し押して、[FAX 設定]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[迷惑 FAX]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[オン/オフ]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[オン]と表示します。
ボタンを押します。
10
11 特定の電話番号から送信される FAX を遮断するには、以下の手順に従います。
a
または
ボタンを繰り返し押して、[追加]と表示します。
b
ボタンを押します。
c 最大 64 桁までの FAX 番号を入力します。数字および * と # 記号を使用できます。
d
ボタンを押します。
操作パネルを使用して FAX を送信する
31
e 対応する名前を入力するには、キーパッドのボタンを使用します。
メモ: 入力できる名前は最大 24 文字です。
f
ボタンを押します。
g 続けて番号を入力するには、以下の手順に従います。
1
ボタンを押します。
2 次の手順 c から 手順 f までを繰り返します。
メモ: 電話番号は 50 個まで入力できます。
h 続けて番号を入力しない場合は、以下の手順に従います。
1
または
ボタンを繰り返し押して、[いいえ]と表示します。
2
ボタンを押します。
12 発信者番号を通知しない FAX をすべて遮断するには、以下の手順に従います。
a
または
ボタンを繰り返し押して、[FAX ID なし]を表示します。
b
ボタンを押します。
c
または
d
ボタンを押して、設定を保存します。
ボタンを繰り返し押して、[オン]と表示します。
13 迷惑 FAX のリストを印刷するには、以下の手順に従います。
a
または
ボタンを繰り返し押して、[印刷]と表示します。
b
ボタンを押して、リストを印刷します。
操作パネルから発信者番号通知形式を変更する
プリンタでは、パターン 1(FSK)およびパターン 2(DTMF)という 2 種類の発信者番号通知方法をサポートしています。プ
リンタで発信者番号情報を表示するには、お住まいの国または地域、および利用している電話会社に応じて、パターンを切
り替える必要があります。
1 操作パネルで、設定ボタンを押します。
2
ボタンまたは
ボタンを繰り返し押して、[プリンタ設定]と表示します。
3
ボタンを押します。
4
ボタンまたは
5
ボタンを押します。
6
ボタンまたは
ボタンを繰り返し押して、[通知形式]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、* マークが付いた通知形式を表示します。
メモ: 通知形式の種類は、国または地域の設定に応じて異なり、選択した国または地域に該当する通知形式のみが表
示されます。
7 通知形式を変更するには、以下の手順に従います。
a
ボタンまたは
ボタンを繰り返し押して、使用する通知形式を表示します。
b
ボタンを押して、設定を保存します。
操作パネルを使用して FAX を送信する
32
操作パネルを使用して、原稿をセットした後で FAX をキャンセルする
ADF(自動原稿フィーダー)に原稿をセットして、プリンタのローラーが原稿を送り始めても、以下の手順に従えば FAX は開
始されません。
1 操作パネルを持ち上げます。
2 原稿を静かに ADF から取り出します。
3 操作パネルをパチッ と音がするまで押し下げます。
操作パネルを使用して FAX を送信する
33
コンピュータを使用して FAX を送信する
基本操作
用紙のセット
1 以下の点をチェックしてください。
• インクジェットプリンタ用の用紙を使用してください。
• フォトペーパー、光沢紙、またはマット紙をセットする場合は、光沢のある面、または印刷面を手前に向けてセット
します(印刷面がどちらかわからない場合は、用紙に付属する説明書を参照してください)。
• 一度印刷した用紙や、曲がった用紙は使用しないでください。
• 普通紙以外の用紙を使用する場合は、用紙に付属する説明書に従ってください。
• プリンタに用紙を無理に押し込まないでください。
2 用紙をセットする前に、用紙ガイドをスライドさせて用紙サポートの端まで広げてください。用紙は以下の枚数までセッ
トできます。
•
•
•
•
普通紙: 100 枚
マット紙: 25 枚
フォトペーパー: 25 枚
光沢紙: 25 枚
メモ: 写真の場合は乾燥に多少時間がかかります。インクで汚れないように、排出された写真は 1 枚ずつ取り除いて
乾かします。
3 用紙を縦にして用紙サポートの中央にセットし、用紙ガイドを用紙の左右の端に合わせて調整します。
1
2
メモ: 紙づまりを避けるため、用紙ガイドに合わせたときに用紙が曲がっていないことを確認してください。
関連事項:
• 43 ページの「自動用紙センサーを使用する」
ADF(自動原稿フィーダー)に原稿をセットする
スキャン、コピー、FAX を行う場合、ADF(自動原稿フィーダー)には 30 枚まで原稿をセットできます。
1 原稿を下に向けて ADF にセットします。
コンピュータを使用して FAX を送信する
34
2 ADF の用紙ガイドを用紙の両端に合わせます。
ADF(自動原稿フィーダー)で使用できる用紙枚数
セット可能枚数
以下の用紙: 30 枚
• US レターサイズ用紙
• A4 用紙
• リーガルサイズ用紙
以下の用紙: 30 枚
•
•
•
•
•
•
ユーザー定義サイズ用紙
穴あき用紙
縁つきコピー用紙
フォーム用紙
レターヘッド付用紙
フォトペーパー
チェック項目
• 原稿は下向きにセットします。
• 用紙ガイドを用紙の端に合わせます。
• 原稿は下向きにセットします。
• 用紙ガイドを用紙の端に合わせます。
• 以下の範囲の用紙サイズを使用できます。
幅:
– 76.2 ~ 215.9 mm
– 3.5 ~ 8.5 インチ
長さ:
– 127.0 ~ 355.6 mm
– 5.0 ~ 14.0 インチ
• 印刷原稿は完全に乾いてから ADF にセットしてください。
• 金属インキで印刷された用紙は使用しないでください。
• エンボスのある用紙は使用しないでください。
関連事項:
• 91 ページの「プリンタ各部の名称とはたらき」
• 70 ページの「文書をスキャンする」
FAX の送信
PBX 経由で FAX を送信する
プリンタをオフィスで業務用に使用する場合、構内交換機(PBX)を使用した電話システムに接続されていることがありま
す。通常、FAX 番号をダイヤルすると、プリンタはダイヤルトーンを認識するまで待機してから、FAX 番号をダイヤルしま
す。ただし、PBX 電話システムで通常の FAX 機器が認識できないダイヤルトーンを使用している場合、このダイヤル方法
では機能しないことがあります。「PBX 経由でのダイヤル」機能を使用すると、ダイヤルトーンを識別するために待機せず、
プリンタが FAX 番号をダイヤルできます。
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series FAX のプロパティ]アイコンをダブルクリックします。
3 [FAX のプロパティ]ダイアログで、[送信]タブをクリックします。
コンピュータを使用して FAX を送信する
35
4 [電話回線]ポップアップメニューから[PBX]を選択します。
5 [設定の保存]をクリックします。
FAX の受信
コンピュータを使用して FAX を自動で受信する
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series FAX のプロパティ]アイコンをダブルクリックします。
3 [FAX のプロパティ]ダイアログで、[受信]タブをクリックします。
4 [自動受信]ポップアップメニューから、[オン]を選択します。
5 [受信の設定]ポップアップメニューから、設定を選択します。
メモ: 設定した呼び出し回数が検出されると、プリンタは自動的に FAX を受信します。
6 [設定の保存]をクリックします。
関連事項:
• 38 ページの「自動的に FAX を受信するまでの呼び出し回数を設定する」
• 37 ページの「自動受信機能をオンにする」
手動受信コードを設定する
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series FAX のプロパティ]アイコンをダブルクリックします。
3 [FAX のプロパティ]ダイアログで、[受信]タブをクリックします。
4 [手動受信コード]フィールドに、使用するコードを入力します。
メモ:
• デフォルトのコードは *9* に設定されています。
• コードには、数字、コンマ、ピリオド、および * # + - ( ) の記号を 7 桁まで含めることができます。
5 [設定の保存]をクリックします。
ダイヤル設定の変更
アドレス帳から連絡先を追加する
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [FAX のプロパティ]アイコンをダブルクリックします。
3 [短縮ダイヤル]タブを選択します。
4
をクリックします。
コンピュータを使用して FAX を送信する
36
5 アドレス帳で、追加する連絡先をクリックして、プリンタの短縮ダイヤルリストにドラッグします。
メモ: アドレス帳の連絡先で指定されている FAX 番号のみが、短縮ダイヤルリストに反映されます。連絡先に複数の
FAX 番号が登録されている場合は、自動的に別のエントリが作成されます。
6 [設定の保存]をクリックします。
ソフトウェアから発信者番号通知を使用する
発信者番号通知とは、発信者の電話番号(および名前)を識別するために、一部の電話会社で提供しているサービスで
す。このサービスに加入している場合、お使いのプリンタで使用できます。FAX を受信すると、FAX の送信元の電話番号
が液晶ディスプレイに表示されます。
メモ: 発信者番号通知は、一部の国および地域でのみ利用できます。
プリンタでは、パターン 1(FSK)およびパターン 2(DTMF)という 2 種類の発信者番号通知方法をサポートしています。発
信者番号を表示するには、お住まいの国または地域、および利用している電話会社に応じて、方法を切り替える必要があ
ります。
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series FAX のプロパティ]アイコンをダブルクリックします。
3 [FAX のプロパティ]ダイアログで、[受信]タブをクリックします。
4 [通知形式]ポップアップメニューで、使用するパターンの番号を選択します。
5 [設定の保存]をクリックします。
自動受信機能をオンにする
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series FAX のプロパティ]アイコンをダブルクリックします。
3 [FAX のプロパティ]ダイアログで、[受信]タブをクリックします。
4 [自動受信]ポップアップメニューから、[オン]を選択します。
5 [設定の保存]をクリックします。
操作パネルの[自動受信]ランプが点灯します。設定した呼び出し回数が検出されると、プリンタは自動的に FAX を受信し
ます。
外線発信番号を設定する
ダイヤルする各番号の先頭に外線発信番号を追加できます。外線発信番号には、数字、コンマ、ピリオド、および * # + - ( )
の記号を 8 桁まで含めることができます。
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series FAX のプロパティ]アイコンをダブルクリックします。
3 [FAX のプロパティ]ダイアログで、[送信]タブをクリックします。
4 [外線発信番号]フィールドに、各電話番号の前にダイヤルする外線発信番号を入力します。
5 [設定の保存]をクリックします。
コンピュータを使用して FAX を送信する
37
専用着信音を設定する
専用着信音とは、1 つの電話回線に複数の電話番号を割り当てるために一部の電話会社で提供しているサービスです。
このサービスに加入している場合、専用着信音を使用して FAX を受信する電話番号をプリンタに設定できます。
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series FAX のプロパティ]アイコンをダブルクリックします。
3 [FAX のプロパティ]ダイアログで、[受信]タブをクリックします。
4 [FAX 専用着信音]ポップアップメニューで、使用する着信音を選択します。
5 [設定の保存]をクリックします。
自動的に FAX を受信するまでの呼び出し回数を設定する
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series FAX のプロパティ]アイコンをダブルクリックします。
3 [FAX のプロパティ]ダイアログで、[受信]タブをクリックします。
4 [受信の設定]ポップアップメニューで、使用する設定を選択します。
5 [自動受信]ポップアップメニューから、[オン]を選択します。
6 [設定の保存]をクリックします。
操作パネルの[自動受信]ランプが点灯します。設定した呼び出し回数が検出されると、プリンタは自動的に FAX を受信し
ます。
コンピュータを使用して短縮ダイヤルを設定する
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [FAX ユーティリティ]アイコンをダブルクリックします。
3 [短縮ダイヤル]タブを選択します。
4 [+]ボタンをクリックして、個人またはグループタブに連絡先名および FAX 番号を入力します。
メモ: 短縮ダイヤルリストからエントリを削除するには、エントリを選択して[-]ボタンをクリックします。
5 [設定の保存]をクリックします。
関連事項:
• 39 ページの「FAX のプロパティを使用して設定を変更する」
FAX 設定の変更
FAX のプロパティを使用する
このプロパティを使用して、FAX の送受信に関する設定を調整できます。設定を保存すると、送受信するすべての FAX に
適用されます。また、このプロパティを使用して、短縮ダイヤルリストを作成および編集できます。
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [FAX のプロパティ]アイコンをダブルクリックします。
コンピュータを使用して FAX を送信する
38
3 [デバイス]メニューからプリンタを選択します。必要に応じて設定を変更します。
メモ: 選択できるオプションの一覧については、次を参照してください。39 ページの「FAX のプロパティを使用して設
定を変更する」
4 設定の変更を完了したら、[設定の保存]をクリックします。
5 FAX のプロパティを閉じます。
コンピュータを使用して FAX の送信画質を設定する
FAX の送信画質を設定または変更できます。
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series FAX のプロパティ]アイコンをダブルクリックします。
3 [FAX のプロパティ]ダイアログで、[送信]タブをクリックします。
4 [送信画質]ポップアップメニューから、画質を選択します。
メモ: 受信側の FAX がカラー FAX を受信できない場合に、カラー FAX を自動でモノクロに変換するには、[送信画質
を自動で変換する]チェックボックスをオンにします。このチェックボックスをオンにすると、FAX 送信解像度が自動的に
低くなります。
5 [設定の保存]をクリックします。
FAX のプロパティを使用して設定を変更する
FAX のプロパティを使用して、FAX 設定を調整できます。調整した設定は、送受信する FAX に適用されます。
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series FAX のプロパティ]アイコンをダブルクリックします。
3 [FAX のプロパティ]ダイアログで、[デバイス]ポップアップメニューからプリンタを選択します。
メモ: ネットワークプリンタを使用して FAX を送信する場合、プリンタの MAC アドレスが[デバイス]ポップアップメニュ
ーに表示されます。それ以外の場合はプリンタ名のみが表示されます。
コンピュータを使用して FAX を送信する
39
オプション名
送信
説明
•
•
•
•
•
•
•
•
使用する電話回線の種類を選択します。
外線発信番号を入力します。
発信音量を選択します。
リダイヤルの回数、および FAX 送信に失敗した場合の再試行間隔を選択します。
番号をダイヤルする前に原稿全体をスキャンするかどうかを選択します。
FAX を送信する際の最高送信速度と印刷品質を選択します。
FAX の印刷品質を選択します。
受信側の FAX 機器の解像度に合わせるには、[送信画質を自動で変換する]チェックボック
スをオンにします。
• 名前と FAX 番号を入力します。
メモ:
– FAX 番号の一部として、コーリングカードの番号を含めることができます。
– 64 桁以内で FAX 番号を入力します。
受信
FAX/履歴の印刷
•
•
•
•
•
着信オプションを選択します。
自動受信オプションを選択します。
FAX を転送するか、印刷してから転送するかを選択します。
転送先の FAX 番号を入力します。
FAX の着信拒否を管理します。
• 受信した FAX を、セットされている用紙サイズに合わせて自動調整するか、または 2 枚に印
刷するか選択します。
• 受信した FAX の各ページに日付、時刻、およびページ番号を印刷するかどうかを選択します。
• 通信管理レポートおよび送信確認レポートを印刷するタイミングを選択します。
コンピュータを使用して FAX を送信する
40
オプション名
説明
短縮ダイヤル
短縮ダイヤル、およびグループダイヤルのリストを作成し、エントリの追加、編集、削除を行います。
4 設定の変更を完了したら、[設定の保存]をクリックします。設定を工場出荷時の設定に戻すには、[初期設定]をクリッ
クします。保存した設定を読み込むには、[元に戻す]をクリックします。
5 FAX のプロパティを閉じます。
FAX 送信速度を設定する
FAX の送信速度を設定または変更できます。
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series FAX のプロパティ]アイコンをダブルクリックします。
3 [FAX のプロパティ]ダイアログで、[送信]タブをクリックします。
4 [最高送信速度]ポップアップメニューから、速度設定を選択します。
メモ: 最も速い送信速度は 33600 bps です。
5 [設定の保存]をクリックします。
FAX ジョブの管理
コンピュータを使用して FAX を転送する
外出先で FAX を受信する場合は、FAX の転送機能を使用します。FAX の転送には、以下の 3 つの設定があります。
• オフ―(出荷時の設定)
• 転送 - プリンタは指定された FAX 番号に FAX を送信します。
• 印刷して転送 - プリンタは FAX を印刷してから、指定された FAX 番号に送信します。
FAX 転送を設定するには、以下の手順に従います。
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series FAX のプロパティ]アイコンをダブルクリックします。
3 [FAX のプロパティ]ダイアログで、[受信]タブをクリックします。
4 [FAX 転送]ポップアップメニューで、使用する設定を選択します。
5 [転送先]フィールドに、FAX 転送先の番号を入力します。
メモ: FAX 番号には、数字、コンマ、ピリオド、および * # + - ( ) の記号を 64 桁まで含めることができます。
6 [設定の保存]をクリックします。
通信管理レポートを印刷する
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series FAX のプロパティ]アイコンをダブルクリックします。
3 [FAX のプロパティ]ダイアログで、[FAX/履歴の印刷]タブをクリックします。
4 [送信確認レポート]ポップアップメニューから、次のいずれかを選択します。
コンピュータを使用して FAX を送信する
41
メモ:
• エラー時に送信:エラーレポートのみを印刷する場合に選択します。
• 毎回印刷:送受信した FAX をすべて印刷する場合に選択します。
5 [設定の保存]をクリックします。
迷惑 FAX を遮断する
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series FAX のプロパティ]アイコンをダブルクリックします。
3 [FAX のプロパティ]ダイアログで、[受信]タブをクリックします。
4 迷惑 FAX を遮断するには、[迷惑 FAX を受信しない]チェックボックスをオンにします。
5 [着信拒否リストの管理]ボタンをクリックします。
メモ: 入力ボックスが表示されます。
6 [+]をクリックして、着信を拒否する送信先の名前と FAX 番号を入力します。
7
ボタンを押すと、アドレス帳にアクセスします。
8 着信拒否リストに追加する連絡先名と FAX 番号をクリックしてドラッグします。
9 前に入力した名前と番号を編集または削除するには、連絡先の詳細をクリックしてから、[-]をクリックします。
10 [OK]をクリックします。
11 [設定の保存]をクリックします。
コンピュータを使用して FAX を送信する
42
印刷
基本操作
自動用紙センサーを使用する
プリンタには、自動用紙センサーが付属しています。用紙センサーがプリンタにセットされた用紙の種類を自動的に検出
し、設定を調整します。たとえば写真を印刷する場合は、プリンタにフォトペーパーをセットします。プリンタは用紙の種類を
検出し、写真印刷に最適な印刷結果が得られるように設定を調整します。
用紙のセット
1 以下の点をチェックしてください。
• インクジェットプリンタ用の用紙を使用してください。
• フォトペーパー、光沢紙、またはマット紙をセットする場合は、光沢のある面、または印刷面を手前に向けてセット
します(印刷面がどちらかわからない場合は、用紙に付属する説明書を参照してください)。
• 一度印刷した用紙や、曲がった用紙は使用しないでください。
• 普通紙以外の用紙を使用する場合は、用紙に付属する説明書に従ってください。
• プリンタに用紙を無理に押し込まないでください。
2 用紙をセットする前に、用紙ガイドをスライドさせて用紙サポートの端まで広げてください。用紙は以下の枚数までセッ
トできます。
• 普通紙: 100 枚
• マット紙: 25 枚
• フォトペーパー: 25 枚
• 光沢紙: 25 枚
メモ: 写真の場合は乾燥に多少時間がかかります。インクで汚れないように、排出された写真は 1 枚ずつ取り除いて
乾かします。
3 用紙を縦にして用紙サポートの中央にセットし、用紙ガイドを用紙の左右の端に合わせて調整します。
1
2
メモ: 紙づまりを避けるため、用紙ガイドに合わせたときに用紙が曲がっていないことを確認してください。
関連事項:
• 43 ページの「自動用紙センサーを使用する」
印刷
43
グリーティングカード、インデックスカード、フォトカード、ポストカードをセットする
グリーティングカード、インデックスカード、フォトカード、ポストカードは一度に 25 枚までセットできます。
1 印刷面を手前に向けてカードをセットします
2 以下の点をチェックしてください。
• カードは用紙サポートの中央にセットします。
• 用紙ガイドをカードの端に合わせます。
1
2
メモ: フォトカードの場合は乾燥に多少時間がかかります。インクで汚れないように、排出されたフォトカードは 1 枚ず
つ取り除いて乾かします。
封筒をセットする
封筒は一度に 10 枚までセットできます。
注意: 金属のクリップ、とじひも、折金具などのある封筒を使用しないでください。
1 用紙サポートの中央に、切手の位置を左上にして封筒をセットします。
2 以下の点をチェックしてください。
• 封筒の印刷面を手前に向けてセットします。
• インクジェットプリンタ用の封筒を使用します。
• 用紙ガイドを封筒の両端に合わせます。
1
2
メモ:
• 飾り窓、目打ち、切欠き、エンボス模様などのある封筒をセットしないでください。
• 糊のついた封筒を使用しないでください。
• 封筒の場合は乾燥に多少時間がかかります。インクで汚れないように、排出された封筒は 1 枚ずつ取り除いて乾
かします。
ラベル用紙をセットする
ラベル用紙は一度に 25 枚までセットできます。
1 印刷面を手前に向け、用紙の上部をプリンタ側にしてラベル用紙をセットします。
2 以下の点をチェックしてください。
• ラベル用紙の印刷面を手前に向けてセットします。
• ラベル用紙の上部を給紙口にセットします。
• ラベル用紙の端から 1 mm 以内にラベルの粘着面がないものを使用します。
印刷
44
• ラベル用紙は使い切ってください。一部使用されたラベル用紙(ラベルのない部分があるもの)を使用すると、印刷
中にラベルがはがれ、紙づまりの原因となります。
• ラベル用紙を用紙サポートの中央にセットします。
• 用紙ガイドをラベル用紙の端に合わせます。
メモ: ラベルの場合は乾燥に多少時間がかかります。インクで汚れないように、排出されたラベルは 1 枚ずつ取り除い
て乾かします。
OHP フィルムをセットする
OHP フィルムは一度に 50 枚までセットできます。
1 ざらざらした面を手前に向けて OHP フィルムをセットします。取り外し可能なテープが OHP フィルムに貼付されている
場合は、テープが裏側になるようにして、テープの位置をプリンタ側にしてセットします。
2 以下の点をチェックしてください。
• OHP フィルムは用紙サポートの中央にセットします。
• 用紙ガイドを OHP フィルムの端に合わせます。
メモ:
• 保護紙の付いた OHP フィルムの使用はお薦めできません。
• OHP フィルムの乾燥に多少時間がかかります。インクで汚れないように、排出されたフィルムは 1 枚ずつ取り除
いて乾かします。
アイロンプリント紙をセットする
アイロンプリント紙は一度に 10 枚までセットできますが、1 枚ずつセットすると最適な状態で印刷されます。
1 印刷面を手前に向けて、アイロンプリント紙をセットします。
2 以下の点をチェックしてください。
• アイロンプリント紙のパッケージに記載されたセット手順に従います。
• アイロンプリント紙は用紙サポートの中央にセットします。
• 用紙ガイドをアイロンプリント紙の端に合わせます。
ユーザー定義サイズの用紙をセットする
ユーザー定義サイズの用紙は一度に 100 枚までセットできます。
1 印刷面を手前に向けて用紙をセットします。
2 以下の点をチェックしてください。
• 以下の範囲の用紙サイズを使用できます。
幅:
– 76.0–216.0 mm
– 3.0–8.5 インチ
長さ:
– 127.0–432.0 mm
– 5.0–17.0 インチ
• 用紙を重ねた厚さが 10 mm 以下であることを確認します。
• 用紙は用紙サポートの中央にセットします。
• 用紙ガイドを用紙の端に合わせます。
印刷
45
バナー紙をセットする
バナー紙は一度に 20 枚までセットできます。
1 バナー紙をセットする前に、用紙サポートから用紙をすべて取り除きます。
2 バナーの印刷に必要な枚数のみの用紙を切り離します。
3 必要な分のバナー紙を重ねてプリンタの後方にセットします。
4 バナー紙の先端をプリンタに差し込みます。
5 以下の点をチェックしてください。
• 用紙は用紙サポートの中央にセットします。
• 用紙ガイドを用紙の端に合わせます。
ADF(自動原稿フィーダー)に原稿をセットする
スキャン、コピー、FAX を行う場合、ADF(自動原稿フィーダー)には 30 枚まで原稿をセットできます。
1 原稿を下に向けて ADF にセットします。
2 ADF の用紙ガイドを用紙の両端に合わせます。
印刷
46
ADF(自動原稿フィーダー)で使用できる用紙枚数
セット可能枚数
以下の用紙: 30 枚
• US レターサイズ用紙
• A4 用紙
• リーガルサイズ用紙
以下の用紙: 30 枚
•
•
•
•
•
•
ユーザー定義サイズ用紙
穴あき用紙
チェック項目
• 原稿は下向きにセットします。
• 用紙ガイドを用紙の端に合わせます。
• 原稿は下向きにセットします。
• 用紙ガイドを用紙の端に合わせます。
• 以下の範囲の用紙サイズを使用できます。
縁つきコピー用紙
幅:
フォーム用紙
– 76.2 ~ 215.9 mm
– 3.5 ~ 8.5 インチ
レターヘッド付用紙
フォトペーパー
長さ:
– 127.0 ~ 355.6 mm
– 5.0 ~ 14.0 インチ
• 印刷原稿は完全に乾いてから ADF にセットしてください。
• 金属インキで印刷された用紙は使用しないでください。
• エンボスのある用紙は使用しないでください。
関連事項:
• 91 ページの「プリンタ各部の名称とはたらき」
• 70 ページの「文書をスキャンする」
対応している普通紙以外の用紙の種類を選択する
• マット紙 - つや消し仕上げのフォトペーパーで、高画質の画像を印刷する場合に使用します。
• Lexmark PerfectFinishTM フォトペーパー - Lexmark インクジェットプリンタ専用に設計されたフォトペーパーです
が、すべてのインクジェットプリンタで使用できます。プロフェッショナル画質の光沢のある写真印刷専用に使用しま
す。純正の Lexmark evercolorTM 2 インクをお使いいただくと、色あせに強く、防水性の高い、最高の仕上がりで印刷
できます。
• Lexmark ハイグレードフォト光沢紙 - Lexmark プリンタ専用に設計された、高品質の汎用インクジェットフォトペーパ
ーですが、すべてのインクジェットプリンタで使用できます。高画質な仕上がりを低価格で実現します。
• Lexmark プレミアムフォト光沢紙 - Lexmark インクの定着が良いように設計されたフォトペーパーで、鮮やかな画質
で印刷できます。インクの乾きが速く、画像で多量にインクが使用されている場合でも、にじみやしみが起こりません。
• OHP フィルム - 主に OHP プロジェクター用に使用される、透明なプラスティック製の用紙です。
• カード用紙 - グリーティングカードなど、丈夫な印刷物を印刷するための非常に厚手の用紙です。
• アイロンプリント紙 - 画像を裏返しに印刷し、アイロンで布にプリントするための用紙です。
プリンタソフトウェアの印刷オプションについて
用紙のサイズを選択する
1 ドキュメントを開いた状態で[ファイル]Œ [ページ設定]の順にクリックします。
2 [対象プリンタ]ポップアップメニューから[5000 Series]を選択します。
メモ: [任意のプリンタ]を選択している場合は、選択できる用紙サイズが制限されます。お使いのプリンタ名を選択す
ると、より多くの用紙サイズから選択できます。
印刷
47
3 [用紙サイズ]ポップアップメニューから、セットした用紙サイズを選択します。
4 [OK]をクリックします。
関連事項:
• 103 ページの「[ページ設定]ダイアログ」
用紙の種類を選択する
初期設定で[用紙の種類]は[自動]に設定されています。[自動]に設定されている場合、普通紙、マット紙、フォトペーパ
ー/光沢紙、および OHP フィルムを検出して、用紙設定が調整されます。用紙の種類を手動で選択するには、以下の手順
に従います。
1 ドキュメントを開いた状態で[ファイル]Œ [プリント]の順にクリックします。
2 [印刷部数と印刷ページ]ポップアップメニューから、[印刷品質/用紙の種類]を選択します。
3 [用紙の種類]ポップアップメニューから、用紙の種類を選択します。
4 [プリント]をクリックします。
メモ:
• 用紙の種類を手動で選択すると、現在の印刷ジョブで用紙センサーがオフになります。
• 複数部を印刷する場合、最初に検出された用紙と同じ種類の用紙が続けて使用されるものとみなされます。
関連事項:
• 104 ページの「[プリント]ダイアログ」
印刷品質を選択する
1 文書を開いた状態で[ファイル] Œ [プリント]の順にクリックします。
2 [プリンタ]ポップアップメニューから[5000 Series]を選択します。
3 [印刷部数と印刷ページ]ポップアップメニューから、[印刷品質/用紙の種類]を選択します。
4 [印刷品質]メニューで、原稿に適した印刷品質を以下から選択します。
• 自動―セットした用紙に合わせた印刷品質をプリンタが自動で設定します(標準設定)。
• 高速 - 品質より速度を優先して文書を印刷します。テキストのみの文書に適しています。
• 標準 - ほとんどの文書に適しています。
• 高品質 - 写真やグラフィックスの印刷に最適です。
5 [プリント]をクリックします。
関連事項:
• 104 ページの「[プリント]ダイアログ」
コンピュータを使用して丁合いでコピーする
複数ページの文書を 2 部以上コピーする場合、丁合いで印刷できます。たとえば、丁合い印刷を選択せずに 3 ページの文
書を 2 部印刷する場合、各ページは 1 ページ、1 ページ、2 ページ、2 ページ、3 ページ、3 ページという順で印刷されま
す。丁合いで印刷すると、1 ページから 3 ページまで 1 部ずつ印刷され、次に 1 ページから 3 ページまでもう 1 部印刷さ
れます。
1 文書を開いた状態で[ファイル]Œ [プリント]の順にクリックします。
2 [部数]フィールドで、印刷する部数を入力します。
印刷
48
3 [丁合い]を選択します。
関連事項:
• 61 ページの「操作パネルから丁合いでコピーを作成する」
• 104 ページの「[プリント]ダイアログ」
画像の鮮明度を調整する
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series センター]アイコンをダブルクリックします。
3 [プレビュー/詳細設定]をクリックして[スキャン]ダイアログを開きます。
4 ダイアログで[プレビュー]を選択します。
5 原稿をもう一度 ADF にセットしてから、確認ダイアログで[閉じる]をクリックします。
メモ: アプリケーションを再度開くまでこのダイアログを表示しないようにするには、確認ダイアログのチェックボックスを
オンにします。
6 [スキャン]ダイアログで
をクリックして、[スキャン設定]ドロワーを開きます。
7 [調整]タブをクリックします。
8 [シャープ化]セクションで、スライドバーを移動してスキャンした画像の鮮明度を調整します。
関連事項:
• 65 ページの「[スキャン]ダイアログでスキャン設定を変更する」
• 85 ページの「ソフトウェアを使用して写真の印刷品質を向上させる」
プリンタソフトウェアの設定を初期設定に戻す
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series センター]アイコンをダブルクリックします。
3 [初期設定]をクリックします。
関連事項:
• 109 ページの「AIO ナビ」
• 65 ページの「[スキャン]ダイアログでスキャン設定を変更する」
印刷と関連操作
ドキュメントを印刷する
1 用紙をセットします。
2 ドキュメントを開いた状態で[ファイル]Œ [プリント]の順にクリックします。
3 [プリンタ]ポップアップメニューから[5000 Series]を選択します。
4 上から 3 番目のポップアップメニューから変更する設定を選択して、設定を変更します。
印刷品質、印刷部数、印刷用紙、印刷方法を指定できます。
5 [プリント]をクリックします。
印刷
49
関連事項:
• 18 ページの「用紙のセット」
• 104 ページの「[プリント]ダイアログ」
コンピュータを使用して写真を印刷する
1 光沢のある印刷面を手前に向けて、フォトペーパーまたは光沢紙をセットします(印刷面がどちらかわからない場合
は、用紙に付属する説明書を参照してください)。詳細については、次を参照してください。18 ページの「用紙のセット」.
2 必要に応じて、[ページ設定]ダイアログの設定を変更します。
a 写真を開いた状態で[ファイル]Œ [ページ設定]の順にクリックします。
b [対象プリンタ]ポップアップメニューから[5000 Series]を選択します。
c [用紙サイズ]ポップアップメニューから、セットした用紙のサイズを選択します。
d 印刷方向を選択します。
e [OK]をクリックします。
3 必要に応じて、[プリント]ダイアログの設定を変更します。
a 写真を開いた状態で[ファイル]Œ [プリント]の順にクリックします。
b [プリンタ]ポップアップメニューから[5000 Series]を選択します。
c Mac OS X バージョン 10.4 以降の場合、[アドバンス]をクリックします。それ以外の場合は、次の手順に進みます。
d [印刷部数と印刷ページ]ポップアップメニューで、印刷する部数を入力します。
e 同じポップアップメニューから、[印刷品質/用紙の種類]を選択します。
• [用紙の種類]ポップアップメニューから、使用する用紙の種類を選択します。
• [印刷品質]セクションで、[自動]または[写真]を選択します。
f [プリント]をクリックします。
メモ: 印刷された写真が汚れたり傷ついたりしないように、印刷面に触ったり、物にぶつけたりしないでください。最高品質
で印刷するには、印刷された用紙は 1 枚ずつ排紙トレイから取り出し、重ねたり、飾ったり、保存する前に、少なくとも 24
時間乾かしてください。
関連事項:
• 85 ページの「ソフトウェアを使用して写真の印刷品質を向上させる」
写真をフチなしで印刷する
アプリケーションで余白を 0 に設定し、画像がページ全体に表示されるように調整します。
メモ: 一部のアプリケーションでは余白を設定できません。
1 光沢のある印刷面を手前に向けて、フォトペーパーまたは光沢紙をセットします(印刷面がどちらかわからない場合
は、用紙に付属する説明書を参照してください)。詳細については、次を参照してください。18 ページの「用紙のセット」.
2 必要に応じて、[ページ設定]ダイアログの設定を変更します。
a 写真を開いた状態で[ファイル]Œ [ページ設定]の順にクリックします。
b [対象プリンタ]ポップアップメニューから[5000 Series]を選択します。
c [用紙サイズ]ポップアップメニューから、セットした用紙のサイズを選択します。
メモ: フチなし印刷オプションを選択していることを確認します。たとえば、A4 サイズのフォトペーパーをセットして
いる場合は、[A4 フチなし]を選択します。
d 印刷方向を選択します。
e [OK]をクリックします。
印刷
50
3 必要に応じて、[印刷]ダイアログの設定を変更します。
a 写真を開いた状態で[ファイル]Œ [印刷]の順にクリックします。
b [プリンタ]ポップアップメニューから[5000 Series]を選択します。
c Mac OS X バージョン 10.4 以降の場合、[アドバンス]をクリックします。それ以外の場合は、次の手順に進みます。
d [印刷部数と印刷ページ]ポップアップメニューで、印刷する部数を入力します。
e 同じポップアップメニューから、[印刷品質/用紙の種類]を選択します。
• [用紙の種類]ポップアップメニューから、使用する用紙の種類を選択します。
• [印刷品質]セクションで、[自動]または[写真]を選択します。
f [印刷]をクリックします。
メモ: 印刷された写真が汚れたり傷ついたりしないように、印刷面に触ったり、物にぶつけたりしないでください。最高品質
で印刷するには、印刷された用紙は 1 枚ずつ排紙トレイから取り出し、重ねたり、飾ったり、保存する前に、少なくとも 24
時間乾かしてください。
関連事項:
• 85 ページの「ソフトウェアを使用して写真の印刷品質を向上させる」
カードに印刷する
1 グリーティングカード、インデックスカード、またはポストカードをセットします。
メモ:
• カードの厚さが 0.5 mm(0.02 インチ)以下であることを確認します。
• カードの印刷面を手前に向けてセットしてください。
2 必要に応じて、[ページ設定]ダイアログの設定を変更します。
a ドキュメントを開いた状態で[ファイル]Œ [ページ設定]の順にクリックします。
b [対象プリンタ]ポップアップメニューから[5000 Series]を選択します。
c [用紙サイズ]ポップアップメニューから、カードのサイズを選択します。
d 印刷方向を選択します。
e [OK]をクリックします。
3 必要に応じて、[プリント]ダイアログの設定を変更します。
a アプリケーションで、[ファイル]Œ [プリント]の順にクリックします。
b [プリンタ]ポップアップメニューから[5000 Series]を選択します。
c [プリント]をクリックします。
メモ:
• 紙づまりを予防するため、カードをプリンタに無理に押し込まないでください。
• カードが汚れないように、プリンタから排出されたカードは 1 枚ずつ取り除き、乾いてから重ねます。
関連事項:
• 44 ページの「グリーティングカード、インデックスカード、フォトカード、ポストカードをセットする」
封筒に印刷する
1 封筒をセットします。
印刷
51
メモ:
• 飾り窓、目打ち、切欠き、エンボス模様、金属のクリップ、折金具、とじひも、糊などの付いた封筒をプリンタで使用
しないでください。
• 封筒の印刷面を手前に向けてセットしてください。
2 必要に応じて、[ページ設定]ダイアログの設定を変更します。
a 文書を開いた状態で[ファイル]Œ [ページ設定]の順にクリックします。
b [対象プリンタ]ポップアップメニューから[5000 Series]を選択します。
c [用紙サイズ]ポップアップメニューから、セットした封筒のサイズを選択します。
d 印刷方向を選択します。
メモ:
• 通常は、横向きを使用します。
• アプリケーションでも印刷方向の設定が同じであることを確認してください。
e [OK]をクリックします。
3 必要に応じて、[プリント]ダイアログの設定を変更します。
a アプリケーションで、[ファイル]Œ [プリント]の順にクリックします。
b [プリンタ]ポップアップメニューから[5000 Series]を選択します。
c [プリント]をクリックします。
関連事項:
• 44 ページの「封筒をセットする」
アイロンプリント紙に印刷する
1 アイロンプリント紙をセットします。
2 必要に応じて、[ページ設定]ダイアログの設定を変更します。
a 文書を開いた状態で[ファイル] Œ [ページ設定]の順にクリックします。
b [対象プリンタ]ポップアップメニューから[5000 Series]を選択します。
c [設定]ポップアップメニューから[ページ属性]を選択します。
d 用紙のサイズを選択します。
e 印刷方向を選択します。
f [OK]をクリックします。
3 必要に応じて、[プリント]ダイアログの設定を変更します。
a アプリケーションで、[ファイル] Œ [プリント]の順にクリックします。
b [プリンタ]ポップアップメニューから[5000 Series]を選択します。
c 中央のポップアップメニューから[印刷品質/用紙の種類]を選択します。
d [用紙の種類]ポップアップメニューで[アイロンプリント紙]を選択します。
メモ: [用紙の種類]ポップアップメニューで[アイロンプリント紙]を選択すると、自動的に書類が左右反転して印刷
されます。
e [印刷品質]で[高速]以外の印刷品質を選択します。[写真]を選択することをお勧めします。
4 [プリント]をクリックします。
メモ: 写真が汚れないように、プリンタから排出されたアイロンプリント紙は 1 枚ずつ取り除き、乾いてから重ねます。
印刷
52
関連事項:
• 103 ページの「[ページ設定]ダイアログ」
• 104 ページの「[プリント]ダイアログ」
OHP フィルムに印刷する
1 OHP フィルムをセットします。
2 必要に応じて、[ページ設定]ダイアログの設定を変更します。
a 文書を開いた状態で[ファイル]Œ [ページ設定]の順にクリックします。
b [対象プリンタ]ポップアップメニューから[5000 Series]を選択します。
c [用紙サイズ]ポップアップメニューから、セットした用紙サイズを選択します。
d 印刷方向を選択します。
e [OK]をクリックします。
3 必要に応じて、[プリント]ダイアログの設定を変更します。
a アプリケーションで、[ファイル]Œ [プリント]の順にクリックします。
b [プリンタ]ポップアップメニューから[5000 Series]を選択します。
c 上から 3 番目のポップアップメニューから[印刷品質/用紙の種類]を選択します。
• [用紙の種類]ポップアップメニューから[OHP フィルム]を選択します。
• 印刷品質を選択します。
メモ: 高い印刷品質を選択すると、きれいに印刷できますが時間がかかります。
d [プリント]をクリックします。
メモ: フィルムが汚れないように、プリンタから排出された OHP フィルムは 1 枚ずつ取り除き、乾いてから重ねます。OHP
フィルムのインクを乾燥させるには、15 分ほどかかります。
関連事項:
• 45 ページの「OHP フィルムをセットする」
バナー紙に印刷する
1 用紙サポートから用紙をすべて取り除きます。
2 バナー印刷に必要な枚数(20 枚以下)だけバナー紙を切り取ります。
3 バナー紙を重ねて原稿カバーの上にセットします。
4 バナー紙の先端をプリンタ側にして、1 枚目だけを用紙サポートにセットします。
5 左右の用紙ガイドを調整します。
印刷
53
6 [ページ設定]ダイアログの設定を変更します。
a ドキュメントを開いた状態で[ファイル]Œ [ページ設定]の順にクリックします。
b [設定]ポップアップメニューから[ページ属性]を選択します。
c [対象プリンタ]ポップアップメニューからプリンタを選択します。
d [用紙サイズ]ポップアップメニューから、[A4 バナー]または[US レター バナー]を選択します。
e 印刷方向を選択します。
f [OK]をクリックします。
7 [プリント]ダイアログの設定を変更します。
a ドキュメントを開いた状態で[ファイル]Œ [プリント]の順にクリックします。
b [プリンタ]ポップアップメニューからプリンタを選択します。
c 上から 3 番目のポップアップメニューから[印刷品質/用紙の種類]を選択します。
• [用紙の種類]ポップアップメニューから[普通紙]を選択します。
• 印刷品質を選択します。
メモ: 高い印刷品質を選択すると、きれいに印刷できますが時間がかかります。
d [OK]をクリックします。
関連事項:
• 104 ページの「[プリント]ダイアログ」
• 46 ページの「バナー紙をセットする」
1 枚の用紙に複数ページを印刷する
1 用紙をセットします。
2 必要に応じて、[ページ設定]ダイアログの設定を変更します。
a ドキュメントを開いた状態で[ファイル]Œ [ページ設定]の順にクリックします。
b [対象プリンタ]ポップアップメニューから[5000 Series]を選択します。
c [設定]ポップアップメニューから[ページ属性]を選択します。
d 用紙のサイズを選択します。
e 印刷方向を選択します。
f [OK]をクリックします。
3 必要に応じて、[プリント]ダイアログの設定を変更します。
a ドキュメントを開いた状態で[ファイル]Œ [プリント]の順にクリックします。
b [プリンタ]ポップアップメニューから[5000 Series]を選択します。
c 上から 3 番目のポップアップメニューから[レイアウト]を選択します。
• [ページ数/枚]ポップアップメニューから、1 枚の用紙に印刷するページ数を選択します。
• [レイアウト方向]から、1 枚の用紙に印刷するページの順序を示すアイコンを選択します。
• 割り付けた各ページに境界線を印刷する場合は、[境界線]ポップアップメニューから線の種類を選択します。
d [プリント]をクリックします。
関連事項:
• 18 ページの「用紙のセット」
印刷
54
カラーの画像をモノクロで印刷する
この設定は、プリンタにブラックプリントカートリッジが取り付けられているときのみ使用できます。
1 用紙をセットします。
2 必要に応じて、[ページ設定]ダイアログの設定を変更します。
3 文書を開いた状態で[ファイル]Œ [プリント]の順にクリックします。
4 [プリンタ]ポップアップメニューから[5000 Series]を選択します。
5 上から 3 番目のポップアップメニューから[カラー設定]を選択します。
6 [カラーパレット]ポップアップメニューから[モノクロ]を選択します。
7 [プリント]をクリックします。
関連事項:
• 18 ページの「用紙のセット」
保存済みドキュメントを 2 部以上印刷する
1 ドキュメントを開いた状態で[ファイル]Œ [プリント]の順にクリックします。
2 [プリンタ]ポップアップメニューから[5000 Series]を選択します。
3 3 番目のポップアップメニューから[印刷部数と印刷ページ]を選択します
4 印刷する部数を入力します。
関連事項:
• 104 ページの「[プリント]ダイアログ」
逆順で印刷する
Mac OS X バージョン 10.4.2 以降の場合:
1 ドキュメントを開いた状態で[ファイル]Œ [プリント]の順にクリックします。
2 3 番目のポップアップメニューから[用紙処理]を選択します
3 [ページの順序]メニューから[逆送り]を選択します。
4 [プリント]をクリックします。
Mac OS X バージョン 10.3.9 の場合:
1 ドキュメントを開いた状態で[ファイル]Œ [プリント]の順にクリックします。
2 3 番目のポップアップメニューから[用紙処理]を選択します
3 [逆順で印刷]を選択します。
4 [プリント]をクリックします。
関連事項:
• 104 ページの「[プリント]ダイアログ」
印刷
55
印刷ジョブの管理
印刷ジョブを一時停止する
1 ドキュメントの印刷中に、ドックのプリンタアイコンをクリックします。
2 プリントキュー画面で、一時停止するプリントジョブを選択します。
3 [保留]アイコンをクリックします。
メモ: [ジョブを停止]アイコンをクリックして、すべてのジョブの印刷を停止することもできます。
関連事項:
• 104 ページの「[プリント]ダイアログ」
• 56 ページの「印刷ジョブを再開する」
• 56 ページの「印刷ジョブをキャンセルする」
印刷ジョブをキャンセルする
操作パネルから印刷ジョブをキャンセルするには、以下の手順に従います。
1
ボタンを押します。
印刷が停止し、カートリッジホルダーがホーム位置に戻ります。
2
ボタンを押してプリンタの電源をオフにします。
コンピュータから印刷ジョブをキャンセルするには、以下の手順に従います。
1 ドキュメントの印刷中に、ドックのプリンタアイコンをクリックします。
2 キュー画面で、キャンセルするジョブを選択します。
3 [削除]アイコンをクリックします。
関連事項:
• 94 ページの「操作パネル」
• 56 ページの「印刷ジョブを一時停止する」
印刷ジョブを再開する
1 Finder デスクトップで、[アプリケーション]Œ [ユーティリティ]Œ [プリントセンター]または[プリンタ設定ユーティリテ
ィ]の順にクリックします(使用しているオペレーティングシステムのバージョンによって異なります)。
2 [プリンタリスト]で、お使いのプリンタ名をダブルクリックします。
3 キューにあるすべてのジョブを再開するには、[プリンタ]ポップアップメニューで[ジョブを開始]をクリックします。特定
の印刷ジョブを再開するには、文書名を選択して[再開]をクリックします。
関連事項:
• 56 ページの「印刷ジョブを一時停止する」
• 56 ページの「印刷ジョブをキャンセルする」
印刷
56
コピー
基本操作
用紙のセット
1 以下の点をチェックしてください。
• インクジェットプリンタ用の用紙を使用してください。
• フォトペーパー、光沢紙、またはマット紙をセットする場合は、光沢のある面、または印刷面を手前に向けてセット
します(印刷面がどちらかわからない場合は、用紙に付属する説明書を参照してください)。
• 一度印刷した用紙や、曲がった用紙は使用しないでください。
• 普通紙以外の用紙を使用する場合は、用紙に付属する説明書に従ってください。
• プリンタに用紙を無理に押し込まないでください。
2 用紙をセットする前に、用紙ガイドをスライドさせて用紙サポートの端まで広げてください。用紙は以下の枚数までセッ
トできます。
•
•
•
•
普通紙: 100 枚
マット紙: 25 枚
フォトペーパー: 25 枚
光沢紙: 25 枚
メモ: 写真の場合は乾燥に多少時間がかかります。インクで汚れないように、排出された写真は 1 枚ずつ取り除いて
乾かします。
3 用紙を縦にして用紙サポートの中央にセットし、用紙ガイドを用紙の左右の端に合わせて調整します。
1
2
メモ: 紙づまりを避けるため、用紙ガイドに合わせたときに用紙が曲がっていないことを確認してください。
関連事項:
• 43 ページの「自動用紙センサーを使用する」
ADF(自動原稿フィーダー)に原稿をセットする
スキャン、コピー、FAX を行う場合、ADF(自動原稿フィーダー)には 30 枚まで原稿をセットできます。
1 原稿を下に向けて ADF にセットします。
コピー
57
2 ADF の用紙ガイドを用紙の両端に合わせます。
ADF(自動原稿フィーダー)で使用できる用紙枚数
セット可能枚数
以下の用紙: 30 枚
• US レターサイズ用紙
• A4 用紙
• リーガルサイズ用紙
以下の用紙: 30 枚
•
•
•
•
•
•
ユーザー定義サイズ用紙
穴あき用紙
縁つきコピー用紙
フォーム用紙
レターヘッド付用紙
フォトペーパー
チェック項目
• 原稿は下向きにセットします。
• 用紙ガイドを用紙の端に合わせます。
• 原稿は下向きにセットします。
• 用紙ガイドを用紙の端に合わせます。
• 以下の範囲の用紙サイズを使用できます。
幅:
– 76.2 ~ 215.9 mm
– 3.5 ~ 8.5 インチ
長さ:
– 127.0 ~ 355.6 mm
– 5.0 ~ 14.0 インチ
• 印刷原稿は完全に乾いてから ADF にセットしてください。
• 金属インキで印刷された用紙は使用しないでください。
• エンボスのある用紙は使用しないでください。
関連事項:
• 91 ページの「プリンタ各部の名称とはたらき」
• 70 ページの「文書をスキャンする」
コピーと関連操作
コピーを作成する
1 用紙をセットします。
2 原稿を下向きにして ADF(自動原稿フィーダー)にセットします。
3 操作パネルの[コピーモード]ボタンを押します。
4 [カラー]ボタンまたは[モノクロ]ボタンを押します。
コピー
58
設定を変更する場合
1 操作パネルで、
ボタンを押します。
2
ボタンまたは
ボタンを何回か押して、選択する設定を表示し、
ボタンを押します。
3
ボタンまたは
ボタンを何回か押して、選択するサブメニュー項目または設定を表示し、
ボタンを押します。
4 サブメニューおよび設定をさらに選択するには、必要に応じて手順を繰り返します。
5 必要に応じて
ボタンを何回か押して前のメニューに戻り、他の設定を選択します。
6 [カラー]ボタンまたは[モノクロ]ボタンを押します。
関連事項:
• 94 ページの「操作パネル」
• 18 ページの「ADF(自動原稿フィーダー)に原稿をセットする」
写真をコピーする
1 光沢のある印刷面を手前に向けて、フォトペーパーをセットします(印刷面がどちらかわからない場合は、用紙に付属
する説明書を参照してください)。
2 写真を下向きにして ADF(自動原稿フィーダー)の中央にセットし、ADF 用紙ガイドを写真の左右の端に合わせて調整
します。
3 操作パネルの[コピーモード]ボタンを押します。
4
ボタンを押します。
5
または
6
ボタンを押します。
7
または
8
ボタンを押します。
9
または
ボタンを繰り返し押して、[品質]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[写真]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[用紙設定]と表示します。
10
ボタンを押します。
11
または
12
ボタンを押します。
13
または
14
ボタンを押します。
15
または
16
ボタンを押します。
17
または
18
ボタンを押します。
ボタンを繰り返し押して、[用紙サイズ]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、使用するサイズを表示します。
ボタンを繰り返し押して、[用紙の種類]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、プリンタにセットした用紙の種類を表示します。
19 [カラー]または[モノクロ]ボタンを押します。
コピー
59
関連事項:
• 94 ページの「操作パネル」
操作パネルを複数の画像を 1 ページにコピーする
1 用紙サポートに用紙をセットします。
2 原稿を下に向けて ADF トレイにセットします。
3 操作パネルの[コピーモード]ボタンを押します。
4
ボタンを押します。
5
または
6
ボタンを押します。
7
または
8
ボタンを押します。
ボタンを繰り返し押して、[割り付け]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、使用する設定を表示します。
9 [カラー]または[モノクロ]ボタンを押します。
関連事項:
• 94 ページの「操作パネル」
画像を拡大・縮小・フチなしで印刷する
1 用紙をセットします。
メモ: 写真をコピーするには、フォトペーパーまたはマット紙を使用します。光沢のある面、または印刷面を手前に向け
てセットしてください(印刷面がどちらかわからない場合は、用紙に付属する説明書を参照してください)。
2 原稿または写真を下向きにして ADF(自動原稿フィーダー)にセットします。
3 操作パネルの[コピーモード]ボタンを押します。
4
ボタンを押します。
5
ボタンまたは
6
ボタンを押します。
7
ボタンまたは
ボタンを何回か押して、[サイズ/ズーム]と表示します。
ボタンを何回か押して、使用する設定を表示します。
メモ: [任意倍率]を選択した場合は、使用する倍率が表示されるまで
を押します。
8 [カラー]ボタンまたは[モノクロ]ボタンを押します。
関連事項:
• 18 ページの「ADF(自動原稿フィーダー)に原稿をセットする」
• 94 ページの「操作パネル」
コピー
60
ボタンまたは
ボタンを押し続け、
ボタン
コピー品質を調整する
品質を設定すると、コピーで使用される解像度が決まります。解像度は dpi(ドット/インチ)で表され、dpi の値を高く設定す
ると解像度とコピー品質が高くなります。
1 用紙をセットします。
2 原稿を下向きにして ADF(自動原稿フィーダー)にセットします。
3 必要に応じて、[コピーモード]ボタンを押します。
4
ボタンを押します。
5
ボタンまたは
6
ボタンを押します。
7
ボタンまたは
8
ボタンを押します。
ボタンを何回か押して、[品質]と表示します。
ボタンを何回か押して、使用する品質を表示します。
9 [カラー]ボタンまたは[モノクロ]ボタンを押します。
コピーの濃度を調整する
コピーまたは写真の表示を調整するため、濃度を調整することができます。
1 用紙をセットします。
メモ: 写真をコピーするには、フォトペーパーまたはマット紙を使用します。光沢のある面、または印刷面を手前に向け
てセットしてください(印刷面がどちらかわからない場合は、用紙に付属する説明書を参照してください)。
2 原稿を下に向けて ADF にセットします。
3 操作パネルの[コピーモード]ボタンを押します。
4 [濃度]ボタンを押します。
5
ボタンまたは
ボタンを何回か押して、スライドバーを調整します。
6
ボタンを押します。
7 [カラー]ボタンまたは[モノクロ]ボタンを押します。
操作パネルから丁合いでコピーを作成する
複数ページの文書を 2 部以上印刷する場合、丁合い(部単位)で印刷するか、ページごとに印刷するかを選択できます。
丁合い
丁合いオフ
1 用紙をセットします。
2 原稿を下向きにして ADF(自動原稿フィーダー)にセットします。
3 操作パネルの[コピーモード]ボタンを押します。
4
ボタンを押します。
コピー
61
5
ボタンまたは
ボタンを何回か押して、[丁合い]と表示します。
6
ボタンを押します。
7
ボタンまたは
ボタンを何回か押して、[オン]と表示します。
メモ: [サイズ/ズーム]メニューで変更を行っていない場合にのみ、丁合いでコピーできます。
8 [カラー]ボタンまたは[モノクロ]ボタンを押します。
関連事項:
• 58 ページの「コピーを作成する」
• 48 ページの「コンピュータを使用して丁合いでコピーする」
• 94 ページの「操作パネル」
原稿をセットした後でコピーをキャンセルする
ADF(自動原稿フィーダー)に原稿をセットして、プリンタのローラーが原稿を送り始めても、以下の手順に従えばコピーは
開始されません。
1 操作パネルを持ち上げます。
2 原稿を静かに ADF から取り出します。
3 操作パネルをパチッ と音がするまで押し下げます。
関連事項:
• 94 ページの「操作パネル」
コピー
62
スキャン
基本操作
ADF(自動原稿フィーダー)に原稿をセットする
スキャン、コピー、FAX を行う場合、ADF(自動原稿フィーダー)には 30 枚まで原稿をセットできます。
1 原稿を下に向けて ADF にセットします。
2 ADF の用紙ガイドを用紙の両端に合わせます。
ADF(自動原稿フィーダー)で使用できる用紙枚数
セット可能枚数
以下の用紙: 30 枚
• US レターサイズ用紙
• A4 用紙
• リーガルサイズ用紙
以下の用紙: 30 枚
•
•
•
•
•
•
ユーザー定義サイズ用紙
穴あき用紙
縁つきコピー用紙
フォーム用紙
レターヘッド付用紙
フォトペーパー
チェック項目
• 原稿は下向きにセットします。
• 用紙ガイドを用紙の端に合わせます。
• 原稿は下向きにセットします。
• 用紙ガイドを用紙の端に合わせます。
• 以下の範囲の用紙サイズを使用できます。
幅:
– 76.2 ~ 215.9 mm
– 3.5 ~ 8.5 インチ
長さ:
– 127.0 ~ 355.6 mm
– 5.0 ~ 14.0 インチ
• 印刷原稿は完全に乾いてから ADF にセットしてください。
• 金属インキで印刷された用紙は使用しないでください。
• エンボスのある用紙は使用しないでください。
スキャン
63
関連事項:
• 91 ページの「プリンタ各部の名称とはたらき」
• 70 ページの「文書をスキャンする」
プリンタソフトウェアのスキャンオプションについて
画像の取り込み先を選択する
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series センター]アイコンをダブルクリックします。
3 [画像の取り込み先]ポップアップメニューで、スキャンした画像の取り込み先を選択します。
• ファイル―スキャンした画像を後で使用できるように、ファイルとして保存します。
• クリップボード―スキャンした画像をクリップボードに保存して、別のドキュメントに貼り付けることができます。画像
のサイズが大きい場合、クリップボードに取り込めない可能性があります。
メモ: 高解像度でスキャンしてクリップボードに取り込むと、システムメモリを大量に消費し、システムのパフォーマ
ンスに著しく影響する場合があります。
• アプリケーション―スキャンした画像を指定したアプリケーションで開きます。
関連事項:
• 75 ページの「スキャンした画像を保存する」
• 109 ページの「AIO ナビ」
取り込み先リストを編集する
プリンタソフトウェアをインストールすると、取り込み先リストにアプリケーションのリストが作成されます。50 種類のアプリケ
ーションをリストに追加することができます。取り込み先リストにアプリケーションを追加したり、リストからアプリケーションを
削除したり、リストを編集したりすることができます。
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series センター]アイコンをダブルクリックします。
3 [画像の取り込み先]ポップアップメニューでリストの一番下までスクロールして、[取り込み先リストの変更]をクリックし
ます。[取り込み先リストの変更]ダイアログに、使用できるすべてのアプリケーションが表示されます。
アプリケーションをリストに追加するには、以下の手順に従います。
1 + ボタンをクリックします。
2 [ブラウズ]をクリックして、コンピュータで使用できるアプリケーションのリストを参照します。[使用可能なアプリケーシ
ョン]のリストに追加するアプリケーションをクリックします。
3 [OK]をクリックします。
4 [ファイルの種類]ポップアップメニューから、アプリケーションに取り込むファイルの種類を選択します。
5 必要に応じて表示名を変更します。[表示名]に入力した名前は、[画像の取り込み先]ポップアップメニューに表示され
ます。
6 [OK]をクリックします。
アプリケーションをリストから削除するには、以下の手順に従います。
1 アプリケーションのリストで、削除するアプリケーションをクリックします。
2 - ボタンをクリックします。
スキャン
64
3 削除の確認ダイアログで[OK]をクリックします。アプリケーションをリストから削除しない場合は[キャンセル]をクリック
します。
アプリケーションのリストを編集するには、以下の手順に従います。
1 アプリケーションのリストで、変更するアプリケーションをクリックします。
2 [編集]をクリックします。
3 [画像の取り込み先]ポップアップメニューに表示される名前を編集します。
• [ブラウズ]をクリックして、アプリケーションの新しい場所を選択します。
• [ファイルの種類]ポップアップメニューから、アプリケーションに取り込むファイルの種類を選択します。選択できる
ファイルの種類は 1 種類だけです。
• [OK]をクリックします。
関連事項:
• 69 ページの「AIO ナビの環境設定を選択する」
カラー設定を変更してスキャンする
カラー設定を手動で変更して最適なカラーで出力できます。
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series センター]アイコンをダブルクリックします。
3 AIO ナビで[プレビュー/詳細設定]をクリックして、[スキャン]ダイアログを開きます。
4 [スキャン]ダイアログで
をクリックして、[スキャン設定]ドロワーを開きます。
5 [設定]タブで、以下の操作を行います。
• 原稿に適したスキャン設定を選択します。
• 現在の設定に問題がある場合は、カラーモードと解像度を調整してスキャン設定を変更します。雑誌や新聞からス
キャンした画像の波状のパターンを取り除くには、モアレ除去オプションを選択します。
• 必要に応じて、背景ノイズを除去します。[ノイズ除去]を選択してスライドバーを移動し、ノイズ除去のレベルを調
整します。
6 [調整]タブで、以下の操作を行います。
• 明るさ、コントラスト、ガンマ(色補正カーブ)を調整します。スライドバーを移動して、レベルを調整します。
• 画像の鮮明度を調整します。スライドバーを移動して、画像の鮮明度を調整します。
• 色を反転します。[色を反転]を選択して、画像の色を反転します。写真のネガフィルムのような効果になります。
関連事項:
• 65 ページの「[スキャン]ダイアログでスキャン設定を変更する」
• 68 ページの「画像の明るさを調整する」
[スキャン]ダイアログでスキャン設定を変更する
[スキャン]ダイアログでスキャン設定を調整して、クリエイティブなスキャン操作を実行できます。
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series センター]アイコンをダブルクリックします。
スキャン
65
3 [プレビュー/詳細設定]をクリックして[スキャン]ダイアログを開きます。
4
ボタンをクリックして[スキャン設定]ドロワーを開き、必要に応じて設定を変更します。
[スキャン]ダイアログには、[設定]タブ、[調整]タブ、およびプレビュー枠の 3 つのメインセクションがあります。
セクション名 オプション
はたらき
[設定]タブ
スキャンする原稿のカラーと種類をオプションから選択します。
スキャン設定
メモ: 既定のスキャン設定を使用せずに、手動でスキャン設定を調整す
るには、[カスタム設定]を選択します。
[調整]タブ
ノイズ除去
カラーの文書からしみや陰などのノイズを取り除きます。
明るさ
スキャンする画像の明るさを調整します。
コントラスト
スキャンする画像と背景のコントラストを調整します。
ガンマ補正
色補正カーブを調整します。ガンマ補正を有効にすると、印刷に使用さ
れるインクの量を調整できます。
ぼかし/シャープ
スキャンする画像の鮮明度のレベルを調整します。
回転
クリックするたびに画像を 90 度ずつ右に回転します。
色を反転
RGB データを逆にして画像の色を反転します。写真のネガフィルムのよ
うな効果になります。
左右反転
文書または画像を左右反転します。
標準設定
[調整]タブの設定を工場出荷時の設定に戻します。
スキャン
66
セクション名 オプション
はたらき
プレビュー枠
スキャンする画像が表示されます。ダイアログの設定の一部はプレビュ
ー枠の画像に反映されるため、設定の調整が画像に適用されたことを確
認することができます。 ボタンをクリックすると原稿が再度スキャンさ
れ、設定変更後の画像がプレビュー枠に表示されます。
自動トリミングの調整
[自動トリミングの調整]チェックボックスで、自動トリミングのオンまたは
オフを切り替えます。スライドバーを使用してトリミング設定を調整します。
幅、高さ、ファイルサイズの表示 スキャンした画像のサイズが表示されます。ポップアップメニューから表
示する単位を選択します。
プレビュー枠の上には以下のボタンがあります。
ボタン
はたらき
[スキャン設定]ドロワーの表示/非表示を切り替えます。
プレビュー枠に表示されている画像を更新します。
スキャンを開始します。
関連事項:
• 109 ページの「AIO ナビ」
ソフトウェアを使用して写真をトリミングする
自動トリミング機能を使って写真の一部分だけのコピーを作成したり、画像の一部を表示することができます。
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series センター]アイコンをダブルクリックします。
3 AIO ナビで[プレビュー/編集]をクリックします。
4 ダイアログで[プレビュー]を選択します。
5 写真をもう一度 ADF にセットしてから、確認ダイアログで[閉じる]をクリックします。
メモ: アプリケーションを再度開くまでこのダイアログを表示しないようにするには、確認ダイアログのチェックボックスを
オンにします。
6 [自動トリミングの調整]を選択します。
メモ: [自動トリミングの調整]を選択すると、自動的にスキャンする部分が選択されます。
7 トリミングした画像に問題がない場合は、
をクリックします。
スキャン
67
トリミングした画像に問題がある場合は、調整を行います。
a 以下のいずれかの方法で画像を調整します。
• スライドバーを移動します。
メモ: スライドバーを使用して、ファイルサイズおよび画像の幅と高さを調整します。点線枠が見えなくなった場
合は、トリミング範囲が画像のサイズを超えています。
• ハンドルをクリック&ドラッグして、トリミング範囲を拡大または縮小します。
• トリミング範囲をクリックして、コピーする画像の部分にドラッグします。
メモ: この操作を行うと、[自動トリミングの調整]は無効になります。
b
をクリックすると、画像がプレビューされます。
c
をクリックすると、画像がスキャンされます。
関連事項:
• 109 ページの「AIO ナビ」
画像の明るさを調整する
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series センター]アイコンをダブルクリックします。
3 AIO ナビで[プレビュー/詳細設定]をクリックして、[スキャン]ダイアログを開きます。
4 ダイアログで[プレビュー]をクリックします。
5 原稿をもう一度 ADF にセットしてから、確認ダイアログで[閉じる]をクリックします。
メモ: アプリケーションを再度開くまでこのダイアログを表示しないようにするには、確認ダイアログのチェックボックスを
オンにします。
6
をクリックして、[スキャン設定]ドロワーを開きます。
7 [調整]タブを選択します。
8 [明るさ]セクションでスライドバーを移動して、画像の明るさを調整します。
関連事項:
• 65 ページの「[スキャン]ダイアログでスキャン設定を変更する」
• 65 ページの「カラー設定を変更してスキャンする」
画像の鮮明度を調整する
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series センター]アイコンをダブルクリックします。
3 [プレビュー/詳細設定]をクリックして[スキャン]ダイアログを開きます。
4 ダイアログで[プレビュー]を選択します。
スキャン
68
5 原稿をもう一度 ADF にセットしてから、確認ダイアログで[閉じる]をクリックします。
メモ: アプリケーションを再度開くまでこのダイアログを表示しないようにするには、確認ダイアログのチェックボックスを
オンにします。
6 [スキャン]ダイアログで
をクリックして、[スキャン設定]ドロワーを開きます。
7 [調整]タブをクリックします。
8 [シャープ化]セクションで、スライドバーを移動してスキャンした画像の鮮明度を調整します。
関連事項:
• 65 ページの「[スキャン]ダイアログでスキャン設定を変更する」
• 85 ページの「ソフトウェアを使用して写真の印刷品質を向上させる」
AIO ナビの環境設定を選択する
操作パネルからスキャン操作を行う場合、以下の 2 つのオプションがあります。
• 操作パネルの[カラー]ボタンまたは[モノクロ]ボタンを押すと、コンピュータの画面で[スキャン]ダイアログが開きま
す。この方法では、スキャンした原稿をプレビューしてから AIO ナビを使用してスキャン設定を変更できます。(⇒
109 ページの「AIO ナビ」)
• [スキャン]ダイアログの操作を省略して、スキャンしたドキュメントを選択したアプリケーションに直接送ることもできます。
環境設定を変更するには、以下の手順に従います。
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series センター]アイコンをダブルクリックします。
3 メニューバーで[Lexmark AIO ナビ]をクリックします。
4 [環境設定]を選択します。
5 選択するスキャンオプションに応じて、[スキャンボタンを押すとプレビューを表示する]チェックボックスをオンまたはオ
フにします。
• [スキャンボタンを押すとプレビューを表示する]チェックボックスがオンの場合、操作パネルの[カラー]ボタンまた
は[モノクロ]ボタンを押すと、コンピュータの画面で[スキャン]ダイアログが開きます。
• チェックボックスがオフの場合、操作パネルの[カラー]ボタンまたは[モノクロ]ボタンを押すと、スキャンしたドキュ
メントが選択したアプリケーションに直接送信されます。
メモ: デフォルトでは、[スキャンボタンを押すとプレビューを表示する]チェックボックスはオンになっています。
6 [OK]をクリックし、スキャン設定を適用して[環境設定]ダイアログを閉じてスキャン操作に戻るか、[取り込み先リス
ト]アイコンをクリックして[使用可能なアプリケーション]リストを編集します。
をクリックすると、ヘルプセンターが表示され、詳細を確認できます。
関連事項:
• 64 ページの「取り込み先リストを編集する」
• 70 ページの「スキャンと関連操作」
プリンタソフトウェアの設定を初期設定に戻す
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series センター]アイコンをダブルクリックします。
3 [初期設定]をクリックします。
スキャン
69
関連事項:
• 109 ページの「AIO ナビ」
• 65 ページの「[スキャン]ダイアログでスキャン設定を変更する」
スキャンと関連操作
文書をスキャンする
1 プリンタがコンピュータに接続され、プリンタとコンピュータの電源がオンになっていることを確認します。
2 原稿を下向きにして ADF(自動原稿フィーダー)にセットします。
原稿を ADF へセットする方法(⇒ 「自動原稿フィーダーに原稿をセットする」)
3 操作パネルの[スキャンモード]ボタンを押します。
4
または
ボタンを繰り返し押して、スキャンした画像を取り込むコンピュータ名を表示します。
5 [カラー]または[モノクロ]ボタンを押します。
6 ダイアログで[プレビュー]を選択します。
7 原稿をもう一度 ADF にセットしてから、確認ダイアログで[閉じる]をクリックします。
メモ: アプリケーションを再度開くまでこのダイアログを表示しないようにするには、確認ダイアログのチェックボックスを
オンにします。
8 原稿の編集や切り取りを行ったり、明るさを調整するには、[スキャン]ダイアログの[スキャン設定]をクリックします。ス
キャン設定の変更方法(⇒ 「[スキャン]ダイアログでスキャン設定を変更する」)
9 [スキャン]ダイアログの[スキャン]をクリックします。
10 [別名で保存]メニューで、ファイル名を入力します。
11 [場所]ポップアップメニューから、スキャンした原稿を保存する場所を選択します。
12 [フォーマット]ポップアップメニューから、ファイルの種類を選択します。
13 [OK]をクリックします。
関連事項:
• 18 ページの「ADF(自動原稿フィーダー)に原稿をセットする」
• 94 ページの「操作パネル」
• 65 ページの「[スキャン]ダイアログでスキャン設定を変更する」
テキストのみの原稿をスキャンする
1 プリンタがコンピュータに接続され、プリンタとコンピュータの電源がオンになっていることを確認します。
2 原稿を下向きにして ADF(自動原稿フィーダー)にセットします。
3 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
4 [Lexmark 5000 Series センター]アイコンをダブルクリックします。
5 [スキャン原稿の種類は?]メニューで、[モノクロテキスト]を選択します。
6 必要に応じて、設定を変更します。
7 [スキャン]をクリックします。
スキャン
70
関連事項:
• 18 ページの「ADF(自動原稿フィーダー)に原稿をセットする」
テキストと画像が含まれている文書をスキャンする
1 プリンタがコンピュータに接続され、プリンタとコンピュータの電源がオンになっていることを確認します。
2 原稿を下向きにして ADF(自動原稿フィーダー)にセットします。
3 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
4 [Lexmark 5000 Series センター]アイコンをダブルクリックします。
5 [スキャン原稿の種類は?]メニューで[グラフィックスとテキストの混合]をクリックします。
6 必要に応じて、設定を変更します。
7 [スキャン]をクリックします。
関連事項:
• 18 ページの「ADF(自動原稿フィーダー)に原稿をセットする」
ホームページ用に画像をスキャンする
1 プリンタがコンピュータに接続され、プリンタとコンピュータの電源がオンになっていることを確認します。
2 原稿を下向きにして ADF(自動原稿フィーダー)にセットします。
3 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
4 [Lexmark 5000 Series センター]アイコンをダブルクリックします。
5 [取り込んだ画像を何に使いますか?]ポップアップメニューで[画面表示/ホームページ]を選択します。
6 必要に応じて、設定を変更します。
7 [スキャン]をクリックします。
関連事項:
• 18 ページの「ADF(自動原稿フィーダー)に原稿をセットする」
画像をスキャンして編集する
1 プリンタがコンピュータに接続され、プリンタとコンピュータの電源がオンになっていることを確認します。
2 画像を下向きにして ADF(自動原稿フィーダー)にセットします。
3 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
4 [Lexmark 5000 Series センター]アイコンをダブルクリックします。
5 [何をスキャンしますか?]メニューで[写真]または[雑誌または新聞]を選択します。
6 [取り込んだ画像を何に使いますか?]ポップアップメニューで[印刷]または[画面表示/ホームページ]を選択します。
7 [画像の取り込み先]ポップアップメニューで、スキャンした写真を送るフォルダまたはアプリケーションを選択します。
8 複数の写真をスキャンする場合は、[出力する前に複数ページの原稿をスキャンする]チェックボックスをオンにします。
スキャン
71
9 [プレビュー/編集]をクリックして[スキャン]ダイアログを開き、設定を変更します。
[設定]タブから、既定のスキャン設定を選択したり、モアレを除去したり、背景ノイズを調整できます。
[調整]タブから、必要に応じて設定を変更できます。
10 必要に応じて写真をトリミングします。(⇒67 ページの「ソフトウェアを使用して写真をトリミングする」)
をクリックします。
11
関連事項:
• 18 ページの「ADF(自動原稿フィーダー)に原稿をセットする」
ADF を使用して複数のページをスキャンする
1 原稿を下向きにして ADF(自動原稿フィーダー)にセットします。
2 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
3 [Lexmark 5000 Series センター]アイコンをダブルクリックします。
4 [出力する前に複数ページの原稿をスキャンする]を選択します。このオプションを選択すると、ADF にセットされた原
稿がすべて自動的にスキャンされ、指定に従って番号付きのファイル名でファイルが作成されます。
メモ:
• スキャンした各原稿を個別のファイル名で保存するには、[ページごとに名前を付ける]を選択します。
• スキャンジョブを PDF に保存する場合、スキャンしたすべてのページを一度に 1 つのファイルに保存するかどうか
を確認するメッセージが[スキャン]ダイアログに表示されます。
5 [スキャン]をクリックします。
6 [保存]ダイアログで、スキャンして保存するファイル名を入力します。
7 [場所]ポップアップメニューから、スキャンした原稿を保存する場所を選択します。
8 [フォーマット]ポップアップメニューから、ファイルの種類を選択します。
9 [OK]をクリックします。
関連事項:
• 18 ページの「ADF(自動原稿フィーダー)に原稿をセットする」
スキャン
72
画像の一部分をスキャンする
[スキャン]ダイアログのトリミング機能を使用すれば、画像やドキュメントの一部をスキャンできます。この機能は、ロゴまた
は雑誌や写真の一部分を取り込むときに便利です。
1 プリンタがコンピュータに接続され、プリンタとコンピュータの電源がオンになっていることを確認します。
2 文書または画像を下向きにして ADF(自動原稿フィーダー)にセットします。
3 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
4 [Lexmark 5000 Series センター]アイコンをダブルクリックします。
5 [プレビュー/詳細設定]をクリックします。
6 ダイアログで[プレビュー]を選択します。
7 原稿をもう一度 ADF にセットしてから、確認ダイアログで[閉じる]をクリックします。
メモ: アプリケーションを再度開くまでこのダイアログを表示しないようにするには、確認ダイアログのチェックボックスを
オンにします。
8 ドキュメントまたは画像のプレビュー範囲の内側をクリックします。
9 トリミング範囲のポインタをドラッグして、画像のスキャンする部分を選択します。
メモ: 点線の四角形のポインタをドラッグして、トリミング範囲を拡大または縮小します。
10
をクリックします。
11
をクリックします。指定したトリミング範囲のみが、保存またはアプリケーションに送信されます。
関連事項:
• 18 ページの「ADF(自動原稿フィーダー)に原稿をセットする」
雑誌や新聞から鮮明な画像をスキャンする
モアレ除去を使用すると、雑誌や新聞からスキャンした画像の波状のパターンが取り除かれます。
1 プリンタがコンピュータに接続され、プリンタとコンピュータの電源がオンになっていることを確認します。
2 原稿を下向きにして ADF(自動原稿フィーダー)にセットします。
3 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
4 [Lexmark 5000 Series センター]アイコンをダブルクリックします。
5 [スキャン原稿の種類は?]メニューで[雑誌または新聞]を選択します。
6 [プレビュー/詳細設定]をクリックします。
7 ダイアログで[プレビュー]を選択します。
8 原稿をもう一度セットしてから、確認ダイアログで[閉じる]をクリックします。
メモ: アプリケーションを再度開くまでこのダイアログを表示しないようにするには、確認ダイアログのチェックボックスを
オンにします。
スキャン
73
9
をクリックして、[スキャン設定]ドロワーを開きます。
10 [設定]タブの[モアレ除去]ポップアップメニューで、[雑誌]または[新聞]を選択します。
11
をクリックします。
関連事項:
• 18 ページの「ADF(自動原稿フィーダー)に原稿をセットする」
テキストをスキャンして編集する
OCR(光学式文字認識)ソフトウェア機能を使用して文書をスキャンし、テキストを生成すると、ワープロなどのアプリケーシ
ョンでテキストを編集できます。
メモ: ABBYY FineReader 5 SprintX をインストールしている場合にのみ、この機能を使用できます。
1 原稿を下向きにして ADF(自動原稿フィーダー)にセットします。
2 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
3 [Lexmark 5000 Series センター]アイコンをダブルクリックします。
4 [何をスキャンしますか?]メニューで、写真以外の原稿の種類を選択します。
5 [取り込んだ画像を何に使いますか?]ポップアップメニューから[テキスト変換(OCR)]を選択します。
6 [画像の取り込み先]メニューで、編集に使用するワープロアプリケーションを選択します。
7 [スキャン]をクリックします。
8 ワープロアプリケーションでスキャンした画像が開き、プレビューして編集できます。
9 文書を編集して、保存します。
関連事項:
• 18 ページの「ADF(自動原稿フィーダー)に原稿をセットする」
文書や画像をスキャンして E メールで送信する
スキャンした画像を E メールで送信するには、以下の手順に従います。
1 原稿を下向きにして ADF(自動原稿フィーダー)にセットします。
2 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
3 [Lexmark 5000 Series センター]アイコンをダブルクリックします。
4 [スキャン原稿の種類は?]メニューで原稿の種類を選択します。
5 [取り込んだ画像を何に使いますか?]メニューで[画面表示/ホームページ]を選択します。
6 [画像の取り込み先]ポップアップメニューでアプリケーションを選択します。
7 [スキャン]をクリックします。
8 アプリケーションからスキャンした画像を取り出し、添付文書として E メールで送信します。
関連事項:
• 18 ページの「ADF(自動原稿フィーダー)に原稿をセットする」
スキャン
74
スキャンした画像を保存する
1 プリンタがコンピュータに接続され、プリンタとコンピュータの電源がオンになっていることを確認します。
2 原稿を下向きにして ADF(自動原稿フィーダー)にセットします。
3 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
4 [Lexmark 5000 Series センター]アイコンをダブルクリックします。
5 [画像の取り込み先]メニューで、スキャンした画像を保存するアプリケーションを選択します。
6 必要に応じて、設定を変更します。
7 [スキャン]をクリックします。
8 ファイル名、ファイル形式、およびスキャンした画像を保存する場所を入力します。
9 [OK]をクリックします。
関連事項:
• 18 ページの「ADF(自動原稿フィーダー)に原稿をセットする」
スキャンをキャンセルする
• 原稿が ADF(自動原稿フィーダー)に引き込まれる前にスキャンをキャンセルするには、 ボタンを押します。
• ADF(自動原稿フィーダー)に原稿をセットして、プリンタのローラーが原稿を送り始めても、以下の手順に従えばスキ
ャンは開始されません。
1 操作パネルを持ち上げます。
2 原稿を静かに ADF から取り出します。
3 操作パネルをパチッ と音がするまで押し下げます。
• 実行中のスキャンジョブを AIO ナビでキャンセルするには、スキャンの進行状況ダイアログの[キャンセル]をクリック
します。
関連事項:
• 94 ページの「操作パネル」
ネットワーク経由でのスキャン
ネットワークプリンタからスキャンできるように設定する
コンピュータに名前を割り当てる
プリンタソフトウェアを初めてインストールする際に、コンピュータに名前を割り当てることができます。ネットワークプリンタで
原稿をスキャンして、スキャンした画像をコンピュータに送る場合に、この名前を選択します。コンピュータの名前は必要に
応じて変更できます。
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series センター]アイコンをダブルクリックします。
3 メニューから、[アドバンス]Œ [ネットワークスキャンの設定]の順に選択します。
4 [コンピュータ名]フィールドに、コンピュータの名前を入力します。
5 [保存]をクリックします。
関連事項:
• 76 ページの「ネットワークスキャン用の PIN を設定する」
スキャン
75
ネットワークスキャン用の PIN を設定する
ネットワークスキャン用の PIN を割り当てると、スキャンした原稿をコンピュータに送信できるユーザーを管理できます。プ
リンタソフトウェアを初めてインストールする際に、ネットワークスキャン用の PIN を割り当てることができます。PIN は必要
に応じて変更できます。
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series センター]アイコンをダブルクリックします。
3 メニューから、[アドバンス]Œ [ネットワークスキャンの設定]の順に選択します。
4 PIN を指定するチェックボックスをオンにします。
5 4 桁の PIN を入力します。1 ~ 9 までの数字を組み合わせて使用してください。
6 [保存]をクリックします。
関連事項:
• 75 ページの「コンピュータに名前を割り当てる」
スキャンしてコンピュータに送信できるプリンタを選択する
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series センター]アイコンをダブルクリックします。
3 メニューから、[アドバンス]Œ[ネットワークスキャンアクセス]の順に選択します。
[スキャンネットワークアクセス]ダイアログが表示されます。
4 [+]をクリックして、ローカルサブネットに接続されているプリンタを検索します。
[ネットワークプリンタの選択]ダイアログが表示されます。
5 検索フィールドに、プリントサーバーの IP アドレスを入力します。プリントサーバーの IP アドレスを確認する方法につ
いては、ネットワーク管理者に問い合わせてください。
検索対象を特定のサブネットに限定する場合は、プリントサーバーの IP アドレスとサブネットマスクを CIDR 表記法で
入力します。
6 キーボードで return キーを押します。
7 [ネットワークプリンタの選択]ダイアログで、スキャンしてコンピュータに送信するプリンタを選択します。
8 [選択]をクリックします。
9 次の手順 4 から手順 8 までを、プリンタのスキャン先として設定する各コンピュータについて繰り返します。
10 完了したら、[終了]をクリックします。
メモ: プリンタをリストから削除するには、プリンタを選択して[-]をクリックします。
ネットワーク経由でスキャンしてコンピュータに取り込む
以下の点をチェックしてください。
• プリンタがプリントサーバーを経由してネットワークに接続され、プリンタとスキャン先のコンピュータの電源がオンにな
っている。
• プリンタがネットワーク経由でスキャンできるように設定されている(ダイレクト IP プリント)。
1 原稿を下向きにして ADF(自動原稿フィーダー)にセットします。
2 操作パネルの[スキャンモード]ボタンを押します。
スキャン
76
3
または
ボタンを繰り返し押して、スキャンした画像を取り込むコンピュータ名を表示します。
4
ボタンを押します。
5
または
ボタンを繰り返し押して、スキャンした画像の取り込み先を表示します。
6 [カラー]または[モノクロ]ボタンを押します。
関連事項:
• 75 ページの「ネットワークプリンタからスキャンできるように設定する」
スキャン
77
写真の印刷、コピー、スキャン
基本操作
自動用紙センサーを使用する
プリンタには、自動用紙センサーが付属しています。用紙センサーがプリンタにセットされた用紙の種類を自動的に検出
し、設定を調整します。たとえば写真を印刷する場合は、プリンタにフォトペーパーをセットします。プリンタは用紙の種類を
検出し、写真印刷に最適な印刷結果が得られるように設定を調整します。
用紙のセット
1 以下の点をチェックしてください。
• インクジェットプリンタ用の用紙を使用してください。
• フォトペーパー、光沢紙、またはマット紙をセットする場合は、光沢のある面、または印刷面を手前に向けてセット
します(印刷面がどちらかわからない場合は、用紙に付属する説明書を参照してください)。
• 一度印刷した用紙や、曲がった用紙は使用しないでください。
• 普通紙以外の用紙を使用する場合は、用紙に付属する説明書に従ってください。
• プリンタに用紙を無理に押し込まないでください。
2 用紙をセットする前に、用紙ガイドをスライドさせて用紙サポートの端まで広げてください。用紙は以下の枚数までセッ
トできます。
• 普通紙: 100 枚
• マット紙: 25 枚
• フォトペーパー: 25 枚
• 光沢紙: 25 枚
メモ: 写真の場合は乾燥に多少時間がかかります。インクで汚れないように、排出された写真は 1 枚ずつ取り除いて
乾かします。
3 用紙を縦にして用紙サポートの中央にセットし、用紙ガイドを用紙の左右の端に合わせて調整します。
1
2
メモ: 紙づまりを避けるため、用紙ガイドに合わせたときに用紙が曲がっていないことを確認してください。
関連事項:
• 43 ページの「自動用紙センサーを使用する」
対応している普通紙以外の用紙の種類を選択する
• マット紙 - つや消し仕上げのフォトペーパーで、高画質の画像を印刷する場合に使用します。
• Lexmark PerfectFinish フォトペーパー - Lexmark インクジェットプリンタ専用に設計されたフォトペーパーですが、
すべてのインクジェットプリンタで使用できます。プロフェッショナル画質の光沢のある写真印刷専用に使用します。純
正の Lexmark evercolor 2 インクをお使いいただくと、色あせに強く、防水性の高い、最高の仕上がりで印刷できます。
• Lexmark ハイグレードフォト光沢紙 - Lexmark プリンタ専用に設計された、高品質の汎用インクジェットフォトペーパ
ーですが、すべてのインクジェットプリンタで使用できます。高画質な仕上がりを低価格で実現します。
写真の印刷、コピー、スキャン
78
• Lexmark プレミアムフォト光沢紙 - Lexmark インクの定着が良いように設計されたフォトペーパーで、鮮やかな画質
で印刷できます。インクの乾きが速く、画像で多量にインクが使用されている場合でも、にじみやしみが起こりません。
• OHP フィルム - 主に OHP プロジェクター用に使用される、透明なプラスティック製の用紙です。
• カード用紙 - グリーティングカードなど、丈夫な印刷物を印刷するための非常に厚手の用紙です。
• アイロンプリント紙 - 画像を裏返しに印刷し、アイロンで布にプリントするための用紙です。
PictBridge 対応のデジタルカメラを使用して写真の印刷を管理する
プリンタに PictBridge 対応のデジタルカメラを接続すると、カメラのボタンを使用して写真を選択し、印刷できます。
1 USB ケーブルの一方の端をカメラに接続します。
メモ: デジタルカメラに付属する USB ケーブルのみを使用してください。
2 ケーブルのもう一方の端末をプリンタ前面の PictBridge ポートに接続します。
注意: PictBridge 対応デジタルカメラから印刷している間は、USB ケーブル、ネットワークアダプタ、プリンタの図で示
した範囲などに手を触れないでください。データが失われる可能性があります。また、PictBridge 対応デジタルカメラか
ら印刷している間は、USB ケーブルまたはネットワークアダプタを取り外さないでください。
メモ:
• PictBridge 対応のデジタルカメラが、正しい USB モードに設定されていることを確認してください。詳細について
は、カメラに付属のマニュアルを参照してください。
• PictBridge 接続が正常に行われると、コンピュータの画面に次のように表示されます。「PictBridge カメラを検
出。 を押して設定を変更」
• カメラで明示的に設定を行っていない場合、メニュー項目で選択した値が Pictbridge 印刷の設定で使用されます。
3 カメラのマニュアルの手順に従って写真を選択し、印刷します。
メモ: カメラが接続されている間にコンピュータまたはプリンタの電源をオフにした場合は、カメラを取り外してから再接続す
る必要があります。
写真の印刷、コピー、スキャン
79
写真の印刷、コピー、スキャン
メモ: 印刷された写真がにじんだり傷ついたりしないように、印刷面に触ったり、物にぶつけたりしないでください。最高品質
で印刷するには、印刷された用紙は 1 枚ずつ排紙トレイから取り出し、重ねたり、飾ったり、保存する前に、少なくとも 24
時間乾かしてください。
コンピュータを使用して写真を印刷する
1 光沢のある印刷面を手前に向けて、フォトペーパーまたは光沢紙をセットします(印刷面がどちらかわからない場合
は、用紙に付属する説明書を参照してください)。詳細については、次を参照してください。18 ページの「用紙のセット」.
2 必要に応じて、[ページ設定]ダイアログの設定を変更します。
a 写真を開いた状態で[ファイル]Œ [ページ設定]の順にクリックします。
b [対象プリンタ]ポップアップメニューから[5000 Series]を選択します。
c [用紙サイズ]ポップアップメニューから、セットした用紙のサイズを選択します。
d 印刷方向を選択します。
e [OK]をクリックします。
3 必要に応じて、[プリント]ダイアログの設定を変更します。
a 写真を開いた状態で[ファイル]Œ [プリント]の順にクリックします。
b [プリンタ]ポップアップメニューから[5000 Series]を選択します。
c Mac OS X バージョン 10.4 以降の場合、[アドバンス]をクリックします。それ以外の場合は、次の手順に進みます。
d [印刷部数と印刷ページ]ポップアップメニューで、印刷する部数を入力します。
e 同じポップアップメニューから、[印刷品質/用紙の種類]を選択します。
• [用紙の種類]ポップアップメニューから、使用する用紙の種類を選択します。
• [印刷品質]セクションで、[自動]または[写真]を選択します。
f [プリント]をクリックします。
メモ: 印刷された写真が汚れたり傷ついたりしないように、印刷面に触ったり、物にぶつけたりしないでください。最高品質
で印刷するには、印刷された用紙は 1 枚ずつ排紙トレイから取り出し、重ねたり、飾ったり、保存する前に、少なくとも 24
時間乾かしてください。
関連事項:
• 85 ページの「ソフトウェアを使用して写真の印刷品質を向上させる」
カードに印刷する
1 グリーティングカード、インデックスカード、またはポストカードをセットします。
メモ:
• カードの厚さが 0.5 mm(0.02 インチ)以下であることを確認します。
• カードの印刷面を手前に向けてセットしてください。
2 必要に応じて、[ページ設定]ダイアログの設定を変更します。
a ドキュメントを開いた状態で[ファイル]Œ [ページ設定]の順にクリックします。
b [対象プリンタ]ポップアップメニューから[5000 Series]を選択します。
c [用紙サイズ]ポップアップメニューから、カードのサイズを選択します。
d 印刷方向を選択します。
e [OK]をクリックします。
写真の印刷、コピー、スキャン
80
3 必要に応じて、[プリント]ダイアログの設定を変更します。
a アプリケーションで、[ファイル]Œ [プリント]の順にクリックします。
b [プリンタ]ポップアップメニューから[5000 Series]を選択します。
c [プリント]をクリックします。
メモ:
• 紙づまりを予防するため、カードをプリンタに無理に押し込まないでください。
• カードが汚れないように、プリンタから排出されたカードは 1 枚ずつ取り除き、乾いてから重ねます。
関連事項:
• 44 ページの「グリーティングカード、インデックスカード、フォトカード、ポストカードをセットする」
写真をフチなしで印刷する
アプリケーションで余白を 0 に設定し、画像がページ全体に表示されるように調整します。
メモ: 一部のアプリケーションでは余白を設定できません。
1 光沢のある印刷面を手前に向けて、フォトペーパーまたは光沢紙をセットします(印刷面がどちらかわからない場合
は、用紙に付属する説明書を参照してください)。詳細については、次を参照してください。18 ページの「用紙のセット」.
2 必要に応じて、[ページ設定]ダイアログの設定を変更します。
a 写真を開いた状態で[ファイル]Œ [ページ設定]の順にクリックします。
b [対象プリンタ]ポップアップメニューから[5000 Series]を選択します。
c [用紙サイズ]ポップアップメニューから、セットした用紙のサイズを選択します。
メモ: フチなし印刷オプションを選択していることを確認します。たとえば、A4 サイズのフォトペーパーをセットして
いる場合は、[A4 フチなし]を選択します。
d 印刷方向を選択します。
e [OK]をクリックします。
3 必要に応じて、[印刷]ダイアログの設定を変更します。
a 写真を開いた状態で[ファイル]Œ [印刷]の順にクリックします。
b [プリンタ]ポップアップメニューから[5000 Series]を選択します。
c Mac OS X バージョン 10.4 以降の場合、[アドバンス]をクリックします。それ以外の場合は、次の手順に進みます。
d [印刷部数と印刷ページ]ポップアップメニューで、印刷する部数を入力します。
e 同じポップアップメニューから、[印刷品質/用紙の種類]を選択します。
• [用紙の種類]ポップアップメニューから、使用する用紙の種類を選択します。
• [印刷品質]セクションで、[自動]または[写真]を選択します。
f [印刷]をクリックします。
メモ: 印刷された写真が汚れたり傷ついたりしないように、印刷面に触ったり、物にぶつけたりしないでください。最高品質
で印刷するには、印刷された用紙は 1 枚ずつ排紙トレイから取り出し、重ねたり、飾ったり、保存する前に、少なくとも 24
時間乾かしてください。
関連事項:
• 85 ページの「ソフトウェアを使用して写真の印刷品質を向上させる」
写真の印刷、コピー、スキャン
81
カラーの画像をモノクロで印刷する
この設定は、プリンタにブラックプリントカートリッジが取り付けられているときのみ使用できます。
1 用紙をセットします。
2 必要に応じて、[ページ設定]ダイアログの設定を変更します。
3 文書を開いた状態で[ファイル]Œ [プリント]の順にクリックします。
4 [プリンタ]ポップアップメニューから[5000 Series]を選択します。
5 上から 3 番目のポップアップメニューから[カラー設定]を選択します。
6 [カラーパレット]ポップアップメニューから[モノクロ]を選択します。
7 [プリント]をクリックします。
関連事項:
• 18 ページの「用紙のセット」
画像をスキャンして編集する
1 プリンタがコンピュータに接続され、プリンタとコンピュータの電源がオンになっていることを確認します。
2 画像を下向きにして ADF(自動原稿フィーダー)にセットします。
3 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
4 [Lexmark 5000 Series センター]アイコンをダブルクリックします。
5 [何をスキャンしますか?]メニューで[写真]または[雑誌または新聞]を選択します。
6 [取り込んだ画像を何に使いますか?]ポップアップメニューで[印刷]または[画面表示/ホームページ]を選択します。
7 [画像の取り込み先]ポップアップメニューで、スキャンした写真を送るフォルダまたはアプリケーションを選択します。
8 複数の写真をスキャンする場合は、[出力する前に複数ページの原稿をスキャンする]チェックボックスをオンにします。
9 [プレビュー/編集]をクリックして[スキャン]ダイアログを開き、設定を変更します。
[設定]タブから、既定のスキャン設定を選択したり、モアレを除去したり、背景ノイズを調整できます。
[調整]タブから、必要に応じて設定を変更できます。
10 必要に応じて写真をトリミングします。(⇒67 ページの「ソフトウェアを使用して写真をトリミングする」)
11
をクリックします。
関連事項:
• 18 ページの「ADF(自動原稿フィーダー)に原稿をセットする」
文書や画像をスキャンして E メールで送信する
スキャンした画像を E メールで送信するには、以下の手順に従います。
1 原稿を下向きにして ADF(自動原稿フィーダー)にセットします。
2 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
3 [Lexmark 5000 Series センター]アイコンをダブルクリックします。
写真の印刷、コピー、スキャン
82
4 [スキャン原稿の種類は?]メニューで原稿の種類を選択します。
5 [取り込んだ画像を何に使いますか?]メニューで[画面表示/ホームページ]を選択します。
6 [画像の取り込み先]ポップアップメニューでアプリケーションを選択します。
7 [スキャン]をクリックします。
8 アプリケーションからスキャンした画像を取り出し、添付文書として E メールで送信します。
関連事項:
• 18 ページの「ADF(自動原稿フィーダー)に原稿をセットする」
ADF を使用して複数のページをスキャンする
1 原稿を下向きにして ADF(自動原稿フィーダー)にセットします。
2 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
3 [Lexmark 5000 Series センター]アイコンをダブルクリックします。
4 [出力する前に複数ページの原稿をスキャンする]を選択します。このオプションを選択すると、ADF にセットされた原
稿がすべて自動的にスキャンされ、指定に従って番号付きのファイル名でファイルが作成されます。
メモ:
• スキャンした各原稿を個別のファイル名で保存するには、[ページごとに名前を付ける]を選択します。
• スキャンジョブを PDF に保存する場合、スキャンしたすべてのページを一度に 1 つのファイルに保存するかどうか
を確認するメッセージが[スキャン]ダイアログに表示されます。
5 [スキャン]をクリックします。
6 [保存]ダイアログで、スキャンして保存するファイル名を入力します。
7 [場所]ポップアップメニューから、スキャンした原稿を保存する場所を選択します。
8 [フォーマット]ポップアップメニューから、ファイルの種類を選択します。
9 [OK]をクリックします。
関連事項:
• 18 ページの「ADF(自動原稿フィーダー)に原稿をセットする」
スキャンした画像を保存する
1 プリンタがコンピュータに接続され、プリンタとコンピュータの電源がオンになっていることを確認します。
2 原稿を下向きにして ADF(自動原稿フィーダー)にセットします。
3 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
4 [Lexmark 5000 Series センター]アイコンをダブルクリックします。
写真の印刷、コピー、スキャン
83
5 [画像の取り込み先]メニューで、スキャンした画像を保存するアプリケーションを選択します。
6 必要に応じて、設定を変更します。
7 [スキャン]をクリックします。
8 ファイル名、ファイル形式、およびスキャンした画像を保存する場所を入力します。
9 [OK]をクリックします。
関連事項:
• 18 ページの「ADF(自動原稿フィーダー)に原稿をセットする」
カラー設定を変更してスキャンする
カラー設定を手動で変更して最適なカラーで出力できます。
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series センター]アイコンをダブルクリックします。
3 AIO ナビで[プレビュー/詳細設定]をクリックして、[スキャン]ダイアログを開きます。
4 [スキャン]ダイアログで
をクリックして、[スキャン設定]ドロワーを開きます。
5 [設定]タブで、以下の操作を行います。
• 原稿に適したスキャン設定を選択します。
• 現在の設定に問題がある場合は、カラーモードと解像度を調整してスキャン設定を変更します。雑誌や新聞からス
キャンした画像の波状のパターンを取り除くには、モアレ除去オプションを選択します。
• 必要に応じて、背景ノイズを除去します。[ノイズ除去]を選択してスライドバーを移動し、ノイズ除去のレベルを調
整します。
6 [調整]タブで、以下の操作を行います。
• 明るさ、コントラスト、ガンマ(色補正カーブ)を調整します。スライドバーを移動して、レベルを調整します。
• 画像の鮮明度を調整します。スライドバーを移動して、画像の鮮明度を調整します。
• 色を反転します。[色を反転]を選択して、画像の色を反転します。写真のネガフィルムのような効果になります。
関連事項:
• 65 ページの「[スキャン]ダイアログでスキャン設定を変更する」
• 68 ページの「画像の明るさを調整する」
画像の明るさを調整する
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series センター]アイコンをダブルクリックします。
3 AIO ナビで[プレビュー/詳細設定]をクリックして、[スキャン]ダイアログを開きます。
4 ダイアログで[プレビュー]をクリックします。
5 原稿をもう一度 ADF にセットしてから、確認ダイアログで[閉じる]をクリックします。
メモ: アプリケーションを再度開くまでこのダイアログを表示しないようにするには、確認ダイアログのチェックボックスを
オンにします。
6
をクリックして、[スキャン設定]ドロワーを開きます。
写真の印刷、コピー、スキャン
84
7 [調整]タブを選択します。
8 [明るさ]セクションでスライドバーを移動して、画像の明るさを調整します。
関連事項:
• 65 ページの「[スキャン]ダイアログでスキャン設定を変更する」
• 65 ページの「カラー設定を変更してスキャンする」
ソフトウェアを使用して写真をトリミングする
自動トリミング機能を使って写真の一部分だけのコピーを作成したり、画像の一部を表示することができます。
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series センター]アイコンをダブルクリックします。
3 AIO ナビで[プレビュー/編集]をクリックします。
4 ダイアログで[プレビュー]を選択します。
5 写真をもう一度 ADF にセットしてから、確認ダイアログで[閉じる]をクリックします。
メモ: アプリケーションを再度開くまでこのダイアログを表示しないようにするには、確認ダイアログのチェックボックスを
オンにします。
6 [自動トリミングの調整]を選択します。
メモ: [自動トリミングの調整]を選択すると、自動的にスキャンする部分が選択されます。
7 トリミングした画像に問題がない場合は、
をクリックします。
トリミングした画像に問題がある場合は、調整を行います。
a 以下のいずれかの方法で画像を調整します。
• スライドバーを移動します。
メモ: スライドバーを使用して、ファイルサイズおよび画像の幅と高さを調整します。点線枠が見えなくなった場
合は、トリミング範囲が画像のサイズを超えています。
• ハンドルをクリック&ドラッグして、トリミング範囲を拡大または縮小します。
• トリミング範囲をクリックして、コピーする画像の部分にドラッグします。
メモ: この操作を行うと、[自動トリミングの調整]は無効になります。
b
をクリックすると、画像がプレビューされます。
c
をクリックすると、画像がスキャンされます。
関連事項:
• 109 ページの「AIO ナビ」
ソフトウェアを使用して写真の印刷品質を向上させる
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series センター]アイコンをダブルクリックします。
写真の印刷、コピー、スキャン
85
3 [スキャン原稿の種類は?]メニューで[写真]を選択します。
4 [取り込んだ画像を何に使いますか?]ポップアップメニューで[印刷]または[画面表示/ホームページ]を選択します。
この選択に基づいて、最適な設定で写真がスキャンされます。
5 [プレビュー/詳細設定]をクリックして[スキャン]ダイアログを開きます。
6 ダイアログで[プレビュー]を選択します。
7 写真をもう一度 ADF にセットしてから、確認ダイアログで[閉じる]をクリックします。
メモ: アプリケーションを再度開くまでこのダイアログを表示しないようにするには、確認ダイアログのチェックボックスを
オンにします。
8 [スキャン]ダイアログで
をクリックして、[スキャン設定]ドロワーを開きます。
9 [設定]タブで、プリセットされたスキャン設定から写真に適したものを 1 つ選択します。
カラーモード、解像度、モアレ除去のオプションを手動で設定して、スキャン設定をカスタマイズできます。
10 [調整]タブを選択してスキャン設定を微調整します。
関連事項:
• 109 ページの「AIO ナビ」
• 65 ページの「[スキャン]ダイアログでスキャン設定を変更する」
画像を拡大・縮小・フチなしで印刷する
1 用紙をセットします。
メモ: 写真をコピーするには、フォトペーパーまたはマット紙を使用します。光沢のある面、または印刷面を手前に向け
てセットしてください(印刷面がどちらかわからない場合は、用紙に付属する説明書を参照してください)。
2 原稿または写真を下向きにして ADF(自動原稿フィーダー)にセットします。
3 操作パネルの[コピーモード]ボタンを押します。
4
ボタンを押します。
5
ボタンまたは
6
ボタンを押します。
7
ボタンまたは
ボタンを何回か押して、[サイズ/ズーム]と表示します。
ボタンを何回か押して、使用する設定を表示します。
メモ: [任意倍率]を選択した場合は、使用する倍率が表示されるまで
を押します。
ボタンまたは
8 [カラー]ボタンまたは[モノクロ]ボタンを押します。
関連事項:
• 18 ページの「ADF(自動原稿フィーダー)に原稿をセットする」
• 94 ページの「操作パネル」
画像の鮮明度を調整する
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series センター]アイコンをダブルクリックします。
3 [プレビュー/詳細設定]をクリックして[スキャン]ダイアログを開きます。
写真の印刷、コピー、スキャン
86
ボタンを押し続け、
ボタン
4 ダイアログで[プレビュー]を選択します。
5 原稿をもう一度 ADF にセットしてから、確認ダイアログで[閉じる]をクリックします。
メモ: アプリケーションを再度開くまでこのダイアログを表示しないようにするには、確認ダイアログのチェックボックスを
オンにします。
6 [スキャン]ダイアログで
をクリックして、[スキャン設定]ドロワーを開きます。
7 [調整]タブをクリックします。
8 [シャープ化]セクションで、スライドバーを移動してスキャンした画像の鮮明度を調整します。
関連事項:
• 65 ページの「[スキャン]ダイアログでスキャン設定を変更する」
• 85 ページの「ソフトウェアを使用して写真の印刷品質を向上させる」
写真の印刷、コピー、スキャン
87
プリンタをネットワークで使用する
ネットワークの概要
ネットワークとは、コンピュータ、プリンタ、イーサネットハブ、無線アクセスポイント、ルーターなど、ケーブルまたはワイヤレ
ス接続を介して相互に接続され、通信を行うデバイスの集合のことです。ネットワークには、有線、無線、またはその両方の
デバイスを使用するように設計されたものがあります。
有線ネットワーク上のデバイスは、ケーブルを使用して相互に通信します。
ワイヤレスネットワーク上のデバイスは、ケーブルではなく電波を使用して相互に通信します。デバイスがワイヤレスで通信
できるようにするには、ワイヤレスプリントサーバーを内蔵または外部に取り付けて、電波を送受信できるようにする必要が
あります。
ネットワークプリンタを選択する
ローカルまたはリモートサブネットに接続されたネットワークプリンタを使用して、印刷やスキャンを実行できます。
1 使用するアプリケーションを開きます。[ネットワークの選択]シートには、以下の 2 つの方法でアクセスできます。
使用中のツール
操作手順
Lexmark セットアップアシスタント(セットアップ中)
a プリンタソフトウェアをインストールします。(⇒102 ページの
「プリンタソフトウェアのインストール」)
b [プリンタの選択]画面が表示されたら、ドロップダウンメニュ
ーから[追加]を選択します。
AIO ナビ
a Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダを
ダブルクリックします。
b [Lexmark 5000 Series センター]アイコンをダブルクリック
します。
c メニューから、[アドバンス]Œ [ネットワークスキャンの構
成]の順に選択します。
[ネットワークスキャンの構成]ダイアログが表示されます。
d [+]ボタンをクリックします。
[ネットワークの選択]シートが表示されます。
2 ローカルサブネットまたはリモートサブネットから、プリンタを選択します。
• ネットワーク上のサポートされるプリンタ、またはコンピュータに接続されているプリンタが検索されます。
• リモートサブネット上の特定のプリンタを選択する場合は、プリンタが接続されているプリントサーバーの IP アドレ
スを[IP アドレスで検索]フィールドに入力して、キーボードの return キーを押します。プリントサーバーの IP アド
レスが不明の場合は、ネットワークのセットアップを行った担当者に問い合わせてください。
• サポートされるプリンタをリモートサブネットで検索するには、検索するサブネットに含まれる IP アドレスを[IP アド
レスで検索]フィールドに入力し、サブネットマスクを CIDR 表記法で入力して、キーボードの return キーを押しま
す。プリントサーバーの IP アドレスが不明の場合は、ネットワークのセットアップを行った担当者に問い合わせてく
ださい。
3 プリンタのリストで、使用するプリンタの名前を選択します。
4 [選択]をクリックします。
プリンタをネットワークで使用する
88
プリンタを他のネットワークコンピュータにインストールする
ネットワークプリンタをネットワーク上の複数のコンピュータで使用するためにインストールする場合は、ソフトウェア CD を
各コンピュータにセットし、コンピュータの画面に表示される指示に従います。
• プリンタを使用する各コンピュータで接続手順を繰り返す必要はありません。
• インストールすると、コンピュータでプリンタがハイライト表示されます。複数のプリンタがリストに表示される場合は、正
しい IP アドレス/MAC アドレスのプリンタを選択していることを確認してください。
プリンタ共有
Apple のプリンタ共有機能を使用して、以下の操作を行うことができます。
• 別の Mac OS X ユーザーの共有プリンタで印刷します。
• お使いの Macintosh コンピュータにインストールされたプリンタを、Mac OS X 10.2 以降を実行している別のユーザー
と共有します。
• お使いの Macintosh コンピュータにインストールされたプリンタを UNIX ユーザーと共有します。
• お使いの Macintosh コンピュータにインストールされたプリンタを Windows ユーザーと共有します。
コンピュータや他の共有リソースと同じく、Bonjour(Mac OS X バージョン 10.3 では Rendezvous)テクノロジを使用
するローカルネットワークまたはローカルサブネット上のすべてのプリンタに、お使いのコンピュータからアクセスするこ
とができます。Bonjour テクノロジの詳細については、Mac ヘルプを参照してください。
メモ: プリンタの共有中は、プリンタのメンテナンスはホストコンピュータで行います。ホストコンピュータが起動している
場合のみ、クライアントコンピュータから印刷できます。
MAC アドレスを検索する
ネットワークプリンタの設定を完了するには、プリントサーバーの MAC(Media Access Control)アドレスが必要になる場
合があります。MAC アドレスは英数字の組み合わせで、外部プリントサーバーの下部に表示されています。
プリンタをネットワークで使用する
89
プリンタについて
プリンタ各部の名称とはたらき
パッケージの内容を確認する
1
2
3
4
1
2
3
8
7
6
5
名称
説明
1
ブラックプリントカートリッジ
プリンタに取り付けるカートリッジです。
2
カラープリントカートリッジ
メモ: 購入した製品によって、カートリッジの組み合わせは
異なります。
3
受話器
• 電話の着信に応答し、通話できます。
• FAX トーンを聞いてから FAX を送信します。
メモ: プリンタ背面のカールコードを受話器のベースに接続
します。
4
モジュラーケーブル
FAX の送受信に使用します。このケーブルの接続について
(⇒ 「FAX 接続を選択する」)
メモ: 使用するモジュラーケーブルの形状は、図に示したも
のと異なる場合があります。
5
電源コード
プリンタ背面の電源部に接続します。
メモ: 使用する電源コードの形状は、図に示したものと異な
る場合があります。
6
セットアップシート
プリンタのハードウェアとソフトウェアのセットアップ手順、お
よびセットアップ時のトラブルシューティングが記載されてい
ます。
プリンタについて
90
名称
説明
7
ソフトウェア CD
8
『ユーザーズガイド』、『基本操作ガイド』、または『セッ ガイドとして使用する印刷物です。
トアップガイド』
メモ: 『操作ガイド』は、プリンタに同梱されているソフトウェ
ア CD の中に納められています。
• プリンタ用のソフトウェア
• コンピュータ表示用の『操作ガイド』
• Mac ヘルプ
メモ: USB ケーブルは付属していない場合があります。
関連事項:
• 91 ページの「プリンタ各部の名称とはたらき」
プリンタ各部の名称とはたらき
11
1
2
10
9
3
4
8
5
7
6
名称
はたらき
1
用紙サポート
用紙をセットします。
2
用紙ガイド
用紙をまっすぐにしてセットします。
3
ADF(自動原稿フィーダー)
1 ページまたは複数ページの FAX、コピー、スキャンに使用します。
メモ: ハガキ、写真、小さな原稿、薄い原稿(雑誌の切り抜きなど)を ADF
にセットしないでください。
• プリンタの電源のオン/オフを切り替えます。
• 印刷、コピー、スキャン、または FAX 処理を中止します。
4
5
操作パネル
プリンタを操作します。
6
PictBridge ポート
PictBridge 対応のデジタルカメラを接続します。
プリンタについて
91
名称
はたらき
7
排紙トレイ
排出された用紙を受けます。
8
ADF(自動原稿フィーダー)排紙トレイ ADF を通過して排出された原稿を受けます。
9
ディスプレイ
10
ADF(自動原稿フィーダー)用紙ガイド 原稿をまっすぐにして ADF に給紙します。
11
受話器
メニュー、設定オプション、プリンタの状態、メッセージなどを表示します。
• 電話の着信に応答し、通話できます。
• FAX トーンを聞いてから FAX を送信します。
1
4
2
3
名称
はたらき
1
USB ポート
USB ケーブルを使用してプリンタをコンピュータに接続します。
2
EXT ポート
データ/FAX モデム、電話機、留守番電話などをプリンタに追加して接続します。
メモ:
• ポートを使用する場合はプラグを取り外します。
• 一部の国または地域では、この接続方法を利用できません。
EXT
プリンタについて
92
3
名称
はたらき
LINE ポート
FAX を送受信するために、プリンタを使用可能な電話回線に接続します。FAX を受信するに
は、プリンタがこの電話回線に接続されている必要があります。
メモ: LINE ポートに追加機器を接続しないでください。また、DSL(デジタル加入者回線)、ISDN
(統合デジタル通信サービス網)の回線や、ケーブルモデムをプリンタに接続しないでください。
LINE
4
電源取り付け部
プリンタを電源に接続します。
関連事項:
• 90 ページの「パッケージの内容を確認する」
• 94 ページの「操作パネル」
別の言語の操作パネルを取り付ける
プリンタに別の言語の操作パネルが付属している場合にのみ、この手順が適用されます。
1 あらかじめ取り付けられている操作パネルを取り外します。
2 使用する言語の操作パネルを選択します。
プリンタについて
93
3 プリンタに留め具を合わせ、押し下げます。
関連事項:
• 94 ページの「操作パネル」
• 91 ページの「プリンタ各部の名称とはたらき」
操作パネルのボタンとメニュー
操作パネル
液晶ディスプレイには以下のものが表示されます。
•
•
•
•
印刷ステータス
メッセージ
メニュー
設定オプション
1
3
2
ボタン
4
5
はたらき
1
短縮ダイヤルボタン あらかじめ短縮ダイヤルに登録した最初の 5 種類の番号をダイヤルします。
2
アドレス帳
あらかじめ短縮ダイヤル(1 ~ 89)に登録された番号、またはグループダイヤル(90 ~ 99)
の番号にダイヤルします。
プリンタについて
94
ボタン
はたらき
3
設定
メンテナンス機能、用紙のサイズと種類、プリンタのセットアップ、プリンタの標準設定などの
メニューにアクセスします。
4
品質
FAX、コピー、スキャンの品質を調整します。
選択されているモードに応じて、FAX、コピー、またはスキャンメニューを表示します。
5
1
4
1
2
5
6
3
7
8
ボタン
はたらき
FAX モード
FAX モードのデフォルト画面を表示し、FAX を送信します。
メモ: モードを選択すると、そのボタンのランプが点灯します。
2
コピーモード
コピーのデフォルト画面を表示し、コピーを作成します。
メモ: モードを選択すると、そのボタンのランプが点灯します。
3
スキャンモード スキャンのデフォルト画面を表示し、原稿をスキャンします。
メモ: モードを選択すると、そのボタンのランプが点灯します。
4
• 前の画面に戻ります。
• 文字または数字を削除します。
5
• 数字を小さくします。
• 文字または数字を削除します。
• 液晶ディスプレイのメニュー、サブメニュー、または設定をスクロールします。
6
• 液晶ディスプレイに表示されているメニューまたはサブメニューを選択します。
• 3 秒間押し続けると、用紙を送るか、排出します。
7
• 数字を大きくします。
• 液晶ディスプレイのメニュー、サブメニュー、または設定をスクロールします。
プリンタについて
95
ボタン
はたらき
• 実行中の FAX、印刷、コピー、またはスキャンをキャンセルします。
• FAX 番号を消去するか、FAX 送信を終了して、FAX のデフォルト画面に戻ります。
• メニューまたはサブメニューを終了し、FAX、コピー、またはスキャンのデフォルト画面に戻りま
8
す。
• 現在の設定またはエラーメッセージをクリアし、出荷時の設定に戻します。
1
2
3
5
ボタン
1
4
はたらき
キーパッドの数字または記号 FAX モードの場合:
•
•
•
•
FAX 番号を入力します。
自動応答システムを操作します。
短縮ダイヤルリストの作成中に文字を選択します。
数字を入力して、液晶ディスプレイに表示される日時を入力または編集します。
コピーモードの場合:コピーまたは印刷を行う部数を入力します。
2
自動受信
このボタンのランプが点灯している場合、プリンタがすべての着信に応答します。
メモ: プリンタが着信に応答するまでの呼び出し回数の設定については、次を参照
してください。22 ページの「操作パネルを使用して FAX を自動で受信する」.
3
リダイヤル/ポーズ
FAX モードの場合:
• 最後にダイヤルした番号を表示します。
または
ボタンを押すと、直前にダ
イヤルした番号を 5 件まで表示できます。
• 外線への切り替え、または留守番電話機につながるのを待つため、ダイヤルす
る番号に 3 秒間のポーズを挿入します。ポーズを挿入できるのは、既に番号を
入力し始めている場合のみです。
4
モノクロ
選択されているモードに応じて、FAX、コピー、スキャン、または印刷をモノクロで実
行します。
プリンタについて
96
5
ボタン
はたらき
カラー
選択されているモードに応じて、FAX、コピー、スキャン、または印刷をカラーで実行
します。
関連事項:
• 97 ページの「コピーメニューについて」
• 97 ページの「スキャンメニューについて」
コピーメニューについて
コピーメニューについて
設定
はたらき
部数*
印刷する部数を指定します。
拡大・縮小*
• 拡大または縮小コピーを作成する場合に、サイズをパーセントで指定します。
• 特定のコピーサイズを指定します。
• ポスターを作成します。
濃度*
コピーの明るさを調整します。
品質*
コピー解像度を調整します。
用紙設定
• セットした用紙のサイズを指定します。
• セットした用紙の種類を指定します。
部単位
複数ページのコピーをページ順に印刷します。
割り付け*
1 枚の用紙に印刷するページ数を選択します。
原稿サイズ*
原稿のサイズを指定します。
原稿の種類*
原稿の種類を指定します。
* 一時的な設定です。一時設定やその他の設定の保存について(⇒ 関連トピックの「設定を変更する」)
関連事項:
• 94 ページの「操作パネル」
• 101 ページの「設定を保存する」
スキャンメニューについて
スキャンメニューの確認および操作を行うには、以下の手順に従います。
1 操作パネルの[スキャンモード]ボタンを押します。
スキャン操作の基本画面が表示されます。
2
または
ボタンを繰り返し押して、スキャンした画像の取り込み先を表示します。
3 設定を変更しない場合は、[カラー]または[モノクロ]ボタンを押します。
4 設定を変更する場合は、
5
または
ボタンを押します。
ボタンを繰り返し押して、選択する設定を表示し、
プリンタについて
97
ボタンを押します。
または
6
メモ:
ボタンを繰り返し押して、選択するサブメニュー項目または設定を表示し、
ボタンを押します。
ボタンを押すと、設定が選択されます。選択した設定の横には * が表示されます。
7 別のサブメニューと設定に移動するには、
定を表示し、
8 必要に応じて
または
ボタンを繰り返し押して、選択するサブメニュー項目または設
ボタンを押します。
ボタンを繰り返し押して前のメニューに戻り、他の設定を選択します。
9 [カラー]または[モノクロ]ボタンを押します。
設定
はたらき
品質*
スキャン解像度を調整します。
原稿サイズ*
原稿のサイズを指定します。
* 一時的な設定です。一時設定やその他の設定の保存について(⇒ 関連トピックの「設定を変更する」)
関連事項:
• 94 ページの「操作パネル」
• 101 ページの「設定を保存する」
PictBridge メニューについて
デジタルカメラであらかじめ指定されていない場合、PictBridge の標準設定メニューでプリンタの設定を選択できます。カメ
ラで設定を選択する方法の詳細については、カメラに付属のマニュアルを参照してください。
1 PictBridge 対応のデジタルカメラをプリンタに接続します。
a USB ケーブルの一方の端をカメラに接続します。
メモ: デジタルカメラに付属する USB ケーブルのみを使用してください。
b ケーブルのもう一方の端末をプリンタ前面の PictBridge ポートに接続します。
メモ: PictBridge ポートには PictBridge マーク
「PictBridge カメラを検出。
が表示されています。
を押して設定を変更。」というメッセージがディスプレイに表示されます。
プリンタについて
98
注意: PictBridge 対応デジタルカメラから印刷している間は、USB ケーブル、ネットワークアダプタ、プリンタの図で示
した範囲などに手を触れないでください。データが失われる可能性があります。また、PictBridge 対応デジタルカメラか
ら印刷している間は、USB ケーブルまたはネットワークアダプタを取り外さないでください。
または
2
3
ボタンを押します。
または
4
5
ボタンを繰り返し押して、選択する設定を表示します。
ボタンを繰り返し押して、選択するサブメニュー項目または設定を表示します。
ボタンを押します。
メモ:
ボタンを押すと、設定が選択されます。選択した設定の横には * が表示されます。
6 サブメニューおよび設定をさらに選択するには、上の手順を繰り返します。
7 必要に応じて
ボタンを繰り返し押して前のメニューに戻り、他の設定を選択します。
メニュー項目
操作
用紙設定 1, 2
セットした用紙のサイズと種類を指定します。
写真サイズ 1, 2 印刷する写真のサイズを指定します。
メモ: デジタルカメラであらかじめ指定していない場合、デフォルトの写真サイズは次のとおりです。
• 4 x 6([用紙サイズ]のデフォルトが[US レター]の場合)
• 100 x 150 mm([用紙サイズ]のデフォルトが[A4]で、日本以外の場合)
• L([用紙サイズ]のデフォルトが[A4]で、日本の場合)
レイアウト 1
1 ページの中央に 1 枚の写真を印刷するか、1 ページに印刷する写真の枚数を選択します。
品質 1
印刷する写真の画質を調整します。
1
PictBridge 対応のデジタルカメラを取り外すと、設定は出荷時設定に戻ります。
2
設定は個別に保存する必要があります。
関連事項:
• 94 ページの「操作パネル」
FAX メニューについて
FAX メニューにアクセスして操作するには、以下の手順に従います。
1 操作パネルの[FAX モード]ボタンを押します。
FAX 操作の基本画面が表示されます。
2 設定を変更しない場合は、FAX 番号を入力して[カラー]または[モノクロ]ボタンを押します。
3 設定を変更する場合は、
ボタンを押します。
4
または
ボタンを繰り返し押して、選択する設定を表示し、
5
または
ボタンを繰り返し押して、選択するサブメニュー項目または設定を表示し、
メモ:
ボタンを押します。
ボタンを押します。
ボタンを押すと、設定が選択されます。選択した設定の横には * が表示されます。
6 サブメニューおよび設定をさらに選択するには、上の手順を繰り返します。
7 必要に応じて
ボタンを繰り返し押して前のメニューに戻り、他の設定を選択します。
8 [カラー]または[モノクロ]ボタンを押します。
プリンタについて
99
設定
はたらき
品質*
送信 FAX の品質を調整します。
濃度*
送信 FAX の濃度を調整します。
アドレス帳
個人またはグループの名前と FAX 番号を追加、編集、印刷します。
オンフック
プリンタのスピーカからトーンを聞きながら、電話番号をダイヤルします。FAX を送信する前に自動応答シ
ステムを操作する必要がある場合、この方法が便利です。
日時指定
FAX を送信する指定時刻を入力します。
メモ: FAX を送信する指定時刻を設定する前に、日時を正しく入力していることを確認します。
受話器音量 カナダ、グァム、プエルトリコ、米領バージン諸島、アメリカ合衆国で使用する場合に、受話器のスピーカ音
量を調整できます。
メモ: 他の国または地域では、このオプションは表示されません。
FAX 設定
•
•
•
•
•
FAX 履歴または送信レポートを印刷します。
FAX の受信設定を変更します。
FAX の印刷オプションを選択します。
FAX の送信設定を変更します。
指定した番号からの FAX を遮断します。
* 一時的な設定です。一時設定やその他の設定の保存について(⇒ 関連トピックの「設定を保存する」)
関連事項:
• 101 ページの「設定を保存する」
設定メニューについて
1 操作パネルで、設定ボタンを押します。
2
3
4
5
または
ボタンを繰り返し押して、選択する設定を表示します。
ボタンを押します。
または
ボタンを繰り返し押して、選択するサブメニュー項目または設定を表示します。
ボタンを押します。
メモ: 値を選択すると、選択した設定の横にアスタリスク(*)が表示されます。
6 サブメニューおよび設定をさらに選択するには、必要に応じて手順 4 および手順 5 を繰り返します。
7 必要に応じて
ボタンを繰り返し押して前のメニューに戻り、他の設定を選択します。
オプション名
説明
メンテナンス
以下のいずれかを選択します。
• [インク残量]:カラーカートリッジのインク残量を表示します。
(またはフォト)カートリッジのインク残量を表示できます。
• [ノズル清掃]:カートリッジのノズルを清掃します。
• [プリントヘッド調整]:カートリッジを調整します。
• [テストページの印刷]:テストページを印刷します。
用紙設定
セットした用紙のサイズと種類を選択します。
プリンタについて
100
または
ボタンを押すと、ブラック
オプション名
説明
デバイス設定 以下のいずれかを選択します。
• [言語]:言語設定を変更します。
• [国/地域]:既定の用紙サイズ、日付形式、発信者番号通知形式、プリンタを使用する国/地域を設定
します。
• [日付/時刻]:日付と時刻を設定します。
• [ホスト FAX 設定]:コンピュータの FAX アプリケーションから FAX 設定を変更できるようにするかど
うかを選択します。
• [ボタン音]:操作パネルのボタンを押したときの音をオンまたはオフに設定します。標準では[オン]に
設定されています。
• [通知形式]:初期セットアップ時に選択した国/地域に応じて、以下の通知形式のいずれかを選択しま
す。2 種類の形式が使用されている場合は、ご利用の電話会社に連絡して、使用されている通知形
式を確認してください。
– 形式 1(FSK)
– 形式 2(DTMF)
(⇒24 ページの「操作パネルから発信者番号通知を使用する」)
• [タイムアウト設定をクリア]:プリンタを使用していない場合のタイムアウト機能を変更して、出荷時の
設定にリセットします。(⇒101 ページの「設定を保存する」)
標準設定
以下のいずれかを選択します。
• [写真プリントサイズ]:印刷する写真のサイズを選択します。
• [標準設定にする]:標準設定を変更します。(⇒101 ページの「設定を保存する」)
関連事項:
• 94 ページの「操作パネル」
設定を保存する
設定メニューでは、標準設定の横に * が表示されます。設定を変更するには、以下の手順に従います。
1 操作パネルで、設定ボタンを押してから
または
ボタンを繰り返し押して、使用する設定を表示し、
ボタンを押
します。
• ほとんどの設定を保存します。保存した設定の横に * が表示されます。
• 一時設定を保存します。選択した設定の横には * が表示されます。一時設定の一覧については、次の表を参照し
てください。
メモ: プリンタを 2 分以上操作しない場合、またはプリンタの電源をオフにした場合、設定は標準に戻ります。
一時設定
コピーモード
•
•
•
•
•
•
•
•
部数
サイズ/ズーム
濃度
品質
繰り返し
割り付け
原稿のサイズ
原稿の種類
プリンタについて
101
スキャンモード
• 品質
• 原稿のサイズ
FAX モード
• 品質
• 濃度
2 設定のタイムアウト機能を変更するには、以下の手順に従います。
a 設定ボタンを押します。
b
または
ボタンを繰り返し押して[プリンタ設定]と表示し、
c
または
ボタンを繰り返し押して、[オートクリア]と表示し、
d
または
ボタンを繰り返し押して[オフ]と表示し、
ボタンを押します。
ボタンを押します。
ボタンを押します。
3 1 つまたは複数の一時設定を新しく標準設定にするには、以下の手順に従います。
a 設定ボタンを押します。
b
または
ボタンを繰り返し押して[標準設定]と表示し、
ボタンを押します。
c
または
ボタンを繰り返し押して[標準設定にする]と表示し、
d
または
ボタンを繰り返し押して[現在の設定]と表示し、
ボタンを押します。
ボタンを押します。
関連事項:
• 94 ページの「操作パネル」
ソフトウェアについて
プリンタソフトウェアのインストール
プリンタに付属する CD を使用する場合:
1 開いているすべてのアプリケーションを閉じます。
2 プリンタソフトウェア CD をセットします。
3 Finder デスクトップにプリンタの CD アイコンが自動的に表示されたら、アイコンをダブルクリックします。
4 [インストール]アイコンをダブルクリックします。
5 コンピュータの画面に表示される手順に従います。
Web サイトからダウンロードする場合:
1 次のアドレスで Lexmark ホームページにアクセスします。www.lexmark.co.jp
2 ホームページで[ダウンロード]をクリックして、[ドライバダウンロードサービス]をクリックします。
3 プリンタの機種を選択し、オペレーティングシステムに応じたプリンタドライバを選択します。
4 コンピュータの画面に表示される手順に従って、プリンタドライバをダウンロードし、プリンタソフトウェアをインストール
します。
関連事項:
• 103 ページの「プリンタソフトウェアの削除」
• 132 ページの「ソフトウェアの削除と再インストール」
プリンタについて
102
プリンタソフトウェアの削除
ソフトウェアが正しくインストールされていないと、印刷時に通信エラーメッセージが表示されます。プリンタソフトウェアを削
除してから、再インストールしてください。
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
プリンタ用のフォルダがデスクトップにないか、誤って削除した場合は、以下の手順に従います。
a プリンタソフトウェアがインストールされた Mac OS X のドライブに移動します。
b [ライブラリ]Œ[Printers]Œ[Lexmark]Œ[2007]の順にクリックします。
c [Lexmark 5000 Series]を選択します。
2 [アンインストーラ]アイコンをダブルクリックします。
3 [認証]ダイアログが表示されます。名前(ユーザー名)とパスワードを入力し、[OK]をクリックします。
メモ: パスワードの詳細については、
をクリックしてヘルプセンターを参照してください。
4 [アンインストール]をクリックします。
5 [OK]をクリックします。
関連事項:
• 102 ページの「プリンタソフトウェアのインストール」
[プリンタの選択]ダイアログ
インストール中に、Lexmark セットアップアシスタントで[プリンタの選択]ダイアログが表示されます。ここには、コンピュー
タに接続されている利用可能なプリンタ、共有プリンタ、およびリモートプリンタの一覧が表示されます。この一覧から使用
するプリンタを選択できます。以下の手順に従います。
1 1 番上のポップアップメニューから、[利用できるプリンタ]、[共有を使用する](共有プリンタの場合)、または[追加]を
選択します。
2 [プリンタ名]ウィンドウで、お使いのプリンタを選択します。
3 [続ける]をクリックします。
関連事項:
• 102 ページの「プリンタソフトウェアのインストール」
[プリンタの設定完了]ダイアログ
[プリンタの設定完了]ダイアログでは、プリンタのインストール後に役立つオプションを利用できます。機能の詳細
• 特典情報を確認します。
• テストページを印刷します。
関連事項:
• 102 ページの「プリンタソフトウェアのインストール」
[ページ設定]ダイアログ
ほとんどのアプリケーションから、以下の操作で[ページ設定]ダイアログを開くことができます。
1 ドキュメントまたは写真を開いた状態で[ファイル]Œ [ページ設定]の順にクリックします。
プリンタについて
103
[ページ設定]ダイアログボックスが表示されます。
2 設定を変更します。
セクション名 オプション
はたらき
設定
写真の用紙サイズ、ページの方向、または拡大・縮小を設定します。
ページ属性
デフォルトとして保存 ユーザー定義の設定を初期設定として保存します。
対象プリンタ お使いのプリンタ名
印刷するページの定義を作成します。
用紙サイズ
用紙のサイズをリストから選択します。
方向
印刷方向を選択します。
拡大縮小
写真の拡大または縮小率を原稿に対するパーセント値で指定します。
メモ: 原稿サイズの 25% ~ 400% の範囲で指定することをお勧めします。
[ページ設定]ダイアログの下には以下のボタンがあります。
ボタン
はたらき
ヘルプセンターが表示され、詳細を確認できます。
キャンセル 変更した設定を適用しないで、[ページ設定]ダイアログを終了します。
OK
設定を保存して、[ページ設定]ダイアログを終了します。
関連事項:
• 104 ページの「[プリント]ダイアログ」
[プリント]ダイアログ
ほとんどのアプリケーションから、以下の操作で[プリント]ダイアログを開くことができます。
1 文書を開いた状態で[ファイル] Œ [プリント]の順にクリックします。
プリンタについて
104
[プリント]ダイアログが表示されます。
• Mac OS X バージョン 10.3 の場合:
• Mac OS X バージョン 10.4 以降の場合:
2 [プリンタ]ポップアップメニューから[5000 Series]を選択します。
3 必要に応じて、設定を変更します。
セクション名
オプション
はたらき
印刷部数と印刷ページ
部数
印刷する部数を指定します。
丁合い
複数ページの文書を複数部印刷する場
合に、丁合いで印刷します。
ページ
• すべてのページを印刷します。
• 指定した範囲のページを印刷します。
• 現在のページを印刷します。
レイアウト
ページ数/枚
1 枚の用紙に複数のページを割り付けて
印刷します。
レイアウト方向
1 枚の用紙に複数ページをレイアウトす
る方法を指定します。
境界線
各ページの境界線を印刷します。
プリンタについて
105
セクション名
オプション
はたらき
出力オプション
印刷ジョブをファイルに保存します。
メモ:
• [ファイルとして保存]を選択すると、
指定した出力形式で保存されます。
• このオプションは Mac OS X バージ
ョン 10.3 でのみ利用できます。
スケジューラ
用紙処理
書類をプリント
印刷ジョブの実行をスケジュールします。
ファイルを今すぐ印刷するか、後で印刷
するか、または印刷する時間を指定する
かを選択できます。
優先順位
印刷の優先順位を指定します。
ページの順序
以下のオプションのうちいずれかを選択
します。
• 自動
• 通常
• 逆送り
プリント
以下のオプションのうちいずれかを選択
します。
• すべてのページ
• 奇数ページ
• 偶数ページ
出力用紙サイズ
以下のオプションのうちいずれかを選択
します。
• 使用する出力用紙サイズ
• 用紙サイズに合わせる
メモ: [縮小のみ]は、[用紙サイズに合
わせる]が選択されているときのみ有効
です。
ColorSync
カラーオプション
カラー変換
[標準]を選択します。
Quartz フィルタ
フィルタリングオプションを選択します。
カラーパレット
カラーの設定を選択します。[カラー]また
は[モノクロ]を選択します。
プリンタについて
106
セクション名
オプション
はたらき
表紙
表紙をプリント
以下のオプションのうちいずれかを選択
します。
• なし
メモ: このオプションは、Mac OS X
バージョン 10.4 以降でのみ利用でき
ます。
• 書類の前
• 書類の後
表紙のタイプ
以下のオプションのうちいずれかを選択
します。
• 標準
•
•
•
•
•
印刷品質/用紙の種類
プレビュー
機密
最高機密
未分類
課金情報を入力します。
用紙の種類
セットした用紙の種類を指定します。
印刷品質
印刷する品質を選択します。
回転
写真の方向を選択します。
以下のオプションのうちいずれかを選択
します。
• Black and White
•
•
•
•
•
•
追加オプション
部外秘
課金情報
メモ: このオプションは、開いているフ Quartz フィルタ
ァイルが写真の場合にのみ利用でき
ます。
プリンタサービス
社外秘
Blue Tone
Gray Tone
Lightness Decrease
Lightness Increase
Reduce File Size
Sepia Tone
Lexmark 5000 Series ユーティリテ ユーティリティにアクセスします。
ィ
トラブルシューティング
ヘルプセンターを起動します。
消耗品の注文
弊社のホームページにアクセスして、消
耗品を注文します。
レックスマーク ホームページ
弊社のホームページにアクセスします。
ソフトウェアのバージョン
ソフトウェアのバージョンを表示します。
左右反転
文書を左右反転して印刷します。
画像のシャープ化
画像の輪郭のギザギザを補正します。
一覧
現在のプリンタの設定を表示します。
プリンタについて
107
[プリント]ダイアログの下には以下のボタンがあります。
ボタン
はたらき
ヘルプセンターが表示され、詳細を確認できます。
プレビュー
印刷する前に、写真がどのように印刷されるかをプレビュー画面で調べ
ることができます。
PDF として保存(Mac OS X バージョン 10.3) 文書を PDF ファイルに保存できます。
PDF(Mac OS X バージョン 10.4 以降)
さまざまな PDF オプションを選択してファイルを保存します。
ファクス(Mac OS X バージョン 10.3)
文書を FAX で送信します。
キャンセル
変更した設定を適用しないで、[プリント]ダイアログを終了します。
プリント
文書を印刷します。
関連事項:
• 103 ページの「[ページ設定]ダイアログ」
プリンタサービス
プリンタサービスでは、便利な Web サイトへのリンクと情報が提供されます。機能の詳細
•
•
•
•
•
ユーティリティへアクセスします。
トラブルシューティングへアクセスします。
消耗品を注文します。
カスタマーサポートに連絡します。
ソフトウェアのバージョン情報を表示します。
プリンタサービスにアクセスするには、以下の手順に従います。
1 ドキュメントを開いた状態で[ファイル]Œ [プリント]の順にクリックします。
2 上から 3 番目のポップアップメニューから[プリンタサービス]を選択します。
関連事項:
• 104 ページの「[プリント]ダイアログ」
• 111 ページの「ユーティリティ」
プリンタについて
108
AIO ナビ
AIO ナビでは、ほとんどのスキャン作業に対応する基本機能を操作できます。作成する印刷物の内容に応じて、[AIO ナ
ビ]ダイアログの設定を変更できます。ダイアログの標準設定は以下のとおりです。
スキャン原稿の種類は?
写真
取り込んだ画像を何に使いますか?
印刷
画像の取り込み先
ファイル
出力する前に複数ページの原稿をスキャンする オフ
ページごとに名前を付ける
オフ
オプション名
説明
スキャン原稿の種類は?
スキャンする画像の種類に適したオプションを選択します。選択したオ
プションに応じて、設定が最適化されます。
•
•
•
•
写真
グラフィックスとテキストの混合
雑誌または新聞
モノクロテキスト
プリンタについて
109
オプション名
説明
取り込んだ画像を何に使いますか?
スキャンした画像の用途を選択します。選択したオプションに応じて、解
像度などの設定が最適化されます。
• 印刷
• 画面表示/ホームページ
• ファクス
• テキスト変換(OCR)
画像の取り込み先
ファイル、クリップボード、アプリケーションなどの、スキャンした画像の
送信先を選択します。リストのアプリケーションの追加、削除、または変
更方法について(⇒ 64 ページの「取り込み先リストを編集する」) (⇒
64 ページの「画像の取り込み先を選択する」)
出力する前に複数ページの原稿をスキャンする 現在のスキャン設定で、複数のページをスキャンします。複数ページの
スキャンを開始するには、以下をチェックします。
• [出力する前に複数ページの原稿をスキャンする]チェックボックス
をオンにします。
• [ページごとに名前を付ける]チェックボックスをオフにします。
原稿を ADF(自動原稿フィーダー)にセットした場合、[出力する前に複
数ページの原稿をスキャンする]および[ページごとに名前を付ける]オ
プションが選択され、AIO ナビの標準設定になります。
複数ページのスキャンが選択されている場合、ファイル名を入力する必
要があるのは一度だけです。スキャンジョブの次のページには、入力し
たファイル名に 2 桁の数字を追加したファイル名が自動的に付けられ
ます。番号が連続するファイルは最大 99 ファイルまで保存できます。
複数の原稿を PDF で保存する場合、スキャンしたすべてのページが 1
つのファイルに保存されます。
原稿が 1 ページの場合は、[出力する前に複数ページの原稿をスキャ
ンする]チェックボックスをオフにします。
ページごとに名前を付ける
スキャンしたページまたは原稿ごとにファイル名を入力します。
標準設定
工場出荷時の設定に戻します。
プレビュー/詳細設定
[スキャン]ダイアログを開いて画像を表示し、スキャン設定を変更しま
す。
スキャン
スキャンを開始します。
をクリックすると、ヘルプセンターが表示され、詳細を確認できます。
関連事項:
• 63 ページの「スキャン」
• 80 ページの「写真の印刷、コピー、スキャン」
FAX のプロパティを使用する
このプロパティを使用して、FAX の送受信に関する設定を調整できます。設定を保存すると、送受信するすべての FAX に
適用されます。また、このプロパティを使用して、短縮ダイヤルリストを作成および編集できます。
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [FAX のプロパティ]アイコンをダブルクリックします。
プリンタについて
110
3 [デバイス]メニューからプリンタを選択します。必要に応じて設定を変更します。
メモ: 選択できるオプションの一覧については、次を参照してください。39 ページの「FAX のプロパティを使用して設定
を変更する」
4 設定の変更を完了したら、[設定の保存]をクリックします。
5 FAX のプロパティを閉じます。
ユーティリティ
ユーティリティから、プリンタのメンテナンスを実行したり、便利な Web サイトへのリンクにアクセスできます。機能の詳細
•
•
•
•
•
•
•
•
プリントカートリッジを取り付けます。
テストページを印刷します。
プリントヘッドの調整パターンを印刷します。
プリントカートリッジのノズルを清掃します。
消耗品を注文します。
ユーザー登録を行います。
カスタマサポートに連絡します。
特典情報を確認します。
ユーティリティを開くには、以下の 2 つの方法があります。
• Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
[Lexmark 5000 Series ユーティリティ]アイコンをダブルクリックします。
• アプリケーションから開くには、以下の手順に従います。
1 文書を開いた状態で[ファイル]Œ [プリント]の順にクリックします。
2 上から 3 番目のポップアップメニューから[プリンタサービス]を選択します。
3 [Lexmark 5000 Series ユーティリティ]をクリックします。
ユーティリティには 2 つのタブがあり、それぞれ異なるリンクが含まれています。
– [メンテナンス]タブ
プリンタについて
111
– [ホームページ]タブ
関連事項:
• 108 ページの「プリンタサービス」
プリンタについて
112
プリンタのメンテナンス
プリントカートリッジ
プリントカートリッジを取り付ける
1 操作パネルを持ち上げます。
2 カートリッジ取り付け口を開きます。
3 レバーを押し、カートリッジホルダーの蓋を開きます。
プリンタのメンテナンス
113
4 ブラックプリントカートリッジから粘着テープと保護テープを取り外して、左側のホルダーに取り付けます。
注意: カートリッジの裏の接触面または下のノズルに手を触れないでください。
5 ブラックカートリッジのカバーを閉じます。
6 カラープリントカートリッジから粘着テープと保護テープを取り外して、右側のホルダーに取り付けます。
7 カラーカートリッジホルダーのカバーを閉じます。
プリンタのメンテナンス
114
8 カートリッジ取り付け口を閉じます。
9 操作パネルをパチッ と音がするまで押し下げます。
用紙のセットを求めるメッセージが操作パネルに表示され、
ボタンを押すとプリントヘッド調整パターンが印刷されます。
メモ: スキャン、印刷、コピー、FAX 操作を行う前に、必ず操作パネルを閉じてください。
関連事項:
• 115 ページの「使用済みのプリントカートリッジを取り外す」
• 116 ページの「カートリッジを調整する」
使用済みのプリントカートリッジを取り外す
1 プリンタの電源がオンになっていることを確認します。
2 操作パネルを持ち上げます。
3 カートリッジ取り付け口を開きます。
印刷中でなければ、カートリッジホルダーが取り付け位置まで移動して停止します。
プリンタのメンテナンス
115
4 カートリッジホルダーのレバーを押し下げて、ホルダーのカバーを持ち上げます。
5 使用済みのプリントカートリッジを取り外します。
メモ: もう片方のカートリッジも取り外す場合は、手順 4 と 5 を繰り返します。
関連事項:
• 113 ページの「プリントカートリッジを取り付ける」
カートリッジを調整する
1 普通紙をセットします。
2 操作パネルで、設定ボタンを押します。
3
4
5
または
ボタンを繰り返し押して、[メンテナンス]と表示します。
ボタンを押します。
または
ボタンを繰り返し押して、[プリントヘッド調整]と表示します。
6
ボタンを押します。
7
ボタンをもう一度押して、普通紙がセットされていることを確認します。
テストパターンが印刷されます。
印刷品質を改善するためにプリントヘッドを調整した場合は、文書をもう一度印刷します。引き続き印刷品質が改善されな
い場合は、ノズルを清掃します。
関連事項:
•
•
•
•
116 ページの「プリントカートリッジのノズル清掃」
117 ページの「ノズルと接触面に付着しているインクをふき取る」
118 ページの「プリントカートリッジの取り扱い上の注意」
119 ページの「印刷品質の改善」
プリントカートリッジのノズル清掃
1 普通紙をセットします。
2 設定ボタンを押します。
3
4
5
または
ボタンを繰り返し押して、[メンテナンス]と表示します。
ボタンを押します。
または
ボタンを繰り返し押して、[ノズル清掃]と表示します。
プリンタのメンテナンス
116
6
ボタンを押します。
7
ボタンをもう一度押して、普通紙がセットされていることを確認します。
インクが強制的にノズルに送られ、詰まったノズルが清掃されて、ページが印刷されます。
8 文書をもう一度印刷して、印刷品質が改善されているか確認します。
9 印刷品質が改善されない場合は、あと 2 回 までノズル清掃を繰り返します。
関連事項:
• 117 ページの「ノズルと接触面に付着しているインクをふき取る」
• 119 ページの「印刷品質の改善」
ノズルと接触面に付着しているインクをふき取る
1 プリントカートリッジを取り外します。
2 清潔で糸くずの出ない布を水で湿らせ、平らな場所に置きます。
3 布にノズルを 3 秒間ほど押し当ててから、図に示す方向に拭き取ります。
4 布の汚れていない部分にもう一度ノズルを 3 秒間ほど押し当ててから、図に示す方向に拭き取ります。
5 布の汚れていない部分を使用して 手順 3 および 手順 4 を繰り返します。
6 ノズルと接触面を完全に乾かします。
7 カートリッジを取り付けなおします。
8 文書をもう一度印刷します。
プリンタのメンテナンス
117
9 引き続き印刷品質が改善されない場合は、ノズルを清掃します。(⇒116 ページの「プリントカートリッジのノズル清掃」)
10 次の手順 9 を 2 回まで繰り返します。
11 それでも品質が改善されない場合は、新しいカートリッジに交換します。
関連事項:
• 116 ページの「プリントカートリッジのノズル清掃」
• 118 ページの「プリントカートリッジの取り扱い上の注意」
プリントカートリッジの取り扱い上の注意
• カートリッジは取り付け準備ができるまでパッケージから取り出さないでください。
• カートリッジは交換または清掃する場合を除き、プリンタから取り外さないでください。取り外して保管する際には、密閉
した容器に保管してください。カートリッジをプリンタから取り外して長時間放置すると、プリンタに取り付けたときに正し
く印刷されなくなります。
• フォトカートリッジを使用しない間は、カートリッジの保管ホルダーに入れて保管してください。
• フォトカートリッジを使用している場合は、ブラックカートリッジを空のフォトカートリッジ保管ホルダーに保管できます。
関連事項:
• 116 ページの「プリントカートリッジのノズル清掃」
• 117 ページの「ノズルと接触面に付着しているインクをふき取る」
操作パネルを使用してテストページを印刷する
1 設定ボタンを押します。
2
3
4
5
または
ボタンを繰り返し押して、[メンテナンス]と表示します。
ボタンを押します。
または
ボタンを繰り返し押して、[テストページの印刷]と表示します。
ボタンを押します。
6 プリンタのディスプレイに表示される手順に従います。
プリンタのメンテナンス
118
コンピュータを使用してテストページを印刷する
1 普通紙をセットします。
2 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
3 [Lexmark 5000 Series ユーティリティ]アイコンをダブルクリックします。
4 [メンテナンス]タブで、[テストページの印刷]をクリックします。
テストページが印刷されます。
テストページがまったく印刷されない、または品質に問題がある場合は、画面に表示されるエラーメッセージを参照して
ください。
印刷品質の改善
以下の点を調べて、いずれかを試してみてください。
用紙をチェックする
• 文書の内容に適した用紙を使用します。写真などの高画質画像を印刷する場合、最高品質で印刷するには Lexmark
ハイグレードフォト光沢紙を使用してください。
• 重量紙または上質紙を使用します。
印刷品質を高く設定する
1 印刷ジョブに応じて、[コピーモード]または[スキャンモード]のボタンを押します。
2 [品質]ボタンを押します。
3
または
ボタンを繰り返し押して、使用する品質を表示します。
4
ボタンを押します。
カートリッジをチェックする
上の方法を試しても、印刷品質が改善されない場合は、以下の手順に従います。
1 プリントカートリッジを調整します。(⇒116 ページの「カートリッジを調整する」) 印刷品質が改善されない場合は、次の
手順に進みます。
2 プリントカートリッジのノズルを清掃します。(⇒116 ページの「プリントカートリッジのノズル清掃」) 印刷品質が改善さ
れない場合は、次の手順に進みます。
3 カートリッジを取り外して、取り付けなおします。(⇒115 ページの「使用済みのプリントカートリッジを取り外す」) 印刷
品質が改善されない場合は、次の手順に進みます。
4 ノズルと接触面に付着しているインクをふき取ります。(⇒117 ページの「ノズルと接触面に付着しているインクをふき
取る」)
それでも品質が改善されない場合は、新しいカートリッジに交換します。(⇒122 ページの「用紙とその他の消耗品を
注文する」)
プリンタのメンテナンス
119
プリンタの表面を清掃する
1 プリンタの電源をオフにし、電源コードを壁のコンセントから抜いたことを確認します。
警告: 感電しないように、作業を始める前に電源コードを壁のコンセントから抜き、プリンタに接続されたすべ
てのケーブルを抜いてください。
2 用紙サポートと排紙トレイから用紙を取り除きます。
3 清潔で柔らかく、糸くずの出ない布を水で湿らせます。
注意: プリンタの表面を傷める可能性がありますので、家庭用洗剤は使用しないでください。
4 排紙トレイに付着したインクの汚れを拭き取り、プリンタの表面だけを拭いてください。
注意: 湿った布で内部を拭くと、プリンタが破損する可能性があります。
5 新しい印刷ジョブを開始する前に、用紙サポートと排紙トレイが乾いていることを確認してください。
スキャンレンズとローラーを清掃する
スキャン、FAX、またはコピーの画質が良くない場合は、スキャンレンズおよびローラーの清掃が必要となる場合があります。
1 電源コードと電話線をコンセントから抜きます。
2 操作パネルを開きます。
3 ローラーのレバーを静かに左に押してから手前に引き、ローラーを持ち上げてプリンタから外します。
2
3
1
4 清潔で糸くずの出ない布を水で湿らせ、ローラーとスキャンレンズを拭きます。
メモ: スキャンレンズはローラーの下にあります。
プリンタのメンテナンス
120
5 ローラーが乾いたら取り付けなおし、ローラーのレバーを静かに左に押すと、パチッ と音がして定位置にセットされます。
2
1
3
4
5
6 電源コードと電話線を接続しなおします。
印刷カートリッジのインク補充について
インクを補充したカートリッジを使用したために発生したプリンタの不具合および損傷の修理には、保証が適用されませ
ん。Lexmark では、インクを補充したカートリッジの使用はお勧めしません。カートリッジにインクを補充すると、印刷品質に
影響し、プリンタに損傷を与える可能性があります。最適な品質で印刷するには、Lexmark 純正の消耗品を使用してくださ
い。
関連事項:
• 115 ページの「使用済みのプリントカートリッジを取り外す」
• 121 ページの「Lexmark 純正のカートリッジを使用する」
Lexmark 純正のカートリッジを使用する
Lexmark プリンタ、カートリッジ、フォトペーパーは同時に使用することで最高の印刷品質が得られるように設計されていま
す。
[Lexmark 純正カートリッジではありません]というメッセージが表示されたら、Lexmark 純正以外のカートリッジが取り付
けられています。
Lexmark 純正のカートリッジを使用しているのに[Lexmark 純正カートリッジではありません]というメッセージが表示され
る場合は、以下の手順に従います。
1 メッセージの[詳しい説明]をクリックします。
2 [Lexmark 純正品以外のカートリッジを報告する]をクリックします。
表示されたカートリッジについて再度メッセージを表示しないようにするには、以下の手順に従います。
• 新しい Lexmark カートリッジと交換します。
• コンピュータから印刷している場合は、メッセージの[詳しい説明]をクリックしてチェックボックスを選択し、[閉じる]をク
リックします。
• コンピュータと接続せずにプリンタを使用している場合は、[キャンセル]ボタンを押します。
Lexmark 純正以外のインクまたはカートリッジを使用したために発生したプリンタの損傷については、Lexmark の保証は
適用されません。
プリンタのメンテナンス
121
プリントカートリッジの注文
Lexmark 5000 Series モデル
品名
商品コード
標準的な最大印刷枚数 1
ブラックカートリッジ
28A
175
ブラックカートリッジ 2
28
175
ブラックカートリッジ(大容量)
34
550
カラーカートリッジ
29A
150
カラーカートリッジ 2
29
150
カラーカートリッジ(大容量)
35
500
フォトカートリッジ
31
情報なし
1
連続して印刷を行う場合の値です。ISO/IEC 24711 に準拠して公表されている印刷枚数です。
2
使用許諾付き回収対象カートリッジ
用紙とその他の消耗品を注文する
消耗品を注文したり、お近くの販売店を検索したりするには、www.lexmark.com から、弊社のホームページにアクセスし
てください。
メモ:
• 最高品質で印刷するには、Lexmark 純正のカートリッジのみを使用してください。
• 写真などの高品質画像を最高品質で印刷するには、Lexmark ハイグレードフォト光沢紙を使用してください。
品名
商品コード
USB ケーブル 1021294
用紙
Lexmark PerfectFinish フォトペーパー
Lexmark プレミアムフォト光沢紙
用紙サイズ
•
•
•
•
•
US レター
•
•
•
•
•
US レター
A4
4 x 6 インチ
100 x 150 mm
L
A4
4 x 6 インチ
100 x 150 mm
L
メモ: 国または地域によって、ご利用いただける製品は異なります。
プリンタのメンテナンス
122
用紙
用紙サイズ
Lexmark ハイグレードフォト光沢紙
•
•
•
•
US レター
A4
4 x 6 インチ
100 x 150 mm
メモ: 国または地域によって、ご利用いただける製品は異なります。
Lexmark PerfectFinish フォトペーパー、Lexmark プレミアムフォト光沢紙、または Lexmark ハイグレードフォト光沢紙、の
購入に関する情報は、www.lexmark.com から Lexmark のホームページにアクセスしてください。
プリンタに関する情報とその入手先
クイックセットアップシート
説明
参照先
クイックセットアップシートでは、ハードウェアおよび このドキュメントはプリンタのパッケージに同梱されています。また、
ソフトウェアのセットアップ手順を説明しています。 www.lexmark.com にアクセスして、Lexmark ホームページからも
入手できます。
操作ガイド
説明
参照先
『操作ガイド』では、プリンタのセットアップ手順と、プリ このドキュメントはプリンタのパッケージに同梱されています。ま
ンタの基本的な使用方法について説明しています。
た、www.lexmark.com にアクセスして、Lexmark ホームペー
メモ: お使いのプリンタが Macintosh オペレーティング ジからも入手できます。
システムをサポートしている場合は、以下の手順で Mac
ヘルプを参照してください。
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フ
ォルダをダブルクリックします。
2 プリンタの[ヘルプ]アイコンをダブルクリックします。
[ユーティリティ]および[プリンタサービス]
説明
参照先
[ユーティリティ]および[プリンタサービス]では、一般的な ほとんどのアプリケーションの[プリント]ダイアログからアク
メンテナンスおよび関連する作業についての情報を提供し セスできます。(⇒111 ページの「ユーティリティ」)
ています。
プリンタのメンテナンス
123
ヘルプ
説明
参照先
プリンタがコンピュータに接続されている場合、[ヘル
プリンタソフトウェアをインストールすると、プリンタのヘルプがイ
プ]を参照すると、プリンタの使用などに関する以下のよ ンストールされます。
うな情報を確認できます。
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダを
• ソフトウェアの使用
ダブルクリックします。
•
•
•
•
•
•
•
•
2 プリンタの[ヘルプ]アイコンをダブルクリックします。
用紙のセット
印刷
写真の印刷、コピー、スキャン
スキャン(プリンタでサポートしている場合)
コピーの作成(プリンタでサポートしている場合)
FAX(プリンタでサポートしている場合)
プリンタのメンテナンス
プリンタのネットワークへの接続(プリンタでサポー
トしている場合)
• 印刷、コピー、スキャン、FAX、紙づまり、給紙ミスな
どの問題に関するトラブルシューティング
カスタマサポート
説明
連絡先(北アメリカ)
連絡先(それ以外の国々)
電話によるサポート 以下の番号にお電話ください。
• アメリカ合衆国:1-800-332-4120
国または地域によって、電話番号およびサポー
ト時間帯は異なります。
月曜日~金曜日(東部標準時、午前 8 時~ www.lexmark.com から、弊社のホームページ
にアクセスしてください。[サービスおよびサポー
午後 11 時)
ト]リンクをクリックします。
土曜日(東部標準時、正午~午後 6 時)
メモ: Lexmark へのご連絡に関する詳細な情報
• カナダ:1-800-539-6275
は、お使いのプリンタに付属する保証書を参照し
英語:月曜日~金曜日(東部標準時、午前 てください。
8 時~午後 11 時)
土曜日(東部標準時、正午~午後 6 時)
フランス語:月曜日~金曜日(東部標準時、
午前 9 時~午後 7 時)
• メキシコ:01-800-253-9627
月曜日~金曜日(東部標準時、午前 8 時~
午後 8 時)
メモ: サポートの電話番号およびサポート時間帯
は予告なく変更される場合があります。最新の電
話番号については、お使いのプリンタに付属する
保証書を参照してください。
プリンタのメンテナンス
124
説明
連絡先(北アメリカ)
連絡先(それ以外の国々)
E メールサポート
現在、日本国内では E メールによるサポートを行
っておりません。英語でのサポートの詳細につい
ては、www.lexmark.com にアクセスして、弊社
のホームページを参照してください。
国または地域によって、E メールサポートの条件
は異なります。また、一部の地域ではサポートが
行われていない場合があります。
1 [CUSTOMER SUPPORT]をクリックしま
す。
2 [Technical Support]をクリックします。
3 プリンタの種類を選択します。
4 プリンタの機種名を選択します。
5 [Support Tools]セクションで、[e-Mail
www.lexmark.com から、弊社のホームページ
にアクセスしてください。[サービスおよびサポー
ト]リンクをクリックします。
メモ: Lexmark へのご連絡に関する詳細な情報
は、お使いのプリンタに付属する保証書を参照し
てください。
Support]をクリックします。
6 フォームに記入し、[Submit Request]をク
リックします。
限定保証
説明
参照先(アメリカ合衆国)
参照先(それ以外の国々)
限定保証に関する情報
Lexmark International, Inc. では、本プ
リンタに材質上および加工上の欠陥がな
いことを保証するため、新規購入日から
12 か月間の限定保証をお付けしていま
す。
本限定保証の制限および条件を確認するに
は、本プリンタに付属する文書または
www.lexmark.com の Web サイトに表示され
ている限定保証書を参照してください。
国または地域によって、保証
に関する情報は異なります。
お使いのプリンタに付属する
保証書を参照してください。
1 [CUSTOMER SUPPORT]をクリックしま
す。
2 [Warranty Information]をクリックしま
す。
3 [Statement of Limited Warranty]セクショ
ンで、[Inkjet & All-In-One Printers]をク
リックします。
4 ページをスクロールして、保証に関する情報
を参照します。
お問い合わせの際には、迅速に対応させていただくため、領収書およびプリンタの背面に記載された以下の情報をメモし
ておいてください。
• 機種番号
• シリアル番号
• 購入日
• 販売店名
関連事項:
• 111 ページの「ユーティリティ」
• 171 ページの「Lexmark 製品のリサイクルプログラム」
• 126 ページの「カスタマサポートへの連絡」
プリンタのメンテナンス
125
カスタマサポートへの連絡
Lexmark カスタマサポートへはどのような方法で連絡できますか?
以下の番号にお電話ください。
• アメリカ合衆国:1-800-332-4120
月曜日~金曜日(東部標準時、午前 8 時~午後 11 時)
土曜日(東部標準時、正午~午後 6 時)
• カナダ:1-800-539-6275
英語:月曜日~金曜日(東部標準時、8:00 午前 時~午後 11 時)
土曜日(東部標準時、正午~午後 6 時)
フランス語:月曜日~金曜日(東部標準時、午前 9 時~午後 7 時)
• メキシコ:01-800-253-9627
月曜日~金曜日(東部標準時、午前 8 時~午後 8 時)
メモ: 電話番号およびサポート時間帯は予告なく変更される場合があります。
連絡先に関する情報をオンラインで確認できますか?
はい。Lexmark ホームページのアドレスは次のとおりです。www.lexmark.com.
プリンタのメンテナンス
126
トラブルシューティング
セットアップに関するトラブルシューティング
液晶ディスプレイに異なる言語が表示される
以下の点を調べて、以下のいずれかを試してください。
初期設定中に言語の設定を変更する
言語を選択した後で、ディスプレイにもう一度[言語]と表示されます。設定を変更するには、以下の手順に従います。
1
または
ボタンを繰り返し押して、使用する言語名を液晶ディスプレイに表示します。
2
ボタンを押して保存します。
初期設定の終了後に別の言語を選択する
1 操作パネルで、設定ボタンを押します。
2
ボタンまたは
ボタンを何回か押して、[デバイス設定]と表示します。
3
ボタンを押します。
4
ボタンまたは
5
ボタンを押します。
6
または
7
ボタンを押して保存します。
ボタンを何回か押して、[言語]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、使用する言語名を液晶ディスプレイに表示します。
電源ボタンのランプが点灯しない
以下の点を調べて、いずれかを試してみてください。
電源ボタンを押す
ボタンを押してプリンタの電源をオンにしたことを確認します。
電源コードを抜いてからもう一度差し込む
1 電源コードのプラグをコンセントから抜いてから、プリンタ側のプラグを抜きます。
2 電源コードをプリンタの電源部にしっかりと差し込みます。
トラブルシューティング
127
3 他の電気製品で使用していたコンセントに電源プラグを差し込みます。
4
のランプが点灯していない場合は、
ボタンを押します。
ケーブルが接続されていない、抜けかかっている、傷などがある
通信を正しく行うには、傷などのないプリンタケーブルをしっかりと接続する必要があります。
コンピュータ背面の USB ポートに USB ケーブルが接続されていることを確認する
コンピュータ背面の USB ポートには、
プラグを差し込みます。
のマークが表示されています。このポートに USB ケーブルの平らで長い方の
プリンタの背面に USB ケーブルのもう一方の端が接続されていることを確認する
USB ケーブルの正方形のプラグをプリンタの背面にしっかりと差し込みます。
ケーブルに傷などがなく、抜けかかっていないことを確認する
以下の点をチェックしてください。
• USB ケーブルに傷などがない。
•
のランプが点灯している。
詳細については、下の関連トピックを参照してください。
プリンタソフトウェアがインストールできない
考えられる原因と解決方法を以下に示します。いずれかを試してみてください。
オペレーティングシステムを確認する
以下のオペレーティングシステムがサポートされています。
•
•
•
•
Windows 2000
Windows XP
Windows Vista
Mac OS X
システム必要条件を確認する
コンピュータがパッケージに表示されている最小システム要件を満たしていることを確認します。
USB 接続を確認する
1 USB ケーブルに傷などがないかチェックします。
2 USB ケーブルの正方形のプラグをプリンタの背面にしっかりと差し込みます。
3 USB ケーブルの長方形のプラグをコンピュータの USB ポートにしっかりと差し込みます。
USB ポートには USB マーク
が表示されています。
電源部を接続しなおす
1
ボタンを押してプリンタの電源をオフにします。
2 電源コードをコンセントから抜きます。
3 電源コードをプリンタから静かに取り外します。
トラブルシューティング
128
4 電源コードをプリンタにもう一度接続します。
5 電源コードをコンセントにもう一度接続します。
ボタンを押してプリンタの電源をオンにします。
6
コンピュータを再起動してソフトウェアをインストールしなおす
1 開いているすべてのアプリケーションを閉じます。
2 アンチウィルスプログラムをすべて無効にします。
3 CD-ROM ドライブからプリンタソフトウェア CD を取り出します。
4 コンピュータを再起動します。
5 デスクトップが表示されたら、プリンタソフトウェア CD をもう一度セットします。CD アイコンがデスクトップに表示されま
す。
6 コンピュータの画面に表示される手順に従って、ソフトウェアをインストールします。
プリンタソフトウェアをインストールしなおす
1 プリンタソフトウェアをアンインストールしてから、再インストールします。(⇒132 ページの「ソフトウェアの削除と再イン
ストール」)
2 ソフトウェアが正しくインストールされない場合は、次のアドレスから弊社のホームページを参照してください。
www.lexmark.co.jp このサイトで、最新のソフトウェアがないか確認してください。
a
b
c
d
e
f
アメリカ合衆国以外の場合は、国と地域を選択してください。
[ドライバ]または[ダウンロード]のリンクをクリックします。
プリンタの種類を選択します。
プリンタの機種名を選択します。
お使いのオペレーティングシステムを選択します。
ダウンロードするファイルを選択し、画面の指示に従います。
[プリンタの選択]ダイアログにプリンタが表示されない
プリンタが USB ケーブルで接続されている場合
• USB ケーブルの一方の端がプリンタにしっかりと接続され、もう一方の端がコンピュータにしっかりと接続されているこ
とを確認します。
• 使用している USB ケーブルが破損していないことを確認します。
• プリンタの電源がオンになっていることを確認します。プリンタを使用可能な電源コンセントに接続して、
ボタンを押し
てコンピュータの電源をオンにします。
•
をクリックします。
複数のネットワークプリンタが表示される場合
[プリンタの選択]ダイアログには、ネットワークに接続されているすべての LexmarkTM 5000 Series プリンタが表示される
はずです。ネットワークに同じ機種のプリンタが複数ある場合、接続するネットワークプリンタの MAC アドレスを確認して、
その MAC アドレスが表示されているプリンタを選択する必要があります。プリンタの MAC アドレスを確認する方法(⇒
「ネットワーク」の章の「MAC アドレスを確認する」)
トラブルシューティング
129
ページが印刷されない
以下の点を調べて、いずれかを試してみてください。
メッセージを確認する
エラーメッセージが表示されている場合(⇒ 161 ページの「エラーメッセージ」)
電源を確認する
のランプが点灯していない場合(⇒127 ページの「電源ボタンのランプが点灯しない」)
用紙をセットしなおす
用紙を取り除いてから、もう一度セットします。
インクを確認する
インク残量をチェックして、必要に応じて新しいプリントカートリッジと交換します。
カートリッジをチェックする
1 プリントカートリッジを取り外します。
2 ラベルやテープが取り外されていることを確認します。
1
2
3 カートリッジを取り付けなおします。
プリンタが通常使うプリンタにセットされ、一時停止していないことを確認する
通常使うプリンタに設定するには、以下の手順に従います。
1 Finder デスクトップで、[アプリケーション]Œ [ユーティリティ]Œ [プリントセンター]または[プリンタ設定ユーティリテ
ィ]の順に選択します。
2 [プリンタリスト]からお使いのプリンタを選択します。
3 [デフォルトにする]アイコンをクリックします。
印刷ジョブを再開するには、以下の手順に従います。
1 Finder デスクトップで、[アプリケーション]Œ [ユーティリティ]Œ [プリントセンター]または[プリンタ設定ユーティリテ
ィ]の順に選択します。
2 [プリンタリスト]で、お使いのプリンタ名をダブルクリックします。
3 [プリンタ]ポップアップメニューで、キューにあるすべてのジョブを再開するには、[ジョブを開始]をクリックします。ま
た、特定のジョブを再開するには、文書名を選択して[再開]をクリックします。
電源を接続しなおす
1
ボタンを押してプリンタの電源をオフにします。
2 電源コードをコンセントから抜きます。
トラブルシューティング
130
3 電源コードをプリンタから静かに取り外します。
4 電源コードをプリンタにもう一度接続します。
5 電源コードをコンセントにもう一度接続します。
ボタンを押してプリンタの電源をオンにします。
6
ソフトウェアを再インストールする
1 プリンタソフトウェアをアンインストールしてから、再インストールします。(⇒132 ページの「ソフトウェアの削除と再イン
ストール」)
2 ソフトウェアが正しくインストールされない場合は、次のアドレスから弊社のホームページを参照してください。
www.lexmark.com このサイトで、最新のソフトウェアがないか確認してください。
a
b
c
d
e
f
アメリカ合衆国以外の場合は、国と地域を選択してください。
[ドライバ&ダウンロード]のリンクをクリックします。
プリンタの種類を選択します。
プリンタの機種名を選択します。
お使いのオペレーティングシステムを選択します。
ダウンロードするファイルを選択し、画面の指示に従います。
PictBridge を使用してデジタルカメラから印刷できない
以下の点を調べて、いずれかを試してみてください。
カメラからの PictBridge 印刷を有効にする
正しい USB モードを選択して、カメラの PictBridge 印刷を有効にします。詳細については、デジタルカメラのマニュアルを
参照してください。
デジタルカメラが PictBridge 対応であることを確認する
1 カメラを取り外します。
2 PictBridge 対応のデジタルカメラを PictBridge ポートに接続します。お使いのデジタルカメラが PictBridge に対応し
ているかどうかを確認するには、カメラのマニュアルを参照してください。
USB ケーブルを確認する
カメラに付属する USB ケーブルのみを使用してください。
メッセージを確認する
ディスプレイにエラーメッセージが表示されている場合(⇒161 ページの「エラーメッセージ」)
プリンタとコンピュータの通信に問題がある
プリンタとコンピュータのデータ通信にトラブルが発生しています。プリンタが接続されていて、
とを確認してください。詳細については、下の関連トピックを参照してください。
のランプが点灯しているこ
警告レベル
• 緑色のチェックマークは、システム要件を満たしていることを示します。
• 黄色の疑問符マークが表示されている場合は、システムの必要条件を満たしていません。ほとんどの主要な機能は使
用できますが、パフォーマンスが低下する場合があります。
トラブルシューティング
131
• 赤の疑問符マークが表示されている場合は、システムの必要条件を満たしていません。ほとんどの主要な機能を使用
できない可能性があります。
• 赤の X は、システム要件を満たしていないことを示します。インストールは続行されません。
適切にインストールするには、コンピュータがすべてのシステム要件をサポートしていることを確認してください。システム要
件はプリンタのパッケージに記載されています。
ソフトウェアの削除と再インストール
プリンタが正しく動作しない場合や、プリンタを使用すると通信エラーメッセージが表示される場合は、プリンタソフトウェアの
アンインストールと再インストールが必要となる場合があります。
1 開いているすべてのアプリケーションを閉じます。
2 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
3 [アンインストーラ]アイコンをダブルクリックします。
4 コンピュータの画面に表示される手順に従って、プリンタソフトウェアを削除します。
5 プリンタソフトウェアを再インストールする前にコンピュータを再起動してください。
6 CD をセットし、コンピュータの画面に表示される手順に従って、ソフトウェアを再インストールします。
関連事項:
• 113 ページの「プリントカートリッジを取り付ける」
FAX に関するトラブルシューティング
FAX を送受信できない
以下の点を調べて、以下のいずれかを試してください。
メッセージを確認する
エラーメッセージが表示されている場合は、画面の指示に従います。
電源を確認する
のランプが点灯していない場合(⇒127 ページの「電源ボタンのランプが点灯しない」)
ケーブル接続を確認する
必要に応じて、以下のハードウェアのケーブルがしっかりと接続されていることを確認します。
•
•
•
•
電源部
電話機
受話器
留守番電話機
壁の電話コンセントを確認する
1 電話機を壁の電話コンセントに差し込みます。
2 ダイヤルトーンを耳で確認します。
3 ダイヤルトーンが聞こえない場合は、別の電話機を電話コンセントに差し込みます。
トラブルシューティング
132
4 それでもダイヤルトーンが聞こえない場合は、電話機を別の電話コンセントに差し込みます。
5 ダイヤルトーンが聞こえる場合は、プリンタをその電話コンセントに接続します。
デジタル電話サービスに関するチェックリストを確認する
FAX モデムはアナログデバイスです。デジタル電話サービスを使用するには、プリンタに特定のデバイスを接続する必要
があります。
• ISDN 電話サービスを使用している場合、ISDN ターミナルアダプタのアナログ電話ポート(R インターフェースポート)
にプリンタを接続します。詳細および R インターフェースポートへの接続については、ISDN プロバイダにお問い合わ
せください。
• DSL を使用している場合、アナログでの使用をサポートしている DSL フィルタまたはルーターに接続します。詳細につ
いては、DSL プロバイダにお問い合わせください。
• PBX 電話サービスを使用している場合、PBX のアナログ接続部に接続していることを確認します。アナログ接続部が
ない場合、FAX 機用のアナログ電話回線を設置することを検討してください。PBX 電話サービスを使用している場合
の FAX 送信の詳細については、次を参照してください。30 ページの「PBX 経由で FAX を使用するための設定」.
ダイヤルトーンを確認する
• FAX の送信先の電話番号に電話をかけ、正しく機能しているかどうか確認します。
• 電話が話し中の場合、通話が終了してから FAX を送信します。
• オンフックダイヤル機能を使用している場合、ボリュームを上げてダイヤルトーンを確認します。
他の機器を一時的に取り外す
プリンタが正しく機能していることを確認するには、電話回線に直接接続します。留守番電話、コンピュータのモデム、電話
分配器など、すべてのデバイスを取り外します。
紙づまりを確認する
紙づまりがないか確認し、ある場合は取り除きます。
キャッチホンを一時的に無効にする
キャッチホン機能により、FAX 送信が中断される場合があります。FAX を送受信する場合は、この機能を無効にします。キ
ャッチホン機能を一時的に無効にするには、機能を解除するための番号を電話会社に問い合わせてください。
ボイスメールサービスを使用している場合
電話会社のボイスメールサービス機能により、FAX 送信が中断される場合があります。ボイスメール機能とプリンタの両方
が通話に応答できるようにするには、以下の手順に従います。
• (⇒38 ページの「専用着信音を設定する」) 着信音は 1 回、2 回、3 回、または指定なしを選択して設定できます。
• プリンタ用に別の電話回線を追加することを検討します。
国番号を確認する
以下の手順で、プリンタを使用する国または地域の国番号が設定されていることを確認します。
1 操作パネルで、設定ボタンを押します。
2
または
ボタンを繰り返し押して、[プリンタ設定]と表示します。
3
ボタンを押します。
4
または
5
ボタンを押します。
ボタンを繰り返し押して、[国/地域]を表示します。
トラブルシューティング
133
または
6
ボタンを繰り返し押して、* マークが付いた国/地域の設定を表示します。
7 国番号を変更するには、以下の手順に従います。
a
または
ボタンを繰り返し押して、プリンタを使用している国または地域を表示します。
b
ボタンを押して、設定を保存します。
プリンタのメモリが足りない場合
スキャンの設定を[ダイヤル後]に変更します。
1 操作パネルの[FAX モード]ボタンを押します。
2
ボタンを押します。
3
または
4
ボタンを押します。
5
または
6
ボタンを押します。
7
または
8
ボタンを押します。
9
または
10
ボタンを繰り返し押して、[FAX 設定]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[ダイヤルと送信]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[スキャン]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[ダイヤル後]と表示します。
ボタンを押します。
FAX の送信はできるが受信できない
考えられる原因と解決方法を以下に示します。いずれかを試してみてください。
用紙をセットする
プリンタに用紙をセットして、保存されている FAX をすべて印刷します。
[自動応答]ボタンを確認する
自動応答ランプが点灯している場合:
• プリンタは、あらかじめ設定した呼び出し回数後に応答します。
• 専用着信音を使用している場合は、次を参照してください。38 ページの「専用着信音を設定する」.
インクを確認する
インク残量をチェックして、必要に応じて新しいカートリッジを取り付けます。
[FAX 転送]が選択されているかどうか確認する
1 操作パネルの[FAX モード]ボタンを押します。
2
ボタンを押します。
3
ボタンまたは
4
ボタンを押します。
5
または
ボタンを繰り返し押して、[FAX 設定]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[自動受信と着信音]と表示します。
トラブルシューティング
134
6
ボタンを押します。
7
ボタンまたは
8
ボタンを押します。
9
ボタンまたは
ボタンを繰り返し押して、[FAX 転送]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[FAX 転送]の現在の設定を確認します。
10 [FAX 転送]をオフにするには、
11
ボタンまたは
ボタンを繰り返し押して、[オフ]を表示します。
ボタンを押して、設定を保存します。
FAX の受信はできるが送信できない
考えられる原因と解決方法を以下に示します。いずれかを試してみてください。
モードの選択を確認する
プリンタで FAX を送信するように設定していることを確認するには、[FAX モード]ボタンを押します。
原稿のセット方法を確認する
原稿を下向きにして ADF にセットします。
[外線発信番号]の設定を確認する
1 操作パネルの[FAX モード]ボタンを押します。
2
ボタンを押します。
3
または
4
ボタンを押します。
5
または
6
ボタンを押します。
7
または
8
ボタンを押します。
ボタンを繰り返し押して、[FAX 設定]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[ダイヤルと送信]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[外線発信番号]と表示します。
9 設定を変更するには、
10
または
ボタンを繰り返し押して、[作成]と表示します。
ボタンを押します。
11 各電話番号の前にダイヤルする外線発信番号を入力します。
12
ボタンを押します。
短縮ダイヤル番号を確認する
• ダイヤルする番号が短縮ダイヤルに正しく設定されていることを確認します。(⇒38 ページの「コンピュータを使用して
短縮ダイヤルを設定する」)
• 短縮ダイヤルではなく、電話番号を手動でダイヤルします。
トラブルシューティング
135
プリンタでダイヤルトーンが検出されていることを確認します。
• (⇒22 ページの「操作パネルを使用して、トーンを聞きながら FAX を送信する(オンフック)」)
• [電話回線]の設定を確認します。
1 ダイヤルトーンを耳で確認します。ダイヤルトーンが聞こえるのにプリンタがダイヤルせずに回線を切断する場
合、ダイヤルトーンが認識されていません。
2 操作パネルの[FAX モード]ボタンを押します。
3
ボタンを押します。
4
または
5
ボタンを押します。
6
または
7
ボタンを押します。
8
または
9
ボタンを押します。
ボタンを繰り返し押して、[FAX 設定]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[ダイヤルと送信]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[回線の種類]と表示します。
10
または
ボタンを繰り返し押して、[PBX 経由]と表示します。
11
ボタンを押して、設定を保存します。
受信した FAX が白紙で印刷される
考えられる原因と解決方法を以下に示します。いずれかを試してみてください。
原稿を確認する
送信者に連絡して、原稿が正しくセットされていたことを確認します。
インクを確認する
インク残量をチェックして、必要に応じて新しいプリントカートリッジを取り付けます。
カートリッジをチェックする
1 プリントカートリッジを取り外します。
2 ラベルやテープが取り外されていることを確認します。
1
2
3 カートリッジを取り付けなおします。
受信した FAX の印刷品質が良くない
考えられる原因と解決方法を以下に示します。いずれかを試してみてください。
送信側のチェックリストを確認する
• 原稿の品質が十分かどうかを確認します。
• FAX を再送信します。電話回線の接続状態に問題がある場合があります。
• FAX のスキャン解像度を上げるように依頼します。
トラブルシューティング
136
インクを確認する
インク残量をチェックして、必要に応じて新しいプリントカートリッジを取り付けます。
スキャンレンズとローラーを清掃する
1 電源コードと電話線をコンセントから抜きます。
2 操作パネルを開きます。
3 ローラーのレバーを静かに左に押してから手前に引き、ローラーを持ち上げてプリンタから外します。
4 清潔で糸くずの出ない布を水で湿らせ、ローラーとスキャンレンズを拭きます。
メモ: スキャンレンズはローラーの下にあります。
5 ローラーが乾いたら取り付けなおし、ローラーのレバーを静かに左に押すと、パチッ と音がして定位置にセットされます。
6 電源コードと電話線を接続しなおします。
接続に失敗
考えられる原因と解決方法を以下に示します。いずれかを試してみてください。
電話回線に関するチェックリストを使用する
• FAX を再送信します。電話回線の接続状態に問題がある場合があります。
• FAX の送信先の電話番号に電話をかけ、正しく機能しているかどうか確認します。
• 電話が話し中の場合、通話が終了してから FAX を送信します。
プリンタがダイヤルトーンを検出することを確認する
• (⇒22 ページの「操作パネルを使用して、トーンを聞きながら FAX を送信する(オンフック)」)
• [電話回線]の設定を確認します。
1 ダイヤルトーンを耳で確認します。ダイヤルトーンが聞こえるのにプリンタがダイヤルせずに回線を切断する場
合、ダイヤルトーンが認識されていません。
2 操作パネルの[FAX モード]ボタンを押します。
3
ボタンを押します。
4
ボタンまたは
5
ボタンを押します。
6
ボタンまたは
7
ボタンを押します。
8
ボタンまたは
9
ボタンを押します。
ボタンを繰り返し押して、[FAX 設定]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[ダイヤルと送信]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[回線の種類]と表示します。
10
ボタンまたは
ボタンを繰り返し押して、使用する回線を表示します。
11
ボタンを押して、設定を保存します。
発信者番号情報が表示されない
発信者番号通知形式が正しく設定されていない
プリンタでは、パターン 1(FSK)およびパターン 2(DTMF)という 2 種類の発信者番号通知方法をサポートしています。プ
リンタで発信者番号情報を表示するには、お住まいの国または地域、および利用している電話会社に応じて、パターンを切
り替える必要があります。(⇒29 ページの「操作パネルから発信者番号通知形式を変更する」)
トラブルシューティング
137
話し中
考えられる原因と解決方法を以下に示します。いずれかを試してみてください。
リダイヤル設定を変更する
プリンタは、2 分間隔で 3 回、自動的にリダイヤルします。デフォルトの設定を変更して、回数を 5 回以内、間隔を 8 分以
内で変更してリダイヤルを設定できます。
リダイヤルの設定を変更するには、以下の手順に従います。
1 操作パネルの[FAX モード]ボタンを押します。
2
ボタンを押します。
3
ボタンまたは
4
ボタンを押します。
5
ボタンまたは
6
ボタンを押します。
ボタンを繰り返し押して、[FAX 設定]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[ダイヤルと送信]と表示します。
7 リダイヤルする回数を変更するには、以下の手順に従います。
a
ボタンまたは
ボタンを繰り返し押して、[リダイヤル回数]と表示します。
b
ボタンを押します。
c
または
d
ボタンを押します。
ボタンを繰り返し押して、使用する設定を表示します。
8 リダイヤルする間隔を変更するには、以下の手順に従います。
a
ボタンまたは
ボタンを繰り返し押して、[リダイヤル間隔]と表示します。
b
ボタンを押します。
c
または
d
ボタンを押します。
ボタンを繰り返し押して、使用する設定を表示します。
FAX の再送信をスケジュールする
(⇒21 ページの「指定した時刻に FAX を同報送信する」)
電話回線に問題があります
考えられる原因と解決方法を以下に示します。いずれかを試してみてください。
デジタル電話サービスに関するチェックリストを確認する
FAX モデムはアナログデバイスです。デジタル電話サービスを使用するには、プリンタに特定のデバイスを接続する必要
があります。
• ISDN 電話サービスを使用している場合、ISDN ターミナルアダプタのアナログ電話ポート(R インターフェースポート)
にプリンタを接続します。詳細および R インターフェースポートへの接続については、ISDN プロバイダにお問い合わ
せください。
• DSL を使用している場合、アナログでの使用をサポートしている DSL フィルタまたはルーターに接続します。詳細につ
いては、DSL プロバイダにお問い合わせください。
• PBX 電話サービスを使用している場合、PBX のアナログ接続部に接続していることを確認します。アナログ接続部が
ない場合、FAX 機用のアナログ電話回線を設置することを検討してください。PBX 電話サービスを使用している場合
の FAX 送信の詳細については、次を参照してください。30 ページの「PBX 経由で FAX を使用するための設定」.
トラブルシューティング
138
電話回線をチェックする
電話が話し中の場合、通話が終了してから FAX を送信します。
ケーブル接続を確認する
必要に応じて、以下のハードウェアのケーブルがしっかりと接続されていることを確認します。
•
•
•
•
電源部
電話機
受話器
留守番電話機
FAX エラー
FAX 機器の通信が中断されました。
FAX を再送信します。電話回線の接続状態に問題がある場合があります。
FAX モードに対応していません
受信側の FAX 機器の機能を確認する
受信側の FAX 機が送信しようとした FAX のタイプをサポートしていません。以下の操作を行います。
• FAX 解像度がサポートされていない場合、FAX 解像度を低く設定します。
1 操作パネルの[FAX モード]ボタンを押します。
2 [品質]ボタンを押します。
3
または
ボタンを繰り返し押して、低めの品質を表示します。
4
ボタンを押します。
• リーガルサイズの用紙がサポートされていない場合、原稿を US レターサイズに再設定します。
• カラー FAX がサポートされていない場合、モノクロで FAX を送信します。
自動 FAX 変換機能がオンになっていることを確認する
1 操作パネルの[FAX モード]ボタンを押します。
2
ボタンを押します。
3
または
4
ボタンを押します。
5
または
6
ボタンを押します。
7
または
8
ボタンを押します。
ボタンを繰り返し押して、[FAX 設定]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[ダイヤルと送信]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[自動 FAX 変換]と表示します。
9 [オン]の横にアスタリスク(*)が表示されていない場合は、 ボタンを押します。
トラブルシューティング
139
受信側の FAX 機に問題があります
考えられる原因と解決方法を以下に示します。いずれかを試してみてください。
電話回線をチェックする
FAX を再送信します。電話回線の接続状態に問題がある場合があります。
送信速度を低く設定する
1 操作パネルの[FAX モード]ボタンを押します。
2
ボタンを押します。
3
ボタンまたは
4
ボタンを押します。
5
ボタンまたは
6
ボタンを押します。
7
ボタンまたは
8
ボタンを押します。
9
ボタンまたは
10
ボタンを繰り返し押して、[FAX 設定]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[ダイヤルと送信]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[最高送信速度]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、低めの送信速度を表示します。
ボタンを押します。
メモ:
• 送信速度を遅くすればするほど、FAX が送信されるのに時間が長くかかります。
• この解決方法を使用すると、送信速度を再設定するまで、FAX の速度は遅い状態のままです。
11 FAX を再送信します。
12 トラブルが解消されない場合は、前の手順を繰り返して、さらに遅い送信速度で FAX を送信します。
メモ: 最も遅い送信速度は 2400 bps です。
印刷に関するトラブルシューティング
印刷品質の改善
以下の点を調べて、いずれかを試してみてください。
用紙をチェックする
• 文書の内容に適した用紙を使用します。写真などの高画質画像を印刷する場合、最高品質で印刷するには Lexmark
ハイグレードフォト光沢紙を使用してください。
• 重量紙または上質紙を使用します。
印刷品質を高く設定する
1 印刷ジョブに応じて、[コピーモード]または[スキャンモード]のボタンを押します。
2 [品質]ボタンを押します。
3
または
ボタンを繰り返し押して、使用する品質を表示します。
4
ボタンを押します。
トラブルシューティング
140
カートリッジをチェックする
上の方法を試しても、印刷品質が改善されない場合は、以下の手順に従います。
1 プリントカートリッジを調整します。(⇒116 ページの「カートリッジを調整する」) 印刷品質が改善されない場合は、次の
手順に進みます。
2 プリントカートリッジのノズルを清掃します。(⇒116 ページの「プリントカートリッジのノズル清掃」) 印刷品質が改善さ
れない場合は、次の手順に進みます。
3 カートリッジを取り外して、取り付けなおします。(⇒115 ページの「使用済みのプリントカートリッジを取り外す」) 印刷
品質が改善されない場合は、次の手順に進みます。
4 ノズルと接触面に付着しているインクをふき取ります。(⇒117 ページの「ノズルと接触面に付着しているインクをふき
取る」)
それでも品質が改善されない場合は、新しいカートリッジに交換します。(⇒122 ページの「用紙とその他の消耗品を注
文する」)
きれいに印刷できない
•
•
•
•
•
空白のページが出力される
インクが濃すぎる
印刷がかすれる
画面の色と異なる
•
•
•
•
縦の線が波打っている
インクで汚れる
ページの一部分が空白になる
白いすじが入る
ページ内で色の異なる部分がある
以下の点を調べて、いずれかを試してみてください。
インクを確認する
インク残量をチェックして、必要に応じて新しいプリントカートリッジと交換します。
排紙されたら用紙をすぐに取り除く
以下の種類の用紙を使用している場合に用紙が汚れないようにするには、プリンタから排出された用紙は 1 枚ずつ取り除
いて乾かします。
• グラフィックや画像が含まれた文書
•
•
•
•
•
•
フォトペーパー
マット紙または光沢紙
OHP フィルム
ラベル用紙
封筒
アイロンプリント紙
メモ: OHP フィルムのインクを乾燥させるには、15 分ほどかかります。
別のメーカーの用紙を使用する
各メーカーで販売されている用紙によって、印刷されたインクの発色が異なります。写真などの高画質画像を印刷する場
合、最高品質で印刷するには Lexmark ハイグレードフォト光沢紙を使用してください。
用紙の状態をチェックする
しわのない新しい用紙のみを使用します。
トラブルシューティング
141
ソフトウェアの削除と再インストール
ソフトウェアが正しくインストールされていない可能性があります。
ページの端がきれいに印刷できない
考えられる原因と解決方法を以下に示します。いずれかを試してみてください。
印刷設定をチェックする
フチなし印刷を行わない場合は、最低でも以下の余白を設定してください。
• 左右の余白:
– レターサイズ用紙の場合: 6.35 mm(0.25 インチ)
– レターサイズ以外の用紙の場合: 3.37 mm(0.133 インチ)
• 上の余白:1.7 mm(0.067 インチ)
• 下の余白:12.7 mm(0.5 インチ)
フチなし印刷機能を選択する
1 文書を開いた状態で[ファイル]Œ [ページ設定]の順にクリックします。
2 [対象プリンタ]ポップアップメニューから[5000 Series]を選択します。
3 [用紙サイズ]ポップアップメニューから、セットした用紙のサイズを選択します。
メモ: フチなし印刷オプションを選択していることを確認します。たとえば、A4 サイズのフォトペーパーをセットしている
場合は、[A4 フチなし]を選択します。
4 印刷方向を選択します。
5 [OK]をクリックします。
用紙サイズが印刷設定に合っていることを確認する
1 アプリケーションで、[ファイル]Œ [ページ設定]の順にクリックします。
2 [対象プリンタ]ポップアップメニューから[5000 Series]を選択します。
3 [用紙サイズ]ポップアップメニューで、用紙サイズを選択します。
ノズルを清掃する
(⇒116 ページの「プリントカートリッジのノズル清掃」)
印刷速度が遅い
考えられる原因と解決方法を以下に示します。いずれかを試してみてください。
コンピュータの処理速度を最大化する
• 使用していないアプリケーションをすべて閉じます。
• 文書内のグラフィックや画像の枚数とサイズをできるだけ少なくします。
• 使用していないフォントをできるだけシステムから削除します。
コンピュータにメモリを追加する
メモリの追加を検討してください。
トラブルシューティング
142
低めの印刷品質を選択する
1 アプリケーションで、[ファイル] Œ [プリント]の順にクリックします。
2 [印刷部数と印刷ページ]ポップアップメニューから、[印刷品質/用紙の種類]を選択します。
3 [印刷品質]で[標準]を選択します。
プリンタソフトウェアをインストールしなおす
(⇒129 ページの「プリンタソフトウェアをインストールしなおす」)
用紙のセット状態をチェックする
• プリンタに少なめの用紙をセットします。使用している用紙が厚すぎる可能性があります。
• 正しい種類の用紙を使用していることを確認してください。
以下の情報について(⇒ 18 ページの「用紙のセット」 および関連トピック)
• 用紙の種類別のセット可能枚数
• プリンタでサポートされる用紙別のセット手順
コンピュータを使用してインク残量をチェックする
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series ユーティリティ]アイコンをダブルクリックします。
3 カートリッジに「!」のマークが表示されている場合、インク残量が低下しています。新しいカートリッジを取り付けてくださ
い。(⇒ 「使用済みカートリッジを取り外す」)
カートリッジの注文に関する情報(⇒ 122 ページの「プリントカートリッジの注文」)
関連事項:
• 115 ページの「使用済みのプリントカートリッジを取り外す」
操作パネルを使用してインク残量をチェックする
1 操作パネルで、設定ボタンを押します。
2
または
3
ボタンを押します。
4
または
5
ボタンを繰り返し押して、[メンテナンス]と表示します。
ボタンを繰り返し押して、[インク残量]と表示します。
ボタンを押して、ブラックまたはカラーカートリッジのインク残量を確認します。必要に応じて新しいカートリッジを取り
付けます。プリントカートリッジの交換方法(⇒ 「使用済みカートリッジを取り外す」)
関連事項:
• 115 ページの「使用済みのプリントカートリッジを取り外す」
プリンタの準備状態をチェックする
プリンタの準備が完了していない場合があります。下の解決方法のいずれかを試してみてください。
プリンタに用紙が正しくセットされていますか?
詳細については、下の関連トピックを参照してください。
トラブルシューティング
143
カートリッジからラベルや保護テープは取り除かれていますか?
1 操作パネルを持ち上げます。
2 カートリッジ取り付け口を開きます。
3 カートリッジホルダーのレバーを押し下げて、ホルダーのカバーを持ち上げます。
4 カートリッジホルダーからプリントカートリッジを取り外します。
5 カートリッジの底と裏面からラベルや保護テープが取り除かれていることを確認します。
プリントカートリッジにインクはありますか?
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series ユーティリティ]アイコンをダブルクリックします。
3 カートリッジに「!」のマークが表示されている場合、インク残量が低下しています。新しいカートリッジを取り付けてくださ
い。(⇒ 「使用済みカートリッジを取り外す」)
カートリッジの注文に関する情報(⇒122 ページの「プリントカートリッジの注文」)
ケーブルの接続に問題はありませんか?
詳細については、下の関連トピックを参照してください。
プリンタの状態をチェックする
1 Finder デスクトップで[システム環境設定]をダブルクリックします。
2 [プリントとファクス]アイコンをクリックします。
3 [プリント]タブで、[5000 Series]をクリックします。
4 [プリントキュー]タブをクリックします。
5 以下の点をチェックしてください。
• ジョブのステータスが[動作中]である。
• 印刷ステータスが[保留]に設定されていない。[保留]に設定されている場合は[ジョブを開始]をクリックします。
プリントカートリッジをチェックする
カートリッジは正しく取り付けられていますか?
カートリッジの取り付けについての詳細(⇒ 「カートリッジを取り付ける」)
カートリッジからラベルや保護テープは取り除かれていますか?
1 操作パネルを持ち上げます。
2 カートリッジ取り付け口を開きます。
3 カートリッジホルダーのレバーを押し下げて、ホルダーのカバーを持ち上げます。
4 カートリッジホルダーからプリントカートリッジを取り外します。
5 カートリッジの底と裏面からラベルや保護テープが取り除かれていることを確認します。
トラブルシューティング
144
インク残量が低下しているカートリッジはありませんか?
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series ユーティリティ]アイコンをダブルクリックします。
3 カートリッジに「!」のマークが表示されている場合、インク残量が低下しています。新しいカートリッジを取り付けてくださ
い。(⇒ 「使用済みカートリッジを取り外す」)
カートリッジの注文に関する情報(⇒122 ページの「プリントカートリッジの注文」)
印刷された色があせている・画面の色と異なる
以下の点をチェックしてください。問題解消のための手順を実行したら、文書を印刷して問題が解決したかどうかチェックし
てください。
カラーおよび印刷速度は正しく設定されていますか?
カラーと印刷速度を調整する必要があります。詳細については、下の関連トピックを参照してください。
カートリッジのインクが少なくなっていませんか?
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series ユーティリティ]アイコンをダブルクリックします。
3 いずれかのプリントカートリッジに「!」のマークが表示されている場合、インク残量が少なくなっています。新しいカートリ
ッジを取り付けてください。詳細については、下の関連トピックを参照してください。
カートリッジの注文については、下の関連トピックを参照してください。
インク残量が正しく表示されない
以下の点を調べて、いずれかを試してみてください。
画像や写真を印刷していますか?
画像を多く含むドキュメントを印刷したり、[品質/速度]を[写真]に設定した場合、インクの消費量は多くなります。印刷する
ドキュメントの種類や選択した印刷品質によって、プリンタで使用するインクの量は異なります。
大きなファイルサイズの文書を印刷していませんか?
プリンタソフトウェアに表示されるインクレベルは、印刷中は更新されず、印刷ジョブを開始する前の状態を表しています。
このため、大きなサイズのファイルを印刷している場合、[印刷の進行状況]ウィンドウに表示されるインク残量が実際とは
異なることがあります。
カートリッジのインク残量がすぐに低下する
以下の点を調べて、いずれかを試してみてください。
写真や画像の多い文書を印刷していますか?
写真や画像はテキスト文書に比べてより多くのインクが必要なため、写真や画像を印刷するとインクの消費量が多くなりま
す。
トラブルシューティング
145
[品質/速度]は[写真]に設定されていますか?
インクの使用量を減らすには、フォトペーパーやマット紙に印刷する場合のみ、[高品質]を選択するようにしてください。そ
の他の種類の用紙に印刷するときは、[品質/速度]の設定を低くします。テキスト文書を印刷する場合は、[高速]または
[標準]の設定を使用してください。
文書や写真の一部分しか印刷されない
以下の点を調べて、いずれかを試してみてください。
原稿のセット方法を確認する
文書または写真が下向きに ADF(自動原稿フィーダー)にセットされ、ADF 用紙ガイドの中央にあることを確認します。
用紙サイズを確認する
使用している用紙のサイズが選択した文書または写真のサイズと同じであることを確認します。
空白ページ・異なるページが印刷される
プリントカートリッジからラベルや保護テープを取り除く
メンテナンスカバーを持ち上げ、ホルダーからカートリッジを取り外します。カートリッジの下にあるプリントノズルからラベル
や保護テープが取り除かれていることを確認します。
カートリッジが正しく取り付けられていることを確認する
プリンタを前面から見て、カートリッジが正しく取り付けられていることを確認します。カラーカートリッジを使用している場合
は、右のカートリッジホルダーに正しく取り付けられていることを確認します。ブラックカートリッジまたはフォトカートリッジを
使用している場合は、左のカートリッジホルダーに正しく取り付けられていることを確認します。
USB 接続を確認する
1 USB ケーブルがコンピュータに接続されていることを確認します。コンピュータの背面の USB ポートには、USB のマ
ーク
が表示されています。このポートに USB ケーブルの平らで長い方のプラグを差し込みます。
2 プリンタの背面に USB ケーブルの小さめで正方形に近い方のプラグを差し込みます。
3 USB ケーブルに傷などがなく、
のランプが点灯していることを確認します。
印刷する前に開いている他のファイルを閉じる
ファイルを印刷する前に、使用中のソフトウェアで開いているその他のファイルをすべて閉じてください。1 つのアプリケーシ
ョンで開いているファイルが多すぎると、空白ページが印刷される場合があります。
フォトペーパーまたは OHP フィルムが貼り付く
フォトペーパーまたは OHP フィルムは、排紙トレイ上で乾かした状態で貼り付いていますか?
フォトペーパーや OHP フィルムが排紙トレイに排出されたら、すぐに取り除きます。十分に乾かしてから重ねてください。
OHP フィルムやフォトペーパーはインクを吸収しにくいため、他の印刷物と比較すると表面のインクが乾くまで時間がかか
ります。
インクジェットプリンタ用の OHP フィルムやフォトペーパーを使用していますか?
消耗品の注文について(⇒47 ページの「対応している普通紙以外の用紙の種類を選択する」)
トラブルシューティング
146
印刷が不鮮明・濃すぎる
以下の点を調べて、いずれかを試してみてください。
印刷した文書のインクが乾いていることを確認する
用紙はプリンタから排出されるたびに取り除き、インクが乾いてから扱ってください。
[品質/速度]の設定が、プリンタにセットした用紙に合わせて正しく設定されていることを確認する
[印刷/速度]の設定を[高品質]に設定して普通紙に印刷すると、不鮮明になる場合があります。普通紙を使用する場合
は、[標準]に設定してください。
設定の変更方法についての詳細は、下の関連トピックを参照してください。
プリントカートリッジのノズルが汚れていないことを確認する
プリントカートリッジのノズルを清掃する必要があります。詳細については、下の関連トピックを参照してください。
文字の形が崩れる・左マージンにそろわない
文字の左側にスペースが挿入されていませんか?
文字が正しく揃わない場合、Enter キーやスペースバーを使用してハードスペースが挿入されていないことを確認してくだ
さい。
プリントヘッドは調整されていますか?
プリントヘッドの調整に問題がある可能性があります。
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series ユーティリティ]アイコンをダブルクリックします。
3 [メンテナンス]タブで、[プリントヘッド調整]をクリックします。
4 [続ける]をクリックします。
カートリッジは汚れていませんか?
プリントカートリッジのノズルを清掃する必要があります。詳細については、下の関連トピックを参照してください。
現在の状況が準備完了または印刷中である
印刷しようとしたときに、[プリントとファクス]ダイアログの[プリント]タブで、[状況]に[待機中]または[プリント中]と表示さ
れる場合は、以下の解決方法を試してください。
ケーブルの接続に問題はありませんか?
1 USB ケーブルがコンピュータに接続されていることを確認します。コンピュータの背面の USB ポートには、USB のマ
ーク
が表示されています。このポートに USB ケーブルの平らで長い方のプラグを差し込みます。
2 プリンタの背面に USB ケーブルの小さめで正方形に近い方のプラグを差し込みます。
3 USB ケーブルに傷などがなく、
のランプが点灯していることを確認します。
[品質/速度]の設定は調整されていますか?
1 文書または写真を開いた状態で[ファイル] Œ [プリント]の順にクリックします。
2 上から 3 番目のポップアップメニューから[印刷品質/用紙の種類]を選択します。
トラブルシューティング
147
3 [用紙の種類]ポップアップメニューから、セットした用紙の種類を選択します。
4 [印刷品質]から、次のいずれかを選択します。
• 速度よりも品質を優先して印刷するには、[高品質]を選択します。
• 標準的な印刷品質と速度で印刷するには、[標準]を選択します。
• 品質よりも速度を優先して印刷するには、[高速]を選択します。
アプリケーションに問題はありませんか?
別の画像を印刷してみてください。正しく印刷される場合は、使用しているアプリケーションに問題がある可能性がありま
す。詳細については、アプリケーションのマニュアルを参照してください。
外部プリントサーバーを取り外す
1
ボタンを押してプリンタの電源をオフにします。
2 プリントサーバーの電源がオフになっていることを確認します。
3 外部プリントサーバーから USB ケーブルを取り外します。
4 コンピュータから外部プリントサーバーを取り外します。
5 プリンタの USB ケーブルをプリンタに接続します。
6
ボタンを押してプリンタの電源をもう一度オンにします。
OHP フィルムまたは写真に白いすじが入る
[品質/速度]の設定は調整されていますか?
1 文書または写真を開いた状態で[ファイル] Œ [プリント]の順にクリックします。
2 上から 3 番目のポップアップメニューから[印刷品質/用紙の種類]を選択します。
3 [用紙の種類]ポップアップメニューから[OHP フィルム]を選択します。
4 [印刷品質]から、次のいずれかを選択します。
• [写真] - 写真を印刷する場合
• [標準] - OHP フィルムを印刷する場合
アプリケーションの設定に問題はありませんか?
アプリケーションで別の塗りのパターンを使用します。詳細については、アプリケーションのマニュアルを参照してください。
カートリッジは汚れていませんか?
プリントカートリッジのノズルを清掃する必要があります。詳細については、下の関連トピックを参照してください。
画像や黒い塗りの部分に白いすじが入る
[品質/速度]の設定は印刷する文書に合わせて調整されていますか?
•
•
•
•
速度よりも品質を優先して印刷するには、[高品質]を選択します。
標準の品質と速度で印刷するには、[標準]を選択します。
品質よりも速度を優先して印刷するには、[高速]を選択します。
デフォルトの印刷品質を使用するには、[自動]を選択します。用紙センサーでは、用紙サポートにセットされた用紙の
種類が検出され、その種類に基づいた印刷品質に設定されます。
詳細については、下の関連トピックを参照してください。
トラブルシューティング
148
アプリケーションの設定は印刷する文書に合わせて調整されていますか?
アプリケーションで別の塗りのパターンを使用します。詳細については、アプリケーションのマニュアルを参照してください。
カートリッジは汚れていませんか?
プリントカートリッジのノズルを清掃する必要があります。詳細については、下の関連トピックを参照してください。
縦の直線がギザギザになる
[品質/速度]の設定は印刷する文書に合わせて調整されていますか?
[品質/速度]の設定をチェックします。詳細については、下の関連トピックを参照してください。
プリントヘッドは調整されていますか?
プリントヘッドを調整するには、以下の手順に従います。
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series ユーティリティ]アイコンをダブルクリックします。
3 [メンテナンス]タブで、[プリントヘッド調整]をクリックします。
4 [続ける]をクリックします。
プリンタは接続されているが、印刷されない
以下の点を調べて、いずれかを試してみてください。
プリンタが通常使用するプリンタに設定されていることを確認する
テストページを印刷してみます。
プリンタが準備完了であることを確認する
プリンタが通常使うプリンタにセットされ、一時停止していないことを確認します。
プリンタが別の文書を印刷している
現在の文書の印刷が完了してから、次の印刷ジョブを送信してください。
テストページが印刷されない
以下の点を調べて、いずれかを試してみてください。
プリンタに電源が供給されていることを確認する
のランプが点灯していない場合、プリンタに電源が供給されていない可能性があります。
•
ボタンを押します。
• プリンタを別の電源コンセントに接続します。
• プリンタをサージプロテクタに接続している場合は、サージプロテクタからプリンタの電源コードを抜いて、直接コンセン
トに接続します。
プリントカートリッジからラベルや保護テープが取り除かれていることを確認する
1 操作パネルを持ち上げます。
2 カートリッジ取り付け口を開きます。
3 カートリッジホルダーのレバーを押し下げて、ホルダーのカバーを持ち上げます。
トラブルシューティング
149
4 カートリッジホルダーからプリントカートリッジを取り外します。
5 カートリッジの底と裏面からラベルや保護テープが取り除かれていることを確認します。
カートリッジが正しく取り付けられていることを確認する
カートリッジ取り付け口を開き、プリントカートリッジの正しい取り付け方法の手順を参照します。カラーカートリッジを使用し
ている場合は、右のカートリッジホルダーに正しく取り付けられていることを確認します。ブラックカートリッジまたはフォトカ
ートリッジを使用している場合は、左のカートリッジホルダーに正しく取り付けられていることを確認します。
詳細については、下の関連トピックを参照してください。
Lexmark プリンタドライバが通常使うプリンタに設定されていることを確認する
プリンタを通常使うプリンタに設定するには、以下の手順に従います。
1 Finder デスクトップで、[アプリケーション] Œ [ユーティリティ] Œ [プリントセンター]または[プリンタ設定ユーティリテ
ィ]の順に選択します。
2 [プリンタリスト]からお使いのプリンタを選択します。
3 [デフォルトにする]アイコンをクリックします。
問題を解決したら、テストページを印刷してチェックしてください。
1 Finder デスクトップで、[Lexmark 5000 Series インストーラ]アイコンをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series ユーティリティ]アイコンをダブルクリックします。
3 [メンテナンス]タブで、[テストページの印刷]をクリックします。
USB ケーブルが正しく接続されていることを確認する
ケーブルの接続に問題がある可能性があります。
1 USB ケーブルに傷などがないかチェックします。
2 USB ケーブルの正方形のプラグをプリンタの背面にしっかりと差し込みます。
3 USB ケーブルの長方形のプラグをコンピュータの USB ポートにしっかりと差し込みます。
USB ポートには USB マーク
が表示されています。
ピアトゥピアネットワーク経由でプリンタがコンピュータと通信できない。
以下の点を調べて、いずれかを試してみてください。
ホストコンピュータとプリンタの状態をチェックする
以下の点をチェックしてください。
• ホストコンピュータが起動していて、プリンタが直接接続されている。
• ホストコンピュータからプリンタで印刷できる。
• [プリンタブラウザ]リストでプリンタが[共有]と表示されている。
プリンタの状態をチェックする
プリンタが共有され、プリンタリストに追加されていることを確認するには、以下の手順に従います。
1 [システム環境設定]アイコンをダブルクリックします。
2 [プリントとファクス]をダブルクリックします。
トラブルシューティング
150
3 [プリント]タブで、[+]をクリックして[プリンタブラウザ]を起動します。
4 [デフォルトブラウザ]タブで、[接続]を参照して、接続するプリンタが共有されていることを確認します。共有されている
場合は、プリンタ名をクリックします。
5 [追加]をクリックします。
ホストコンピュータとリモートコンピュータを再起動する
もう一度印刷します。
プリンタとコンピュータの通信に問題がある
プリンタとコンピュータのデータ通信にトラブルが発生しています。プリンタが接続されていて、
とを確認してください。詳細については、下の関連トピックを参照してください。
のランプが点灯しているこ
写真のにじみや傷
印刷された写真がにじんだり傷ついたりしないように、印刷面に触ったり、物にぶつけたりしないでください。最高品質で印
刷するには、印刷された用紙は 1 枚ずつ排紙トレイから取り出し、重ねたり、飾ったり、保存する前に、少なくとも 24 時間
乾かしてください。
PictBridge 対応デジタルカメラを使用して写真を印刷したときに、4 x 6 インチ
(100 x 150 mm)の写真の一部分だけが印刷される
写真サイズと用紙サイズが正しく設定されていることを確認する
選択した写真サイズがセットされている用紙サイズと一致しない場合、[用紙/写真サイズエラー]が発生します。このエラ
ーは、通常、PictBridge 対応デジタルカメラから印刷しようとしたときに発生します。プリンタの操作パネルの[写真サイズ]
メニュー項目が 8.5 x 11 インチまたは 5 x 7 インチに設定されているのに、カメラの設定で 4 x 6 インチまたは L
が使用されている可能性があります。お住まいの国または地域で一般的に使用されているサイズに応じて、プリンタで選択
した写真サイズが 4 x 6 インチ または 100 x 150 mm であることを確認する必要があります。
• 4 x 6 インチ(100 x 150 mm)のフォトペーパーが用紙サポートに正しくセットされていることを確認します。
• お使いの PictBridge 対応デジタルカメラで印刷サイズの設定を変更できる場合は、選択する印刷サイズを 4 x 6 イン
チ(100 x 150 mm)に変更します。
• お使いのカメラで用紙サイズを変更できない場合は、操作パネルを使用して、用紙サイズを 4 x 6 インチ(100 x 150 mm)
に変更します。
1 カメラに付属する USB ケーブルをカメラに接続し、もう一方の端をプリンタ前面の PictBridge ポートに接続します。
2 カメラの電源をオンにし、カメラの操作パネルで 1 枚目の写真を選択します。
3 プリンタの操作パネルに[PictBridge 印刷]画面が表示されるまでしばらく待ちます。
メモ: [用紙/写真サイズエラー]が表示されたら、
4
ボタンを押します。
5
ボタンまたは
6
7
8
9
10
11
12
ボタンを押してエラーメッセージを解除します。
ボタンを何回か押して、[写真サイズ]と表示します。
ボタンを押します。
ボタンまたは
ボタンを何回か押して、[4 x 6]または[100 x 150 mm]と表示します。
ボタンを押します。
ボタンまたは
ボタンを何回か押して、[用紙設定]と表示します。
ボタンを押します。
ボタンまたは
ボタンを何回か押して、[用紙サイズ]と表示します。
ボタンを押します。
トラブルシューティング
151
13
ボタンまたは
ボタンを何回か押して、[100 x 150 mm]と表示します。
14
ボタンを押します。
15 [カラー]ボタンまたは[モノクロ]ボタンを押します。
PictBridge を使用してデジタルカメラから印刷できない
以下の点を調べて、いずれかを試してみてください。
カメラからの PictBridge 印刷を有効にする
正しい USB モードを選択して、カメラの PictBridge 印刷を有効にします。詳細については、デジタルカメラのマニュアルを
参照してください。
デジタルカメラが PictBridge 対応であることを確認する
1 カメラを取り外します。
2 PictBridge 対応のデジタルカメラを PictBridge ポートに接続します。お使いのデジタルカメラが PictBridge に対応し
ているかどうかを確認するには、カメラのマニュアルを参照してください。
USB ケーブルを確認する
カメラに付属する USB ケーブルのみを使用してください。
メッセージを確認する
ディスプレイにエラーメッセージが表示されている場合(⇒161 ページの「エラーメッセージ」)
コピーに関するトラブルシューティング
コピー機能が応答しない
以下の点を調べて、いずれかを試してみてください。
メッセージを確認する
エラーメッセージが表示されている場合(⇒161 ページの「エラーメッセージ」)
電源を確認する
のランプが点灯していない場合(⇒127 ページの「電源ボタンのランプが点灯しない」)
ソフトウェアの削除と再インストール
(⇒132 ページの「ソフトウェアの削除と再インストール」)
コピー品質が良くない
•
•
•
•
•
•
空白のページが出力される
モアレが現れる
画像がゆがむ
文字が抜ける
印刷がかすれる
•
•
•
•
•
縦の線が波打っている
インクで汚れる
ページの一部分が空白になる
文字が化ける
白いすじが入る
インクが濃すぎる
以下の点を調べて、いずれかを試してみてください。
トラブルシューティング
152
メッセージを確認する
エラーメッセージが表示されている場合(⇒161 ページの「エラーメッセージ」)
インクを確認する
インク残量をチェックして、必要に応じて新しいプリントカートリッジを取り付けます。
印刷品質を改善する手順を確認する
(⇒119 ページの「印刷品質の改善」)
コピーの濃度を調整する
1 原稿を下向きにして ADF(自動原稿フィーダー)にセットします。
2 操作パネルの[コピーモード]ボタンを押します。
3 [メニュー]ボタンを押します。
4
5
6
または
ボタンを繰り返し押して、[濃度]と表示します。
ボタンを押します。
または
ボタンを繰り返し押して、コピーの濃度を調整します。
7 [カラー]または[モノクロ]ボタンを押します。
原稿の品質を確認する
原稿の画質が良くない場合は、より鮮明な文書や画像を使用してみます。
新聞や雑誌をスキャンする場合
新聞や雑誌をコピーまたはスキャンする場合(⇒158 ページの「スキャンした写真、雑誌、新聞の画像からモアレを除去す
る」)
原稿のセット方法を確認する
原稿が下向きに ADF(自動原稿フィーダー)にセットされ、ADF 用紙ガイドの中央にあることを確認します。
スキャンレンズとローラーを清掃する
1 電源コードと電話線をコンセントから抜きます。
2 操作パネルを開きます。
3 ローラーのレバーを静かに左に押してから手前に引き、ローラーを持ち上げてプリンタから外します。
4 清潔で糸くずの出ない布を水で湿らせ、ローラーとスキャンレンズを拭きます。
メモ: スキャンレンズはローラーの下にあります。
5 ローラーが乾いたら取り付けなおし、ローラーのレバーを静かに左に押すと、パチッ と音がして定位置にセットされます。
6 電源コードと電話線を接続しなおします。
トラブルシューティング
153
文書や写真の一部分しかコピーされない
以下の点を調べて、いずれかを試してみてください。
原稿のセット方法を確認する
文書または写真が下向きに ADF(自動原稿フィーダー)にセットされ、ADF 用紙ガイドの中央にあることを確認します。
用紙サイズを確認する
使用している用紙のサイズが選択したサイズと同じであることを確認します。
原稿サイズの設定を確認する
[原稿のサイズ]が[自動]またはコピーする原稿のサイズに設定されていることを確認します。
スキャンに関するトラブルシューティング
ADF が応答しない
以下の点を調べて、いずれかを試してみてください。
メッセージを確認する
エラーメッセージが表示されている場合(⇒161 ページの「エラーメッセージ」)
電源を確認する
のランプが点灯していない場合(⇒127 ページの「電源ボタンのランプが点灯しない」)
プリンタが通常使うプリンタにセットされ、一時停止していないことを確認する
通常使うプリンタに設定するには、以下の手順に従います。
1 Finder デスクトップで、[アプリケーション] Œ [ユーティリティ] Œ [プリントセンター]または[プリンタ設定ユーティリテ
ィ]の順に選択します。
2 [プリンタリスト]からお使いのプリンタを選択します。
3 [デフォルトにする]アイコンをクリックします。
印刷ジョブを再開するには、以下の手順に従います。
1 Finder デスクトップで、[アプリケーション] Œ [ユーティリティ] Œ [プリントセンター]または[プリンタ設定ユーティリテ
ィ]の順に選択します。
2 [プリンタリスト]で、お使いのプリンタ名をダブルクリックします。
3 [プリンタ]ポップアップメニューで、キューにあるすべてのジョブを再開するには、[ジョブを開始]をクリックします。ま
た、特定のジョブを再開するには、文書名を選択して[再開]をクリックします。
ソフトウェアをアンインストールしてから再インストールする
(⇒132 ページの「ソフトウェアの削除と再インストール」)
トラブルシューティング
154
スキャンを正常に終了できない
以下の点を調べて、いずれかを試してみてください。
USB ケーブルの接続を確認する
プリンタが USB 接続経由でコンピュータに接続されている場合は、以下の手順に従います。
1 USB ケーブルに傷などがないかチェックします。
2 USB ケーブルの正方形のプラグをプリンタの背面にしっかりと差し込みます。
3 USB ケーブルの長方形のプラグをコンピュータの USB ポートにしっかりと差し込みます。
USB ポートには USB マーク
が表示されています。
プリンタが正しいコンピュータと通信していることを確認します。
プリンタが複数のコンピュータがあるネットワークに接続されている場合は、プリンタの操作パネルを使用して、スキャンした
画像を送るコンピュータを選択する必要があります。
プリンタが通常使うプリンタにセットされ、一時停止していないことを確認する
通常使うプリンタに設定するには、以下の手順に従います。
1 Finder デスクトップで、[アプリケーション]Œ [ユーティリティ]Œ [プリントセンター]または[プリンタ設定ユーティリテ
ィ]の順に選択します。
2 [プリンタリスト]からお使いのプリンタを選択します。
3 [デフォルトにする]アイコンをクリックします。
印刷ジョブを再開するには、以下の手順に従います。
1 Finder デスクトップで、[アプリケーション]Œ [ユーティリティ]Œ [プリントセンター]または[プリンタ設定ユーティリテ
ィ]の順に選択します。
2 [プリンタリスト]で、お使いのプリンタ名をダブルクリックします。
3 [プリンタ]ポップアップメニューで、キューにあるすべてのジョブを再開するには、[ジョブを開始]をクリックします。ま
た、特定のジョブを再開するには、文書名を選択して[再開]をクリックします。
コンピュータを再起動する
コンピュータをシャットダウンし、再起動します。
ソフトウェアをアンインストールしてから再インストールする
(⇒132 ページの「ソフトウェアの削除と再インストール」)
スキャンに時間がかかる・コンピュータが停止してしまう
以下の点を調べて、いずれかを試してみてください。
使用していないアプリケーションをすべて閉じる
使用していないアプリケーションをすべて終了して、コンピュータのパフォーマンスを向上します。
解像度を低めの値に変更する
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series センター]アイコンをダブルクリックします。
トラブルシューティング
155
3 [プレビュー/詳細設定]をクリックして[スキャン]ダイアログを開きます。
4 ダイアログで[プレビュー]を選択します。
5 原稿をもう一度 ADF にセットしてから、確認ダイアログで[閉じる]をクリックします。
メモ: アプリケーションを再度開くまでこのダイアログを表示しないようにするには、確認ダイアログのチェックボックスを
オンにします。
6
をクリックして、[スキャン設定]ドロワーを開きます。
7 [設定]タブの[解像度(dpi)]ポップアップメニューから、低い値の解像度を選択します。
8
をクリックします。
スキャンした画像の品質が悪い
以下の点を調べて、いずれかを試してみてください。
メッセージを確認する
エラーメッセージが表示されている場合(⇒161 ページの「エラーメッセージ」)
スキャンレンズとローラーを清掃する
1 電源コードと電話線をコンセントから抜きます。
2 操作パネルを開きます。
3 ローラーのレバーを静かに左に押してから手前に引き、ローラーを持ち上げてプリンタから外します。
4 清潔で糸くずの出ない布を水で湿らせ、ローラーとスキャンレンズを拭きます。
メモ: スキャンレンズはローラーの下にあります。
5 ローラーが乾いたら取り付けなおし、ローラーのレバーを静かに左に押すと、パチッ と音がして定位置にセットされます。
6 電源コードと電話線を接続しなおします。
解像度を高めの値に変更する
1 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
2 [Lexmark 5000 Series センター]アイコンをダブルクリックします。
3 [プレビュー/詳細設定]をクリックして[スキャン]ダイアログを開きます。
4 ダイアログで[プレビュー]をクリックします。
5 原稿をもう一度 ADF にセットしてから、確認ダイアログで[閉じる]をクリックします。
メモ: アプリケーションを再度開くまでこのダイアログを表示しないようにするには、確認ダイアログのチェックボックスを
オンにします。
6
をクリックして、[スキャン設定]ドロワーを開きます。
トラブルシューティング
156
7 [設定]タブの[解像度(dpi)]ポップアップメニューから、高い値の解像度を選択します。
8
をクリックします。
新聞や雑誌をスキャンする場合
新聞や雑誌をコピーまたはスキャンする場合(⇒73 ページの「雑誌や新聞から鮮明な画像をスキャンする」)
原稿の品質を確認する
原稿の画質が良くない場合は、より鮮明な文書や画像を使用してみます。
原稿のセット方法を確認する
文書または写真が下向きに ADF(自動原稿フィーダー)にセットされていることを確認します。
文書や写真の一部分しかスキャンされない
以下の点を調べて、いずれかを試してみてください。
原稿のセット方法を確認する
文書または写真が下向きに ADF(自動原稿フィーダー)にセットされ、ADF 用紙ガイドの中央にあることを確認します。
用紙サイズを確認する
使用している用紙のサイズが選択したサイズと同じであることを確認します。
原稿サイズの設定を確認する
[原稿のサイズ]が[自動]またはスキャンする原稿のサイズに設定されていることを確認します。
スキャナからアプリケーションに取り込めない
別のアプリケーションを選択する
1 エラーダイアログで[キャンセル]をクリックします。
2 AIO ナビで、[画像の取り込み先]メニューから別のアプリケーションを選択します。
3 原稿をスキャンします。
アプリケーションリストを取得できない
以下の点を調べて、いずれかを試してみてください。
コンピュータの接続を確認する
コンピュータがプリンタに接続され、電源がオンになっていることを確認します。
ケーブルの接続をチェックする
1 USB ケーブルに傷などがないかチェックします。
2 USB ケーブルの正方形のプラグを、プリンタの背面の USB ポートにしっかりと差し込みます。
3 USB ケーブルの長方形のプラグをコンピュータの USB ポートにしっかりと差し込みます。
USB ポートには USB マーク
が表示されています。
トラブルシューティング
157
ソフトウェアの削除と再インストール
1 開いているすべてのアプリケーションを閉じます。
2 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
3 [アンインストーラ]アイコンをダブルクリックします。
4 コンピュータの画面に表示される手順に従って、プリンタソフトウェアを削除します。
5 プリンタソフトウェアを再インストールする前にコンピュータを再起動してください。
6 CD をセットし、コンピュータの画面に表示される手順に従って、ソフトウェアを再インストールします。
スキャンした写真、雑誌、新聞の画像からモアレを除去する
モアレ除去を使用すると、雑誌や新聞からスキャンした画像の波状のパターン(モアレ)が取り除かれます。
1 原稿を下向きにして ADF(自動原稿フィーダー)にセットします。
2 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
3 [Lexmark 5000 Series センター]アイコンをダブルクリックします。
4 [スキャン]ダイアログで[プレビュー/詳細設定]をクリックします。
5 確認ダイアログで[プレビュー]を選択します。
6 原稿をもう一度 ADF にセットしてから、確認ダイアログで[閉じる]をクリックします。
メモ: アプリケーションを再度開くまでこのダイアログを表示しないようにするには、確認ダイアログのチェックボックスを
オンにします。
7
をクリックして、[スキャン設定]ドロワーを開きます。
8 [モアレ除去]ポップアップメニューから、適切な原稿の種類を選択します。
9 カラー写真のしみを除去するには、[ノイズ除去]チェックボックスをオンにして、必要に応じてスライドバーを移動します。
10
をクリックします。
ネットワークを介してスキャナからコンピュータに取り込めない
(⇒76 ページの「ネットワーク経由でスキャンしてコンピュータに取り込む」)
紙づまりと給紙不良に関するトラブルシューティング
用紙サポートに紙づまりがある
1
ボタンを押してプリンタの電源をオフにします。
2 用紙をしっかり持ち、静かに引き出します。
3
ボタンを押してプリンタの電源をもう一度オンにします。
トラブルシューティング
158
プリンタに紙づまりがある
用紙を手動で取り除く
1
ボタンを押してプリンタの電源をオフにします。
2 用紙をしっかり持ち、静かに引き出します。
注意: プリンタの歯車とローラーを保護するため、できる限り用紙はプリンタの前面から引き出してください。
3
ボタンを押してプリンタの電源をもう一度オンにします。
ADF(自動原稿フィーダー)内の紙づまり
1 操作パネルを持ち上げます。
2 ローラーのレバーを静かに左に押してから手前に引き、ローラーを持ち上げてプリンタから外します。
3 用紙をしっかり持ち、静かに引き出します。
4 ローラーを取り付けなおし、ローラーのレバーを静かに左に押すと、パチッ と音がして定位置にセットされます。
5 操作パネルをパチッ と音がするまで押し下げます。
6
ボタンを押します。
メモ: 紙づまりを予防するため、用紙を ADF に無理に押し込まないでください。
給紙ミスが起こる
以下の点を調べて、いずれかを試してみてください。
用紙の状態をチェックする
しわのない新しい用紙のみを使用します。
用紙のセット状態をチェックする
• プリンタに少なめの用紙をセットします。
• 印刷面を手前に向けて用紙をセットします(印刷面がどちらかわからない場合は、用紙に付属する説明書を参照してく
ださい)。
以下の詳細については、「印刷」の章から「基本操作」セクションを参照してください。
• 用紙の種類別のセット可能枚数
• プリンタでサポートされる用紙別のセット手順
排紙されたら用紙をすぐに取り除く
インクの汚れを防ぐには、排紙されたらすぐに排紙トレイから用紙を取り出してインクが乾いてから重ねます。
トラブルシューティング
159
用紙ガイドを調整する
以下の手順で用紙ガイドを調整します。
• 幅が 215.9 mm(8.5 インチ)未満の用紙を使用する場合
• 用紙の両端に合わせて、用紙が曲がっていないことを確認します。
1
2
普通紙、封筒、それ以外の用紙がプリンタに給紙されない
以下の点を調べて、いずれかを試してみてください。
紙づまりを確認する
紙づまりがないか確認し、ある場合は取り除きます。(⇒158 ページの「紙づまりと給紙不良に関するトラブルシューティング」)
用紙のセット状態を確認する
• 普通紙以外の用紙が正しくセットされていることを確認します。
• 一度に 1 枚の普通紙、封筒、それ以外の用紙をセットしてみます。
詳細については、用紙のセットに関するセクションを参照してください。
プリンタが通常使うプリンタにセットされ、一時停止していないことを確認する
通常使うプリンタに設定するには、以下の手順に従います。
1 Finder デスクトップで、[アプリケーション] Œ [ユーティリティ] Œ [プリントセンター]または[プリンタ設定ユーティリテ
ィ]の順にクリックします(使用しているオペレーティングシステムのバージョンによって異なります)。
2 [プリンタリスト]からお使いのプリンタを選択します。
3 [デフォルトにする]アイコンをクリックします。
印刷ジョブを再開するには、以下の手順に従います。
1 Finder デスクトップで、[アプリケーション] Œ [ユーティリティ] Œ [プリントセンター]または[プリンタ設定ユーティリテ
ィ]の順にクリックします(使用しているオペレーティングシステムのバージョンによって異なります)。
2 [プリンタリスト]で、お使いのプリンタ名をダブルクリックします。
3 [プリンタ]ポップアップメニューで、キューにあるすべてのジョブを再開するには、[ジョブを開始]をクリックします。ま
た、特定のジョブを再開するには、文書名を選択して[再開]をクリックします。
バナー紙がつまる
考えられる原因と解決方法を以下に示します。いずれかを試してみてください。
つまったバナー紙を取り除く
1
ボタンを押してプリンタの電源をオフにします。
2 プリンタにつまっているバナー紙を取り除きます。
トラブルシューティング
160
用紙の種類の設定を変更する
バナー紙の印刷で紙づまりが発生しないようにするには、以下の手順に従います。
• バナー紙は必要な枚数だけセットします。
• 紙づまりを発生させずにプリンタに続けて用紙を送るには、以下の設定を選択します。
1 ドキュメントを開いた状態で[ファイル]Œ [ページ設定]の順にクリックします。
2 [設定]ポップアップメニューから[ページ属性]を選択します。
3 [対象プリンタ]ポップアップメニューからプリンタを選択します。
4 [用紙サイズ]ポップアップメニューから、[A4 バナー]または[US レター バナー]を選択します。
5 印刷方向を選択します。
6 [OK]をクリックします。
紙づまりが何度も起こる
インクジェットプリンタ用の用紙を使用していますか?
使用している用紙の種類をチェックしてください。低品質の用紙は薄くて滑りやすいため、正しく給紙されない場合がありま
す。(⇒47 ページの「対応している普通紙以外の用紙の種類を選択する」)
用紙は正しくセットされていますか?
(⇒18 ページの「用紙のセット」)
メモ: 用紙をプリンタに無理に押し込まないでください。
エラーメッセージ
プリントヘッド調整エラー
以下の点を調べて、いずれかを試してみてください。
プリントカートリッジからテープを取り除く
1 カートリッジを取り外します。
2 ラベルやテープが取り外されていることを確認します。
1
2
3 カートリッジを取り付けなおします。
4
ボタンを押して、カートリッジを調整します。
(⇒116 ページの「カートリッジを調整する」)
新しい用紙を使用する
プリントヘッドの調整には、未使用の普通紙のみを使用してください。
使用済みの用紙を使用すると、プリンタがインクを検出してプリントヘッド調整エラーのメッセージが表示される場合があり
ます。
トラブルシューティング
161
インクレベルエラー(ブラック/カラー/フォト)
1 表示されているインクレベルをチェックして、必要に応じて新しいプリントカートリッジを取り付けます。
消耗品の注文について(⇒122 ページの「用紙とその他の消耗品を注文する」)
2
ボタンを押して操作を続けます。
カートリッジエラー(1102、1203、1204、120F)
1 プリントカートリッジを取り外し、カートリッジホルダーの蓋を閉じます。
2 電源コードをコンセントから抜きます。
3 電源コードをもう一度コンセントに接続します。
4
ボタンのランプが点灯していない場合は、
ボタンを押します。
5 カートリッジを取り付けなおします。
エラーが再度表示されない場合は、問題が解決しました。
エラーが再度表示される場合は、カートリッジのどちらかが正しく機能していません。次の手順に進み、どちらのカートリッジ
が正しく機能していないか確認してください。
1 プリントカートリッジを取り外し、カートリッジホルダーの蓋を閉じます。
2 電源コードをコンセントから抜きます。
3 電源コードをもう一度コンセントに接続します。
4
ボタンのランプが点灯していない場合は、
ボタンを押します。
5 ブラックプリントカートリッジ(またはフォトプリントカートリッジ)を取り付けなおします。
6 以下の手順に従います。
• エラーが再度表示される場合は、ブラックカートリッジ(またはフォトカートリッジ)を新品と交換します。
• エラーが再度表示されない場合は、カラーカートリッジを取り付けなおします。
7 エラーが再度表示される場合は、カラーカートリッジを新品と交換します。
キャリア停止
以下の点を調べて、いずれかを試してみてください。
障害物を取り除く
1 操作パネルを持ち上げます。
2 カートリッジ取り付け口を開きます。
3 カートリッジホルダーの移動範囲にある異物を取り除きます。
トラブルシューティング
162
4 固定カバーが閉まっていることを確認します。
5 カートリッジ取り付け口を閉じます。
6 操作パネルをパチッ と音がするまで押し下げます。
7
ボタンを押します。
メモ: ホルダーの障害物を取り除いた後に
ジョブは再開されます。
ボタンを押すと、印刷ジョブとコピージョブはキャンセルされますが、FAX
つまった紙を取り除く
ADF(自動原稿フィーダー)内の場合:
紙づまりを除去するには、以下の手順に従います。
1 操作パネルを持ち上げます。
2 用紙をしっかり持ち、静かに引き出します。
3 必要に応じて、ローラーのレバーを静かに左に押してから手前に引き、ローラーを持ち上げてプリンタから外します。
4 ローラーを取り付けなおし、ローラーのレバーを静かに左に押すと、パチッ と音がして定位置にセットされます。
5 操作パネルをパチッ と音がするまで押し下げます。
6
ボタンを押します。
メモ: 紙づまりを予防するため、用紙を ADF に無理に押し込まないでください。
トラブルシューティング
163
用紙サポート内の場合:
用紙を自動的に排出する
つまっている用紙を取り除くには、次の手順で用紙を排出します。
1
ボタンを押したままにします。
2 排紙トレイから用紙を取り除きます。
用紙を手動で取り除く
1
ボタンを押してプリンタの電源をオフにします。
2 用紙をしっかり持ち、静かに引き出します。
3
ボタンを押してプリンタの電源をもう一度オンにします。
コンピュータに接続
以下の点を調べて、いずれかを試してみてください。
コンピュータの接続を確認する
コンピュータがプリンタに接続され、電源がオンになっていることを確認します。
USB ケーブルを確認する
1 USB ケーブルに傷などがないかチェックします。
2 USB ケーブルの正方形のプラグを、プリンタの背面の USB ポートにしっかりと差し込みます。
3 USB ケーブルの長方形のプラグをコンピュータの USB ポートにしっかりと差し込みます。
USB ポートには USB マーク
が表示されています。
外部プリントサーバーを確認する
外部プリントサーバーを使用している場合は、接続を確認します。詳細については、プリントサーバーのマニュアルを参照
してください。
通信に関する問題
プリンタとコンピュータのデータ通信にトラブルが発生している可能性があります。
プリンタに電源は供給されていますか?
のランプが点灯していない場合、プリンタに電源が供給されていない可能性があります。
• プリンタを別の電源コンセントに接続します。
• プリンタをサージプロテクタに接続している場合は、サージプロテクタからプリンタの電源コードを抜いて、直接コンセン
トに接続します。
ケーブルの接続に問題はありませんか?
プリンタが外部デバイスに接続されている場合は、そのデバイスに問題がある可能性があります。デバイスに付属のセット
アップ情報をチェックして、正しく取り付けられていることを確認します。
USB ケーブルを使用して印刷する場合は、ケーブルがプリンタとコンピュータの両方にしっかりと接続されていることを確認
します。
コンピュータを再起動してから印刷してみてください。
トラブルシューティング
164
メンテナンスカバーが開いています
1 カートリッジ取り付け口を閉じます。
2 操作パネルをパチッ と音がするまで押し下げます。
原稿をセット
ADF(自動原稿フィーダー)に原稿がセットされていません。印刷、コピー、または FAX を開始するには、原稿を ADF にセ
ットしてください。
1 原稿を下に向けて ADF にセットします。
2 ADF の用紙ガイドを用紙の両端に合わせます。
メモ: ADF には 30 枚までの原稿をセットできます。
原稿セットエラー
1 原稿が下向きに ADF(自動原稿フィーダー)にセットされていることを確認します。正しくセットされると、ディスプレイに
[原稿がセットされました]と表示されます。
原稿を ADF にセットする方法(⇒ 18 ページの「ADF(自動原稿フィーダー)に原稿をセットする」)
2
ボタンを押します。
メモ: 印刷、スキャン、コピー、または FAX ジョブの実行中は、ADF から原稿を取り出さないでください。
カートリッジの位置が間違っています
1 操作パネルを持ち上げます。
2 カートリッジ取り付け口を開きます。
3 カートリッジホルダーのレバーを押し下げて、ホルダーのカバーを持ち上げます。
4 カートリッジを取り外します。
5 ブラックカートリッジまたはフォトカートリッジを左のホルダーに取り付けなおします。
6 カラーカートリッジを右のホルダーに取り付けなおします。
トラブルシューティング
165
左のカートリッジエラー/右のカートリッジエラー
このメッセージは、エラー 1205(左カートリッジ)またはエラー 1206(右カートリッジ)と表示される場合もあります。
1 表示されたカートリッジを取り外します。
2 電源コードをコンセントから抜きます。
3 電源コードをもう一度コンセントに接続します。
ボタンのランプが点灯していない場合は、
4
ボタンを押します。
5 カートリッジを取り付けなおします。
6 以下の手順に従います。
• エラーが再度表示されない場合は、問題が解決しました。
• エラーが再度表示される場合は、カートリッジを新品と交換します。
左カートリッジがちがいます/右カートリッジがちがいます
1 表示されたカートリッジを取り外します。
2 電源コードをコンセントから抜きます。
3 電源コードをもう一度コンセントに接続します。
ボタンのランプが点灯していない場合は、
4
ボタンを押します。
5 カートリッジを取り付けなおします。
6 以下の手順に従います。
• エラーが再度表示されない場合は、問題が解決しました。
• エラーが再度表示される場合は、カートリッジを新品と交換します。
左のカートリッジがありません/右のカートリッジがありません
片側または両側のプリントカートリッジがないか、正しく取り付けられていません。(⇒113 ページの「プリントカートリッジを
取り付ける」)
メモ:
•
•
•
•
カラーカートリッジだけが取り付けられている場合でも、カラーコピーを作成できます。
ブラックカートリッジだけが取り付けられている場合でも、モノクロの文書を印刷できます。
フォトカートリッジだけが取り付けられている場合、コピーまたは印刷を行うことはできません。
エラーメッセージを解除するには、
ボタンを押します。
写真サイズエラー。用紙サイズより大きな写真です。
プリンタのメニューで選択した用紙サイズより大きい写真があります。
1
ボタンを押してエラーメッセージを解除します。
2
ボタンまたは
3
ボタンを押します。
4
ボタンまたは
ボタンを何回か押して、ディスプレイに[用紙サイズ]と表示します。
ボタンを何回か押して、最大サイズの写真を印刷できるサイズの用紙を選択します。
5 [カラー]ボタンまたは[モノクロ]ボタンを押して印刷を開始します。
トラブルシューティング
166
メモリ不足
プリンタソフトウェアで印刷するために必要なメモリが不足しています。
次の方法を試してください。
• 開いているその他のアプリケーションをすべて終了してから、文書を印刷してください。コンピュータで起動しているアプ
リケーションが多すぎると、用紙に何も印刷されない場合があります。
• エラーの画面に表示される手順に従います。印刷に必要なメモリの容量を減らします。
用紙切れ
1 用紙をセットします。
2
ボタンを押して印刷を続けます。
メモ: 用紙をプリンタに無理に押し込まないでください。
紙づまり
プリンタに紙づまりがあり、取り除く必要があります。
メモ: 紙づまりを予防するため、用紙をプリンタに無理に押し込まないでください。
複数のプリンタが見つかりました
お使いのコンピュータで、ローカルまたはネットワーク接続の複数の Lexmark プリンタが検出されました。使用するプリンタ
を選択するには、以下の手順に従います。
1 リストからプリンタを選択します。
2 [OK]をクリックします。
PictBridge 通信エラー
カメラに付属していた USB ケーブルを、プリンタ前面の PictBridge ポートから取り外して、もう一度接続します。(⇒79 ペ
ージの「PictBridge 対応のデジタルカメラを使用して写真の印刷を管理する」)
アプリケーションリストを取得できない
以下の点を調べて、いずれかを試してみてください。
コンピュータの接続を確認する
コンピュータがプリンタに接続され、電源がオンになっていることを確認します。
ケーブルの接続をチェックする
1 USB ケーブルに傷などがないかチェックします。
2 USB ケーブルの正方形のプラグを、プリンタの背面の USB ポートにしっかりと差し込みます。
3 USB ケーブルの長方形のプラグをコンピュータの USB ポートにしっかりと差し込みます。
USB ポートには USB マーク
が表示されています。
ソフトウェアの削除と再インストール
1 開いているすべてのアプリケーションを閉じます。
2 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
3 [アンインストーラ]アイコンをダブルクリックします。
トラブルシューティング
167
4 コンピュータの画面に表示される手順に従って、プリンタソフトウェアを削除します。
5 プリンタソフトウェアを再インストールする前にコンピュータを再起動してください。
6 CD をセットし、コンピュータの画面に表示される手順に従って、ソフトウェアを再インストールします。
スキャン操作に失敗しました
以下の点を調べて、いずれかを試してみてください。
オペレーティングシステムを確認する
以下のオペレーティングシステムがサポートされています。Windows Vista、Windows XP、Windows 2000、Mac OS X
メモ: Windows 2000 の場合、Service Pack 3 以降を使用する必要があります。
コンピュータの接続を確認する
コンピュータがプリンタに接続され、電源がオンになっていることを確認します。
電源を接続しなおす
1
ボタンを押してプリンタの電源をオフにします。
2 電源コードをコンセントから抜きます。
3 電源コードをプリンタから静かに取り外します。
4 電源コードをプリンタにもう一度接続します。
5 電源コードをコンセントにもう一度接続します。
6
ボタンを押してプリンタの電源をオンにします。
コンピュータを再起動する
コンピュータをシャットダウンし、再起動します。
用紙サイズ利用不可
PictBridge 対応デジタルカメラで選択した用紙サイズが、プリンタでサポートされていません。
1 操作パネルの
ボタンを押して、エラーメッセージを解除します。
2
ボタンを押します。
3
または
4
5
6
7
8
ボタンを押して、[用紙設定]と表示します。
ボタンを押します。
または
ボタンを繰り返し押して、[用紙サイズ]と表示します。
ボタンを押します。
または
ボタンを繰り返し押して、使用するサイズを表示します。
ボタンを押します。
9 [カラー]または[モノクロ]ボタンを押して印刷を開始します。
トラブルシューティング
168
設定が保存されない
以下の点を調べて、いずれかを試してみてください。
タイムアウト設定を変更する
ボタンを押して設定を選択すると、選択した設定の横に * が表示されます。プリンタを 2 分以上操作しない場合、または
プリンタの電源をオフにした場合、設定は標準に戻ります。このタイムアウト機能を変更するには(⇒101 ページの「設定を
保存する」)
後で使用するために設定を保存する
ボタンを押して設定を選択すると、選択した設定の横に * が表示されます。後で使用するために設定を保存する方法(⇒
101 ページの「設定を保存する」)
プリンタを工場出荷時の設定に戻す
プリンタソフトウェアを使用しなくても、プリンタを工場出荷時の設定に戻すことができます。
メモ: 工場出荷時の設定に戻すと、選択したプリンタの設定がすべて消去されます。
1 設定ボタンを押します。
2
または
ボタンを押して、[標準設定]と表示します。
3
ボタンを押します。
4
または
5
ボタンを押します。
6
または
7
ボタンを押します。
ボタンを押して、[標準設定にする]と表示します。
ボタンを押して、[出荷時設定]と表示します。
メモ: 液晶ディスプレイに[言語]と表示され、プリンタがリセットされます。
8
または
ボタンを繰り返し押して、使用する言語名を表示します。
9
ボタンを押します。
10
または
ボタンを繰り返し押して、使用する国または地域名を表示します。
11
ボタンを押します。
12 数字キーパッドを使用して、現在の日付を入力します。
13
ボタンを押します。
14 数字キーパッドを使用して、現在の時刻を入力します。
15
ボタンを押します。
16
または
17
ボタンを押します。
ボタンを押して、時刻の形式を選択します。
18 数字キーパッドを使用して、自局の FAX 番号を入力します。
19
ボタンを押します。
トラブルシューティング
169
20 数字キーパッドを使用して、発信者名を入力します。
21
ボタンを押します。
メモ: ディスプレイに[初期設定完了]と表示されます。用紙サポートに用紙をセットするように求めるメッセージが表示
され、 ボタンを押すとプリントヘッド調整パターンが印刷されます。
関連事項:
• 94 ページの「操作パネル」
ソフトウェアの削除と再インストール
プリンタが正しく動作しない場合や、プリンタを使用すると通信エラーメッセージが表示される場合は、プリンタソフトウェアの
アンインストールと再インストールが必要となる場合があります。
1 開いているすべてのアプリケーションを閉じます。
2 Finder デスクトップの[Lexmark 5000 Series]フォルダをダブルクリックします。
3 [アンインストーラ]アイコンをダブルクリックします。
4 コンピュータの画面に表示される手順に従って、プリンタソフトウェアを削除します。
5 プリンタソフトウェアを再インストールする前にコンピュータを再起動してください。
6 CD をセットし、コンピュータの画面に表示される手順に従って、ソフトウェアを再インストールします。
関連事項:
• 113 ページの「プリントカートリッジを取り付ける」
トラブルシューティング
170
通知
Lexmark 製品のリサイクルプログラム
Lexmark 製品をリサイクルするために Lexmark に返送するには、以下の手順に従います。
1 次のアドレスから、弊社のホームページにアクセスします。www.lexmark.co.jp/recycle
2 画面に表示される手順に従います。
商標と著作権
2007 年 5 月
以下の段落は、このような条項が該当地域の法令と矛盾する国では適用されません。 Lexmark International, Inc. は本
ドキュメントを「現状有姿」で提供し、明示的または黙示的であるかを問わず、商品性および特定目的に対する適合性の黙
示的保証を含み、これに限定されないその他すべての保証を否認します。一部の地域では特定の商取引での明示的また
は黙示的な保証に対する免責を許可していない場合があり、これらの地域ではお客様に対して本条項が適用されない場
合があります。
本ドキュメントには、不正確な技術情報または誤植が含まれている場合があります。ここに記載された情報は定期的に変
更され、今後のバージョンにはその変更が含まれます。記載された製品またはプログラムは、任意の時期に改良または変
更が加えられる場合があります。
本ドキュメントで特定の製品、プログラム、またはサービスについて言及している場合でも、すべての国々でそれらが使用
可能であることを黙示的に意味しているものではありません。特定の製品、プログラム、またはサービスについてのすべて
の記述は、それらの製品、プログラム、またはサービスのみを使用することを明示的または黙示的に示しているものではあ
りません。既存の知的財産権を侵害しない、同等の機能を持つすべての製品、プログラム、またはサービスを代替して使
用することができます。製造元が明示的に指定した以外の製品、プログラム、またはサービスと組み合わせた場合の動作
の評価および検証は、ユーザーの責任において行ってください。
Lexmark テクニカルサポートを参照するには、次のアドレスにアクセスします。support.lexmark.com
消耗品とダウンロードに関する情報については、次のアドレスにアクセスしてください。www.lexmark.com
インターネットにアクセスできない場合は、Lexmark の次の住所にお手紙でご連絡ください。
Lexmark International, Inc.
Bldg 004-2/CSC
740 New Circle Road NW
Lexington, KY 40550
© 2007 Lexmark International, Inc.
All rights reserved.
UNITED STATES GOVERNMENT RIGHTS
This software and any accompanying documentation provided under this agreement are commercial computer
software and documentation developed exclusively at private expense.
商標
Lexmark およびダイヤモンドのデザインを組み合わせた Lexmark のロゴは、Lexmark International, Inc. の商標であり、
アメリカ合衆国およびその他の国々で登録されています。
evercolor および PerfectFinish は、Lexmark International, Inc. の商標です。
通知
171
その他の商標の所有権は、各社に帰属します。
表示とその内容
メモ: メモは、役に立つ情報を示します。
注意: 注意は、製品本体またはソフトウェアに障害を与える可能性がある場合を示します。
警告: 警告は、人体に危害を及ぼす可能性がある場合について示します。
警告: この警告は、マークのある範囲に手を触れてはいけないことを示しています。
警告: この警告は、表面が熱くなっていることを示しています。
警告: この警告は、感電の恐れがあることを示しています。
警告: この警告は、先端がとがっていることを示しています。
製品に関する情報
製品名:
Lexmark 5000 Series
機種番号:
4432
機種:
001
アメリカ連邦通信委員会(FCC)の規制に関する準拠宣言
本製品の試験結果は、FCC 規則パート 15 に規定されるクラス B デジタル機器に関する制限に準拠しています。以下の
2 つの条件を前提として操作してください。(1)このデバイスにより、有害な干渉を発生しない。(2)このデバイスは、予想外
の動作を引き起こす可能性のある干渉も含め、受信される干渉すべてに適応する必要がある。
FCC クラス B の制限は、機器を住宅地に設置して操作した場合の有害な干渉に対して、適切な保護を提供するためのも
のです。本機器は、無線通信周波数の電波を生成、使用し、放出する可能性があるので、使用説明書に従わない取り付け
方や使い方をすると、無線通信の障害になる可能性があります。ただし、特定の設置条件で干渉が発生しないことが保証
されるものではありません。機器の電源をオンまたはオフにして、この機器によりラジオまたはテレビの受信に干渉が生じ
ていると判断された場合、以下の方法で干渉を解消してください。
• 受信アンテナの向きを変える。
• 機器と受信機の距離を広げる。
• 機器を別の電源コンセントに接続し、機器と受信装置が使用する分岐回路を違うものにする。
• 販売店またはサービス担当者に詳細な対応について問い合わせる。
推奨されるケーブルを使用していない場合や、許可なく本機器を変更または改造した場合に発生したラジオまたはテレビ
への干渉については、製造元は責任を負いません。無許可の改変または改造の結果、本機器の使用を禁止される場合が
あります。
メモ: クラス B コンピュータ機器の電磁的干渉に関する FCC 規則に確実に準拠するために、USB 接続については Lexmark
製品番号 1021294 など、正しく遮蔽され、接地されたケーブルを使用してください。正しく遮蔽または接地されていないケ
ーブルを代替使用すると、FCC 規則に対する違反行為となる場合があります。
通知
172
本準拠情報宣言に関するご質問は、下記までお問い合わせください。
Director of Lexmark Technology & Services
Lexmark International, Inc.
740 West New Circle Road
Lexington, KY 40550
(859) 232–3000
Industry Canada compliance statement
This Class B digital apparatus meets all requirements of the Canadian Interference-Causing Equipment Standard
ICES-003.
Avis de conformité aux normes de l’industrie du Canada
Cet appareil numérique de classe B est conforme aux exigences de la norme canadienne relative aux équipements
pouvant causer des interférences NMB-003.
VCCI 規定(日本のみ)
Korean MIC statement
欧州共同体(EC)指令に関する準拠宣言
本製品は、電磁的両立性および特定の電圧制限下での使用を目的として設計された電気機器の安全性に関する加盟国
の諸法規の近似化および調和、および無線機器と通信端末機器についての EC 委員会指令 89/336/EEC、2006/95/EC、
および 1999/5/EC に準拠しています。
本指令の要求に対する準拠宣言は、Director of Manufacturing and Technical Support, Lexmark International, Inc.,
S.A., Boigny, France によって署名されました。
本製品はクラス B 制限 EN 55022 および安全要件 EN 60950 に適合することが認定されています。
騒音発生レベル
ISO 7779 に基づく以下の測定が実施され、ISO 9296 に準拠することが報告されました。
メモ: お使いの製品に一部のモードが適用されない場合もあります。
通知
173
距離 1 m での平均音圧(単位 dBA)
印刷時
47
スキャン時
41
コピー時
40
準備完了時
聴取不能
これらの数値は変更される場合があります。最新の値については、www.lexmark.co.jp を参照してください。
廃棄電気・電子機器(WEEE)指令
WEEE のロゴは、EU 諸国での電気製品のリサイクルプログラムおよびその手順に関する特定の情報を示したものです。
弊社では、製品のリサイクルを推進しています。リサイクルに関するお問い合わせの場合は、www.lexmark.co.jp から
Lexmark ホームページにアクセスし、お近くの販売店の連絡先をお調べください。
製品の廃棄
プリンタまたは消耗品は、一般の家庭ごみと一緒に捨てないでください。廃棄とリサイクルの方法については、お住まいの
地方自治体にお問い合わせください。
温度に関する情報
操作環境の温度
15 ~ 32℃(60 ~ 90°F)
輸送時および保管時の温度 -40 ~ 60℃(-40 ~ 140°F)、1 ~ 60℃(34 ~ 140°F)
中国の RoHS プログラムに関する情報
パーツ名
有害/危険物質または成分
鉛(Pb) 水銀(Hg) カドミウム(Cd) 六価クロム(Cr
VI)
ポリ臭化ビフェニル ポリ臭化ジフェニルエ
(PBB)
ーテル(PBDE)
回路基板
X
O
O
O
O
O
電源部
X
O
O
O
O
O
電源コード
X
O
O
O
O
O
コネクタ
X
O
O
O
O
O
機械パーツ - シャ X
フト、ローラー
O
O
O
O
O
機械パーツ - モー X
ター
O
O
O
O
O
通知
174
機械パーツ - その X
他
O
O
O
O
O
スキャナパーツ
O
O
O
O
O
O
液晶ディスプレイ O
O
O
O
O
O
O:パーツを構成するすべての同質素材に含まれる有害/危険物質が、SJ/T11363-2006 に記載された濃度制限要件を
下回っていることを示します。
X:パーツを構成する 1 種類以上の同質素材に含まれる有害/危険物質が、SJ/T11363-2006 に記載された濃度制限要
件を上回っていることを示します。
本製品は、特定危険物質の使用制限に関する欧州連合指令 2002/95/EC に準拠しています。
Federal Communications Commission (FCC) compliance
information statement
This equipment complies with Part 68 of the FCC rules and the requirements adopted by the Administrative Council
for Terminal Attachments (ACTA). On the back of this equipment is a label that contains, among other information,
a product identifier in the format US:AAAEQ##TXXXX. If requested, this number must be provided to your telephone
company.
This equipment uses the RJ-11C Universal Service Order Code (USOC) jack.
A plug and jack used to connect this equipment to the premises’ wiring and telephone network must comply with
the applicable FCC Part 68 rules and requirements adopted by the ACTA. A compliant telephone cord and modular
plug is provided with this product. It is designed to be connected to a compatible modular jack that is also compliant.
See your setup documentation for more information.
The Ringer Equivalence Number (REN) is used to determine the number of devices that may be connected to a
telephone line. Excessive RENs on a telephone line may result in the devices not ringing in response to an incoming
call. In most but not all areas, the sum of RENs should not exceed five (5.0). To be certain of the number of devices
that may be connected to a line, as determined by the total RENs, contact your local telephone company. For
products approved after July 23, 2001, the REN for this product is part of the product identifier that has the format
US:AAAEQ##TXXXX. The digits represented by ## are the REN without a decimal point (for example, 03 is a REN
of 0.3). For earlier products, the REN is shown separately on the label.
If this equipment causes harm to the telephone network, the telephone company will notify you in advance that
temporary discontinuance of service may be required. If advance notice is not practical, the telephone company will
notify the customer as soon as possible. You will also be advised of your right to file a complaint with the FCC.
The telephone company may make changes in its facilities, equipment, operations or procedures that could affect
the operation of this equipment. If this happens, the telephone company will provide advance notice in order for you
to make necessary modifications to maintain uninterrupted service.
If you experience trouble with this equipment, for repair or warranty information, contact Lexmark International, Inc.
at www.lexmark.com or your Lexmark representative. If the equipment is causing harm to the telephone network,
the telephone company may request that you disconnect the equipment until the problem is resolved.
This equipment contains no user serviceable parts. For repair and warranty information, contact Lexmark
International, Inc. See the previous paragraph for contact information.
Connection to party line service is subject to state tariffs. Contact the state public utility commission, public service
commission, or corporation commission for information.
If your home has specially wired alarm equipment connected to the telephone line, ensure the installation of this
equipment does not disable your alarm equipment. If you have questions about what will disable alarm equipment,
consult your telephone company or a qualified installer.
通知
175
Telephone companies report that electrical surges, typically lightning transients, are very destructive to customer
terminal equipment connected to AC power sources. This has been identified as a major nationwide problem. It is
recommended that the customer install an appropriate AC surge arrestor in the AC outlet to which this device is
connected. An appropriate AC surge arrestor is defined as one that is suitably rated, and certified by UL
(Underwriter's Laboratories), another NRTL (Nationally Recognized Testing Laboratory), or a recognized safety
certification body in the country/region of use. This is to avoid damage to the equipment caused by local lightning
strikes and other electrical surges.
The Telephone Consumer Protection Act of 1991 makes it unlawful for any person to use a computer or other
electronic device, including fax machines, to send any message unless said message clearly contains in a margin
at the top or bottom of each transmitted page or on the first page of the transmission, the date and time it is sent
and an identification of the business or other entity, or other individual sending the message, and the telephone
number of the sending machine or such business, other entity, or individual. (The telephone number provided may
not be a 900 number or any other number for which charges exceed local or long-distance transmission charges.)
See your user documentation in order to program this information into your fax machine.
Notice to users of the Canadian telephone network
This product meets the applicable Industry Canada technical specifications. The Ringer Equivalence Number (REN)
is an indication of the maximum number of terminals allowed to be connected to a telephone interface. The terminus
of an interface may consist of any combination of devices, subject only to the requirement that the sum of the RENs
of all the devices does not exceed five. The modem REN is located on the rear of the equipment on the product
labeling.
Telephone companies report that electrical surges, typically lightning transients, are very destructive to customer
terminal equipment connected to AC power sources. This has been identified as a major nationwide problem. It is
recommended that the customer install an appropriate AC surge arrestor in the AC outlet to which this device is
connected. An appropriate AC surge arrestor is defined as one that is suitably rated, and certified by UL
(Underwriter’s Laboratories), another NRTL (Nationally Recognized Testing Laboratory), or a recognized safety
certification body in the country/region of use. This is to avoid damage to the equipment caused by local lightning
strikes and other electrical surges.
This equipment uses CA11A telephone jacks.
Avis réservé aux utilisateurs du réseau téléphonique du Canada
Ce produit est conforme aux spécifications techniques d’Industrie Canada. Le numéro REN (ringer equivalence
number : numéro d’équivalence de sonnerie) fournit une indication du nombre maximum de terminaux pouvant être
connectés à l’interface téléphonique. En bout de ligne, le nombre d’appareils qui peuvent être connectés n’est pas
directement limité, mais la somme des REN de ces appareils ne doit pas dépasser cinq. Le numéro REN du modem
est indiqué sur l’étiquette produit située à l’arrière de l’équipement.
Les compagnies de téléphone constatent que les surtensions électriques, en particulier celles dues à la foudre,
entraînent d'importants dégâts sur les terminaux privés connectés à des sources d’alimentation CA. Il s’agit-là d’un
problème majeur d’échelle nationale. En conséquence, il vous est recommandé de brancher un parasurtenseur
dans la prise de courant à laquelle l’équipement est connecté. Utilisez un parasurtenseur répondant à des
caractéristiques nominales satisfaisantes et certifié par le laboratoire d’assureurs UL (Underwriter’s Laboratories),
un autre laboratoire agréé de type NRTL (Nationally Recognized Testing Laboratory) ou un organisme de
certification agréé dans votre région ou pays. Ceci prévient tout endommagement de l’équipement causé par les
orages et autres surtensions électriques.
Cet équipement utilise des prises de téléphone CA11A.
通知
176
Notice to users of the New Zealand telephone network
The following are special conditions for the Facsimile User Instructions. The grant of a telepermit for any item of
terminal equipment indicates only that Telecom has accepted that the item complies with minimum conditions for
connection to its network. It indicates no endorsement of the product by Telecom, nor does it provide any sort of
warranty. Above all, it provides no assurance that any item will work correctly in all respects with another item of
telepermitted equipment of a different make or model, nor does it imply that any product is compatible with all of
Telecom's network services.
This equipment shall not be set up to make automatic calls to the Telecom's 111 Emergency Service.
This equipment may not provide for the effective hand-over of a call to another device connected to the same line.
This equipment should not be used under any circumstances that may constitute a nuisance to other Telecom
customers.
Some parameters required for compliance with Telecom's telepermit requirements are dependent on the equipment
associated with this device. The associated equipment shall be set to operate within the following limits for
compliance to Telecom's specifications:
• There shall be no more than 10 call attempts to the same number within any 30 minute period for any single
manual call initiation, and
• The equipment shall go on-hook for a period of not less than 30 seconds between the end of one attempt and
the beginning of the next call attempt.
• The equipment shall be set to ensure that automatic calls to different numbers are spaced such that there is not
less than 5 seconds between the end of one call attempt and the beginning of another.
South Africa telecommunications notice
This modem must be used in conjunction with an approved surge protection device when connected to the PSTN.
Verwendung dieses Produkts in Deutschland
Für dieses Produkt muss ein deutscher Billing Tone Filter zur Zählzeichenübertragung (Lexmark Teilenummer
80D1888) für jede Leitung installiert werden, über die in Deutschland Zeitsteuertakte übertragen werden.
Zeitsteuertakte sind in analogen Leitungen in Deutschland möglicherweise nicht vorhanden. Der Teilnehmer kann
die Bereitstellung von Zeitsteuertakten veranlassen oder beim deutschen Netzanbieter telefonisch deren
Deaktivierung beantragen. Im Regelfall werden Zeitsteuertakte nur dann bereitgestellt, wenn dies vom Teilnehmer
bei der Installation ausdrücklich erwünscht wird.
Using this product in Switzerland
This product requires a Swiss billing tone filter (Lexmark part number 14B5109) to be installed on any line which
receives metering pulses in Switzerland. The Lexmark filter must be used, as metering pulses are present on all
analog telephone lines in Switzerland.
Utilisation de ce produit en Suisse
Cet appareil nécessite l’utilisation d’un filtre de tonalité de facturation suisse (nº de référence Lexmark : 14B5123)
devant être installé sur toute ligne recevant des impulsions de comptage en Suisse. Ce filtre doit être utilisé pour
toute installation car ces impulsions existent sur toutes les lignes téléphoniques suisses.
通知
177
Verwendung dieses Produkts in der Schweiz
Für dieses Produkt muss ein schweizerischer Billing Tone Filter zur Zählzeichenübertragung (Lexmark Teilenummer
14B5109) für jede Leitung installiert werden, über die in der Schweiz Zeitsteuertakte übertragen werden. Die
Verwendung des Lexmark Filters ist obligatorisch, da in allen analogen Telefonleitungen in der Schweiz
Zeitsteuertakte vorhanden sind.
Uso del prodotto in Svizzera
Questo prodotto richiede un filtro toni Billing svizzero, (codice Lexmark 14B5109), da installare su tutte le linee che
ricevono impulsi remoti in Svizzera. È necessario utilizzare il filtro Lexmark poiché gli impulsi remoti sono presenti
su tutte le linee analogiche in Svizzera.
消費電力
製品の消費電力
次の表は、本製品の消費電力を示したものです。
メモ: お使いの製品に一部のモードが適用されない場合もあります。
モード
説明
消費電力(W)
印刷
製品がデータ入力により印刷を行っているとき。
13.9
コピー
製品が原稿のコピーを行っているとき。
13.6
スキャン
製品が原稿のスキャンを行っているとき。
11.9
準備完了
プリンタが印刷ジョブを待機しているとき。
7.4
節電
製品がパワーセーブモードの状態にあるとき。
情報なし
ハイオフ
製品の電源コードがコンセントに差し込まれていて、電源スイッチはオフの状態の 情報なし
とき。
ローオフ(<1 W オフ) 製品の電源コードがコンセントに差し込まれていて、電源スイッチがオフで、製品 情報なし
の消費電力が最も低い状態のとき。
オフ
製品の電源コードがコンセントに差し込まれていて、電源スイッチはオフの状態の 7.2
とき。
上記の消費電力は、時間平均で測定したものです。瞬間的な消費電力は、時間平均の値よりも大幅に上回る場合があり
ます。
これらの数値は変更される場合があります。最新の値については、www.lexmark.co.jp を参照してください。
オフモード
オフモードでも、わずかながら電力を消費します。製品の電力消費を完全になくすには、電源コードをコンセントから抜いて
ください。
合計の消費電力量
合計の消費電力量を計算することも、役に立つ場合があります。消費電力の単位はワットで表されているため、実際の消
費電力量を計算するには、それぞれの運転モードにおける動作時間をかける必要があります。合計の消費電力量は、それ
ぞれの運転モードにおける消費電力量を合計したものとなります。
通知
178
Lexmark ライセンス契約
以下の文書をお読みください。本製品を使用した場合、このライセンス契約のすべての条項に拘束されることをお客様が同
意したものといたします。このライセンス契約の条項に同意しない場合は、未使用の状態で製品をすぐに返送し、購入代金
の返金を請求してください。この製品を第三者に使用させる目的でインストールした場合、製品の使用によりユーザーがこ
れらの条項に同意したものとみなされることを、お客様がユーザーに伝達するものといたします。
カートリッジ返却ライセンス契約
お客様は、本プリンターと共に出荷されるインクカートリッジは特許製品であり、下記のライセンス条件・合意事項に服する
ことを承諾します。同梱された特許製品であるインクカートリッジは 1 回のみ使用可能であり、所定量のインクが使用 され
ると動作を停止するように設計されています。交換が必要となる時点におけるカートリッジの残存インク量は一定ではあり
ません。このような 1 回のみの使用がなされると、インクカートリッジを使用するライセンスは終了しますので、使用済みの
カートリッジは必ずレックスマークに返却しなければなりません。返却された使用済みのカートリッジは再生、詰め替え、ま
たはリサイクルされます。お客様が今後上記の条件を満たしたカートリッジを購入された場合、同条件が購入したカートリ
ッ ジに適用されることを承諾したとみなされます。お客様がこの 1 回のみ使用可能ライセンス条件・合意事項を承諾しない
場合は、本製品を元の梱包にて販売店にご返却ください。なお、以上の条件が適用されない交換用のカートリッジは、弊社
製品購入サイトにてご購入いただけます。
Lexmark ソフトウェアライセンス契約
このソフトウェアライセンス契約(以下「ライセンス契約」といいます)は、個人または単一の団体であるお客様と Lexmark
International, Inc.(以下「Lexmark」といいます)との間で、Lexmark または Lexmark の供給元との間で書面により締結さ
れた Lexmark 製品またはソフトウェアプログラムに関するその他のソフトウェアライセンス契約に服しない限度において、
お客様と Lexmark との間の法的契約事項を示すもので、Lexmark 製品と関連して使用するために Lexmark によってイ
ンストールまたは提供されるすべてのソフトウェアプログラムの使用に関する事項を定めたものです。「ソフトウェアプログラ
ム」という用語には、機械言語による命令、画像および録音などのオーディオ/ビジュアルコンテンツ、および関連するメディ
ア、印刷物、電子的文書が含まれ、Lexmark 製品に組み込みまたは同梱の状態で配布、または製品と共に使用されるも
のを示します。
1 限定保証:Lexmark は、ソフトウェアプログラムが格納されているメディア(ディスケットまたはコンパクトディスクなど)
がある場合には、保証期間内の通常の使用環境において材質上および加工上の欠陥がないことを保証します。保証
期間は 90 日間とし、ソフトウェアプログラムが最初のエンドユーザーに配送された日から起算します。この限定保証
は、Lexmark または Lexmark の正規販売店または代理店から新しく購入されたソフトウェアプログラム用メディアに
のみ適用されます。メディアがこの限定保証の条件を満たしていないと判断される場合、Lexmark はソフトウェアプロ
グラムを交換いたします。
2 免責条項および保証の制限:本ライセンス契約に別段の定めがなく、また法律で許容される範囲において、Lexmark
および Lexmark の供給元はソフトウェアプログラムを「現状有姿」で提供し、明示的または黙示的であるかを問わず、
権原、非侵害、商品性、特定目的に対する適合性、およびウィルスがないことに関する保証を含むがこれに限定され
ないソフトウェアプログラムに関するすべての保証を否認します。本契約は、適宜適用され、除外または変更を認めら
れない黙示の保証もしくは条件を規定し、または Lexmark に義務を課する特定の法規との関連で解釈されます。当該
法規が適用される場合、Lexmark に可能な限度で、Lexmark は当該法規違反については、ソフトウェアプログラムの
交換、またはソフトウェアプログラムの購入代金の返金のいずれか一方に責任を限定するものとします。
通知
179
3 付与されるライセンス:Lexmark は、お客様が本ライセンス契約のすべての条項に従う限りにおいて、お客様に以下の
権利を許諾します。
a 使用:お客様はソフトウェアプログラムを 1 部使用することができます。「使用する」とは、ソフトウェアプログラムを
保存、ロード、インストール、実行、または表示することを指します。Lexmark によってソフトウェアプログラムの同
時使用が許諾されている場合、認証されるユーザー数を Lexmark とのライセンス契約に指定された数に限定す
る必要があります。ソフトウェアプログラムのコンポーネントを複数のコンピュータに分割して使用することはできま
せん。お客様は、ソフトウェアプログラムによって通常コンピュータの画面に表示される、商標、社名、商取引用デ
ザイン、または知的所有権に関する通知の視覚的表示を、上書き、変更、消去、不明瞭化、改変、または強調を解
除するといった効果を及ぼすような方法で、ソフトウェアプログラムの全部または一部を使用しないことに同意する
ものとします。
b コピー:お客様は、元のソフトウェアプログラムの所有権に関する通知をすべてコピーに含める限りにおいて、バッ
クアップ、資料化、またはインストールのみの目的でソフトウェアプログラムのコピーを 1 部作成することができま
す。お客様は、ソフトウェアプログラムをいかなる公共または分散型ネットワークにコピーすることはできません。
c 権利の留保:すべてのフォントを含むソフトウェアプログラムの著作権および所有権は、Lexmark International,
Inc. またはその供給元に帰属します。Lexmark は、本ライセンス契約で明示的に許諾されていないすべての権利
を留保します。
d フリーウェア:本ライセンス契約の条項に関わらず、第三者によって公共の使用を許諾されているソフトウェア(以
下「フリーウェア」といいます)で構成されるソフトウェアプログラムの部分は全て、契約が個別に存在する場合、開
封により自動的に同意したものとみなされる契約の場合、またはダウンロード時に適用される電子的ライセンス条
項の場合のいずれかに関わらず、そのフリーウェアに適用されるソフトウェアライセンス契約の条項に基づくものと
します。お客様によるフリーウェアの使用については、そのライセンス条項のみが適用されるものとします。
4 譲渡:お客様は、ソフトウェアプログラムを別のエンドユーザーに譲渡することができます。譲渡する場合、すべてのソ
フトウェアコンポーネント、メディア、印刷物、および本ライセンス契約を含める必要があり、お客様はソフトウェアプログ
ラムまたはそのコンポーネントのコピーを保持することはできません。委託など、間接的な方法で譲渡することはできま
せん。譲渡に先立ち、ソフトウェアプログラムの譲渡を受けるエンドユーザーは、本ライセンス契約のすべての条項に
同意する必要があります。ソフトウェアプログラムが譲渡される際、お客様のライセンスは自動的に終了します。本ライ
センス契約に定めのある場合を除き、ソフトウェアプログラムを貸与、サブライセンス、または委譲することはできませ
ん。また、これらを目的とする行為はすべて無効です。
5 アップグレード:ソフトウェアプログラムのアップグレードを使用するには、Lexmark によってアップグレード対象と特定
される元のソフトウェアプログラムのライセンスを最初に取得する必要があります。アップグレード後は、アップグレード
対象であった元のソフトウェアプログラムを使用することはできません。
6 リバースエンジニアリングに関する制限:お客様は、相互運用性、エラー修正、およびセキュリティ試験の目的で適用
法の下で明示的に許可されている場合を除きその限度において、ソフトウェアプログラムを改変、暗号解読、リバース
エンジニアリング、逆アセンブル、逆コンパイル、またはその他の方法により変換することはできません。法律でそのよ
うな権利が付与されている場合、リバースエンジニアリング、逆アセンブル、または逆コンパイルを行おうとする際には
Lexmark に書面で通知してください。ソフトウェアプログラムの合法的な使用において必要とされない限り、ソフトウェ
アプログラムの暗号を解読することはできません。
7 追加ソフトウェア:Lexmark により、更新または追加ソフトウェアに伴って他の契約条項が提供されない限り、本ライセ
ンス契約は、Lexmark が提供する元のソフトウェアプログラムの更新または追加ソフトウェアにも適用されるものとしま
す。
8 救済の限定:適用法で許容される範囲において、Lexmark およびその供給元、関連企業、販売店のすべての責任と
お客様が受ける唯一の救済は、以下のとおりです。Lexmark は前述の明示的限定保証を提供します。Lexmark が欠
陥のあるメディアに対する救済を保証どおりに行わない場合、お客様はライセンスを終了することができ、ソフトウェア
のすべてのコピーを返却することにより、お客様は返金を受けることができます。
通知
180
9 責任の限定:適用法で許容される範囲において、Lexmark の限定保証に起因する請求、または本契約が適用される
その他の請求が行われた場合、その行為または根拠(契約、不履行、禁反言、過失、不実表示、または不法行為)の
別に関わらず、すべての種類の損害に対する Lexmark および販売店の責任範囲は、US $5,000、または損害の原
因、請求原因の対象もしくは請求原因に直接関係するソフトウェアプログラムのライセンスに対して Lexmark または正
規販売店に支払われた金額を超えないものとします。
いかなる場合も、すべての特別、付随的、間接的、懲戒的、懲罰的、もしくは派生的な損害(利益または収入の減少、
貯蓄の減少、データもしくは記録の使用障害・損失・誤謬・破損、第三者による請求、不動産もしくは有形資産への損
害、ソフトウェアプログラムのすべての使用形態または使用不能に起因もしくは関連する、またはその他の本ライセン
ス契約に関連するプライバシーの侵害を含むがこれに限定されない損害)に対し、または第三者からの請求に基づく
お客様からの請求に対し、保証もしくは契約の不履行および不法行為(過失または厳格責任を含む)を含むがこれに
限定されない請求の性質のいかんに関わらず、また Lexmark、その供給元、関連企業、または販売店が事前にその
ような損害の可能性について通知を受けていたかどうかに関わらず、損害の排除が法律上無効であると判断される場
合を除き、Lexmark、その供給元、子会社、または販売店はいかなる責任も負いません。前段に示した救済がその本
質的な目的を満たすことができない場合でも、上記の制限が適用されるものとします。
10 契約期間:本ライセンス契約は、終了または拒否されない限り有効であるものとします。お客様は、ソフトウェアプログ
ラムのすべてのコピー、およびすべての修正プログラム、マニュアル、すべての形式の付随物、または本契約に記載
するその他の物品を破棄することにより、いつでも本ライセンスを拒否または終了できるものとします。Lexmark は、お
客様が本ライセンス契約のいずれかの条項を遵守しない場合、通知によりお客様のライセンスを終了することができ
ます。ライセンスが終了された場合、お客様は、ソフトウェアプログラムのすべてのコピー、およびすべての修正プログ
ラム、マニュアル、およびすべての形式の付随物を破棄することに同意するものとします。
11 税:お客様は、本契約またはソフトウェアプログラムの使用に起因する、すべての物品・サービス、および個人財産に
課せられる税金を含むがこれに限定されないすべての税金を支払う義務を負うことに同意するものとします。
12 訴訟の制限:適用法に別途の定めがある場合を除き、両当事者は、訴訟の形態にかかわらず、本契約に起因する訴
訟を、その訴訟の原因が発生した時点から 2 年経過後は行わないものとします。
13 適用法:本契約は、アメリカ合衆国ケンタッキー州法に準拠するものとします。その他のいかなる管轄権における法制
度も選択できないものとします。国際動産売買契約に関する国際連合条約は適用されません。
14 アメリカ合衆国政府の権利制限:本ソフトウェアプログラムは私的費用のみによって開発されました。ソフトウェアプログ
ラムの使用に関するアメリカ合衆国政府の権利は、本契約に記載されたとおりとし、DFARS 252.227-7014 および
FAR の同種条項(または同等の関係当局の規制または契約条項)によって制限されています。
15 データ使用に関する合意:お客様は、ソフトウェアプログラムに関してお客様の要求により実行されたサポートサービス
の際にお客様が提供した情報を、Lexmark、関連企業、およびその代理人が収集および使用することに合意するもの
とします。Lexmark は、これらのサービスを提供するために必要とされる場合を除き、お客様を個人的に識別する形式
でこれらの情報を使用しないことに同意するものとします。
16 輸出に関する制限:お客様は以下を行わないものとします。(a) ソフトウェアプログラムまたはそれから直接生成される
すべての製品を、適用される輸出関連法のいずれかに違反して、直接的または間接的な方法で取得、輸送、譲渡、ま
たは再輸出すること。(b) 核兵器、化学兵器、または生物兵器の拡散を含むがこれに限定されない、適用される輸出関
連法で禁じられる目的のためにソフトウェアプログラムの使用を許可すること。
17 契約への電子的な合意:お客様と Lexmark は、本ライセンス契約へ電子的形式で合意するものとします。すなわち、
お客様が本製品を使用すると、本ライセンス契約の条項および条件に合意したものとし、Lexmark との契約書に署名
したものとみなされます。
通知
181
18 契約の能力および権限:お客様は、本ライセンス契約に署名する場所において、法的に成人であることを表明するもの
とします。また、該当する場合、お客様の雇用者または主責任者により、本契約を締結する権限を正式に付与されて
いるものとします。
19 最終性条項:本ライセンス契約(ソフトウェアプログラムに含まれる、本ライセンス契約へのすべての補遺または修正条
項を含む)は、ソフトウェアプログラムに関するお客様と Lexmark の間の完全合意です。本契約に別段の定めのない
限り、これらの条項及び条件は、ソフトウェアプログラムまたは本ライセンス契約でカバーされる事項に関する、口頭ま
たは書面による従前または同時の一切の通信、提案、および表明に優先するものとします(これらの外的条項が、本
ライセンス契約の条項、またはお客様と Lexmark によって署名された、ソフトウェアプログラムの使用に関する書面で
のその他の合意事項に反しない場合を除きます)。サポートサービスに関する Lexmark のポリシーまたはプログラム
のいずれかが本ライセンス契約の条項に反する場合、本ライセンス契約の条項により支配されるものとします。
Statement of Limited Warranty
Lexmark International, Inc., Lexington, KY
This limited warranty applies to the United States. For customers outside the U.S., see the country-specific warranty
information that came with your product.
This limited warranty applies to this product only if it was originally purchased for your use, and not for resale, from
Lexmark or a Lexmark remarketer, referred to in this statement as “Remarketer.”
Limited warranty
Lexmark warrants that this product:
—Is manufactured from new parts, or new and serviceable used parts, which perform like new parts
—Is, during normal use, free from defects in material and workmanship
If this product does not function as warranted during the warranty period, contact a Remarketer or Lexmark for repair
or replacement (at Lexmark's option).
If this product is a feature or option, this statement applies only when that feature or option is used with the product
for which it was designed. To obtain warranty service, you may be required to present the feature or option with the
product.
If you transfer this product to another user, warranty service under the terms of this statement is available to that
user for the remainder of the warranty period. You should transfer proof of original purchase and this statement to
that user.
Limited warranty service
The warranty period starts on the date of original purchase as shown on the purchase receipt. The warranty period
ends 12 months later.
To obtain warranty service you may be required to present proof of original purchase. You may be required to deliver
your product to the Remarketer or Lexmark, or ship it prepaid and suitably packaged to a Lexmark designated
location. You are responsible for loss of, or damage to, a product in transit to the Remarketer or the designated
location.
When warranty service involves the exchange of a product or part, the item replaced becomes the property of the
Remarketer or Lexmark. The replacement may be a new or repaired item. The replacement item assumes the
remaining warranty period of the original product.
Replacement is not available to you if the product you present for exchange is defaced, altered, in need of a repair
not included in warranty service, damaged beyond repair, or if the product is not free of all legal obligations,
restrictions, liens, and encumbrances.
Before you present this product for warranty service, remove all print cartridges, programs, data, and removable
storage media (unless directed otherwise by Lexmark).
通知
182
For further explanation of your warranty alternatives and the nearest Lexmark authorized servicer in your area,
contact Lexmark at (800) 332-4120, or on the World Wide Web at http://support.lexmark.com.
Remote technical support is provided for this product throughout its warranty period. For products no longer covered
by a Lexmark warranty, technical support may not be available or only be available for a fee.
Extent of limited warranty
We do not warrant uninterrupted or error-free operation of any product.
Warranty service does not include repair of failures caused by:
—Modification or attachments
—Accidents or misuse
—Unsuitable physical or operating environment
—Maintenance by anyone other than Lexmark or a Lexmark authorized servicer
—Operation of a product beyond the limit of its duty cycle
—Use of printing media outside of Lexmark specifications
—Supplies (such as ink) not furnished by Lexmark
—Products, components, parts, materials, software, or interfaces not furnished by Lexmark
TO THE EXTENT PERMITTED BY APPLICABLE LAW, NEITHER LEXMARK NOR ITS THIRD PARTY
SUPPLIERS OR REMARKETERS MAKE ANY OTHER WARRANTY OR CONDITION OF ANY KIND, WHETHER
EXPRESS OR IMPLIED, WITH RESPECT TO THIS PRODUCT, AND SPECIFICALLY DISCLAIM THE IMPLIED
WARRANTIES OR CONDITIONS OF MERCHANTABILITY, FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE, AND
SATISFACTORY QUALITY. ANY WARRANTIES THAT MAY NOT BE DISCLAIMED UNDER APPLICABLE LAW
ARE LIMITED IN DURATION TO THE WARRANTY PERIOD. NO WARRANTIES, EXPRESS OR IMPLIED, WILL
APPLY AFTER THIS PERIOD. ALL INFORMATION, SPECIFICATIONS, PRICES, AND SERVICES ARE
SUBJECT TO CHANGE AT ANY TIME WITHOUT NOTICE.
Limitation of liability
Your sole remedy under this limited warranty is set forth in this document. For any claim concerning performance
or nonperformance of Lexmark or a Remarketer for this product under this limited warranty, you may recover actual
damages up to the limit set forth in the following paragraph.
Lexmark's liability for actual damages from any cause whatsoever will be limited to the amount you paid for the
product that caused the damages. This limitation of liability will not apply to claims by you for bodily injury or damage
to real property or tangible personal property for which Lexmark is legally liable. IN NO EVENT WILL LEXMARK BE
LIABLE FOR ANY LOST PROFITS, LOST SAVINGS, INCIDENTAL DAMAGE, OR OTHER ECONOMIC OR
CONSEQUENTIAL DAMAGES. This is true even if you advise Lexmark or a Remarketer of the possibility of such
damages. Lexmark is not liable for any claim by you based on a third party claim.
This limitation of remedies also applies to claims against any Suppliers and Remarketers of Lexmark. Lexmark's
and its Suppliers' and Remarketers' limitations of remedies are not cumulative. Such Suppliers and Remarketers
are intended beneficiaries of this limitation.
Additional rights
Some states do not allow limitations on how long an implied warranty lasts, or do not allow the exclusion or limitation
of incidental or consequential damages, so the limitations or exclusions contained above may not apply to you.
This limited warranty gives you specific legal rights. You may also have other rights that vary from state to state.
通知
183
ネットワークに関する用語集
アドホックモード
無線デバイスの設定で、無線アクセスポイントまたはルーターを使用せずに他の無線デバイ
スと直接通信するもの。
アドホックネットワーク
アクセスポイントを使用しないワイヤレスネットワーク。
AutoIP アドレス
ネットワークデバイスによって自動的に割り当てられる IP アドレス。デバイスが DHCP を使
用するように設定され、利用可能な DHCP サーバーがない場合は、デバイスによって AutoIP
アドレスが割り当てられる場合があります。
BSS(Basic Service Set)
Basic Service Set とは、使用しているワイヤレスネットワークの種類を示します。BSS タイプ
は、インフラストラクチャネットワークまたはアドホックネットワークのいずれかです。
チャンネル
複数の無線デバイスが相互に通信する際に使用する特定の無線周波数。ネットワーク上の
すべてのデバイスは、同じチャンネルを使用する必要があります。
DHCP(Dynamic Host Configuration
Protocol: 動的ホスト構成プロトコル)
DHCP サーバーで使用される言語。
DHCP IP アドレス
DHCP サーバーによって自動的に割り当てられる IP アドレス。
DHCP サーバー
ネットワーク上の各デバイスに固有の IP アドレスを割り当てるコンピュータまたはルーター。
固有のアドレスを割り当てることにより、競合しないようにします。
IP(Internet Protocol:インターネットプロトコル) コンピュータまたはプリンタのネットワークアドレス。ネットワーク上の各デバイスには固有の
ネットワークアドレスがあります。アドレスはユーザーが手動で設定するか(静的 IP アドレ
アドレス
ス)、DHCP サーバーによって自動で割り当てられるか(DHCP IP アドレス)、デバイスによっ
て自動で割り当てられます(AutoIP アドレス)。
ipconfig
Windows コンピュータの IP アドレスやその他のネットワーク情報を表示するためのコマンド。
インフラストラクチャモード
無線デバイスの設定で、無線アクセスポイントまたはルーターを使用して他の無線デバイスと
直接通信するもの。
インストール用ケーブル
一部のインストール手順で、プリンタとコンピュータを一時的に接続するケーブル。
内蔵ワイヤレスプリントサーバー
コンピュータとプリンタがケーブルを使用せずにネットワーク上で相互に通信するためのデバ
イス。
MAC(Media Access Control: 媒体アクセス制 ネットワーク上の各デバイスを一意に識別するハードウェアアドレス。通常、MAC アドレスは
デバイスに表示されています。
御)アドレス
MAC アドレスフィルタリング
ネットワーク上で通信可能な MAC アドレスを指定することにより、ワイヤレスネットワークへ
のアクセスを制限する方法。この設定は、ワイヤレスルーターまたはアクセスポイントで指定
することができます。
ネットワークアダプタ/カード
ンピュータまたはプリンタがネットワーク上で相互に通信可能にするためのデバイス。
ネットワークハブ
複数のデバイスを有線ネットワークに接続するためのデバイス。
ネットワーク名
184 ページの「SSID(Service Set Identifier)」 を参照
PING
コンピュータが別のデバイスと通信できるかどうかを確認するためのテスト。
プリンタのニックネーム
ネットワーク上でプリンタを識別するためにプリンタに割り当てる名前。
ルーター
単一のインターネット接続を複数のコンピュータまたはデバイスで共有するためのデバイス。
基本的なルーターでは、ネットワークトラフィックが制御されます。
SSID(Service Set Identifier)
ワイヤレスネットワークの名前。プリンタをワイヤレスネットワークに接続する場合、プリンタは
ネットワークと同じ SSID を使用する必要があります。ネットワーク名または BSS(Basic
Service Set)とも呼ばれます。
セキュリティキー
ネットワークのセキュリティ保護のために使用される、WEP キーや WPA パスフレーズなど
のパスワード。
信号強度
送信信号が受信される強度の測定値。
静的 IP アドレス
ユーザーが手動で割り当てる IP アドレス。
スイッチ
ネットワークハブと同様に、異なるネットワークを相互に接続するデバイス。
ネットワークに関する用語集
184
UAA(Universally Administered Address)
ネットワークプリンタまたはプリントサーバーにメーカーで割り当てられたアドレス。UAA を確
認するには、ネットワーク設定ページを印刷して UAA の項目を探します。
USB ケーブル
パラレルケーブルより高速でプリンタとコンピュータを接続する軽量で柔軟なケーブル。
USB ポート
コンピュータの背面にある小さな長方形のポートで、USB ケーブルを使用して周辺機器をコ
ンピュータに接続し、高速通信を行うための部分。
WEP(Wired Equivalent Privacy)
ワイヤレスネットワークに不正なアクセスが行われることを防止するためのセキュリティ設
定。セキュリティ設定には、他に WPA と WPA2 があります。
Wi-Fi
相互運用可能なワイヤレス LAN(WLAN)を作成するために使用される技術を示す業界用語。
無線アクセスポイント
ワイヤレスデバイスを接続してワイヤレスネットワークを形成するためのデバイス。
無線ルーター
無線アクセスポイントとしても機能するルーター。
WPA(Wi-Fi Protected Access)
ワイヤレスネットワークに不正なアクセスが行われることを防止するためのセキュリティ設
定。WPA は、アドホックワイヤレスネットワークではサポートされません。セキュリティ設定に
は、他に WEP と WPA2 があります。
WPA2
WPA の新バージョン。従来のルーターではサポートされない場合が多くあります。セキュリテ
ィ設定には、他に WPA と WEP があります。
ネットワークに関する用語集
185
Fly UP