Comments
Description
Transcript
『新しい発想で商品や社会をデザインする。』のご案内
報道関係各位 2012 年 3 月 2 日 東京大学先端科学技術研究センター 株式会社 博報堂 先端デザインフォーラム 『新しい発想で商品や社会をデザインする。 』のご案内 2012 年3 月22 日(木) 14:30∼18:00 場所:東京大学先端科学技術研究センター ENEOS ホール(東京都目黒区) 東京大学先端科学技術研究センターは、博報堂ユニバーサルデザイン※と、3 月 22 日(木)、東京大学 先端科学技術研究センター ENEOS ホール(東京都目黒区駒場 4-6-1)にて、人とモノとの間に新たな 関係性を生み出すデザインの可能性を探求する、先端デザインフォーラム『新しい発想で商品や社会をデ ザインする。 』を開催します。 本フォーラムでは、 「故障しない」 「安定して使える」 「安心感がある」など、欠点をなくすことを重視 するデザインの考え方から一歩踏み込み、 「行為を生み出す」 「心理を読む」 「人に気づかせる」 「発見があ る」 「考えさせる」など、 「人とモノが一体化されることで完成し、人や社会を変えていくデザイン」につ いて議論します。博報堂ユニバーサルデザインによる企画・協力の下、ユニバーサルデザインに関する先 端的研究を行っている東京大学先端科学技術研究センター・バリアフリー分野の中邑賢龍教授(人間支援 工学)が中心となり開催されます。中邑教授による基調講演の後、中邑研究室所属メンバーである、神原 秀夫 特任研究員(プロダクト・デザイナー) 、鈴木康広 特任研究員(アーティスト) 、高橋智隆 特任 准教授(ロボットクリエーター)によるユニークな作品プレゼンテーションやデザインに関する様々な提 案を行います。パネルディスカッションでは、プレゼンテーションを受け、新しい商品や社会を構想する ための『デザイン発想』について討議し、イノベーションを起こしていくために、共に学び創るためのワ ークショップなどに参加するメンバーの募集を呼び掛けます。 ■ 先端デザインフォーラム概要 主催 :東京大学先端科学技術研究センター 企画・協力 :博報堂ユニバーサルデザイン 開催日 :3 月 22 日(木) 14:30-18:00 開催場所 :東京大学先端科学技術研究センター ENEOS ホール 環境エネルギー研究棟(3 号館南棟) 1 階 住所: 〒153-8904 東京都目黒区駒場 4-6-1 TEL: 03-5452-5064 募集人数 :200 名 参加費 : 無料 申し込み :http://www.b-forum.net/design お問い合わせ : 本フォーラムの概要・参加申し込みに関して 東京大学先端科学技術研究センター 中邑・近藤 TEL :03-5452-5064 取材に関して 博報堂 広報室 藤井・西原 TEL:03-6441-6161 FAX:03-6441-6166 ● 沢山の皆様のご来場を心よりお待ちしております。 【当日プログラム】 14:00 受付 14:30-15:00 Keynote Speech 「人で人をデザインする、多様性理解の方法」 中邑賢龍 東京大学先端研教授 15:00-15:30 Presentation 1 「発見や気づきをデザインする」 鈴木康広 東京大学先端研特任研究員 アーティスト 15:30-16:00 Presentation 2「 使いにくさをデザインする」 神原秀夫 東京大学先端研特任研究員 プロダクト・デザイナー 16:00-16:20 Coffee Break 16:20-16:50 Presentation 3 「ロボットで 動きをデザインする 」 高橋智隆 東京大学先端研特任准教授 ロボットクリエーター 16:50-17:50 Panel Discussion 「新デザインコンセプト提案 パネルディスカッション」 中邑賢龍 東京大学先端研教授/井上滋樹 博報堂ユニバーサルデザイン所長 ※ 博報堂ユニバーサルデザイン 株式会社博報堂の専門組織で、デザイン、文字、色、音、空間設計などあらゆるものを見直して、 人にやさしいコミュニケーションを開発する専門チーム。 ホームページ http://www.hakuhodo-ud.org/ <ご参考資料> Keynote Speech 中邑 14:30 賢龍 人で人をデザインする、 多様性理解の方法 東京大学先端科学技術研究センター教授 1956年 山口県生まれ 1984年4月 香川大学教育学部助手 1986年10月 香川大学教育学部講師 1987年10月 香川大学教育学部助教授 1992年 カンザス大学・ウィスコンシン大学客員研究員 1995年 ダンディ大学客員研究員 2005年4月 東京大学先端科学技術研究センター特任教授 2008年より現職 presentation1 15:00 鈴木 康広 発見や気づきをデザインする アーティスト 東京大学先端科学技術研究センター特任研究員 1979年静岡県浜松市生まれ 2001年 の透視法」が最優秀賞を受賞。2002年 東京造形大学卒業、2001年NHKデジタルスタジアムにて発表した作品「遊具 フィリップモリス大賞受賞。2009年羽田空港で開催されたデジタルパブリックア ート・プロジェクトで「空気の港」の展示アートディレクション担当。2011年原美術館に作品「募金箱」 「泉」完成。 201 1年モスクワビエンナーレ展出品 Presentation2 15:30 神原 秀夫 使いにくさをデザインする プロダクト・デザイナー 東京大学先端科学技術研究センター特任研究員 コクヨ・ユニバーサルデザイン 消しゴムカドケシ、携帯電話・PLYなど、さまざまなプロダクトの分野で革新的 なデザインを発表、また広告の分野でプロアクトから広告まで一貫したアートディレクションを行っている Presentation3 16:20 高橋 智隆 ロボットで動きをデザインする ロボットクリエーター 株式会社ロボ・ガレージ代表取締役社長。東京大学先端科学技術研究センター特任准教授 世界ロボカップ2004∼2008優勝 ポピュラーサイエンス誌・未来を変える33人に選出 Panel Discussion 16:50 井上滋樹 新デザインコンセプト提案 パネルディスカッション 博報堂ユニバーサルデザイン所長 博士(芸術工学) Institute for Human Centered Design (IHCD)Japan所長 明治大学講師、金沢美術工芸大学講師。九州大学大学院 芸術工学府 にて博士号取得 1987年博報堂入社。米マサチューセッツ工科大学(MIT)客員研究員米 IHCD特別研究 員(フェロー)を経て2009年より現職。著書に「ユニバーサルサービス∼すべての人が響きあう 社会へ」(岩波書店)、「ユニバーサルを創る∼ソーシャルインクルージョン(岩波書店)ほか